2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【銀行】ビル・ゲイツ氏、「銀行は将来必要なくなる」

1 :ばーど ★:2018/03/03(土) 13:56:08.67 ID:CAP_USER9.net
■銀行の脅威になる、アマゾンのサービス

 1994年、ビル・ゲイツは「将来、銀行は必要なくなる」と唱えた。当時は一笑にふされていたかもしれないが、現在、フィンテックの急激な発展によって、銀行は存在意義が問われている。本当に銀行不要の社会は訪れるのか。

この記事の図表を見る

 まず論を進める前に、「フィンテック」の定義をしておきたい。フィンテックとは、ファイナンスとテクノロジーをかけ合わせた造語で、一般的にはITを活用した革新的な金融サービス事業を指す。

 私の解釈としては、ユーザー目線で見たとき、テクノロジーを利用して金融サービスが使いやすくなっていれば、広義のフィンテックと呼んでも差し支えないと考えている。その目線に基づくと、フィンテックに値するサービスを提供して銀行を脅かすのは、さまざまなEC事業者だ。

■「いちいち銀行に行かなくてもいい」

 たとえば銀行の主要な役割のひとつである、資産運用の機能はどうだろうか。現在の金利で、銀行に預金してもリターンはほとんどない。しかしアマゾンでギフト券を買ってチャージすれば、最大2.5%のポイントがつく。もちろんこれは金利ではないが、現金同等物と見なすことができる。もし入った給料のうち可処分所得でカードを買う人が増えれば、銀行からすると預金獲得の大きなライバルになるだろう。

 そのアマゾンは現在、販売サイトの出店業者を対象に、短期融資事業「Amazonレンディング」を展開している。しかし同社のように出店業者の商品販売動向や支払い実績のデータを把握することができれば、それを踏まえてさらに柔軟に資金を貸すことも可能である。出店業者が運転資金を必要としているようなら、予定していた支払期日を前倒しにする。

 これによって売掛金の回収が早まって、資金繰りに余裕が生まれるだろう。これは業者からすると、銀行からお金を借りているのとほとんど同じだ。取引していたら商品がさばけ、運転資金もリバランスしてくれる。「いちいち銀行に行かなくてもいい」という発想になるだろう。

■「メルカリ」も銀行の競合になりうる

 実はフリマアプリのメルカリも、銀行の競合になりうる。今まで手元にお金がなくて困ったとき、銀行系の消費者ローンを頼りにしていた人がいたとしよう。それがメルカリで所有物を売って現金が手に入れば、銀行は機会を損失するからだ。

 とりわけ銀行の競合が増えているのが、決済機能の分野である。これまで決済において一番使い勝手がよいのは現金であり、ATMを数多く擁する銀行は重宝されていた。しかし現金は人の手で数えたり、厳重に保管したり、管理コストがかかる。データで管理したほうが、利用者も店も便利だ。

 実は決済サービスでフィンテックが行き渡り、完成系に達している国がある。それが中国だ。偽札が流通しやすいこともあり、キャッシュレスの文化が支持され、現金を見せたら驚かれるほどである。

 そのプラットフォームになっているのが、「アリペイ」である。EC大手のアリババがオークションサイトの決済をスムーズにするため立ち上げたもので、まずはスマホにアリペイのアプリを入れて、口座を開設。紐付けた銀行の口座からお金を移動しておき、状況に応じて決済する。日本でいえばスイカやパスモに近いかもしれない。

 スマホをかざすだけで日常的な買い物、交通費、ガスや電気など、広範囲の決済ができる。さらに中国に数多くある高金利の金融商品もすぐ購入できるので、資産運用も可能。ひとつのプラットフォームを使って多様な経済活動を滞りなくできる。LINEのような通信アプリ・ウィーチャットの決済機能、ウィーチャットペイも拡大しており、中国ではどちらかを持っていないかぎり、暮らしていけないだろう。

 これまで銀行は、決済機能ならその機能だけを担っていれば、ユーザーは喜んで利用してくれた。それが今、アマゾンやアリババのように、決済機能+サービスを提供する企業が次々出現している。比較したユーザーがそちらを選ぶのは自然な流れである。

 フィンテックの台頭によって、銀行の魅力がどんどんそがれている。その結果、銀行の競合相手は銀行ではなく

※以下省略 見出しのみ 全文はソース先でお読み下さい

■銀行は何に特化して、生き残ればいいのか
■アリペイは銀行口座に紐づける必要がある

3/3(土) 11:15
プレジデントオンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180303-00024474-president-bus_all&p=1

2 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 13:56:42.80 ID:FmprfdBc0.net
2げっと

3 :アベンキハンターさん:2018/03/03(土) 13:57:57.28 ID:WmP7TU+F0.net
ビルの予言か

こいつの予言は

120%の精度

4 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 13:58:03.79 ID:lwglSMuK0.net
うぜえ

5 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 13:58:10.41 ID:L33twSbn0.net
銀行員だろ

6 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 13:58:52.80 ID:WMsJY6P40.net
銀行は金貸しに戻るだけだよな

7 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 13:59:54.74 ID:J+cXHFcp0.net
投資情報については、銀行より証券会社の社員のほうが勉強してる。

8 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:00:43.94 ID:Bfs452eO0.net
最近ビルゲイツの顔を思い浮かべるとホーキングの顔とごっちゃになる

9 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:01:20.26 ID:5SYozFa40.net
「預金業務」「貸出業務」「為替業務」

これを誰が代替するんですか?
中央銀行は?

10 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:01:30.74 ID:iA9Xe0Ja0.net
個人の日常生活における小口決済はともかく、企業間決済は
銀行が担うんじゃねーの?中国だって企業間決済をアリペイ
とかでやってるわけじゃないだろうし。

11 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:01:45.28 ID:Xr3OrL0P0.net
日銀・・・て書こうとしたらちと遅かったか

12 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:01:56.06 ID:hTjb6ntq0.net
ビル・ゲイツに似てるとは言われたけど、そんなに似てない

13 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:02:32.20 ID:Z/NsrNib0.net
銀行なくなったら誰が国債買うんだ

14 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:02:34.35 ID:Up/51yyi0.net
20代〜30代の若者は銀行使わないんじゃないかな?

15 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:02:41.99 ID:hAh2OXpm0.net
ビル・ゲイシ「マイクロソフトは将来必要なくなる」

16 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:03:03.58 ID:9He0bV/b0.net
>>6
その力を磨く努力をしてこなかったから潰れることになる
担保取って貸すだけならAIでいい

17 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:04:03.19 ID:d0LZwi0H0.net
タックスヘイブンが
笑ってる

18 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:04:14.03 ID:CA76nrQ00.net
>>14
アホか。給与は銀行口座に振り込まれるし、クレカの決済だって銀行口座だろ。

19 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:04:47.40 ID:os9JVgH40.net
全銀協に繋がってる全ての銀行が・・・それは凄いw

20 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:04:49.13 ID:EmeI/cEa0.net
むかしの映画だけど、金融崩壊ってあった

日本の銀行は破綻ばっかで、回復させるのがけっきょく、漁業
さかなくん

あと、電子機材の小型化
WindowsなんかIBMのぼったくりが出来なくなるので無茶苦茶叩かれた
俺も

が、ゲイツはまだ狙ってる

21 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:05:28.88 ID:lwglSMuK0.net
マイクロソフトが必要ない

22 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:05:36.19 ID:Mjlz9ibj0.net
信用の創造は、どうやって実現すんだろ?

23 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:05:37.93 ID:Sms0ISv/0.net
まぁ何も生産的なことをしてないわけだし
将来的に無くなるのは何となくイメージできる

24 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:05:59.98 ID:t8aoIlpS0.net
>>1
仮想通貨の話かと思ったわ

25 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:06:01.01 ID:EmeI/cEa0.net
電子機材の小型化、自動化、省力化は、AIふくめて地方公務員の仕事も毛す

それで、大阪市役所中心に攻撃、アメリカ外交通商部も攻撃
イスラム教徒も大阪のが俺に攻撃

ワヤ

26 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:06:31.34 ID:5yXdiRB30.net
>>21
銀行のatmどうやって動かすの?wwwwwwww

27 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:06:44.51 ID:Mqbib/w60.net
いずれ国が管理することになってるからな

28 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:06:44.60 ID:EmeI/cEa0.net
>>21
麻生さんは笑ってるが、アップルでも会計処理は
カトラーのAsureとかの借りてる

いまでもやってるからできんことは無い

29 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:06:58.31 ID:WpUJI7u20.net
これ、正しくは、

「銀行のシステム」は必要で、銀行員を駐在する必要がなくなる。

って事だからな。

30 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:07:10.21 ID:UvTcCTFc0.net
>>8
実は俺も

31 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:07:29.34 ID:gbawQpGu0.net
「人類は将来必要なくなる」

32 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:07:29.86 ID:PfO74bNL0.net
もう人間はいらなくなるって言ってしまえば

33 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:07:32.20 ID:EmeI/cEa0.net
>>29
本当は

マジで地方公務員も、俺のコームも要らないのに
銀行員が変わりになってんだろ

34 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:07:48.37 ID:u19W3tFx0.net
俺と同じ予想だな ビルなかなかやるじゃん
そして何かが無くなるということは、何かが生まれるという訳でビジネスチャンスな訳だ
お前ら頑張れよ

35 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:07:50.67 ID:RbeQH9Lh0.net
メルカリとか中古商品買取業者は、業者だけは儲けるけど、売る奴は叩き売りだから幾らにもならない。
100万で買った商品でも売る時は、5万円だ。
メルカリはそれを50万円で売る。ぼろ儲け。ただ、すぐ売れるかは別問題、だが。

36 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:08:02.80 ID:YZzo1/Y70.net
https://youtu.be/H2hVpZAPnPE
ん?

37 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:08:10.42 ID:MW0OEPWm0.net
そんなこと今更言われなても
誰でも知ってるだろ(´・ω・`)

38 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:08:14.71 ID:EmeI/cEa0.net
>>32
要らないのは公務員かもな

民間の、とくにコンビニエンスストアなんかのコア
いまだに動いてみんなも使ったまま平和じゃんけ

39 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:08:15.99 ID:WpUJI7u20.net
>>21
文句を云われるマイクロソフトは、まだまだ健在ってことだわな

40 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:08:36.89 ID:gM2iHKei0.net
>>1
もう既にネット銀行で用足りているので、銀行に行っていない。

ジジババが記帳と振込みに行ってるだけ

41 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:09:14.17 ID:WpUJI7u20.net
>>38
ほんまにや

42 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:09:29.71 ID:EmeI/cEa0.net
三菱銀行もいまだに使ってるけど
新規産業も造らず
俺だのみ

こんなのじゃ消えても仕方ない
一番悪いのは邪魔してるNHKだけどな

43 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:09:37.69 ID:Hq4RXi8b0.net
こいつ阿漕なソフト屋から、占い師に転身したのか?

44 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:09:39.90 ID:CPZPEDS20.net
銀行より先にPCかMicrosoftが無くなりそう

45 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:09:55.54 ID:u19W3tFx0.net
>>12
メガネをかけている人の印象はかけているメガネで90%決まる
メガネ変えればすぐに印象は変えられるよ タモリを目指せばいい 頑張れよメガネ

46 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:10:39.18 ID:NeseOWtg0.net
りんごはおれの踏み台

47 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:10:39.70 ID:CkuwzSsc0.net
>>25
地方公務員
特に役所は無くなっていいよ

ダラダラ、チンタラ仕事しやがって
役所行く度にムカツク

厨房のアルバイト以下

48 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:10:55.22 ID:EmeI/cEa0.net
>>43
こんなもん使わんで核しておいて出すとこれか

49 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:11:00.34 ID:hS/820Pm0.net
金利をポイントと解釈すれば、銀行負けるね

50 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:11:11.74 ID:0nLaEW8x0.net
>>29
預金を集めて他に貸す
の預金を集めることが出来なくなるという意味じゃないの

51 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:11:33.72 ID:EewSJ5t80.net
実店舗は必要なくなるかもな
スマホ使えないジジババがいなくなったらいらなくなる

52 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:11:34.56 ID:EmeI/cEa0.net
>>46
マレーシアの馬鹿、いい加減にMACアドレスの偽装止めろ

53 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:11:41.44 ID:jEVbwAax0.net
>>1
でも仮想通貨はいらないっておっしゃってますよね?

54 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:11:53.28 ID:VZhdywO30.net
冥土に銭はもってけない

55 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:11:55.57 ID:KHzTYGyy0.net
> 現在の金利で、銀行に預金してもリターンはほとんどない。しかしアマゾンでギフト券を買ってチャージすれば、最大2.5%のポイントがつく。
> もちろんこれは金利ではないが、現金同等物と見なすことができる。
アマゾンでしか使えないのにバカじゃないの

56 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:11:56.39 ID:g/bSDywi0.net
>>32
リベラルの主張を突き詰めるとこうなる

57 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:12:25.01 ID:Oso9j2GP0.net
>>34
いやいや
文章でアマゾン、メルカリとあるように
既に生まれてるからなくなっていくんだろ

58 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:13:18.17 ID:N029qvU50.net
そういえばスティーブン・ホーキングって最近どうしてるの?

59 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:13:57.86 ID:z5FoS5KO0.net
ビルゲイツの予言みたいなのは結構当たるからな。
時期の見極めとか自社で実現した結果が微妙だったから全てが大ヒットしたわけじゃないけどね。

60 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:14:01.03 ID:tB2Jha830.net
そういえば日本の全ての銀行って全ての消費者金融に手を回してグループ企業になってたんだっけ
大手出版社がブックオフの大株主になってるようなものか?

なんなんだろうね、このニップ特有のいやらしい動きって
何を企んでんだこいつはという

61 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:14:20.38 ID:l2ZCH1250.net
銀行洋梨なんか銀行も分かってる
だから首切ってるんだし
もうポイントで成り立ってる社会もあるし
だから現金のポイント化を各社で奪い合ってる

62 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:14:20.94 ID:ff9cN1hM0.net
投資・決済・為替...全部ひとまとめではねぇ〜

63 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:14:21.78 ID:BdHtke3o0.net
だからマスリテールの銀行の話らしい。

64 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:15:10.13 ID:BdHtke3o0.net
そうなるとマスメディアが煽ってる理由が見えてくるというもの。

65 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:15:10.83 ID:66dJM2XJ0.net
決済サービスがAIに置き換わり、ブロックチェーンが拡大する
融資は残るだろうけど、相当数のリストラが可能になる

66 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:15:17.93 ID:9bNNHCK00.net
ビル 「仮想通貨じゃ儲からなそうだから嫌ずら!」

67 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:15:21.50 ID:IxKr9KT60.net
ビルゲイツって、穀物フレークみたいな響きがする

68 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:16:03.79 ID:EmeI/cEa0.net
>>59
いや、結構馬鹿だ
みずほのATMの通信コアが、パケット通信で隙間が出来るのを利用してて
むかしアップルもそれで儲けてカネにした

けど、高速通信にするのはスペースを消していくしかないってので
消えると言ってるな

クラスターリング、制御理論なんかも関係すると予備が居るから
全てではないだろう

69 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:16:03.94 ID:StXKnvAZ0.net
将来って24年経ってんじゃん

70 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:16:35.85 ID:pdBHs9m20.net
>>8
俺もw

71 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:16:53.18 ID:NOjJlI2p0.net
言うのはタダ

72 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:17:00.30 ID:9bNNHCK00.net
ビルちゃんが口出しする時代はおわったの。もう若者に任せなさい!
ビルちゃんは人の為に善いとおもうことしてりゃいいの。

73 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:17:46.07 ID:rbTHEBfX0.net
銀行業は法的な規制があるから、資産内容が悪化したら業務ができない仕組みになって
いるからね。一般の民間企業が同等の業務を代行するようになれば、今の銀行と同程度
の財産状況の管理を強制されることになる。そんな簡単な話じゃない。

74 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:17:59.07 ID:0DizO2370.net
銀行の手数料というのがそもそも意味わからん
我々が銀行にお金貸してあげることで銀行は我々から借りたお金を運用して金儲けしている
その我々のお金をおろすときになんで金主から手数料取るんだよと
おかしいだろ

75 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:18:01.40 ID:8Kq5aU+n0.net
>>16
今はただの手続きだもんな(´・ω・`)

76 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:18:15.22 ID:EmeI/cEa0.net
>>72
アメリカの一部では、スマートフォンも終わり
Hewlett-Packardに中小企業に連合体に後処理させる
破綻処理に入ってるのに

楽天の三木谷、安倍晋三総理、いまごろ参入って
また糞ゴミ拾い

77 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:18:17.87 ID:co9+Nl9+0.net
ビルゲイ2

78 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:18:32.35 ID:mxTnJgWJ0.net
銀行は金貸しだよ
銀行が不要になるのは社債による資金調達が容易になったとき

79 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:18:46.54 ID:tB2Jha830.net
そう思うと堀衛門のライブドア買収で当事者業界マスコミからめちゃめちゃに抵抗されて
警察もそれらの「大きな動き」の味方をしちゃって、わずか60億円の粉飾決算で堀江を逮捕。
ライブドアの一兆円ともいえる資産が溶けた。

業界の一致結託した動きを混乱させた張本人として
社会を混乱させた罪があり逮捕に動かれてしまったのかね
首の無い同調圧力国家・・・
空気が読めないということは生命財産に関わる国家・日本

80 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:18:48.11 ID:JSoeDQiq0.net
そんなことよりXP用のIE9を出せよ。無理やり買い替えさせるやり方がセコイんだよ。

81 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:18:55.09 ID:spGRjjIz0.net
>>8
老けたよね

82 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:19:41.28 ID:KwR+fA/a0.net
まあ、すぐに0にはならなくても、街ごとにある店舗は市に1個あればいいな。
リストラ、リストラ!

83 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:19:45.78 ID:oj5wlDvB0.net
融資業務は⁉

84 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:19:54.48 ID:EmeI/cEa0.net
>>81
俺のとこ肉の呪いばっかで、あっちは魚ばっか喰って
そんで寄生虫がいて、タバコでもないと消えないのに
そんでやられてる

85 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:20:24.72 ID:tB2Jha830.net
ライブドアじゃなくてフジテレビ買収か
ラジオ局が巨大テレビ局の株をたくさん持ってたり
不気味な構造をした業界だったよね

あれって今もなのか

86 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:20:26.71 ID:S9NJj5Uv0.net
銀行がオープンなネットにつながるのは怖いなw

87 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:21:21.88 ID:EmeI/cEa0.net
麻生太郎財務大臣が笑ってんなあ、どこの狙撃ねらってるんだ?

88 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:21:23.10 ID:hbH7o4Fw0.net
銀行員はだいたいいらなくなりそうだけど

89 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:21:30.42 ID:1vri/6Oh0.net
>■「メルカリ」も銀行の競合になりうる

サラ金の競合ですがね

90 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:21:44.97 ID:htVpGEkF0.net
ビルの金貸がはじめるのか

91 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:21:48.70 ID:63SLTqZT0.net
リテールがなくなったら
おしまいだからな

92 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:21:56.24 ID:AnwaVqrJ0.net
最近の凋落ぶりは激しいな。
大会社にはもういらんでしょ。

93 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:22:07.86 ID:SmF+Oml30.net
これ今から20年前の発言なんだな
ゲイツってスマホの予言もしてたのに。

AppleにもAmazonにも負けちゃった
部下に恵まれてないんだろう

94 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:22:23.73 ID:GZb2ec9h0.net
ギフトカードチャージでポイント?

まじで?

95 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:22:23.74 ID:DM8sVppi0.net
「銀行は将来必要なくなる」?

*銀行に預金してもリターンはほとんどない
*アマゾンでギフト券を買ってチャージすれば、最大2.5%のポイントがつく

確かに今の銀行は全く必要性を感じないね。
今の銀行は少し金を預けて「光熱費の支払い」やその他の支払いのための一時預け機関でしかない。

ただ銀行が無くなった時何処がその役目をするか?
アマゾンと言っても信用が保証されている訳でもないから「仮想通貨」の様に預けた金が無くなる可能性もあるし。

96 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:22:27.90 ID:JLhLWFMK0.net
銀行は必要ないけど年寄りが使うから無くなりはしないよ

97 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:22:35.13 ID:mPPgtFrI0.net
偽札産業はほぼ壊滅しちゃったからな
全て電子マネーになるって事でしょ

98 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:22:43.37 ID:LwU4gj6Y0.net
つまり合理化の行き着く先は供給過剰のデフレ社会であり、金利は0で銀行の仕事はなくなるということなのだろう。

同意見である。

99 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:22:45.34 ID:bsdF8lYh0.net
>アマゾンでギフト券を買ってチャージすれば、最大2.5%のポイントがつく

最近、割高感が指摘されやすくなってるアマゾンで2.5%なんてゴミ

100 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:22:55.59 ID:63SLTqZT0.net
間接金融の需要がもうない

101 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:22:59.53 ID:aliX0OWz0.net
融資とかどうなるん?サラ金任せ?ちょっと想像出来ないな…
現金が必要無くなるって方の話ならまぁわかる

102 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:23:02.69 ID:EmeI/cEa0.net
>>93
巨大化すると、アメリカ共和党のブッシュが危ない
ってだけで俺もアップルにかえさせられた

103 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:23:05.12 ID:V8ekHcFk0.net
銀行関係だけどとても実感してる。
やりたいことをやらずにルールで固めて働きにくい。

104 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:23:44.33 ID:glXumePz0.net
なくならねーよ
半沢直樹を百回見てこい

105 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:23:46.45 ID:YWfWQCLt0.net
将来って言っても10年先の話か50年先の話かで全然違うよな(´・ω・`)

106 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:23:46.62 ID:UkK6ttuj0.net
すでに銀行が人を大幅に減らすって言ってるしね。将来性は皆無だよね

107 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:24:08.16 ID:63SLTqZT0.net
むしろサラ金みたいのでないと
銀行もおカネ稼げなくなってる

無担保ローンが一番小銭かせげる

108 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:24:19.83 ID:LwU4gj6Y0.net
>>93
ゲイツがいつ引退したと思ってんだよw

109 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:25:01.85 ID:f4z1TpEh0.net
AIとオートメーションによってそもそも資本主義自体が崩壊するんだけどな。
金融の概念がなくなるんだから銀行の役割自体が必要なくなる。

110 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:25:06.53 ID:078VDIB60.net
メモリは640kで十分うんたらかんたら

111 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:25:17.50 ID:BdHtke3o0.net
只の営業。

あ・ほ・か。

112 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:25:31.86 ID:mxTnJgWJ0.net
ゲイツが預言者って何か悪いものでも飲んだのか?
あいつはインターネットなんかさして重要でもないし興味もないからOSにネット用のライブラリやブラウザソフトをバンドルするつもりはないと言ってたんだぞ

113 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:25:40.31 ID:JLhLWFMK0.net
>>104
AIにやらせればさっさと済むやりとり延々とやってて古臭いドラマだよな

114 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:25:42.35 ID:LwU4gj6Y0.net
>>110
ただしどこにもソースはない。

115 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:25:56.93 ID:iA9Xe0Ja0.net
>>78
社債発行して市場で資金調達できる企業なんて一握り。

116 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:25:56.97 ID:EmeI/cEa0.net
>>110
DOSのほうが、脳の成長には良くて
アップルとかのGUIとか、Windowsも真似でみんな馬鹿になっただけ

117 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:26:01.86 ID:63SLTqZT0.net
サラ金の総量規制を回避するために
銀行を窓口にしてるワケだからな

118 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:26:04.04 ID:hbH7o4Fw0.net
金と労働の概念が変わってからやな

119 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:26:17.29 ID:z5FoS5KO0.net
>>80
毎回買い換えろとは言わないが、流石に十年以上も昔の商品のアップデートしろと言うならそれなりの金を出せ。

120 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:26:33.52 ID:Hq4RXi8b0.net
>>48
ゲイツが日本円とQR決済機能付きのLINEをやろうってか?ないだろ

三木谷が今度キャリアに参入するから、そこでLINEを喰いつつ画面で日本円を飛ばすようにするだろうな。

ただチャイナみたいな画面確認は、偽装が増えるし、いまのコンビニみたくピッで十分。そういやあれも楽天やってたなw

121 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:26:33.95 ID:CARzPmqG0.net
まあネットで融資募った方が釣れそう

122 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:26:35.19 ID:x50/RLHL0.net
メルカリが銀行の代わりになるって
銀行が闇金に取って代わられるってこと?
恐ろしいな

123 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:26:36.05 ID:VbSIscei0.net
>>95
個人の預金の視点だけじゃねーか(笑)

124 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:26:40.81 ID:YWfWQCLt0.net
銀行無くなったら現金はタンスに入れとくしかないの(´・ω・`)?

125 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:27:00.93 ID:IMSciBjg0.net
ビル先生は支配者層だからそういう計画なんでしょう

126 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:27:10.42 ID:HTfLI1I50.net
>>8
すげぇ分かる

127 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:27:21.09 ID:vJfeswi50.net
仮想かな まああてにするな ひどすぎる

128 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:27:28.37 ID:3ZpPDHJ+0.net
>>106
リアル無人くん、リアル無人くん、ララララ。

129 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:27:33.49 ID:mxTnJgWJ0.net
>>109
崩壊するかどうかはそのAIを政治が握れるかどうかによる
政治統合の範囲を乗り越えてる多国籍企業が握ってたら資本主義は永遠に続く

130 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:28:05.51 ID:pz/sOjVQ0.net
>>124
> 銀行無くなったら現金はタンスに入れとくしかないの(´・ω・`)?

現金というその者自体がなくなると言うことだよ

131 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:28:16.55 ID:63SLTqZT0.net
日本も金融ビッグバン以降
大きな会社の資金調達は
直接金融に移行してる

銀行にカネ貸してくれといってくる会社は
銀行がカネ貸すのをいやがるリスクのある会社になってるのは間違いない

132 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:28:21.26 ID:LwU4gj6Y0.net
>>125
この人、慈善事業で自分のお金をバラまくことしかしてないよ。

133 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:28:35.02 ID:EmeI/cEa0.net
>>120
日本語として読めない
なにいってんだ?

CIAってそんなんばっかか

134 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:28:58.55 ID:smK9awn80.net
メガバンは株式配当をもらうところ。預けるところではない。

みずほFGに16万株。

135 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:28:59.32 ID:rVrtooX20.net
なに?仮想通貨?っと思ったら本当に有名人に名を借りた仮想通貨のお話ね
あーハイハイ(−−)

136 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:29:11.83 ID:j8jx7rFC0.net
まあ日本が率先してやることはなさそうだな
海外が上手くいったらありうるかもしれんが
日本だけだったらまずないだろう

137 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:29:30.41 ID:63SLTqZT0.net
社債発行、株式発行で
資金調達できる

銀行の役目はもうない

138 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:30:31.63 ID:Hu/vVcnV0.net
銀行は必要だけど銀行員の数は大幅に減る

139 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:30:41.19 ID:jjZ6I2X+0.net
>>137
為替業務

140 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:31:06.72 ID:u19W3tFx0.net
>>57
それはまだ短期的な視点だ
もっと先を見ろ そう宇宙だ 成功者はもっとも先を見据える者だ

141 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:31:07.05 ID:mxTnJgWJ0.net
>>130
富をポイントにして誰かに預けてたらそいつが銀行や

142 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:31:46.53 ID:BdHtke3o0.net
なんとかディレクトリで顧客を囲い込むのはそもそも無理があったし。

さすがにオープンソースを買うだけの資力がなかった。

143 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:32:04.36 ID:mxTnJgWJ0.net
>>134
メガバンってあれか
歯が綺麗になるやつ

144 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:32:16.48 ID:EmeI/cEa0.net
>>138
ノンバンクに居たけど、仕事がみんなやりたいって口だけで
なんもしないで、たらい廻し、大塩佳織の件ふくめて

んで、俺とか手をつけると山のように降ってきて、おしくらまんじゅう
潰れて続きもここで適当なことやってる

いまマンジュウ喰ってるよ
それも寄越せと日本人がいう

145 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:32:40.40 ID:panyfVy00.net
>>139
両替商復活かぁ

146 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:32:48.69 ID:RJsyR3Sn0.net
今時の銀行実店舗は何のために存在してんの?
バックオフィアウでいいだろ

147 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:33:45.14 ID:uN2HJHf30.net
人類も。

148 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:34:14.85 ID:nPOuRC1d0.net
宗教観の相違。ゲイツはユダヤ教だっけ。
キリスト教・ユダヤ教に追随する必要はないよね。めざすは多極のなかの一極

149 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:34:18.78 ID:ZT7iiDi/0.net
日本の悪習である手形も一緒に無くした方がいい

150 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:34:26.67 ID:XAk0d89F0.net
国が電子通貨発行しないと企業がお金水増ししてくるんじゃないの

151 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:34:27.63 ID:cxh4KLQI0.net
10年前に言えよ、と思ったら20年前に言ってたのか

152 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:34:39.30 ID:EmeI/cEa0.net
ノンバンクも銀行も、端末で仕事してるようにみえて
影でかんかDLしてて、テレビ放送の無料化コードが
台湾からもれて、そんなのいじってると政治家にも
アメリカ共和党にも利用されて

戦闘機開発でも、リニアモーターカー開発でも
現場なんてそんなのだ

みんなこんなのやってられんと思ってるわな

153 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:34:40.38 ID:+fMrxmLg0.net
結局、口座の管理が出来れば何だって良いって事だろうけど、
信用の問題は、いつの時代も重要だからな。

154 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:34:48.12 ID:oJWBA3KB0.net
食い物屋と
銀行は無くならないね
あと売春婦も

155 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:35:01.15 ID:WoP4Bvzt0.net
現在は給与の振込口くらいしかメリットないわな
金利つかなくてもある程度大金ある人は金の置き場としての
メリットはあるんだろうけど
自宅に銀行並みのセキュリティの金庫でもあればいいのだろうが

156 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:35:12.33 ID:KbeBTkSc0.net
「それしかなかったから」と言う理由で
殿様商売してきた業種は軒並み潰れていくだろうね
親切なおもてなしとか言って誤魔化すんだろうけど
もはやそんなの老人以外求めてない

157 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:35:14.82 ID:4oK0PAp50.net
役所も将来的にはなくなる恐れがあります
公民館はなくなりません
常時有人である必要性があるかどうかの問題です
公務員は消防警察教員以外はどんどん減る流れになるのが情報革命なんだけど
一向に減らないのは減ったら困るからなんでしょうね
なんで減ったら困るんだろうね

158 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:35:20.74 ID:vJfeswi50.net
>>146
昔みたいに10件位未記帳溜まったら、郵便で送ってきてくれればいいのになあw
考えてみたら、すごいコストかけてたよなあ
それだけDASDの単価高かったのかw

159 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:35:38.67 ID:cuUDuyRq0.net
郵便物が無くなっていく郵便局みたいなもんだな
宅配便は増えるけどそれに当るものが銀行に無いよね
サラ金商売を乗っ取ったくらいか

160 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:36:09.82 ID:zz/6Cvw10.net
でも、
日本だけは、
いつもニコニコ、現金取引だな。

161 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:36:31.51 ID:fvAu5T9V0.net
帝愛

162 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:36:38.70 ID:3cVBSLmo0.net
ウィンドウズも将来なくなるだろwwwwwww
げすい商売いつまでもやってんじゃねぇよ

163 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:36:54.59 ID:8sUCOB0Z0.net
そうかー?

164 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:36:56.78 ID:rVrtooX20.net
>>150
ブルーチップやフラワースタンプがそれ、まあ普及はそこそこ

165 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:37:11.88 ID:ptflXymS0.net
財布落として
クレカとキャッシュカード再発行しに窓口行ったら
後日届いたのはクレカだけだった

166 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:37:20.00 ID:63SLTqZT0.net
インターバンクみたいなの何社もいらないしな
まず競争にならない

167 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:37:22.47 ID:EmeI/cEa0.net
田中角栄が、カネ集めて日本列島を改造してたころ
俺も記憶が全部はないが
地元の郵便局なんて、檻に入った要塞だった
窓口なんか囚人の受け入れ所みたいなの

それが、電子化とかで緩和されて
銀行も似てきてる

どっちかてと、郵便局の改作がさきだったのはあるわな

168 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:37:22.78 ID:iA9Xe0Ja0.net
>>155
それ、個人の視点だけじゃん。

個人だって、クレカの決済とか公共交通料金の引き落とし、
住宅ローンなど銀行がなきゃできないことあるだろ。

169 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:37:23.58 ID:xgzEtWPE0.net
先に現金、紙幣が消えるよな
そして会社からの給料が直接amazon giftなど企業発行の金券、ポイントで支給されることになるって話だよね
銀行がなくなれば企業間の金銭のやり取りも直接企業がやる担保保証するわけだから
自社商品券を外部企業の商品や商品券購入に充てる場合手数料多めに取るかな
融資の概念も弱く基本的に吸収合併、部分買収と倒産

170 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:37:31.23 ID:dn8wrOV20.net
投資銀行の超優良顧客のくせに
あなたのその莫大な富を誰が運用管理してるんだい
よく言うよw

171 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:37:35.61 ID:JSoeDQiq0.net
>>119
そういうけどよ、実際問題パソコン本体も買い替えなきゃならんじゃない。

172 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:37:55.52 ID:BdHtke3o0.net
銀行が潰れないって言うのは神話だと思うけど。

173 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:38:14.03 ID:xgzEtWPE0.net
ウォルマートが近いことやってたよな
ウォルマートで働いてウォルマートで買い物するだけの底辺が一時期話題になっただろ

174 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:38:26.12 ID:63SLTqZT0.net
むしろ銀行の商売のフィールドはリテールしか残ってない
個人が利用しなくなったらおしまい

175 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:38:31.80 ID:AX7ZbSnO0.net
>>155
> 自宅に銀行並みのセキュリティの金庫でもあればいいのだろうが

それは現金を保管するという前提だけど、それならば
現金を入手する場としての銀行は不可欠だな。

176 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:38:32.49 ID:8sUCOB0Z0.net
>>1
ポイントはその分の回収するやん。

177 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:39:29.46 ID:8NclmrFw0.net
そんなアホな預言よりwin10の不具合修正をとっとと呼び掛けてくれ

178 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:39:30.68 ID:rVrtooX20.net
>>169
んで全部国銀になるってか・・・まあ一応聞いとくがお前さん信用創造って知ってる?

179 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:39:41.39 ID:Nja27cc+0.net
ビルゲイツの精度はほんと高いからな。

180 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:39:42.42 ID:078VDIB60.net
>>114>>116はおっさん

181 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:39:44.95 ID:3cVBSLmo0.net
>>171
linux使えよwwwwwww

182 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:39:55.04 ID:WoP4Bvzt0.net
>>168
給与の振り込み口以外はなくてもいいな
ローンとかしなけりゃいいじゃん
クレジットカードも作らなくても死なないし
公共料金はコンビニからでも払えるぞ

183 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:40:02.35 ID:Hq4RXi8b0.net
ゲイツのワードは最初だけってw

184 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:40:03.49 ID:qHV9aVod0.net
銀行はお金(資産)のある人にしか貸さないから。
危なくなると、さっさと引き上げるし。
本当に必要としている人は、他で都合するしかないもんね。
また、そうやってお金集めて起業したりしてるし。

185 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:40:06.07 ID:d9wJc7Sh0.net
Amazonなりアップルなりが銀行の代わりになるだけでしょポイントとかで囲い混んで

186 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:40:26.20 ID:oj5wlDvB0.net
銀行は無くならない
現金が無くなるならATMなんかは無くなるだろう
商慣例上も日本では手形は無くならないだろうな

187 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:40:27.99 ID:NIOLyr550.net
【社会】電子マネー×デビットカード 「小銭」の座争い激化 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520054308/

僕はクレカが心配です。
まとまった額を貸す金貸しより、パンピー向けのが

188 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:40:44.39 ID:maQu2kKI0.net
銀行株は売りですか

189 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:40:47.95 ID:iA9Xe0Ja0.net
>>170
ゲイツが言ってるのは商業銀行のことだろ。

190 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:40:59.46 ID:Uadj30Uu0.net
銀行とかそもそも虚業だろがw
まともな神経をしてたら恥ずかしくて「銀行員です」とか言えないだろw

191 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:41:03.39 ID:+vWQy+CI0.net
1994年て

192 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:41:26.81 ID:BdHtke3o0.net
>すごいコストかけてたよなあ

バカ?

それをニーズと呼ぶの。

最近の流行は俺の財産を減らすなだけどな。

193 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:41:35.87 ID:63SLTqZT0.net
口座管理手数料
入出金振込手数料
の価格が一番低い銀行しか残れない

選択のインセンティブはここしかないからな

194 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:42:15.30 ID:zFs99OB+0.net
>>173
            |
        \  __  /
        _ (m) _ ピコーン
           |ミ|
        /  .`´  \
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /
     /|ヽ   ヽ──'   /
    / |  \    ̄  /
   / ヽ    ‐- - ' ヽ

195 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:42:18.96 ID:oSbSyO2R0.net
>>182
コンビニで払った公共料金は銀行が取りまとめて
各企業(電力会社、ガス会社など)に送金される。

196 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:42:39.59 ID:Wjdx/psA0.net
家に銀行より大きな金庫がありそうだな。実際大手銀行の本店ぐらいは中に
金がうなってそうだし。

197 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:43:25.84 ID:cS1uuvjL0.net
銀行なくなったら中小企業は完全になくなるね

198 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:43:36.59 ID:3cVBSLmo0.net
今何に銀行使ってるかって考えたら
家賃の振込か海外通貨売上の振替くらいやな

ココらへんいま銀行以外で出来るとこあんの?

199 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:43:44.89 ID:n7c7GsKP0.net
>>1
まず、銀行とは何か

預金 ... お金を預かって管理する
融資 ... 信用度を評価してお金を貸す
為替 ... 他行も含めた口座同士の取引
金融商品 ... 金融商品の開発・運用・販売
信託 ... 預かった金や資産を、代わりに運用する

の5つの業務を許された法人のこと

規模が大きくなれば社会的な問題を引き起こすので
強く規制されている分野である

フィンテックでやるのは構わんが
規模が大きくなれば、銀行並みに既成が掛かるだろうし
5つの内、複数を手がければ、それはもはや新銀行ってだけじゃね?

200 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:43:49.47 ID:hLY4AZQ+0.net
銀行の業務を考えれば必要なくなることはない

201 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:43:57.16 ID:YFd5r5aW0.net
今更感w
ゲイツボケてきたのかな?

202 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:44:09.14 ID:JLhLWFMK0.net
銀行員はロボットみたいなやつらってもともと言われてたからロボットに置き換わるだけだろうw

203 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:44:09.38 ID:lhD2PL1R0.net
>>6
ユダヤの先祖みたいになるだけか

204 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:44:16.95 ID:63SLTqZT0.net
収納代行がおカネをどう流すかは
コンビニや銀行が決めることじゃないしな

収納代行がきめる

205 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:44:26.83 ID:n3BCR5lN0.net
>>1
ビルゲイツくらいの頭脳がいうのならそうなんだろう
だいたい銀行は殿様商売だから嫌いだよな普通は

206 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:44:30.19 ID:DCliWfMu0.net
で?いくら欲しいの?

207 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:44:41.16 ID:rVrtooX20.net
>>198
世の中に借金増やしてお金を作り出すっていう業務

208 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:44:47.47 ID:1/BLCRZY0.net
アリペイは銀行口座に紐づける必要がある

結局信用の大元を銀行に依存しているわけでね
金融だの決済だのは副次的産物でしかない
銀行の利益はなくなるかも知れないが銀行そのものが消えることはない

209 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:45:08.85 ID:NxOAx5n40.net
そもそも店舗窓口全般がそうだし
役所や携帯電話の手続きもだよ
たんなる情報処理なんだからソフトウェアで代行可能なものばかりだ

ジャパネット銀行の実店舗に行ったことのある客なんか何人居るんだよ

210 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:45:09.53 ID:j3I2m/W00.net
100万円で120万ポイント買うとかになれば銀行と言うか中央銀行との戦いになるでしょ

211 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:45:27.05 ID:Uadj30Uu0.net
>>193
そりゃ1000万以下ならそうだけど
ペイオフのせいで潰れるリスクも考慮しないといけない

212 :アベンキハンターさん:2018/03/03(土) 14:46:00.01 ID:WmP7TU+F0.net
個人間で精算出来るようになれば

銀行いらんよなあ

オクでかんたん決済できないとか言われたから

代金メールでアマギフ送ってもらった

こんな感じ簡単に送金できるようになるよ

213 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:46:17.03 ID:LwU4gj6Y0.net
>>180
簡単に騙されるデジタルネイティブ発見

214 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:46:26.72 ID:6Q+1Tvzs0.net
詐偽まがいの手法で投資信託を強引に売りつけ、カードローンで低所得者を借金地獄に追いやるだけの小汚い存在になってしまった銀行・・・。

ああ情けなや・・・(´ω`)

215 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:46:40.37 ID:JSoeDQiq0.net
ほぼ利息もつかないし手数料は高いし駐車場もないし良い所なしだな。

216 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:47:10.15 ID:078VDIB60.net
>>213
すまんおれもおっさんや

217 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:47:27.98 ID:3cVBSLmo0.net
>>212
アマギフはどうやって買うんだ?

218 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:47:31.95 ID:K9VevNQ70.net
>>212
個人の小口決済の視点だけで銀行が要らないとかwww

219 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:47:47.75 ID:TQAGKIXE0.net
クレカが銀行と繋がってんのに支払いどうすんだ

220 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:47:50.94 ID:5+05ge9I0.net
既に必要はない

銀行は役割の割に高コストすぎる

221 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:48:27.04 ID:Gy18DB350.net
>>200
> 銀行の業務を考えれば必要なくなることはない

今ある銀行は不要となるってことでしょ
つまり今の銀行員は全員クビでOK

222 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:48:29.21 ID:Gd9f2reB0.net
全ての銀行を非営利団体にしたら世の中少しは良くなるのは確か

223 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:48:30.71 ID:63SLTqZT0.net
むしろ小口決済しか
商売できなくなってる

224 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:48:47.55 ID:tv7bnOLz0.net
ビルゲイツはマイクロソフトの心配しろよw
このままではwindowsなくなるぜ

225 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:49:03.43 ID:NxOAx5n40.net
そもそも税金で助けてもらわないと経営出来ないんだから
今存在もしてないはずでしょ本来そういうところは

226 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:49:18.94 ID:rVrtooX20.net
>>220
きっと君の中のお財布経済学はバラ色なんだろうな

227 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:49:44.29 ID:63SLTqZT0.net
みずほコーポレート銀行なんか
もうない

228 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:50:25.16 ID:sIUsEno70.net
もう少し安全にならないと無理だ
カード払いを常にしている人は今までに5回ぐらい不正使用があったと言ってた
不正使用ゼロにできない限り信頼性がない

それに、銀行の前に潰れるのはマイクロソフト
ここのところの客にケンカを売るやり方見る限り随分と耄碌なさったよう

229 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:50:41.47 ID:w20ZGUyr0.net
ブロックチェーンがあれば銀行いらんもんな

230 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:50:50.38 ID:OxhVe5LF0.net
>>24
>>53
>>66
>>95
>>127
>>135
【仮想通貨】ビル・ゲイツ氏、「仮想通貨は死にかかわるほど危険」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520040931/

231 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:51:33.17 ID:rhnhcNQb0.net
>>8
確かにww

232 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:52:00.54 ID:ANCy5Kee0.net
>>9
預金は3大銀行くらいで充分、
全部オンラインで済むから銀行員要らない

貸出は株式市場とかクラウドファンディング

為替はクレジット決済で勝手にレート変換される

銀行が要らない、というか銀行の支店と行員が要らないわな

233 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:52:45.94 ID:IHdVREmT0.net
普通に働いてあれば、企業活動に銀行は不可欠とわかるんだが、
なぜか個人視点の話しか出てこない不思議。

234 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:52:47.60 ID:Di1V58Po0.net
しかし、メルカリが銀行の競合ってなんだかな。もう、銀行の稼ぎ頭って
消費者金融感じなんだよなぁそりゃなくなるわな

235 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:53:14.55 ID:MhIMyFgf0.net
銀行の代わりは今後コンビニになるよ
銀行のサービスの大半をコンビニが行うようになり銀行は無くなる
これ間違いなくそうなるから
株買うならコンビニ経営は考えておくべき

236 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:53:33.78 ID:63SLTqZT0.net
中小の企業活動に銀行は不可欠

237 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:53:56.07 ID:0wmPLOIl0.net
銀行はまだしばらく残るかもしれない(将来的には証券会社に
吸収されるかも)が、人員は減る一方じゃないかな。

238 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:54:17.96 ID:S7gJklIe0.net
>>235
個人の小口決済だけだろ。

239 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:54:24.41 ID:n7c7GsKP0.net
>>196
ちょっと古い銀行の支店にはデカい金庫が有るが
窓口で1日の払い戻しに必要な程度のお金しか入っていない

本店も、同様に、窓口用のお金しかおいてない

銀行の現金は、専用のセンターで管理していて
場所は非公開

そこでは、フォークリフト用のパレットの上に
ビニール袋でまとめた札束が載ってるらしい

240 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:54:54.66 ID:IpCq3kbG0.net
>>113
「AIがなぜこういうジャッジをしたのか」を延々と会議するとか
そういうバカなドラマが将来できるだろう

241 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:54:59.41 ID:jSCyv08r0.net
>>232
仕事したことないだろwww

242 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:55:00.58 ID:rVrtooX20.net
>>230
あのね、偉人だからとか大物政治家だから理解してるかっていうと、ビックリするほど理解されて無い代物なんだよ
信用創造って

名前使ってるのか記者に悪意があるのか、、まあ理解してないんじゃね、ちなみに君も

243 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:55:07.30 ID:2qjX716n0.net
>>1
通貨の完全なる仮想化はありえない

244 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:55:08.82 ID:OWyxLPzR0.net
晴れた日に傘を貸し、雨が降ったら返却を求める銀行様がこうなるとはなぁ
まあ人間が絡むとこうなっちゃうからねえ。人間に絶望するからみんな
自殺かアル中か引きこもりになるという時代があったね。

245 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:55:09.33 ID:TJfSNkod0.net
新宿古着屋はそもそも必要などありませんからダイバクショウ

246 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:55:16.22 ID:377HDV2s0.net
>現在の金利で、銀行に預金してもリターンはほとんどない。
>しかしアマゾンでギフト券を買ってチャージすれば、最大2.5%のポイントがつく。

他のポイントでもそうだけど、商品購入時に支払った代金に含まれてんだろ。
すなわち「前払金」の一種で得でも何でもない・・・(;´・ω・)

247 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:55:29.07 ID:sQc8/VwL0.net
駅前の一等地にあった銀行が、どんどん無くなっていってるのは確かだな
それに日本の銀行はATM に力を入れ過ぎて身動きがとれないとか言ってたっけ

248 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:55:37.08 ID:Uadj30Uu0.net
>>233
だから銀行の代わりになるシステムができれば不要になるやろが

そりゃ現状のままなら企業だろうが個人だろうが不可欠に決まっとるやろw

249 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:55:40.83 ID:n3BCR5lN0.net
銀行って本当にあれだけの金、金庫にあるん?

250 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:55:47.34 ID:63SLTqZT0.net
資金調達能力がない中小以外は不要
働いてたら分かるハズ

251 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:56:08.04 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>233
普通に働くっていっても人によって定義は違うからな

サービス業で接客を中心にやってる人間と、オフィス内でオペレーションをやっている人間とでは、銀行との関わり方も違うだろ

252 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:56:14.39 ID:u0N5DNeG0.net
>>9
ビットコイン

253 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:56:34.42 ID:fl3pjvNM0.net
言うなら現実通貨が無くなる。担保は金かな

254 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:56:36.32 ID:nxOwNu510.net
しかしこんな化け物みたいなOS、ビルゲイツいなくなったら
一体どうなるんだろうね…w

CPUが4つ8つとかやれハイパースレッドだの、あまりに多機能で
性能が全然違うモンの性能をとことん使い切るWindowsはあまりに化け物過ぎると思うがw
なんか1台1台のPC毎にぜんぶスケジューラーとかシステム構成レベルで最適化してる印象だけど、
実際にはそんな事出来る訳ないし…それにしちゃLinuxに比べてあまりに圧倒的に格段に軽いし…

255 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:56:37.65 ID:MJJIB9tUO.net
80年代に国や国境はなくなるって言ってたなあ

同じにおいかな

256 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:56:47.33 ID:oj5wlDvB0.net
どこで住宅ローン組むんだよ
どこに手形持って行けばいいんだよ
銀行は無くならないし店舗も減るが無くならない

257 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:56:53.54 ID:rVrtooX20.net
>>249
ないっすね

258 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:57:18.89 ID:hw8jesAM0.net
欧米の間接金融って少ないもんな

そりゃ銀行なくなるって話になるわ

259 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:57:32.90 ID:EmeI/cEa0.net
>>245
カナダグースとか、MAD MAXで政治家の馬鹿糞餓鬼に襲われて
カサワキごと丸焼けにされた交通機動隊員のことじゃねえか

白人はロクなコートつくらねえ

260 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:58:34.35 ID:aoM/7wZO0.net
25そこらの兄ちゃんが社長やってるベンチャーに全財産を託す勇気はないなあ
変質ならあっても根本の役割は変わりようがないと思う

261 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:58:34.50 ID:OkzTlRpo0.net
>>258
欧米だって間接金融は重要。市場で資金調達できる
企業なんて限られているし、時間もかかる。

262 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:58:41.81 ID:Y9xGk36m0.net
たんす預金が最強とか言うけど現物は腐るし
腐ると価値が出るものも限られる
より早くより有効に使えるものに投資するのが一番か
電気ある限り

263 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:59:10.82 ID:3+GUwey40.net
高齢になったら無理だと思う
端末の進化に馴染めなくなるだろうし
70歳までが限界だろうな

264 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:59:19.82 ID:63SLTqZT0.net
保証会社がついてる住宅ローンなんかだと
はっきりいってサラ金と同じだからな

ここんとこ分かってないバカが多い

265 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:59:26.77 ID:0hl4FB1n0.net
>>1
確かにその方向で動いているね。
そしてこの分野は中国が先行していて今後も優位に展開して行きそうだね。
アメリカもこの分野では敵わないのかもしれない。

266 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:59:28.52 ID:fZGeDc6k0.net
今時の日本はタンス貯金だぜ(๑´∀`๑)

267 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:59:48.77 ID:6iru9oeeO.net
タンス タンス タンス

268 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 14:59:59.42 ID:gyzSsCahO.net
お金のいらない素晴らしい世界へようこそ

269 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:00:04.37 ID:/Yr28LB50.net
別に銀行が無くなる訳ではなく、新しいタイプの銀行が出来るだけのことだね。

270 :くろもん :2018/03/03(土) 15:00:07.92 ID:OfrAOkYj0.net
こういう詐欺を撲滅できないのかねえ…

271 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:00:10.96 ID:jjZ6I2X+0.net
>>258
欧米といっても国によって金融環境は様々だし、
間接金融の重要度が低い国なんてないけど。

272 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:00:57.60 ID:glDnw1BW0.net
>>1
あらゆる決済の代行をやるようになり
集めた金銭を事業に貸す業務も残るだろ。
結局、長年の信用がものを言う。

273 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:00:58.33 ID:rmreJOQd0.net
銀行はなくならないだろうけど、支店は要らんぞ。

274 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:01:03.17 ID:ZJe7U9jq0.net
ウチにはお金が、ありません

275 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:01:09.18 ID:LwU4gj6Y0.net
>>254
リアルでゲイツがとっくの昔に引退してることを知らない奴が大勢いるんだなw

276 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:01:37.85 ID:3+GUwey40.net
>>266
インゴットに限る

277 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:01:37.90 ID:63SLTqZT0.net
銀行は保証会社つかって
リスク回避してる

そのリスク回避に消費者が
多くのコストを支払わないといけない

この構造もいずれなくなる

278 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:01:43.02 ID:+kBgcEfj0.net
>>85
フジはあの時、買収は嫌だろうけどある程度株持たせて堀江と組んでおくべきだった。
テレビとインターネットの融合を先駆けていれば現在も何かとトップに居られたはず。
先見の目が無かったな。

279 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:02:01.04 ID:hBn0nUMa0.net
ゲイツって頭いかれたんじゃねえの
金貸しがいなくなるわけないだろ

280 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:02:10.93 ID:1Gu4yAof0.net
>>197
今の中小は政策金融公庫か商工中金か信用金庫から金は借りるけど地銀辺りからは借りないだろ

281 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:02:22.11 ID:n1iimmJE0.net
平日昼間しか利用出来ないしな
不便なものは淘汰される

282 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:02:37.06 ID:+XaLAMnu0.net
人間はコンピュータの動力源になるんだ

283 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:02:53.96 ID:uSUONhOp0.net
人間もそのうちデジタル化しなきゃ生きていけなくなるんじゃね?

284 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:02:54.45 ID:MJJIB9tUO.net
実際の現金は今流通している現金評価額の百分の一もない

ビル・ゲイツは貨幣については無知だっただけ
イスラムには銀行ないよちなみに

285 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:03:00.71 ID:21DkIWLt0.net
小銭は廃止でもいいわ

286 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:03:14.18 ID:AjxA82Jy0.net
融資する機関としての銀行と決済用の口座とは別に考えないと

287 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:03:17.72 ID:d9wJc7Sh0.net
実店舗は減っていくの確実。スマフォとかパソコンで殆ど事足りるから

288 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:03:32.26 ID:JpT2CRmT0.net
多分地方は郵貯銀行だけになるね

289 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:03:44.98 ID:WPPfWTvL0.net
実際銀行金貸してくれないしね
思いっきり足元みてくるし
さっさと潰れてくれ

290 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:03:49.51 ID:Hq4RXi8b0.net
>>208
銀行に紐付けしない電子通貨か、ビットなんちゃらみたいで怖いな。

つかアリペイのメインは決済じゃねえの?

291 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:03:56.43 ID:63SLTqZT0.net
決済口座が銀行の口座である必要がない

292 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:04:08.30 ID:6Q+1Tvzs0.net
三井住ホモ銀行

293 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:04:09.99 ID:pcAbNn8f0.net
スマホだのコンビニだのメルカリだの言ってるけど
全部裏で銀行様が処理しているのに銀行不要とかどこのアホだよ?

294 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:04:25.51 ID:VNz2p1wAO.net
>>1
お前の予言は
俺の競馬予想より当たらんからなぁ

295 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:04:26.14 ID:sDCbS56l0.net
そもそも、金がないから関係ないわ

296 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:05:01.09 ID:cusSUpLB0.net
こういう記事に騙されるヤツいるんだろうなw
社会や経済の構造を知らないから銀行業務と投資業務の定義すら知らないで
アホみたいな絵空事を鵜呑みにしてしまうw

297 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:05:28.30 ID:o7wIgnXW0.net
まだまだ必要
手数料は払わないけど

298 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:05:29.47 ID:1Q+enOL90.net
じゃあ、銀行に入ってるサラ金はどうなるの?

299 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:05:35.93 ID:qycBZ6560.net
中央銀行があれば要らないよなあ
金貸さない地銀なんか
クソ役にも立たん

300 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:05:48.15 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>293
富士通製サーバ上で官僚様の決めたルールに基づいてエンジニアの書いたプログラムが処理している

301 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:05:53.47 ID:iA2qNyJH0.net
俺氏、「Windowsは将来必要なくなる」

302 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:05:59.23 ID:0hl4FB1n0.net
>>278
同意。そうなっていれば、フジの今日の低落は無かっただろうね。

303 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:06:31.11 ID:fZGeDc6k0.net
ゲイツは良い頃合いに引退したよなー

304 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:06:40.37 ID:glDnw1BW0.net
銀行とWindowsだったらWindowsの方が先に消えそう。

305 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:06:51.63 ID:WPPfWTvL0.net
仮想通貨を潰そうと躍起になってるしな
銀行の仕事が0にならないまでも
減ることは確定

306 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:06:54.33 ID:OEyQWki60.net
さすがはビルだな俺と同じこと考えてるわ

307 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:06:55.17 ID:MJJIB9tUO.net
>>287

銀行さまからしたらしめしめだよ
Amazonより効率いいからね

無店舗通信金銭貸借業になれば

308 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:06:55.99 ID:9SjykkUf0.net
>>26
特殊車両で

309 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:07:09.91 ID:rVrtooX20.net
>>279
いや、その方法がないわけでもないんだよ、直接に政府発行の債務にするって手法なんだが
それお好み?
何人か「国の借金」ガーさんが憤死して「国家の陰謀」がーって言う人が発狂しちゃわない?

310 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:07:15.50 ID:C9TQo05E0.net
行きつく先は人間イラネだろうな
どういう過程で、いつ、そこに到達するか

311 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:07:24.66 ID:5uevaNf/0.net
クラウドファンディングか。
しかしローンとかも組めるんかな?

312 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:07:36.32 ID:n2PvVMfv0.net
>>278 アベマとかTVerみたいなものをフジが先駆けてやってたかもね

あの時のライブドアからの買収への抵抗から
フジテレビの凋落が始まっていたとも言える

313 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:07:39.92 ID:63SLTqZT0.net
ちなみに銀行ローンも
ぜんぶ保証会社がリスクを担保してる

銀行はノーリスク
そのノーリスクために
高いおカネはらって貧乏人がおカネかりてる

延滞くりかえしたら
カネかりたヤツが保証を委託してるとこに
債権が移動して、たっかい借金を返さないといけないことになる

314 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:07:55.02 ID:5uevaNf/0.net
必要なのは米だけだ!!!

315 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:08:11.42 ID:hbH7o4Fw0.net
何年後に無くなるかが大事なわけだが

316 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:08:17.91 ID:Hq4RXi8b0.net
>>208
なんか今調べたら、ごちゃごちゃしててもういいやってなったw

アリペイは自己解決って事で^^;

317 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:08:18.59 ID:o34pHMMt0.net
>>3
圧倒的な資金力で、強引にそっちにもっていくからなwww

318 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:08:19.89 ID:Hu/vVcnV0.net
俺は逆に銀行の重要性は今後ますます増していくと考えてる
支店みたいなのは減るし銀行員も減るけど

319 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:08:31.16 ID:157pQTXd0.net
メルカリの競合相手は質屋やリサイクルショップヤフーオークションとかじゃないのかな

320 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:08:55.92 ID:/Yr28LB50.net
>>284
イスラミック開発銀行、リヤド銀行、ナショナルバンクオブアブダビなど
色々あるようですが。

321 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:09:16.94 ID:nPOuRC1d0.net
利子商売御法度のイスラム教の関係で、信用のある日本の銀行が多くの中東のお金マネジメントしてるんだよね
須田がレポートしてた

322 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:09:22.07 ID:jH8xrNXn0.net
実際今のアメリカの銀行は首切りまくり。
リテール部門は10分の1ぐらいの規模になってる。
AI部門のみ人を増やす。

323 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:09:31.55 ID:qycBZ6560.net
日銀も銀行が悪害認定したから
マイナス金利したわけで

寄生銀行は潰れたほうがいい

324 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:09:47.04 ID:cpbhGphI0.net
銀行て 日本だと土地を担保に
その金額を融資することだろう、都市部は
ちょっとした土地、車が1台、三角の土地が1億以上だぞ
その機能は他では無理、ゲイツて日本を知らないだけだな
都市部で、極小住宅が3億、5億て日本だけろな

325 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:09:59.70 ID:S+DrvPdX0.net
銀行は無くならないだろうけどメガ銀行みたいなのは無くなるだろうな。
決済システムがインフラ化されるというかより分散して共通化されるから専門性が無くなる。

326 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:10:04.33 ID:lAxjFGmJ0.net
1990年代はOS/2の時代になる - ビルゲイツ 1989年

327 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:10:37.69 ID:aCSmTgad0.net
>>21
ステマ銀行員乙

お前が定年迎える頃までは仕事有るだろうから安心しな(笑)

328 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:10:49.60 ID:4i0gv+VY0.net
あれ?ビル・ゲイツの話は?

329 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:11:22.81 ID:rmreJOQd0.net
銀行も上下分離すればいい。
ATMとか口座・預金管理とかをする公共事業的な会社と、
預金をもとに融資や金融商品業務に特化した会社と、
層を分離したほうがいいだろ。

330 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:11:46.86 ID:lAxjFGmJ0.net
>>324
おじいちゃん、新しい情報を得ようね

331 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:11:56.37 ID:8sUCOB0Z0.net
>>74
手数料というより金利だね。
貯金というかたちで銀行に投資しているのに銀行側が取る金利と違いすぎる。
コストなんざ銀行側の経営ミスであり
一方的に披貯金者が被るのはオカシイ。
まぁ利用しなければいいだけでもあるが給与が銀行行くし引き落としがなぁ。

332 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:12:03.41 ID:x6MITvS10.net
と言うか、私は銀行が嫌いである。

333 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:12:08.24 ID:qOflSh+v0.net
貯金箱として銀行は必要だろ
コインチェックとか怪しいベンチャーに大事な資産預けられるわけない

334 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:12:18.88 ID:0hl4FB1n0.net
>>322
日本もみずほだったか、AIを導入して
バブル期入社組の賃金が高い50代を中心にリストラしていく方針を発表してた。

335 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:12:25.44 ID:+tSACUVM0.net
紙幣やコインはいちいち運んで手渡ししないと決済できないから、
遠隔地との決済は銀行に頼むのが便利だった
中央銀行が法定通貨を電子化してしまえば、もう銀行に頼む必要はない
簡単な話なんだよなぁ

336 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:12:57.99 ID:cpbhGphI0.net
ゲイツの3兆5兆て、江戸城跡が買えるかどうかレベルだろ
江戸城跡を買えばいいと思うけど、東京駅も、丸ビルも
ゲイツ所有でいいし、駅もゲイツでいい、ゲイツ丸ビルで食事がおしゃれ

337 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:13:03.80 ID:fW1oHFo90.net
いらないのは株式のほう。
やつらのマネーゲームが金融危機を生む。
銀行さえあればいい。

338 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:13:15.27 ID:UBN/6sg30.net
じゃあ俺は失業か?
アホだろコイツ

339 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:13:45.53 ID:63SLTqZT0.net
アメリカの場合
もともとリテールしかないのを
さらにリテールを合理化するといことだからな

340 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:13:54.77 ID:BSFvAxDl0.net
>>1
そもそも銀行は個々人なんざ見てないんですけどね?

341 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:14:30.14 ID:VLWXophh0.net
アリペイと微信payは日ごろの個人の膨大な生活上の決済情報ビッグデーターを
保持している。つまり銀行よりも確実な与信情報を手にしてるわけで、マイクロ
ファイナンスの観点からすれば大手銀行よりもよっぽど金貸し業として成功する
システムが構築されてんだよ。ゲイシの言う通り銀行は完全にオワコンだ

342 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:14:57.99 ID:P9yRuxZX0.net
マイクロソフトアカウントで銀行しろよ

343 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:15:04.53 ID:dmRoHbNO0.net
銀行必要説をとってる人も
将来銀行数は今の10分の1、銀行員は今の100分の1で良いことは否定できまい

344 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:15:07.73 ID:jCmQ5Gnr0.net
>>14
無職の思考wwwwwwww

345 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:15:12.92 ID:63SLTqZT0.net
安い貯金箱じゃないなら
銀行なんかだれも使わない

346 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:15:23.33 ID:hw8jesAM0.net
手数料ビジネスやってるような間接金融の銀行は無くなるって事だろ

347 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:15:29.13 ID:+YdhM+y60.net
銀行オワタ

348 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:15:30.02 ID:rVrtooX20.net
ちなみに銀行の債権、つまり君たちの借金と
この世に出回っているお金って同額だからね、偶然じゃなく

349 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:15:47.38 ID:PfJ0+vaA0.net
>>333
zenでええやん

350 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:16:14.19 ID:EYAsl0hI0.net
>>346
間接金融って言葉の意味、理解してる?

351 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:16:31.66 ID:EFIyQRc00.net
日本は150年前まではコメがカネだったけどな

352 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:16:44.21 ID:6Q+1Tvzs0.net
ときどき勝手に引き出されて不良行員にFXで使い込まれるけどな

353 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:16:48.61 ID:d9wJc7Sh0.net
銀行業務に人はほとんどいらなくなるわなAIの導入も早そうだし

354 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:17:23.15 ID:Hu/vVcnV0.net
メガバンクがなくなるとか言ってる人が居るけど、むしろ中小の地方銀行の方が無くなると思うわ。

355 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:17:26.98 ID:JLhLWFMK0.net
ネット銀行はすでに店舗無くても運営できてる
アリペイか仮想通貨みたいなのが流行ればATMすらいらん
ジジイがいなくなりゃ今すぐにでも店舗は壊滅する

356 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:17:57.13 ID:ReGtCZ3r0.net
恐ろしいほどに的中、ビル・ゲイツの1999年の予測
https://www.businessinsider.jp/post-160440

No.1価格比較サイト
自動的に価格比較を行うサイトが登場する

No.2 モバイル端末
小さな端末をどこへでも持って行くようになる

No.3 支払いの簡素化、オンラインでの金融サービス、ウェブを使ったヘルスケアサービス
ネットを使ってお金を支払い、資産状況をチェックし、主治医と話をするようになる

No.4 パーソナルアシスタント、IoT
パーソナルアシスタントはあなたの持っているすべてのデバイスとスマートな方法でつながり、同期する

No.5 オンライン・ホームモニター
常に自宅の様子をモニターでチェックすることは当たり前になる

No.6 ソーシャルメディア
友だちや家族向けのプライベートなウェブサイトが一般的になる

No.7 割引きを自動で提示
ソフトウエアがあなたの旅行の予定を把握し、現地でのオプションプランの提案を行う

No.8 スポーツ観戦サイト
テレビでスポーツの試合を見ている最中に、サイト上で試合経過やどちらが勝つかなどについて議論できるようになる。

No.9 スマートな広告
あなたの購買傾向を把握し、あなたの好みに合った広告を提供する

No.10 テレビ番組にウェブサイトへのリンクが貼られる
テレビ放送の中に、関連するウェブサイトや番組内容に関連したコンテンツへのリンクが貼られる

No.11 オンライン掲示板
人々は、地方自治、都市計画、安全など、自身の生活に影響を与えることに関してインターネットで議論できるようになる

No.12 オンラインコミュニケーション
オンラインコミュニケーションに場所は無関係

No.13 プロジェクトマネジメント・ソフトウエア
作業のプロジェクトマネジメントはオンラインでできるようになる

No.14 オンラインリクルーティング
仕事をオンラインで探せるようになる

No.15 ビジネスコミュニケーション・ソフトウエア
建設、映画製作、広告キャンペーンなど、企業はオンラインで仕事の入札ができるようになる

357 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:18:00.76 ID:n7c7GsKP0.net
>>348
上り坂と下り坂、どちらが多いか?
みたいな議論だね

358 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:18:23.25 ID:0hl4FB1n0.net
>>337
米欧日の株や債券などのバブルが弾けて、リーマンショック級の奴が来ると、
株式などこれまでの金融システムを支えたものは終わっていくかもしれないね。

ただ特にリーマンショック級だと、前回のリーマンショックで一番被害が大きかった
日本は前回よりもかなりヤバイことになりそうだけど。

359 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:18:55.74 ID:glDnw1BW0.net
予言する。
現在存在している仕事のほぼ全ては将来なくなる。

360 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:19:11.74 ID:63SLTqZT0.net
銀行ローンの審査を銀行がやってると思ってんの?
与信なんか保証会社がだした与信で、銀行が形式的な審査をしてる

はっきりいって銀行に審査能力なんかない
リスクのあるヤツ相手に、いちいちまともな審査してたらものすごい人がいることになる

361 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:19:13.76 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>359
風俗は?

362 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:19:20.75 ID:7HKSvMnj0.net
>>333
仮想通貨は預けてなくてもええんやで
自分のディスクのウォレットにもおける

価格変動が嫌ならテザーやゼンなど法定通貨連動の奴に逃がせばいい

363 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:19:21.97 ID:cDYiDWmQ0.net
アマゾンを引き合いにメルカリwww

364 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:20:10.24 ID:EFIyQRc00.net
カネの概念は金goldであって
紙切れではないんだけどなー

365 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:21:14.04 ID:BhStG4eO0.net
>>361
セクサロイドでいいんじゃね

366 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:21:29.11 ID:5/TQMeaZ0.net
銀行が金を貸してくれなかった時「銀行などいずれ必要なくなる」と捨て台詞はいたが、やっぱりそうなったか
銀行などと取り引きしなくてよかった

367 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:21:29.50 ID:T7Tkc3zP0.net
知ってた
ニートの俺と同じ結論やん

368 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:21:35.13 ID:mHBsCTVj0.net
ビルゲイツ「ジョブズが言ってた」

369 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:21:57.62 ID:Zb/+DXaH0.net
世界資本潰せって事か
国に通過発行権取り戻させるってんなら正論

370 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:22:40.38 ID:rVrtooX20.net
>>357
政府と民間でチカラ合わせて少なくても2%ぐらいづつ銀行に借金増やしましょう、ってのが名目成長率ね
ちなみに現日銀総裁はその約束(コミットメント)破ったのに椅子に座ってる

371 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:22:55.52 ID:63SLTqZT0.net
だからといって
無秩序にだれでもカネ貸していいとはならない

総量規制の監視ができる仕組みは
必ずできあがる

372 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:22:59.46 ID:hw8jesAM0.net
投資銀行なんかは残るんだろうけど
貯金箱代わりの銀行は全部ネット手数料商売に食われて淘汰される未来しかみえない

373 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:23:01.87 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>365
スタンリーキューブリックの世界やな

374 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:23:02.45 ID:2Aua99t+0.net
銀行の前に地方公務員がいる必要なくなるだろ

375 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:23:08.62 ID:Gd41cWt30.net
確かに銀行には行かなくなったな
必要か不要かと言われると微妙だが、
現金は殆ど使わないので現金は不要だわ

376 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:23:23.53 ID:EFIyQRc00.net
>>366
両替屋だもんよ あなたに返せる見込みがなかったら弾くさ

377 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:24:05.12 ID:VLWXophh0.net
>>361
ペッパー君の腕にリキッドジェル溢れて高速ピストン運動
させるアプリが開発されるよ

378 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:24:47.55 ID:v03QDhmw0.net
ビルはビットコインを仕込んだようだ

379 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:25:16.34 ID:qycBZ6560.net
>>337
その銀行のやつらが株式運用やら海外投資や為替が運用の柱なんだぜw
金貸さないただの投機機関だよ

潰れて結構

380 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:25:18.36 ID:hw8jesAM0.net
>>339
アメリカだと支払いはほとんどカードだもんな

381 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:25:29.06 ID:4biLWSG00.net
ジョブズとビルゲイツってどっちがすごいの?

382 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:26:18.49 ID:OVYZ2uA7.net
もうwindows10のアップグレードはしないで下さい。

383 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:26:24.72 ID:d9wJc7Sh0.net
コンビニのatmが進化するかないずれ個室とかになりそう

384 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:26:30.88 ID:hbH7o4Fw0.net
>>374
競争も効率化する必要もないから割りと最後まで生き残ると思う

385 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:27:14.80 ID:uZgY+mxb0.net
銀行はなくなる

386 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:27:19.98 ID:HL/T7ci/0.net
>>361
VR筐体に触感とオナホ機能が完備されれば要らないだろうな
でも使ったあとの処理考えると、機械の方が高く付くかもね
自宅に置くのも恥ずかしいしな

387 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:27:23.58 ID:p1JiNVy80.net
>>1
日本にはタンスやタタミがあるからな

388 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:27:27.77 ID:CA76nrQ00.net
>>380
パーソナルチェックもけっこうある。

389 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:27:28.90 ID:rVrtooX20.net
>>381
スピルバーグのほうがスゲーんじゃね?映像はコマーシャルだし

390 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:27:46.04 ID:lsLGkCj50.net
>>324
金融機関の3機能である、金融仲介機能、信用創造機能、決済機能のうち決済機能以外は結局人間の判断を必要とするとも思う

391 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:27:47.30 ID:1/BLCRZY0.net
銀行の利益が減って銀行員の仕事は無くなるかもしれませんが
銀行が無くなる事はありませんよ

392 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:28:13.29 ID:T4GLbzKT0.net
>>3
「ビルゲイツの推測は120%の精度で的中する」

そう言われる所以は、必ず当てる100%の精度に加え、自分のその発言力と今後の行動により
社会に流れを作り、それを絶対に実現させる力を持つことに由来する。

「銀行が無くなる」のはもうこれで既定路線だよ
そもそも銀行の大リストラニュースなんて最近じゃしょっちゅう見るし
今銀行員やってる人はさっさと転職しといた方が良いね

393 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:28:15.25 ID:SBwA6BsM0.net
仮想通貨ですねわかります

394 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:28:41.57 ID:hw8jesAM0.net
>>376
江戸時代の両替商みたいなのが復活するかもなw

395 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:28:52.27 ID:8KBIyBH00.net
>>170
投資銀行は銀行ってか証券会社だよ

396 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:30:21.68 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>386
VR型風俗とか登場しそうやな

397 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:31:08.75 ID:S+DrvPdX0.net
>>381
本当に革新的なのはアップルでゲイツはそれをパクっただけ
というのがアップル信者の通説。

398 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:31:45.96 ID:rVrtooX20.net
>>395
あれな、自分の持ち金か銀行から借りて運用するんだわ、景気が常温なら銀行から借りるな

399 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:31:51.83 ID:WB8VaeT80.net
今の異常な低インフレ低金利じゃ銀行のインフレ率と金利の均衡によるタンス預金のあぶり出し機能が完全に損なわれてるからな。
 インフレ率と金利が2%で安定すれば銀行も復活するだろう。

400 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:32:00.61 ID:OtzrrC190.net
装置産業になることは間違いない。

401 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:32:19.03 ID:pDO9Rz5H0.net
融通してねーからな
金庫は必要でも銀行はいらない

402 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:33:01.86 ID:a65ygdbn0.net
個人的に彼は、いま銀行は使っていない
という発言に、だいぶ近いもの、てことかもしれない

彼は、金持ち以外の話が
わからなくなって、だいぶたつようだが
もう、どのくらいたつんだろう?

だから、彼の最近の発言も
信じていいというには、ちょっと危険すぎる

403 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:33:18.87 ID:VLWXophh0.net
中国のアリペイと微信payの最も大きな特徴である
個人のスマホ間での現金受け渡し機能が発達すれば
日本も一気に無現金社会に突入する予感

404 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:33:37.22 ID:JZFKgkpk0.net
バカっぽい記事
融資について全然触れてない

405 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:33:45.79 ID:t5a1dk490.net
ゲイツが若い頃のインタビューで
「ソフトウェアの店が街中にある時代が来ると予想されています。
何千もの見せがね。僕もそう信じてます。」
と答えていた。だからあてにならない。

406 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:33:47.93 ID:0hl4FB1n0.net
>>354
むしろ中小の地方銀行の方が無くなると思うわ。
>
その通り。

現在特に地方の金融機関の経営が悪化していて、
地方や中小の銀行など金融機関の統廃合の話も出て来ている。

以下その理由。

安倍政権の異次元の金融緩和によって、
日銀が銀行などの国債を購入する代わりに巨額の資金を導入した。

それで各金融機関の資金は潤沢になって、
金融機関同士の貸し借りが無くなり、金利が付かず「利ざや」を稼げなくなっていて、
日本の銀行など金融機関は経営が悪化している。
(そのためだろうが、国民の年金資金を預かるGPIFが最近、
「銀行や金融金融機関を救済する」と言い始めた。)

異次元の金融緩和までは、
預金も多いが貸し手も多いので資金不足になりがちだった大都市の銀行などへ
資金が余り気味だった地方の金融機関が資金を貸して「利ざや」を稼げていた。

しかし、異次元の金融緩和以降、
貸し借りが無くなり、特に地方の金融機関が「利ざや」を稼げなくなり
経営の悪化がメガバンクより顕著になった。

それでこれまで特に地方の銀行など金融機関が、度々安倍政権の政策について異議申し立てしていたし、
現在地方や中小の金融機関の統廃合の話も出て来ている。

407 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:34:35.28 ID:iw2pve6q0.net
役所もいらんだろ
全部ネットから処理できるようになるだろうし

408 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:34:52.31 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>405
バーナム効果

https://ja.wikipedia.org/wiki/バーナム効果

409 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:34:59.98 ID:DhBypSSJ0.net
そうなのか

410 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:35:56.59 ID:OkzTlRpo0.net
>>403
ネットバンキングでの振り込みをスマホからできるようにするってのと同値だね。

411 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:36:08.97 ID:p1JiNVy80.net
バブル以降、公的資金で助けてもらいながら貸し渋りを行い、日本経済をガタガタにしたからな
安部のマイナス金利政策は銀行への懲罰として正解

412 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:36:49.28 ID:O6mFxRZX0.net
銀行員が銀行の仕事してないからな。
事務処理、投資にしてもAIが有能だとバレた。
プライドも高くて足を使った営業もできない。
使い道の無い人間ばかりだから仕方ないよね。

413 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:36:54.97 ID:jDPfU7gB0.net
というか将来ウインドウズが必要無くなるよ

414 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:36:56.61 ID:EFIyQRc00.net
>>408
ピグマリオン効果のほうが正しい

415 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:36:59.77 ID:iA9Xe0Ja0.net
>>407
それって窓口での書類受け渡しがなくなるだけだろ。

416 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:37:16.15 ID:V/hXuc/30.net
その前にWi-Fi環境が整ってしまえば、携帯電話のキャリア会社が、なくなりそう
スマホだけあれば、契約しなくても使えるし

417 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:37:19.15 ID:63SLTqZT0.net
地銀が一番irrbbにふりまわされるからな
国債買うしかできないウンコだとそうなる

418 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:37:50.35 ID:8sUCOB0Z0.net
金利が配当金に化けて得ているのに・・・

419 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:38:10.56 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>414
勉強になりますた!!

420 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:38:29.50 ID:eNSaUIGs0.net
いくらなんでもそれは、と思ったがないとも言い切れないよな
徐々に個人間決済も普及してきてるし

421 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:39:04.18 ID:MJ71XP5x0.net
まじでか。要らないなら俺がもらってやるのに。

422 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:39:13.98 ID:EFIyQRc00.net
>>419
いや、ローゼンタールのほうかもしれません 

423 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:39:16.05 ID:GyGHw6y+0.net
金融業(銀行・証券・生保・損保)はAIやフィンテックで消えてなくなる

ゴールドマンサックスでいうと
2016年はNY本社のトレーダー600人が大口顧客の注文に応じて株式売買してたけど、
2017年には本社に残っているトレーダーはわずか2人
CFO「AIが売買するのでトレーダーという職種自体がいらなくなってしまった。全員解雇した」

424 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:39:36.48 ID:hbH7o4Fw0.net
携帯電子端末持ってないと人間扱いされない日も近いな

425 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:39:53.09 ID:63SLTqZT0.net
頭悪いとこになると
cfdで買ってるゴミ地銀もある
むしろ多い

金利が大きく変動すると
地銀はほぼすべてふっとぶ

426 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:40:05.80 ID:hw8jesAM0.net
>>416
wifiなんて整えるより5Gをちゃんと進めればいいだけ

427 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:40:38.00 ID:GyGHw6y+0.net
>>1
投資銀行や機関投資家も消える

企業
・内部留保(=プチ銀行化)
金借りなくても資金繰りが回っていくようになる
フィンテックや仮想通貨は有用

428 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:40:58.70 ID:FrKSx2FW0.net
資産運用で銀行は要らんだろうけど融資は全部クラウドファンディングつーわけにもいかないよね

429 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:41:07.90 ID:6Q+1Tvzs0.net
JAバンクはどうなるの?(´・ω・`)

430 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:41:16.50 ID:GyGHw6y+0.net
>>1
それでアメリカでは文系の雇用が減ってる
理系の技術者が激増

431 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:41:24.62 ID:OkL9lhda0.net
全部無くなるよ

保険屋もローン会社も証券会社も

432 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:41:25.24 ID:rVrtooX20.net
>>406
内需懲罰税をありもしない「国の借金」で敷く政府下でもな、銀行は与信敷けるんだよ、、、ゼロに近い日本国債よりも
足で人と出会って目で見て考えて稟議書いて貸して稼げ!
とは怒鳴りたくなる、キンタマあるのか〜って怒鳴りたい

433 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:41:46.07 ID:D1ZujR2r0.net
決済についてはともかく、融資はどうなるの
融資のためには銀行が必要

434 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:41:46.70 ID:M2SuUaz4O.net
銀行はクソに群がるハエみたいに人が居るくせに窓口で待たせ過ぎ
建物の中全部ATMにしてそこで何でも出来るようにしてくれたほうが親切

435 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:42:27.85 ID:8sUCOB0Z0.net
イッキ怖いから安全の為に暴利を貪りつつ民衆の味方を演じるよねw
名誉も付くしw

436 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:42:45.27 ID:GyGHw6y+0.net
サービス業はセルフレジ、掃除ロボット、自動配送車、AI(会計事務コールセンターすべて)
無人店舗が増えていく
司法書士も弁理士も税理士や会計士もいらなくなる

437 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:43:16.04 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>434
ATMの操作に手こずっているジジババのためのお助け要員は残しておいてね(´・ω・`)

438 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:43:33.64 ID:Kylg+Kk90.net
>>241
ニュース見たことないだろ
aiで銀行員いらないって話だろ

439 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:43:46.90 ID:rr6BUw5O0.net
>>405
完璧に実現したじゃないか。

440 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:43:51.39 ID:63SLTqZT0.net
銀行に与信審査能力はない
つまり銀行はなにもやってない

441 :わかりやすい例を:2018/03/03(土) 15:44:39.82 ID:GyGHw6y+0.net
マクドナルドでいうと
配送=AI車
配達=ロボット
製造=ロボット
販売=セルフorロボット
清掃=ロボット
会計=販売と同時にAIが一括処理
受注=販売と同時にAIが一括処理
法律関係=AI
コールセンター=AI
経営判断=AI

「人間1人もいらない」
AIやロボットに置き換わっていくとヒトがまじいらなくなる
本社人員は経営幹部だけいれば十分・・・いまいる数百人の事務員は全員解雇だ
これ銀行や小売やサービスなどでも同じことが起こる
やがてクリエイトする分野までAIが進化すればもはや人間は不要になるだろう
良くいえば労働から解放してくれるし悪くいえば人生に張り合いがなくなる

442 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:45:02.94 ID:63SLTqZT0.net
なにもやってないなら
なくなって当然

不要だからな

443 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:45:20.73 ID:IyQ+KUk40.net
税金払わなくていいのかよ

444 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:45:20.81 ID:GyGHw6y+0.net
AIやロボットが普及するともっともいらなくなるのは 公務員 だ
役所の仕事はすべて代用可能w

445 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:45:25.35 ID:g9LvNCs10.net
将来銀行どころか何もかにもが必要なくなる
だって全員ここで死ぬんだお
人類は滅亡だお

446 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:45:27.37 ID:8sUCOB0Z0.net
銀行の払うわずかの金利も惜しく前払い回収済みポイントに移行させてウハウハw

447 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:45:41.69 ID:mh7LayRL0.net
すでに必要ない存在だしな
ただの出先のATMでしかないし、ホントにそれしかない
努力も甲斐性もなくやって来たツケがこれ

448 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:45:47.45 ID:rVrtooX20.net
>>436
そりゃ最後だな、AIさんは人を見る目を有してない

449 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:45:58.25 ID:FmprfdBc0.net
いらないでしょ。仕事してないし。ただの担保とらないと金貸せない質屋と同じだしw。
自業自得。こんな銀行で働いてた40、50代のゴミなんて使ってくれると来ないだろw

450 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:46:07.73 ID:GyGHw6y+0.net
・人間を雇うと人件費がかかる
・AIやロボットにすれば人件費がかからない
これな>>1

451 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:46:10.69 ID:63SLTqZT0.net
日本にバンカーはいない

452 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:46:49.08 ID:rVrtooX20.net
>>438
要るだろうね

453 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:46:57.79 ID:EFIyQRc00.net
>>442だらだらと長いわりには
要点が全く判らない人向けには一定数必要かなと
つくづく思うよ

454 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:47:01.51 ID:GyGHw6y+0.net
スーパーもわかりやすいだろう
アマゾンがすでに 無人店舗 やってるけど人がいらなくなるんだよ

455 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:47:05.83 ID:hbH7o4Fw0.net
少子高齢化だし無人化の波がいいタイミングだよな

456 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:47:46.57 ID:2WiSedn6O.net
>>437
これいつも思うけど 、ジジババや機会音痴は窓口いけと思うわ

457 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:47:50.53 ID:U8znP4Kq0.net
こっちがお金貸してあげてるのに
利息つけるどころか返すには手数料がいりますとか
なかなか渋い商売してると思う

458 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:47:51.68 ID:a0uzFKGS0.net
医者もいらん
アルゴリズムに従ってるだけだし

459 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:47:55.77 ID:A/g1d2XI0.net
まあなんだその
日本では、通帳とハンコ 福沢の日銀券
で、当分通用する。

460 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:48:23.38 ID:hw8jesAM0.net
>>440
預金された金を右から左に流してるだけだもんな
アメリカみたいな現金不要のカード社会になったらATM手数料も稼げなくなるし

461 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:48:24.69 ID:VLWXophh0.net
残るのはロボットに手に負えない電気工事ぐらいか

462 :あみ:2018/03/03(土) 15:48:24.72 ID:FLEmBoGM0.net
アリペイだけは勘弁して

463 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:48:53.75 ID:6Q+1Tvzs0.net
「そして誰もいなくなった・・」

464 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:49:03.87 ID:n7c7GsKP0.net
>>441
AIは人間の尊厳を奪ってはならない
という法律が出来て

人間の代わりに判断することが禁止されんじゃね?

465 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:49:36.66 ID:EFIyQRc00.net
>>454
カードを先に登録でき、スマホ使えれば無人使える
そうではない人も居るから全無人化はどうかな

466 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:49:53.75 ID:W/QO69ae0.net
今でももう必要ねーよ いつも後付けだな

467 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:49:57.01 ID:78qKo/DF0.net
不動産屋もアマゾンあたりが本気出せばすぐなくなるだろうな

468 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:50:02.13 ID:GyGHw6y+0.net
鴻海精密工業(フォックスコン)がシャープ買収して最初にやったこと
・堺工場に本社移転
・本社ビルの売却
・本社人員のリストラ(異動・配置換え)
これで年間百億円以上の経費削減に成功した!!!!

469 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:50:48.85 ID:hbH7o4Fw0.net
>>461
自身で機械修理や改良ができるようになったら終わりだな
なにが終わるかは未知だけど

470 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:51:23.88 ID:S+DrvPdX0.net
>>454
自動販売機さえ置けない国でも成功するんかな?w

471 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:51:36.94 ID:a0uzFKGS0.net
教育だってほとんどビデオ学習でいいのに
なかなか慣習から抜け出ないな

472 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:51:40.26 ID:zFj7Qbkt0.net
銀行のITって終わってるかわらアマゾンに食われるかもな

473 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:51:53.24 ID:xrqggtsv0.net
すでに要らないな

474 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:52:09.48 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>461
近未来にはロボットに電気ショック拷問をやって楽しむ変態が登場しそうだな

475 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:52:15.10 ID:EFIyQRc00.net
北京のホームレスでさえ
QRコード決済しか施しを受けない昨今に今更感

476 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:52:41.74 ID:78qKo/DF0.net
>>470
人件費のほうが万引きの被害額を上回れば成立するだろ

477 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:53:04.53 ID:JLhLWFMK0.net
>>470
むしろバッチリ本人確認するし店員の危険もないしいいんじゃね?

478 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:53:06.23 ID:4+xox2MP0.net
なにがフィンテックだ
日本人ならタンスだろ

479 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:53:35.15 ID:rVrtooX20.net
>>456
窓口って接点だぜ?肝心要の触覚。大手企業なんかがアンケート集めて報告書書かせたものよりもっと重要
そいつが「やられたらやり返す」って言えば触覚に連動するのが組織
君って西瓜割の目隠しの声のほうを信用しちゃうタイプ?

480 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:53:41.04 .net
ペイオフもあるから銀行は必要

最終決済は銀行だからな

481 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:54:28.13 ID:V/hXuc/30.net
>>475
嘘やろ

482 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:54:31.37 ID:tMSfKVIh0.net
【トラブル】楽天カードでシステムトラブル 一部で買い物などできず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520053779/

483 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:55:05.62 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>482
楽天パンダ死亡

484 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:55:31.71 ID:EFIyQRc00.net
>>481
調べるも調べないも、お好きにどうぞ

485 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:55:33.22 ID:d9wJc7Sh0.net
>>454
あれ無人じゃねぇし

486 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:56:04.52 ID:78qKo/DF0.net
>>479
それってただの予断だよね
刑事の勘ってやつですか?ってのと同じオカルト

487 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:56:06.86 .net
まともなOS作ってから物を言えこのバカチンが

488 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:56:21.61 ID:Xk+1XVts0.net
そりゃゲイツみたいな億万長者はもう銀行なんて要らんやろ

489 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:56:29.27 ID:28YRlwYd0.net
>>472
うん、確かに未来に投資するアマゾンが預金を運用したほうが、世の中のためになりそうだね。
既得権だらけの日本だと何一つ人類の為になる事ないわ。

490 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:56:29.35 ID:cgooey0N0.net
金貸しとしての銀行は既にそうなりつつあるな
ただ当座、金庫としての銀行は必要なんじゃないか

491 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:57:09.91 ID:u4z9FENU0.net
ビル・ゲイツは
将来なくなる


100%確実だ。

ただしビル・ゲイツが臓器をすべて新しく交換し
脳細胞も新規活性化できるなら
最低でもあと200年は生きる。
しかも30代の容貌で。

492 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:57:46.80 ID:1VL4ya7J0.net
ようやく時代が俺に追いついた

493 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:57:53.40 ID:78qKo/DF0.net
>>490
現金社会ならね

494 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:57:56.68 ID:np+KSKdi0.net
>>404
融資も、審査部員による定性的な審査、経営者の人柄とか、経験がものを言う審査より
AIのほうがうまくやるんじゃないか?

だって結局は、様々な項目を数字に落とし込んで
貸倒率を計算するわけでしょ?
むしろ人間の変な判断が入らないほうがうまくいくんじゃないか? 審査も

495 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:58:01.39 ID:eYcDBcjT0.net
店舗形態が変わるだけで銀行自体は無く為らんよ
投資組合や投資会社が他人の財布まで当てにしたくなるほど大型化すれば政府規制を受け容れて銀行化する他無いからね

そもそも規制が無くなれば自由放埓な立場に在る自分が銀行に取って代われると考えている連中は池沼で在り規制が無ければ私兵を養わないと金融業そのものが成り立たない
これは銀行にでは無く国家に取って代わろうとする行為に他為ら無い

496 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:58:08.11 ID:4+xox2MP0.net
ニッポン人なら納豆に味噌汁
タンスにハンコだ

497 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:58:40.39 ID:rVrtooX20.net
>>486
今のAI信じる人は、信じないよ
そっちがオカルト、メンコの字ずら追っている人に人生預けたい?

498 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:58:51.10 ID:6Q+1Tvzs0.net
いつも思うんだけど、預金てデータだよね

もし核攻撃とか宇宙遠方からの高エネルギー宇宙線の襲来とかでバックアップも含めて銀行のコンピュータが全部駄目になったら、俺の預金はどうなるの?

499 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:59:10.12 ID:yc/SqVHL0.net
銀行は必要だろ
99パーセントの銀行員がいらなくなる

500 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:59:14.95 ID:kejMhwvk0.net
ビルゲイツ、ホーキング、ジョブズみてると
才能と知性と教養は別物なんだと思う。

501 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:59:22.83 ID:78qKo/DF0.net
>>494
実際株取引なんていま人間の経験なんか糞だもんな

502 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 15:59:36.08 ID:hw8jesAM0.net
>>495
まぁ銀行の形が変われば国家の形も変わっちゃうからねぇ

503 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:00:18.93 ID:eYcDBcjT0.net
>>491 ビル・ゲイツは既に四世代目クローン

504 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:00:19.93 ID:78qKo/DF0.net
>>497
実際、経験豊富な老人より自動運転の方が事故を起こす確率が低いからねえ

505 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:00:28.93 ID:hbH7o4Fw0.net
日本は変化を嫌うし老人ばっかだし
IT が糞なのでまだまだ無駄だらけが続く

506 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:00:49.33 ID:rVrtooX20.net
>>498
(ーー:)5兆円あったとしてどうするの?

507 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:00:57.66 ID:VLWXophh0.net
本来はスタートアップのためのエンジェルとしての機能が必要だったはずだが
日本の独活の大木メガバンカーはそれを怠ってきたばかりか、どんな技術が
役立つかなどの勉強を怠ってきたからね まあ仕事がなくなるのは必然だわ

508 :アベンキハンターさん:2018/03/03(土) 16:01:00.37 ID:WmP7TU+F0.net
銀行の機能が

もう銀行なしで代替出来るようになる

銀行でしかできないことってなによ?

509 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:01:04.44 ID:28YRlwYd0.net
でも銀行は暴力団と融合する形で生き残るかもしれないね。

510 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:01:10.39 ID:FF3rtnZR0.net
ファンドからの投資ってのもあるけど、
金利高いし、悪徳ファンドも多いから銀行も必要でしょ。

511 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:01:15.50 ID:EMfNYFt80.net
火事、泥棒がいる限り銀行はなくならない。 最低でも貸金庫としては必要。

512 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:01:19.71 ID:ORHHt9Oy0.net
>>1
データとしての「お金」を預かる(クラウド)サービスとして残るだろ。
少なくとも俺は「Microsoft OneDrive」よりは「SMBCダイレクト」に預けるぞ、お金は。

513 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:01:50.93 ID:V/hXuc/30.net
>>500
全員発達障害ぽいね
ホーキングの著書読んだら性格の悪さが滲み出てたw
正常では超えられない壁があるんだろう

514 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:02:01.86 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>506
俺の預金データが消えたらどうなるの?

515 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:02:15.67 ID:78qKo/DF0.net
>>498
通帳というアナログデータのバックアップが有効になる

516 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:02:17.48 ID:q9pY1CIC0.net
24年たってもなくなってない
MS決済ができてない

まったくのクソ記事クソじじい

517 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:02:54.11 ID:8VfjTPbJ0.net
まじで銀行やばいんだろうな。営業電話がうるせー。
話聞くと、それ・・・証券会社?保険会社?警備会社?カード会社?コンビニ?ってなる
ようするに、代行手数料しかすることが無いらしい

518 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:03:02.61 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>515
すまん、ワイの口座は全部通帳レスなんや

519 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:03:15.54 ID:+AphnjTn0.net
1944年のゲイツ発言全文のソースってネットで確認できる?w

>>500
日本は本田宗一郎の理念が永久に生きているから、いくら外人だしても無理だよ。

520 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:03:21.63 ID:hw8jesAM0.net
>>498
逆に紙幣が燃えたらどうなると思ってるのか聞きたいわ

521 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:03:24.64 ID:rVrtooX20.net
>>508
銀行の機能が分かってる人が言ううならいいよ。例えば君
はいどうぞ

522 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:03:31.26 ID:931qciO00.net
現時点で公共料金とか コンビニ決済

523 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:03:52.27 ID:78qKo/DF0.net
>>511
だからいまでも金がすべて現金化されてるわけじゃないじゃん
データとしてしか存在しない金のほうが多い

現金社会でなくなれば金庫なんかいらん

524 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:03:56.06 ID:eYcDBcjT0.net
>>502 ピケティを持ち上げてた連中にしても仮想通貨を持ち上げてる連中にしてもお前らの選挙権の及ばない次元に在るグローバル徴税組織を造りたくて仕方が無いみたいだしなw

525 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:04:05.12 ID:3cVBSLmo0.net
これ銀行の業務形態が変わるだけで
銀行はなくなりませんって話になるんじゃねぇのwwwwwwwwwwww
このおっさんあほじゃねぇ???

526 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:04:15.65 ID:V/hXuc/30.net
>>506
4兆円かけて、国内向けの慈善事業を自分で立ち上げるわ
残りは、資産として保管

527 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:04:27.25 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>520
判別できないほどに燃えたら諦める

528 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:04:37.61 ID:hbH7o4Fw0.net
やっぱり消滅しにくい金が最強かな?

529 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:05:01.00 ID:uVv41H7u0.net
なくなるは言いすぎじゃね
莫大な金管理する奴がいないと信用もへったくれもないわ

530 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:05:08.89 ID:EFIyQRc00.net
>>522
ポイントつくし、なにげにラクですね

531 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:05:13.25 ID:78qKo/DF0.net
>>518
その場合、金の価値を保証している国家に頼れ

532 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:05:17.67 ID:3cVBSLmo0.net
>>522
裏側の決済はどこがやっとるの?

533 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:05:19.97 ID:rVrtooX20.net
>>526
がんばれ〜

534 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:05:36.63 ID:omRWS4jy0.net
ちょっと前に銀行に行ったら年寄りが10万の定期をしてて衝撃を受けた。
窓口も満面の笑顔で応対してたけど10万なんて手持ちで持っとくわ。
年よりは定期崇拝みたいなところがあるので銀行は必要だろう。

535 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:05:59.22 ID:p1JiNVy80.net
>>468
非生産部門には不要人員多いだろうからな
どこの会社でも同じ

536 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:06:18.50 ID:EFIyQRc00.net
何百兆円紙があったらオカシイね

537 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:06:20.00 ID:78qKo/DF0.net
>>521
銀行でしかできないことってなによ?
と尋ねられてるのはお前のほうだろうが

538 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:06:24.61 ID:oZU+qxz00.net
>>3
昔なんかのIT事業の未来予測で大外れしてたよ。

539 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:06:46.31 ID:np+KSKdi0.net
>>498
データのバックアップ取ってコンピュータがつながってるシステムとは別のところで保管してる、はず

540 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:07:14.71 ID:rVrtooX20.net
>>537
信用創造

541 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:07:15.90 ID:zFs99OB+0.net
>>525
     _|_ \ _|_   \     ─  ''7''
      _|_    _|_   ̄ ̄フ    l二l |二|   |   \   |   \  ー┼─ ヽ
    / |  ヽ  _|    /     ヽ/ .|二|   |    |  |    |   / ___|
    \ノ   ノ  (_ノ\ / ^\ノ   -─ / ヽ   レ      レ       \_ノ\  

542 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:07:32.90 ID:0hl4FB1n0.net
>>362
コインチェックから仮想通貨が流出した事件があったが、
『(電子データを改竄するコストや手間が見合わない仕組みになっているから)
実質的に電子データの改竄が不可能』といわれている「ブロックチェーン」の技術が破れた訳では無い。

(そして、今までブロックチェーンの仕組みは破られたことが無いので、
ブロックチェーンの信頼性は盤石のまま。

今後は仮想通貨のみならず、
電子マネーやIoTなど様々な分野で応用されていく模様。)

あくまでも仮想通貨取引所のコインチェックのシステムが破られた事件だった。

その破られた原因は、
@ユーザーが取引所のコインチェックに仮想通貨を預けたままにしていた。

ANEM財団が独自に開発し各取引所に推奨していたセキュリティが厚い
「マルチ・シグネチャ方式」をコインチェックは採用せず、
脆弱なセキュリティで取引所のシステムを運用していた。

*マルチ・シグネチャ方式とは、2つ認証を取らないとシステムにアクセス出来ない方式。

B「システムをインターネットに繋ぎ放しにする」
という杜撰な管理をコインチェックがしていた。

と今のところ見られている。

@の『ユーザーが取引所に預けたままにしておく』が、
これまで起こってきた仮想通貨トラブルの最大の教訓の一つ。

なので、仮想通貨やブロックチェーンのパスワードなどは、
ウォレットやPCなど仮想通貨専用のものを使って、自分で管理したほうが良いそうですね。

543 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:07:36.74 ID:28YRlwYd0.net
銀行は将来人はめ込んで土地かすめ取ったり、会社の乗っ取ったりを強化していくんじゃないの

544 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:07:45.02 ID:hbH7o4Fw0.net
そういや銀行のデータ全部ぶっ飛ばす海外ドラマあったな

545 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:07:45.29 ID:/fJMOVXv0.net
保証付きの仮想通貨みたいなのができれば否応なくそっちに流れ着くんだろうけど
コインチェックの件見りゃわかるように民間じゃ今のところ不可能みたいなもんだし
それがスタンダードになった時は人間みんな地球市民にでもなってるだろ

546 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:08:01.44 ID:XVE9X8Aa0.net
ゲイツ銀行さん3億貸してくれ

547 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:08:11.36 ID:p1JiNVy80.net
>>509
暴力団も組員集めが困難になりつつある

548 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:08:17.26 ID:Q9GrBG8j0.net
そりゃ地球が消滅したら銀行も糞もないよな。当たり前だな。

549 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:08:25.89 ID:hw8jesAM0.net
そもそも銀行に預貯金として現金が積まれてる訳じゃないし

550 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:08:37.52 ID:S+DrvPdX0.net
でもそれなら個人がAIを使えば大企業並みの利益を稼げるようになるだろうから
そこは時代の転換点で勝ち組は凄いことになりそうだな。

551 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:08:40.14 ID:eYcDBcjT0.net
>>508 現状をさりげなく地下銀行を始めたい連中で溢れ返って居ると認識した方が正しい判断に結び付くと思うよ(・∀・)

552 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:08:57.54 ID:V/hXuc/30.net
>>534
戦中世代は戦後の銀行封鎖の恨みで、タンス預金も多いんやで

553 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:08:58.32 ID:+AphnjTn0.net
誰一人1994年の発言全文を出せずに、妄想だけで語るのは笑えるw

妄想の言動力って何?w

554 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:09:03.27 ID:rVrtooX20.net
>>543
土地も会社も銀行員じゃまわらんから、負債になるんじゃね?

555 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:09:03.72 ID:SYkjZ6700.net
物々交換になってしまうん?

556 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:09:16.87 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>536
俺の聞き方が悪かった

口座の金の動きとか、各個人や企業の預金残高のデータが消滅したら
したらどうなるんだろうって思ったんだ(´・ω・`)

557 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:10:02.22 ID:AX7ZbSnO0.net
>>545
仮想通貨が普及したって、カネ貸しはなくならないだろ。
貸すものが法定通貨から仮想通貨になるだけで。

558 :アベンキハンターさん:2018/03/03(土) 16:10:07.67 ID:WmP7TU+F0.net
アマゾンだけで生活出来るようになれば

銀行いらんよなあ

どこにプールするかだけになる

今銀行に預けても金利がつかないし

さらに手数料取るとか言ってる

アマゾンにキープすれば金利以上のサービスがもれなくついてくる

複合的なサービスがないと銀行業務だけでは

もう立ち行かなくなると思うわ

559 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:10:22.61 ID:czP+YdSl0.net
電子マネーで完結できるようになるからか?

560 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:10:38.74 ID:EFIyQRc00.net
>>553
娘が1993生まれだが、
晴れてデジタルマーケティング屋で働いています

561 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:11:26.97 ID:UZg91neu0.net
ビルゲイツの預言書ないんか!

562 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:11:36.93 ID:+AphnjTn0.net
>>560
業者か?w

563 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:12:00.35 ID:ZawjiLWd0.net
今後は銀行で口座作るのは有料で、口座維持費を取られるようになると思うぜ
まあ金利格差で、いまでも実質は貧乏人は口座維持費を取られてるようなもんだけどな

一定金額以上預ける大口だと、普通預金でさえ少しだけ利息がよくなるw
給料振り込まれたらすぐに引き出すような口座に利息を付けたくないってことだからな

564 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:12:22.72 ID:rVrtooX20.net
>>556
君のお財布の紙幣に「日本銀行券」って書いてあるでしょ、それの大元が無くなったらそいつはこども銀行券ぐらいの価値になる
(´・ω・`)

565 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:12:23.29 ID:d9wJc7Sh0.net
セブン銀行の様なのが増えていくんだろ

566 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:12:32.25 ID:63SLTqZT0.net
銀行でしかできないことは
貨幣供給
これしかない

なんで日本がデフレのままなのかは簡単
銀行の貸出がぜんぜん伸びないからといっていい

マネタリーベースをいくら増やしても
マネーサプライが伸びなければまったく意味ないことは
低学歴以外ににとっては常識デス

567 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:12:32.79 ID:EFIyQRc00.net
>>562
まだまだ未熟者です 私は単なるその親

568 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:12:37.80 ID:AX7ZbSnO0.net
>>112
>>177
>>561
預言ではなく予言だろ?

569 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:13:18.85 ID:hw8jesAM0.net
>>552
福沢諭吉になるまで紙幣もコロコロ変わってたしな

570 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:13:31.44 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>564
(´;ω;`)ブワッ

571 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:13:48.44 ID:VlXVfZG20.net
ローンもマイナンバーと紐付けで与信をAIが審査して融資とかになるだろうね。
行員いらないから浮いた人件費で安い利息出せば客を奪える。

572 :アベンキハンターさん:2018/03/03(土) 16:14:08.46 ID:WmP7TU+F0.net
信用創造は

クラウドファンディングとかの方にもっていかれるし

別に銀行じゃなきゃ出来ない機能が

もうないんじゃないか

573 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:14:39.99 ID:NUZ40HVz0.net
小切手とか手形の裏書きとか銀行の信頼性が担保になっているからこそ出来るんじゃん
無くなったらどうするのよ?w

574 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:15:02.58 ID:28YRlwYd0.net
>>547
人手不足だけど、おいしい土地や、おいしい人への嗅覚がするどくて生かさず殺さず人を食い物にしたり、
土地、会社の乗っ取り実績持ってる暴力団と、スーツこそ来てるが、似た感じの銀行との相性はよさそう。

575 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:15:05.49 ID:2r86fEId0.net
でも俺はスマホ買いたくないんだけど

576 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2018/03/03(土) 16:15:23.26 ID:sXx6uKpj0.net
はわわゎ....日本ガラパゴス化計画を政権与党にお願いしよう

577 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:15:39.82 ID:VIMFD/bLO.net
>>519
今北産業

578 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:15:42.57 ID:+AphnjTn0.net
>>567
この件をどういう指示で書き込んでいるのよ?w

579 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:15:57.14 ID:OObpiIVt0.net
日銀から金を借りることができる特権に守られた業者としては残る
電子化進めば店舗は無くなるかもしれんけど

580 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:15:59.76 ID:jRY4qMYB0.net
ゲル・ビイツ

581 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:16:07.14 ID:S+DrvPdX0.net
>>528
AIがAUの合成法を見つけたらそれも分からんしな。

582 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:16:16.28 ID:P/6q5pRX0.net
しかし要するに通貨を私企業に管理させてるわけだよね
それって本当に大丈夫なんだろうか?
アリババ潰れたらどうすんだっていつも思う

583 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:16:20.52 ID:4mvHrXFw0.net
>>572
月末の運転資金の調達とかでクラウドファンディングなんか
役に立つわけないだろ。

584 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:16:46.06 ID:/vU5bC1y0.net
>>1
糞(フン)テック

585 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:16:48.42 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>580
ゲリ・ベン

586 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:17:04.69 ID:UZg91neu0.net
>>582
それ銀行も同じやで(´・ω・`)

587 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:17:10.90 ID:EFIyQRc00.net
>>578
私も子に教わる事ばかりですよ

588 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:17:29.89 ID:28YRlwYd0.net
>>554
銀行は仲介だけして、善意の第三者に渡し、手数料という名の物を取るだけでOKだよ。

589 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:17:49.50 ID:V/hXuc/30.net
>>556
どんな資産状況かわからんけど
うちなら、貯金500万程度に銀行ローンが
7000万程あるから
データが消えたら、やったぜ!ってなる
何を言われても、知らん、データがおかしくなってるんだから信用出来ないで突っぱねる

590 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:17:50.87 ID:jSCyv08r0.net
>>572
クラウドファンディングと信用創造は関係ないだろ?

591 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:17:55.57 ID:63SLTqZT0.net
国内銀行
http://i.imgur.com/ixhk3hy.png

緑:預金
赤:貸出

コレがアホノミクスの果実
ぜんぜん貸出が増えてない

預金量に伴う貸出が増えてない
預金だけが増えてるからな
信用創造もへったくれもない

コレで景気回復とかなんとかいっちゃってるワケ

貸出増えてないのに
インフレになるほうがヤバイわ

592 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:18:13.89 ID:P/6q5pRX0.net
>>586
意味わからん、通貨の話だが?
日銀は私企業じゃないぞ

593 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:18:27.67 ID:rVrtooX20.net
>>572
我に通貨発行権を与えよ他のものは要らぬ、ってか
それさ誰に王権渡す気?見えない雲?
アレ発行権なぞ無いから調達してくるんだけど

594 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:18:43.51 ID:Y4nB0M510.net
信用できない

595 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:18:49.37 ID:+AphnjTn0.net
>>587
子が何の隠語か判らんぜw

596 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:19:05.25 ID:1QzLofce0.net
西友でセゾンカードで買うと3%OFFだから銀行に預けるよりずっといいということですね。
なのにお年寄りが現金で買って1万円札だして小銭探してそれから「あー2円の袋をですね。くださいな。」
おい!ばばあ!ふざけてんのか?ああん!?

597 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:19:20.70 ID:np+KSKdi0.net
>>566
銀行の言い分としては、現金は手元にたんまりあるが
融資して利益出せるような案件がそんなにないし
消去法で国債買うしかないんだろう

598 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:19:45.34 ID:f1uXLtsg0.net
>>592
アリペイがやってることは、中央銀行の役割ではなく
商業銀行の一部業務と同等なんだけど。

599 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:20:09.76 ID:CmZ/6xjT0.net
世界最大で最凶の糞企業つくっといて偉そうなこというなw

600 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:20:27.99 ID:EFIyQRc00.net
>>595
そんな超エリートがここで何やるっての?笑
私は単なる暇な年寄りだからお勉強してるの

601 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:20:35.75 ID:JTHPDoCa0.net
ここ8年就職先人気No.1の銀行に就職した奴らww

602 :アベンキハンターさん:2018/03/03(土) 16:20:48.23 ID:WmP7TU+F0.net
銀行…預金という形で資金を集めて、融資を行う金融機関

銀行の3つの機能

金融仲介機能
信用創造機能
決済機能

 

603 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:21:28.68 ID:ezss9DQP0.net
楽天ポイントがアリペイみたいになるかと思ってたけど、
まだ二次元バーコード決済は定着せんなぁ。


現行のインフラ屋が望ましく思わんだろう事はわかるんだが

604 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:21:49.16 ID:ZawjiLWd0.net
銀行てのは、明治時代から昭和バブルまでは
リスクをとって企業にカネかして金利で儲けてたけど
いまは送金手数料と、余ったカネで国債を買ってるのが仕事なだけだからなあ

ベンチャーキャピタル専業業態のほうが、今後は当然伸びるだろ

金融業がカネ貸さないんじゃあ、もう消えたほうが良いよ

605 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:21:54.06 ID:1Q+enOL90.net
>>571
あ〜なるほど、ほんとに人 要らなくなるのな
事務要員とゆうか、手続き窓口も
てことは、公共施設もかね

でも、日本の銀行が、本来の仕事の、信用創造の仕事をすれば、なんの問題もないわけだね

606 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:22:10.09 ID:np+KSKdi0.net
>>590
クラウドで投資家から金集めて事業に投資、とかやってるよ
銀行よりコストがかからないから投資家への還元率も高い、ということになってるが
俺はそのクラウドファンディング屋の審査能力は銀行員のそれより低いと思ってるので
金は出したくないね

607 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:22:54.07 ID:4cvK6pvB0.net
誰が金貸してくれるの?

608 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:23:07.69 ID:np+KSKdi0.net
>>604
住宅ローンはバンバン貸してるぞw

609 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:23:44.24 ID:EFIyQRc00.net
>>606そだねー
クラウドで人材に留学資金集めて差し上げている時代

610 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:23:55.72 ID:CmZ/6xjT0.net
>>601
過労死のリスクあるけどシステム系が喰いっぱぐれは無いな。

611 :アベンキハンターさん:2018/03/03(土) 16:23:55.96 ID:WmP7TU+F0.net
銀行の信用創造機能がもはや機能していない

マイナス金利w

存在意義が全否定されてるよ

今の銀行って手数料商売でしょ

612 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:25:04.35 ID:W4rcUp7H0.net
銀行より先に公務員が確実に減るだろうよ

613 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:25:10.14 ID:IHdVREmT0.net
>>606
それはカネを集めて投資しているだけで、経済全体での
マネーサプライが増加するわけではないから、信用創造
とは言わないよ。

614 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:25:31.64 ID:ZawjiLWd0.net
地銀は100%消えると言われてるけど

農協は残るかな

615 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:25:51.78 ID:IfItRz7s0.net
最終的には肉体もいるかいらないか選べるようになるって
やりすぎ都市伝説でやってたw

616 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:26:15.17 ID:EFIyQRc00.net
>>614
そちらのほうが手堅いと思う

617 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:26:18.94 ID:nceMy+8v0.net
給料はアマギフカード

618 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:27:25.47 ID:29xOPyCi0.net
>>1 >>2

>銀行はなくなる

それくらいは誰でも知ってる
担保を取って金を貸すのが銀行だが、やってる事は質家と同じで、質家は壊滅状態だからな

619 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:27:29.50 ID:63SLTqZT0.net
http://i.imgur.com/k3pxZJX.png
緑:政府債務
赤:政府債務(うち借入れ先日銀)

http://i.imgur.com/xEgj5EY.png

緑:マネタリーベース
赤:日銀当座預金
青:国債(日銀資産)

つまり日銀は政府債務のマネタイゼーションしてる
しかしぜんぜんマネーサプライが伸びてない
コレは日銀が国債を買う意味がないことを意味する

ぜんぜん金融政策になってない
そろそろ財政ファイナンスとみなされてもしょうがない状況になってる

620 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:27:36.29 ID:EFIyQRc00.net
>>617
JPYで貰うよりも価値ある日が来るかも

621 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:28:32.29 ID:uGjWeXwe0.net
>>1
でしょうね

622 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:30:04.62 ID:vUlDoAaH0.net
貨幣も統一しちゃいますか

623 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:30:18.87 ID:8sUCOB0Z0.net
銀行は必要。正当な金利をつけろ

624 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:30:26.86 ID:IfItRz7s0.net
>>611
先月から社用取引銀行の手数料が上がったわ
EB手数料なんて3倍だよ

625 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:31:23.11 ID:1Q+enOL90.net
てか、お金頼みもいいとは思うけど、同等の価値が付随してないと
お金自体が無くなったら、スカスカの無意味になっちゃうわな

626 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:32:53.39 ID:CmZ/6xjT0.net
>>614
農協は複雑怪奇な組織体系の末端組織だから、金融事業だけの評価は難しい。

627 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:33:34.57 ID:0LsFZYcp0.net
中国を引き合いに出されても困るけどなw

628 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:33:36.91 ID:c143FUve0.net
>>232
それ、全て銀行を介してるんだけど…。
情弱の認識なんてこんなもんかね。

629 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:33:50.61 ID:7PmI90CC0.net
マイクロソフトの方が先だろ
ビルさん、その時のために今までに稼いだ5兆円、預金しといてね

630 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:33:52.95 ID:iA9Xe0Ja0.net
>>626
経済合理性で存続している組織でもないからね…

631 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:35:47.48 ID:02TgyDTq0.net
死ぬまでにカネ使い切れよゲイツ

632 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:35:50.17 ID:1Q+enOL90.net
いきつくとこまで、いくと、金で、人を買うようになる気はするね
価値のある物や、人をね

でも、それは人身売買だからね
お金では買えない

633 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:36:32.75 ID:vLPkyUnb0.net
ゲイツの予言って、なんか持ち上げられてるけど、大事なのみんな外してるよ。
インターネットなんて普及するわけないとか断言してたり、javaの普及でパニクったり。
インターネットの普及なんて信じてないからWin95のセキュリティが雑だったんだし、ActiveXで頭のおかしいような仕様にしたのもJAVAに脅えたせいだし。
あと他にも年頭の予想で毎年なんか外してたろ。
この人はだたのついてただけの時代の寵児。語ることの中身に価値はないよ。

634 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:36:43.68 ID:eeqE6SrH0.net
金のinとoutを改竄できないようにすれば現物がなくてもいいな確かに。

635 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:37:01.50 ID:RVERM8yb0.net
>>14
入社時の給料の振込先や定期貯金の勧誘のウザさ知らないとか・・・
就職したことなさそう

636 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:37:30.77 ID:POEvuhPW0.net
銀行無くなったら誰がティシュくれるんだ

637 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:37:53.33 ID:vj2vzRMH0.net
>>7
そんなの当たり前。

そして証券会社の社員も大した事は知らん。
 

638 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:38:11.95 ID:r4oz46DQ0.net
これはその通りだぞ
経済の自由化の結果、民間に十分な余剰資金が溜まってるから
それをインターネットを通じで仲介する事で提供する事が出来るようになり
銀行の必要性が低下して行く。

銀行を通じて資金供給する必要性が無いから
銀行を統制して経済を統制するという旧態依然の経済統制システムも、
もはや通用しなくなっている。
もはや中央銀行の経済統制が意味を持たなくなってるのだ。

新しい経済統制システムの構築が必要になっている。

639 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:38:38.16 ID:Q9GrBG8j0.net
銀行は将来必要なくなる!
だからなんなの?

640 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:39:11.50 ID:IHdVREmT0.net
>>636
サラ金とか不動産屋とかw

641 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:39:14.60 ID:6m20sC4VO.net
エルガイムの世界になるのかな…

642 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:39:30.47 ID:vj2vzRMH0.net
>>635
振込先は会社の取引銀行になる事がほとんどだから最初から指定されてる様なもんだろ。

643 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:39:53.17 ID:uN2HJHf30.net
人類も洋梨か。

644 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:39:58.75 ID:r4oz46DQ0.net
>>639
銀行が必要なくなれば現在の中央銀行を通じた経済統制システムが
通用しなくなる。

よって新しい経済統制システムが必要となる訳だ。

645 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:40:20.49 ID:8sUCOB0Z0.net
>>525
そういう銀行に投資したいんだろw

646 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:40:36.57 ID:IHdVREmT0.net
>>638
その仲介ってのが銀行業務でしょ。

647 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:40:46.12 ID:1Q+enOL90.net
基本的なことだけど、創造ができる者は、破壊ができるんだよ
いまの銀行員らに、それができるかい?
利回り経済だけの日本に、破壊できる者なんているのかい?

648 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:40:49.69 ID:SBwA6BsM0.net
おまえらリップル買っとけよ

649 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:40:55.07 ID:q2BeXqMH0.net
銀コロなんざ
今でも不要
郵貯だけでいい

650 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:42:09.97 ID:r4oz46DQ0.net
>>646
銀行以外の民間企業が
自分達の蓄えた資金を貸し出しするようになる事で
銀行は仲介者としての存在意義がなくなる訳だよ。

651 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:42:10.02 ID:gh1WifVn0.net
今でも既にほぼ必要ない

652 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:42:36.89 ID:Q9GrBG8j0.net
>>644
レスありがとう。
でもアホな俺にもよくわかるようにもうちょっとわかりやすく言ってほしかった。

653 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:43:32.41 ID:CmZ/6xjT0.net
>>630
そうそうw
創価とか電通・カスラックあたりのポジションで最強かもしれん。

654 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:43:46.71 ID:AorMjvYL0.net
偽札がATMから出てくる中国では既にそうなりつつある

655 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:44:12.55 ID:oRuqjNbL0.net
>>8
いくら億万長者でも老化は抑えられないんだな

656 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:44:17.30 ID:T5Rtf14Z0.net
フィンテックの定義を広げに広げ、銀行オワタしたいだけの記事だった

657 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:44:19.01 ID:IHdVREmT0.net
>>650
一般企業がそんな面倒なことやるわけないだろ。

658 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:44:20.27 ID:hbH7o4Fw0.net
ビットコインやらの技術は
中央銀行なぞ糞食らえの精神なの?

659 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:44:24.27 ID:S+DrvPdX0.net
ジョンタイターの世界線だとマイクロソフトもグーグルも存在しないらしいな。
GEは有るらしいけどw

660 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:45:03.63 ID:ZawjiLWd0.net
まあ、給料振り込みとか、決裁、送金、両替業務だけは仕事として残るだろw

661 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:45:49.01 ID:UI3BzHRX0.net
おれもそう思う
銀行ってアナログの集まり

662 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:46:00.11 ID:MpvGkbS90.net
こすい商売
午後6時近くになるとATM1台調整中にする。行列を作りたい108円欲しい
かつては平日6時までしか記帳ができなかった。
午後1時ごろ窓口行くと窓口BBAが手作り弁当食って満腹なのか眠そうである

663 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:46:40.37 ID:v03QDhmw0.net
ネムとジャパンネット銀行が手を組んでる

664 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:46:43.13 ID:m9K1AiMF0.net
ナナコに常時平均数百円入ってるだろうから、それだけで莫大なキャッシュフローだな。
銀行から借りる金利考えたらポイント還元なんて安いもんだ。

665 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:47:15.41 ID:MpvGkbS90.net
社宅一流物件 社内預金高利率 身内に甘い

666 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:47:46.50 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>659
あいつはただの糖質だろ

667 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:48:09.08 ID:ZawjiLWd0.net
消えるんだったら、小渕内閣がバブル崩壊の時に主要銀行に50兆円も援助したのは
あのカネは いったいどうなるのか?

税金払った、俺等が馬鹿みたいじゃん

668 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:49:20.23 ID:EFIyQRc00.net
>>664
昔、バスの回数券での
先払いありがとうございましたのノリね

669 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:49:49.27 ID:IlK2HMXx0.net
>>667
その時必要だった単なる救済措置だから

670 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:50:46.64 ID:CmZ/6xjT0.net
>>661
日締めで1円合わないって大騒ぎして夜中に1円見つかったとか。
誰得の世界だな。今もやってんのか知らんけど。

671 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:51:00.81 ID:7NV+aPao0.net
>>667
銀行はもう返してるやろ
メガバンでは最後のみずほが完済したって、3年ぐらい前にニュースになってたし

672 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:51:03.31 ID:0D+gVE//0.net
そりゃそうだ
連帯保証人に担保でガチガチに固められ、安くもない保証金を保証協会にぼったくられ、しかもそれでも貸し渋られる
金を預けても利息は雀の涙
馬鹿にしてるよ

673 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:51:03.99 ID:YgS2ZYn70.net
ID:rVrtooX20
このお爺さん、清掃記事にも居たよ。
高学歴、高収入なのに何で匿名ネットでからんでんだろう。
そんなにすごい人なら寄稿すればいいのに。

674 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:51:26.37 ID:1AxEP5Yv0.net
とっくに必要無いんだが

675 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:52:20.83 ID:6kiwm3zJ0.net
仮想通貨のブロックチェーンが日本円にも導入されればマジで必要なくなるかもな。
日本人全員が日本人全員の資産を知ることになるから。
まあ貸金屋としての機能は残るけど。

676 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:52:31.79 ID:63SLTqZT0.net
日本のマネーサプライを増やすことできるヤツラ一覧

当座預金取引の相手方一覧(2018年2月末・金融機関等コード順)
https://www.boj.or.jp/paym/torihiki/ichiran.pdf

<銀行 125>
<信託銀行 14>
<外国銀行 50>

<信用金庫 253>

<協同組織金融機関の中央機関 4>
<金融商品取引業者(外国法人である金融商品取引業者を除く) 31>
<外国法人である金融商品取引業者 3>
<証券金融会社 1>

<短資会社 3>

<資金清算機関 1>
<金融商品取引清算機関(金融商品債務引受業を行う金融商品取引所を含む) 3>

<銀行協会 33>

<その他 6>


<合計 527>


コイツラが日銀当座預金から
おカネ引き出さないかぎり
日本はデフレのまま

677 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:53:07.01 ID:M74/eH2P0.net
ああ世界で銀行はなくなるだろう
だが俺も予言しよう
日本は利権だなんだでグダって残ると
現代の予言者でした

678 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:53:16.43 ID:rVrtooX20.net
>>673
ええ!?誰々?

679 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:54:41.08 ID:63SLTqZT0.net
カネ貸したら
日銀当座預金は減る

680 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:54:45.48 ID:cjma6AuF0.net
ビルゲーツなら銀行は要らないだろうな。
その気になれば、自分が銀行になれるほど金を持ってるから。
巨大な金庫を買って中に財貨を格納して、毎日数えることも
出来ないほどの巨額のお金を持っている。それはみんな
ソフトを著作権で保護させ、使用権(ライセンス)を
限定付きで与えるという販売方式が実現したためだった。

あとは、愚かな日本家電メーカー、コンピュータメーカーが
ソフトウェアの重要性を理解せずに、安易にOEMで下請け
扱いの意識でもってMSに外注したため。庇を貸して母屋を
乗っ取られたのだ。アスキーというMSのフロントでもある
売国企業も、MS製品に旗を振って普及に務めていた。
NECが最高に愚かだった。あれだけの資本と顧客ベースと
技術力と製品製造能力があれば、MSなどに頼らずに、
独自の事務用コンピューターを開発することもできただろうに。
それをしなかった。東芝、日立、なども同様。

681 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:54:56.01 ID:oyI6Ctmf0.net
現在のような実店舗としての支店がある銀行というのは無くなっていくと思うけれど
結局それを代替するシステムを構築し運営するのは現在の銀行企業でしょ。
新興企業が勢力を伸ばすことはあるだろうけど、何百年も培われたノウハウと
社会的信用と企業体力に太刀打ちできるそれはそう多くはない。

682 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:55:04.83 ID:4S/44/DX0.net
預金はそうかもしれんが給与はどうすんだ

683 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:55:11.84 ID:6kiwm3zJ0.net
>>675
言葉足らずだった。
日本人全員が全員の支払いを全て把握する。
おれが大根一本買えば日本人全員がその事実を承認しその証拠が永久に残る。

684 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:55:35.62 ID:0hl4FB1n0.net
>>552
内国債だった戦後直後の日本国民の負担は苛烈を極めた。
(戦争中は日本の国債は外国債が多かったが、途中で内国債に変わっていった。)

一般的に政府債務の棒引きを負担する貸し手は、内国債の場合には国民しかいないため、
内国債は国民への負担は重くなりやすい。

・戦後直後の1946年の2月にまず預金封鎖と新貨幣への切り替えが行われた。
(新貨幣への切り替えは、タンス預金を把握するものであったのであろう。)

まず預金封鎖と新貨幣への切り替えによって、日本政府は国民の資産を抑えた。

・その後、国民の様々な財産に「財産税」を政府は課税した。

「財産税」とは、貯蓄や不動産、自動車など動産までのありとあらゆる国民の財産に対して、
所得に応じて25〜90%の課税した税制。

・また貯金を「第一貯金」と「第二預金」とに分け、日本政府は、
銀行や金融金融機関は「第二預金」については預金者に返さなくて良くした。
(主に銀行や金融機関を救済するための処置だった。)

*国債は購入者に返済することが日本政府によって決まっていたが、
財産税など過酷な負担を課せられた国民にインフレが襲いかかった。

そのため、確かに国債は返済されて来たが、「紙くず」同然の価値の資産として返済されて来た。

*当時も「さすがにこれだけ重い負担を国民に課すのは忍びない。」という意見が、
預金封鎖や財産税の政策を決定した人たちにもあったそうだ。

・それもあってか、後々当時の大蔵省(財務省)は、
戦後直後の財政破綻や国民に負担させたことなどを
第三者の専門家や学者に検証させ、
それを克明に記録として残した。

内国債の場合、外国債とは違い、その記録があまり残ることが少ないので、
この大蔵省が行ったことは世界的にも歴史的にも珍しいことだそうだ。

逆に言うと、「それほど日本の国民の負担が苛烈だった。」ということかもしれない。

685 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:55:55.34 ID:7NV+aPao0.net
>>675
ブロックチェーンって、外国に電力外注してるだけだぞ
金融機関の自社コンピューターで、日本の電力つかって管理するか
外国のコンピューターで、外国の電力使って管理するかの違いでしかない
社会に大きな変化を促すものだとは思わないな

686 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:56:04.81 ID:63SLTqZT0.net
当座預金の選定は日銀がするからな

新規参入でマネーサプライに貢献する会社をおこすのは
ほぼムリといっていい

687 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:56:08.95 ID:zZ9r6mEa0.net
お前が言わなくても知ってた

688 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:56:48.01 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>683
(/ω\)イヤン

689 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:56:59.36 ID:3IhDn1eY0.net
マイナス金利になった時点で銀行は終わり
だって貸せば貸すほど損するんだから

690 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:57:14.67 ID:NOFfEYY+0.net
極端な話、日本銀行がAI使ってやればいいだけなんだよな

691 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:57:18.27 ID:fTM1+O+C0.net
書いてる人居ると思うけど銀行は無くならんよ。

692 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:57:49.26 ID:MAo4sBaS0.net
銀行は要らない。
仮想通貨があればよい。
ってこと?

693 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:58:01.88 ID:63SLTqZT0.net
むしろ
当座預金おいとくと損する
損したくないなら貸せといってる

694 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:58:26.68 ID:Kavs7jbR0.net
無店舗型のネット地域信組が発達するな 中央に巨大なネット国家信組が君臨し統制する時代がくる

695 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:58:48.34 ID:6kiwm3zJ0.net
>>682
会社がお前のウォレットアドレスに通貨を送金したらその証拠を誰もが持つようになるのでお前が使わない限り無くなることはない

696 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:59:16.64 ID:zZ9r6mEa0.net
>>692
そうなるのが自然の流れ

697 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:59:26.26 ID:63SLTqZT0.net
AIとかいってるのは
知恵遅れしかいないのがよくわかるスレ

698 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:59:27.85 ID:2XKWmQkC0.net
銀行は質屋

699 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:59:29.96 ID:bK1+07060.net
チンコは将来必要なくなる

700 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 16:59:36.41 ID:ZawjiLWd0.net
>>671
返済期間中は、メガバンクを含めて

銀行は一銭も法人税を納めてない
つまりは税金で延命したのと同じなんだよ

税金控除分を全額返してから、銀行は初めて国民に偉そうにできる業種

701 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:00:11.30 ID:zZ9r6mEa0.net
>>700
銀行は百害あって一利なしのオワコン

702 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:00:26.84 ID:63SLTqZT0.net
仮想通貨とかいってるのは
知恵遅れしかいないのがよくわかるスレ

703 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:00:31.70 ID:YgS2ZYn70.net
【人手不足】ホテル清掃員不足が深刻 建設ラッシュの陰で全国で激化 時給は883円から925円に上昇★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519973012/

603 名無しさん@1周年 2018/03/02(金) 19:07:19.60 ID:ijMDCL+20
ID:F3FrBh1t0= ID:rVrtooX20

お爺さん、馬鹿な僕に教えてほしいんだけど、銀行は無くならないの?

704 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:00:56.08 ID:6kiwm3zJ0.net
>>685
まあ諸々の欠点はあるだろうけど今後数十年以内に価値の保存がネットに移行して行くのは可能性高いと思うよ

705 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:01:19.91 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>697
\(^p^)/チエオクレー

706 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:01:24.33 ID:pFuUQ9Hy0.net
>>700
課税所得がゼロなら法人税は課税されないわな。当然のこと。

707 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:01:30.63 ID:63SLTqZT0.net
銀行救済の公的資金注入は
優先株買い取りを通じて行われてる

実は、銀行救済の公的資金注入で
政府は大儲けしてる

708 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:03:01.30 ID:rVrtooX20.net
>>703
うわあ残念、返レス欲しいと思ったけど単なる人違いだわ
そこに行ってないから

709 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:03:22.69 ID:zZ9r6mEa0.net
北欧は先んじてもう法定通貨はあと2年ぐらいでなくなる

そうなると欧州全部が雪崩をうってその流れに

日本は多分世界一後れを取っている>無能金融と無能官僚と政府のもたれあいの自己保身だけで

710 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:04:22.43 ID:V/hXuc/30.net
>>684
この預金封鎖中が、超インフレで
引き出せるようになった頃には、二足三文になってたと
おばあちゃんが怒ってた

711 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:04:33.47 ID:Wf4sz5Oe0.net
ドル刷る権限の事やないの?

712 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:04:50.16 ID:Tusl9b7e0.net
>>667
全額金利付で返済されてるんだが・・・・

おまえはバカみたいじゃなくてバカそのもの

713 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:04:58.18 ID:YgS2ZYn70.net
ID:rVrtooX20
銀行は無くならないの?教えて

714 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:05:19.31 ID:rVrtooX20.net
>>707
ん〜〜〜〜〜・・・その政府が儲けるって表現、どうかな?金銭とか言われたら引いたり噛んだりだよ

715 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:05:35.29 ID:POEvuhPW0.net
で、メモリは640KBで十分だったか?

716 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:05:55.56 ID:Kylg+Kk90.net
628
いや、だから未来は銀行じゃなくなるって話なんだけど?
今現在の話ではなくて未来の話だろ?

トヨタが仮想通貨発行するなら預金するわ
銀行よりトヨタに預けるわ
マイクロソフトが口座作ったら、信用力は三菱東京UFJ銀行より上だろ?

717 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:06:32.83 ID:TdBWg6fL0.net
銀行員の主な仕事が
債務取立てになるんだろうなぁ・・・
今30代ぐらいの人は逃げ切れると思うが

718 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:06:37.62 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>715
ぐぬぬぬぬ...(ゲイツ)

719 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:07:20.67 ID:zZ9r6mEa0.net
為替というものがなくなる

720 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:07:22.28 ID:pFuUQ9Hy0.net
>>709
現金がなくなるだけで、クローネなどの法定通貨が
なくなるわけではない。

721 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:07:23.35 ID:Eq3hC7090.net
銀行が利子を付けられないって事は
アマゾンもそのうちそうなるって事だろ?

722 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:07:27.47 ID:1i2fkM5E0.net
融資とかローンとかだけだな、どうしたらいいか考えるのは

723 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:07:59.78 ID:rVrtooX20.net
>>713
たしか上のほうになくす方法は書いたけど、辿れる?
レス多すぎて無理?

724 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:08:10.81 ID:zZ9r6mEa0.net
>>720
実質上なくなるんだよ

725 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:08:28.80 ID:ROqNiGRZ0.net
お前が銀行の代わりになれ

726 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:08:39.34 ID:DRCv29p90.net
マジかよ糞箱売ってくる

727 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:08:52.92 ID:jdvlNx7O0.net
中央銀行だけあれば良い
民間銀行は不要

728 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:09:27.65 ID:Kylg+Kk90.net
ビル・ゲイツが言いたいのは、未来は銀行じゃなくて良いって話だろ
銀行がやる仕事はなくならないだろ

なぜなら銀行より信用力がある企業は沢山ある
なぜなら銀行よりグローバルな企業は沢山ある
なぜなら銀行よりサービスする企業は沢山ある
なぜなら銀行より投資する能力がある企業は沢山ある

729 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:09:32.65 ID:mIWyinC30.net
>>719
「為替」は「現金以外の決済手段」という意味。
なぜ為替が無くなるなんて思えるんだ?

730 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:09:55.23 ID:GTb67q1S0.net
 
     ┓ そだねー
   /⌒\
   (゚д゚ _) ツツツーーー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

731 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:10:00.66 ID:ROqNiGRZ0.net
googleが銀行やれよ

732 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:10:13.90 ID:jjZ6I2X+0.net
>>724
実質上なくなるってどういう意味だよ。

733 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:10:43.85 ID:2DW2dnJ20.net
たぶん、レンディングや金融関連業務するところに銀行ばりの規制強化するだろうな。
これは確実

734 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:10:46.27 ID:rVrtooX20.net
>>725
一億ぼっくんを刷ってやるから百万円と交換しろって言われて納得する?

735 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:10:53.47 ID:zZ9r6mEa0.net
>>729
差益が出ない論理的システムに移行するから

736 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:11:02.21 ID:jcIKXycc0.net
面白いな

737 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:11:02.23 ID:GTb67q1S0.net
ビットコインに置き換わるって言いたいのかw

738 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:11:38.35 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>728
枕営業時のサービスも銀行よりいいとさらに素晴らしいんですが

739 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:12:59.80 ID:VIvwfZ8X0.net
>>735
「為替」を「外国為替」という狭い意味で使っているようだけど、
差益がでるとか出ないとか関係なく、異通貨取引という意味での
外国為替業務はなくならない。

740 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:13:02.07 ID:zZ9r6mEa0.net
ただその前にこれが原因で戦争を起こす糞勢力が最後のジタバタをするよ

741 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:13:28.00 ID:NWAUMaud0.net
ビルゲイツー

742 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:13:45.37 ID:d9wJc7Sh0.net
セブンイレブンみたいなのが増えるんだよコンビニ業務の傍ら銀行業務のように

743 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:13:52.18 ID:0hl4FB1n0.net
>>709
テレビを見ていたら、「デンマークでは2030年に政府貨幣は使えなくなる。」
と言っていた。

ごく普通の50代ぐらいのおばちゃんたちが、
「今でもあんまり現金を使わないね。」
とインタビューに答えていた。
デンマークの国民は現在でもそんな感じらしい。

744 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:14:03.31 ID:323L683p0.net
やっぱり銀行いるわ
MUFGとなった今でもオフクロは東海銀行と呼ぶぐらい依存度高いし
俺自身も高速代ガソリン代払うのに
銀行に入金しなければならないし

745 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:14:29.50 ID:zZ9r6mEa0.net
>>743
そんな感じだね
スウェーデンはもっと速いし進んでるよ

746 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:14:36.42 ID:D9wJODuY0.net
>>1
と言いつつ、銀行の口座を使っているわけでw

747 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:15:09.18 ID:63SLTqZT0.net
日銀いくらマネーの総量を増やしても
貸し手が貸さないなら市井にマネーが流通することはない

↓デフレの原因はコイツラ デフレではコイツラを叩くべき
当座預金取引の相手方一覧(2018年2月末・金融機関等コード順)
https://www.boj.or.jp/paym/torihiki/ichiran.pdf

748 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:16:10.75 ID:zZ9r6mEa0.net
>>746
北欧みたいに法改正すれば銀行口座を使わなくて良くなる

無能政府と無能官僚はジタバタするだろうが

749 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:16:11.17 ID:0hl4FB1n0.net
>>710
そら、おばあちゃんは怒るわな。

750 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:16:15.52 ID:YgS2ZYn70.net
>>723
僕の読解力では「銀行は残る余地はある」と読めたんだけど…
僕、末端の行員だから不安なんだよ

751 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:16:38.27 ID:S7gJklIe0.net
>>743
でも、デンマーク・クローネという通貨が廃止される
わけではない。決済手段としての現金(紙幣・硬貨)を
歯医者するということ。

752 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:17:00.09 ID:rVrtooX20.net
>>743
コロニー住民がエリートになるとか、ムーミンには大好物だからその手の話題の娯楽性はなくならないよ
あれ?ムー民だっけ

753 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:17:48.10 ID:JG75BdHP0.net
ビルさんのように、銀行をはじめ、よそから金借りる必要のない人は
こんな発想になるんだろうなー

754 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:17:59.39 ID:rVrtooX20.net
>>750
末端のこけし職人よりか鉄板だと思うよ

755 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:18:23.75 ID:q+w2s+390.net
起業するのに融資は何処から?
ネットで借りれるもんかね。

756 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:18:27.03 ID:dOK8Qenh0.net
クラウドファンディングとかもそうだよね
銀行から金貸してもらう必要がない

757 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:18:51.66 ID:VbSIscei0.net
>>748
決済手段としての現金を廃止することは、銀行や銀行口座が
不要になることを意味しない。

758 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:19:11.93 ID:1/X6c32/0.net
ジジババが通帳とハンコ持って金おろしに行くだけの場所だよな今の銀行って。

759 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:19:24.52 ID:zZ9r6mEa0.net
>>755
ファンディング手段はもっと合理的なものが台頭してくるから心配しなくていい

760 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:19:56.02 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>750
新聞販売店のオーナーよりは将来性があるかもな

761 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:20:17.11 ID:jSCyv08r0.net
>>756
個人の30年住宅ローンとか、企業の期末運転資金なんかを
クラウドファンディングで調達できるわけないだろ。

762 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:20:29.91 ID:Kylg+Kk90.net
>>755
グーグルやアリババが有力な新興企業に金を貸しまくってる
銀行より有利な条件で投資しまくってる

未来は銀行に金を借りなくても、貸す企業はいくらでもある

763 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:20:50.79 ID:63SLTqZT0.net
だれが信用創造をするのか
そういうことになる

764 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:22:01.11 ID:fTM1+O+C0.net
ビルゲイツに金融知識ないのに説得力がない。

765 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:22:01.77 ID:T5vK6EM30.net
多くの銀行は今もあんまり必要ない。
銀行大杉。

766 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:22:40.12 ID:hbH7o4Fw0.net
とりあえず判子文化嫌いだからなくせ

767 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:22:41.58 ID:rVrtooX20.net
>>762
なにが苦しいのかも理解できないうちに一発で凍死しちゃうがなw

768 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:23:28.24 ID:ExIzAPk/0.net
>>15
w

769 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:23:30.73 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>766
あんなもの3Dプリンターで偽造やり放題だろう

770 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:23:31.81 ID:0hl4FB1n0.net
>>751
そういうことだろうね。

771 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:23:51.02 ID:ZOO4z4/p0.net
なくなんないけど中の人の大量リストラは間違いないわな

772 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:24:00.55 ID:63SLTqZT0.net
市井に流通してるマネーの総量は増えてないのに
インフレになるほうがヤバイ

これって全員が貧乏になるってことだからな

773 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:24:22.64 ID:zZ9r6mEa0.net
銀行は既にオワコンだという認識だけは持っていた方がいい

774 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:24:22.48 ID:EFIyQRc00.net
>>731
そうなる日が来そうだから
興味深く見てたんだ

775 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:24:23.16 ID:VLWXophh0.net
自営だけど最近は信金やメガバンより政策公庫とかのほうが
気前よくガバっと貸してくれるぞ

776 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:24:43.27 ID:NhWCnED60.net
ゲイツの予言は外れる、『WindowsXP SP2は、堅牢なセキュリティを備えます』w

777 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:24:49.01 ID:Kylg+Kk90.net
>>763
それは円やドルが信用を維持できるのかって話だろ
国際的に貨幣に信用がなくなってきてるから、ゴールドが信用を得てるんだろ?

信用は貨幣以外に沢山ある
俺は中国よりグーグルの方が信用できるしな
中国人も自国の中国よりグーグルの方が信用してるだろ

グーグルが口座作るなら、俺は預けるな

778 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:24:51.11 ID:mRKHtf1V0.net
借りたい人に貸さずに借りる必要がない
人に土下座して金を借りてと頼み込み
ローンを一括返済すると怒り出す日本の
銀行は既に要らない。

779 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:24:54.95 ID:jfppNicBO.net
銀行員に禄なのいないから嬉しい。 給料も現ナマでいい。嫁さんから感謝されるぞ?

780 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:24:59.85 ID:zeBQmn1k0.net
信用できる大企業なら別に銀行でなくてもいいな。

781 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:25:24.41 ID:KuRlOh0r0.net
銀行株売れば良いのか

782 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:25:52.77 ID:63SLTqZT0.net
知恵遅れは相変わらず意味不明なこといってるわ。。。

まず信用創造の意味がわかってない

783 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:26:02.67 ID:zZ9r6mEa0.net
>>780
これからは企業ではなく個人の時代だよ

784 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:26:50.29 ID:xhcDezNR0.net
先にパソコンが無くなるだろw
スマホで十分だわw

785 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:27:14.55 ID:OM0cU26j0.net
そうそうみんなそんなことしないよ
今でもぽっとん便所あるやろ?
それと同じ
人間社会があるうちは、なくならないものはなくならない

786 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:27:28.40 ID:EFIyQRc00.net
>>777
うちも、複数口座あるが
もし出来たとしたらGoogleに移すかもしれない
その内で絞るならGoogleは残す

787 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:27:34.52 ID:mRKHtf1V0.net
二%位のポイント付けるカードあれば
給料の振り込みカードにして貰っても
言いな。後は引き落としなんかの
送金サービスが整えば銀行は要らない。

788 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:27:34.95 ID:rVrtooX20.net
>>772
1行目と2行目で側から見たらバカみたいな矛盾書いてるんだが?もちょっと補足とかしないんですか

789 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:27:55.30 ID:9CYvUw/O0.net
ニワトリに変えろよ

790 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:28:03.39 ID:Hy/pJvog0.net
>>777
「信用創造」の意味をまるで理解できていないw

791 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:28:25.59 ID:63SLTqZT0.net
矛盾()


知恵遅れは信用創造の意味がわかってい

792 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:28:39.15 ID:1+0nhnwh0.net
公的資金の注入先は何らかの形で必要だろ

793 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:28:56.09 ID:f1uXLtsg0.net
>>779
現ナマを入手するためには銀行に口座がないといかんわけだが(笑)

794 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:29:02.41 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>784
それは20年前から言われ続けているけど、まだ無くなってない

「セットトップボックスの普及でPCは消える」とかね

20年後はどうなるか知らねー

795 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:29:39.15 ID:JWWkaAth0.net
銀行なんてなくしたらユダヤが発狂するだろ

796 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:29:42.37 ID:cBEiI1bJ0.net
現時点で全く必要ないWindows 10よりはまし
銀行はWindows 10ほど周囲に迷惑をかけていないし社会から必要とされている
マイクロソフトはWindows 10を潰してPC業界から撤退しろ

797 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:29:43.97 ID:yUwwM12X0.net
>>1
24年前の発言かよ

798 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:30:07.00 ID:cPKeLtfi0.net
銀行員は要らなくなるかもしれないが銀行は残ると思う。

799 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:30:08.91 ID:jfppNicBO.net
>>773 オワコンばんざーい あいつらに生年月日を教えるなよ…守秘義務もコンプライアンスも
そっちのけで、人間関係グジャグジャにされるぞ
絶対教えるなよ! 直ぐにわかる態度がころっと変わるから…
あーこいつ俺の口座またみてやがんの?何がそんなにおもしろいんだよ?

使いすぎ!とか俺の勝手だろ?バカやろう。

800 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:30:23.15 ID:Kylg+Kk90.net
>>782
信用を創造しなくても、すでにこの世に信用はあるって話だ
信用の根源が貨幣であり、わざわざ信用を創造しなくてもいいんだよ
普通の経済活動で信用は生まれており、信用を創造する必要はない
そもそも信用がないものは廃れるんだから

ゴールドが好まれ価格が上昇するのも、ゴールドがこれから先も価値があり続けるって信用なんだよ

お前のほうが「信用」って事を理解してなくね?

801 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:30:27.93 ID:zZ9r6mEa0.net
>>795
もう暗号通貨に切り替えてるよw

802 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:30:57.89 ID:TdBWg6fL0.net
銀行はなくならなくても、銀行員は数は激減すると思うよ
ただ言われた事をするだけの人間、が必要になる
機械と人間の主従関係が入れ替わるだけで

803 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:31:04.24 ID:0jf4uFg10.net
>>763
記事にあるAmazonレンディングだって銀行のそれとは違うけど信用創造には違いない。
あれはAmazonが自社倉庫に預かっている出店業者の商品を借金のかたにして業者にカネを貸すシステム。
つまり現物商品という価値に対して業者が今すぐ使えるカネが新たに現れた、と解釈できるね。

804 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:31:08.89 ID:f1uXLtsg0.net
>>800
いいから「信用創造」って言葉の意味を調べろよ。

805 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:31:30.39 ID:JWWkaAth0.net
スマホのあの狭い画面でどんな作業するんだよw
まあ家ではスマホと大型ディスプレイを
つなげばいいというんだろうけど

806 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:31:31.84 ID:mRKHtf1V0.net
>>785
携帯普及でポケベルとか無くなったぞ。
代替品があるものは消える可能性あるよ。

807 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:31:32.20 ID:EFIyQRc00.net
>>790マネークリエイション でなんとなくばっくり理解したけど
どうなんだろう 詳しく教えてほしい

808 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:32:01.57 ID:rVrtooX20.net
>>791
知識や環境かな、あと乱暴になっちゃってちょっと誤爆飛ばしたよ、申し訳ない

809 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:32:05.91 ID:EFIyQRc00.net
対価?

810 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:32:07.74 ID:CvBhQgDW0.net
>>14
使わねーやつなんていねーだろ

811 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:32:17.94 ID:IiZSENI60.net
512kb以上のメモリは不要という予言もそろそろ当たるのか

812 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:32:19.64 ID:dTo/GExv0.net
Windowsはマジで必要なくなるかもしれん

813 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:32:37.79 ID:YqLBKLBb0.net
マイナス金利だしな・・・

814 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:32:46.05 ID:63SLTqZT0.net
まず知恵遅れとは話が通じない
知恵遅れや低学歴は人類共通の語句、言語を共有できてない

815 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:32:51.04 ID:z8OdZXD00.net
ほとんどの富を銀行じゃなくて個人が専有するからだな

816 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:33:00.65 ID:ITOUv4XD0.net
確かに

817 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:33:08.36 ID:CvBhQgDW0.net
>>498
USBメモリーに保存してあるだろ

818 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:33:13.17 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>807
ハイパークリエーションの西野です

819 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:33:13.79 ID:jfppNicBO.net
メガバンクの時代は終わった。これからは中小企業に寄り添う地元の小さな
善良な親しみやすいお付き合いをする銀行… そんなものに回帰するだろう。

820 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:34:18.35 ID:JWWkaAth0.net
タンス預金

火事と津波と強盗で一発消滅w

821 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:35:13.66 ID:fTM1+O+C0.net
>>814
ここは子供ばっかりだよ。
一般的な金融知識があればすぐに分かる話

822 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:35:13.92 ID:nxOwNu510.net
ヒマだったらソフトつくりてーなぁ。
今んとこやりたいコンピューティングの一つが「東京ナンパストリート改造」
だろ。
スーパーファミコンのHD画質対応用改造に大容量スーファミソフト開発用の
最新型開発環境の製作、ゲーム用AI並みのシナリオ・文章オートジェネレータコアの
開発に、完全にPC世代を無視して稼働する家計簿の開発に、
作業日誌の自動追跡文章ジェネレータ、デスクトップアクセサリの
勝手に花火とか、エクセルベースでなんとか稼働するAIのVBAマクロ開発に、
各言語間をコンバートする言語コンバータに、PC88のD88ファイルのロジックを
抜き出してそのまま最新のPCでネイティブコンパイル出来る拡張C++コンパイラの開発に、
フリーオープンソースの万単位のキャラが何万件という記憶をベースに勝手に
生産活動する世界演算シミュレーションゲーム、回路図の電子図書館に、
プラスチックや合成金属の製法事典に、ファミコンの全部品の作り方事典とか・・・
PS1規格のゲーム開発用開発環境に、宇宙空間で巨大ブロック衝突回避ゲームに、
ぐるぐるレール上を動くブロックを地下に落下させるブロック落としとか、
マイクラ風の拡張改造に、フリーの自分が使いやすい用フォトショップ開発に、
オープンソースのドラクエ初代で誰でも改造しまくれるベースコード開発に、
h8/SH用周辺回路も含めたgdbベースの命令シュミレータに、
VSSを超軽いパソコンでも動くようにしたライト版のラッパーvisual studioに、
エクセルVBAをネイティブコンパイルして動かす高速VBAに、
VB.NETやVC++.NETに対応しつつさらにタイプライブラリにすら対応した
単語補完機能つきの軽量テキストエディタに、動態認識エンジン開発に、
軽量ブラウザ開発に、
・・・・・・


うほ夢ひろがりんぐwwwwwwwww
どうしてソフト開発はこんなに夢があるのだろう。

823 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:35:41.72 ID:W+zz32U/0.net
>>1
※ 金融機関の役割

 資金を必要とする人と、資金に余裕がある人に間に立ち、
 資金の需給を調整する役割をする機関である。

※ 金融機関の種類

 @「民間金融機関」 : 銀行、信用金庫、証券会社、保険会社などがあり、民間の出資によって設立されたもの、
  個人や企業の取引を通じて、密接な関係を持つ。

 A「政府系禁輸機関」 : 経済発展や国民生活の安定や工場など、国の政策を実施するために設立されたもの。
  特別な法律に基づいて、国の出資によって作られる。

 B「中央銀行」 : 民間と国の共同出資で設立。銀行券の発行や金融政策などを行う。
  日本の場合、日本銀行がこれに当たる。 


※ 銀行の業務は基本三つ

 @「預金」 : 個人や企業から資金を預かる業務で、「要求払い預金」「定期性預金」の2種類がある。
  預金にあたり、銀行は預金者に一定の利息を支払う。

 A「貸出」 : 資金を必要としている企業や個人に資金を貸し付ける業務。貸出にあたり、
  銀行は貸付先から一定の利息を受け取る。この利息は預金の利息を上回るように設定され、
  この利率の差が銀行の利益となる。なお貸付には「手形貸付」「証書貸し付け」「当座持越し」がある。

 B「為替」 : 企業と企業の間、または企業と家計の間で資金をやり取りする際に、銀行が仲介する業務。
  これには「振替」「振込」があり、「振替」は支払人が銀行に依頼し、自分の預金口座から受取人の
  預金口座に資金を移すこと、「振込」は支払人が直接、受取人の口座に入金することを言う。

824 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:35:41.86 ID:EFIyQRc00.net
>>818
ああ、絵本のあの人の件、正しいんじゃない?
そうではなく、金融が生産性あるかどうかは

825 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:36:23.24 ID:jfppNicBO.net
>>793 それは会社がだろ?
おれんちメガバンクと郵便局の直ぐ近くだったから、現金輸送車が毎朝来るの見てたわw

三億円事件はどのようにして起こったのかなんて考えながらだな…

826 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:37:27.07 ID:3tVtEIrm0.net
銀行は残るけど、常駐が2〜3人になるのかな
だとしたら銀行員が過労にならないかな
そして、最近の社会は銀行の存在意義を過小評価しすぎで、
実際、そうなったら社会は崩壊するよ

827 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:38:06.34 ID:rVrtooX20.net
>>824
生産性ってお金になるかどうかっていう意味ですよ、それはお金を作ってる人が仕事してないと単なる殺し合いですよ

828 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:38:16.41 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>824
いや、NHKで昔放送してた経済ドラマ「ハゲタカ」に登場する西野のほうです(´・ω・`)

829 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:38:23.56 ID:jfppNicBO.net
ところで黙示録の666ってわかった人いるか?
困るよなあ… 物が変えないだと? どうにかしてー

830 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:38:25.05 ID:JWWkaAth0.net
クレジットカード 楽天カードトラブル復旧週明けか
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180303/0008735.html
デジタルデータw
サーバーw
クラウドw
スマホw

831 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:38:27.04 ID:z2XwVtso0.net
電手含めてネット決済がどんどん普及してるけど、この国の
紙の手形小切手、印鑑文化は半世紀は無くならなそうなイメージ

832 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:39:05.39 ID:EFIyQRc00.net
>>828
ごめんねー 見てなかった

833 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:39:06.76 ID:GxSdCP1O0.net
異端児もすっかり老害

834 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:39:32.51 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>830
楽天パンダ重体だな

835 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:39:49.17 ID:hbH7o4Fw0.net
印鑑文化はなぜ死なないのか

836 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:39:57.33 ID:Fl6lgAAZ0.net
【仮想通貨】ビル・ゲイツ氏、「仮想通貨は死にかかわるほど危険」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520040931/

837 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:39:57.50 ID:AKJ7jiNM0.net
規模は何割かに縮小するだろうことは、誰でも想像つくし、今でもリストラが凄いけど、
無くなる事はありえんわな。
預金とか、会社の決済は、どうすんの。

838 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:40:00.35 ID:0hl4FB1n0.net
>>763
多分これから米欧日などで起こっている株や債券、不動産などのバブルが弾ける毎に、
それら今日まで金融や中央銀行のシステムを支えて来た既存の仕組みが壊れていくと思う。

これまで世界の経済や金融を支えて来た
ドル基軸体制も壊れていくだろう。

壊れていく毎に、仮想通貨や電子マネーなど新しい仕組みが世界的に普及していくと思う。

*問題は、日本は特に量的質的金融緩和(異次元の金融緩和)を
アメリカの経済や金融などを支えるために、欧米のそれと比較して、
異常なまでにやってしまったことだろう。

債務も巨額だし。

それらのことで、特にリーマンショック級のバブルが弾けたら、
アメリカやヨーロッパもかなりへたるだろうが、
日本の被害が一番深刻になりやすいだろうな。

839 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:40:00.53 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>832
おもろいからおススメやで 

840 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:40:04.55 ID:tWwwLwpB0.net
”米国での最後の国債完済は1835年、
ジャクソン大統領が、連邦準備制度以前の
中央銀行を閉鎖した後だ。
ジャクソン大統領の政策は、中央銀行を
閉鎖するという彼の信念を軸に展開した。

彼は言った、

「The bold efforts the present bank has made to control
the Government... are but premonitions of the fate that
awaits the American people should they be deluded into a
perpetuation of this institution, or the establishment of
another like it.
国民がだまされ続ける中央銀行やその類いを閉鎖しないと、
中央銀行が国民と米政府を支配する運命が待つ。」

彼の懸念はすぐ忘れられ、国際銀行家は1913年、
新たな中央銀行である連邦準備銀行を設立した。
この組織が存在する限り、負債は絶対になくならない。”

──ツァイトガイストアデンダム(2008)より

841 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:40:12.84 ID:5+05ge9I0.net
正確には既に必要はない
銀行を守るために非常にリスクの高いシステムを残してる
残さないと銀行が潰れるから

既に銀行なんて必要ない
10年前にわかってたこと

いうなれば、銀行は介護老人
働けない人の手がないと生きられない、高コストで死ぬことは確実だけど、
殺せないから生かすしかない

思い出せ、
銀行を守るコストで多くの人が苦しんだ
そしてこれからも銀行を守るコストで多くの人が苦しむ

銀行は既に不必要

842 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:40:22.33 ID:Kylg+Kk90.net
>>804
お前頭わりーなwww
想像力が圧倒的に足りてないな
だから信用の根源が未来では変わるとビル・ゲイツは言ってるんだよ

これまでは信用の根源が貨幣なんだよ
これからは信用創造は貨幣でなくて良いって話してんだよ
企業の活動や利益が信用創造の根源になるつー話だろ

金を借りて金を貸すのは無くなり、
企業が利益を出して金を貸すって未来だろ?

あれか?
お前はイチを教えたらイチしか理解できないアホか?
イチを言ってんだからジュウを悟れよ

843 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:40:44.52 ID:JWWkaAth0.net
電子印鑑があるから

844 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:40:50.28 ID:EFIyQRc00.net
>>835
印影なんてMacでいくらでも作れそうなのにね

845 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:40:53.05 ID:mYDDj5lO0.net
マジっすか
おねえの仕事なくなるな
わろた

846 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:41:26.89 ID:ex5+WvDK0.net
まあ必要無いは必要ないよな
なんで最初に貸し付けた99倍を貸し付けるなんてイカサマが認められてきたのか

でも、腐れマイクロの永遠のβOSもまた、必要ないんだよ
あと、ワクチンに毒を入れて人間を減らそうとする魂胆も、
多少の必要性はあっても、まず言い出しっぺが減ろうな

847 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:41:37.35 ID:jfppNicBO.net
今テレビで『シンドラーのリスト』やってるわ。なんか複雑…

848 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:42:14.89 ID:JWWkaAth0.net
>>835
日本にも花押というのがあってだな

849 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:42:19.77 ID:DoG1qmPD0.net
もしかして銀行に預けている貯金は危ない?

850 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:42:44.44 ID:EFIyQRc00.net
虹彩認証と静脈あたりでキー開くよね

851 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:42:45.66 ID:ITOUv4XD0.net
確かにスマートグリッド化して自治が容易になるという話はあったが
金融というのは抜け道なのかという

852 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:42:52.62 ID:rVrtooX20.net
>>841
ああ君の論なら警官も医師団も不要だね、被害ばっかりなんだから

853 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:42:53.27 ID:z2XwVtso0.net
元号の絡みで手形帳と小切手帳取り替えるの
今からメンドクサイ
もう全部西暦表示にしろや役所も銀行も

854 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:42:55.00 ID:jfppNicBO.net
>>820 知り合いのユダヤ人は高額紙幣を腰に巻いてたよw 盗まれたら困るからだと

855 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:43:53.59 ID:0jf4uFg10.net
>>807
銀行はカネを貸して利子で儲けるでしょ?
そのタネ銭は、みんなが銀行にカネを預けて、それで集まったカネを貸すシステム。
しかし、「集めたカネ」と「貸し出すカネ」は同額じゃないんです。
集めたカネより沢山のカネを貸し出す事を政府が認めています。
一万円預かったカネを元に五万円貸し出せば四万円が空中から現れる、これを銀行の信用創造と言います。

856 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:44:04.99 ID:ITOUv4XD0.net
いまちょっと赤道直下まで旅行がてらいかへんかみたいな
いったら倉庫があるという

857 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:44:25.18 ID:ZlLe/uDJ0.net
老いたなあ
この段階まできてそんなこと言っても大したインパクトないだろ

858 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:44:51.35 ID:rVrtooX20.net
>>854
俺の知り合いは石を巻いてた、これが家族の命救うって言ってた

859 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:44:58.15 ID:EFIyQRc00.net
>>848
花押かあ 仏壇にそれっぽい木の札がたくさん仕舞ってあるな実家に

860 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:45:13.97 ID:JWWkaAth0.net
西暦なんて、今は4ケタだからいいけど、これから5ケタ、6ケタになると
元号に頼らざるとえないw バカでも分かる理屈だ

これからは、元号が1000年ごとにリセットされて使われていくだろう

861 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:45:17.40 ID:TO33s0Bp0.net
テレビ局、新聞社、銀行 もはや不要
かつての花形はもはや紙屑同然ですなwww

862 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:45:27.95 ID:MLwfvUZ20.net
日本は公共事業できなくなって地方は崩壊だな

863 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:45:40.10 ID:ITOUv4XD0.net
なわかるかここから発送したら安いんや
親分みたいな
ついでにGPU背負ってマイニングしてる

有利だよな

864 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:46:00.59 ID:vKbDEvb/0.net
>>860
そんな、8000年も先のことなんか知らんがなw

865 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:46:15.83 ID:jfppNicBO.net
>>835 日本人がサインに重きを置かないから

866 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:46:21.60 ID:D1ZujR2r0.net
地銀、第二地銀、信金、信組とたくさんあるのはどうかと思う
店舗やATM維持するだけで大変でしょ
庶民はいちいち分ける必要性も感じない
商売やってる人は違うのかな

867 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:47:09.39 ID:EFIyQRc00.net
>>855
講みたいな

868 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:47:22.26 ID:0X05F89y0.net
>>842
たんに、外国人強盗団に狙われやすくなるから。とゆう理由なのでは?

富裕層は、自分で自分の身を護れないと そうなる。とゆう話

869 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:48:11.58 ID:Kylg+Kk90.net
>>855
だからその信用は貨幣じゃなくなる
そういう未来をビル・ゲイツは言ってるんじゃないの?
金を借りて、金を貸す
このシステムが破綻する未来をビル・ゲイツは言ってるんだよ

なぜなら世界的に貨幣が信用されなくなって、ゴールドに金を移してるんだから

これからの信用は企業活動、、、、かも知れないね
日本国が発行する貨幣より、一兆円売り上げるグローバルなトヨタの方が信用できる時代の到来って未来かもね?

870 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:48:12.50 ID:EFIyQRc00.net
>>855
無尽 ?

871 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:48:29.20 ID:6Q+1Tvzs0.net
>>854
ネオナチに捕らえられて本人共々燃やされたらお終いだな

872 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:48:41.11 ID:F7l1Vitc0.net
そんなこと一般人だって思ってるわ

873 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:49:01.27 ID:hsFkAHJG0.net
>>849
分散は大事だよ

874 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:49:06.98 ID:jfppNicBO.net
>>848 それって高貴な人しか持たないのか?俺にはないよw

875 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:49:25.51 ID:Om9Ut/av0.net
信用創造がそもそも詐欺って考え方もできるし案外銀行が経済の発展を阻害してるのかもな

876 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:49:31.69 ID:AKJ7jiNM0.net
文明の進歩って。人に頼らなくなって効率化することだから、銀行だって同じよ。

877 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:49:48.18 ID:jfppNicBO.net
>>849 年度末は注意が必要

878 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:50:18.05 ID:2MDgRZK00.net
> フィンテック

空冷技術かと思った(笑)

879 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:50:25.45 ID:rVrtooX20.net
>>869
ロボコップや北斗の拳な〜、ま
娯楽としちゃアリ

880 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:50:46.98 ID:jNWUP8BC0.net
アメリカでさえ不要論でてるのか。日本の銀行はもっとひどいもんなぁ。
担保なきゃ貸さないとか、利子なしとか、業績悪い企業には金かさないとかさ。
現状ちょっと便利な金庫くらいだから、フィンテック発展したらほんといらん気がするな。

881 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:50:55.93 ID:jfppNicBO.net
>>858 へえ、なんかかっこいいね

882 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:51:08.76 ID:JWWkaAth0.net
東洋のサイン 花押
https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/k/e/n/kenpakunews/20111217105129d51.jpg
http://himawari-gumi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/06/21/2012615.png
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/4/44/%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%81%AE%E8%8A%B1%E6%8A%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7_%28%E5%88%9D%E4%BB%A3%E3%81%8B%E3%82%8944%E4%BB%A3%E3%81%BE%E3%81%A7%29.png
今でも閣議決定は各大臣の花押が必要だ。

883 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:51:23.16 ID:0jf4uFg10.net
>>867
講はちょっと違うな。
あれは少人数で集まって、せーのでみんなでカネ出して一人に貸すシステム。

884 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:51:53.23 ID:4b3noEr30.net
ブロックチェーン技術で本当に銀行消えると思う

885 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:52:30.35 ID:jfppNicBO.net
マイナンバー登録にご協力だと? いいけどペイオフは止めてよね?

886 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:52:37.56 ID:0X05F89y0.net
>>869
たんに、北側関連で、円の通貨価値もどうなるかわからないよ。とゆうこと
電通みてたら わかるべ

887 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:52:40.76 ID:EFIyQRc00.net
>>882
そうだコレだ書体

888 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:53:05.96 ID:rGOhm7NW0.net
大手銀行はここにきて欧米から遅れて、窓口業務の社員を減らしてる
将来的に、窓口業務は無くなると言われてるね

 

889 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:53:29.35 ID:EFIyQRc00.net
>>883
そっかあ 学びが足りないな私

890 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:53:39.01 ID:JWWkaAth0.net
>>874
花押は自分で作ってもいいんだよ
えらい先生にたのめば10万円くらいとられる

891 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:54:01.56 ID:ky2TD7JU0.net
ビルゲイツは馬鹿の巻き
日本はタンス預金ちゃんか

892 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:54:31.38 ID:rVrtooX20.net
>>881
透明度とか大きさがどうのとかはさっぱりわかんなかったよ
相手真剣に話してるのに・・・

893 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:54:48.78 ID:ITOUv4XD0.net
いまでもQRの導入が決まれば、ほとんど行かなくなるんじゃないか
思うけど、ソフトバンクが発表して終わったのあったけど

894 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:55:17.41 ID:1/BLCRZY0.net
信用創造は最近は仮想通貨が担ってるな

895 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:55:17.61 ID:us4NTEA80.net
韓国はメガバンクがないから中小企業が育たない

896 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:55:47.70 ID:vKbDEvb/0.net
>>893
あんなもん、たいしたインパクトはないよ。

897 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:56:09.29 ID:vHza04jy0.net
内容は別に銀行が必要なくなるってより
銀行機能の担い手が増えてるって話だよねこれ。

898 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:56:16.98 .net
>>509
それはない

899 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:56:36.54 ID:63SLTqZT0.net
ブロックチェーンが保証するのは
取引の完全性だけだからな
帳簿に誤りはない

コイン流出も
帳簿上では問題ない取引

900 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:56:41.26 ID:o+orNKpJ0.net
そうなると宝くじがいっそう胡散臭くなるよな。

901 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:57:25.39 ID:2cclkYjC0.net
>>894
仮想通貨って、まだ投機商品みたいなもんだろ。
将来はわからんけどさ。

902 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:57:33.36 ID:rVrtooX20.net
>>894
いや、土台がないでしょうがw何わかったふりしてんの

903 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:57:41.31 ID:63SLTqZT0.net
仮想通貨に適正価格があるなら
それより低ければ安いともいえる
リアルの世界となんの相関もないもんに
安いも高いもない

仮想通貨なんかなんの根拠もないただの同じ無価値な電子データだからな

売ったり買ったりする根拠がない

904 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:57:41.97 ID:4D0UYzvv0.net
>>14

お前どういう生活してるんだよ

905 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:57:53.13 ID:Kylg+Kk90.net
>>886
そうだな。
日本が戦争したら円は信用を失うだろう。
でも、グローバルに活動してるトヨタの車が信用を失うかと言えば、そうじゃない
日本国が発行する円より、トヨタの株が信用される

信用が揺らぐ円を母体に活動してる銀行はいらないって言ってんじゃないの?
ビル・ゲイツは

906 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:57:55.60 ID:GZBKXBV60.net
>>869
通貨を用いて物品を流通させてるシステムが崩壊するの?
共通の価値を有するモノじゃないと通貨の代わりにはならないと思うんだが
企業の信用って人それぞれ違うでしょ

907 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:57:58.51 ID:+AphnjTn0.net
>>753
マイクロソフトの創業者で世界の大富豪の1人であるビル・ゲイツ氏は仮想通貨について、禁止薬物の購入や他の犯罪行為への資金調達に使用されており人々の死につながるため、
「死にかかわるほど危険だ」と指摘した。
ゲイツ氏は、米ソーシャルニュースサイト「レディット」のフォーラムで、仮想通貨の大きな特徴はその匿名性が多くのリスクを生み出すことだとコメントした。
ゲイツ氏は、仮想通貨はマネーロンダリング、脱税、テロリストの資金調達に使用されていると指摘し、この種の犯罪行為の匿名性が犯罪者の逮捕を困難にしているとの見方を示し、
現在、仮想通貨は麻薬の購入に使われており、文字通りの意味で死にかかわるほど危険なテクノロジーとなっているとの考えを表した。

2018年03月01日 06:07
スプートニク
https://jp.sputniknews.com/science/201803014624771/


というおはなしなのさ

908 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:58:05.85 .net
>>522
貧乏臭いね毎月それやるのかwww

909 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:58:22.75 ID:OG12r5zG0.net
大口の融資は銀行じゃなけりゃどこに頼むの?

910 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:58:33.30 ID:EFIyQRc00.net
>>901
仮想通貨は、なんとなく理解できたけど

911 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:58:42.71 ID:63SLTqZT0.net
nanoとnemに違いなんかあんの?
価格差はどうやって決定されてるワケ?

912 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:59:34.30 ID:yYkpBcIn0.net
日本は現金主流だからまだ先じゃなかろうか

913 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:59:42.25 ID:63SLTqZT0.net
取引で使用される決済通貨は
当事者同士の合意がないと成立しない

仮想通貨で決済したいヤツなんかだれもいないからな
法定通貨以外当然お断り

そんなもんもらっても困るからな

914 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:59:42.27 ID:2cclkYjC0.net
>>902
「ブロックチェーン」とか「フィンテック」という言葉を
使うとなんかカッコイイって思ってるんだろうね。
経済や金融の基礎、高校の政治経済で習う程度の
知識もなく、「ブロックチェーンで金融が変わる」
みたいなことをしたり顔でいうやつが多い。

915 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 17:59:59.13 ID:z9lc4oLH0.net
20年以上前にかよ
さすが見る目がゲイツ
シャープと大違い

916 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:00:18.93 ID:7Sk4WnbI0.net
MSが先になくなるだろアルツwww

917 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:00:21.77 ID:uLbDt3Hj0.net
信用創造がそもそも詐欺ってのは斬新な発想だな
でも確かにそうなのかもしれない
今の経済システムが今後も続く保証なんて何もないってことだな

918 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:00:23.35 ID:63SLTqZT0.net
物価となんの相関もないただの数値だからな
こんなもんとモノやサービスと交換できるワケがない

こんなんで決済はムリ

919 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:01:39.66 ID:sN0CDHTc0.net
仮想通貨って、いまのところはネットゲーム内たけで
使える通貨と同じようなもの。

920 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:02:30.78 ID:63SLTqZT0.net
ブロックチェーンは
取引のエミュレーションを実現する仕組みといっていい

仮想通貨はそのエミュレーションで使われるただの数値データだからな

ドラクエのゴールドと位置づけとほぼ同じ
ドラクエのゲームシステムでお買い物するのに必要なのがゴールドという数値データ

取引のエミュレーションシステムで必要になるのが仮想通貨

それは別にリアルマネーと対応させることもできる

921 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:03:29.88 ID:EFIyQRc00.net
タイ国のバーツで説明受けたけど
タイ国の中でならばバーツたくさんあれば金持ちだが
バーツは他の貨幣に換金は出来ないので、タイ国内のみでは裕福に暮らせるとか   
それがその加盟店内ならばその中でならば金持ちで実際は仮想でしかない 

誰か間違いを正してくれる?

922 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:03:33.17 ID:jfppNicBO.net
>>765 これからはロボットが窓口業務をやり、頭を下げる。『お気をつけてお帰り下さい』

923 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:03:50.65 ID:rVrtooX20.net
>>917
国家的な講でもあり、水道みたいなもんでもあるね
あれ自体に金貨があるわけじゃない

924 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:04:36.90 ID:+AphnjTn0.net
>>914
「びるげいつ」とかいう人の考えは>>907で教えてあげたぜw

ここで語られている「びるげいつ」は一体誰?w

925 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:04:55.86 ID:ezss9DQP0.net
>>916
msの利益は既にクラウドサービスが主だぞ

AWS, MS, Googleが次の覇権争いしてる

926 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:05:03.56 ID:rVrtooX20.net
>>921
換金できるよ!手間で割安になっちゃうかもだけど

927 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:06:15.11 ID:JWWkaAth0.net
広島サタケ 週休3日制にして「業務効率化で売上も利益も上がった」 
https://news.careerconnection.jp/?p=50691
金曜日〜日曜日の週休3日制を実施する。

「トレーニングできた」
「家族と出かけられた」
「愛社精神が湧いてくる」
「広島カープの試合を見ることができた」
「無駄を省き、効率的に働くようになった」

928 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:06:21.87 ID:EFIyQRc00.net
>>926
そうなんだ ありがとう
一個ずつ間違いを正していけば答えみえるかも

929 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:06:30.43 ID:1/BLCRZY0.net
>>902
土台とは?

930 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:06:54.58 ID:/YbvKB0R0.net
日銀が銀行業をやれば中間搾取でしか無い今の銀号は必要なし

931 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:07:55.65 ID:0jf4uFg10.net
>>921
バーツの価値は国家が保証しているけど仮想通貨の価値には国の保証がないよ。

932 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:08:11.72 ID:ycy2xuyd0.net
銀行は要らない!クラウドファンディングで十分!

キンコン西野の信者みたいなアホが言いそう

933 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:08:22.07 ID:0hl4FB1n0.net
>>884

俺はあんまり詳しいことは分からないけど、
電子データを事実上改竄不可能なブロックチェーンの技術は、
AIの技術や5Gなどの高速で応答時間が短い通信の技術などと組み合わせて、
遠隔操作やIoTにも応答出来るそうだ。

・ちなみに5Gは、4Gと比べて、
通信速度が速い、繋がるものが多い、応答速度やレスポンスがかなり速くなる、安価だそうだ。

2019年から一般に利用出来るようだ。

934 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:08:31.72 ID:1/BLCRZY0.net
知らない方もいるかも知れませんが
中央銀行が発明される以前の世界では
各銀行が勝手に独自紙幣を発行していたんですよ

935 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:09:01.97 ID:SzY5jnN90.net
するが銀行だけは残してあげてください

936 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:09:09.02 ID:7Sk4WnbI0.net
>>930
公務員増やしてどうするよマヌケwww

937 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:09:18.99 ID:BDItJQNt0.net
堅牢でデジタルなバケツ、決済のファイナリティ機能は残る
それ以外は全く必要なくなるだろうな

938 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:10:26.84 ID:HwX83wQL0.net
銀行業務が無くなるといってるワケじゃない
銀行業務の内コンピューターで処理できる物は銀行がやらなくても良いと言ってるだけ
ブロックチェーンってのが良い出来なのでまああと20年後には銀行は必要なくなるかもね

939 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:10:38.20 ID:rVrtooX20.net
>>929
集合意識の価値、主に国家

940 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:10:43.31 ID:EFIyQRc00.net
>>931
そこなんだよね やはりか

941 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:11:09.88 ID:fTM1+O+C0.net
>>934
もともと現物金の預かり証だからな。

942 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:11:25.42 ID://Yw0DuM0.net
ミーハーすぎて言うのが恥ずかしいぐらいの意見だよな

943 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:12:26.31 ID:rVrtooX20.net
>>929
ちなみにぼっくんが信じる大企業だとか大富豪だとかは×

944 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:12:28.11 ID:u4z9FENU0.net
ビル・ゲイツやバフェットは

IPS細胞等で培養した臓器等で
臓器交換して
150歳くらいまでは生きそうな気がするなぁ
つまり

あと100年くらいは生きてると思う。
金持ちは死なない時代に入ってるからな。

一般人の寿命は変わらないけど
大富豪の寿命は軽く100歳超えるようになるよ。

脳細胞の活性化ができれば
数百年だって可能だ。

945 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:13:14.09 ID:fxv5GLqg0.net
ビルが言うのだから間違いない

946 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:13:17.67 ID:ycy2xuyd0.net
>>934
>中央銀行が発明される以前の世界では
>各銀行が勝手に独自紙幣を発行していたんですよ

権力の保護が無い経済活動は信頼性が無い
だからこそ中央集権が進み中央銀行が生まれた

権力無きところに経済活動なし
商人はお上にひれ伏す越後屋どまりでなければならない

これが基本

947 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:14:13.52 ID:Vdp3ZjUw0.net
>>1
銀行は、ほぼ企業の繋ぎ融資で成り立ってる

948 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:14:27.33 ID:0hl4FB1n0.net
>>917
おそらくドル基軸体制も終わる。
米欧日などでバブルが崩壊する度に。

通貨も多極化していくのかもしれない。

949 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:15:24.53 ID:fxv5GLqg0.net
ビルが言うことに間違いはない

950 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:15:50.74 ID:63SLTqZT0.net
本来、日銀は金融調整しかしない
日銀は独立した存在のハズだからな

低学歴でんでんになってから
おかしくなってるだけだからな

951 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:16:22.13 ID:IdiL1a+r0.net
ビル・ゲイツがいったのかと思ったら 昔ビル・ゲイツが銀行はそのうち無くなると言っただけで
この文章と直接関係ないじゃないかw ビル・ゲイツの意見が聞きたいのであったこの記者の理屈
などどうでもいいんだけどな

952 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:16:30.80 ID:Y9xGk36m0.net
ゲイツはどこでタックスヘイブンしているんだ?

953 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:16:41.80 ID:+AphnjTn0.net
>>945
どこの世界に住んでいる「ビル」の発言でここまで熱く語っているのかなw

954 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:16:43.28 ID:ycy2xuyd0.net
>>917
>今の経済システムが今後も続く保証なんて何もないってことだな

そのくせ仮想通貨は否定するゲイツ

アメリカンはアホばっかし

955 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:16:59.71 ID:rVrtooX20.net
>>948
チューリップの球根や月の土地権や素数の数にって?誰が裏書き(保証して身を預ける)するの?

956 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:17:35.60 ID:1/BLCRZY0.net
国ですか
私が中学校の時に社会科の先生が次のうち絶対に無くならないモノを上げよという問題を出しました
その中にソ連という選択肢がありました
私は国家は無くなる事もあると歴史から学んでいましたのでこれを外しましたが
その教師は国家は絶対に無くならないものだ、だから間違いだと言われました
その翌年ソ連は崩壊しました

957 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:17:53.28 ID:63SLTqZT0.net
貸出を促す法整備をするのが
立法の責任

役人は規制のほうしか頭にない

958 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:18:08.90 ID:9jltoKTa0.net
いや、これ日本でもインセンティブつけて強制してくるよ
お前ら絶対に現金を手放すな
金の出入りを政府に全部管理される恐ろしい社会が来るぞ

959 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:18:32.55 ID:RFU0zuIk0.net
ネットバンクみたいなカタチで残りそうだけど

960 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:18:57.38 ID:ZJY9sg4C0.net
その前にWindowsが消えるな

961 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:19:01.64 ID:rVrtooX20.net
>>956
その土地は無国籍にでもなった?

962 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:19:02.19 ID:x4jfsXN10.net
銀行が消滅、するはちょっと短絡的だけど
大部分の業務が置き換えられるのは事実な訳で。

それが10%なのか99%なのかで議論するならわかるんだけど、
舌ったらずなアスペルガーホイホイ的な話はちょっとどうかな。

963 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:19:05.70 ID:Y9xGk36m0.net
>>954
本来芸人にこそタックスヘイブンを薦められるのでは
は!ヘイブンは貴族専用になってしまったのか

964 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:19:31.21 ID:HwX83wQL0.net
信用を何が担保するかって事なら自由しかないと思う
自由は強大な力に恐れをなして逃げまどうくらい情けない物だけど
不思議と最後には必ず勝つ

965 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:19:58.60 ID:Z4AWHRzx0.net
銀行は規制が多くて指をくわえて見てるしかない。

966 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:20:39.78 ID:rVrtooX20.net
>>964
ならモヒカンで

967 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:20:42.98 ID:Y9xGk36m0.net
>>964
多くの犠牲を伴うけどな

968 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:21:23.50 ID:63SLTqZT0.net
立法も行政も
マネーサプライを増やす工夫なんかなにもしてない

他力本願で
日銀におカネの総量増やせという圧力だけはかけてる

で、使われないおカネの総量だけは増えてる

969 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:21:44.58 ID:0hl4FB1n0.net
>>955
さあね。ただドル基軸体制も終わっていくと思うだけ。バブルが弾ける毎に。

いろんな人の話を聞いていると。

970 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:21:56.79 ID:Y9xGk36m0.net
dから下層の住人には仮想がふさわしいと
これは頓知が利いている

971 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:22:02.49 ID:E6uEKhgp0.net
まず銀行口座ありきのサービスじゃんね

972 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:22:16.22 ID:EFIyQRc00.net
>>962
ああ、私も診断済ASDなのでお構いなく

973 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:22:30.55 ID:ycy2xuyd0.net
公権力が無ければ経済活動などできない
この当たり前の現実をアメリカの金持ちとその受け売りを垂れ流すザコどもは
必死で否定しようとする
自分が好き勝手やりたいとか税金払いたくないとか
そういうくだらない理由である

それゆえにどんだけ正論ぶっていても言ってることがおかしくなるのだ

974 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:24:24.55 ID:rVrtooX20.net
>>969
バブルってのは後から観測して初めてわかるもんだ、気象庁の文言に似てる
色んな人は雨が降るとか風が吹くとか言うよ、タダだもん

975 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:24:34.78 ID:M5bCBIzS0.net
確かにアマゾンや楽天が銀行を始めたら既存の銀行はいらないな。アマゾンが不動産や住宅を売り出したら住宅ローンもアマゾン銀行になる。銀行のでる幕はなくなるな。

976 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:24:42.28 ID:JU082Hf50.net
なくならないよ。
仮想は、あくまで仮想。
現実には敵わない。

977 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:24:45.42 ID:rxCS1QZB0.net
ATMに変わるものを作ればいいのかしら?
有線接続ポイント的な?
要らない?

978 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:25:35.60 ID:EFIyQRc00.net
>>973
租税回避地は

979 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:25:54.99 ID:63SLTqZT0.net
楽天銀行も日銀当座預金開設してるぞ

↓コレ
当座預金取引の相手方一覧(2018年2月末・金融機関等コード順)
https://www.boj.or.jp/paym/torihiki/ichiran.pdf

どんどんカネ貸せよ

980 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:26:21.43 ID:B1FgIoSx0.net
FRB激おこw

981 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:26:55.02 ID:EFIyQRc00.net
>>979
お金は借りない主義なんです

982 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:27:10.64 ID:MSp+bD4Y0.net
             ___
          ;;/   ノ( \;
          ;/  _ノ 三ヽ、._ \;
        ;/ノ  \.三./ ∪.\;    
      …;< ⌒Y (__人__) ノ( . >.;    日本しね 安倍しね 
       …;\u|.. |++++|  イ.. /;      ジャップしね ネトウヨしね
        ..;ノ   ⌒⌒     \;
         /     ゝ ── ‘   ヽ
        /   ,ィ -っ、        ヽ
        |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
        |    /        ̄ |  |
        ヽ、__ノ          ノ  ノ
          |      x    9  /
           |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シコシコシコシコシコシコ                      
           |     9cm   ..|

983 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:27:16.56 ID:0hl4FB1n0.net
>>974

言っていることは分かるけど、
今米欧日が行っている量的質的金融緩和って人為的にバブルを発生させているので、
いつかは弾けるよ。

どうやら出口が無さそうだしね。

984 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:27:40.57 ID:8Xys6qg30.net
信用金庫は?

985 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:27:59.05 ID:rVrtooX20.net
>>979
事業計画書もって借りに行きなさい、与信の人が不良債権にならないと思えば貸してくれる

986 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:28:41.27 ID:7/S5okc50.net
現在の銀行は手数料で喰ってるようなもんだ
手数料を値上げしてくるだろうな

987 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:29:13.20 ID:PNNTnOIa0.net
確かに銀行員って無能だからな

988 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:29:32.03 ID:63SLTqZT0.net
オレは今カネに困ってない
オレには資金需要がない

989 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:30:01.45 ID:k4WYXirP0.net
>>944
任天堂の岩田社長・・・

990 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:30:19.08 ID:M5bCBIzS0.net
銀行業務がなくなるわけではないが業務に人間は必要なくなるってことだな

991 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:30:38.33 ID:ycy2xuyd0.net
>>973
公権力否定根性丸出しでアメリカの金持ちが暴走した結果

租税回避を国家権力で取り締まる動きすら封殺されてしまってる

こういう国家は先が暗い

992 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:30:43.49 ID:bdwxBM4D0.net
結構前から言ってるよなこれ
アマゾンみたいなのが似たようなことやってナンタラカンタラって

993 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:31:27.23 ID:rVrtooX20.net
>>983
弾けるってのは一気の信用収縮ね、でさあ「いつか弾ける」?
まあ言語的にはいつかは必ず来るが

994 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:32:05.87 ID:CcZTfGNR0.net
>>8
メガネしかあってない件w

995 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:33:32.58 ID:TgXioD2S0.net
中国はすでにそうなりつつあるよな

996 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:34:15.36 ID:x4jfsXN10.net
中国のアリペイとかは
ハードカレンシーと一切連動してないのが味噌だぞ

997 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:34:51.39 ID:qfimApfG0.net
>>9
為替業務は、仮想通貨が台頭してきている。
特に海外との取引スピードは仮想通貨が速いし、銀行窓口行かなくていいし、銀行口座開けないような海外の田舎のひとでも仮想通貨でやり取り出来る

998 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:36:44.84 ID:vKbDEvb/0.net
>>997
仮想通貨はそんなところに使われてなんかいない。

999 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:37:04.08 ID:qfimApfG0.net
>>9
貸出業務も仮想通貨を使ったICOが出てきたから、企業は銀行から借りなくていいし、
逆に銀行が仮想通貨を使うようになる

1000 :名無しさん@1周年:2018/03/03(土) 18:37:27.50 ID:rVrtooX20.net
なんか5人ぐらいやっちゃった気がする、スカッとしたからいいや

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★