2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎日新聞世論調査】安倍内閣支持率45%、不支持率32% 裁量労働制の対象拡大「反対」57%

819 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:44:22.15 ID:vJ8ffxNj0.net
これは安倍政権側のミスでは有るけど以前に比べたら野党もマシなテーマで
与党を攻めてるからこれに関しては野党を応援してあげるよw

て言うかもっと前からこう言う一般庶民や労働者に直接繋がるテーマで攻める
べきだったんだろ?

820 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:46:48.23 ID:ncgTHNzy0.net
悪いデータしかないのに労働者にとって良いデータを出してきた。
どんなことが有っても成立させると言ってる
小泉の時とそっくりだ
信用できない

821 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:46:59.83 ID:dIePVSkA0.net
>>20
変態TBS記者のレ◯プを叩かないネトウヨはチョン

822 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:48:01.03 ID:fzak3Pm80.net
公務員には適用しない時点でおさっしだよな

823 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:51:34.91 ID:zi8peIoq0.net
バブルの頃ならともかく、今無制限に残業代を払ってくれる会社ってあるのかね
市町村公務員以外では聞いたこと無いんだけど

824 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:51:44.67 ID:YzJb8gnD0.net
>>819
だって裁量労働制の対象拡大は現野党側の支持母体の1つで労働者の味方を自称する労組が言い続けてきたことやしw
その訴えを安倍が聞いてやった途端に手のひらを反して批判に回ってるから笑えるわけでw

おまえら単に安倍批判したいだけだろとw

825 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:52:36.30 ID:BmG4SW4W0.net
>>816
労使労使って労使協定がまともに機能するなら過労死なんてないわけで

そもそも労使協定結べば過労死判定レベルの残業できる時点で抑止効果なんて皆無だし
いやならやめろとか転職した時の給料低下が8割&新卒神話未だに続く日本じゃ簡単に出来るわけないことぐらいお前みたいなニートじゃなければ普通は理解してる

826 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:56:29.64 ID:BmG4SW4W0.net
>>824
加入率3割かそこらの労組の要望とかどうでもいいから
残業した場合に正規の残業代払わない場合の業務停止レベルの罰則規定と
募集時条件の詐称に対する罰則規定儲けろや

827 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:57:14.79 ID:d5c/bNv00.net
新聞社やテレビのやる統計は真実を反映していないことは今や常識です
いんちき統計を信じる低能が日本にはいまだに多いらしいが、気の毒なことです
多くの国民が望まない政権が、国民生活を破壊する政策を粛々と実現していく
日本は完全に売国奴に占領されたようだ
幕末のように長州テロが吹き荒れるかもしてない

828 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:57:37.20 ID:YzJb8gnD0.net
>>825
イヤなら契約するなよ
おまえはドMなのか?(笑)

829 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:57:58.64 ID:WpOHGM1T0.net
自民党に投票した労働者は裁量制で死ぬほど働け
死んでも自業自得だからw

830 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:58:21.80 ID:YzJb8gnD0.net
>>826
イヤなら契約しなけりゃいいやろ
子供じゃないんだからそのくらい自分で決めろよ

831 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:59:02.38 ID:Yyq+Fk0h0.net
        /ミ彡三三ミ、  
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ
        ‖彡'''`    ``ヾミハ               ビシッ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y   公務員の4年連続の賃上げで
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'    経済の好循環は確実に生まれている
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ   
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
国家公務員 改正給与法などが可決 成立 2017年12月8日
今年度 平成29年度の国家公務員の給与を、月給・ボーナスともに引き上げる改正給与法
などが、8日の参議院本会議で可決・成立しました。
改正給与法は、国家公務員の給与について、民間企業との格差を解消するため、月給を平均
で0.15%、ボーナスを0.1か月分、それぞれ引き上げるよう求めた、ことし8月の
人事院勧告に基づくもので、8日の参議院本会議で自民・公明両党や民進党などの賛成多数
で可決・成立しました。
国家公務員の月給とボーナスがともに引き上げられるのは4年連続で、月給の引き上げは
ことし4月にさかのぼって適用され、国家公務員の平均年収は、行政職で5万1000円
増え、675万9000円となります。 (以下略
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171208/k10011251231000.html

832 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:59:37.91 ID:vJ8ffxNj0.net
>>824
いやそもそも労組が一般庶民側に立ってないどころか労働者の立場にも
立ってないとして批判される対象になってたわけで・・・w

そんな連中の言い分聞いて庶民が支持するわけないしw

833 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:02:15.80 ID:YzJb8gnD0.net
>>832
契約するかしないかは本人の意思やからな

834 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:02:50.61 ID:vJ8ffxNj0.net
そもそも安倍政権よりも野党や労組に対して批判を強めていた
層だって沢山いるんだからさあ・・・

野党批判=安倍政権や自民支持者ではなかったからこそこれほど
野党がボロボロになった訳で・・・

今までは非自民の層からさえも野党が批判に晒されてた事こそが
今の結果に繋がってんだよw

835 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:08:16.08 ID:ubwq9G2i0.net
長妻が反対しているなら必要な法案だよ。
あいつらのしたことを思い出せ。

836 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:10:05.45 ID:AT0j3qnC0.net
長時間労働でもいい奴は起業すればいいのに
サラリーマンより10倍儲かるぞ

837 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:11:58.15 ID:9+KAs19P0.net
>>835
必要でいいよ。ただ、有効性や法律的瑕疵を役人サイドで検証してくれと言ってるんだぞ?
性能試験のない車を買う勇気が無いんだよ。国民は。

838 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:18:24.30 ID:YzJb8gnD0.net
役人が検証してもその役人どもを信用しないお前らは納得しないやろ(笑)

839 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:21:38.37 ID:9+KAs19P0.net
>>838
国民に信用されないものを押し付けるのか?国家的詐欺じゃ無いか。
まあ詐欺師の安倍なら平気でやるだろうけどな。

840 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:39:33.00 ID:YzJb8gnD0.net
野党側の支持母体である労組が裁量労働制の対象拡大を陳情してるのに安倍政権がそれを聞き入れた途端に手のひらを反して批判にまわるとか笑えるよなw

841 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:41:21.58 ID:KrX8o0BA0.net
>>840
「抵抗権」革命権とも。
政府の不当な権力行使に対し国民が抵抗する権利。
…憲法は国民が政府を縛るものだという近代立憲主義の原則にも関わる。
憲法の枠を超えた権利とされ明文化されなくとも存在する。

842 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:43:40.14 ID:YzJb8gnD0.net
>>841
陳情してんだから不当じゃないやろ(笑)

843 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:44:37.53 ID:KrX8o0BA0.net
>>842
「抵抗権」革命権とも。
政府の不当な権力行使に対し国民が抵抗する権利。
…憲法は国民が政府を縛るものだという近代立憲主義の原則にも関わる。
憲法の枠を超えた権利とされ明文化されなくとも存在する。

844 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:46:42.64 ID:VCCoF7zC0.net
裁量労働制なんて、普通に零細企業じゃ昔からまかり通ってるよ。
法令順守は理想、現実はそうでもしないと弱小企業は生き残れない。
ブラックなんて言葉が流行る前からそう。
すべて経営者が悪い、で片付るからいけない。
富の分配が下層まで流れない仕組みだから。

845 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:48:16.19 ID:YzJb8gnD0.net
>>841
野党側の支持母体である労組が裁量労働制の対象拡大をお願いしたの
そしてお願いしていたはずの労組が何故か「裁量労働制の対象拡大ハンターイ」とアホなこと言ってるわけw

846 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:49:58.50 ID:KrX8o0BA0.net
>>845
「抵抗権」革命権とも。
政府の不当な権力行使に対し国民が抵抗する権利。
…憲法は国民が政府を縛るものだという近代立憲主義の原則にも関わる。
憲法の枠を超えた権利とされ明文化されなくとも存在する。

847 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:59:57.94 ID:wtK2bUcY0.net
>>816
お前ニートか?
それともワザと「労使」と言い換えてるのか知らんけど(そりゃ雇用契約すらないわな)
今でさえ労組がなくて契約を結ばされてる(労働者が知らないままのケースもある)から問題になってるんだろうが

848 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:00:30.73 ID:7b2Nq8FL0.net
なんか新聞社がイライラしてんねw

849 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:03:12.74 ID:9+KAs19P0.net
こんなバカな法案ほっといて、死ぬ気で公務員削減しろよ。役人肥えて国滅ぶ、まっしぐらだぞ。

850 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:05:42.58 ID:wtK2bUcY0.net
>>847
自己レス補足
企業側は裁量労働制の契約を「労組」がなくても出来るからな?

851 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:06:46.26 ID:C+IrPewD0.net
裁量労働制の対象になる業種や年収の条件
あんたら報道したっけ??

してないよな??w

852 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:08:40.05 ID:KrX8o0BA0.net
>>848
「抵抗権」革命権とも。
政府の不当な権力行使に対し国民が抵抗する権利。
…憲法は国民が政府を縛るものだという近代立憲主義の原則にも関わる。
憲法の枠を超えた権利とされ明文化されなくとも存在する。

853 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:08:40.15 ID:1YYi/1YS0.net
>>7
別に24時間事務所を開けておく必要はないのだけど。
事務所が開いている時間のどこかで仕事して、所定の成果を
上げればよいだけの制度でないとおかしい。
つまり裁量労働制って、タイムカードの廃止と引き換えに導入
すべきもの。
つまり、欠勤や遅刻をとがめるならそれは裁量労働制じゃない。

854 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:12:21.66 ID:ezXs60Hf0.net
頭の古い経営者がどこかに行かないと裁量労働制は成功しないんだよ

855 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:17:25.22 ID:/pIop7nW0.net
そもそもが、報酬に見あった労働を割り振る事もできないのに
何を根拠に自由裁量でどうぞ。といえるのか?

IT業界の一部ではアジャイルが流行し、ストーリーポイントで
スプリントの作業の妥当性を測ったりするが、この方法も裁量労働制とはあまり相容れない。

まさか社内で毎日工数見積もりと承認でもするのか?余計に生産性が落ちる。

物差しがなかったり、取り方のわかるマネージャーもいないのに
裁量労働なんて、できるわけがない。

できてるなら、デスマなんて今まで起こってない。

856 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:18:55.94 ID:wtK2bUcY0.net
>>851
だから「裁量労労働制に年収要件は無い」っつうのに
年収300万だろうが1000万だろうが関係ない
今だってそうだ

857 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:21:52.53 ID:ZUcEFApR0.net
正直、このスレ見てても裁量労働制に対する意見もバラバラだし何を言っているのかもよく分からない
なんつーか、言葉も中身も難しすぎる

この法案に関心を持てというのが、まず困難

858 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:22:41.02 ID:15949ifq0.net
>>11
安倍信者しねば?
お前みたいなのが国を滅ぼす

859 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:23:08.81 ID:mbI0Cve50.net
裁量労働制の対象拡大したら自分の仕事が早く終わっても
新しい仕事が追加されていくなんちゃって裁量労働制が増えそうだな

860 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:23:48.36 ID:KrX8o0BA0.net
>>857
「抵抗権」革命権とも。
政府の不当な権力行使に対し国民が抵抗する権利。
…憲法は国民が政府を縛るものだという近代立憲主義の原則にも関わる。
憲法の枠を超えた権利とされ明文化されなくとも存在する。

861 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:26:56.81 ID:YME5OBnG0.net
裁量労働制大賛成
導入は公務員からだぞ

862 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:32:23.06 ID:WNp75iuO0.net
>>856
ホワイトなんちゃらとわざと混同して攪乱しようとしてる奴がいるよね

863 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:33:46.90 ID:/xXg1vlk0.net
>>842

こいつのレス抽出したら分かるが
同じレス連投している奴は雇われサポ
しかもニュー速と掛け持ちだからなこいつ

レスのパターンくらい変えろよ
胸糞悪

864 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:35:46.93 ID:15949ifq0.net
>>220
お前は日本人の奴隷化に賛成か?

865 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:39:30.43 ID:Hk6wHlT00.net
派遣がどうなったのかを見てきたらというかこれまでの労働改革見てきたら、
まだ現状維持の方が絶対マシなんだよなあ
経営者側でもないのにこれがいい案なんて思っちゃう人は、
民進党にまた賭けてみるとか9条あるから絶対平和なんて思ってる人並に楽観的通り越してお花畑
まずは今ある労働基準法しっかり遵守させてみろっての

866 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:39:50.23 ID:wtK2bUcY0.net
>>862
やっぱワザとなのかなー
単純に勘違いしてるのかな?と思ってたけど、そういうの(攪乱)も居そうだな

867 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:47:02.41 ID:lm6m4pCI0.net
裁量労働賛成してる人が38%いるのが謎なんだけど。

会社の働かせ放題になるぞ。
過労死しても、自己責任にさせられるぞ。

仕事量変わらず、残業代出なくなるぞ

868 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 11:09:13.04 ID:7u15TzF20.net
底辺労働者とは関係ない話だろ

869 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 11:10:35.70 ID:tawjD7ba0.net
>>867
老人だろ。自分はもう関係ないから。

870 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 11:15:07.99 ID:shJ9zH/x0.net
何で国民の間で話題にもなっていないのに、安倍がここまで憲法改正の発議にこだわる
のかと言うと、発議さえしてしまえば後は不正選挙で確実に通せるからだな
自民党の土人憲法、発議させる事自体が危険

871 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 11:18:06.14 ID:kik4T9Ws0.net
>>187
裁量労働は俺の周りでもガチで評判悪いわ
俺の職場は自民支持が多くて、特に20代の若手はほぼネトウヨなんだけど、裁量労働だけは非常に受けが悪い
みんな「ふざけんな」っつってる

872 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 11:21:36.93 ID:r9tbJYRD0.net
  
裁量労働制って、世渡り上手なヤツだけがうまくサボッて、真面目で勤勉なヤツへ集中的にシワ寄せが行くな。
真面目なヤツほど休めず、他人の仕事まで背負い込んでつぶれていく……。
そいつがウツになって退職しても、その会社では別の真面目なヤツ(あるいは新人)がターゲットになっていくだけ。

なんだ、電通のことじゃないか(笑)。

 

873 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 11:23:13.12 ID:kik4T9Ws0.net
>>531
適用を2020年に延期したから、何とかなるという読みなんじゃないかな
もし2019年に適用してたら、東京オリンピック前に政権倒れてたかも
それくらい、評判の悪い政策

874 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 11:30:35.09 ID:tawjD7ba0.net
成立したら次は憲法改正の話ばっかりになるから、どんなに酷くなろうと顧みられることなんて二度とないよ

875 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 11:32:52.07 ID:r9tbJYRD0.net
>>853
しかし電気代やらセキュリティの問題もあるから、出勤のコアタイムは決められるだろうね。
問題はそこに成果主義(目標達成・締め切り・納期など)が入ってくると、結局は残業代がなくなっただけのオチになる。

遅刻や欠勤は白い目で見られるという無言の圧力(職場全員が無視するイジメへとエスカレート)になっていきがち。
それが日本という職場環境だから。
 

876 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 11:36:31.44 ID:r9tbJYRD0.net
>>867
>>裁量労働賛成してる人が38%いるのが謎なんだけど。

経営者側、役員、裁量労働制でうまく行ってる人とかじゃないかな?
あとリタイアして、もう自分は関係ない派も含まれてるかも。
 

877 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 11:38:18.95 ID:kik4T9Ws0.net
>>867
管理職ですでに裁量労働になってる奴は、支持してる場合もあるな
俺の上司もそれだったわ
たぶん、道連れが欲しいんだろうな

878 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 11:40:50.11 ID:FOvkQCSf0.net
裁量労働の問題は時間じゃなくて
どんな仕事や成果を求められるのが労働時間と給料に見合うかなんだよ
単に時間が長い短いの話じゃない

879 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 12:05:20.78 ID:ncgTHNzy0.net
理研で365人が雇い止め 理研「無期雇用はしません。6ヶ月たったら戻ってきてほしい
経営陣は、信用できないんだよ。法制化する意味がわからん

880 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 12:06:05.72 ID:YzJb8gnD0.net
>>847
裁量労働制は労使を挟まないと契約できない
労使を挟まずに契約させるのは違法ですので労基署へ行ってください

というか社会人ならそのくらい知ってなきゃおかしいだろって話
まあニートには分からんか

881 :朝鮮工作機関 毎日:2018/02/26(月) 12:06:17.37 ID:RAvFBOmQ0.net
おさらい● 中日新聞が在日草加に乗っ取られる前の まともだった頃!  
60年前の毎日新聞記者のすばらしさ これぞジャーナリズム
=========================

韓国が卑劣であったのは、

拿捕した漁民を人質として利用し、
==============
日韓条約を韓国に圧倒的有利な内容で締結させたことである。

日韓には不幸な歴史があったことは事実である。

日韓条約の内容についても、どんな卑劣な手段で決定されたとしても認めよう。

卑劣な方法で日韓条約を結んでおきながら、

さらに謝罪を要求する韓国人は脅迫犯罪者と変わらない。

又、日韓条約に違反し、竹島問題を国際裁判所で解決しようとしない韓国は卑怯者である。

現代において日韓条約以上の謝罪、賠償を要求(国際法違反)する韓国人は、軽蔑する。

日韓条約を不平等条約という韓国人は、自ら無知を表明しているに過ぎない。

中日ニュース(ライブラリー映像) 

昭和33年の記事212号「韓国から抑留漁夫帰る」  60年前のまともだった頃

882 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 12:08:08.61 ID:KrX8o0BA0.net
>>881
「抵抗権」革命権とも。
政府の不当な権力行使に対し国民が抵抗する権利。
…憲法は国民が政府を縛るものだという近代立憲主義の原則にも関わる。
憲法の枠を超えた権利とされ明文化されなくとも存在する。

883 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 12:34:33.93 ID:hTf42DD/0.net
>>877
名ばかり管理職ですが大反対です

884 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 12:35:04.51 ID:TUHkMFFu0.net
また捏造データか

885 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 12:58:40.23 ID:ttSccHok0.net
捏造データで労働者から搾取しようとしたことが発覚したのに、
内閣支持率上がるのかよ、日本人はとことん奴隷気質だなw

886 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 14:12:09.59 ID:v6ime88+0.net
>>885
日本人やべーよ。頭おかしいわ。
どうなるか本当に分かってないんだな

887 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 14:24:00.20 ID:85IjEWXI0.net
57%が反対だと!
強行採決やったら、
支持率激減www
いいのかなあ?

888 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 14:52:29.31 ID:bZRsDig90.net
現状勝てる見込みなんてないからな
だからどちらにも付かない

889 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 14:55:17.21 ID:2aEIyTbwO.net
毎日新聞は公明党系

これを忘れている人はアホ

890 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 15:00:00.92 ID:Ug5wKaE80.net
お友達のアンケートが信じられるかよ

891 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 15:05:42.06 ID:1kt/PIaL0.net
裁量労働制の拡大とか何年前からやってるんだよって話なのに
今更支持が大きく下がるような話ではない
1つの法案に反対だから内閣不支持とか単純な話ではない

892 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 16:06:22.21 ID:ncgTHNzy0.net
>>885
大半が無関心だから、知らない人もたくさんいるだろうし中継をチラ見して改革を頑張ってるぐらいにしか認識しないのです。
女子なんか特に時事問題嫌いだからな。オリンピックには感動したとかいうくせに他のニュースには一切興味をもたない

893 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 16:08:46.92 ID:lP7Hxoxl0.net
支持率は上がっとんのやな

894 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 16:10:45.00 ID:mg93Txrx0.net
モリカケが足りないんだろうなw

895 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 16:19:50.18 ID:ncgTHNzy0.net
>>893
上がる要素が無い以上
オリンピック効果だと思う

896 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 16:33:51.87 ID:d/phxI1m0.net
>>736
対案無き反対にどうやって支持するのさ
安倍が憎けりゃまともな野党作れよ。

897 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 17:08:43.68 ID:15949ifq0.net
>>867
老人と世間知らずの新卒と大学生かな?

898 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 17:10:02.05 ID:15949ifq0.net
>>896
対案:こんな馬鹿げたことを法制度化しない
ちゃんと残業代支払いましょう
できるだけ残業しないでもいいように人員配置しましょう

これで終わりじゃん?

899 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 17:32:07.38 ID:H9Oh+l1k0.net
>>891
長妻立憲民主党議員
「今回の最大の問題は、官邸の産業競争力会議という、
厚生労働大臣も正規メンバーではなく労働者も入ってないところで
裁量労働制の拡大を決めて閣議決定でおろしてきた。
そのひずみがデータ問題等の現実無視のものとして噴出している」

900 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 17:32:35.81 ID:zHmT5Qis0.net
安倍首相大勝利w

901 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 17:32:42.75 ID:ncgTHNzy0.net
これが通ればさらに内需が減る予想しか浮かばない

902 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 17:46:33.19 ID:PH4jEfg60.net
政策に反対だが安倍氏支持が多いのは前から
支持率なんていつも粉飾で嘘だからだまされんな
マスコミの嘘は戦前から最初から変わらない
そもそもマスコミは嘘を広めるために作ったもの

903 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 19:44:53.56 ID:2V2vtqOW0.net
野党は相変わらず頼り無い。

904 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 19:55:28.52 ID:hKx9rnOK0.net
リメンバーWaiWai、毎日新聞w  
                
https://www.youtube.com/watch?v=gk9fjINt3VY

905 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:12:38.51 ID:tawjD7ba0.net
裁量制は反対だけど安倍内閣は支持ってそれ裁量制支持してるのと同じだから。安倍内閣が動揺するのは支持率が下がった時のみ。
高支持率を背景に捏造データだろうが押し切るよ

906 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:20:24.34 ID:fDv+849W0.net
この支持率の真偽はさておき嫁と別れたら支持率あがるんじゃね
あの嫁さんは駄目だろ

907 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:38:17.18 ID:syZmhFO60.net
立憲支持するのは

消費税増税と普天間の辺野古移設賛成してるのと同じだからなw

908 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:44:53.64 ID:H9Oh+l1k0.net
>>907
長妻は、
自民党に10000件のうち100件程度のミスなら1%の誤差だから騒いで足引っ張るなと言ってた議員が居たが、
実際は一般労働者も含めて10000件で裁量労働者はそのうち2000件、今回新たに100件以上追加でミスがあったから
1割以上がミスなら統計の捏造が疑われるだろ労政審に差し戻せと言った

安倍は笑いながら「自由な働き方のためには待ったなし」と言い放った

玉木は、
統計データの最頻値はすべてのデータを見ないとわからないのに、調査した労基職員には「平均的な人」を事業者から聴取させていたから、根本的なデータの集め方が違うだろデータ精査が済むまでは法案提出しないと約束してくださいと言った

これに安倍は、
笑いながら「興奮しないでくださいよ、マスコミの報道だから答えられない、自民党内で議論してから精査する」と言い放った

直後の黒岩は、
現行の裁量労働制ですら、半年に1回、労働者本人が労基に自分の労働時間を「最頻値またはすべてのデータの平均」で報告することになっているが、調査は「平均的な人のデータ」という曖昧なデータになっているのではと聞いた

安倍は笑いながら「それはあくまで参考で、8割の裁量労働者が現状に満足していると答えてるから議論を進める」と言い放った

その直後の共産党塩川は、国際労働機関では公労使が同数集まった会議によって政策を決めるという原則があるのに、なぜ産業競争力会議では労働者を排除して閣議決定までしているのかと聞いた

安倍は笑いながら「先週共産党が出したJILPTの調査では8割が裁量労働に満足してると出ているから問題ない」と言い放った

909 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:51:05.69 ID:syZmhFO60.net
民主党政権

辺野古移設が唯一の選択肢w

910 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:53:06.15 ID:syZmhFO60.net
また 最低でも県外とか言えます?アハハ

911 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:58:04.99 ID:O/47kp7j0.net
パヨパヨちーん

912 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 21:04:58.48 ID:+KFuEN490.net
〜安倍晋三さんが最低最悪のクズと断言できるエピソードの数々♪〜


☆知的障害者←親兄弟親戚みな東大なのに成蹊大(内部進学)
https://i.imgur.com/uHW933e.jpg←どう見ても知的障害者

☆サイコパス←嘘を付くことを一切悪いと思わないし、バレると開き直って指摘した相手を罵る人間のクズ くたばれ安倍晋三

父親が危篤なのに、枕元で呑気にゲームギアに興じる若き日の安倍晋三
まさに狂人、サイコパスそのもの
晋三が先に死ねば良かったのにな
https://i.imgur.com/aqitPNB.jpg

☆糞漏らし←・お腹が痛くて下痢を漏らす(という設定)で
政権放り投げる最低の無責任野郎 地獄に落ちるべき

・帰宅時、うんこがもれそうだったから権力で無理やり道中の信号を全部青にた

☆学歴詐称←アメリカの大学卒と騙っていたが
実は語学留学以下だった 現在は経歴から抹消

☆低学歴←成蹊大学内部進学

☆種無し←「少子高齢化は我が国の国難でありましゅ!」とか言っときながら
自身に子供はいない
昭恵の腐った子宮にてめえの腐った精液を注ぎ込め、お前が国難だ

913 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 21:26:11.58 ID:v27MdCGJ0.net
>>905
だろうね。身内が過労死したときに気づくんだろうな

914 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 22:16:47.16 ID:IOp8IXlq0.net
野党の弱さが際立つ結果だな。

自民が国政選挙6連勝の一方、第一野党が歴史上最弱野党で50議席代。

太刀打ちできない状態。

915 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 22:17:01.98 ID:Zynja1pV0.net
裁量労働制の良い点って、ダラダラとカラ残業して
残業代を無駄に稼ぐやつがいなくなるって事だけじゃね?

916 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 22:22:45.95 ID:VAao8AKj0.net
>>915
そんな社員の居る会社はとっくに潰れているから、そんなメリットすらない!

917 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 22:23:21.88 ID:8JzLuAfG0.net
衆愚政治ここに極まれり

918 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 22:26:18.77 ID:4fJ0uiHY0.net
調査の母数は?
アホ記入率何%?

919 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 22:43:33.08 ID:qfm7e7gF0.net
>>917
反安部の4割が自民党に投票したがそれでも衆愚政治なん?

おれには衆愚政党が締め出されたようにしか見えんが。

920 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 22:54:29.38 ID:IOp8IXlq0.net
勝てない原因を有権者のせいにするのはバカのすること

斎藤美奈子 文芸評論家

私も本来はリベラル側の人間だと思っているけども、リベラルはもっとちゃんと考えなきゃいけない。

毎回、「今度こそ勝つぞ!」と言っては負ける。ちゃんと総括をしないで、「安倍が悪い」だの何だの、ずっと悪口を言い続けている間に次の選挙になるわけです。そしてまた、「今度こそ勝つぞ!」と。

それでやっぱり負けると、今度は「有権者が劣化している」とかね。それ言い始めたらもうダメですよ。これじゃあ、当たり前だけど負けるわな、って思う

921 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 22:54:37.63 ID:LGOXxf+00.net
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

■ 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


922 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 22:57:09.57 ID:gU/EfxUH0.net
自民支持だがデータ不備のまま進むのは絶対駄目だ
嘘ゴリ押しは野党関係無く支持率下げるぞ

923 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:07:09.62 ID:VAao8AKj0.net
>>922
中間層の残業代を奪い、低所得者層からは、外国人労働者の導入で、職そのものを奪う安倍を支持する理由は?

924 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:11:03.03 ID:1kt/PIaL0.net
>>919
反対あったらできないなんてモノホンの衆愚政治だからな
その辺の手腕が試されるところであるわけで

925 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:12:39.33 ID:H9Oh+l1k0.net
>>921
長妻は、
自民党に10000件のうち100件程度のミスなら1%の誤差だから騒いで足引っ張るなと言ってた議員が居たが、
実際は一般労働者も含めて10000件で裁量労働者はそのうち2000件、今回新たに100件以上追加でミスがあったから
1割以上がミスなら統計の捏造が疑われるだろ労政審に差し戻せと言った

安倍は笑いながら「自由な働き方のためには待ったなし」と言い放った

玉木は、
統計データの最頻値はすべてのデータを見ないとわからないのに、調査した労基職員には「平均的な人」を事業者から聴取させていたから、根本的なデータの集め方が違うだろデータ精査が済むまでは法案提出しないと約束してくださいと言った

これに安倍は、
笑いながら「興奮しないでくださいよ、マスコミの報道だから答えられない、自民党内で議論してから精査する」と言い放った

直後の黒岩は、
現行の裁量労働制ですら、半年に1回、労働者本人が労基に自分の労働時間を「最頻値またはすべてのデータの平均」で報告することになっているが、調査は「平均的な人のデータ」という曖昧なデータになっているのではと聞いた

安倍は笑いながら「それはあくまで参考で、8割の裁量労働者が現状に満足していると答えてるから議論を進める」と言い放った

その直後の共産党塩川は、国際労働機関では公労使が同数集まった会議によって政策を決めるという原則があるのに、なぜ産業競争力会議では労働者を排除して閣議決定までしているのかと聞いた

安倍は笑いながら「先週共産党が出したJILPTの調査では8割が裁量労働に満足してると出ているから問題ない」と言い放った

926 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:15:09.07 ID:WF5Snm2t0.net
>>916
今の雇用状態で無茶な仕事させるとやめてくよ
極端に真面目で思考力がない人いがいはね

927 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:18:32.54 ID:VAao8AKj0.net
>>926
無茶な仕事をさせるからでしょ、再就職で賃金が下がる日本で、辞めていくのはよっぽど
のことだよ。

君には、犬か羊がお似合いだよ、人間は雇うべきじゃない。

928 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:18:51.21 ID:/oRqszix0.net
ネトウヨとジジババがアベを支持している。
どちらも無職。日本は無職に潰される構造。

929 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:22:05.84 ID:WF5Snm2t0.net
>>927
再就職で賃金さがるー
やめさせるなー
正社員まもれー

その結果が派遣の横行ですよ

930 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:27:48.67 ID:VAao8AKj0.net
>>929
それなら、派遣労働を禁止すれば良い、昔の日本はそれで問題無かったのだからな。
派遣労働者って制度を拡張したのは、安倍が内閣に居た、小泉政権だったよな。

高賃金はドイツも同じなのだよ、それでも経済の隆盛を誇る国もある。
労働者の賃金をどれだけさげても、中国や東南アジアに勝てるわけがないだろ。

努力する方向が違うのだよ、安倍は。

931 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:31:26.31 ID:WF5Snm2t0.net
>>930
昔の日本がそれで問題なかったのは
何もないところからの発展期だったからだよ

今の日本は雇用の流動化を進めないと
会社が変化や新しい時代に対応できずにどんどん世界で負けていくんだよ
新しい会社ができにくいのはやめて他にいくって選択ができにくいのでエリートがチャレンジしない

昔の日本のままにすればいまでもいいと思ってるおはお花畑だと思うな

932 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:34:02.46 ID:WF5Snm2t0.net
>>930
ドイツ型目指せばいいと思うよ

昔の日本型はもう通用しない

933 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:34:03.32 ID:+vciKwbt0.net
>>906
あのオバハンは頭からっぽなのはよくわかる
何も考えていないし、何も調べてもいないで行動してる

自分に擦り寄って来る人間に良い顔をする事で
そんな自分が素敵、そんな自分が幸せというタイプ

自分や取り巻きの個人的な希望が安倍を動かして、何でも叶えられると思い込んでるあたりは
フランス革命の引き金になったマリー・アントワネットと完全に一致

934 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:34:49.70 ID:VAao8AKj0.net
>>931
ドイツはそれでもやってるぞ、発展期を過ぎたのも同じ。
下手に賃金を下げたら、国内市場がやせ細って、企業のベース市場が失われる。

日本企業は国内市場を持って、そこで経費分を稼いで、さらに海外市場分で利益を上げる
手法でやってきた、国内市場を失った時、今の様な円高が来ると、もうひとたまりもなく潰れるぞ!

935 ::2018/02/26(月) 23:35:26.03 ID:7ItvE+sH0.net
>>4

 コアタイムは良いとして、早く来るのはOKだけど、早く帰るのはNGという文化を何とかしないと。

936 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:38:33.09 ID:IIzvUXWk0.net
>>1

やっぱ毎日の数字は低めだね。

今日の日経によれば、支持率56%。

9条改正案賛成も60%超えてたぞ。www
   

937 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:38:41.77 ID:kQGBnb0/0.net
オリンピックで日本人が大活躍だったからな
こういう時は大体内閣支持率は上昇する
国会に注目が集まると
支持は一気に下がると思われ
裁量労働制の審議で国会は大荒れだからな

938 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:38:55.12 ID:VAao8AKj0.net
今の経団連は、目先苦しさに我忘れて、将来を食い潰そうとしているだけなのだ。

安倍はどうも、〇が弱いみたいで、自分の趣味に過ぎない憲法改正を経団連に支持して
もらうためだけに、裁量労働制を持ち出したのだ。

安倍と安倍昭恵の知能指数は多分同じ程度。

939 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:40:21.70 ID:WDke0p3k0.net
これからは産業のAI化で労働者はリストラで減るんだぞ
それに外国人労働者もどんどん入れてるんだぞ
それで裁量労働制対象を増やすんだぞ
社会が壊れるだろうな

940 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:42:55.72 ID:H9Oh+l1k0.net
>>938
長妻は、
自民党に10000件のうち100件程度のミスなら1%の誤差だから騒いで足引っ張るなと言ってた議員が居たが、
実際は一般労働者も含めて10000件で裁量労働者はそのうち2000件、今回新たに100件以上追加でミスがあったから
1割以上がミスなら統計の捏造が疑われるだろ労政審に差し戻せと言った

安倍は笑いながら「自由な働き方のためには待ったなし」と言い放った

玉木は、
統計データの最頻値はすべてのデータを見ないとわからないのに、調査した労基職員には「平均的な人」を事業者から聴取させていたから、根本的なデータの集め方が違うだろデータ精査が済むまでは法案提出しないと約束してくださいと言った

これに安倍は、
笑いながら「興奮しないでくださいよ、マスコミの報道だから答えられない、自民党内で議論してから精査する」と言い放った

直後の黒岩は、
現行の裁量労働制ですら、半年に1回、労働者本人が労基に自分の労働時間を「最頻値またはすべてのデータの平均」で報告することになっているが、調査は「平均的な人のデータ」という曖昧なデータになっているのではと聞いた

安倍は笑いながら「それはあくまで参考で、8割の裁量労働者が現状に満足していると答えてるから議論を進める」と言い放った

その直後の共産党塩川は、国際労働機関では公労使が同数集まった会議によって政策を決めるという原則があるのに、なぜ産業競争力会議では労働者を排除して閣議決定までしているのかと聞いた

安倍は笑いながら「先週共産党が出したJILPTの調査では8割が裁量労働に満足してると出ているから問題ない」と言い放った

941 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:43:12.96 ID:VAao8AKj0.net
>>939
正直、安倍はトランプ以下だ。

942 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:43:43.61 ID:WF5Snm2t0.net
>>934
ドイツは日本型雇用だったかな?

943 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:44:21.67 ID:dGs9qmSP0.net
>>740
この手の理由で自民党を信仰する馬鹿がいる限り
安倍の国民無視は続くわな

944 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:46:13.60 ID:uN0lyGAs0.net
>>930
ドイツは中国と組んで日本イジメしている国だからな。

945 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:47:23.72 ID:TAaDeMZT0.net
リアルで支持してる人を見た事が無いが高支持率を維持してる奇跡の首相

946 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:47:54.83 ID:VAao8AKj0.net
安倍の野郎、小池の失敗で調子に乗りやがって!今度の参議院選で目に物を見せてやるぞ!

947 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:56:21.29 ID:IOp8IXlq0.net
安倍に勝つのが目標とかアホな事言ってるから負けるんじゃね?

948 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:58:04.99 ID:Fyi+BRC60.net
大量移民の自民もヤバくなってるし、立憲共産は凶悪な反日だし、完全に詰みに近くなってる。

949 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 00:01:41.33 ID:224xBqnR0.net
安倍は自分で何をしてるか理解してないからw
https://www.youtube.com/watch?v=a43MxKIvtmY

950 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 00:01:43.23 ID:1ugrKWoiO.net
>>938



951 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 00:10:45.00 ID:/eB+TYGI0.net
社会党県議が障害者の不妊手術を強硬に主張した結果、不妊手術が倍増

恐ろしい蛮行が暴露される

https://mainichi.jp/articles/20180212/k00/00m/040/110000c

952 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 00:29:29.02 ID:hn7E75ut0.net
株に年金つぎ込んで税金むしりとるガイジ内閣

953 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 00:30:22.28 ID:7Muqdh870.net
安倍は人が死ぬの見るのが好きなサイコパス 過労死の実例なんか挙げても感情動かん訳だわ

趣味はスプラッター映画の鑑賞

総理大臣には密かな楽しみがあった。それは、深夜や休日に自宅リビングに家族を集め、なんとスプラッター映画を鑑賞することだったのである。
スプラッター映画とは、ホラー映画のなかでも特に殺人シーンや残虐な拷問シーンなどを強調したグロテスクなジャンルのものだ。
秘書に命じて次から次へと過激な作品を買い集め、嫌がる家族を座らせて大音量で上映し、目をらんらんと輝かせていた姿は、
その家族にも「もう限界だ」と思わせるものだった。

出典
NEWSポストセブン|スプラッター映画鑑賞会にセックス談義 歴代総理の奇行列伝

954 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 00:31:41.94 ID:+6NUBRxN0.net
とりあえず、世論調査から在日朝鮮人は除外しような

有権者じゃないから

955 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 00:33:48.70 ID:224xBqnR0.net
これが日本の現実だぞ(5分くらいから)
https://www.youtube.com/watch?v=_s4rYWxX5zk

956 :名無しさん@13周年:2018/02/27(火) 00:54:50.68 ID:uAKbxK5yV
なーにが裁量労働だよ
なーにがホワイトカラーなんたらだよ
「人件費を削減したい」「残業代を払いたくない」ってだけだろうが
こんなの悪用されるにきまってるから絶対に許しちゃいけない

957 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 01:14:39.27 ID:RDViXLOm0.net
>>954
長妻は、
自民党に10000件のうち100件程度のミスなら1%の誤差だから騒いで足引っ張るなと言ってた議員が居たが、
実際は一般労働者も含めて10000件で裁量労働者はそのうち2000件、今回新たに100件以上追加でミスがあったから
1割以上がミスなら統計の捏造が疑われるだろ労政審に差し戻せと言った

安倍は笑いながら「自由な働き方のためには待ったなし」と言い放った

玉木は、
統計データの最頻値はすべてのデータを見ないとわからないのに、調査した労基職員には「平均的な人」を事業者から聴取させていたから、根本的なデータの集め方が違うだろデータ精査が済むまでは法案提出しないと約束してくださいと言った

これに安倍は、
笑いながら「興奮しないでくださいよ、マスコミの報道だから答えられない、自民党内で議論してから精査する」と言い放った

直後の黒岩は、
現行の裁量労働制ですら、半年に1回、労働者本人が労基に自分の労働時間を「最頻値またはすべてのデータの平均」で報告することになっているが、調査は「平均的な人のデータ」という曖昧なデータになっているのではと聞いた

安倍は笑いながら「それはあくまで参考で、8割の裁量労働者が現状に満足していると答えてるから議論を進める」と言い放った

その直後の共産党塩川は、国際労働機関では公労使が同数集まった会議によって政策を決めるという原則があるのに、なぜ産業競争力会議では労働者を排除して閣議決定までしているのかと聞いた

安倍は笑いながら「先週共産党が出したJILPTの調査では8割が裁量労働に満足してると出ているから問題ない」と言い放った

958 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 01:15:43.41 ID:jG6TDt7W0.net
さすがに日本人の知性が劣化してねぇか?あれは通したら日本のためにならんがな

959 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 01:20:27.11 ID:29DhnN8w0.net
憲法改正、外交だけやれよ
移民を増やすな

960 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 02:48:23.53 ID:qwG3VK810.net
世論は憲法なんて優先順位低いからw

961 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 02:52:18.23 ID:kfBIgrCU0.net
富裕層ばかりが優遇され下部から増税 もう状態はフランス革命前夜
富裕層は政府に保護され、より豊かになる一方、中流層以下には「甘えるな、自己責任だ」

自民党を支持している馬鹿は死なないと治らない

962 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 02:56:19.81 ID:aDHwD0sh0.net
>>961
富裕層って、枝野幸男や長妻昭のことだよね。
しばき隊は即時に彼らとお別れしないと。

963 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 03:44:31.90 ID:i5Txh1ph0.net
なぜ安倍の支持率が落ちないか?

それは安倍が国民から「生活」という名の人質を取ってるから

安倍さんを怒らせたら「生活」が殺される

国民はその恐怖から安倍に支持の票を入れるわけ

964 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 03:55:25.46 ID:uw1Q8CPy0.net
>>923
実際、就業者数は増えてるんですが。
失業率は減ってるし、求人倍率は上がってる。
ミンス時代の惨状を覚えてる間はそんなこと言って安倍下げしようとしても無理だよ。

965 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 03:56:47.46 ID:EsXmiDKl0.net
いっぺん壊れた方がマシな気もする

966 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 04:00:07.43 ID:EsXmiDKl0.net
>>964
安倍になってから出してくるデータが信用できない

967 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 04:04:42.06 ID:pMN0zyqt0.net
増税しまくりで議員年金は復活させますなんていってるクソをどんな奴が支持してるんだろうね
国民年金では生活できないからとかいったけど制度の不備は放置して自分たちだけ助かる法律堂々と作るとか
自民党のクズどもの面の皮の厚さはすごいわ

968 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 04:07:31.98 ID:DRIhnPO60.net
クソ日本マジ死ねよ
こんなクズ安倍誰だよ支持してるゴキブリは
マジこんな国どーでもいい
おまえらにもウンザリ
バカばっか

969 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 04:07:54.61 ID:uw1Q8CPy0.net
>>966
お前、失業中なの?

970 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 05:09:08.83 ID:aDHwD0sh0.net
>>965
> いっぺん壊れた方がマシな気もする
二十数年前、半藤一利って人が居てね、バブル退治をしたんだ。

971 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 05:15:15.49 ID:4ix4WOd90.net
>>948
立憲共産が移民政策を取らないなんて何で思えるの?
難民すら認めない自民より抵抗なく入れそうじゃん

972 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 07:35:03.04 ID:RDViXLOm0.net
>>969
ガスライティング

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

心理学者のマーサ・スタウトは、ソシオパスはよくガスライティングの手法を使うと述べている。
ソシオパスは、絶えず社会的道徳規範から逸脱し、法を破り、他人を食い物とする。

ソシオパスは次のような手法を使う。
1. わざとあからさまな嘘を吐く
2. それまでの発言を否定する
3. あなたの身近なもの、大切なものを武器として利用する
4. 時間をかけて徐々に陥れる
5. 行動と言動が一致しない
6. ポジティブな強化で混乱させる
7. 混乱させれば弱らせることができると知っている
8. 投影する
9. 人々があなたに反感を持つよう仕向ける

973 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 07:44:36.66 ID:rvU0HiRw0.net
テレビ朝日の最高顧問は自民党議員(大臣経験者)の息子「広瀬道貞」
テレビ朝日の番組審議会の委員長は安倍の親友である「見城徹」
まともな調査なんてできる訳がない。


TBSも岸信介(安倍の祖父)の親友である児玉誉士夫の息子が取締役だし
夕方のニュースのキャスター竹内明なんて麻生太郎の甥だからな。
本当の数字に近づけたり、別なことで下がったことにするなり、悪役になったり囮叩くなり
経済政策方面以外の別問題で叩いたり目を向けさせるなりマスゴミの匙加減一つ。
野党、与党内、新党、マスゴミ、特定アジア、左翼、国連関係者、マッチはいろいろ。
人が釣れると思えばいつまでも同じような報道続けるし、
余裕ができるとポーズが増えるしね。
希望の党なんかマスゴミが上げて下げて一瞬で終わったしな。

974 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 09:00:32.94 ID:f1LfSmn70.net
野党は相変わらず頼りないねw

975 :0668446480オウム復活はいらへん?服部直史:2018/02/27(火) 09:09:52.51 ID:BkDhoUXj0.net
森伸介は札幌大火災放火や札幌自立支援施設放火を内輪にやったとほのめかしてい
る!!11人殺し放火テロだ!!森伸介は伊藤明子さんを98年にストーカーの挙げ句
フラれて電磁波照射で病死のように偽装して殺害した!
神戸バイオ教育センターで女講師に女装してなりすまし病院で看護婦にもなりすま
した変態獣医師でペットに盗聴用チップを埋め込み飼い主の盗聴してあら捜しして
肉 体関係を要求する。服部直史は歯にチップ(思考盗聴器)を埋め込み犯罪者たちへ
の物 資援助金銭面援助を手がける!犯罪者をかくまったり知恵の教唆や幇助を手
が け る! 吉 川友梨ちゃん誘拐殺人事件をやった!!
藤井恒次は大阪駅置石事件や列車に飛び込ませて3人殺しや原田神社放火や岡町駅
車 大破事件やあたり一体の放火や徳川ゆかりの寺放火やJR放火教唆(実行犯逮捕)
を やっ たIS特殊戦闘員三人組でオウム真理教にも入り服部直史は尊師として活躍
す る。大学 時代李さんを事故死のように装い殺害した!岐阜中2女児殺人事件や岐
阜 尻毛殺人事 件や岐阜敷島町殺人事件もほのめかす!!148cmガリガリ 普段は女
装 服部直史 大阪府池田市井口堂3-4-30-401 0668446480 大阪府豊中市永楽荘1-3-
10-103 毒ガスの製造が得意な阪大卒歯科医師!!未知の機器や毒ガスを持ってい
る!! スカトロプレイで三人組の糞まみれ映像流出
藤井恒次 岐阜県不破郡垂井町垂井2112-1 0582751590 ピーとなってる間話せば藤井 恒次自身が聞いてる
森伸介 大阪府池田市城山町3-51-113 0727526945 札幌市内の動物病院に勤務する獣
医師 。楊貴妃のような美女に化けたりハードゲイにも化け車同士で正面衝突を図
る。オーム真理教にも入り破壊活動を仲間と実行中!!麻原彰晃の脱獄を狙う!!
オウムも最初否定してしらばっくれてごまかしていた!女装したりジジイやババアに 変装するふざけたノリもオウム真理教に酷似している!!
書き込みを訴えているというのは真っ赤なウソで、泣き寝入りしている。
訴えられれば書き込みが削除されるどころか 書 き 込 め な く な る !!
4年前から服部直史は書き込まれているけど、犯罪やってるの丸わかりじゃん!営業
しつづけるのやめな!!異常な粘りは死刑クラスの犯罪だからだろ?
闇サイトで藤井恒次たちは実行犯を募集するため、日替わり実行犯との直接的な接
点がなく かえって、ローンウルフという個人的サイレントテロによる教唆犯の存在
が目立たず浮き彫りにならないことで藤井恒次や服部直史や 森伸介教唆犯の共犯が
バレない!! 実行犯が日替わりで単発的に起こったように錯覚するがいつも共通
の 教唆犯藤井恒次や服部直史や森 伸 介 が存在する!!

976 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 09:47:28.71 ID:p2ZEN6iz0.net
結構高いね 朝日 毎日のディスリが足りない?

977 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 09:56:43.76 ID:RDViXLOm0.net
>>976
ガスライティング

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

心理学者のマーサ・スタウトは、ソシオパスはよくガスライティングの手法を使うと述べている。
ソシオパスは、絶えず社会的道徳規範から逸脱し、法を破り、他人を食い物とする。

ソシオパスは次のような手法を使う。
1. わざとあからさまな嘘を吐く
2. それまでの発言を否定する
3. あなたの身近なもの、大切なものを武器として利用する
4. 時間をかけて徐々に陥れる
5. 行動と言動が一致しない
6. ポジティブな強化で混乱させる
7. 混乱させれば弱らせることができると知っている
8. 投影する
9. 人々があなたに反感を持つよう仕向ける

978 :朝鮮工作機関 毎日:2018/02/27(火) 11:48:15.93 ID:FfUmGmn90.net
●核酸で

【悲報】 希望の党、支持率0%に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1519629012/


希望の塔つぶし

民主に忖度 インチキアンケ 朝日

979 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 12:02:49.96 ID:RDViXLOm0.net
>>978
ガスライティング

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

心理学者のマーサ・スタウトは、ソシオパスはよくガスライティングの手法を使うと述べている。
ソシオパスは、絶えず社会的道徳規範から逸脱し、法を破り、他人を食い物とする。

ソシオパスは次のような手法を使う。
1. わざとあからさまな嘘を吐く
2. それまでの発言を否定する
3. あなたの身近なもの、大切なものを武器として利用する
4. 時間をかけて徐々に陥れる
5. 行動と言動が一致しない
6. ポジティブな強化で混乱させる
7. 混乱させれば弱らせることができると知っている
8. 投影する
9. 人々があなたに反感を持つよう仕向ける

980 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 12:09:55.13 ID:ViYT8n570.net
>>928
ちがうよ。

■ 昨年の衆院選:年代別の比例投票先の政党
https://pbs.twimg.com/media/DMvpAA7VQAA0fnq.jpg

自由民主党: 支持者が若い世代に多いので、今後も安泰。
立憲民主党: 支持者が年寄りに偏りがちなので、年々弱体化。

なお、希望の党は小池ブームは去ったが、反自民で反左翼の人がどの世代にもほぼ一定の率でいるのがわかる。
40歳未満では立憲民主党より多かった。小池が代表を降りたら支持率が下がり迷走状態。

981 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 12:15:10.75 ID:U6iiYDCK0.net
新卒の一括採用を禁止しろ。


就職の年齢差別だろ。

982 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 12:17:52.30 ID:RDViXLOm0.net
>>980
ガスライティング

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

心理学者のマーサ・スタウトは、ソシオパスはよくガスライティングの手法を使うと述べている。
ソシオパスは、絶えず社会的道徳規範から逸脱し、法を破り、他人を食い物とする。

ソシオパスは次のような手法を使う。
1. わざとあからさまな嘘を吐く
2. それまでの発言を否定する
3. あなたの身近なもの、大切なものを武器として利用する
4. 時間をかけて徐々に陥れる
5. 行動と言動が一致しない
6. ポジティブな強化で混乱させる
7. 混乱させれば弱らせることができると知っている
8. 投影する
9. 人々があなたに反感を持つよう仕向ける

983 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 12:57:51.44 ID:RdOOWYW30.net
支持率はこんなもんだろ?

984 :名無しさん@13周年:2018/02/27(火) 13:24:22.75 ID:ie9vq4uTr
加藤厚生労働大臣はこれを乗り切ったら、佐川宣寿同様に論功行賞として
次の財務大臣か、党の政調会長か。

985 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 13:53:01.61 ID:TEDBRCdW0.net
野党しっかりしてくれよ。

986 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 13:54:55.85 ID:JFVIP5ez0.net
安倍晋三、「泥棒市場」と呼ばれてるメルカリに内閣総理大臣賞を授けてしまう  [965031448]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519706091/

987 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 14:36:02.77 ID:RDViXLOm0.net
>>985
時間稼ぎの藁人形論法はもういいよ

988 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 14:50:43.56 ID:VImWs41z0.net
裁量労働制
移民(外国人労働者)受け入れ

この2点は経団連の要請

989 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 15:45:03.72 ID:7+XtdmhD0.net
圧倒的劣勢なのに勝ってるとか勘違いしてる野党支持者のアホっぷりw

990 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 16:14:54.46 ID:Zxmi4Ra50.net
>>989
以上
どんだけ政権がヤバイことしてるか認識すらしてないネトサポくんでしたwww
こいつみたいなのを日本語で国賊って言うんじゃないですかね?

991 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 16:27:34.53 ID:EsXmiDKl0.net
>>988
カジノはアメリカの要請だし
ジャパン・アズ・ナンバーワンとか言われて油断してるうちに倍返しで逆襲されて
日本は、ろくでもない国になってしまった

992 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 16:32:33.79 ID:EsXmiDKl0.net
>>970
普通に冷やせば良かったんだよ

993 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 16:50:16.15 ID:3EhQuPJS0.net
日本が崩壊する!壊れる!

   ↑

福田恆存 進歩主義の自己欺瞞(1960年)

今日まで彼らが行ってきた抵抗運動の特徴だが

いちいち例を挙げるのがわずらわしいほど、そのたびごとに
これに失敗すれば何もかも御破算だという
絶望的な身ぶりをともなって繰り返されてきた。

そのかわり、時期が過ぎれば、なんのことはない、忘れたようにケロリとしている。

994 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 16:52:06.04 ID:3EhQuPJS0.net
パヨチンの特徴

どーでもいいことで大騒ぎ
どーでもいいことだからすぐ忘れる

どーでもいいことだから、自分達が与党になると賛成する(消費税増税、辺野古移設、原発などなど)

995 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 16:52:59.11 ID:hAxU7Rb/0.net
数だけいうと団塊左翼世代が若者の倍いるのにこの支持率。
まぁ、野党が糞すぎて他に選択肢がないってのもあるが

996 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 16:54:38.29 ID:3EhQuPJS0.net
パヨチンは無学な爺さん集団になり果てたからなw

パヨチンは朝日新聞すら読まないレベルらしいしw

997 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 16:56:07.67 ID:3EhQuPJS0.net
パヨチンはいつもいつも大騒ぎする

でもすぐ忘れる(笑)

998 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 17:02:41.67 ID:3EhQuPJS0.net
裁量労働制すら可決後は知らん顔
自分たちが与党になると、制度撤廃とか何もしないだろうなw

999 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 17:09:33.53 ID:a3lnEAhA0.net
安倍首相強すぎwww

1000 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 17:15:28.94 ID:8Z3w38Au0.net
>>995
若者ってかネット民が中心だろ。

1001 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 17:36:54.04 ID:3EhQuPJS0.net
野党が弱いとか無能とか言われてキレるバカパヨチンw

選挙で完全に立証されてるのに、現実から目をそらす方が敗退行為で自民アシストだろうが。

1002 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:41:14.21 ID:h04HJCkc0.net
こんなもんでしょ。

1003 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:42:45.90 ID:fowsSYlx0.net
>>999
そんな安倍を盲目的に支持したり、
それに反論する者を左翼と根拠も無く決め付けているのに、
裁量性が採用されても一切過労死が逆に増えるという根拠を出せとは言うが、
本当に過労死が増えたら一切責任が取れない上に地獄を見ない無職の人↓

http://hissi.org/read.php/newsplus/20180227/TW1zbmZuYy8w.html

1004 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:50:24.28 ID:RDViXLOm0.net
>>1001
時間稼ぎの藁人形論法はもういいよ

1005 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:10:13.50 ID:3EhQuPJS0.net
じゃあ ほめてるやるよ

国政選挙6連敗の野党 すごぉい(笑)
知恵を振り絞っても安倍に6連敗の野党 頭いい〜

これで満足か?キャハハ

1006 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:13:54.90 ID:Z5nXSeON0.net
実際、拡大で新たにどのくらいの層が裁量労働制適用になるのよ。
そりゃ拡大解釈すればいかようにも広げられるだろうが、現実的な範囲でさ。

1007 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:14:01.85 ID:3EhQuPJS0.net
バカなパヨチンが支持してそうな党

立憲民主党 ← 笑

辺野古移設問題で唯一賛否を明確にできない情けない党ww

1008 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:17:27.96 ID:3EhQuPJS0.net
本当に安倍に勝てると思うなら、お前らが選挙参謀にでもなれよw

野党の政治家や御用学者が知恵をどんなに振り絞っても勝てる算段が一向につかないんだからなw

1009 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:19:04.66 ID:3EhQuPJS0.net
辺野古移設への賛否

賛成
自民、公明、維新、希望

反対
共産 社民

答えたくない
立憲 ← 笑

1010 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:27:53.23 ID:VImWs41z0.net
>>991
全く国民の方を向いてないのに、安倍政権を支持し続ける信者が多いのが不可解。

1011 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:30:23.45 ID:3EhQuPJS0.net
民主党政権思い出せw

何か新しい事もやれず

消費税も原発も日米安保も自衛隊も自民政権から何も変わらず使用し

案もないのに最低でも県外と詐欺やってオバマから激怒され会談拒否されたろw

野党の時の反対は ほとんど意味がないw

1012 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:35:11.08 ID:3EhQuPJS0.net
責任のない野党の時の発言や主張は対比しても意味ない

与党になった時の結果実績のみが比較対象だ。

社会党も与党の時は 消費税増税も原発も自衛隊も日米安保もみんな認めたw

1013 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:43:01.61 ID:EsXmiDKl0.net
>>1010
半分は無関心で、残りは戦前と同じ。同調圧力だよ。罵倒する言葉として非国民がパヨとか朝鮮人に変わっただけ。罵倒されたり、うくのが嫌だから一緒に叩いてるだけ

1014 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:50:27.80 ID:7/aH+CAj0.net
>>1010
それだけ他が酷いってことだよ
別に信者ってわけじゃない
まともな野党さえあらわれりゃいつでも自民なんて捨てられる

1015 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:03:47.82 ID:3EhQuPJS0.net
消費税も原発も自衛隊も日米安保もPKOも

与党になると 反対してた連中は異議すら唱えないようになったww

1016 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:06:45.52 ID:3EhQuPJS0.net
一番国民の方を自民が向いてるから勝つんだよw

負けに不思議の負け無し 野党珍者はこの言葉をかみしめろ

1017 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:09:38.08 ID:Lvl9A/rX0.net
>>1016
野党は明日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

1018 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:12:50.56 ID:3EhQuPJS0.net
与党になると裁量労働制 賛成になると思うけどねw

1019 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:14:35.76 ID:7/aH+CAj0.net
>>1016
自民が国民の方を向いているというより他が国民の方を向いてなさすぎるんだよ
国民のこと無視してとにかく自民叩けモリカケモリカケだもん

1020 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:16:15.88 ID:Lvl9A/rX0.net
>>1019
野党は明日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

1021 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:16:55.43 ID:3EhQuPJS0.net
あくまで相対評価としてだからw

そんな自民でもぼろ勝ちしてしまう野党の無能さから目を背けるカルト信者に呆れてるんだよ

1022 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:18:50.95 ID:K29FOFlq0.net
安倍の役目もそろそろ終わりかな

1023 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:19:36.06 ID:Lvl9A/rX0.net
>>1021
野党は明日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

1024 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:19:58.95 ID:SP1mfmWC0.net
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::\

株価を上げて、好景気を偽装し、愚民を騙して、 朝鮮有事を切っ掛けに

安倍に憲法を改正させて、日本を中国と核戦争出来る国にさせるユダー

★9月の実質賃金0.1%減、4カ月連続マイナス★
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23178360X01C17A1EAF000/
★実質賃金過去10年で最低★
http://kyujokowasuna.com/?p=2838
★生活保護費、増える低所得者にあわせて見直し★
http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/22/welfare_a_23315559/
★峠の下り坂を暴走するバス!アベノミクスの嘘構★
http://mahoroba19.com/archives/9908
★ 安倍政権の「GDPかさ上げ疑惑」★
]http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2017/11/04/keizai-22/
★ 改憲して核武装させようとする安部自民党★
防衛省のHPには現憲法下では攻撃的兵器(巡航ミサイル含む)が保有できないことが明記されている。
改憲すると弾道ミサイルや敵基地攻撃目的の巡航ミサイルが持てるようになる。
巡航ミサイルにも防御目的(主に対艦)と攻撃目的(主に対地)のものがあり、現憲法下では攻撃用の巡航ミサイルは持てない。 安部自民ほか改憲派は国民を騙して改憲を行おうとしている。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm
wq

1025 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:20:29.83 ID:3EhQuPJS0.net
立憲も裁量労働制賛成するよ 与党になるとなw

1026 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:21:27.78 ID:XJ+WgqqM0.net
>>1022
いやいやまだまだだね
日本ぶち壊し中国へ明け渡すまでは首相でいてもらわないとな

1027 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:22:49.63 ID:bmKuBr/V0.net
納期は待ってくれない

その中で一番融通がきかんのが公共事業である

1028 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:26:50.38 ID:Qrsp5n3M0.net
>>1025
立憲支持者は自民支持者と違って党に厳しいから、下手なことはしないと思うよ

1029 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:29:11.70 ID:3EhQuPJS0.net
党に厳しいなら

唯一ゴモゴモ誤魔化してる辺野古移設への賛否を明確にしろや

立憲だけだぞ イエスノー鮮明にしてないの。

1030 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:30:40.44 ID:7/aH+CAj0.net
>>1028
ほんとに厳しかったら党名レンダリングした時点でとっくに支持やめとるわな

1031 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:30:44.36 ID:EsXmiDKl0.net
廃案にするには矛盾点をどんどんつきまくれば良いのだが。。経団連が与党にも野党にも献金してた場合。できないんだろうな
リクルートの時は未公開株を自民党に多め野党にも少し配ってた

1032 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:33:59.12 ID:3EhQuPJS0.net
なぜ立憲が辺野古移設への賛否を明確にできないのか?

それは 単なる選挙目当てだからw

賛成すると 社民共産との共闘が難しくなる
反対すると 民主党政権時代の決定を破ることになる

明言したらどっちにしてもダメージあるから明言しない無責任ぶり。

こんなのが自民に勝てるわけも無し

1033 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:35:55.30 ID:EsXmiDKl0.net
国民が政府を直接叩き続けるしかない

1034 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:37:16.13 ID:EsXmiDKl0.net
あとは日本の窮状を世界に訴えるとかだな

1035 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:39:37.07 ID:Lvl9A/rX0.net
>>1032
野党は明日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

1036 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:40:00.99 ID:7sABThlF0.net
毎日新聞廃刊するべき

1037 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:41:17.09 ID:F897LXZq0.net
>>1034
どこの朝鮮人だよ

1038 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:42:49.37 ID:Lvl9A/rX0.net
>>1037
野党は明日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

1039 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:42:50.56 ID:3EhQuPJS0.net
自民に対抗したいなら、老パヨチンの一掃が先だろ。

自民に半世紀も情けなく負け続けてきた無能な年寄り集団に期待してどうすんのよ?

1040 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:43:02.54 ID:Qrsp5n3M0.net
>>1030
党名とかどうでもよくね?
自民支持者はなんてこんなクソ法案に文句言わないんだかわからんわ
信じる自民議員の公式ツイッターにでも「やめてください」言えばいいのに
自民の推進する法案はもう何が何でも絶対服従で賛成するよな

1041 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:43:22.85 ID:EsXmiDKl0.net
>>1037
朝鮮人(経団連会長)が熱望してる法案だぞ

1042 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:45:03.99 ID:b5kh3RxW0.net
経団連叩きながらその要望に応えて法案出す自民は支持するんだから笑えるわ

1043 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:46:09.84 ID:EsXmiDKl0.net
労働基準法や36協定遵守させる方向には向かわないわけだ

1044 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:46:32.89 ID:3EhQuPJS0.net
負け続けてもネットで溜飲下げるだけのパヨチンにはもっと笑うわ

1045 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:46:49.86 ID:7/aH+CAj0.net
>>1040
党の評判が悪くなれば党名変えてごまかそうとする
本当に党に厳しいならこんな姑息な手段を許したりはせんよ

1046 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:47:41.15 ID:UuCXsHso0.net
ホントいつも安倍政権には失望させられる

1047 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:47:42.79 ID:3EhQuPJS0.net
立憲に期待するとか言うバカは

少し前は 共産党が元気だ!とか喜んでたレベルだろ。

1048 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:50:59.47 ID:Pn/4Hujx0.net
>>1040
この法案に賛成してるのはたった18%
自民支持率も内閣支持率もそれより高いにも関わらず、だ
このことからも自民支持者の方が党に厳しいのは明白
立憲支持者なんて立憲の言うことなら何でもかんでも賛同で、自民の言うことは何でもかんでも反対じゃん

1049 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:55:22.39 ID:Qrsp5n3M0.net
>>1048
ツイッターとかで声高に自民支持者を自称する人たち(いわゆるネトウヨ)
がこの法案叩いてるの見たことないけど?
立憲なんてもともとあったアンチ自民連中がとりあえず乗っかってるだけで
もともといるアンチ自民連中の顔色伺わないと一気に支持率低下する背水の陣政党

1050 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:59:55.85 ID:Lvl9A/rX0.net
>>1047
野党は明日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

1051 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 21:05:27.35 ID:XJ+WgqqM0.net
安倍さん早いところ日本解体してください!!

1052 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 21:05:36.56 ID:EsXmiDKl0.net
榊原死ねばいいのに

1053 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 21:08:58.44 ID:XJ+WgqqM0.net
奴隷労働制の法案通せ
野党は邪魔するな

1054 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 21:10:27.23 ID:XJ+WgqqM0.net
創価と自民は断固支持します!!

1055 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 21:11:15.04 ID:XJ+WgqqM0.net
安倍さん一刻も早く日本解体してください!!

1056 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 21:11:40.18 ID:XJ+WgqqM0.net
奴隷労働制断固支持!!!

1057 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1057
339 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200