2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】水素ステーション整備で新会社 トヨタ・ホンダなど11社

217 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:04:47.27 ID:VzkHShFZO.net
>>213
別に悪いとは書いて無いが?
頓珍漢な事に対する情報を書いただけ

218 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:05:22.84 ID:n8EfZjGD0.net
車が誕生した頃には電気自動車はあったが、未だにシェアは広がらないな
もう100年先なら電気自動車なんだろうな
電波で充電できれば解消するのにな

219 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:06:17.67 ID:ZeS1g7Ot0.net
>>215
何の関係が?

220 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:06:42.47 ID:VzkHShFZO.net
>>215
ブッシュ政権と書いたろうに

221 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:07:12.02 ID:ZeS1g7Ot0.net
>>217
今と昔を混同されてもねぇ・・・

222 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:08:59.05 ID:ZeS1g7Ot0.net
>>218
ぶっちゃけ、「トローリーバス」もEVなのよねw
テスラに至っては「車台」使った殆ど「電車」だしw

223 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:09:29.05 ID:XeCC3sA50.net
自然エネルギーは電力網と切り離して水素生産専用にすればいい
そうすれば不安定な電力の面倒を見るためのコストが減る

224 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:10:56.82 ID:HYh0hQyo0.net
>>211
しょゆこと

1997年12月、「21世紀に間に合いました。」のキャッチコピーでトヨタがプリウスを市販して
二酸化炭素(CO2)排出の大元として、石油や天然ガスなどが
環境派から批判されはじめてきたことを受け

エネルギーの利権を守るため、ロックフェラー、ロスチャイルドは石油の水素化利用を提唱し
ロイヤルダッチシェル・エクソンモービル・シェブロンという国際石油資本を次々に
ガスのノウハウを生かせる水素も含めた低炭素型に、積極的にシフトさせ
2013年に世界銀行と国連に「原発は援助しない」と表明させた

しかし、原発を外貨獲得の柱とする中国はすぐに反応
おなじ2013年、世界銀行のかわりにAIIBを設立
原発とイスラム過激派とEVでオイルマネーに戦いを仕掛け

【中国 VS ロックフェラー、ロスチャイルド】の、第三次世界大戦・エネルギー利権戦争が勃発

日本はどっちに付くか決断を迫られて、
原発を捨てて石油水素を選択せざるを得なかった

225 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:11:53.58 ID:VzkHShFZO.net
>>221
日本のメーカーがH2USAの初期からメンバーに入ってるのに何で排除になるのか教えてくれ
GMとホンダが共同で工場作るのは何故?
シェルとトヨタホンダが組んでるのは何故?
今も昔も排除なんてされてないぞ

226 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:12:07.89 ID:Jr3cr/Hn0.net
一般はEV、特殊な業務用は今の化石燃料ベースの使い続けるだけだと思う。

燃料電池は特殊業務用車両で生き残り模索してる感じだけど、
そういうニッチなのなら化石燃料の今のものをエコ化して使った方が安い。

227 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:14:18.69 ID:2EjoXbp00.net
水素インフラが整った環境でEVより有利なら長期的に見れば意味はありそうだが
水素がバカみたいに安く手に入らなゃ勝ち目があるようには思えない
利権が絡んで止まるんじゃねえ状態なのか?

228 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:16:45.38 ID:HYh0hQyo0.net
>>225
そいつ、在日だから、そうなって欲しいって、妄想書き込んでるんだよ

229 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:17:28.06 ID:2EjoXbp00.net
水素で発電した電気をEVに送電するのと
水素運んで燃料電池に供給するのと
エネルギー的にどちらが有利なんだろう

230 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:17:40.62 ID:HYh0hQyo0.net
>>227
売り上げが、たかだか百数十億円ぐらいしかない静岡ガスが
国と県、静岡市の助成金を活用して約7億円を投じて水素ステーション建設して

延べ利用数は600台を超え、月60台を上回るケースも出始めた

なんて惨状なのに

「まずまずの出足。認知度向上に加えて、水素利活用の可能性を探る拠点としたい」

なんて言ってられるぐらい

水素は儲かる

静ガスの水素スタンド、利用上向き  2018/2/23
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27327640T20C18A2L61000/

なぜか

キロあたりの走行単価が2円で
400キロ走って800円しかカネを支払ってくれないEVとくらべて

トヨタのミライは水素タンクに約4.3kgの水素が入る
実用燃費は120km/kgmなので516km走る計算で
残量計ゼロまで水素を使用して満充填したら3.61kg入る

だけど安心して使えるのは3.5kg程度まで
その場合の航続距離は430km

水素の値段は、JX日鉱日石は消費税込み1kgあたり1080円
東京ガスと岩谷産業が1188円だから

ミライは、400km走るたびに4000円を少し下回る程度のカネを支払いに来てくれる

これが

ガソリンスタンドなみに、月に千台、千五百台と、FCVが来るようになったら

いったいどんだけ儲かるんだよ・・・っー話だ

231 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:19:38.21 ID:HYh0hQyo0.net
しかもだ

水素1kgは、11.2Nm3

石油精製業界からの高純度水素(99.999%)の工場渡し価格は 11.1 円/Nm 3 〜12.0 円/. Nm 3

だから水素1kg 11.2Nm3 は・・・125円(^_^;

ちなみに

アメリカのシェールガスに代表される天然ガスから造られる水素は

石油精製業界からの高純度水素(99.999%)の工場渡し価格 11.1 円/Nm 3 〜12.0 円/. Nm 3
よりもさらに・・・3.5 円/Nm3安い

鉄鋼COG・・まっ石炭だわな・・ を原料とする高純度水素は16.3 円/ Nm 3 〜18.1 円/ Nm 3

それをやつらは1kg千円で売ってる

232 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:22:40.21 ID:ByUHD3vN0.net
>>210
それに関してはより高コストな水素ステーションのほうが深刻な問題だろう
現状ではどちらも設置者にメリットはないね
まあ充電スタンドは待ち時間のついで買い期待で商業施設とかが導入したりしてるようだけど

233 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:25:18.23 ID:ukDh8aEv0.net
ガソリン税を取らなくなったら道路財源どうするの?

234 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:25:28.71 ID:HYh0hQyo0.net
しかもだ

やつらはそれをクルマだけじゃなく町全体で使わせる

トヨタウン

235 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:26:02.78 ID:yjmo0W1B0.net
タンクに水入れたらサクッとエンジンが自分で水素作って走るレベルの超宇宙文明的な技術まだなの!?

236 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:26:27.27 ID:yjmo0W1B0.net
>>233
水素税

237 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:26:34.23 ID:HYh0hQyo0.net
>>232
水素ステーションの水素は、ガソリンスタンドのようにクルマにだけ販売するのではない

トヨタウン

238 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:28:33.88 ID:6z8h0r+D0.net
>>232
EVの方が金かかるぞ
変圧施設作らなきゃならんし、月の基本料が100万越えるし

239 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:29:26.70 ID:ByUHD3vN0.net
>>237
誰に水素売ろうが高コストに変わりない
ってかいつもの水素おじさんかよ
まじめにレスして損したわ

240 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:29:46.13 ID:7U74d4sC0.net
水素で行く気か?
EVの方が可能性ありそうだが

241 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:32:07.07 ID:qxg4bsK60.net
>水素と酸素の化学反応で生じた電気

それで発電所を作った方がいいんじゃないか?

242 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:33:07.44 ID:HYh0hQyo0.net
>>239
高コスト=企業や労働者がたくさん儲かる

243 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:33:11.83 ID:77Blg7/q0.net
どうでもいいけど水素ステーションって10回くらい言うと1回はすいしょって言ってしまいそう

244 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:33:33.42 ID:nrDm5Xq40.net
>>240
FCVもEVの一種

245 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:34:59.27 ID:ByUHD3vN0.net
>>238
元々商業施設なんて高圧か特高だから基本料金そんなに変わらんでしょ

246 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:37:24.51 ID:UL/HiO770.net
アルプスの天然海洋深層水素水もいかがですか?

247 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:37:58.59 ID:4hXEpoa00.net
>>241
発電所で行った場合、
水素を空気中の酸素で燃やして(水素と酸素の化学反応)
タービンを回す方法の方が効率がいいからね。
この方式だと、
設備効率はいいけど、エネルギー効率は低いから
水素と酸素の化学反応で得られたエネルギーから
直接電気を生み出す方が、
エネルギー効率は高い。

248 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:40:14.11 ID:6z8h0r+D0.net
>>245
大規模商業施設にしか作られないなら
大渋滞する未来しか見えんがw

249 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:40:27.48 ID:Yj2ge9Yy0.net
まじで水素でガラパゴス化するんだなジャップwwwwwwwww

250 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:41:06.65 ID:sZTK7/3X0.net
>>7
誤解を恐れず言えば燃料電池車は水素で充電する電気自動車だよ

251 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:41:37.45 ID:ByUHD3vN0.net
>>248
コンビニですら高圧受電してる時代だよ
すでにコンビニに充電ステーション設置されとるところもある

252 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:42:35.11 ID:tUb++z6A0.net
>>6
原子力発電所よりましなんだよ

253 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:43:05.92 ID:pOAVf3P00.net
流行らないな

254 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:44:30.66 ID:j+zzhYPf0.net
水素は送電ロスが無い

255 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:46:53.13 ID:HVkQGmEj0.net
>>35
時代違うだろ?
近代に入ったころって、機械とかで
トラブルあって事故とか「あっても
「それがあたりまえ」ってかんじで
皆とらえてたけど、
今じゃちっとでも何かあれば
クレームだから、戦前みたいに
商売できなくなった。

256 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:49:42.58 ID:qJEjddJa0.net
ヨウ素エネルギーとか出来ないのかね
ヨウ素の埋蔵量の半分は日本に有るわけだし

257 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:49:45.15 ID:yzL3NQmo0.net
>>22
最終進化形がある程度固まってて
長距離(バス、トラック、営業車)→水素
近場、買い物用、町中営業→電気

258 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:50:59.41 ID:6z8h0r+D0.net
>>251
ごめん、特別が抜けてたわ

259 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:51:49.80 ID:jvx+lqQO0.net
水素は今までのエンジンの技術が活用できるから日本的にはメインにしたがってる
ところが中国や韓国といった新興国では家電製品から派生したモーターや電気技術が使える
EVをやりたがってるんだよな

260 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:53:10.83 ID:cZtKx+Yw0.net
https://youtu.be/08LwjPZqmgw
日本語訳はニコニコ動画にあります

261 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:54:09.20 ID:B2UKTady0.net
>>7
凍死するよ。

262 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:54:42.21 ID:qRePSGMY0.net
資源の無駄遣いだよ。
やめろ

263 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:56:58.73 ID:ku+XXR8n0.net
>>249
水素ステーションはアメリカでもヨーロッパでも作られてるよ。
今車を作っている国でFCVを開発していな国はないだろ。
中国はEVばかりに力を入れてるようだが、FCVの開発も進めてるはず。

264 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:58:48.81 ID:ByUHD3vN0.net
>>258
ん?何が特別なんだ?
急速充電するなら高圧受電で十分だぞ

265 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 19:59:45.66 ID:tkhd3q4OO.net
水素否定してる人間は電気の事良くわかってないのが良く解るスレ

266 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:02:12.29 ID:EYDrO3Wt0.net
>>110

(‘人’)

ヒンデンブルク号

267 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:02:34.14 ID:U2w4Swq40.net
まぁ水素カーなんて要らね\(^o^)/

268 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:02:43.60 ID:ku+XXR8n0.net
>>259
マツダが開発して水素エンジンと勘違いしてないか?
燃料電池車はエンジン技術は活用できないよ。
燃料電池が本命視されるのは2次電池では消費者を満足させる車ができないからなんだよ。
今中国でEVが普及しだしてるのは購入に多額の補助金が出るだけでなくEVタクシーが充電にかかる時間に対し補償金をだしてるからなんだよ。
市場経済の国ではとてもそんなことはできない。

269 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:04:15.45 ID:qehn5xHh0.net
>>110
お、おう!

270 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:04:33.11 ID:H/rV7M3VO.net
ガソリン税払わずに道路走るなボケ

271 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:05:33.16 ID:ukDh8aEv0.net
山奥で水素欠したらJAFは水素持ってきてくれるの?

272 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:06:55.20 ID:EYDrO3Wt0.net
>>139

(‘人’)

それが実用化されれば売れるよ(笑)

273 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:07:36.26 ID:Us4gXN+N0.net
>>235
大量の電気が必要なので
大型のガソリンかディーゼルエンジン+発電機が必要だな

274 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:07:36.70 ID:UfDkrjk+0.net
>>263
上汽大通汽車が既にFCV発売してる
上海市は2025年までに3万台普及させる計画だそうだ

275 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:08:38.05 ID:908bti7I0.net
でも水素を作るのにガソリン使ったりするんでしょ?

276 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:09:34.84 ID:zE6bS7yd0.net
>>270
国が推奨してる事業だし
インフラ整いだしたら搾取するだろ

277 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:10:25.15 ID:3z88z72n0.net
国はEV推進って言わなかった?

278 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:12:57.09 ID:k1Hyxi0U0.net
ゴミ企業トヨタの投資詐欺水素だしな

279 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:13:32.78 ID:W4BNGGmq0.net
毎朝、水素タンクローリーが走っているが工場向けかな〜
タクシーなんかに採用すると良いかも
プロパン屋も水素扱ってるし、酸素や、二酸化炭素もw

280 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:13:34.46 ID:U2w4Swq40.net
>>277
んなもただのポーズだっての。毎年騙されるバカが多いが

281 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:14:46.97 ID:NdKR2HMt0.net
家庭で電気分解して家で充填できないの?

282 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:15:28.56 ID:GbeawVzS0.net
自動車については、わかる。

だけど、水素、運転者の人間工学、気象情報も必要でしょうか?
自動車についてだけわかってれば、いいですかね?

283 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:15:48.87 ID:U2w4Swq40.net
>>281
できるんじゃない?頑張ろうぜ

284 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:15:51.71 ID:6YXeAgms0.net
>>281
家に高いコンプレッサーやらなんやら置きたいか?

285 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:18:39.72 ID:L8+qiDNI0.net
うちの近所の水素ステーションまったく稼働してないんやけどwwww
黎明期の今くらい無料水素とかやれよバカwwwwwww

286 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:18:40.34 ID:X6I6H5cR0.net
>>275
ガソリンが売れなくなったらガソリンスタンドからの転換が増えそうだな
軽油や灯油、都市ガスや勿論電気でも水素は作れるのが強みだ

287 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:21:04.86 ID:SYqupRUc0.net
いつまできのこたけのこみたいになってるの?早く決着つけてよね。

288 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:21:41.36 ID:hwOi/vs60.net
あだち充にH2のポスターを書いてもらおう。

289 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:21:57.91 ID:JUsWD/EY0.net
>>275
ガソリンじゃなくて褐炭
これも輸入頼みだけどね

290 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:22:23.58 ID:UfDkrjk+0.net
>>281
ホンダの奴で補助金込みで4千万円くらいかな?w

291 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:22:55.67 ID:pZpyKFjp0.net
4年間でおよそ80か所か
ほとんど官庁向けの施設で終わりだろうな

292 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:23:55.03 ID:AJzWcZqw0.net
>>275
ガソリン留分を、接触改質で水素抜いて、レギュラーガソリン作ってるんだけど・・・

293 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:23:58.48 ID:JMIDwhOP0.net
>>196
トルエンに溶かし込んで安全に運べるようにはなった。燃料電池車でもトルエンのまま使えるようにするのが今後の課題かな。でもそれがブレークスルー。
水素は精油や製鉄の際にすごい出てるらしいから世界中で生産できてる。車メーカーも特定地域にしかないリチウム確保戦争に参戦はしたくないと思ってるしな。

294 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:24:06.61 ID:3/h5IiW+0.net
>>274
爆発しそうでおっかないなw

295 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:25:39.02 ID:L8+qiDNI0.net
「フフフ…わたくしは水素が無料だった頃からFCVに乗っててね…(どや)
なぜこれに気づかないんだろうなぁ

296 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:27:21.84 ID:XsXFrdyQ0.net
4年で80か所とかなんのギャグ?

297 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:27:37.43 ID:385u2I3J0.net
水素燃やして車走ると思っている奴多いやろ。

298 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:27:51.79 ID:cL+9QaZP0.net
水素wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

299 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:29:04.18 ID:/yO1Pu5t0.net
安全面でも水素自動車があっても良いと思うよ
ガソリン車が事故るとボッファーと燃え上がるけど水素のはプッシューと火が出てあっとゆうまでガソリンよりはるか安全だ

300 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:29:21.77 ID:WcBaU8m80.net
>>11
消えろ工作員

301 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:29:24.94 ID:Fo3IY0Mc0.net
まじで水素なんつう世界の逆流をいく寄り道すんのかw

302 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:29:49.09 ID:UfDkrjk+0.net
>>294
タンクは35mphだけど日米ほど安全基準が厳しいか謎
日本も米国もガンファイヤー試験や車両の炎上試験パスしないと走れないし

303 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:30:35.29 ID:XeCC3sA50.net
>>297
昔の水素自動車はそうだったけどね

304 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:31:10.07 ID:1fT2zvlG0.net
EVは充電に時間かかりすぎて非現実的としか思えないので、短時間の給油で済む水素はありだと思う

305 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:31:57.65 ID:L8+qiDNI0.net
>>301
電池の先行きが不透明だからだろ
トヨタはものすごく現実路線

306 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:32:20.06 ID:EYDrO3Wt0.net
>>253

(‘人’)

そうだよ(笑)全ての高速道路の給油所で水素ステーションを造ってから普及の話をしなよって話だよ(笑)

高速道路に無いものをどうすんのよ>>1(笑)

307 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:32:55.54 ID:UfDkrjk+0.net
>>301
米軍が使うし日本も燃料電池搭載の潜水艦作るんだから逆流じゃなくて最先端な
米軍がテストしてるドローンや無人潜水艦や無人輸送車も燃料電池だぞ

308 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:33:03.02 ID:c7RJL4tI0.net
面白い話を聞いた。
中部地方のある大学の先生考案の設備、水を電気分解して水素を取り出すんだと。
それに、高い電気代かけて75MP aまで圧縮します。
それを車に充填すると、酸素と反応して、電気が取り出せ、燃料電池車が走ります。

都市ガスとか、油とかいらないし、水素をよそから持ってこなくてもいいから充填設備が一気に普及するんだと。
NEDOとかもいっぱい予算つけるんだとか。

最初から電気自動車に充電すればよくねえ?

309 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:33:23.29 ID:EYDrO3Wt0.net
>>256

(‘人’)

ハロゲンはオゾン層を刺激するから駄目だよ!

310 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:34:53.49 ID:NlVvIext0.net
>>301
HVでのトヨタの先見性は見事なものだった
そのトヨタが推してるんだぞ、頭の悪いクソド素人のお前にはトヨタの戦略を理解することすらできんだろうよ

311 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:35:30.52 ID:WcBaU8m80.net
褐炭から取り出すなら結局化石燃料頼りじゃないの?

312 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:36:32.16 ID:AJzWcZqw0.net
>>308
面白いのはお前のアタマだよ。
こんな子供だましのウソしか書けないのか・・・

313 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:37:47.68 ID:hwOi/vs60.net
EVでもFCVでもどっちにしても原発はいっぱい作れよな。

314 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:38:22.17 ID:rUIEIepB0.net
藤原紀香がワクテカしてるのかな

315 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:39:03.58 ID:/kKPq2jw0.net
水素作るのに、今のガソリン以上のCO2が出る仕組み(笑)

316 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:39:49.71 ID:EYDrO3Wt0.net
>>308

(‘人’)

ガスを圧縮するのって大変だし資格も居るでしょ(笑)

そりゃ冷凍3種は持ってるけどさ(笑)

317 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:40:05.34 ID:UfDkrjk+0.net
>>311
褐炭言ってるのは川崎だからな〜
褐炭から水素作る→理解できる
生成過程で発生したCO2近くのを枯れた油田に封じ込める→ちょい不安だけど理解できる
作った水素を日本まで運ぶ→ほんまかいな?

318 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:43:45.97 ID:L8+qiDNI0.net
>>315
副生水素や光触媒による水分解ならCO2排出量激減やぞ

319 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:44:33.61 ID:XeCC3sA50.net
昔水素を吸収できる金属があったけどあれはボツになたのかな?
話によると体積あたりで液化するより多くの水素を貯められるらしいが

320 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:47:30.18 ID:L8+qiDNI0.net
>>319
ハイドライドかな?
液化できれば液化の方が密度的は上なはず

321 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:49:00.75 ID:L8+qiDNI0.net
水素吸着合金か
あれは合金が重くなるんだよ

322 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:51:57.43 ID:ttgSu6fq0.net
紀香、イメージキャラ起用来るかな?

323 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:52:06.30 ID:Hp7VTWpx0.net
EVが世界の主流になることはない。
スペースコロニーの時代まで待て。

324 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 20:59:33.36 ID:jd1J8raU0.net
ガラパゴスwww
さらに燃料作るのに環境に優しくなくて雰囲気エコ忖度エネルギーなんだっけwww

325 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:00:50.23 ID:/yO1Pu5t0.net
もちろん愛之助は水素自動車

326 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:01:01.59 ID:T8LLS9OV0.net
中国が電気にシフトなら短時間補給の水素で勝つしか

327 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:02:11.03 ID:uxRwVq5D0.net
トヨタとホンダとニッサンが組んだだと?

328 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:02:41.36 ID:UfDkrjk+0.net
>>324
米国は軍産で水素推進してるからガラパゴスだよねw

329 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:06:04.24 ID:VjBI6Z8P0.net
>>281
太陽光発電使った水素プラントならあるんじゃね?

330 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:06:44.71 ID:3pMwu61s0.net
EVも水素もどっちもやれ

331 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:10:37.00 ID:ZY7AB8SM0.net
どっちも要らないでそ

332 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:13:14.92 ID:sZZpQlou0.net
世界的に見て水素カーとかもう無理だろ

こんなことやってっからガラパゴスwwwとかバカにされんだよ

333 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:21:42.29 ID:jKLWjWra0.net
>>328
米軍は有事の際に外部から補給が一切できなくなっても、
原子力空母を基点に何年でも軍事活動が行えるようにしたいんだよ。
コスト度外視だから、民生転用は絶望的だよ。

334 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:22:13.06 ID:Wi/rEO8D0.net
>>332
ど素人は長いものに巻かれてろ

335 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:28:44.31 ID:UfDkrjk+0.net
>>333
燃料電池作ってるのはGMだしそのGMの市販車改造してるのに・・・
GMはホンダと共同出資で「燃料電池の量産工場作るの決まってるし

336 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:29:22.31 ID:XeCC3sA50.net
>>332
もうって?
お前の母国も売り出していますけど

337 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:29:56.81 ID:KDC/efUH0.net
水素自動車1台700万

電機自動車が2台も買えてしまう。しかも、給油は水素スタンドだけ。バカかと

338 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:30:44.28 ID:BUSKxIYVO.net
>>235
水素かは知らないけど、昔お宅訪問みたいな番組でDr.中松が開発中のものとか言ってそんなんも出してたなぁ…

その後どうなったかは知らんけど

339 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:32:56.53 ID:TJpnOFAy0.net
FCVだけを見て水素を批判するバカww
水素は可能性大アリだぞ。ちゃんと勉強しろ。

340 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:33:27.84 ID:jKLWjWra0.net
>>337
画質と低コストの競争で液晶についていけなかったプラズマディスプレイだな。

341 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:33:55.18 ID:U8mydKBC0.net
>>339
ねーよw

342 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:35:28.24 ID:t0pYuuf6O.net
>>332

だよな
水素とか超伝導リニアとかやってるから世界から取り残されるのだ

343 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:36:31.78 ID:sd00AwZv0.net
結局水素はどうやって作るの?
しろうとは夜間電力で電気分解なんてのしかおもいつかないけど。

344 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:37:24.49 ID:U2938tsr0.net
そのうちすぐにテレビで特集して注目浴びるんじゃない?
何しろ電通が裏で暗躍しているんだろうから。

345 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:38:13.56 ID:r92aUeVd0.net
会社からの持ち出しなしで
国民の税金を全額投入だよ

346 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:38:58.76 ID:tkhd3q4OO.net
電力と電力量の違いすら理解してなさそうなのしか水素叩いてない件

347 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:39:10.59 ID:59HfM3EN0.net
ガラパゴス。

348 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:40:36.93 ID:UfDkrjk+0.net
>>333
陸軍
https://i.imgur.com/b00nUEw.jpg
海軍
https://i.imgur.com/1t2hbdM.jpg
空軍
https://i.imgur.com/rgSKE3A.jpg
サイレントビークル
https://i.imgur.com/0N862wR.jpg
無人輸送車
https://i.imgur.com/P0vQpX6.jpg

349 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:43:04.12 ID:jxyG3/B8O.net
>>345
補助金総額ではEV関連への方がケタ違いに多いだろうに

350 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:43:32.37 ID:NOwHu31b0.net
>343
再生可能エネルギーの有効活用はどうだろう?
余剰電力を蓄電するのは難しいが
一度、水素に変換すればタンクに貯蔵するという手がある

351 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:45:01.32 ID:XeCC3sA50.net
>>342
朝鮮人は誇らしい母国に帰れよ

352 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:46:24.13 ID:jKLWjWra0.net
>>350
余剰電力の蓄電もバッテリーの方が遙かに低コストで効率も良いんだよ。

水素を経由すると大半のエネルギーは捨ててしまう結果になる。
つまりコスト競争では絶対に水素は勝てない。

353 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:47:34.66 ID:XeCC3sA50.net
>>343
他にもLNGから作るとか何かを作るときの副産物としても発生する
今は需要が少ないから副産物の水素が多いと思う

354 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:47:35.97 ID:3Knd2QrE0.net
>>26
彼が起きることは永遠になかった…

355 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:47:44.33 ID:sd00AwZv0.net
>>350
燃料電池の理想像ではあるんだけどね。
参考書にもその案は書いてあったw
でも、ホントに燃料電池が普及したら絶対足りないしなあ。
工場とかからの供給は多分まず供給量が安定しない。

356 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:48:26.45 ID:XeCC3sA50.net
>>352
バッテリーのデメリットも知らないの?

357 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:50:28.81 ID:XeCC3sA50.net
自然エネルギーは水素生産専用に使えばいいんだよ
電力網につなぐと支障が出やすくなる

358 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:51:14.12 ID:M+Rx0Pbh0.net
>>1
>燃料電池車

言い方に違和感。水素で発電して電気で走るんだろ?水素電気自動車だろ

359 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:51:15.11 ID:jKLWjWra0.net
>>356
バッテリーの充放電は効率9割はいける。
充電&放電で損失するエネルギーは1割でしかない。

電気から水素を作る時点で半分は失われ、そこから高圧縮or液化するだけで3割が失われ、
それを電気に戻す時に1〜2割ほど失われる。
電気の水素での保存はまったく話にならん。

360 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:54:06.83 ID:sd00AwZv0.net
>>359
忘れがちな「製造コスト」
熱効率とかにとらわれすぎるのもよくない。

361 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 21:56:52.76 ID:UfDkrjk+0.net
>>357
デンマークのロラン島は集落単位で風力から水素を作って電力賄ってるけど
日本じゃ北海道くらいしか無理かなと

362 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 22:02:02.67 ID:XeCC3sA50.net
>>361
メガソーラーは元が直流だから電気分解ならそのまま使えて効率もいいんだよね
風力も周波数を調整しないと送れないでしょうし

363 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 22:04:04.84 ID:XeCC3sA50.net
>>359
自動車で使う話をしているんだが
論点そらすなよ

364 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 22:09:40.78 ID:XeCC3sA50.net
ここで必死に批判しているやつはトヨタが憎くて悔しくてしかたがない朝鮮人だな

365 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 22:10:09.97 ID:NT6woH4w0.net
水素は石油から作るのか?

366 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 22:11:23.63 ID:NYywyeiT0.net
>>230
EVは400km走って800円
水素は400km走って4000円

ガソリン代が1円2円違うだけで大騒ぎするこの国で
誰が燃料費4倍の水素を喜んで買うんだよw

つか、やっぱいつもの水素の人は売る側の人間だったんだなw

367 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 22:17:24.41 ID:6YXeAgms0.net
>>366
せやな

368 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 22:19:46.80 ID:rHp84G420.net
>>366
これから馬鹿な官僚が税金で間を埋めるからみててみな

369 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 22:20:52.98 ID:ukDh8aEv0.net
>>285
今の会社辞めて水素ステーションで働きたいわ

370 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 22:21:14.54 ID:UfDkrjk+0.net
>>366
ある程度普及したらEV税取られるに決まってんだろうに

371 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 22:22:05.20 ID:XeCC3sA50.net
>>366
同じガソリンだから騒ぐんだろ

それに価格は変わるからな

それから安いだけじゃ買わないよ
使いやすいかどうかがもっと重要だよ


プラズマテレビと比較しているやつもいるが、見る側にとっては液晶でも大して変わらないからな
比較の仕方がおかしい

372 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 22:27:26.60 ID:XeCC3sA50.net
燃料電池車はガソリン車がライバル

電気自動車とは層が違うと思うよ


別に電気自動車はそれで使いみちはあると思うけど、
アホは燃料電池車を完全否定するからな

373 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 22:35:19.25 ID:nrDm5Xq40.net
>>366
実質電費でいくと8km/kWh位。
400kmだと50kWhになる。
時間にもよるが1kWh25円だと1250円になる。

374 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 22:49:07.30 ID:ZLAn0BNg0.net
水素ステーションって爆発したら相当やばそうだけど
どういう対策するんだろう

375 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 23:06:20.36 ID:Ucmq2WsH0.net
ごり押しジャップガラパゴス・・・

376 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 23:06:55.68 ID:Ucmq2WsH0.net
>>374
在日がテロするから無理だよなあ・・・

377 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 23:24:57.92 ID:XeCC3sA50.net
>>374
ガスが吹き出して燃えて終わりだよ
水素は軽いからすぐに拡散してたまらない
なので爆発はしにくい
地下タンクなら火災でも加熱しにくい


ぞれにいまでもプロパンなどのスタンドがあるんですが

378 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 23:25:45.39 ID:XeCC3sA50.net
>>376
つまりお前がテロをするという宣言だな

379 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 23:27:37.38 ID:M+Rx0Pbh0.net
>>374
そこなんだよなあ。
GSが代理販売できなかったら、事実上新規店舗の増設しかない。それが今回だけど。
あと水素って、引火しやすいんだよなあ。福一の水素爆発は有名。
だからガスみたく臭いを付けてわかりやすくしてほしい。水素が普及する必要条件だよ。

380 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 23:27:59.99 ID:XeCC3sA50.net
>>375
韓国が世界初の量産型とほざいていた燃料電池車はどうしたの?
トヨタが解放した特許技術を使って恥ずかしくないの?

381 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 23:29:32.46 ID:wweyoFVZ0.net
EVが主流になりそうなのに、こんなことやってる暇あるのかね

382 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 23:29:57.31 ID:XeCC3sA50.net
>>379
>あと水素って、引火しやすいんだよなあ。福一の水素爆発は有名。

アホだろ
ガソリンだろうがプロパンだろうが同じ状況なら爆発する
そこに充満したのが水素というだけの話だ

383 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 23:30:46.93 ID:XeCC3sA50.net
>>381
お前の願望はいいよ
朝鮮人は悔しくてしょうがないんだろ

384 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 23:34:26.77 ID:jKLWjWra0.net
>>383
別に朝鮮人だけじゃないよ。
欧州も支那もインドも次はEVだって言ってる訳で。

385 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 23:37:13.27 ID:42HJgB2s0.net
今さら水素水もないだろ
詐欺商品じゃねーか

386 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 23:39:25.23 ID:XeCC3sA50.net
>>384
でも彼らは必死に否定はしないでしょ
朝鮮人が嫌われるのはそこなんだよ

387 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 23:40:01.05 ID:XeCC3sA50.net
>>385
水素水ってネタだよね?
まじで言っているなら大馬鹿

388 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 23:42:43.56 ID:UfDkrjk+0.net
>>379
米国やドイツじゃガソリンスタンド併設式だぞ
シェルがガソリンスタンド内に設置してる
日本じゃ規制で出来ない

389 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 23:42:46.45 ID:jKLWjWra0.net
>>386
意味がわかんないですね、君は。
いつ朝鮮人が水素を否定しました?

390 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 23:45:28.55 ID:XeCC3sA50.net
電気自動車の方がいいと思う
電気自動車のほうが将来性があると思う
燃料電池車は普及しないと思う

このような個人の考えは否定しない


でも朝鮮人は同業者の「足を引っ張る」
俺が批判しているのはこれ

自分が努力するのではなくこんなことばかりやっている
嫌われて当然だろうが

391 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 23:46:37.24 ID:XeCC3sA50.net
>>389
あほ?
このレスの流れ見てないの?
「目の前」で起きていることなのに

392 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 23:47:02.85 ID:XeCC3sA50.net
>>391
訂正
レスじゃなくスレね

393 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 23:48:50.17 ID:jKLWjWra0.net
>>391
私は朝鮮人だが水素を否定する・・じゃなくて、
俺の意見を否定するお前は朝鮮人に違い無い。

でしょ?
意味わかんないよ。

394 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 23:49:39.35 ID:XeCC3sA50.net
>>389
関係のないプラズマテレビを持ってくるお前も同様にアホ
自動車の事を言っているのに単にエネルギー効率しか見てないのもアホ

395 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 23:52:00.09 ID:XeCC3sA50.net
>>393
>俺の意見を否定するお前は朝鮮人に違い無い

違いますね
単なる否定だけでは朝鮮人扱いはしません

396 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 23:52:33.07 ID:jKLWjWra0.net
>>394
どうやって水素を作って保管&輸送するかを無視して、
燃料電池は高効率でCo2も出さないから自動車に最適なんてアピール、完全な詐欺でしょ。

397 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 23:54:31.88 ID:XeCC3sA50.net
>>396
>燃料電池は高効率でCo2も出さないから

また話作っている
これも朝鮮人の特徴だな


俺はここではそんなこと言ってません

398 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 23:56:42.57 ID:M+Rx0Pbh0.net
>>388
ふーん、やっぱ水素の取り扱いは現状では別の免許がいるんだ。これも水素自動車普及のハードルだな。

化石燃料に依存しない自動車の燃料って点で俺的に水素は、高評価なんだがなあ・・・

399 :名無しさん@1周年:2018/03/05(月) 23:58:58.22 ID:XeCC3sA50.net
もう一度書くが俺は電気自動車を否定はしていない
電気自動車なりに使いみちはあるだろう

ただ燃料電池車を「完全否定」する輩が気に入らないだけ
しかも論点まで変えてな

どっちかという話じゃないんだよ
ユーザーとして選択肢がいくつかあったほうがいいだろ

400 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 00:03:37.44 ID:qGY1JcLK0.net
トヨタの場合、水素事業に国まで巻き込んでるからね。
トヨタだけが自滅するならともかく、莫大な血税が一緒にチリと消えるのを国民として座視する訳にはいかんだろ。

401 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 00:10:23.00 ID:u7sy+6P70.net
そんなんきまっとるがな、俺がガソリン業者でも水素カーを完全否定するわ。だからほっとけー

つかそれだけ水素燃料は脅威なんだよ。

こないだアラブのえらいさんが、安倍氏に相談に来たろ。あれで原油枯渇の不安をあおってしまった。

402 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 00:11:55.07 ID:ii4egElD0.net
しばらくは内燃機関と燃料電池とEVの3本立てでいくのかな?

403 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 00:12:41.33 ID:0XaJjwiu0.net
>>398
日本は水素に対してガラパゴスすぎるからw
米国はAirLiquid社とかが昔から水素をパイプラインで供給してたりするからハードルが特に低い
https://i.imgur.com/TIUvoED.png

404 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 00:12:59.62 ID:HGafUd7u0.net
トヨタってかなり慎重な会社だからな
ハイブリットも俺は否定的だったけどそれでも売れているでしょ

電気自動車もトヨタはかなり前に実験的に作って公道を走っていた
燃料電池車も長い開発の上に決めたものでしょう
だからトヨタが推しているなら俺は期待している

405 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 00:17:09.30 ID:u7sy+6P70.net
>>403
そうですか。
つかおれがハードルが高いって言ってるのは、免許のことね。
ガソリンスタンドのオヤジがライセンスとれるといいなあってこと。

406 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 00:20:10.44 ID:GX1jaPae0.net
自分が関わってる仕事であーだのこーだのなんやかんやでワロタ

407 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 00:20:37.14 ID:0XaJjwiu0.net
>>405
それも含めて
米国やドイツじゃ水素もセルフだし小型のは無人
自宅に専用水素ステーション作っちゃう意識高い系金持ちもいるくらいだw

408 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 00:21:10.63 ID:76lC5CRQ0.net
原子力ムラの、生きる術、口八丁

409 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 00:23:46.61 ID:5u0DOH810.net
>>52
日本では全部EVになると電力が足りない問題がある。EVを強力に推進している中国でもそうだったような。

それで特に日本は水素の割合が大きくなる予測がある。
それでガラパゴス化するかもしれないが。

410 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 00:34:05.29 ID:u7sy+6P70.net
今回のニュースを見る限り、石油組合とは仲が相当に悪いみたいだな。街のGSは組合の金子分ってとこか。
ま、異分子は潰す。当然の行為だな。
今は勢力図が変わるきっかけになってもおかしくない時期だ。水素が自力勝利するかもしれない。
または、ある利権政治家の死で、組織力が無くなるかもしれない。

411 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 00:36:56.85 ID:u7sy+6P70.net
>>407
外国はそういう取扱いなの?!?!じゃああとは燃料レートだけじゃん

412 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 00:37:24.08 ID:wThmmDE60.net
>>1
触媒で低コスト水素を大量生産出来ればブレイクするやろ!!!

413 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 00:40:44.91 ID:WA7X3r9i0.net
家の近所には作って欲しくないな。

414 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 00:41:16.45 ID:4J0DDxME0.net
>>52
EVなんて欧州のディーゼル詐欺の続き。
電力どこから持ってくるのか、電池切替の費用など問題が多数ある。

415 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 00:41:57.71 ID:aGobJvk20.net
ガソリンより安いんか?

416 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 00:42:52.39 ID:HGafUd7u0.net
危険性の話で言えば電気自動車のほうが遥かに危険

電池は加熱して爆発する事があるし、危険な物質も飛び散るでしょう
それに感電の恐れもある
日本車なら対策はするでしょうが、韓国車や中国車は乗りたくないね
特に日本は洪水とか津波とかあるからね
それで「高圧部分」が浸水したら怖いよね

417 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 00:48:08.45 ID:hbMyOxrn0.net
家の下駐車場にしてるうちって大丈夫なんだろうか

418 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 00:49:36.20 ID:u7sy+6P70.net
>>415
現状でちょいたか。進化と需要待ち

419 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 00:52:31.84 ID:u7sy+6P70.net
>>417
気体漏れいったら、ガソリンでも例外じゃなくなるが?今ガソリンにおいする?

420 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 00:53:29.83 ID:K8nE7QqmO.net
ガラパゴス技術で日本を潰す気か
そんな余裕日本にはもうないぞ

421 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 00:58:33.65 ID:0XaJjwiu0.net
>>411
ガソリンスタンド併設式のセルフはこんな感じ
https://i.imgur.com/UctcZsn.jpg
無人ステーションはこんなの
https://i.imgur.com/aIcG58P.jpg

米国だと水素は1kg5ドルくらい
日本だと1000円だから大体倍の価格になる

422 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 01:00:09.85 ID:hbMyOxrn0.net
水素ステーションの上にビル建てられるんだね都心でも安心だ

423 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 01:03:20.16 ID:o1ywX/cD0.net
>>10
本田が、今年のCESに
携帯可能なパワーセルを出展してる。

424 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 01:19:03.14 ID:GX1jaPae0.net
なんてか水素ガスボンベ積めて動かせたらな
バルブ回し開けれるシステム

425 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 01:36:22.64 ID:6UivNQn00.net
プラズマテレビと液晶テレビのように電気自動車の性能がどんどん向上すれば
水素燃料なんて余計なものわざわざ積む必要なくね?ってなって失敗を繰り返す日本

426 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 01:45:14.67 ID:IFNz/bPd0.net
水素ステーションは別途必要だけど
電気自動車なら家で充電できそうだし
将来的にはやっぱ電気かな

427 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 03:28:57.71 ID:p0GdkkvK0.net
水素って、燃料として実用するには泣きたくなるくらい点火、着火がしにくい。
浮力材としては、まあよく燃えたけどそんなに頻発したわけでもない。

428 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 03:30:15.94 ID:faeRQa960.net
やっとだな。日本は業界がまとまるのが遅い。中国みたいな独裁国あはやい。

429 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 03:30:31.53 ID:C6zfJz750.net
>>425
電気にはまったく期待できないから水素も開発してるのさ

430 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 03:32:25.21 ID:iEdNSEWD0.net
>>427
混合比の事も考えんとよくそんなガセが言える

431 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 03:34:35.60 ID:9OOQtR6k0.net
目黒駅近くにもあるけど 過疎ってるなあ

432 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 03:38:08.36 ID:1R304/Bb0.net
>>420
ガラパゴスになるか
グローバルスタンダードになるか

もし、後者になれば覇権取れるし
もうアラブ人の顔色伺わなくて済む

433 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 04:16:16.44 ID:szsBta9M0.net
水素カーはフル充電で1週間分くらいの一般家庭の電力を発電できるらしい
震災とかあったとき持ってると助かりそう

434 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 04:25:11.51 ID:4PIHkT1m0.net
>>420
なら原発ばんばん建ててくれ。
さあ!

435 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 04:39:00.75 ID:SqmrJ7SHO.net
ガソリンは良い匂いがする。 水素にも何か付けて欲しい

436 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 04:44:02.47 ID:0q3NQorn0.net
>>433
その頃には家々に水素供給装置が標準装備かもしれんな

437 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 04:47:40.54 ID:0q3NQorn0.net
>>431
数年間は水素無料!とかやらんとダメよな

438 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 06:23:29.86 ID:t3nhOPM/0.net
水素作るのに化石燃料やして得た電気を使う。
直接化石燃料か電気で車走らせた方が効率的。

ガソリン税も取れなくなるぞ、

439 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 06:32:11.66 ID:AzHYKJ5g0.net
トヨタ社員が「水素は本物ですよ。技術は確立されていて後は普及を待つだけ。株を買っておくと良いかも知れませんね」と
期間工で行った時語っていたので速攻持ち株全部売り払って正解だった

440 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 06:37:07.14 ID:8XIMjQwH0.net
>>438
無知だな
天然ガスから直接変換して作る
原発その他の発電所の夜間の余剰電力を捨てずに物質化する
今後の余剰ガソリンの利用(ガソリン車がなくなったら産業廃棄物になる)
なんぼでも利用価値がある

441 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 06:44:44.82 ID:8XIMjQwH0.net
動力源をバッテリーから燃料電池と交換するだけで
EVの基本技術は同じ

海外向けのEVと国内向けの水素燃料電池車を
両方を同じプラットホームから開発できる

経済的には日本に美味しいガラパゴス化ができる

442 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 06:59:25.46 ID:RYlJ0ZV50.net
余剰電力はEVスタンドが使うので回せないしその方が効率的
余剰ガソリンとかwww

443 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 07:56:00.41 ID:2rubSQaD0.net
>>415
今はガソリンやEVという競争相手がいるから安くしているが
他の選択肢が消えればどうなるか分からない
今は無税だが後々税金も掛かって来るだろうし

444 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 08:01:03.45 ID:e3R7vn5M0.net
>>366
おまえ、原発の電気、喜んで買ってた?
違うだろ

電気を使うなら、反原発のヤツですら、原発の電気買うしかなかった
だろ

それと同じだ

現に、おまえも俺も、もうすでに

ガソリンや灯油やガスを買うことで、
JXTGエネルギー、出光興産、東京ガス、岩谷産業に
水素ステーションを含めた水素製造インフラを建設させている

おまえ、自覚ねーんだろ(笑)

電気使って、電力会社に原発資金支払っている自覚がなかった反原発派みたいにな

445 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 08:05:44.92 ID:e3R7vn5M0.net
水素ステーション、22年春までに倍増へ トヨタなど新会社 2017年12月11日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24492280R11C17A2TJ2000/

トヨタ自動車のほか日産自動車やホンダ、JXTGエネルギー、出光興産、東京ガス、岩谷産業、豊田通商など11社は、
2022年3月末までに水素ステーションを国内80カ所に共同で建設する。

これにより国内のステーション数は倍増する。関連企業が一体となり集中投資することで、課題だった建設コストを引き下げる。
水素ステーションは現在、90カ所程度あり4年間で少なくとも2倍近くに増える。


↑このカネももちろんおまえらが

トヨタのほか日産自動車やホンダ、JXTGエネルギー、出光興産、東京ガス、岩谷産業、豊田通商など11社

に支払った、お・か・ね

さらに、日本政策投資銀行も入っている

逆に言うと

トヨタのほか日産自動車やホンダ、JXTGエネルギー、出光興産、東京ガス、岩谷産業、豊田通商など11社に、おカネを支払っている

日本に税金を支払っているおまえら



自分が住んでる地域に水素ステーションを建設してもらわないと【大損する】

水素ステーション建設してもらったヤツが勝ち組

446 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 08:07:38.37 ID:W+PU8DQW0.net
水素ステーションを家庭に置くのは出来ないのかね
やはり危険物資格がないとダメなのか

447 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 08:12:43.00 ID:e3R7vn5M0.net
>>446
もう置いているよエネファーム

448 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 08:13:28.14 ID:g2LPSub90.net
戦争というのは自国を支配している泥棒(権力者=安倍政権)と敵国を支配している泥棒(権力者=金正恩=
アメリカ)同士が双方の国民を洗脳して金儲けの為に「我が国の領土が脅かされる」とか最もらしい理由をで
っちあげてそうほうの国民を戦わせること。しかし実は双方の権力者同士は裏で手を繋いでいたりする。権
力者の正体はどっちも泥棒だから国民にとったらこんなばかばかしいことはない。

米西戦争のきっかけとなったメーン号事件もベトナム戦争のトンキン湾事件もイラク戦争の理由も米戦争屋の
でっちあげ。真珠湾攻撃を命令した山本五十六もナチスドイツのヒットラーもアメに取り込まれていた。

戦争屋アメリカ(ClA)の下部組織・・ アイシス、北朝鮮、犬HK、自民党安倍政権
武器を売りつけて儲かったのは、アメリカww。支持率急回復したのは米の犬、安倍政権ww
アメリカと安倍政権と北朝鮮の猿芝居に翻弄される、日本国民。
本当の敵は弱者を切り捨て、この国を食い物にしている奴ら

マスコミ・テレビが毎日のように北朝鮮の話題をもちだし、危険を煽るのは、安倍政権とアメリカと北朝鮮が
グルになって日本国民を嵌めるためであり、その結果、ごろつき安倍が長期政権を維持できているし、日本は
アメリカのポンコツ武器を高額で買わされている。金正恩は生きながらえることができる。

簡単に壊滅できる北朝鮮をアメリカが壊滅させない理由とは
北朝鮮の存続は、アメリカにとって都合がいい
アメリカは「アジアの安定」など望んでいない
アメリカにとって日本や韓国は「金のなる木」
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2016/03/20160303T1806050900.html

449 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 08:16:44.31 ID:e3R7vn5M0.net
東京都、建築物の燃料電池に助成 補助率最大2/3、上限3億3300万円 2017年6月23日
https://www.kankyo-business.jp/news/015123.php

住友精密と三浦工業、飲食店や福祉施設向け業務用燃料電池販売 5kw固体酸化物型燃料電池SOFC 2016/12/8
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10467680Y6A201C1TJC000/

岩谷産業とセブン‐イレブン、コンビニ併設の水素ステーションを東京都大田区池上と愛知県刈谷市で同時オープン
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160222-00355555-clicccarz-bus_all

セブン-イレブン、燃料電池・蓄電池の導入でトヨタと連繋
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/081608776/

すかいらーくグループ に初めて 業務用燃料電池を導入 2017年12月19日
http://www.shizuokagas.co.jp/page.jsp?id=37423

ミニストップ/業務用SOFC燃料電池システムの実証実験
https://www.ryutsuu.biz/strategy/j070307.html

日立造船、大阪の屋内植物園で燃料電池実験 2018年2月24日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27348500T20C18A2LKA000/

【トヨタウン】トヨタホーム、ゼロエネ対応住宅95%に 2017年度計画 2015/12/23
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD22H1Y_S5A221C1L91000/

【パナタウン】パナソニック「静岡型水素タウン」始動 静ガス・静岡市が連携 2016/11/3
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09094310S6A101C1L61000/

【セキスイタウン】積水ハウス、鳥取県、再生可能エネルギーを活用した水素ステーションと住宅、FCVを一体整備、鳥取ガス、ホンダと
http://www.pref.tottori.lg.jp/252439.htm

450 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 08:24:13.77 ID:foWcdCdU0.net
近い将来吉原のお湯は全部水素で沸かすことになる

451 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 08:40:52.95 ID:ZzAsQ4880.net
>>446
1億円くらい出せば出来るんじゃね?
自動車用の高圧水素の供給をどこから受けるかという問題はあるが

452 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 08:47:45.79 ID:e3R7vn5M0.net
【トヨタウン】トヨタホーム、ゼロエネ対応住宅95%に 2017年度計画 2015年12月23日
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD22H1Y_S5A221C1L91000/

【セキスイタウン】積水ハウス、鳥取県、再生可能エネルギーを活用した水素ステーションと住宅、FCVを一体整備、鳥取ガス、ホンダと 2016年1月25日
http://www.pref.tottori.lg.jp/252439.htm

岩谷産業とセブン‐イレブン、コンビニ併設の水素ステーションを東京都大田区池上と愛知県刈谷市で同時オープン 2016年2月10日
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ10HOZ_Q6A210C1TI5000/

【パナタウン】パナソニック「静岡型水素タウン」始動 静ガス・静岡市が連携 2016年11月3日
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09094310S6A101C1L61000/

住友精密と三浦工業、飲食店や福祉施設向け業務用燃料電池販売 5kw固体酸化物型燃料電池SOFC 2016年12月8日
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10467680Y6A201C1TJC000/

【安倍首相の施政方針演説】 2017年1月20日
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H32_Z10C17A1000000/
水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。

東京都、建築物の燃料電池に助成 補助率最大2/3、上限3億3300万円 2017年6月23日
https://www.kankyo-business.jp/news/015123.php

ミニストップ/業務用SOFC燃料電池システムの実証実験 2017年7月3日 
https://www.ryutsuu.biz/strategy/j070307.html

トヨタ、水素供給網で地域連携加速 産業向け、愛知でも始動  2017年7月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO18778240S7A710C1L91000/

セブン-イレブン、燃料電池・蓄電池の導入でトヨタと連繋 2017年8月16日
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/081608776/

大林組、再エネ設備に後付けで水素製造システム 水素ビジネス参入を狙った実証 2017年09月06日
https://www.kankyo-business.jp/news/015585.php

トヨタ、燃料電池発電所建設へ…バイオマスから水素や電気を生成 2017年12月1日
https://response.jp/article/2017/12/01/303191.html

水素ステーション、22年春までに倍増へ トヨタなど新会社 2017年12月11日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24492280R11C17A2TJ2000/

すかいらーくグループ に初めて 業務用燃料電池を導入 2017年12月19日
http://www.shizuokagas.co.jp/page.jsp?id=37423

水素燃料で原発1基分の発電目指す「水素基本戦略」が決定されました 経済産業省 2017年12月26日
http://www.meti.go.jp/press/2017/12/20171226002/20171226002.html

原油から水素製造、日本と協力 サウジアラムコ社長 2018年1月30日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26317970Q8A130C1000000/

ブラザーが燃料電池 据え置き型、月内発売 1千万円台 災害時の非常用電源向け 2018年2月23日
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2725537022022018TI1000/

日立造船、大阪の屋内植物園で燃料電池実験 2018年2月24日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27348500T20C18A2LKA000/

453 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 08:50:06.43 ID:e3R7vn5M0.net
>>451
ちょっとしたお金持ちなら

ホンダ、高圧水素の新ステーション 18年から設置  2017/10/25
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22644710U7A021C1TJ2000/

太陽光などの再生可能エネルギーで発電した電気で水を分解して水素製造する

コンプレッサー(圧縮機)を使わないので小型で静音
振動も排気ガスも無しで
70メガパスカルの高圧水素をFCVに売ることもできるし

ホンダのFCVを流用した、燃料電池発電設備を併設すれば
EVに電気を売ることも
一般住宅やマンション、店舗などに電気を売ることもできる

大きさは大型の物置ぐらい
価格は国の補助金を含めて5千万〜6千万円台
東京都では、都の補助金も併用すると【ほぼ無料】

454 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 08:54:02.09 ID:ZzAsQ4880.net
>>446
つか、自宅にガソリンスタンドを置く意味が無いように
自宅に水素ステーションを置く意味無くね?

EVの場合は、お安い深夜電力で充電するとか
屋根の太陽光パネルで作った電気を無料で充電するとか
EVのバッテリーの電気を家で使うとか
色々有りそうだけど

455 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 08:56:55.08 ID:e3R7vn5M0.net
ホンダ、高圧水素の新ステーション 18年から設置  2017/10/25
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22644710U7A021C1TJ2000/

太陽光などの再生可能エネルギーで発電した電気で水を分解して水素製造し内蔵タンクに貯蔵

コンプレッサー(圧縮機)を使わず小型で静音、振動も排気ガスも無しで
70メガパスカルの高圧水素をFCVに充填することが出来る

ホンダのFCVを流用した、燃料電池発電設備を併設すれば
EVに電気を充電することも
一般住宅やマンション、店舗などに電気を供給することもできる

大きさは、大型の物置ぐらい
価格は国の補助金を含めて5千万〜6千万円台
東京都では、都の補助金も併用すると【ほぼ無料】

もはや

再生可能エネルギー、発電コストで20年までに化石燃料より優位に
2018年01月30日
http://www.afpbb.com/articles/-/3160094

456 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 08:57:48.74 ID:wUQIFFTh0.net
電気は貯めるとロスト酷いからね

これは貯めててもほぼロスト無し

457 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 08:58:40.53 ID:4xD9aIGd0.net
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


458 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 08:59:02.67 ID:4xD9aIGd0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
........... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


459 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 09:00:04.97 ID:e3R7vn5M0.net
>>454
自宅で水素製造すれば
燃料電池で夜でも自家発電できる

電力会社から電気を買わなくて済むし
水素ステーションで水素を買わなくて済む

460 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 09:04:26.65 ID:e3R7vn5M0.net
ホンダ、高圧水素の新ステーション 18年から設置  2017/10/25
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22644710U7A021C1TJ2000/

太陽光などの再生可能エネルギーで発電した電気で水を分解して水素製造し内蔵タンクに貯蔵

コンプレッサー(圧縮機)を使わず小型で静音、振動も排気ガスも無しで
70メガパスカルの高圧水素をFCVに充填することが出来る

ホンダのFCVを流用した、燃料電池発電設備を併設すれば
【夜だろうが、雨の日だろうが】
EVに電気を充電することも
一般住宅やマンション、店舗などに電気を供給することもできる

大きさは、大型の物置ぐらい
価格は国の補助金を含めて5千万〜6千万円台
東京都では、都の補助金も併用すると【ほぼ無料】

もはや

再生可能エネルギー、発電コストで20年までに化石燃料より優位に
2018年01月30日
http://www.afpbb.com/articles/-/3160094

461 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 09:07:17.61 ID:S2+/syBj0.net
世界の流れはEVなのに、
日本だけ水素かよ。
さすがガラパゴス国家wwwwww

462 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 09:08:59.49 ID:S2+/syBj0.net
>>太陽光などの再生可能エネルギーで発電した電気で
水を分解して水素製造し内蔵タンクに貯蔵

太陽光発電の電気でEVのバッテリーを充電したほうが
効率いいだろwww。

463 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 09:17:22.86 ID:QZjJMsHs0.net
今水素の需要あるの?

464 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 09:27:13.41 ID:JsthMirW0.net
>>145
水素ロータリー「せやな」

465 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 09:46:39.52 ID:YjiAJdJ20.net
地元にもガラガラのイワタニ水素ステーションがあるな

466 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 09:48:36.82 ID:e3R7vn5M0.net
>>461 >>463
水素に需要があるかって?

>>452 の日本と比べてみろ、日本は10年遅れてる


米軍が燃料電池車を採用、米GM製 2012年02月24日 
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1202/24/news061.html



GM と米陸軍 (TARDEC) が極限環境下における水素燃料電池車両の試験実施へ 2015年12月01日 
http://news.militaryblog.jp/e716034.html

海軍に、ボーイングが、燃料電池を納入 2016年02月15日 
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/idg/14/481542/021500199/

GM、米陸軍TERDECと共同開発した最新燃料電池車を初公開…米軍でテストへ 2016年10月13日
https://response.jp/article/2016/10/13/283493.html

ホンダ、FCVの心臓部を全て米国生産に
米GMと合弁会社設立、雇用創出もアピール 2017年1月31日
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/013000557/

ホンダとGM、ミシガン州で水素燃料電池の大量生産へ―「燃料電池の時代が来た」 2017年1月31日
http://jp.techcrunch.com/2017/01/31/20170130gm-and-honda-partner-to-mass-produce-hydrogen-fuel-cells-in-michigan/


民間は

米GEのCEO、原発「(経済的に)正当化難しい」 英紙に語る 2012年07月31日 
https://www.nikkei.com/article/DGXNASGM3100I_R30C12A7EB2000/

<米国>FuelCell Energy社、汚水処理場のバイオガスによる定置型燃料電池発電事業(2.8MW)を開始 2012年10月17日 
http://www.waterworld.com/articles/2012/10/california-water-treatment-plant-converts-biogas-into-energy.html

アップル、グーグルも導入 米国で足場固める燃料電池 2014年08月13日 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO75089640R00C14A8000000/

米国最大の燃料電池発電所は、出力14.93MW、総合効率52% 米国で普及する大型燃料電池 2015年03月19日 
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20150311/408641/?rt=nocnt

トヨタ、カリフォルニア州で燃料電池発電所(2.35MW)を建設−20年稼働予定 2017年12月1日 
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-01/P0991I6K50XT01

467 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 09:49:55.82 ID:/9kJIWKY0.net
おお、いいね
充填もガソリン車並みだしな、こっちの方が現実的

468 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 09:51:56.99 ID:6qo2UvKz0.net
これタクシー用の技術だろ、一般人には関係ないよ
タクシーがLPガスで走っているなんて信じない奴も多いだろう

1日8時間以上も走行する上で充電するとかないわー、充電時間30分でも
30分間営業できないとかないわー

469 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 09:56:56.58 ID:e3R7vn5M0.net
つまりだ

水素になんだかんだ言ってるやつは

フォードが出したガソリンエンジン車を見聞きして
「クルマなんか使うやつはいねーよ」っつってる
馬車を使ってる田舎者

470 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:01:31.62 ID:e3R7vn5M0.net
訂正

つまりだ

水素になんだかんだ言ってるやつは、100年前に

フォードが出したガソリンエンジン車を見聞きして
「クルマなんか使うやつはいねーよ」っつっていた
馬車や電気自動車を使ってる田舎者

とおんなじ

471 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:03:12.55 ID:e3R7vn5M0.net
もう一度言うぞ

>>452 の日本と比べてみろ、日本は10年遅れてる


米軍が燃料電池車を採用、米GM製 2012年02月24日 
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1202/24/news061.html



GM と米陸軍 (TARDEC) が極限環境下における水素燃料電池車両の試験実施へ 2015年12月01日 
http://news.militaryblog.jp/e716034.html

海軍に、ボーイングが、燃料電池を納入 2016年02月15日 
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/idg/14/481542/021500199/

GM、米陸軍TERDECと共同開発した最新燃料電池車を初公開…米軍でテストへ 2016年10月13日
https://response.jp/article/2016/10/13/283493.html

ホンダ、FCVの心臓部を全て米国生産に
米GMと合弁会社設立、雇用創出もアピール 2017年1月31日
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/013000557/

ホンダとGM、ミシガン州で水素燃料電池の大量生産へ―「燃料電池の時代が来た」 2017年1月31日
http://jp.techcrunch.com/2017/01/31/20170130gm-and-honda-partner-to-mass-produce-hydrogen-fuel-cells-in-michigan/


民間は

米GEのCEO、原発「(経済的に)正当化難しい」 英紙に語る 2012年07月31日 
https://www.nikkei.com/article/DGXNASGM3100I_R30C12A7EB2000/

<米国>FuelCell Energy社、汚水処理場のバイオガスによる定置型燃料電池発電事業(2.8MW)を開始 2012年10月17日 
http://www.waterworld.com/articles/2012/10/california-water-treatment-plant-converts-biogas-into-energy.html

アップル、グーグルも導入 米国で足場固める燃料電池 2014年08月13日 
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO75089640R00C14A8000000/

米国最大の燃料電池発電所は、出力14.93MW、総合効率52% 米国で普及する大型燃料電池 2015年03月19日 
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20150311/408641/?rt=nocnt

トヨタ、カリフォルニア州で燃料電池発電所(2.35MW)を建設−20年稼働予定 2017年12月1日 
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-01/P0991I6K50XT01

472 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:07:47.62 ID:YvXeoYBO0.net
電気自動車の電気代の5倍=水素自動車
ガソリン車並のランニングコストじゃ経済的合理性は無いよな

473 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:11:29.24 ID:e3R7vn5M0.net
日本でアメリカに、ちゃんとついていけたのは

「21世紀に間に合いました。」のキャッチコピーで1997年12月にプリウスを市販したトヨタだけ

2014年12月15日にトヨタ自動車が
量産型として世界初の セダン型燃料電池自動車MIRAI(ミライ)を発売

474 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:12:32.55 ID:icUYbK9l0.net
補助金目当てなんだろうよ、この業界も終わりだわな

475 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:15:14.30 ID:e3R7vn5M0.net
>>472
100年前に、フォードがガソリンエンジン車を出したときも
馬車を使ってる田舎者は

馬なら、そこらへんの草を食わしてれば動くのに
ガソリン買って動かすやつはいねーよ

って、おまえと同じこと言ってただろうねぇ (^_^;

476 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:21:38.20 ID:UwhOSrCN0.net
小型核融合でええやろ

477 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:22:13.14 ID:e3R7vn5M0.net
>>472
100年前に、フォードがガソリンエンジン車を出したときも
馬車を使ってる田舎者は

馬なら、そこらへんの草を食わしてれば動くのに
高いガソリン買って動かすやつはいねーよ

だいたいガソリンスタンドがねーわ
誰が造るんだ

って、おまえと同じこと言ってただろうねぇ (^_^;

478 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:23:16.40 ID:UwhOSrCN0.net
>>475
そうあと100年たとうが燃料の優位性は変わらない。それだけのものが開発されたのだよ

479 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:23:25.04 ID:5u0DOH810.net
>>426
池上彰の番組見ていたら、北京だったか、
中国のある都市でバッテリー交換式のEVが販売されていた。

市内には民間企業が経営する100カ所以上そのバッテリーの交換所があり、
交換時間は3分間だった。

・印象的だったのはその民間企業の社長が、27歳ぐらいと若いことだったね。
中国の企業や産業の最前線の報道を見ると、
20〜30代の若い経営者が目につくんだよね。

それを見ると、ジジイばかりの経営者や経済団体のトップの日本は「ヤバいな」と思ってしまった。

何かと言うと、いたずらに高齢者バッシングする今の日本の風潮は、
現実や事実の把握を難しくして結局日本の国民にとって損失になるので、
否定的な俺でもそう思ってしまった。

日本って女性の経営者も少ないしね。

「一概に高齢男性が悪い」っていうのも違うけど、
企業のトップがジジイばかりになっているから、現在日本の企業の競争力が低下しているように感じた。

480 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:25:21.48 ID:UwhOSrCN0.net
>>479
そう日本じゃできもしないことだからなぁ。とりあえず規格化しろよ。それが出来なきゃ絶望しかねえ

481 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:26:20.75 ID:YjiAJdJ20.net
>>470
100年前ならトラクターもそこそこ普及しだす頃だろ

482 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:26:25.46 ID:tj0G0Lbc0.net
これとかコンビニの充電設備とか無駄

483 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:37:10.82 ID:e3R7vn5M0.net
>>478
その燃料が、燃料を売っているやつらによって、ガソリンから水素に変わる

トヨタとRoyal Dutch Shell、カリフォルニア州における水素ステーション拡充に向けて協力へ 2017/02/22
https://sgforum.impress.co.jp/news/3700

米エクソン、伊社から天然ガス権益を取得 3200億円で
2017/3/10
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDC10H0V_Q7A310C1EA5000/

サウジ合弁買い増すダウ 米と中東の2極体制へ備え 2017/9/18
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO21076720T10C17A9X93000/

原油から水素製造、日本と協力 サウジアラムコ社長 2018年1月30日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26317970Q8A130C1000000/

484 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:40:53.84 ID:e3R7vn5M0.net
水素ステーション、22年春までに倍増へ トヨタなど新会社 2017年12月11日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24492280R11C17A2TJ2000/

トヨタ自動車のほか日産自動車やホンダ、JXTGエネルギー、出光興産、東京ガス、岩谷産業、豊田通商など11社は、
2022年3月末までに水素ステーションを国内80カ所に共同で建設する。

これにより国内のステーション数は倍増する。関連企業が一体となり集中投資することで、課題だった建設コストを引き下げる。
水素ステーションは現在、90カ所程度あり4年間で少なくとも2倍近くに増える。

485 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:42:42.45 ID:wfhwd9QN0.net
原発うごかしますか?
それとも水素つかいますか?

486 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:42:59.86 ID:5Ygh4Ei/0.net
>>479
中国人の金儲けに対するバイタリティーは、誰も敵わない

世界中の都市に中華料理屋があるのを見れば分かる

487 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:44:33.22 ID:e3R7vn5M0.net
エネルギー企業から、石油やガスを買えば
エネルギー企業はそのカネで水素を進める

原発を止めるためには、電力会社から電気を買わないという方法しか無かったように

水素を止めるためには、エネルギー企業から、石油やガスを買わないという方法しかない

エネルギー企業から、石油やガスを買わずに生活できるヤツが
果たしているかな?

488 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:47:57.37 ID:e3R7vn5M0.net
訂正

エネルギー企業から、石油やガスを買えば
エネルギー企業はそのカネで水素を進める

原発を止めるためには、電力会社から電気を買わないという方法しか無かった

水素を止めるためには、エネルギー企業から、石油やガスを買わないという方法しかない

電気は自由化で、東京ガスなど、原発で発電する電力会社以外と契約して生活できるようになったけど

エネルギー企業から、石油やガスを買わずに生活できるヤツが
果たしているかな?

489 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:48:57.12 ID:P6ieD66f0.net
夏は走行中に道路に水が撒かれてヒートアイランドも治まって一石二鳥だな
冬は知らん

490 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:49:09.57 ID:UwhOSrCN0.net
>>483
あたしらが生きてる間は無縁さ
そもそも車買わんしな

491 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:52:14.18 ID:e3R7vn5M0.net
>>490
水素はむしろ、エネルギー企業から

クルマ以外で使わせられることのほうが多いよ(笑)

日本でも、アメリカでも

>>452 >>471

492 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:52:51.00 ID:Wn1ibBb+0.net
電気か水素か、どっちに行くか天下のトヨタすらわからんのか。新車買うのは関ヶ原終わってからだな

493 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:53:20.10 ID:P6ieD66f0.net
>>490
車だけじゃない。
燃料電池技術が確立されたら
今の給湯器みたいに各家庭に1個、
もしくは地域ごとに中規模燃料電池を設置すれば大規模な発電所は不要となり、
人類が経験した事のないレベルのエネルギー革命が起きる。

494 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:54:04.94 ID:UwhOSrCN0.net
>>491
別に車が変わらなきゃそれでいいぞ。EVなんて絶望しかないしな

495 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:54:46.96 ID:m204fjll0.net
犬HK、テロ朝、チョンBSは華麗にスルーします

496 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:54:47.06 ID:UwhOSrCN0.net
>>493
そんなこたぁどうでもいい

497 :安倍晋三:2018/03/06(火) 10:54:50.91 ID:BqfycanC0.net
補助金ありきのガラパコス
水素なんて世界中でやってるの日本だけ

498 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:56:21.58 ID:e3R7vn5M0.net
>>492
いんや

全世界の企業が【中国だけは電気】
なんでも爆発させる原始人に水素を使わせる度胸は、中国企業にすらないし

【中国だけは電気】他の国は水素なら、中国を隔離できる

499 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:59:48.83 ID:P6ieD66f0.net
>>496
キミには関心がなくても世の中は進んでいく
キミは動かずじっとしていなさい

500 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 10:59:52.39 ID:e3R7vn5M0.net
>>494
クルマのためだけにガソリン作ってくれる・・なんて甘い考えは捨てた方が良いと思うがねぇ

やつらにしてみれば

石油や天然ガスから水素だけを造って
クルマにも家にも、ビルにもマンションにも、ぜーーんぶ水素を使わせる

のが、莫大なコストダウンになるわけだし

501 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:03:41.69 ID:e3R7vn5M0.net
訂正

>>494
クルマのためだけにガソリン作ってくれる・・なんて甘い考えは捨てた方が良いと思うがねぇ

やつらにしてみれば

石油や天然ガスから水素だけを造って、水素だけを在庫して
軽自動車から大型バストラックまで、すべてのクルマにも
家にも、ビルにもマンションにも、ぜーーんぶ水素を使わせる

のが、莫大なコストダウンになるわけだし

フランスなんか自転車にも水素使わせてるし

フランス 水素燃料電池自転車「Alpha」、価格は約99万円
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/28_7_r_20180224_1519448072579769

502 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:04:25.37 ID:1NiLvPNk0.net
次世代の世界標準は水素
日本が世界の規格となる

503 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:06:54.14 ID:e3R7vn5M0.net
>>502
いんや、基準はアメリカ >>471

トヨタのFCVの70メガパスカルという基準も【米軍準拠】

504 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:07:13.21 ID:K80H3tNm0.net
今の車 部品数3万点
電気 2万点
水素になると どうなる

505 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:07:29.03 ID:tlcqu72O0.net
水素ばー

506 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:07:33.75 ID:6UivNQn00.net
今の若い世代の中国人は欧米の研究機関に留学して最先端の技術を学んでいて
日本人は留学しないで国内に閉じ籠ってるせいで日本の将来は負けが確定してるのに
未だに日本は世界のトップに立てると信じて疑わないとか危機感が丸でないんだね
日本オワタ

507 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:07:42.85 ID:LGLErM8l0.net
水素の価格知ってる?トヨタのごり押しで今の価格決定したけど、それでもプリウスと同程度、これに今後は税金掛けられるから全く利点ないんだけど、水素選ぶ理由が知りたい

508 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:08:28.77 ID:e3R7vn5M0.net
訂正

>>502
いんや、規格はアメリカ >>471

ホンダが変更させられた、トヨタのFCVの70メガパスカルという規格も【米軍準拠】

509 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:09:37.94 ID:h1pnGT4x0.net
日本は原発使えなくてEV普及できないから仕方ないね

510 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:10:01.66 ID:YjiAJdJ20.net
>>497
ハイブリッドも最初そんな事言われてたからなんとも分からん

511 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:10:18.35 ID:lovQnVZL0.net
「水しか排出しない究極のエコカー」ねぇ
で、水素燃料作るためのエネルギーは?
原発?

512 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:10:25.03 ID:6CyGOci70.net
>>507
水素の研究が進んでいるから製造原価が下がっていく

513 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:11:38.16 ID:8o2Ly2060.net
>>13
これは大丈夫なんかな?

514 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:12:25.38 ID:1NiLvPNk0.net
中国の電気はただの付け焼刃だぞ
あまりにも環境汚染が酷いんで
北京の暖房も石炭禁止でガスにしたから凍える人続出

515 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:13:13.17 ID:92xIhxYu0.net
>>511
ホンダの水素ステーションは、太陽光と夜間電力の組み合わせだな。
離島で実証実験済み。

516 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:13:27.70 ID:iZQi9+Kc0.net
素人考えだとエンジンかけるだけで電気と水が手に入るなら災害時にはすごく助かるシステムだと思うんだけどな。

517 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:13:58.38 ID:e3R7vn5M0.net
>>507
どうかな

石油や天然ガスから水素だけを造って、水素だけを在庫して
軽自動車から大型バストラックまで、すべてのクルマにも
家にも、ビルにもマンションにも、ぜーーんぶ水素を使わせる

水素は、クルマ用も、家用も、企業用も
石油由来も、天然ガス由来も、水やバイオマス由来も
すべて同じで境界が無い

クルマにしか使えないガソリンとおなじに考えない方がいい

518 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:14:14.20 ID:d4qBjzWV0.net
>>493
地域丸ごとの暖房やなんかは他国では普通だよ

519 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:15:03.42 ID:6CyGOci70.net
>>511
春や秋は電気需要が少ないから再エネの余った電気で水素を作れる
数日の蓄電なら蓄電池、数か月の蓄電なら水素にした方が安上がり

520 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:16:30.36 ID:e3R7vn5M0.net
>>515
夜間電力なんか使用してないよ

521 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:16:53.75 ID:6CyGOci70.net
>>517
石油や天然ガスから水素を得る方法もあるが、それだけが水素の製造方法ではないから

522 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:19:10.21 ID:6CyGOci70.net
水素や水素化合物を捨てている工場もある。廃棄物から水素を得らえる。

523 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:19:16.12 ID:d4qBjzWV0.net
>>479
日本でもヤマダが売るらしいよ
バッテリー交換式のEV
4人乗りの軽規格で、高速にも乗れて50万円位だとか

524 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:19:26.91 ID:e3R7vn5M0.net
>>521
ちょっとした金持ちなら、今でも自宅で、太陽光発電と水から水素造れるし

一般家庭も、エネファームで水素利用しているからねぇ

525 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:20:31.05 ID:YjiAJdJ20.net
>>511
生協が太陽光で水素作ってカートリッジに詰めて店舗で発電に使うってのをやってたな

526 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:21:08.68 ID:bHiCAXjZ0.net
水素にも色とにおいを付けるんですか

527 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:21:32.39 ID:P6ieD66f0.net
>>518
暖房の話なんてしていない。
発電の話をしている。

528 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:22:18.89 ID:d4qBjzWV0.net
>>524
その作った水素でFCVは動かないけどな

529 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:22:29.75 ID:6CyGOci70.net
世界中に褐炭と呼ばれる低品質の石炭がある。燃えやすいため長距離の輸送ができず、ほとんど使われていない。
ここから水素を得るプロジェクトが始まっている。エネルギー調達の分散にもなって政治的な安全保障上にも良いし
褐炭のある地域の産業にもなる。

530 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:23:27.73 ID:sanVjLFa0.net
ググって調べる気が起きないけど危険物取扱者甲種で水素ステーションに使えるのかな

531 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:24:58.66 ID:rmGMsFDV0.net
少し前のどっかの板でアメリカの西海岸だと電気より水素の方が売れてるって記事あったなぁ。

532 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:25:26.15 ID:d4qBjzWV0.net
>>527
給湯器の話が出ていたから
地域給熱と勘違いしてたわ

533 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:27:15.28 ID:6CyGOci70.net
◆ 再エネ → アンモニア → 水素 (アンモニアは貯蔵と輸送の技術がすでに確立している)

再エネでアンモニアを合成、“欲しいときに欲しいだけ”
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1706/09/news021.html

純度99.999%の水素をアンモニアから、低コストな新製造方式を確立
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1704/03/news024.html

534 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:29:36.10 ID:6CyGOci70.net
【人工光合成】 岡山大,可視光で水素製造効率47%の光触媒を開発
http://www.optronics-media.com/news/20170626/47197/

535 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:31:13.10 ID:d4qBjzWV0.net
>>531
どこのアメリカかは知らないが

【米国】加州、充電網やEV購入支援に25億ドル 今後8年間
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517046878/

> 充電設備を25万拠点に増やすほか、
> 水素ステーションも200カ所に増やす。

これが現実だよ

536 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:31:21.74 ID:bDqySvHE0.net
調べればわかるが、水素エネルギーは世界中で動き出している。
欧州はもちろんアメリカや中国でさえ、
燃料電池バスや鉄道のプロジェクトがある。
再生可能エネルギーの不安定性を水素で安定化させるインフラも準備が進んでいる。

日本がガラパゴスなのは水素そのものではなく導入への道筋。
日本は家庭用自動車をFCVに置き換えようとして、水素ステーションがなくて普及せず、
普及しなければステーションが増えないジレンマにはまって動けなくなっている。
その間に、世界は公共のバスや鉄道、あるいは商用車をまず水素化する方向で動き始めた。
これならステーションは基地に集約できるし、計画的に導入しやすい。

結局日本はガラパゴスとかなんとか言っているうちに、アメリカや欧州、中国に対して10年の遅れをとる。
ようやく参入した頃には水素の企画は他国の主導で決まり、
市場も押さえられていて、日本は水素関連の設備や機器を他国企業から買うしかなくなる。

537 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:33:25.47 ID:O7rFQUdn0.net
水素が正解だろw

538 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:34:56.79 ID:e3R7vn5M0.net
発送電分離後に、
ろくに客がいない過疎地や限界集落に
電信柱と電線使って電気を流すなんて

JRのローカル赤字路線

みたいなことしたくねーから

そういうところはJRみたいに、送電が廃止できるようになるために
電力会社も自家発電や第三セクター電力構築に必死なのよ

安部政権は全国の地方自治体に対し、今後5年間の人口減少対策の「地方版総合戦略」を取りまとめるよう求めているので

地域が保有するバイオマスなどの再エネを地産地消して
地域にお金を落とし、産業振興や雇用促進につなげる
自治体が出資したり設立に関与したりする「自治体電力」を
「地方版総合戦略」の柱にしたいという思惑もあるし

積極的に支援する企業も出現してきている

再生エネ 地産地消を支援 
パナソニック・三井物産など7社、市町村に小型発電所  2018/2/19付
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO27065060Y8A210C1TJC000/

北海道稚内市、水素を活用して風力発電などの出力変動や余剰電力を吸収・制御するシステムの事業可能性調査を実施
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2016/11/1102.html
【背景企業】日立製作所、北海道電力

北海道室蘭市、室蘭グリーンエネルギータウン構想
http://www.city.muroran.lg.jp/main/org6240/muroran-get-design.html
【背景企業】日本製綱、新日鐵住金、JX日鉱日石エネルギー

北海道釧路市、水素拠点構想始動 KCMのガス活用検討
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23809390S7A121C1L41000/
【背景企業】東芝、岩谷産業

北海道苫小牧市、苫小牧水素エネルギープロジェクト
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kigyoritchi/ccs/suisokaigi.html
【背景企業】出光興産、北海道電力

北海道苫前町、水素社会構築技術開発事業
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100843.html
【背景企業】豊田通商、川崎重工

北海道鹿追町、家畜ふん尿由来水素を活用した水素サプライチェーン実証事業
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP434254_U7A120C1000000/
【背景企業】エア・ウォーター、鹿島建設

539 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:36:55.81 ID:8JMmDHOC0.net
>>500
あたしらが生きてる間にゃ関係ない事さ。クラシックで最高よ

540 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:37:50.32 ID:RKTS2vV00.net
今の技術だと水素一択だけど、何かしらブレイクスルーがあるかもしれんし、規格競争で水素をイヤイヤする欧米がどうでるかだなー

政治色が強すぎる

541 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:38:48.67 ID:8JMmDHOC0.net
>>501
既存のエンジンマウントと駆動軸に合わせてスワップエンジン用意してくれるんならなんだっていいぜ。

542 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:40:11.01 ID:8JMmDHOC0.net
>>499
そうします。戦前車コレクターだしね

543 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:43:35.86 ID:bHiCAXjZ0.net
日本の規格はガラパゴスになるのはすでに決まってるんでしょ

544 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:44:26.54 ID:j82UAYG80.net
>>540
ディーゼルで大失敗したツケというか、それこそ、非関税障壁の関税の賠償求めていいぐらいだろw
まあ、インチキスルーならいくらでもあるだろうとは思うw

545 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:45:18.83 ID:e3R7vn5M0.net
>>540
むしろ

水素をイヤイヤしてるのは日本かも(^_^;

原発やるならアレバみたいに中国と一緒にやらないとムリ
だけど、中国と一緒に原発なんか死んでも出来ない
・・から水素

1997年12月、「21世紀に間に合いました。」のキャッチコピーでトヨタがプリウスを市販して
二酸化炭素(CO2)排出の大元として、石油や天然ガスなどが
環境派から批判されちゃって

その責任とらされて、

トヨタ自動車 量産型として世界初の セダン型燃料電池自動車MIRAI(ミライ)を発売 2014年12月15日
https://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/4197769

546 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:49:29.11 ID:d4qBjzWV0.net
>>538
過疎地には再エネ発電所が建つ
需要は少なくても供給は多いから過疎の送電網は無くせない

つか、一般送配電事業者は需要家に対する送配電義務を負ってるだろ
今まで大電力がそうだったように

547 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:50:03.36 ID:Ifp85xax0.net
電気自動車が普及して久しいが未だ近所のgsに急速充電器が設置されたという
話題もなし 水素夢がありますね 事故した時は爆弾つんで走るようなもの
遠隔操作で突っ込まされたり こんなもん売れるかw

548 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:50:09.62 ID:92xIhxYu0.net
>>540
欧米の方が、先に使ってるからな。

今回、日本の整備は80箇所までだから、公共と企業向けレベル。

549 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:50:29.14 ID:bDqySvHE0.net
水素も、日本が「せかいにさきがけて」を目指して失敗した例の一つに加わるだろう。
特許の数など一時的な技術では確かに先行したかもしれないが、
普及戦略と市場の確保に失敗すれば、無駄な投資でしかない。

550 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:50:35.99 ID:8JMmDHOC0.net
>>546
で、何年かかんの?

551 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:51:47.04 ID:EpzoZMEI0.net
>>29
ホンダのは太陽光から作るタイプ

552 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:54:01.12 ID:d4qBjzWV0.net
>>550

何が何年かかるんだ?

553 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:55:26.13 ID:RKTS2vV00.net
水素をイヤイヤするなら水素ステーションなんか立てるかよw
まぁ、上の奴も政治的かけひきで言ってるんだろーけどなw

デカイ利権だから日欧米のどこかが規格争いで勝つ……ただし中国の勝ちはない(中国の規格じゃ日欧米が政治的な理由で活用しない)

技術よりも政治なんだよなぁ

554 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:57:04.54 ID:e3R7vn5M0.net
>>546
大人の世界は複雑なのよ、ぼうや

JR北海道 自治体と深まる溝 路線維持困難公表1年 2017年11月16日
https://mainichi.jp/articles/20171116/k00/00e/040/250000c

JR九州、区間別の利用状況を初公表 路線維持へ地元議論促す
2017/7/31
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO19473870R30C17A7LX0000/

555 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:58:13.26 ID:j82UAYG80.net
>>548
個人的にはプロパンとかと一緒にガス会社と組んで運んできてくれればそれが一番いい。
家自体もオール電化で、水素で発電。ガソリンやガスと比べて、そうすれば効率化が図れる気がする。

556 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:58:31.74 ID:yFpxE8bi0.net
>>1
ガソリンスタンドでさえ遠いと言ってるのに水素なんて無理

557 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:59:14.80 ID:JKvUZj1E0.net
世界的な販売戦略を考えたら無謀だよな。

558 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 11:59:27.99 ID:oDRv/iE+0.net
マツダがやろうとしたら潰したくせに

559 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 12:01:01.80 ID:5/6QcdJc0.net
なぜ自ら世界から離れていくのか

560 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 12:01:31.86 ID:ipa7g1i20.net
水素社会を目指すなら、路線バス・タクシーあたりはとっくにFCV化してるべきだよ
で、それは民間主導では無理
つまり、政治の怠慢、もしくはそもそもやる気が無いという事だな

561 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 12:01:49.05 ID:e3R7vn5M0.net
JR北海道 自治体と深まる溝 路線維持困難公表1年 2017年11月16日
https://mainichi.jp/articles/20171116/k00/00e/040/250000c

JR九州、区間別の利用状況を初公表 路線維持へ地元議論促す
2017/7/31
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO19473870R30C17A7LX0000/

発送電分離後に

ろくに客がいない過疎地や限界集落に、電信柱と電線使って電気を流すなんて、JRのローカル赤字路線みたいなこと

やりたくねーから

そういうところは、送電が廃止できるようになるために
電力会社も、地域自家発電や第三セクター電力構築に必死

北海道稚内市、水素を活用して風力発電などの出力変動や余剰電力を吸収・制御するシステムの事業可能性調査を実施
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2016/11/1102.html
【背景企業】日立製作所、北海道電力

北海道苫小牧市、苫小牧水素エネルギープロジェクト
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kigyoritchi/ccs/suisokaigi.html
【背景企業】出光興産、北海道電力


安部政権は全国の地方自治体に対し
今後5年間の人口減少対策の「地方版総合戦略」を取りまとめるよう求めているので

地域が保有するバイオマスなどの再エネを地産地消して、地域にお金を落とし、産業振興や雇用促進につなげる
自治体が出資したり設立に関与したりする「自治体電力」を「地方版総合戦略」の柱にしたいという思惑もあるし

「自治体電力」を積極的に支援する企業も出現してきている

再生エネ 地産地消を支援 
パナソニック・三井物産など7社、市町村に小型発電所  2018/2/19付
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO27065060Y8A210C1TJC000/

北海道室蘭市、室蘭グリーンエネルギータウン構想
http://www.city.muroran.lg.jp/main/org6240/muroran-get-design.html
【背景企業】日本製綱、新日鐵住金、JX日鉱日石エネルギー

北海道釧路市、水素拠点構想始動 KCMのガス活用検討
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23809390S7A121C1L41000/
【背景企業】東芝、岩谷産業

北海道苫前町、水素社会構築技術開発事業
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100843.html
【背景企業】豊田通商、川崎重工

北海道鹿追町、家畜ふん尿由来水素を活用した水素サプライチェーン実証事業
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP434254_U7A120C1000000/
【背景企業】エア・ウォーター、鹿島建設

562 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 12:03:41.94 ID:JvIGXMnd0.net
揮発油税による道路整備財源の代わりが、電気よりも水素のほうが楽だろうね。
その点で、政府に協力する姿勢を見せている感じがする。

563 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 12:05:14.27 ID:XxoAl7Y+0.net
水素 わら

564 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 12:06:52.70 ID:yFpxE8bi0.net
>>562
道路財源ならタイヤに課税するとかでもいいんじゃね?
事前にタイヤごとに金額を決めときゃいい

565 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 12:08:36.81 ID:W5G7U2n30.net
もう最初は国営かしたらええやん
じゃなきゃ普及しないよ

566 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 12:10:31.35 ID:e3R7vn5M0.net
つまりだ

原発では発電しない「新電力」に顧客をとられ
産業振興や雇用促進につなげたい「自治体電力」に顧客をとられ

島なんで、フランスみたいに原発の電気を外国に売ることも出来ないし

もはや日本には、原発を支えるだけの需要が残っていない

んだ

567 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 12:12:32.03 ID:JyRdkPsU0.net
莫大な電力を何の形で貯めておけるかそして素早くチャージできるのかって話なんだよな

568 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 12:13:00.14 ID:jPzE45n80.net
刈谷とか豊田とか安城で動いてるトラックに使って欲しいわ
カリツーさんとか大豊さんとかの大型が燃料電池車って夢がある

569 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 12:15:12.62 ID:e3R7vn5M0.net
>>568
国内初のFC小型トラック、東京R&Dが展示予定…FC EXPO 2018
https://response.jp/article/2018/02/14/306057.html

東京R&Dは、2月28日から3月2日まで東京ビッグサイトで開催される「第14回 国際水素・燃料電池展 FC EXPO 2018」に

国内初の燃料電池(FC)小型トラックを展示すると発表した。

東京R&Dは、環境省委託業務として「燃料電池小型トラックの技術開発・実証」を実施しており、
実証事業に使用するFC小型トラックの開発完了に伴い、同車両を展示する。

なお2018年度の実証事業では、今回展示するFC小型トラックで公道走行による試験を行う計画だ。

試験は「水素リーダー都市プロジェクト」を進めている【麻生財務大臣の地元の】福岡市で

三菱化工機・水素ステーション部ハイジェイアグループが下水汚泥から製造するグリーン水素を用いて、

天神地区共同輸送(イエローバード)と共同で実施。

2019年度以降におけるFCトラックの少量産の実現を目指し、開発を進めていく。 

http://www.tr-d.co.jp/wb/wp-content/uploads/2018/02/180209_FC%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%9D2.jpg

570 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 12:19:38.49 ID:e3R7vn5M0.net
そして、国交省 は

FCVやCNGに燃料供給する設備の基準を緩和へ---国交省 
2018年2月8日
https://response.jp/article/2018/02/08/305826.html?from=tprt
国土交通省は、燃料電池車(FCV)や内燃機関車に圧縮ガス、液化ガス(CNG)を燃料として充填するための設備の基準を改正する。

571 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 12:23:32.37 ID:7s6QdLI20.net
東京都がリースしてる
ホンダの水素自動車運転させてもらったけど
とんでもない加速するな
フェラーリやらポルシェなんて糞遅く感じるくらいの加速だった

572 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 12:23:56.27 ID:d4qBjzWV0.net
>>568
業務用は水素が進むかもな
タクシーがガスなのと同じように
車両基地に水素ステーションがあれば事足りるし

573 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 12:27:16.19 ID:8JMmDHOC0.net
>>565
んじゃ絶望しかねえね

574 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 12:43:29.37 ID:0cPAPVOL0.net
>>571
EVとの違いは蓄電池か燃料電池かなんだけど、燃料電池は軽いのかね
テスラなんて1トン超える電池積んでる、電池運搬車みたいなもんだし

575 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 12:43:56.82 ID:u7sy+6P70.net
>>421
日本の水素業者がいかにぼったくってるかがわかるな。

576 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 12:49:20.40 ID:R4SisILL0.net
電気自動車じゃダメなのか

577 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 12:50:42.34 ID:UAtWmJQe0.net
普及させたきゃメーカーそれぞれで独自開発なんて辞めろ。全メーカー共通規格でそれぞれ物を作れ。馬鹿じゃねえのか?ジャップって

578 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 12:51:45.46 ID:0cPAPVOL0.net
>>576
充電時間と容量の問題で短距離だけの利用にしか使えないんじゃないの
中国のEVなんて冬に暖房付けると10キロしか走れないとか苦情が出てるみたいだし

579 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 12:57:46.42 ID:cIlyCFMAO.net
>>577
日産+ルノー+ダイムラー+フォード
ホンダ+GM
トヨタ+BMW+その他日本メーカー
VWグループはアウディ
だから混乱する事はない

580 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:01:29.56 ID:cf0KGKE30.net
走る爆弾とステーション? 

581 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:04:59.49 ID:UAtWmJQe0.net
>>579
共通シャシー、共通マウントでよろしくな。ポンプ能力から口金も精細に規格化しろ。日産でたのもうがトヨタでたのもうが互換性がなければ話にならん

582 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:06:13.47 ID:cIlyCFMAO.net
>>580
ガンファイヤー試験や炎上試験他パスしてるのに爆弾とか…
米軍は爆弾に兵士乗っけて戦地に送る計画なのかw

583 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:07:29.73 ID:eCw/0ALp0.net
池上のIwataniの水素ステーションで入れてる車を見たことがない
みんなコンビニに来た車ばっかり

584 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:07:32.24 ID:UAtWmJQe0.net
>>582
日本のモノづくり(笑)

585 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:08:58.34 ID:cIlyCFMAO.net
>>581
車体まで共通にする必要は無いな
BEVにしてもFCVにしても
だ社会実験段階に過ぎないんだからそのうち統一されるよ

586 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:09:35.11 ID:ioTpEfmH0.net
>>22
石油が無くなったら、ストレス無く長距離移動したければコレシカナイになるので、
遅くともそうなれば普及する

587 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:10:17.89 ID:UAtWmJQe0.net
されてから言え

588 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:11:30.16 ID:3oqLxXGg0.net
新会社=リストラ部署

589 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:12:55.90 ID:cIlyCFMAO.net
>>584
何が可笑しいのか理解出来んが
米軍を笑ってるのか?
ガンファイヤーテストや炎上テストは米国や米軍が始めたテストでこれをクリアしないと米国で走れないんだが…

590 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:14:07.26 ID:UAtWmJQe0.net
>>589
日本とかいう山猿にそんなこと出来るわけないだろって意味

591 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:16:17.27 ID:cIlyCFMAO.net
>>590
出来てるから米国で走ってるんだが頭大丈夫か?

592 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:18:47.31 ID:lnaB+hlS0.net
将来的には脈は十分ありそうだけどね。水素

593 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:20:59.12 ID:ML95ipiz0.net
>>592
50年早い気がするなー

594 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:21:47.77 ID:UAtWmJQe0.net
>>591
おう数十年後にでも出直してこい

595 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:23:53.10 ID:ML95ipiz0.net
水素は大爆発を起こすという負のイメージが強すぎるんだよな。
(水素は漏れてもすぐに拡散するので、自動車事故であればガソリンの方が爆発性が高い)

イメージ転換がまず重要

596 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:25:26.03 ID:Wfb1+fQ+0.net
普及しないのは水素爆弾のせい

597 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:28:09.52 ID:IqY/kZ8C0.net
水素飛行船復活

598 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:29:46.98 ID:gDoWurt+0.net
偽装や改ざんのニュースが次々と出てくるのに水素は安全とか言われても選びたくないわ

599 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:30:34.62 ID:UAtWmJQe0.net
全文無料で対応してくれるんなら喜んで支持するぜ。買い換えろってんならぶっ殺す

600 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:32:42.35 ID:cIlyCFMAO.net
>>599
無理して日本に居なくても良いから祖国に帰りなよ

601 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:34:26.28 ID:1phLWSRL0.net
>>598
水素は安全じゃないってのはすんなり受け入れるんだ?

602 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:35:17.15 ID:UAtWmJQe0.net
>>600
やってから言えw

603 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:35:17.74 ID:IqY/kZ8C0.net
福一はナスすべなくみんな爆発

604 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:37:23.56 ID:cIlyCFMAO.net
>>602
どっちか知らんがお前の祖国もFCV作ってんぞw

605 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:40:03.56 ID:UAtWmJQe0.net
>>604
くれるなら貰うよ。でなきゃガソリン車でおk(・∀・)

606 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:40:05.01 ID:7kE5o6PE0.net
早くから水素水素言ってた割には、全然普及しない
水素でも負けるかもな

607 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:40:58.74 ID:gDoWurt+0.net
>>601
燃える気体をパンパンに詰め込んだ巨大なボンベは存在自体が恐怖だろ

608 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:43:22.39 ID:Y/0IKuU20.net
もしかして岩谷はずしちゃったの?

609 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:44:17.84 ID:1phLWSRL0.net
>>607
プロパンガスのボンベなんかその辺にゴロゴロしとるけど

610 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:45:07.64 ID:UAtWmJQe0.net
>>609
ゴロゴロしてるもん増やすなよ減らせ

611 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:45:34.53 ID:ujBEM4h00.net
インチキ燃費ジャップ 偽善車ジャップ サギブリッドジャップ マネ真似ジャップ 商売主義ジャップ フガ面ジャップ クソ田ジャップ
まねまねジャップ、横取りジャップ、後出しジャップ、商売ギャングジャップ、骨折りジャップのくたびれジャップ 悪商法ジャップ
ジャップ業ジャップ得 ジャップ暴ジャップ棄 ジャップ縄ジャップ縛 ジャップ画ジャップ賛 ジャップ作ジャップ演 ジャップズアイ

612 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:47:09.93 ID:UAtWmJQe0.net
川崎重工にでもつくらせたらどうだ?うはは

613 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:48:24.70 ID:9h9HawD80.net
>>606
ガラパゴス化しそう

614 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:49:01.57 ID:0L6zHMkH0.net
そーいえば水素が粉末になってどーたらこーたら先週いわれたけど

615 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:49:21.36 ID:cIlyCFMAO.net
>>609
日本人じゃないから相手にするなよ
リチウムイオンもガソリンも燃えるし爆発するし
テスラなんか試乗車を炎上させるという離れ業をやってのけたぞw

616 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:51:56.43 ID:1phLWSRL0.net
>>615
三菱も謎の家屋消失してたけど結局原因は何だったのかね

617 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:52:08.47 ID:gDoWurt+0.net
>>615
液体と気体じゃ扱いやすさが違うんだよなー
準備万端整えた試乗車燃やして感心してるバカw

618 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:58:16.07 ID:e3R7vn5M0.net
もう原発より、よっぽどでかい利権に成長したな

安倍は【安倍首相の施政方針演説】 2017年1月20日
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H32_Z10C17A1000000/
水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。

東京都は「Tokyoスイソ推進チーム」
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/climate/hydrogen/team_suisui/index.html
福岡は「水素リーダー都市プロジェクト」
http://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/kagakugijutsu/business/suisoleader.html
山口は「水素先進県」やまぐちへ
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei/seisaku/kokogasugoi/hydrogen.html
愛知は「水素エネルギー社会形成研究会」
https://www.pref.aichi.jp/san-kagi/shinene/suisozone/src/suisoshakai.html

619 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 13:58:32.94 ID:e3R7vn5M0.net
川崎は「川崎水素戦略」
http://www.city.kawasaki.jp/shisei/category/57-1-16-0-0-0-0-0-0-0.html
横浜は「横浜市エネルギーアクションプラン」
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201503/20150330-043-20875.html
神戸は「水素スマートシティ神戸構想」
http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/environment/kankyomoderutoshi/hydrogen.html
岐阜は「水素社会実現に向けた産学官連携協定」
http://www.pref.gifu.lg.jp/sangyo/shokogyo/seicho-sangyo/11353/H2go.html
埼玉は「埼玉県水素エネルギー普及推進協議会」
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0503/energy/suiso/kyougikai.html

山梨は「燃料電池バレー」
http://www.pref.yamanashi.jp/miryoku/waza/nenryodenchi/index.html
宮城は「みやぎ水素エネルギー利活用推進ビジョン

https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/saisei/vision.html
大阪は「H2Osaka(エイチツーオオサカ)ビジョン」
http://www.pref.osaka.lg.jp/energy/h2osakav/index.html
新潟は「新潟県FCV・水素ステーション普及ビジョン」
http://www.pref.niigata.lg.jp/sangyoshinko/1356885587071.html
千葉は「千葉県水素エネルギー関連産業振興プラットフォーム」
https://www.pref.chiba.lg.jp/sanshin/new-enrgy/suiso.html
北海道は「北海道水素社会実現戦略ビジョン」
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/tot/suiso_vision.htm
静岡は「ふじのくにFCV普及促進協議会」
http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-150/hydorogen_use.html
徳島は「徳島県水素グリッド構想」
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shizen/5008771

620 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 14:01:09.72 ID:1phLWSRL0.net
>>617
まあガソリンは常温で気化するし重たいから下にとどまるけどな
水素は漏れてもさっさと拡散する
怖いのはボンベそのものの破裂だけどこれは無理筋じゃね?
アセチレンガスのほうがよっぽど怖い

621 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 14:01:19.81 ID:cIlyCFMAO.net
水素君復活しちゃったからスレ終了

622 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 14:08:31.80 ID:u7sy+6P70.net
ホンダさん、とりあえず軽4で水素ーかー出してよ。250万以下なら買うからさ。

623 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 14:10:01.64 ID:IqY/kZ8C0.net
まず安全神話を作ります
安全対策はしません
ぽぽぽぽーん

624 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 14:14:21.72 ID:UAtWmJQe0.net
今の車より高くしてどーすんだwww

625 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 14:16:40.98 ID:nOWeQjT50.net
電気自動車厨火病

626 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 14:24:12.30 ID:5u0DOH810.net
>>566
原発では発電しない「新電力」に顧客をとられ
産業振興や雇用促進につなげたい「自治体電力」に顧客をとられ
>
それはおそらく違っていて、結局、東電など既存の大手電力会社が勝つよ。

2020年には発送電分離する予定だけど、
東電などは持ち株会社を保有することが可能なので。

持ち株会社を使って、
・送電企業
・発電企業
・売電企業
の全てを東電など既存の大手電力会社は保有可能なので。

初めから、既存の大手電力会社が有利なルールで発送電分離が行われるので、
大手電力会社が市場をコントロールして勝ち残るよ。

島なんで、フランスみたいに原発の電気を外国に売ることも出来ないし
>
日本の電気代は海外より高額なので国際競争力は無いので、
そもそも海外へ販売出来ないだろう。

今のままでは。

もはや日本には、原発を支えるだけの需要が残っていない
>
原発は年を経るごとにコストが増えていく「逆ムーアの法則」が起こっている。
事故や廃炉などコミコミの原発の費用は
現在で25兆円以上の試算もある。

おそらくこれからも原発のコストは、年を経るごとに増えていくので、
原発は止めざるを得ないだろう。
それが早いか遅いかだけの話。

627 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 14:41:01.44 ID:hja9p1AN0.net
>>615
宇宙でドライブという偉業も!

628 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 15:10:00.56 ID:e3R7vn5M0.net
>>626
あのなぁ

水素1kgは、11.2Nm3

石油精製業界からの高純度水素(99.999%)の工場渡し価格は 11.1 円/Nm 3 〜12.0 円/. Nm 3
だから水素1kg 11.2Nm3 は・・・125円〜135円(^_^;

アメリカのシェールガスに代表される天然ガスから造られる
高純度水素(99.999%)の工場渡し価格は 7.6 円/Nm 3 〜8.5 円/. Nm 3
だから水素1kg 11.2Nm3 は・・・86円〜96円(^_^;

鉄鋼COG・・まっ石炭だわな・・ を原料とする高純度水素は16.3 円/ Nm 3 〜18.1 円/ Nm 3
だから水素1kg 11.2Nm3 は・・・183円〜203円(^_^;

再エネによる水の電気分解で造られる高純度水素(99.999%)ですら40円/ Nm 3 〜80 円/ Nm 3
だから水素1kg 11.2Nm3 は・・・448円〜896円(^_^;

それを1kg千円で売って

軽自動車から大型バストラックまで、すべてのクルマにも
家にも、ビルにもマンションにも、

へたすりゃ、船にも列車にも飛行機にも

【自家発電させる】

電力会社のコントロール外だっつーの

現状でも

関電、原発再稼働も苦戦続く 純利益20%減 4〜6月
https://www.nikkei.com/article/DGXLASHD28H45_Y7A720C1LKA000/

九州電力、最終減益 2017/11/20
https://www.nikkei.com/article/DGXLMS9508HBIDQ7A121C1000000/

原発を再稼働しても再稼働しても
大カネ持ちの【脱原発水素派】が、よってたかって
それよりちょっと安い電気価格にしてしまう

629 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 15:14:42.20 ID:e3R7vn5M0.net
【脱原発水素派】は
1.JXホールディングス 年商 10兆7,457億円
3.出光興産 年商 5兆0,349億円
4.コスモ石油 年商 3兆5,377億円
6.東燃ゼネラル石油 年商 3兆2,411億円
7.昭和シェル石油 年商 2兆9,538億円
9.東京ガス 年商 2兆1,121億円
12.大阪ガス 年商 1兆5,125億円
13.国際石油開発帝石 年商 1兆3,346億円
15.三愛石油 年商 9,598億円
17.富士石油 年商 7,029億円
20.東邦ガス 年商 5,604億円
22.石油資源開発 年商 2,765億円
23.西部ガス 年商 2,001億円
24.沖縄電力 年商 1,792億円

送電任せられる、かつて大手電力と言われた10社は
2.東京電力 年商 6兆6,314億円 ※
5.関西電力 年商 3兆3,274億円 ※
8.中部電力 年商 2兆8,421億円 ※
10.東北電力 年商 2兆0,388億円 ※
11.九州電力 年商 1兆7,911億円 ※
14.中国電力 年商 1兆2,560億円 ※
18.四国電力 年商 6,363億円 ※
19.北海道電力 年商 6,303億円 ※
21.北陸電力 年商 5,096億円 ※

資本力で、イオンやセブンアンドワイと、駅前商店ぐらい開きがある

630 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 15:18:03.15 ID:ZHy0GQnG0.net
爆発するぞ

631 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 15:21:31.63 ID:4wJtGWIY0.net
水素をどうやって大量かつ安価につくるの?

632 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 15:23:33.20 ID:bHiCAXjZ0.net
脱原発企業からも原発維持費を長州するので原発は永久に不滅です

633 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 15:31:21.05 ID:cf0KGKE30.net
>>631
海水に網をかけてすくうんです

634 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 15:36:33.24 ID:92xIhxYu0.net
水素の充填時間は、ガソリンと同じか、少し遅いぐらい。

充填圧力によって、多少変わる程度。

まだ、金の無い一般ユーザーには関係ない話だから、気にしなくても良い。

635 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 15:40:56.71 ID:1IzXyV+U0.net
>>488

(‘人’)

そりゃそうなんだけどさ(笑)

石油メジャー様に土下座してからだろ(笑)

636 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 15:48:59.05 ID:1IzXyV+U0.net
>>526

(‘人’)

ココ重要(笑)

そりゃあ個人的にはチェックポイント(笑)

637 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 15:50:59.36 ID:UAtWmJQe0.net
おいしそうな匂いがいいな。

638 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 16:01:43.50 ID:IiPuJgKT0.net
>>631
製鉄所や石油精製所で捨ててる分を回すだけで400万台分の需要がまかなえると言われてる

639 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 16:25:35.36 ID:iKnP2YLb0.net
ソーラーカーじゃ駄目なの?

640 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 16:57:56.07 ID:GhirFah20.net
>>629
下手すりゃその送電線が要らなくなるんだぜ?
少なくとも山の中に立ってるような電搭は必要なくなる。

641 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 17:08:11.08 ID:u7sy+6P70.net
>>634
これ水素の大事なメリットだよな。電気なら数時間しないと満充電にならない。水素は圧縮状態の液体なら燃料タンクに流し込みが速い。

642 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 17:12:55.72 ID:ML95ipiz0.net
水素の沸点は-252.6℃なのに液体で管理するなんて非現実的すぎるだろ

643 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 17:14:19.50 ID:u7sy+6P70.net
>>526
色は圧縮液体だから付着しにくいけど、臭いなら可能だし、ガスみたくニオイをつけるのは、安全面で大事だが、
巷では無臭で突っ走ってる・・・

644 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 17:19:20.95 ID:E3U9UKos0.net
次世代の主力になるのは水素
今は馬鹿にされてるけどトップメーカーが舵を切ったというのはそういうこと

645 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 17:20:45.11 ID:JlJZ9HuV0.net
オレのマイビームは水素水
これから流行ると思う

646 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 17:22:03.98 ID:92xIhxYu0.net
>>644
選択肢のひとつであって、主力ではない。

例えでも、50年先に全く原油が入ってこなければ
主流になる程度の、ずっと先の話。

647 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 17:22:16.32 ID:rrRK2D2f0.net
これには藤原紀香もにっこり

648 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 17:23:15.23 ID:92xIhxYu0.net
>>645
それ、紫外線通しただけの水ですね( ^∀^)

649 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 18:00:55.46 ID:UAtWmJQe0.net
>>644
数十年経つの待って出直してきな

650 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 18:16:22.42 ID:LczTvVbb0.net
水素は気体だと危険だから
水にして保管したら、安全だね

651 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 18:29:14.10 ID:u7sy+6P70.net
>>642
んー管理か・・そりゃ圧縮液体だから、灯油みたくポリタンクでとか、万一の事故で素手というわけにはいかんわな。
つかこの動画で少しは疑問解決できるかも

「ザ・リーダー」5月14日(日)放送 岩谷産業 牧野 明次 会長
https://www.youtube.com/watch?v=j_RnY3U0GEE&t=1109s

652 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 18:34:42.73 ID:Wz4Nhe4K0.net
エンジンが無くなったら自動車メーカーのエンジン部門の社畜たちはどーすんの?

653 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 18:36:11.62 ID:LMdG9rKN0.net
>>652
無くなれやしないものを仮定で考える意味はない。

654 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 18:42:46.88 ID:u7sy+6P70.net
つかエンジンの燃料・用途はどうあれ、エンジンは無くならん。

むしろエンジン開発に、神経質なほどのトルク探求が無くなって、いんじゃね?

655 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 19:19:41.88 ID:pNV/cA5m0.net
>>652
世界市場の6割取るで。

656 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 19:24:09.33 ID:KoghGe9n0.net
再生可能エネルギーって意味じゃアルコール燃料もそうだとおもうんだけど、今どうなってんのかな

657 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 20:15:05.98 ID:tbknI5AJ0.net
日産から見れば、馬鹿らしくてやってられないだろうな、こんな無駄な事。
急速充電器でトヨタに金出してもらったから義理で名前貸してるんだろうけど、本当に名前だけだろうね。

658 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 21:03:50.24 ID:JSm6w41L0.net
ルノーの筆頭株主からするとDCNS-Thalesのよりは
よっぽどトレビア〜ン♪な技術なんだろ。

LH2+LOX≒ミサイル推進燃料であり残量は燃料気化爆弾

659 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 21:31:48.23 ID:U1SNxWsl0.net
水素大爆発

660 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 21:51:43.19 ID:e3R7vn5M0.net
>>635
逆逆、日本は土下座させられたの

1997年12月、「21世紀に間に合いました。」のキャッチコピーでトヨタがプリウスを市販して
二酸化炭素(CO2)排出の大元として、石油や天然ガスなどが
環境派から批判されはじめてきたことを受け

エネルギーの利権を守るため、ロックフェラー、ロスチャイルドは石油の水素化利用を提唱
ロイヤルダッチシェル・エクソンモービル・シェブロンという国際石油資本を次々に脅し
ガスのノウハウを生かせる水素も含めた低炭素型に積極的にシフトさせ
2013年には世界銀行と国連に「原発は援助しない」と表明させた

しかし、原発を外貨獲得の柱とする中国はすぐに反応

おなじ2013年に、世界銀行のかわりに原発を援助するAIIBを設立
原発とイスラム過激派とEVで国際石油資本に戦いを仕掛け

【中国 VS ロックフェラー、ロスチャイルド】の、第三次世界大戦・エネルギー利権戦争が勃発

日本はどっちに付くか決断を迫られて、
原発を捨てて石油水素を選択せざるを得なかった

661 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 21:54:21.32 ID:e3R7vn5M0.net
化石燃料から造った水素を
石油から造ったガソリンとおんなじ価格で売ると
アホみたいに儲かる

一番最初にそう言い出したのはロスチャイルド

活動の重要な柱として環境(持続可能なエネルギー と気象変化)問題を掲げ
石油や天然ガスなどを、環境に負荷をかけずに利用する「地球温暖化」への取り組み、
とりわけ化石燃料からの温暖化ガス(炭酸ガス)削減を目標とする「国連財団」を1998年に設立

ロイヤルダッチシェルを
天然ガスの比重を高め、ガスのノウハウを生かせる水素も含め低炭素型にシフトさせた

1997年12月、「21世紀に間に合いました。」のキャッチコピーでトヨタがプリウスを市販して
二酸化炭素(CO2)排出の大元として、石油が環境派から批判されはじめてきたときの話だね

次に言い出したのはロックフェラー

米石油大手、エクソンモービルに
化石燃料関連投資を可能な限り早期に中止して、
液体燃料(ガソリンや軽油、エタノール、バイオ軽油など)の水素変換技術普及に積極的に取り組み
代替燃料(水素)への支出を増やすよう、2008年に要求した

プリウスがアメリカのセレブにバカ売れして
ガソリンバカスカ使うアメ車はダサい・・と言われ始めた時の話

ロックフェラーは2016年に再び

気候変動が人類や生態系を脅かす現状を踏まえ「炭化水素の新たな供給源を各社が探査し続ける行動に良識ある論拠がない」と指摘して
石炭やカナダのオイルサンド関連の保有資産を処分、米石油大手、エクソンモービル(XOM.N)の株式保有も解消する方針を表明

2017年には、大統領にしてやったトランプに

トランプ米大統領、戦略石油備蓄の半分の売却提案 2017年5月23日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-23/OQDXAO6TTDSN01

と言わせて

石油のガソリン利用などに固執して、代替燃料(水素)へ慎重姿勢を崩さない米エクソンモービル、シェブロンなどを、ババちびるぐらい恫喝

とうとうロックフェラーに土下座させた (^_^;

米国に炭素税を GMやエクソン、温暖化懐疑論に対抗  2017/6/22
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22HCR_S7A620C1000000/

662 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 21:54:52.94 ID:Du36EHPt0.net
>>657
ルノー日産三菱フォードダイムラーはFCVで提携したろう?
ルノーと日産は元から仏シンビオ社に車体を提供してFCV売ってるし

663 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 21:59:03.53 ID:e3R7vn5M0.net
ガソリン、軽油、重油は全部原油からつくられる

でも

一般家庭が街中の住宅地で、石油やガスで自家発電はできなかった
ウルセーし、排気ガス出まくるし、振動しまくるし

だけど石油をガソリン、軽油、重油にするんじゃなく、水素にすることで

一般家庭が街中の住宅地で燃料電池を使用して、
静かに、排気ガスも出さず、振動もなく、石油やガスで自家発電出来るようになった

そうなりゃ、ロックフェラーもロスチャイルドもアラブの王族も

てめーら、水素使え
使わねーなら石油止めるぞ、ゴルァ

なに?中国のAIIBから融資してもらって原発だぁ?
石油止められて死にてーのかオメー



で日本は

エネルギー・安保で協力 首相、東欧4カ国と共同声明 2013/6/16付
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1600A_W3A610C1MM8000/
インドに5年で3兆5000億円の官民投融資、日本政府が約束 2014/9/2付
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H1K_R00C14A9MM8000/

2014年12月15日にトヨタ自動車が
量産型として世界初の セダン型燃料電池自動車MIRAI(ミライ)を発売

日本政府:アジアのインフラ投資支援に約13兆円を提供 2015/05/22 
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_politics/articles/000050937.html
アフリカに3兆円投資 安倍首相表明
http://www.afpbb.com/articles/-/3098906
LNG アジア支援1兆円 官民一体、政府表明へ インフラ・市場整備を主導
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO22283220V11C17A0MM8000/
「中央アジアで3兆円事業」首相歴訪で日本巻き返し 2015/10/22
https://www.nikkei.com/article/DGXZZO76056900T20C14A8000076/
エストニア、ラトビア、リトアニア、ブルガリア、セルビア及びルーマニア訪問、並びに日韓合意についての会見
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201801/12kaiken.html

2016年7月7日に国内原発部品関連を中国に国外追放

電力自由化・瓦斯自由化で、原発保有電力大手10社がすべて
ロックフェラー、ロスチャイルドなどから、水素の原料にもなるLNGを大量に輸入開始

中国と一緒に原発の開発していた東芝の原子力部門を処分して

【安倍首相の施政方針演説】 2017/1/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H32_Z10C17A1000000/
水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。

「水素基本戦略」が決定されました 経済産業省 2017年12月26日
http://www.meti.go.jp/press/2017/12/20171226002/20171226002.html

原油から水素製造、日本と協力 サウジアラムコ社長 2018年1月30日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26317970Q8A130C1000000/

664 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:15:17.99 ID:e3R7vn5M0.net
石油消費の多くはプラスチックや薬品などの石油製品や、
ボイラー燃料などの産業用途で
自動車燃料用の石油消費は35%程度でしかない

しかも、35%の内訳は「ガソリン20%+軽油15%」で
ガソリン車のほとんどをEVが置き換えたとしても、脱石油にはほど遠い

石油はほぼ、自動車燃料以外のために、必要不可欠な原料であり

ヨーロッパのロスチャイルド・ロイヤルダッチシェル
アメリカのロックフェラー・エクソンモービル・シェブロン
から「原発と石油のどっちに付くんだ」と返答を迫られれば

石油につきますと言って原発ぶん投げるしかないのだよ

665 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:18:17.23 ID:zmKqDNO20.net
>>664

(‘人’)

まあ確かに欧州がディーゼルを諦めた以上はそうならざるを得ないかな(笑)

水素社会か〜

666 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:20:09.92 ID:bBTbwe6y0.net
>>656
海外じゃ普及してる
アメリカなんかもガソリンスタンドで手に入るのは
エタノール混合油だけになってる

食糧危機の引き金を引いてから
代替燃料の主力ではなくなったけど

667 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:23:37.94 ID:bBTbwe6y0.net
>>665
欧州はEVだよ
欧州はEVのバッテリーを電力網の安定化に使うつもりだから
欧州が再エネを諦めない限りEVの流れは止まらない

日本が国としてFCVを押してるように
EU加盟国も国としてEVを押してる

668 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 22:46:19.83 ID:e3R7vn5M0.net
>>667
中国人に騙されちゃってまぁ(笑)

VWグループのアウディの燃料電池SUV(FCV)「h-tron」
http://jp.autoblog.com/2016/01/13/audi-h-tron-concept-detroit-2016/

日産ルノーグループのルノーの燃料電池商用車(FCV)「Renault Kangoo ZE-H2」
http://www.businesswire.com/news/home/20161003005565/ja/


ダイムラーグループのベンツの燃料電池SUV(FCV)「GLC F-セル」
http://jp.autoblog.com/2016/06/16/mercedes-benz-glc-plug-in-hydrogen-fuel-cell-coming-in-2017/

欧州のEV戦略は、ほぼ中国市場向けで
欧州では燃料電池が主流

それも


原油から水素製造、日本と協力 サウジアラムコ社長 2018年1月30日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26317970Q8A130C1000000/

で、中国ですらEVは怪しくなってきた

「作っても売れない」― 悩む中国のEVメーカー 2017/11/18
http://jp.wsj.com/articles/SB10340777355040654045404583521701228272258

中国:EVなど新エネルギー車の地方補助金打ち切りを計画−関係者
Bloomberg News 2017年12月18日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-18/P1580K6JIJUP01

669 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:19:12.59 ID:e3R7vn5M0.net
つまりだ

中国でEVが売れているのは、便利だからではなく、補助金が出て安いから

補助金が出なくなれば中国人ですら、充電に30分以上かかって、クソ不便な
EVなんてクルマにカネを支払うやつはいなくなる

自家用EVの免税額に上限、業界は一斉反発
https://www.nna.jp/news/show/1575624

香港では、2017年の2月に、電気自動車(EV)に対して実施している初回登記税の免除措置を見直すことを盛り込んだ予算案が可決され
17年4月〜18年3月は、自家用EVを対象に初回登記税の免税額を1台当たり9万7,500HKドル(約142万円)までとする上限を設けた

EVの業界団体、香港電動車協会は香港の車両登録台数に占めるEVの比率は1%足らずにとどまる現状を指摘し決定の取り消しを政府に求める意向を明らかにして
テスラは、香港政府の決定に「失望した」とする声明を発表。「香港のEV市場は振り出しに戻った。普及を支持しないのと同じだ」との認識を示した

で、補助金に上限つけたら


テスラのEV販売4台、優遇改正の影響深刻
https://www.nna.jp/news/show/1656172
米電気自動車(EV)メーカー、テスラの香港での苦戦が続いている。
香港政府運輸署によると、6月のテスラ製EVの登記台数はわずか4台。4〜5月の0台から3カ月ぶりの計上となった

670 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:25:26.29 ID:e3R7vn5M0.net
訂正

つまりだ

中国でEVが売れているのは、便利だからではなく、補助金が出て安く買えるから

今現在、何百台売れて、何千台走っていようが、補助金が出なくなれば
充電に30分以上かかってクソ不便な、EVなんてクルマにカネを支払うやつは、
中国人ですらビタッといなくなる


自家用EVの免税額に上限、業界は一斉反発
https://www.nna.jp/news/show/1575624

香港では、2017年の2月に、電気自動車(EV)に対して実施している初回登記税の免除措置を見直すことを盛り込んだ予算案が可決され
17年4月〜18年3月は、自家用EVを対象に初回登記税の免税額を1台当たり9万7,500HKドル(約142万円)までとする上限を設けた

で、補助金に上限つけたら

テスラのEV販売4台、優遇改正の影響深刻
https://www.nna.jp/news/show/1656172
米電気自動車(EV)メーカー、テスラの香港での苦戦が続いている。
香港政府運輸署によると、6月のテスラ製EVの登記台数はわずか4台。
4〜5月の0台から3カ月ぶりの計上となった

671 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:51:43.11 ID:e3R7vn5M0.net
VWやGM、ダイムラーや日産が、中国でEVやるのだって
誰も、「EVが、次の自動車の主流規格だからだ」なんて思っちゃいない

例えば「宝駿 E100」の購入時に消費者が支払うのは5400ドル(約60万円)だけ

米ゼネラル・モーターズ(GM)と上海汽車集団(SAICモーター)の合弁会社には

それがたとえ、消費者が車を共同で利用するカーシェアリングサービス用であろうが

中国政府からさらに8760ドルが支払われる。

つまり、造れば必ず中国政府が買い取ってくれる・・から、
中国でEVやってるだけ

672 :名無しさん@1周年:2018/03/06(火) 23:56:35.01 ID:e3R7vn5M0.net
訂正

VWやGM、ダイムラーや日産が、中国でEVやるのだって
「EVが、次の自動車の主流規格だからだ」なんて、誰も思っちゃいない

例えば「宝駿 E100」の購入時に消費者が支払うのは5400ドル(約60万円)だけ

米ゼネラル・モーターズ(GM)と上海汽車集団(SAICモーター)の合弁会社には中国政府からさらに8760ドルが支払われる。

それがたとえ、消費者が車を共同で利用するカーシェアリングサービス用であったとしてもだ

つまり、造れば中国政府が必ず買い取ってくれる・・
だから、中国でEVやってるだけ

おまえら勉強になるだろー (^_^;

673 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 00:01:28.07 ID:hxUUlaIO0.net
>>3
既成事実化しておけばそれを理由に共通規格になりやすく、
しかもそうなれば先行分有利
大資本じゃなきゃ太刀打ち出来ないから新参は合法的に弾く事が出来る
つまり投資可能な関連の大資本企業にとっては旨味が多い
金の有るところだけが金を生む為の卵の典型

674 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 04:36:25.49 ID:uE+Mfzj70.net
>>672
えぇ・・・

675 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 04:40:15.14 ID:R2pE7gqy0.net
よくわからんが電気自動車ってガソリンみたいに短時間で給電できるもんなのか?1時間や2時間近くも充電させなきゃダメなのか?

676 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 04:51:35.67 ID:Rdmz83Ju0.net
国がカネだけ出して口出さなかったら、とっくに普及してていいような気がするんだけれどもね…

677 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:01:49.10 ID:uE+Mfzj70.net
>>675
液体水素は3分で満タン。600kmくらい。つまりガソリンレベルの速さ。発電用のエンジンを持たない、完全電気カーは数時間の満充電が必要。よくあるだろ「60分無料」とか。そういうこと。

あと>1にあるように「燃料電池車は、水素と酸素の化学反応で生じた電気で走る」。
つまり水素エンジンで発電して、電気モーターで走る。

ちなみに電機モーターのトルクは、ガソリンエンジンの比じゃないからw youtube みてね

678 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:02:56.46 ID:uE+Mfzj70.net
>>676
2Fのガソリン利権だろ

679 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:04:16.75 ID:T14uTxBA0.net
で、日曜日やってくれるの?

680 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:28:31.87 ID:iIY2mWFr0.net
>>679
日曜日は、お休みです。
エネオスの水素スタンドは閉まってるな。

681 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:41:13.27 ID:95ecyjUo0.net
>>677
サンクス、給電考えるとまだまだ電気自動車じゃ無理があるんだな

682 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:42:30.83 ID:vY6n9mKj0.net
0.01%にも満たない需要数のために何百億円以上も
税金投入するあたりが税負担からしておかしいでしょ。(´・ω・`)

683 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:43:52.85 ID:IGZNsz0K0.net
燃料電池がガソリンの半額なら
一応考えておきます

新規参入が
いかに厳しいのが
身にしみてわかっているはずだけど

684 :u-next社員:2018/03/07(水) 05:46:14.85 ID:7nY2PiK0p
歯科医師は患者に思考盗聴器を付けてくる(見た目銀歯)
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/news/17/042001210/

685 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:45:00.06 ID:Am4RCmLY0.net
PHEVとFCVの電装品仕様は国別の商用電源の電圧と周波数により
陣営が区別されるのは仕方無いがそれ以外に車種の設計思想も
あるんだよ。

日独仏の自動車製造企業各社にとってパワーウェイトレシオ、
走行踏破性、航続距離、事故大破の生存性のはなしとは
超長距離電撃作戦や島嶼水際迎撃作戦の頃から問題解決すら
出来ていない永遠の命題だろ。

水陸両用車スキからピックアップ軽トラックに機関砲を
搭載魔改造したテクニカルまで幅広く取り扱うトヨタは
ルノーFT軽戦車のように取り回し便利を目指しているが
VWポルシェやダイムラーの超重量弩級戦車の設計思想の
方向性とは全く違うんだよ。

686 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 05:46:56.82 ID:Am4RCmLY0.net
ルノー日産三菱自工連合ではPHEVもFCVもやるつもりだが
液水タンク+液酸タンクはプロパン満タンLPガス容器
土管迫撃砲の感謝感激雨霰大会なみに破壊力抜群だよ。

おフランス 独英が妙な真似したらLH2+LOXタンクを空から大量お届け♪
日本 韓朝が妙な真似したらLH2+LOXタンクを空から大量お届け♪

687 :名無しさん@13周年:2018/03/07(水) 08:26:53.33 ID:0y+uPsL+S
ミライで燃料電池車の規格競争で日本が勝っちゃったから欧州はEVシフトしたの

688 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 10:08:47.45 ID:Ygm3O2Fs0.net
>>675
充電に時間はかかるが、一戸建ての人なら夜中に充電しておけばフル充電状態で毎日出かけられる。
一日に200km以上走る事なんて普通の人なら滅多にないから外で急速充電をすることなんてほとんどない。
充電の時間がかかる事なんてデメリットにはならないよ。
水素ステーション探しに時間かけるよりは余程良い。

689 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 10:46:24.86 ID:9EesYngv0.net
>>688
ばーーか、中国人ですらこうだ(笑)

自家用EVの免税額に上限、業界は一斉反発
https://www.nna.jp/news/show/1575624

香港では、2017年の2月に、電気自動車(EV)に対して実施している初回登記税の免除措置を見直すことを盛り込んだ予算案が可決され
17年4月〜18年3月は、自家用EVを対象に初回登記税の免税額を1台当たり9万7,500HKドル(約142万円)までとする上限を設けた


そしたら


テスラのEV販売4台、優遇改正の影響深刻
https://www.nna.jp/news/show/1656172
米電気自動車(EV)メーカー、テスラの香港での苦戦が続いている。
香港政府運輸署によると、6月のテスラ製EVの登記台数はわずか4台。
4〜5月の0台から3カ月ぶりの計上となった


今現在、何百台売れて、何千台走っていようが、補助金が出なくなれば
充電に30分以上かかってクソ不便な、EVなんてクルマにカネを支払うやつは、
中国人ですらビタッといなくなる

中国でEVが売れているのは、便利だからではなく、補助金が出て安く買えるから

690 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 10:52:28.71 ID:9EesYngv0.net
そして

新型リーフは、バッテリー容量が増えたため
40分の急速充電で80%程度
通常の30分の急速充電では65〜70%〜くらいしか充電できない

普通の3.0kWhタイプでの家庭での200V充電も
バッテリー残量が20%以下から充電すると
満充電まで12時間を超えてしまい
次の日は、満充電にならないまま走り出さなければならない

今年2018年に登場する60kWh版は
さらにバッテリー容量が大きいため
さらに充電に時間がかかり
一度電池残量管理を怠ると、なかなか回復させることが出来ない

災害時に電源に・・なんて、使い捨ての乾電池レベル

691 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 11:14:59.47 ID:9rlMy+Pu0.net
>>688
こういうのが来年出るそうだし、今後も技術開発が進むだろうから
満タンまでの時間差は無くなって行くだろうね

充電6分でEVが320km走る、東芝が次世代リチウムイオン電池を開発
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1710/06/news023.html

692 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 11:16:07.84 ID:9rlMy+Pu0.net
つか、ガソリン車が満タンにしなくても走るように
EVやFCVも満タンにしなくても走るから
数分で満タンになるレベルまで来れば
もうあまり問題は無いというかw

693 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 11:28:38.82 ID:CiVkdVsG0.net
>>691
そのために1000kWの受電施設が要る
一般家庭200軒分だ

694 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 11:30:01.30 ID:BHcPtzFO0.net
NFKホールディングスを買え!
水素銘柄、
中期経営計画を1Qで150%達成

695 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 11:33:05.90 ID:+iHxjd1M0.net
>>691
東芝かぁ
胡散臭いなあ

696 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 11:34:40.27 ID:iOg3eA9b0.net
>>693
テスラトラックの6000軒に比べたら屁みたいなもんだと言いたいところだが
全くそうではなかったw

697 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 12:00:58.83 ID:51XS/Bx+0.net
>>693
EV普及を考えると、発電と送電容量を考えてるのか疑問よね
なんかしらは考えてると思うけど

698 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 12:06:33.17 ID:NS0p1Ebr0.net
ま、一部トラックとバスだけなら運用も有りかもね。

乗用車ではもう普及しないよ。

それ以前に、水素作るコストの方が高すぎて採算に合わない。

699 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 12:10:14.17 ID:+sO8rbXU0.net
>>693
現行の50kWちゃでもで30-40分
新型の120kWちゃでもが約半分の15-20分
300kW位あれば7分位にはなりそうな気もw

EV用の急速充電器、6割時間を短縮した新電元の技術
https://newswitch.jp/p/11825

700 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 12:18:47.97 ID:mxAhXz/+0.net
>>688
絶望しかねえじゃねえかww

701 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 12:20:13.14 ID:mxAhXz/+0.net
>>699
そんなんが普及なんかしようものなら夜間死ぬな。必ずwww

702 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 12:21:17.32 ID:mxAhXz/+0.net
>>697
全く考慮なんざされとらんよ
EVなんざただのポーズだよ

703 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 12:34:32.42 ID:iOg3eA9b0.net
>>702
税金設定してからが本番だろうな
まずはどうやって取るのか決めないと

704 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 13:22:46.80 ID:uE+Mfzj70.net
>>681
給電か・・・常温液体資源か・・そこがネックつうか違和感なんだろうね。

つかタクシーでガス車は普通だか。ま、いいやw

705 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 13:28:58.72 ID:Yzo1cJ8y0.net
まだ燃料電池なんて言ってるの?
時代遅れww
日本人の体質かな、
昔から一度手を付けると引くに引けないDNA
だから太平洋戦争になるし、大本営発表も嘘だらけになる。

706 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 13:40:10.75 ID:iOg3eA9b0.net
>>704
あれは液体状態じゃないの?

707 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 14:17:45.27 ID:FuJuGZsp0.net
50年後くらいになったら、車板に

スレタイ 今どきハイブリット車に乗ってる奴wwwwwwwwwwwww
1 水素燃料電池車に買い替えられない貧乏人

みたいなスレが経つんだろうな

708 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 14:29:30.97 ID:rkEaeNAz0.net
>>699
高圧充電とか放電火災がヤバそう

709 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 14:30:10.73 ID:rkEaeNAz0.net
>>707
車板どころか掲示板があるかどうか

710 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 14:36:46.62 ID:vDzxIWJ50.net
>>699
現行の急速充電器は定格出力で多くが50kWで満充電に約30分かかる
出力を上げれば高速化できるので、120kWや350kWといった高出力の充電ステーションの規格や設置が検討されており

350kWの充電ステーションが実現すれば5分以内の充電も夢ではない

しかし、350kWと言えば、350Aの大電流を1000Vという高電圧で供給することに相当し、小規模ビル1棟分の規模
それをたった5分でバッテリーに流し込む高出力充電に、バッテリーが耐えられるのかという問題がある

何の資格も持たない一般消費者が取り扱ってよいのかといった問題もあり
約6円/kmのHVですらガソリンスタンドの人件費がままならないのに
約3円/kmと安いEVで、専門のオペレーターを雇えるのかという問題もある

FCVの水素ステーションが少ないという問題よりも
電池だけブレークスルーしてもEVは充電できないという問題の方が
解決するのは難しい

711 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:36:36.10 ID:PXQ8senm0.net
日本ではこういうインフラを民間任せにしてるから発展しない
中国とかアメリカでは国が本気でやる時はやるからな

712 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:39:47.36 ID:T1/WOXhR0.net
産業界は経産省の天下りで支配すべきダ

713 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:40:32.52 ID:PXQ8senm0.net
>>669
テレビでやってたけどEVはタクシーばっかりだったな

714 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:41:20.12 ID:uE+Mfzj70.net
>>706
圧縮液体にして、たくさん入れてるね。液体水素と同じだねw

715 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:42:40.93 ID:1G9nmpcz0.net
>>1
談合のニュースかと思ったw

716 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:43:05.17 ID:rexwZNzf0.net
原発の建屋をハーイ!しちゃったの水素だよね

717 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:46:56.70 ID:dMRRmSH50.net
>>22
テスラの電気トラックの話を聞く限り、
大型車は水素のほうが100倍マシ、軍事車両も

718 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:55:12.23 ID:YXY7zfQk0.net
>>698
製鉄所や石油精製所で捨ててる分を貰って来る試算もされてるよ

719 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:59:26.28 ID:u96C0y180.net
電気自動車と水素自動車なら水素自動車の方を買う

720 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 15:59:57.80 ID:YXY7zfQk0.net
>>677
燃料電池用の水素ガスは高圧注入してるだけで液化してないよ

721 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:26:35.50 ID:BQxj4w0t0.net
>>717
軍用の方は、どうやっても内燃機関が必要だからなぁ。
民生向けでもガスタービン付きEVが既にあるとか、それのハイブリッドかね。

722 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:28:46.34 ID:TuKt1nKQ0.net
りけんりけーん

723 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:37:51.28 ID:I1noW1je0.net
>>47
前ヨーロッパのTVを何気に見てたら特集してて
ステーションの地下で作るらしいで
需要が多くなったら分からんけど

日本のテレビはこういうのは放送しないよねw

724 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:38:37.74 ID:vDzxIWJ50.net
現行の急速充電器は定格出力で多くが50kWで満充電に約30分かかる
出力を上げれば高速化できるので、120kWや350kWといった高出力の充電ステーションの規格や設置が検討されており

350kWの充電ステーションが実現すれば5分以内の充電も夢ではない

しかし、350kWと言えば、350Aの大電流を1000Vという高電圧で供給することに相当し、小規模ビル1棟分の規模
それをたった5分でバッテリーに流し込む高出力充電に、バッテリーが耐えられるのかという問題がある

何の資格も持たない一般消費者が取り扱ってよいのかといった問題もあり
約6円/kmのHVですらガソリンスタンドの人件費がままならないのに
約3円/kmと安いEVで、専門のオペレーターを雇えるのかという問題もある

さらには一般か定での通常の3.5kW充電でも

送電網を次世代送電網にしない限り、先進国のイギリスですら

一般家庭の4割から7割がEVを保有して3・5キロワットの充電器を使って充電した場合、地域送電網の3割で電力損失などのトラブルが発生するリスクがある
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/09/ev-3_2.php

FCVの水素ステーションが少ないという問題よりも
電池だけブレークスルーしてもEVは充電できないという問題の方が
解決するのは難しい

725 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:41:33.36 ID:vDzxIWJ50.net
>>723
日本もアメリカも、水素ステーションはほとんど
敷地内で都市ガスLNGから水素を分離して
FCVに供給している

水素を運ぶのは移動式ステーションのみだよ

726 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 16:50:50.47 ID:I1noW1je0.net
>>725
http://hydrogen-navi.jp/station/system.html
みてると水で作るところもあるみたいだけど
都市ガス分解したら二酸化炭素が出たと思うけど
また地中に埋めるとかかの〜

727 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:01:43.72 ID:vDzxIWJ50.net
>>711
いんや、国がやると採算度外視になって
補助金ださなくなった途端、ビジネスとして成立しなくなってしまう
日本の原発や中国のEVのようにね

728 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:07:37.89 ID:vDzxIWJ50.net
>>726
プルサーマルならぬ、CO2サーマル

CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる。常温反応で高効率、低コストが特長 米テネシー州のオークリッジ国立研究所
http://japanese.engadget.com/2016/10/18/co2/

CO2を原料にした合成燃料でカーボンニュートラルな車の実現を目指す、独・ボッシュ 2017/09/15
https://clicccar.com/2017/09/15/509168/

Audiが欧州で天然ガス車購入者に人工ガスを3年間供給、自動車を運転するだけで二酸化炭素排出量削減に貢献 2017/03/10
http://sgforum.impress.co.jp/news/3743

729 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:07:53.69 ID:mxAhXz/+0.net
>>727
んじゃ普及のしようがないね。

730 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:08:54.95 ID:uE+Mfzj70.net
>>720
へー。液化は大変そうだな。ま、いいやガソリンとの比較に液体っていうのは便利だったw

731 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:11:00.65 ID:YEsWFYcu0.net
ヒンデンブルク号

732 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:13:20.25 ID:uE+Mfzj70.net
>>721
動力源が充電だけって、心もとないよなあ。軽とか近場ならいいけど。

733 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:14:41.50 ID:vDzxIWJ50.net
旭化成、欧州でCO2実証事業参画 再エネ水素を担当 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23604660X11C17A1000000/

旭化成の欧州統括会社である旭化成ヨーロッパ(AKEU)は、
二酸化炭素(CO2)回収・利用・貯蔵(CCUS:Carbon Capture, Utilisation and Storage)に関するプロジェクトに参画すると2017年11月14日に発表した。
欧州パートナーと協力してドイツで実証を進める。

再生可能エネルギーで製造した水素と、火力発電所から回収したCO2を反応させて、
メタノールやDME(ジメチルエーテル)などに変換する実証実験に加わる。
旭化成の提供したアルカリ水電解システムを使い、太陽光や風力で発電した電気によって水素を製造する。

参加する実証事業は、「ALIGN-CCUSプロジェクト」と呼ばれ、
31の研究機関と企業とのパートナーシップで、CCUS関連技術を開発する。2017〜20年の3年間で6つのワーキングパッケージに分かれ、
CO2回収技術の最適化・コスト削減、大規模CO2輸送、オフショアで安全なCO2地下貯蔵、
CO2活用技術の開発、CCUSの社会的啓蒙のサポートを検討する。

AKEUが参画するワーキングパッケージ(WP4)では、
排出されたCO2の回収、水素製造、他エネルギーへの転換、
これらのトータルプロセスの設計と構築に重点を置く。
回収したCO2と水素を反応させて製造した燃料(二次エネルギー媒体)について、
潜在的な市場需要、適用可能性、環境性能を評価する。

具体的には、火力発電所の排ガスから回収したCO2と、
AKEUが提供するアルカリ水電解システムで得られる水素を反応させて、
メタノールやDMEなどに変換する。
交通分野や発電分野における燃料として活用し、カーボンフットプリントの削減に取り組むという。

旭化成は、イオン交換膜法による食塩電解事業で40年以上の実績を持つ。同事業で培った技術を基に低コストで水素を製造するアルカリ水電解システムの開発を進めている。
風力や太陽光発電などの再生エネルギーを利用して水素を製造し、化石燃料からの転換を目指す。

また、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業で、大型水電解システムで1万時間超の安定稼働を実現した。
再生エネルギーを水素に変換するエネルギー効率は90%で、
1万kWの電気を使って常温常圧で1時間あたり2000立方メートルの水素を製造できる。
これは燃料電池車が2年間、走行できる量に相当するという。

734 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:15:42.66 ID:vDzxIWJ50.net
>>729
だから日本の水素は民間がビジネスとして成立するか見極めながらやってる

735 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:21:36.96 ID:+SSIhtro0.net
長距離トラックのFCV化から始めた方がよかったんじゃねえの
それならステーションが津々浦々になくとも高速のSAに点々と設置していけば割と賄えるから整備が途方もない大事業にならずに済むし
一般向けはどうあがいてもインフラ整備がネックだよ

736 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:26:16.96 ID:mxAhXz/+0.net
>>732
結局ミニカーどまりだな。今後の改正のマイクロモビカテゴリー。イベント用だね。

737 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:26:46.81 ID:uE+Mfzj70.net
つまり日本は水素に閉鎖的なんだよ、爆発とか無駄にあおって、肝心の相手を知って利用を報道しない・・・

738 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:27:21.83 ID:mxAhXz/+0.net
>>734
プロパンガス車の代替にはなるんじゃね?

739 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:28:55.48 ID:mxAhXz/+0.net
>>737
いらねえもの。そんなことより
今あるすでに購入した車を20年だ50年だーと使うことのほうが、一万倍は大事。新しい車体なんざいらねえよ

740 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:32:11.40 ID:uE+Mfzj70.net
つか愛知県内に水素ステーションがほしい。豊田・刈谷市内は各5個所づつ欲しい。

モデルタウンにしてくれ

741 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:36:17.54 ID:8ZjE6IZZ0.net
>>740
トヨタハウスがあるだろアホか
他の県もほぼ少しずつある

742 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:38:21.91 ID:uE+Mfzj70.net
つか水素カーの廉価カーを出してくれ。俺のりてーよ

743 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:41:56.11 ID:JHzq+h0E0.net
>>738
プロパンと水素どっちがエネルギー高いんだろう
水素も電気にしないで、そのままエンジンで燃やしたほうが効率よかったりして

744 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:42:24.90 ID:18kAxlcl0.net
イーロン・マスクも未来語ろうとしたら時代は水素になっちゃったしなー

745 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 17:43:21.60 ID:I1noW1je0.net
>>728
アメリカのそれマジならめちゃくちゃスゲー
温暖化対策もすべて解決するし
下手したら永久機関

ノーベル賞ものだけど
あんまりテレビで聞かないね

746 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:01:05.48 ID:mxAhXz/+0.net
>>743
生産コストって事になるんだろね
でもその場合都市ガスやらのライフラインも水素に置き換える事になる

やっぱ無理だろ。ただの押し付けだわ水素もEVも
結局化石燃料になる一般は。

747 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:01:12.39 ID:JHzq+h0E0.net
>>745
Cが入ってると大気汚染のPM2.5が解決しないだろ

748 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:02:14.38 ID:mxAhXz/+0.net
>>747
しなきゃいいんだぜ。忘れるのは大事

749 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:29:38.12 ID:JHzq+h0E0.net
>>748
まあ日本は石原が強引に解決したけど、中国やEUじゃ今の社会問題だからな
それ忘れてましたじゃ済まないわね

750 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:30:32.73 ID:d+r08dYv0.net
電気はトラックまともに動かせないなら水素でひとり勝ちできるんじゃねえの

751 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:31:07.25 ID:uE+Mfzj70.net
>>746
なんで単価をあきらめなあかんの?ばか?単価は技術と利権と需要で決まるの。

水素燃料は、オイル国に依存しない有能な手段なんだよ。

水素は海水の電気分解でもできる。電気は風や太陽光でもできるw

752 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:36:32.88 ID:mxAhXz/+0.net
>>751
その需要が無いからだよ
国が全部負担してくれるんなら是非

別に反対はしてない。全部面倒みてくれよ。おまえのような押し売りは一番要らない奴

753 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:37:08.86 ID:kCXwxOvj0.net
うちの近くに昔から水素ステーションあるけど車がないじゃん

754 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:56:14.89 ID:uE+Mfzj70.net
>>752
需要の可能性がみつからない!か。なるほど。

幸い俺は、愛知の三河周辺に住んでる、三河と言えばトヨタ王国の拠点だ。

そこで水素ステーションを手軽に使って、プロトタイプの水素カーを乗り回す。うらやましいだろ。

つまり三河をモデル地域にした場合、需要が見えてくるって事。

755 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 18:58:37.58 ID:3Fm6/Nmh0.net
うそーん

756 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 19:00:52.55 ID:mxAhXz/+0.net
>>754
うん、国で支給してくれるんならなんだっていいぜ
その車で100万下でよろしく
あるいは既存のパワーユニットからスワップできるようにしてくれ
マウント代と工賃は払う。

でなきゃ要らねえ

757 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 19:17:43.17 ID:EzGh44C90.net
>>22
ガス業界の視点から言えば、まだ普及はムリだよ。
基幹技術が確立していないから、維持管理が高額になりガチ。
おまけに数が少なすぎて補助金漬けじゃないと導入できない。
導入してもペイできない。

そもそも水素生成の大半が石油化学プラント経由だから、
水素よりガソリンやガスを使うほうが色々と安上がり。

758 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 19:24:03.65 ID:YWqhCRQF0.net
>>757
東京ガスはエネファーム用に既存のガス管で水素を供給する実験を何気に終わらせてたりする

759 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 19:42:52.63 ID:mxAhXz/+0.net
>>758
既存の器具で使えるなら勝手にやってくれ。

760 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 19:44:00.35 ID:DOGRkEqI0.net
どうでもいいんだけどC(炭素)とPM2.5ってなんか関係あんのか?

761 :名無しさん@13周年:2018/03/07(水) 19:59:21.85 ID:77U4H9R9G
この「水素ステーション」というのは
ガソリンスタンドより原理的に安全なの?

762 :雲黒斎:2018/03/07(水) 19:58:15.85 ID:sKLZvqSW0.net
日産は何故参加するんだろ?

763 :雲黒斎:2018/03/07(水) 20:00:53.56 ID:sKLZvqSW0.net
無理して車に使わんでも固定設備用でいいと思うんだがなあ。 水素は。
輸送も貯蔵もハードルが高いからね。

764 :雲黒斎:2018/03/07(水) 20:03:38.93 ID:sKLZvqSW0.net
余剰の水素が大量にあるのなら、まずは発電プラントをつくってくれ。
大規模なものが出来たら次に地域分散型。  それで配送した場合の採算性も見えてくるだろ。

765 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 20:08:04.35 ID:YWqhCRQF0.net
>>764
地域分散型は下水処理場でとっくにやってるよ

766 :雲黒斎:2018/03/07(水) 20:13:48.05 ID:sKLZvqSW0.net
>>765
じゃあ大規模にやってその地域の需要全部支えるぐらいのをやってよ。

767 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 20:17:27.22 ID:YWqhCRQF0.net
>>766
エネルギー供給の多角化なんだから無理して水素1本にする必要はないと思うぞ
水素の利点はオンサイト供給なんだから

768 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 20:19:52.60 ID:/Ba0UMNQ0.net
日本もEVはEVでやってんだろうけど
日本お得意の規格作って全部持ってくビジネスモデル(ガラパゴス)は健在なんだな

769 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 20:40:12.56 ID:rT7ALoQL0.net
水素は貯蔵と輸送が高コスト&非効率なんだから、意図的に水素を作るのは馬鹿。
副産物として無駄に生成される水素は、ため込まずにその場で燃料電池で電力に変えてしまうのがスマートだろう。

770 :雲黒斎:2018/03/07(水) 20:40:37.46 ID:sKLZvqSW0.net
1本にするって言ってる意味がわかんない。 まずオンサイト供給ってどういう意味?

771 :雲黒斎:2018/03/07(水) 20:42:31.30 ID:sKLZvqSW0.net
>>769
その通りですわ。 給電線はどこにでもあるから「出荷」も容易だし。 

772 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 20:42:32.87 ID:uE+Mfzj70.net
>>757
うん、プラント精製業者がボったくてるのも、いろいろめんどいハードルがあるのも知ってる。

今回の発表は、GS組織を無視したカタチになってると思うよ。つまりそういうこと。

ま、ここは資本主義社会だから、そのうちエネオスみたいのがくずれるかもね。

773 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 20:44:57.59 ID:mxAhXz/+0.net
石油を無くすなんてこたぁできるわけないんだし、申し訳程度にやってくしかないわな。

774 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 20:47:42.78 ID:uE+Mfzj70.net
>>762
水素発電にもガソリン発電にも興味あるんだろ。それだけ。

775 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 20:48:54.59 ID:R50qi7KV0.net
まだ諦めてないのか

776 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 20:49:31.18 ID:YWqhCRQF0.net
>>770
その場で作ってその場で発電(供給)する
下水処理場に燃料電池置き始めてるのは輸送コストかからないし発電効率も高いから
米国みたいに元々パイプラインで水素を供給してたり
オランダのように風力が安定してれば風力→水素→燃料電池も可能だけど日本じゃ限られてるからね

777 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 21:10:50.64 ID:uE+Mfzj70.net
トヨタさんよミライで700万はボッタくりだろ。たかが水素発電の電気モーターカーだぞ・・・

ま、ホンダさんに期待するわ。300台のミニバン期待してる。

この水素ステーション会社が4年間で80か所くらいだから、ホンダさんよ廉価版をだすならここ数年だぞ。

778 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 21:14:51.90 ID:mxAhXz/+0.net
100万円台じゃなきゃ普及させる気すらないだろう

779 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 21:16:53.73 ID:sr9XFuGp0.net
大爆発の予感
地元住民からの反対運動もあるのかな?

780 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 21:17:40.23 ID:hCh4NeMS0.net
ぶっちゃけ、MIRAIはサスとかはどうなの?
車格もさることながら問題は乗り心地もある
プ○○スは 正じうわなに うわーーーーーーーーーーーーーー

781 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 21:18:01.69 ID:4W62eCvx0.net
FCV普及を進めるってことは、原発再稼働を推進するってことだ

782 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 21:21:34.11 ID:YEUeJNDi0.net
>>52 の頭が悪すぎて悲しい・・

783 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 21:22:14.54 ID:/CujubNkO.net
未来始まってますね

世界平和に寄与する技術ですから
日本人として嬉しい限りですね

784 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 21:22:51.26 ID:hCh4NeMS0.net
>>758
横だけど「終わらせた」って、どういう意味?

785 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 21:24:42.87 ID:rT7ALoQL0.net
>>782
戦略的に見て>>52は当たり前の懸念を示しているだけだが。
>>782の方が頭が悪い。

786 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 21:29:20.45 ID:hCh4NeMS0.net
まあ、なくなると思われた石油がさっぱりなくならない現実(´・ω・`)
まあ今の経済の仕組みを見てもこんなんだしポスト化石燃料の車は、開発したところで変える庶民がいないんじゃないかなw
フォードが従業員に給料払いながらそれを客にもしていったシステムは、もう望むべくもない。
自動運転が実現したところで、庶民には仕事もなくなるのに車が変えるはずもない
そんなこと考えてるのはバカかいかさまだと負け惜しみを行っておくわw

787 :名無しさん@13周年:2018/03/07(水) 21:35:51.28 ID:0y+uPsL+S
>>777
海外メディアは700万円と聞いて、みんな7000万円の間違いと思った。
燃料電池車の規格競争でトヨタと日本が勝利した瞬間だった。
それで欧州はFCVで勝ち目なしとしてEVに舵切った。
自分たちのガソリン車が売れなくなるのも承知で

788 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 21:35:40.43 ID:mxAhXz/+0.net
>>785
お前はただの詐欺師さ

789 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 21:38:08.47 ID:UxEZ5TaV0.net
>>784
平成17年〜平成19年まで既存のガス管で水素を供給して問題ないかを実験してた
都市ガスレベルの低圧なら漏洩や脆化は起こらなかったって事
但しより効率的に供給するには圧力を高める必要があってその場合は古い配管等を交換する必要がある

そして東京ガスは副生水素を近隣の工場へ供給して燃料電池で発電する計画を立てた

790 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 21:41:41.80 ID:9EesYngv0.net
>>777
ホンダの燃料電池部門は、アメリカの軍需産業に喰い込んでる
市販車造らなくても利益確保できるから、新型FCV出すかどうか、わからないよ

GM、米陸軍TERDECと共同開発した燃料電池トラックを発表 2016年10月03日
http://arstechnica.com/cars/2016/10/this-beast-of-a-chevy-colorado-is-hydrogen-powered-will-be-tested-by-the-army/



ホンダ、燃料電池の生産はGMとの合弁に集約 2017/01/31
http://response.jp/article/2017/01/31/289619.html


2016年02月15日 海軍に、ボーイングが、燃料電池を納入
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/idg/14/481542/021500199/
海軍のEXWCは、離島用と海外派遣用の両方で極めて前途有望な技術であり、既存の太陽電池アレイと組み合わせ
システムに太陽光と海水という2種類を供給するだけで、電気、飲料水、熱を生成できると大絶賛



ホンダ、高圧水素の新ステーション 18年から設置  2017/10/25
太陽光などの再生可能エネルギーで発電した電気で水を分解して水素製造
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22644710U7A021C1TJ2000/

791 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 21:43:33.87 ID:RYS+Dycu0.net
EVは実際は日本くらい電気設備が安定して整備されてるか
都市部で電力供給が安定してないと普及させられないのは一緒

中国もEVは一部の都市しか無理

実用はハイブリッド

792 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 21:47:18.61 ID:rT7ALoQL0.net
日本だとガソリンスタンドが潰れる田舎の方からEV普及が進みそうだけどね。

793 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 21:47:37.22 ID:9EesYngv0.net
>>789
別に、燃料電池で水素使うなら、ガスのまんまで十分だからねぇ

住友精密と三浦工業、飲食店や福祉施設向け業務用燃料電池販売 5kw固体酸化物型燃料電池SOFC 2016年12月8日
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10467680Y6A201C1TJC000/

東京都、建築物の燃料電池に助成 補助率最大2/3、上限3億3300万円 2017年6月23日
https://www.kankyo-business.jp/news/015123.php

ミニストップ/業務用SOFC燃料電池システムの実証実験 2017年7月3日 
https://www.ryutsuu.biz/strategy/j070307.html

すかいらーくグループ に初めて 業務用燃料電池を導入 2017年12月19日
http://www.shizuokagas.co.jp/page.jsp?id=37423

日立造船、大阪の屋内植物園で燃料電池実験 2018年2月24日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27348500T20C18A2LKA000/

794 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 21:55:10.58 ID:mxAhXz/+0.net
>>792
そいつぁすげえや。がんばれよいーぶいぶい君

795 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 21:58:49.97 ID:rT7ALoQL0.net
つうか、1ヶ所5億円の水素ステーションを日本全国に数十ヶ所建設するくらいなら、
その予算で、廃業寸前の田舎のガソリンスタンドを援助する方がコスパいいんじゃないの?

796 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 22:02:28.38 ID:9EesYngv0.net
>>792
安部政権は全国の地方自治体に対し
今後5年間の人口減少対策の「地方版総合戦略」を取りまとめるよう求めている

ガソリンスタンドが潰れるぐらいの田舎だと
人口減少対策のための産業が何も無く

地域が保有するバイオマスなどの再エネの地産地消を「地方版総合戦略」の柱にし
地域にお金を落とし、産業振興や雇用促進につなげ、人口減少に対しての対策にする自治体が多く

それを積極的に支援する企業も出現してきている

再生エネ 地産地消を支援 
パナソニック・三井物産など7社、市町村に小型発電所  2018/2/19付
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO27065060Y8A210C1TJC000/

その場合、EVではなくFCVのほうが、経済効果がデカイ

797 :雲黒斎:2018/03/07(水) 22:03:25.51 ID:sKLZvqSW0.net
>>776
うんそうね。 まったくその通り。 自分、>>764が一言言葉足らずだった。
>余剰の水素が大量にあるのならまずは「その発生場所に」発電プラントをつくってくれ。

798 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 22:08:52.86 ID:rT7ALoQL0.net
>>796
田舎は金が無いんだよ。
いずれ中古の軽自動車すら買えなくなって、格安の支那製EVに乗る世の中になるって事。

799 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 22:11:08.42 ID:9EesYngv0.net
>>795
廃業寸前の田舎のガソリンスタンドをやってるやつらが
「販売する商品を、ガソリンから水素に変更したい」っつってんだから
そんなこと言ってもしかだない

サウジ、国営石油のアラムコ上場へ 原油安で経済改革 2016/4/25
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM25H8M_V20C16A4MM8000/
サウジアラビアのムハンマド副皇太子は25日、世界最大の石油会社である国営サウジアラムコの株式を同国内で上場すると明らかにした。
上場後の時価総額は世界首位の米アップルを大きく上回る2兆ドル(約220兆円)超を見込む。
上場で得た資金などで成長分野に投資し、原油への依存度を下げつつ財政収支を改善する狙いだ。

アラムコの新規株式公開(IPO)は、サウジ政府が25日に決定した包括的な経済改革構想「ビジョン2030」の一環。
ムハンマド副皇太子はサルマン国王の息子でサウジの王位継承順位第2位。
同国国防相を務めるほか、経済政策を統括し、改革を主導している。
アラムコ上場を含む今回の改革もムハンマド副皇太子の肝煎りとされる。


で、反対派を粛清してねじ伏せて

サウジ汚職 王位継承者であるムハンマド皇太子が主導して、王族らから11兆円の資産没収 2018年1月31日
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180131-00000013-nnn-int

原油から水素製造、日本と協力 サウジアラムコ社長 2018年1月30日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26317970Q8A130C1000000/
サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコのアミン・ナセル社長兼最高経営責任者(CEO)は
原油販売への依存を減らすため、原油から水素を取り出す技術の実用化を多角化の柱に掲げ「日本企業と協議に入った」と明らかにした

800 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 22:13:07.39 ID:rT7ALoQL0.net
>>799
今やってるガソリンスタンドの経営すらままない状態で、5億円の水素ステーションなんかやれる金がある訳無いだろ。

801 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 22:14:16.16 ID:9EesYngv0.net
>>798
そう、田舎はカネがないからこそ

企業と組み、再生エネを導入し、地域の間伐材や食品ごみを水素エネルギーに変えて販売し、
関連産業で雇用を創出しつつ、販売料金を地域経済で循環する動きが増えている

北海道稚内市、水素を活用して風力発電などの出力変動や余剰電力を吸収・制御するシステムの事業可能性調査を実施
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2016/11/1102.html
【背景企業】日立製作所、北海道電力

北海道室蘭市、室蘭グリーンエネルギータウン構想
http://www.city.muroran.lg.jp/main/org6240/muroran-get-design.html
【背景企業】日本製綱、新日鐵住金、JX日鉱日石エネルギー

北海道釧路市、水素拠点構想始動 KCMのガス活用検討
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23809390S7A121C1L41000/
【背景企業】東芝、岩谷産業

北海道苫小牧市、苫小牧水素エネルギープロジェクト
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kigyoritchi/ccs/suisokaigi.html
【背景企業】出光興産、北海道電力

北海道苫前町、水素社会構築技術開発事業
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100843.html
【背景企業】豊田通商、川崎重工

北海道鹿追町、家畜ふん尿由来水素を活用した水素サプライチェーン実証事業
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP434254_U7A120C1000000/
【背景企業】エア・ウォーター、鹿島建設


エネルギーの地産地消は欧州が先行しており

ドイツでは、1千社程度の地域に特化した市町村レベルのエネルギー公社が、
地元の再生エネを地元企業や住民に販売し、収益を公共交通網整備など公共サービスに充てている

そのおかげでドイツ政府は、財政均衡して黒字となった

802 :雲黒斎:2018/03/07(水) 22:15:42.43 ID:sKLZvqSW0.net
>>796
>再生エネ 地産地消を支援
>パナソニック・三井物産など7社、市町村に小型発電所  2018/2/19付

これが地方の振興になるって発想が意味不明。
大規模発電して都市部に送電、だったら地方への所得移転になるのに。

都市部が自分のとこに小型発電設備を作って地産地消されたら、地方は何を売ればいいんだ?

803 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 22:19:46.79 ID:9EesYngv0.net
>>802
都市部に、原発を建設してもらったクソ田舎が儲かってるのは
都市部に電気を送電しているからでは無い

都市部に、原発を建設してもらうと、給料を支払ってくれる仕事が増え、それを目当てに人が増え

それでクソ田舎は儲かるのだよ

804 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 22:20:05.56 ID:UxEZ5TaV0.net
>>802
コピペの水素馬鹿にかまうなよ

805 :雲黒斎:2018/03/07(水) 22:21:20.43 ID:sKLZvqSW0.net
>>803
その給料の原資はどこから来てるんだい?

806 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 22:22:24.92 ID:dMFAqhvC0.net
やっと少しマジメに取り組むつもりになったか
でももっと早く普及させないとダメだと思う

807 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 22:24:43.75 ID:mxAhXz/+0.net
>>800
推進のバカが全部面倒見て養ってやるんだろw

808 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 22:24:49.24 ID:dMFAqhvC0.net
水素を電池にするってだけで
基本はevなんだから技術が無駄になるなんて事ないとおもうんだよな
いずれにせよ電動モーター駆動を主流にって事だよね?

809 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 22:25:49.36 ID:mxAhXz/+0.net
>>808
100年計画ならありえるかもな

810 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 22:27:16.05 ID:dMFAqhvC0.net
>>809
ちんたらしてたら100年かかるからもっと早くして欲しいって話

811 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 22:30:45.55 ID:mxAhXz/+0.net
>>810
その間に総じて車くらい買える国民にする事のほうが大事だろう

もっといえば車なんぞ存在しなくても間に合う社会づくりのほうが大切だよ

812 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 22:36:24.16 ID:dMFAqhvC0.net
度を超した貧乏人は中古車乗り回しとけばいいよ

813 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 22:40:40.09 ID:mxAhXz/+0.net
>>812
つまりは貧乏人を消滅させない限り内燃機関が横行闊歩するということさ。これを使用禁止にできる骨のある政治家など出現するはずもない。生きてる間にゃ期待できんさ

814 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 22:42:58.68 ID:iPvl5+fz0.net
水素スタンドから完全撤退するとしたら売ってしまったミライはどうすんだろ

815 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 22:43:32.25 ID:kqzYBrri0.net
>>795
今は高いが、安くなるだろう。
製油所とかも不要で、原子力や太陽光発電所の
近くに水素プラント作れるから、輸送コストも
安くなる。

816 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 22:44:42.69 ID:9EesYngv0.net
>>805
バカにはなかなか理解できないか

たとえばだ

北海道鹿追町が「町営エネルギー公社」を創り ← ここ重要

それまで莫大な町の予算を割いて酪農業者からも料金もらって
産業廃棄物として処理していた
家畜ふん尿から水素を取り出して、

町内の公共施設で燃料電池で発電して電気を使用したり
鹿追町内や近隣市町村に、水素を販売したり、電気を販売する

そして鹿追町は、その売り上げで

公共施設の運営や、町営交通機関の運行、ゴミ焼却など、公共サービスを実施する

町民はどうせ、誰かから、電気やガスを買わなければならない
それを、北海道電力や北海道ガスに支払い、企業の利益にするならば
町に支払って町の利益にして、町の予算の足しにしよう

って話が

北海道鹿追町、家畜ふん尿由来水素を活用した水素サプライチェーン実証事業
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP434254_U7A120C1000000/
【背景企業】エア・ウォーター、鹿島建設

817 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 22:44:54.87 ID:8nc8S4WV0.net
水素燃料電池を家庭用に転用して普及させろよ
エネファームなんか比較にならない出力があるんだから

818 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 22:45:52.75 ID:mxAhXz/+0.net
>>817
普及させたいなら無料で宜しく

819 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 22:46:20.49 ID:dMFAqhvC0.net
>>813
そりゃ水素自動車も電気自動車もそのうち中古で出回るじゃん
どうせ20年もすればほとんどの車が中古車市場からも消えるんだしさ

国内で循環し続けはしない

820 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 22:47:39.35 ID:xUhJc7rE0.net
核融合って
今どうなってンの?

821 :名無しさん@13周年:2018/03/07(水) 22:54:27.51 ID:0y+uPsL+S
家庭用電源で電気分解して水素作って充填すればいいんじゃねーの?

822 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 22:54:30.39 ID:UxEZ5TaV0.net
>>820
永遠に50年後の技術

823 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 22:54:39.09 ID:9EesYngv0.net
>>816 の話はなにもクソ田舎に限ったことではなく、都市部でも

ごみ焼却場で、太陽光発電の電気でゴミから水素を取り出して
その水素を
FCVのごみ収集車で使用したり
剰った水素を水素ステーションで近隣住民に販売したり
燃料電池で発電して電気を近隣住民に販売する

そうすると

いままで財政を圧迫していたゴミ処分費用は不要になり
財政を圧迫することがなくなり
住民が支払っていたゴミ処理代も無料になる

824 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 22:55:19.68 ID:J/+gIPP30.net
世界に通用しないのは明らか。
落ちたもんだ。

825 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 22:55:45.72 ID:mxAhXz/+0.net
>>819
そこも考え直したほうがいいね。
中古車の耐用年数をべらぼうに伸ばしてしまう。モノは大事に
こういう考え方も可能。

そもそもな?車自体もうなくていいものになりつつあるのさ。広大な国土じゃそうもいかんだろうがね

チョロQみたいなモビリティくらいだと思いまっせ。日本がたどり着ける未来は

826 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 22:56:33.66 ID:rT7ALoQL0.net
太陽光発電の電気はそのままバッテリーに充電した方が、はるかに高効率だぞ。
わざわざ電気から水素を作る行為は、エネルギーの大半を捨てるのと同義。

827 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:01:35.82 ID:J/+gIPP30.net
アルミ空気電池、コンデンサ、リチウムイオンバッテリー、色々あるだろうになぜ水素をとった

828 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:02:14.64 ID:kqzYBrri0.net
>>826
EV充電の需要がピークになる夜はどうするんだ?
雨天や降雪時はどうするんだ?
天候に大きく左右される発電だから、
水素と言う形で蓄えるのは理にかなってる

829 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:03:06.55 ID:VbmQIoLR0.net
>>513
危険度はガソリンとそんな変わらんよ

830 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:04:15.54 ID:YvexN87N0.net
水素を入れると、車が空を飛ぶ?

831 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:04:35.21 ID:iPvl5+fz0.net
オーストラリアの砂漠に太陽光パネルを敷き詰めて発電した
ただ同然の電力を水素にして日本に持ってくる
採算が合うとしたらこれしかない
LNGの比じゃないエネルギーの無駄なのは間違いないがな
将来的には超長距離送電で直接電力として輸入したい

832 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:05:14.12 ID:9EesYngv0.net
また、今までは水道事業は、
上水を売る、下水の処理をする、の2つの販売収入しかなく
各市町村の水道事業は赤字が膨らみ
水道設備の更新もままならなかったが

水素社会の到来で、

山口・周南市、山口大など、下水と海水から水素生産 廉価システムの実用化へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO16584010Y7A510C1LC0000/

福岡市 下水処理場の汚泥を使用した三菱の水素供給システム
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89147320Q5A710C1000000/

水道事業は、

上水を売る、
下水の処理料金をもらう

水素を取り出して・・・

その水素自体を売る
燃料電池で発電して電気を売る
CO2を人工天然ガスにして売る

企業に水素利用の権利を売る

の6つの販売収入となり

水道事業は赤字どころか、水素でものすごい利益を出す可能性がある事業になった

833 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:05:22.88 ID:rT7ALoQL0.net
>>828
家庭の太陽光発電もバッテリーで貯めとけばいいだけでしょ。

電気→水素→電気は、揚水発電より効率が悪い。

834 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:06:35.89 ID:VbmQIoLR0.net
>>1
そういやサトウキビとかトウモロコシ使って作る
アルコールだかなんだかの燃料はどうなったっけ?
あれでかなりアマゾンの木々伐採が問題になってたけど

835 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:06:52.09 ID:9EesYngv0.net
>>831
それムリ

日本でも水素は腐るほど採れるんで

オーストラリアから運んで来る費用だけ損する

836 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:07:41.14 ID:9EesYngv0.net
>>831
それムリ

日本でも水素は腐るほど採れるんで
オーストラリアから運んで来る費用の分だけ損をする

837 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:08:11.14 ID:J/+gIPP30.net
下水やゴミの再利用で発生する水素なんてたかがしれてる

838 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:08:40.91 ID:iPvl5+fz0.net
>>835
あんた全くずれたこと書いてるな
わざとか?

839 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:08:41.49 ID:VbmQIoLR0.net
>>833
現状での話だろ
普及するにつれて予算も増え技術も進歩していくもんだ

840 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:09:43.96 ID:dMFAqhvC0.net
>>825
ある程度古くなった車は国内に留めおいて流通させるより
外国に売った方が儲かるんだってさ

大事に乗るといってもメンテにカネがかかりすぎるんじゃ困るしね
外国だとかなり壊れてもそのまま乗り回すから
余計なカネが掛からないんだろうねw

841 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:10:16.84 ID:kqzYBrri0.net
>>833
家庭レベルの発電じゃEVのチャージは無理だなw
都市ガスのように水素管張り巡らせて、家庭には
燃料電池、水素ステーションには高圧充填機置いて
燃料電池車用に使うのが良いだろう。

842 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:10:26.80 ID:UAfONTpk0.net
昔風IZAと言う電気自動車あったけど
どうなったんだろ

843 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:11:33.39 ID:iPvl5+fz0.net
>>827
そう 電力輸送の媒体としてはアルミやマグネシウムといった軽金属が有望
これは水素より効率がいいし海外の自然エネルギーの輸入の主力になりうる

844 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:12:05.01 ID:orzBo5Ji0.net
せめて200万にならないと普及はしないだろう
ハイブリットもそんな感じだっただろ

845 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:12:28.31 ID:J/+gIPP30.net
>>828
原子力があるよ

846 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:13:03.52 ID:8vOLJE+B0.net
>>747


847 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:13:29.11 ID:UxEZ5TaV0.net
>>827
アルミニウム空気電池は既にトヨタが大量に特許持ってるから
トヨタは全方位開発していて水素もその一つだけどリチウムイオンじゃエネルギー密度低すぎて
内燃機関の代わりにならないから今は水素やってるだけ
燃料電池は車だけの為に開発したわけじゃないから

https://i.imgur.com/4FF8yXD.jpg

848 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:14:09.64 ID:rT7ALoQL0.net
>>839
技術が進歩して、
家庭用の太陽光発電もバッテリーで貯めとく時代になるって事だよ。

今は売電してるけど、大半の国民にとってはあんまり幸せにはなってない歪んだ状態だけどな。

849 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:15:03.83 ID:9EesYngv0.net
>>838
おまえが言ってることは

産油国がタンカー使って外国から石油を輸入する

みたいな話だっつーの

バカみたいな費用をかけて水素タンカーで水素を持ってくるより
日本国内で、

太陽光発電と水や

【廃棄物系バイオマス】
廃棄される紙・家畜排せつ物・食品廃棄物・建設発生木材・製材工場残材・下水汚泥・生ゴミなど
【未利用バイオマス】
稲わら・麦わら・もみ殻・間伐材・被害木など
【資源作物(エネルギーや製品の製造を目的に栽培される植物)】
さとうきび・トウモロコシ・米など

などから水素を採った方が安いんだよ

850 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:15:46.42 ID:ajjx93AA0.net
まだ燃料電池車とか馬鹿なことやってるのか。
世界はEVだってのに。

車に水入れたら車の中で水素に変換できるように
なれば良いんだけどな。

851 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:16:40.05 ID:hd2a04Cn0.net
水素って思いっきり漏れやすいからイニシャルコスト&ランニングコストと半端ない

852 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:17:07.71 ID:J/+gIPP30.net
>>843
日産がアルミ空気電池使うとか話題になってたんだけどどうなったのかな。アルミは簡単に再利用できる、腐るほどある、精錬技術もあるし、運搬してガソリンスタンドにおいとけばいいだけだよね。
マグネシウムもあるのね。軽くていい金属だよね。

853 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:18:22.03 ID:dMFAqhvC0.net
>>850
燃料電池もevの仲間だし
それをもって電動モーター駆動の技術でおくれをとるなんて事にはならないと思うんだよな

電池の差でしかないと思う

854 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:19:54.28 ID:AgMfgPBY0.net
>>675
「トヨタが2022年に全固定バッテリーのEVを市販する。
そのバッテリーの充電時間が数分間。」
という記事が出てた。

しかし、トヨタはその記事について否定も肯定もしていないようだ。
だから、真偽は藪の中。

855 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:20:04.52 ID:J/+gIPP30.net
>>847
トヨタアルミ電池サプライヤーになってくれないかな

856 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:20:08.92 ID:9EesYngv0.net
>>850
あのー

原油から水素製造、日本と協力 サウジアラムコ社長 2018年1月30日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26317970Q8A130C1000000/

で、中国ですらEVは怪しくなってきちゃった

「作っても売れない」― 悩む中国のEVメーカー 2017/11/18
http://jp.wsj.com/articles/SB10340777355040654045404583521701228272258

中国:EVなど新エネルギー車の地方補助金打ち切りを計画−関係者
Bloomberg News 2017年12月18日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-18/P1580K6JIJUP01

けど??

857 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:20:50.33 ID:iPvl5+fz0.net
水素は輸送も保存も大変で水素スタンドみたいな形で分配するのはものすごくロスが多い
使うとしたら大型発電所で集中的に電力に変えて送電網にのせて使うほうが効率良い
水素燃料電池なんて普及しない

858 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:21:24.19 ID:+Zty0ogs0.net
カセットコンロメーカーが
ガスじゃなくて水素を詰めてうれば流通の問題は解決だ!ドラッグストアに山積みだ。
鍋に使うカセットコンロの容量の水素でどのくらい走れるのかしらないけど。

859 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:21:46.50 ID:fmsDnKqb0.net
MAZDAがないじゃないか!

860 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:26:07.19 ID:9EesYngv0.net
>>857
水素燃料電池の使用は、都市ガスがあれば十分で、送電網なんか必要ねーんだけど

エネファームのデッカイ版で、みーーんな自家発電だよ


住友精密と三浦工業、飲食店や福祉施設向け業務用燃料電池販売 5kw固体酸化物型燃料電池SOFC 2016年12月8日
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO10467680Y6A201C1TJC000/

東京都、建築物の燃料電池に助成 補助率最大2/3、上限3億3300万円 2017年6月23日
https://www.kankyo-business.jp/news/015123.php

ミニストップ/業務用SOFC燃料電池システムの実証実験 2017年7月3日 
https://www.ryutsuu.biz/strategy/j070307.html

すかいらーくグループ に初めて 業務用燃料電池を導入 2017年12月19日
http://www.shizuokagas.co.jp/page.jsp?id=37423

日立造船、大阪の屋内植物園で燃料電池実験 2018年2月24日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27348500T20C18A2LKA000/

861 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:26:30.04 ID:UxEZ5TaV0.net
>>851
車に使うんじゃなきゃ高圧にする必要ないしオンサイト供給すればコストも高くない
↓こんな設備で小規模の集落なら電力賄える
https://i.imgur.com/AtYQJi1.jpg

862 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:27:11.19 ID:uE+Mfzj70.net
>>790
ホンダ ― GM ー  TERDEC だからってホンダが軍需産業って強引すぎない?

つかホンダはDARPAの災害ロボコンペにも参加してないし、一貫して「役立たなきゃ災害ロボじゃない!」だし、それ考えにくいなあ…

863 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:28:28.52 ID:50hsQYEi0.net
また日本だけでこんなもん作ってどうすんだよ。
取り残されるぞ。

864 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:30:36.11 ID:J/+gIPP30.net
>>860
そんな重たいものは車に積めない。置き型ならいいけど

865 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:33:25.78 ID:kqzYBrri0.net
>>858
イワタニが水素ステーションやってるなw

866 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:36:29.77 ID:J/+gIPP30.net
経産省も水素流行らそうと必死なんだな。最悪外国自動車に高関税かけるとか言い出しかねない

867 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:37:00.70 ID:9EesYngv0.net
>>858
ブラザー工業が色々出してる
http://www.brother.co.jp/product/fuelcell/index.aspx
http://www.brother.co.jp/product/fuelcell/others/index.aspx

868 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:37:08.73 ID:iPvl5+fz0.net
>>858
水素っていくら圧縮しても常温で液体にならないし
すげぇ丈夫な容器に高圧でつめるしかない
ブタンのほうがいいなw

869 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:39:26.33 ID:uE+Mfzj70.net
>>865
これ超期待してる。

870 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:41:30.99 ID:UxEZ5TaV0.net
>>866
日本は元からエネルギー多角化政策なんだから水素(燃料電池)もその一つってだけ
自給できるエネルギーはある程度推進するのは間違ってない

871 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:43:20.17 ID:9EesYngv0.net
>>862
憲法あるんでコッソリと・・・

GM、燃料電池開発で米軍との協力拡大 2013/10/1付
https://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0100L_R01C13A0EB2000/

872 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:49:21.03 ID:9EesYngv0.net
>>869
ブラザー工業が色々出してる
http://www.brother.co.jp/product/fuelcell/index.aspx
http://www.brother.co.jp/product/fuelcell/others/index.aspx

これなんか、ハードディスクみたいな水素吸蔵合金の燃料ケースを
ガチャコン交換しながら発電だそうだ
http://www.brother.co.jp/news/2016/160708_fuel/index.htm

873 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:53:51.18 ID:x9rHyN5V0.net
EV向けバッテリーも規格統一しといたほうがよくないか

874 :名無しさん@1周年:2018/03/07(水) 23:58:40.69 ID:9EesYngv0.net
>>873
どうせ中国市場だけだから、やんねーんじゃね

875 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:02:53.83 ID:m2Xi9mTa0.net
>>873

一時、実証実験やってたけど、バッテリーを規格化して装換方式にしたら
充電時間はなしで使いやすいよなあ。

876 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:06:07.96 ID:T/Y9s7XC0.net
>>866
そりゃあ

1997年12月、「21世紀に間に合いました。」のキャッチコピーでトヨタがプリウスを市販して
二酸化炭素(CO2)排出の大元として、石油や天然ガスなどが
環境派から批判されはじめてきたことを受け

エネルギーの利権を守るため、ロックフェラー、ロスチャイルドは石油の水素化利用を提唱
ロイヤルダッチシェル・エクソンモービル・シェブロンという国際石油資本を次々に脅し
ガスのノウハウを生かせる水素も含めた低炭素型に積極的にシフトさせ
2013年には、世界銀行と国連に「原発は援助しない」と表明させ


「原発」と「石油の水素利用」と、どっちにすんだゴルァ


と、態度を決めろと言われたら
日本は原発ぶん投げて、「もちろん石油の水素利用です」ってビシッと答えるしかねーわな

中国は、AIIB造って原発続けるっつったけど・・

877 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:08:16.12 ID:T/Y9s7XC0.net
>>875
交換費用はいくら?
EV一台辺りある程度の金額にしないと商売になら無いよ

水素の方が安かったりして (^_^;

878 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:11:05.75 ID:9yFtBYe30.net
カーボンが生態系で循環する国土にいるというのに
なぜかそれらを放り出してでも
砂漠の国の技術をわざわざ取り入れようとする不思議

879 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:14:11.39 ID:T/Y9s7XC0.net
訂正

>>866
そりゃあ

1997年12月、「21世紀に間に合いました。」のキャッチコピーでトヨタがプリウスを市販して
二酸化炭素(CO2)排出の大元として、石油や天然ガスなどが
環境派から批判されはじめてきたことを受け

エネルギーの利権を守るため、ロックフェラー、ロスチャイルドは石油の水素化利用を提唱
ロイヤルダッチシェル・エクソンモービル・シェブロンという国際石油資本を次々に脅し
ガスのノウハウを生かせる水素も含めた低炭素型に積極的にシフトさせ

2013年には、世界銀行と国連に「原発は援助しない」と表明させ
「原発」と「石油の水素利用」、どっちにすんだゴルァ

と、態度を決めろと凄まれたら

日本は原発ぶん投げて、「もちろん石油の水素利用です」ってビシッと答えるしかねーわな

原発の変わりは、カネさえ出せば、いろいろあるけど
石油の変わりは、いっくらカネを出しても無い

からね

中国は、AIIB創って原発続けるっつったけど

880 :名無しさん@13周年:2018/03/08(木) 00:19:13.26 ID:MMos1VUBV
ガラパゴスでもいいから世界に先んじてやり遂げること。

いずれどこかの国でまた原発が事故る。
すると日本が燃料電池で技術を確立していれば、
世界のエネルギー分野でイニシアティブをとることができる。

881 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:18:02.79 ID:9yFtBYe30.net
流行らすなら流行らすで結構なので
素早くリーズナブルな完成形を作り出して
他国のなんちゃって標準規格の芽を摘み奪い取るくらいのこと
やってみせてくださいよ

国内食うだけのカス神輿なんかいらねーんですよ

882 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:18:12.25 ID:m2Xi9mTa0.net
>>877
バッテリー部分は、もともとリースで、満充電のバッテリーを装換する方式だった。

883 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:18:12.73 ID:U0PY+RKS0.net
環境に優しくても財布に優しくなきゃ流行らんよ

884 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:20:30.90 ID:T/Y9s7XC0.net
>>882
だから

交換するのは人でしょ
バッテリーはリースでも良いけれど、一台辺りの交換に
ある程度報酬支払わないと、誰もやらないよ

それより

ガソリンみたいにセルフの水素ステーションのほうが安い

885 :雲黒斎:2018/03/08(木) 00:24:22.46 ID:oDkyNXWM0.net
>>816
お前が書いた文章

>>803
>都市部に、原発を建設してもらうと、給料を支払ってくれる仕事が増え、それを目当てに人が増え

その給料の原資は?って聞いてるのに何を言ってるんだ?  救いようのない馬鹿だなお前は。

886 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:28:01.00 ID:T/Y9s7XC0.net
>>885
エネルギーを売ったお金だろーが

おまえはなにをいってるの

これ全部、市町村がエネルギーを売るんだぞ?

北海道稚内市、水素を活用して風力発電などの出力変動や余剰電力を吸収・制御するシステムの事業可能性調査を実施
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2016/11/1102.html
【背景企業】日立製作所、北海道電力

北海道室蘭市、室蘭グリーンエネルギータウン構想
http://www.city.muroran.lg.jp/main/org6240/muroran-get-design.html
【背景企業】日本製綱、新日鐵住金、JX日鉱日石エネルギー

北海道釧路市、水素拠点構想始動 KCMのガス活用検討
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23809390S7A121C1L41000/
【背景企業】東芝、岩谷産業

北海道苫小牧市、苫小牧水素エネルギープロジェクト
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kigyoritchi/ccs/suisokaigi.html
【背景企業】出光興産、北海道電力

北海道苫前町、水素社会構築技術開発事業
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100843.html
【背景企業】豊田通商、川崎重工

北海道鹿追町、家畜ふん尿由来水素を活用した水素サプライチェーン実証事業
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP434254_U7A120C1000000/
【背景企業】エア・ウォーター、鹿島建設


エネルギーの地産地消は欧州が先行しており

ドイツでは、1千社程度の地域に特化した市町村レベルのエネルギー公社が、
地元の再生エネを地元企業や住民に販売し、収益を公共交通網整備など公共サービスに充てている

そのおかげでドイツ政府は、財政均衡して黒字となった

887 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:33:26.80 ID:Xt77iPGs0.net
ニッチ産業になるだけ

888 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:35:30.27 ID:0H0V344z0.net
>>336
水素批判しただけで国籍透視かよ。
水素擁護派はこういうバカしかおらんの?

889 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:41:52.09 ID:m2Xi9mTa0.net
>>884
ちゃう、実証実験でやってのは、ベルトコンベアみたいなところに入ると、
機械が自動的に装換するやつだった。

自動車の下にバッテリーがあって、機械が交換するわけよ。

890 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:43:56.40 ID:T/Y9s7XC0.net
それだけじゃなく、これらも全部

自治体が、保有しているゴミなどで水素造って売って、財政赤字解消しましょう

って話だよ

東京都は「Tokyoスイソ推進チーム」
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/climate/hydrogen/team_suisui/index.html

川崎は「川崎水素戦略」
http://www.city.kawasaki.jp/shisei/category/57-1-16-0-0-0-0-0-0-0.html

横浜は「横浜市エネルギーアクションプラン」
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201503/20150330-043-20875.html

福岡は「水素リーダー都市プロジェクト」
http://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/kagakugijutsu/business/suisoleader.html

山口は「水素先進県」やまぐちへ
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/gyosei/seisaku/kokogasugoi/hydrogen.html

愛知は「水素エネルギー社会形成研究会」
https://www.pref.aichi.jp/san-kagi/shinene/suisozone/src/suisoshakai.html

神戸は「水素スマートシティ神戸構想」
http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/environment/kankyomoderutoshi/hydrogen.html

岐阜は「水素社会実現に向けた産学官連携協定」
http://www.pref.gifu.lg.jp/sangyo/shokogyo/seicho-sangyo/11353/H2go.html

埼玉は「埼玉県水素エネルギー普及推進協議会」
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0503/energy/suiso/kyougikai.html

山梨は「燃料電池バレー」
http://www.pref.yamanashi.jp/miryoku/waza/nenryodenchi/index.html

891 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:44:12.08 ID:m2Xi9mTa0.net
>>886
ドイツが財政黒字になったのは、
本当ならマルク高で調整されるはずなのに、ユーロ安でボロ儲けしたからだよ。

それは周知の事実だから、ドイツは、他のユーロ国に援助しなくてはならないわけ。

892 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:44:14.12 ID:T/Y9s7XC0.net
宮城は「みやぎ水素エネルギー利活用推進ビジョン

https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/saisei/vision.html

大阪は「H2Osaka(エイチツーオオサカ)ビジョン」
http://www.pref.osaka.lg.jp/energy/h2osakav/index.html

新潟は「新潟県FCV・水素ステーション普及ビジョン」
http://www.pref.niigata.lg.jp/sangyoshinko/1356885587071.html

千葉は「千葉県水素エネルギー関連産業振興プラットフォーム」
https://www.pref.chiba.lg.jp/sanshin/new-enrgy/suiso.html

北海道は「北海道水素社会実現戦略ビジョン」
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/tot/suiso_vision.htm

静岡は「ふじのくにFCV普及促進協議会」
http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-150/hydorogen_use.html

徳島は「徳島県水素グリッド構想」
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/shizen/5008771

893 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:47:07.67 ID:0H0V344z0.net
>>434
あのさぁ 省エネ化が進んでこれから電気は余っていく
いきおいなんだよ。
特に先進国では

894 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:47:14.95 ID:T/Y9s7XC0.net
>>891
ちがうよ

ドイツでは、1千社程度の地域に特化した市町村レベルのエネルギー公社が、
地元の再生エネを地元企業や住民に販売し、収益を公共交通網整備など公共サービスに充てていて

そのおかげでドイツ政府は、地方自治体のために赤字国債を発行しなくても良くなって

財政均衡して黒字となった

895 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:49:03.20 ID:nevdrR7f0.net
>>893
AIやらディープラーニングやらマイニングやらでいくらあっても足りないわ

896 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:50:30.34 ID:m2Xi9mTa0.net
>>893
いや、電気自動車が本格化すると、電気が足りなくなる

897 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:50:56.43 ID:T/Y9s7XC0.net
日本だって

これら >>890 >>892 の地方自治体が
エネルギー販売収益により財政難を解消し
関連産業による雇用を発生させて地方創生すれば

国債の発行はしなくて済む

898 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:54:07.87 ID:T/Y9s7XC0.net
>>897 つづき

まっ、それが、トヨタが安倍にやらせているアベノミクス

なんだけどね

899 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:54:12.15 ID:a4sSfrrk0.net
バッテリー交換式になったらシナチョンが粗悪なバッテリー積んできてステーションの質のいいのと交換するんだろうな

900 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:54:47.72 ID:uuYWtX1M0.net
増税して景気回復ってくらい、馬鹿な事を言ってるな。

901 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:56:26.23 ID:vzVULZsU0.net
>>632
礼儀というより暴力と恐喝でヤクザのしきたりを覚えさせてるだけ。

子供の野球も相当にヤバい。地元の顔役の同和ヤクザ、在日朝鮮人が
仕切ってるからね。

尼崎事件も街の野球ヤクザが薬物で普通の家庭を乗っ取った事件だった。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1349174807/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379837039/35



【野球】「プロ野球の私設応援団」はヤクザとズフズブだった 応援団のケツ持ちは元暴力団員 タダ券は当たり前
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456212415/
【野球賭博】<巨人新チアガール>「元暴力団の叔父」でトラブル!叔父「俺の知っていることは墓場まで持っていくつもりだ」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459670532/l50
【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462262106/l50
【高校野球】甲子園の決勝に7人の在日コリアンがいた
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1491723846/
【野球/犯罪】「あっ、グリーニー(覚醒剤)を忘れた!」  練習前に叫んだ投手
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456980161/l50
【速報】なんJ民 大麻と覚醒剤で裁判所からお呼び出しがかかる 拒否したら指名手配
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1466069450/l50
【悲報】座間市9人殺人事件の白石容疑者、なんJ民だった
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509533815/
<元野球部>座間市9人遺体で衝撃新供述、見えてきた“ウラの顔”
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509530371/
【高校野球】野球部員売春あっせん“先輩から教わる”
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499783502/

902 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:57:38.83 ID:m2Xi9mTa0.net
>>897
再エネって、毎月の電気代に10%くらい上乗せされてる賦課金でやってるんだよ。
再エネって、発電コストが高いからね。

ようするに国民の負担じゃん。 自治体がバンバン販売したら、それだけ賦課金が値上がりするだけ・・・

903 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 00:59:24.25 ID:T/Y9s7XC0.net
>>899
心配すんな

EVは3円/kmで、
ガソリンスタンドみたいな充電ステーションですら商業化は不可能

なのに

それよりコストがさらにかかるバッテリー交換ステーション
なんか、商売にならないから

904 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:03:26.73 ID:I7IHizzN0.net
水素を作るのに必要なエネルギーが莫大ってホント(´・ω・`)?

905 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:03:43.23 ID:T/Y9s7XC0.net
>>902
心配すんな

固定価格買い取り制度(FIT)のうち2009年に開始された、一般家庭が利用している【余剰電力買取制度】は、買取期間が10年間のため
2019年10月末で約37万件の、固定価格買い取り制度(FIT)による売電が終了する家庭が出てくる

しかし住宅用太陽光発電設備は、余剰電力売電のため
買取り期間が終了したからと言って系統への逆潮流ができないよう解列することは難しく

カスみたいな値段ででも、誰かに買ってもらって使ってもらわないと

FITを終了した一般家庭は、太陽光発電の余剰電力を電力会社に無料で提供することになる

906 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:03:59.99 ID:m2Xi9mTa0.net
>>903
まあ、それは現時点では、電気に道路税がかかってないからじゃね。

ガソリンが、1L140円の20km/lとして、1kmあたり7円だろ。
半分は税金だからなあ。

電気3円と言っても、道路税かかれば6円だし。

907 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:04:25.69 ID:I7IHizzN0.net
ガソリンから税金が取れなくなったら道路を作る金はどこから引っ張るの?

908 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:06:01.83 ID:Nn5F/vef0.net
水素の高圧保管、補充はどう考えてもペイしない

909 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:07:34.37 ID:m2Xi9mTa0.net
>>907
おそらく、固定資産税みたいに、
電気自動車をもってるだけで年間5万円くらいの税金

910 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:09:32.37 ID:T/Y9s7XC0.net
つまり

固定価格買い取り制度(FIT)バブルは
サブプライムローンバブルのように

時期が来たら弾けることか、必ず決まってる

まっ、時限爆弾だわな

そのときに、爆発させないようにするのが
太陽光発電による水素製造販売

911 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:12:03.62 ID:m2Xi9mTa0.net
>>910
水素を貯蓄管理するコストの方が高い。
ドイツでやってるのは、製造した水素を都市ガスの配管に混ぜる方式。

地方に土地ガス配管網がない日本には無理

912 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:12:08.94 ID:T/Y9s7XC0.net
>>906
水素1kgは、11.2Nm3

石油精製業界からの高純度水素(99.999%)の工場渡し価格は 11.1 円/Nm 3 〜12.0 円/. Nm 3
だから水素1kg 11.2Nm3 は・・・125円〜135円(^_^;

アメリカのシェールガスに代表される天然ガスから造られる
高純度水素(99.999%)の工場渡し価格は 7.6 円/Nm 3 〜8.5 円/. Nm 3
だから水素1kg 11.2Nm3 は・・・86円〜96円(^_^;

鉄鋼COG・・まっ石炭だわな・・ を原料とする高純度水素は16.3 円/ Nm 3 〜18.1 円/ Nm 3
だから水素1kg 11.2Nm3 は・・・183円〜203円(^_^;

再エネによる水の電気分解で造られる高純度水素(99.999%)ですら40円/ Nm 3 〜80 円/ Nm 3
だから水素1kg 11.2Nm3 は・・・448円〜896円(^_^;

それを

軽自動車から大型バストラックまで、すべてのクルマにも
家にも企業にも、ビルにもマンションにも店舗にも、

へたすりゃ、船にも列車にも飛行機にも

1kg千円で売ろう

ってのが水素

「クルマにしか使えないガソリン」とおなじに考えない方がいい

913 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:13:30.34 ID:sgDkXfH40.net
>>840
よく考えてみ。今の車にメンテ費ってかかるか?

914 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:14:43.73 ID:T/Y9s7XC0.net
>>911
ぜんぜんカネがかからない

夏に太陽光発電と水やバイオマスで水素つくってタンクに密閉しておけば
冬にそのまんま使える

夏に充電したら、冬には半分ぐらいになっちゃう電池

とは比べ物になら無い

915 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:15:51.73 ID:sgDkXfH40.net
>>850
数十年後にまた来てドウゾ

916 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:16:17.90 ID:Nn5F/vef0.net
>>904
水素自体は天然ガス、石油生産や化学工業の副産物なので大したことない
コストの大半は水素ガスを数十気圧まで圧縮して保存するためのエネルギー代
要は電気代
だったらEVでいいじゃん、という理屈

917 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:16:57.38 ID:m2Xi9mTa0.net
>>914
でさ、タンクに密閉するために加圧して液化するエネルギーって、どこからくるん?

918 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:17:02.74 ID:myZbIJ5u0.net
(-_-;)y-~
団塊バカ世代土人がテロを起こす設備やな。

919 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:17:18.55 ID:pVGosppw0.net
どう考えても水素推進はもうポシャった話じゃないのか
日本だけ水素普及とかやったところで採算なんて取れないぞ

920 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:19:30.00 ID:T/Y9s7XC0.net
>>916
水素ガスを数十気圧まで圧縮して保存するためのエネルギー?

買い取り期間が終了した再エネ ですな >>905



【東京電力】「再生エネを燃料や火力発電に匹敵する柱に」 将来は利益1000億円目指す 2018年2月16日
http://www.sankei.com/economy/news/180216/ecn1802160044-n1.html

921 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:20:13.30 ID:T/Y9s7XC0.net
>>917 → >>920

922 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:20:35.05 ID:sgDkXfH40.net
>>877
車自体を交換すればいい。そういう仕組みなら受け入れられるかもな。車を個人で所有するなんて馬鹿げた事はもうヤメにしてくれ。時代遅れも甚だしい

923 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:20:47.58 ID:vVczWVS70.net
走行中のタイヤの回転や風で発電して半永久的に走れる車は今の技術じゃ作れんのか

924 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:21:41.37 ID:T/Y9s7XC0.net
なんか

おまえらより、日本政府・東京電力のほうが

よーーーーっぽど頭が良い

ねーーーーーーー(笑)

925 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:21:50.98 ID:Nn5F/vef0.net
車の方も、燃料電池自体は大した装置ではない
エンジンより安いくらい
+400万円のコストの大半は高圧水素の貯蔵、配管、安全装置のために費やされている

926 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:22:37.79 ID:m2Xi9mTa0.net
>>923
無理。  エネルギー保存の法則があるからね。

走ってる車から、それ以上のエネルギーはとれないよ。
エアコン付けたら、エンジンの負荷が増えるのと同じ。
発電したら、それだけエンジンで燃料消費してるだけ

927 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:24:40.47 ID:T/Y9s7XC0.net
>>925
チャリでも100万だそうだぞ
ツールドフランスで使ってるチャリより安いんじゃね?


プラグマ・インダストリー
http://d.wsew.jp/ja/Expo/4086515

フランスから来た、世界初の量産水素燃料電池自転車 アルファ 走行距離100km
http://d.wsew.jp/__novaimages/4275789?v=636543901674570000&

水素燃料電池自転車「Alpha」、価格は約99万円
https://article.auone.jp/detail/1/3/7/28_7_r_20180224_1519448072579769

928 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:28:32.66 ID:EevS4xwh0.net
水素で発電出来るなら発電所で電気起こして電気自動車走らせればいいのでは?と思ってしまう

929 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:29:23.40 ID:T/Y9s7XC0.net
>>925
それに

ミライのコストの大半は

少量生産のくせに専用に設計されている外装・内装部品の価格と
それをロールスロイスみたいに、専門の作業員が手作業で組み立てているため

だよーーん

つまり、ミライはまだ、プリウスみたいに「カイゼン」出来てねーのさ

だから高い

930 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:30:30.51 ID:Sz74CnGY0.net
こうも損切りできないとはね。
凋落の一方や!

931 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:32:35.77 ID:m2Xi9mTa0.net
>>928
水素は、もともとは電気でつくったものと思ってよいよ。

電気自動車の難点は、充電時間と航続距離。
その点、燃料電池自動車は、今のガソリン車のようにつかえる。

電気の蓄電をバッテリーにするか、水素にするかの違い。

932 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:33:49.35 ID:T/Y9s7XC0.net
フランスって、原発推進と思われているけれど

原発関連は中国にどんどん押し付けて、フランス国内では何げに脱原発なんだよね

アレバがあれだけ大赤字の姿晒してりゃ、そりゃ、原発やろうなんて言うやつはいなくなるのも当然だけどさ

933 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:36:28.62 ID:NAZXTop30.net
>>929
少量生産だからだろう

934 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:37:53.94 ID:skdLWAml0.net
>>928
有線自動車かw

935 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:40:30.55 ID:3fRBe4qW0.net
何となくだけど原潜が原子力エンジンでスクリュー回したり
水素で走るLPガス車みたいな感じに思ったり
水素使う内燃機で電気作って走る内燃機付きハイブリッドみたいに思ってる人居るよね

936 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:40:33.39 ID:T/Y9s7XC0.net
>>933
なんにしても

どうせロールスロイスみたいに、作業員が一台一台手作りするんだったら

もうちょっとデザインどうにかならんかったのかねぇ (^_^;

937 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:47:12.93 ID:mM8XNqG60.net
>>925
一回購入したら二度と車買い換えることねえなソレwww

938 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:47:37.24 ID:T/Y9s7XC0.net
まぁ、これじゃ、たとえトヨタといえども
さすがに日本政府も、補助金だしてくれねーか (笑)

ジュネーブモーターショー16でピニンファリーナが発表した『H2スピード』
http://img.response.jp/imgs/thumb_h2/1024099.jpg

は、サーキット専用の燃料電池スーパーカーだ

スイスのベンチャー企業のグリーンGTテクノロジーズが開発したもので
すでに2年前から走行実験を行って性能を確認しているシステムで

サイズは、全長4,700mm × 全幅2,000mm × 全高1,087mm
ホイールベースは、2900mm
車両重量は、1,420kgで
前後重量バランスは、前41:後59

210kWの燃料電池で、2基で計503psを発するモーターを駆動して
0-100km/h加速3.4秒、最高速度300km/h、0-400mを11秒で走り切り
2つのタンクには合計6.1kgの水素が入り、3分間で充填することができる

これをEVで作ったら・・・30分走行して、充電に半日かかる・・・・

フェラーリなどの俗に言うスーパーカーは、燃料電池以外あり得ない・・・

939 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:48:13.53 ID:nevdrR7f0.net
>>921
FITが終わっても価格が下がるだけで無料にならない
あほか?

940 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:49:09.94 ID:mM8XNqG60.net
>>934
昔おもちゃにあったな。レールに電気来てる車

941 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:49:22.32 ID:IVU3FHVk0.net
水素と酸素を直接エンジンに使うなら意義あるが、
発電として使うならただ重い発電機積んでるだけ
EVでいい

942 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:52:44.94 ID:T/Y9s7XC0.net
>>939
はい?

EVに充電する電気より安いぞ

買い取り終了したメガソーラーで、直接水素造ってタンクに積めるんだから

そのため、メガソーラーには必ず「池」がある

943 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:53:38.46 ID:nevdrR7f0.net
>>942
FITが終わるってのは固定価格買い取りが終わるだけで買取が終わるわけじゃないって言ってるの
あほだろ

944 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:54:42.84 ID:T/Y9s7XC0.net
>>941
電池の方が重いわ(笑)

ホンダの燃料電池パワートレーンなんか、
V6エンジンパワートレーンと

大きさも重さもおんなじだよ

945 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:55:50.51 ID:T/Y9s7XC0.net
>>943
そうさ

買い取り期間終わったからと電気を買い叩かれるより
水素造って売った方が高く売れる

946 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:56:10.90 ID:IVU3FHVk0.net
水素ステーションにいちいち振り分けるより、
どでかい水素タンク作って発電所作った方が合理的ではないか

947 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:56:29.06 ID:SdIPsmsM0.net
燃料電池車もEVだよ
動力はモーターで共通だが電源がバッテリーと燃料電池の違い
なんならそのハイブリッドも自由自在wってことで意義はあるな

まぁ電力の備蓄が水素でできることでエネルギーサイクル効率化ってのが省資源国日本における一番の目的

948 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:58:35.27 ID:nevdrR7f0.net
>>945
売れねーよ

949 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 01:59:17.37 ID:T/Y9s7XC0.net
>>946
スイスに本拠を置く世界有数の投資銀行UBS
アメリカが本拠地の世界有数のグローバル金融機関Citi
PSA・プジョーシトロエン等フランス企業同士の大合併を仲介してきた世界的な名門投資銀行ラザード

は、2014年にはすでに投資家に対して

UBS
"Big power out, solar in: UBS urges investors to join renewables revolution"
https://www.theguardian.com/environment/2014/aug/27/ubs-investors-renewables-revolution

シティーグループ
"Energy 2020: The Revolution Will Not Be Televised as Disruptors Multiply"
https://citi.kulu.net/view/B1wOyocEu4b?RI=pdf%7C509994

ラザード
"Lazard's Levelized Cost of Energy Analysis - Version 8.0. September 2014"
https://www.lazard.com/media/1777/levelized_cost_of_energy_-_version_80.pdf

つまり

再生可能エネルギー、燃料電池などの自家発電テクノロジーが現在、助成金なしで、原発のような中央集中型の発電所に並ぶ寸前で
原発のような中央集中型の発電所は10〜20年以内に時代おくれになる
大型集中発電装置は恐竜のように早晩死滅するので、新しいエネルギー革命に乗り換えるべきだ

2025〜2035年には再生可能エネルギー、燃料電池などの自家発電が、エネルギーの主流となり

【原発どころか発電所で発電して送電するという、送電網システムそのものがムダになる】

と警告している

950 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 02:00:31.90 ID:uuYWtX1M0.net
水素は安く買えると言ったり、水素は高く売れるよ言ったり、無茶苦茶だよ。

951 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 02:02:44.52 ID:T/Y9s7XC0.net
まっ、送電網は

自家用車が普及して
赤字ローカル路線だらけの鉄道・バス路線

みたいになるっつーこった

952 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 02:05:56.41 ID:P2k1I7KL0.net
>>949
馬鹿馬鹿しいw
ガス管は送電線より遥かに高コストで無駄
今更ガス管を家庭に引くなんてありえんw

953 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 02:06:00.93 ID:IVU3FHVk0.net
小規模なハイテク都市を日本のどこかに作って、
実証実験できるようにした方がいいんじゃないか?
ガス車みたいに失敗しましたーじゃ済まされない

954 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 02:06:19.67 ID:09qEWI2S0.net
無駄の極みよなあEVって。あふぉちゃうか

955 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 02:10:24.01 ID:T/Y9s7XC0.net
>>952
でも

ガス管利用には、廃炉費用も、原発事故賠償費用も、再生可能エネルギー買い取り費用も、かからない

そもそも、太陽光発電と水があればガス管はいらない

んだな(笑)

956 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 02:11:20.89 ID:09qEWI2S0.net
>>955
誰がやんのソレ

957 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 02:13:31.59 ID:T/Y9s7XC0.net
だいたいだ

鉄道やバス路線があるのに利用せず、
なぜ、何百万も支払って自家用車を買い、燃料費を自分で支払うのか

といえば

そのほうが【安くて便利だから】

958 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 02:15:04.88 ID:T/Y9s7XC0.net
>>956
おまえがガソリン代やガス代で負担して、もうカネ持ちはやってるよ

959 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 02:15:23.28 ID:rqMjkVHU0.net
>>214
太陽光発電のコストが火力より安価になった時代に何言ってんだ??
杉山伐採して、全部太陽光パネルで埋めれば花粉症無くなるし電気作るし良い事だらけ

960 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 02:19:05.91 ID:P2k1I7KL0.net
孤立集落のような遠隔地は分散型電源が主流になるが
都市部はこれからも発電所による集中電源方式で変わらない
>>959
マジキチだな

961 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 02:23:25.21 ID:IbH+3sX50.net
普及しても、EVより燃費が安いです、ガソリンより燃費が安いですってのが売りで、
駆逐できたら跳ね上げるに決まってる

962 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 02:26:01.18 ID:P2k1I7KL0.net
>>961
どうかんがえてもエネルギー単価あたりで水素が電気より安くなるなんてありえん
補助金とかで歪めない限りガソリンより安くするのすら無理だ

963 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 02:34:08.19 ID:09qEWI2S0.net
>>958
じゃぁ無縁だなアタシにゃ

964 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 02:35:42.10 ID:T/Y9s7XC0.net
>>960
どうかなぁ

燃料電池による自家発電は
都市ガスと、車一台ぶんの駐車スペースさえあれば
振動も、排気ガスも、騒音もなく、24時間発電できて
温水も利用でき
自分のさじ加減でいくらでも、ガス代を節約できる

しかも、ガスと電気をまとめることで、飲食店や入居者のガス代も割引になる

水素ステーションを併設して、都市ガスから分離した水素も売れるし
ガスタービン発電のように、運転員が常駐する必要もない

都市部のマンションやビル、病院や役所、公共施設は
建物単位で、ほとんど、ガスと燃料電池の自家発電に変わると思うぞ

六本木ヒルズみたいに

補助金も出るし

東京都、建築物の燃料電池に助成 補助率最大2/3、上限3億3300万円 2017年6月23日
https://www.kankyo-business.jp/news/015123.php

ほとんどのビルや施設の建物が、自家発電に移行したら
もう都市部の送電網は、鉄道やバスの赤字ローカル線とおなじで

維持できなくなるか、維持するために料金が高くなる

そうなりゃますます、自家発電に離脱する人が増える

965 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 02:40:50.20 ID:T/Y9s7XC0.net
>>963
トヨタ自動車のほか日産自動車やホンダ、JXTGエネルギー、出光興産、東京ガス、岩谷産業、豊田通商など11社は

ガソリン・灯油・軽油・瓦斯・トヨタや日産やホンダの車を売ってそのカネで

2022年3月末までに水素ステーションを国内80カ所に共同で建設する

ガソリン・灯油・軽油・瓦斯・トヨタや日産やホンダの車
を使用して代金払ったやつは、水素ステーションの建設費を負担する

というのが >>1

だけど

ガソリン・灯油・軽油・瓦斯、トヨタや日産やホンダの車を使用せず代金払わずに生活できるやつ

なんているのか?

966 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 02:44:00.82 ID:P2k1I7KL0.net
都市ガスインフラに水素を通すことだけでも非現実的ですべてのガス機器を水素対応品に切り替えるだけで膨大な金と数十年の時間がかかる
電力網はすでに整備済みなのにガスに投資をするインセンティブが存在しない

967 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 02:52:55.92 ID:T/Y9s7XC0.net
>>966
べつに、ガス管を水素対応になんかする必要はねーよ
なんか、ガンになるとデマ飛ばす放射脳みたいだなおまえ

すかいらーくグループ に初めて 業務用燃料電池を導入 2017年12月19日
http://www.shizuokagas.co.jp/page.jsp?id=37423
静岡ガス株式会社(取締役社長:戸野谷宏)は、12月19日に、
業務用3kW-SOFC燃料電池システム(以下「SOFCシステム」)」を
外食大手すかいらーくグループのバーミヤン国吉田店に導入しました。
同グループにおける業務用燃料電池の導入は、初めてです。
本SOFCシステムは、都市ガスから取り出した水素と空気中の酸素を化学反応させて発電した電気を利用するとともに、
発電時に発生する熱を給湯などに利用する業務用ガスコージェネレーションシステムです。
バーミヤン国吉田店では、熱は給湯に、電気は店内照明等に利用します。
本システムは、エネルギーの有効利用により、大幅な省エネやCO2の削減につながります。
また、東日本大震災以降、分散型電源として注目されており、社会的なニーズにもなっている節電や電力のピークカットにも寄与しています。
静岡ガスは、今後も地域社会の発展に寄与するとともに、低炭素社会の実現に向けて取り組んでまいります。

ミニストップ/業務用SOFC燃料電池システムの実証実験
https://www.ryutsuu.biz/strategy/j070307.html
ミニストップは6月末〜2019年6月、イオンと東京ガスと共同で、
千葉市美浜区の「ミニストップイオンタワーアネックス店」で、コンビニ業界として初の業務用SOFC燃料電池システムの実証実験を行う
導入する燃料電池は、京セラが開発した固体酸化物形燃料電池(SOFC)システムで
東京ガスの供給する都市ガスから水素を取りだし、空気中の酸素と化学反応させ、電気と熱を作り出す
出力は3kW(キロワット)、定格発電効率は52.0%。
ガスのエネルギーを、現地で直接電気に変換するので発電効率が高く
火力発電などの大規模集中型電源と比べて、送電時の電気ロスがほとんど無い
停電時に電力供給できる機能を備え
災害時には専用コンセントを通して簡易照明の利用や、携帯電話などの充電が行える
3〜5kW(キロワット)クラスの業務用SOFCシステムの導入実証はコンビニ業界では初

968 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 02:56:38.36 ID:T/Y9s7XC0.net
つまりだ

ガスを使ってガス代支払うと、瓦斯会社は、そのカネで

>>967 を推進するわけだ

イヤなら瓦斯使うなよーーー m9(^Д^)プギャー

969 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 02:58:05.39 ID:T/Y9s7XC0.net
原発イヤなら電気使うな

の、思いっきりブーメランだな

970 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 03:27:10.81 ID:gAaINlzG0.net
>>941
日産のe-powerだって発電機積んでるがな

971 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 03:38:18.17 ID:N/f4eux80.net
トヨタのワガママに付き合わされるホンダ。

溜まったもんじゃ無いな。
トヨタみたいなウンコ会社に国が税金投入するからしぶしぶ付き合わされた、って感じか。

972 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 04:07:55.73 ID:8SYoMcrC0.net
>>841
EVに溜められるよ
だから、家庭用FIT終了後の屋根の太陽光の利用法として
EVを売り込もうという話が出てるワケで

通勤で昼間会社の駐車場に停まっているような車はダメだけど
いつも家のガレージにあって、毎日の買い物や子供の送り迎え程度に使う
セカンドカーの継足し程度になら充分使える

つか、足りなくなったら、電力会社から買った電気で充電するなり
充電スタンドへ行くなりすれば良いんだから
楽勝でしょw

973 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 08:31:52.69 ID:7HSdv7MT0.net
>>871
それなんてパヨクの忖度商法?

974 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 09:12:20.17 ID:Y/PYCc7M0.net
本格的になったね。

975 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 09:59:27.56 ID:T/Y9s7XC0.net
>>972
充電スタンドは、水素ステーション以上に商業化はムリ

電力会社から電気買って充電するのも、送電網を次世代送電網に更新しない限りムリ

976 :名無しさん@13周年:2018/03/08(木) 10:03:37.67 ID:/6roySLyK
FCV規格で日本とトヨタが勝ったから
欧州はEVにうって出たんだぜ
中国製自動車などに対する欧州ガソリン車優位をすててまで

977 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 10:01:39.76 ID:T/Y9s7XC0.net
>>971
ホンダはむしろ、トヨタ以上に、水素と燃料電池を推進してますが


GM、米陸軍TERDECと共同開発した燃料電池トラックを発表 2016年10月03日
http://arstechnica.com/cars/2016/10/this-beast-of-a-chevy-colorado-is-hydrogen-powered-will-be-tested-by-the-army/



ホンダ、燃料電池の生産はGMとの合弁に集約 2017/01/31
http://response.jp/article/2017/01/31/289619.html


2016年02月15日 海軍に、ボーイングが、燃料電池を納入
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/idg/14/481542/021500199/
海軍のEXWCは、離島用と海外派遣用の両方で極めて前途有望な技術であり、既存の太陽電池アレイと組み合わせ
システムに太陽光と海水という2種類を供給するだけで、電気、飲料水、熱を生成できると大絶賛



ホンダ、高圧水素の新ステーション 18年から設置  2017/10/25
太陽光などの再生可能エネルギーで発電した電気で水を分解して水素製造
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22644710U7A021C1TJ2000/

978 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 10:30:56.21 ID:mlQi0a5y0.net
石油がアカンようになるの分かってるのに、ディーゼルとウソついてたドイツ人どもが
また不可能なのにEVシフトとか詐欺やり始めてるからなあ、まともすぎる

すでに遅すぎるが、脱石油しないと人類が終わるし
原発や太陽パネルが十分ないからEVになるわけもない

979 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 11:14:58.02 ID:9Lk6KEuF0.net
EVの欠点はバッテリーの大きさと重さ
充電時間だろうけど

MIRAIの欠点はステーションの数だろうけど
家庭でも太陽光パネルと水を入れて一日放置してたら
次の日走れるようにしてくれたら良いんだけどw

980 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 11:18:20.63 ID:iPU28OnK0.net
>>959
地滑りのリスク舐めすぎだろ

981 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 11:24:01.96 ID:M65xtPNS0.net
水素はモルあたりのエネルギー小さ過ぎだからな。

982 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 11:45:48.05 ID:irElHRNJ0.net
何で核分裂のときに陽子は出てこないの?

983 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 11:56:07.56 ID:N/f4eux80.net
>>977
どこが"トヨタ以上"なの?
下らねえ関連性の低い記事貼り付けてそれっぽく印象操作するアホ工作員。
ハロワ行け、無職野郎。

984 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 12:16:28.07 ID:YZHbNNo80.net
>>975
充電スタンド(急速充電器設置場所)は
既に国内に7千ヵ所ほど有るようなw

985 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 12:19:39.18 ID:01V/qpAx0.net
電池充電式は充電時間に困るよな
実は一度に走行できる距離より充電時間が問題なんだと思うよ

986 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 12:54:20.13 ID:iQQONCR70.net
充電待ち120分とかになりそう。

987 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 13:30:10.98 ID:iyfQMmDy0.net
スマホと一緒じゃんw

988 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 13:38:45.09 ID:AKT3oBWO0.net
水素代界のドコモか
ありそーだな

989 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 15:14:40.20 ID:T/Y9s7XC0.net
>>983
水素と燃料電池が米軍の正規装備で、
それにホンダが食い込んでるから
悔しがる中国人(笑)

GM、燃料電池開発で米軍との協力拡大 2013/10/1付
https://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0100L_R01C13A0EB2000/

GMは7月にホンダと燃料電池車の共同開発で提携した。
米軍とはこれ以前に、ハワイ州での実証実験を通じて燃料電池車の開発で協力してきた。

GMとホンダは燃料電池車の特許を互いにすべて公開し合うことで合意しており、

米軍と共同開発した内容もホンダに公開される

990 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 15:16:03.09 ID:M65xtPNS0.net
>>985
電子を移動させると、必ずロスが発生するのも問題。
常温超電導とか、無理だろうし。

991 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 15:24:57.07 ID:T/Y9s7XC0.net
>>984
それらの急速充電は
充電料金は1分あたり15円
充電時間30分が限度で

30分フル利用の料金は450円
だから、一時間に得られる料金は最大900円

ガキのバイトかよ(笑)

992 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 15:28:40.98 ID:61tM3cvV0.net
ガソリン燃やしてCO2を増やした方が良さそうだけど

993 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 17:05:34.61 ID:yL6xjyx+0.net
充電所を作れよ。

994 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 17:08:37.86 ID:nevdrR7f0.net
>>991
人がいないからそれでいいんだよ

995 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 19:20:48.14 ID:I+ul9xDH0.net
>>7
FCVは電気自動車の一種ですよ?

996 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 19:22:13.70 ID:OmZQCQeWO.net
本当はガソリン給油施設の方に、必死の維持費用をかけねばいかん時期に来てるんだけどね…

軍用は所詮、基地でしか補給しないから、導入は簡単なのよ。
ダメとなれば、翌年から廃止するのも容易だ。
損得考えないから。

しかし民生用はそうはいかん。
ガラパゴス投資すると悲惨なことになる。

997 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 19:28:25.67 ID:Q41BK7ni0.net
>>989
燃料電池車とは書いてあるが水素とはどこにも書いてない。
そもそも水素ステーションを日本の様に配置するとも書いてない。
印象操作乙。

998 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 19:28:48.69 ID:OmZQCQeWO.net
>>978
それは逆だよ。
電力がクルマに対して不十分、なんて事態は起こらない。
電力が足りる分しか、その地方ではクルマが走れないだけ。

そもそも総量で足りるかどうかは、大した問題やない。
総量で足らなきゃ投資して開発するだけだから。
そうじゃなく供給インフラが整備・維持できるかどうかが問題。

例えて言えば、琵琶湖には常に水が満ち溢れているのに、夏場になる度に、四国では水が不足する。
琵琶湖から四国に供給するインフラなど無いからだ。

999 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 21:06:33.48 ID:pQLYfrTt0.net
>>965
それで出来上がったものに無縁ということだよ。

1000 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 22:06:55.52 ID:3Y5RlTKK0.net
トヨタゴリ押しの水素、

正式にはトヨタ主導でトヨタが政府にまで押し入って水素協力要請までして巻き込んだ水素。

トヨタはどこまで迷惑を掛けるのか?

1001 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 22:12:47.44 ID:N/f4eux80.net
>>1000
失敗してもトヨタの場合は国が税金投入してくれるからな。
ほんとトヨタは嫌いだわ。

1002 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 22:26:53.45 ID:XSzg9DAm0.net
>>997
頭大丈夫か?

1003 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 22:30:08.04 ID:XSzg9DAm0.net
>>999
ガソリンや灯油なんて儲からないもの売らなくなるし

ガスを使ってガス代支払うと、瓦斯会社は、そのカネで
>>967 を推進して、自家発電だらけになるけど

それと無縁に生活できる人って、中国か朝鮮に住んでる人か

1004 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 22:34:25.64 ID:FRhODzfN0.net
要するに燃料電池自動車の普及には国は関与しないと言う事になった訳だな

1005 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 22:39:46.33 ID:YpvqI2RV0.net
たまにガソリンエンジン車の炎上動画を見るけど、水素エンジンでもあんな感じ?
あと、近所に水素スタンドとかあったら地震のときとか不安だわ。

1006 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 23:24:55.10 ID:KMkzQi2N0.net
朝から晩まで長文コピペ続けるのが「仕事」なのがバレバレ
1書き込み10円ですか?
物理法則に反した水素なんてものから早く足洗った方がいいよ

ID:HYh0hQyo0 3月5日 18:55〜19:33 10回
ID:e3R7vn5M0 3月6日 08:01〜23:56 49回
ID:9EesYngv0 3月7日 10:46〜23:58 20回
ID:T/Y9s7XC0 3月8日 00:06〜15:24 40回

1007 :名無しさん@1周年:2018/03/08(木) 23:59:41.06 ID:XSzg9DAm0.net
>>1004
んなこたぁない

水素燃料で原発1基分の発電目指す「水素基本戦略」が決定されました 経済産業省 2017年12月26日
http://www.meti.go.jp/press/2017/12/20171226002/20171226002.html

原油から水素製造、日本と協力 サウジアラムコ社長 2018年1月30日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26317970Q8A130C1000000/

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
310 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★