2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎日新聞世論調査】安倍内閣支持率45%、不支持率32% 裁量労働制の対象拡大「反対」57%

215 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:23:16.45 ID:8bFwEvbW0.net
>>203
裁量労働制の方が残業代込みで中小の労働者は得するんだけどな。

216 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:24:49.25 ID:6plS3gAx0.net
>>204
とりあえず勤務時間表もって社会保険庁行くといいよ
実際の残業時間ごまかしなく記録してあるものはある?

217 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 18:29:03.39 ID:gLMpVjUj2
>>213
それは個人事業主で十分事足りるけどね

218 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 18:30:05.77 ID:gLMpVjUj2
>>215
現実を見ろ。
残業代込で前と同じ給与だ。

219 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:25:39.27 ID:gW8v85+30.net
>>216
会社と争ってやめてその後どうするんだよw

220 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:25:53.71 ID:tho1jwLg0.net
毎日新聞なんかの世論調査なんか当てにならない。

どのみち左翼か在日の意見が多いんだろうし

221 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:26:22.43 ID:tXB3VQ2M0.net
>>215
じゃあ何で中小の経営者が賛成してんだよw

222 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:27:13.95 ID:iFtIfeXX0.net
57%が反対というのも嘘だな
実際は57%が賛成だろうよw

外国人労働者を増やして、裁量労働制も導入しろ

223 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:27:24.89 ID:jHDjCZUA0.net
>>214
忘れて無いよ、死ぬまでこき使った良い例だと安倍は思ってるんだよ。

224 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:27:29.98 ID:6acqSZBJ0.net
野党は手詰まりだな
焦点が絞りきれてない

225 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:28:06.66 ID:oLBPaJaBO.net
>>214
安倍ぴょん政権は電通を働きやすい子育てサポート企業に認める仲なので

226 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 18:32:54.49 ID:gLMpVjUj2
>>222
 ↑
ブラック経営者登場?

227 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:28:38.97 ID:ydCRFUJW0.net
裁量労働制なんてのは
業務のやり方に裁量があるだけであって
業務量に関しては裁量なんて一切ないからな
早く仕事終われば早く帰れるとか夢物語だぞ
「あ、もう終わったの?じゃあこれやっといて」って言われるのがオチ

うちの会社の場合だと売り上げ目標が個人に課せられている
売り上げ目標を達成しているのに追加で仕事渡されると俺は明確に拒否してる
例えばそういう定量的に見れる目標が定められていて、且つ1日8時間働けばクリア出来るようになっているなら
取り入れるのもありじゃないのか

228 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:28:48.11 ID:qJwqPeNe0.net
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::\

好景気を偽装し、愚民を騙して、 朝鮮有事を切っ掛けに

安倍に憲法を改正させて、日本を中国と核戦争出来る国にさせるユダー

★9月の実質賃金0.1%減、4カ月連続マイナス★
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23178360X01C17A1EAF000/
★実質賃金過去10年で最低★
http://kyujokowasuna.com/?p=2838
★生活保護費、増える低所得者にあわせて見直し★
http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/22/welfare_a_23315559/
★峠の下り坂を暴走するバス!アベノミクスの嘘構★
http://mahoroba19.com/archives/9908
★ 安倍政権の「GDPかさ上げ疑惑」★
]http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2017/11/04/keizai-22/
★ 改憲して核武装させようとする安部自民党★
防衛省のHPには現憲法下では攻撃的兵器(巡航ミサイル含む)が保有できないことが明記されている。
改憲すると弾道ミサイルや敵基地攻撃目的の巡航ミサイルが持てるようになる。
巡航ミサイルにも防御目的(主に対艦)と攻撃目的(主に対地)のものがあり、現憲法下では攻撃用の巡航ミサイルは持てない。 安部自民ほか改憲派は国民を騙して改憲を行おうとしている。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm
thr

229 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:29:09.28 ID:qJwqPeNe0.net
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの


言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して核ミサイルを保有できるようにし

中国と核戦争させようとするもの


裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている


次の選挙で自民、公明、維新、小池新党、民進右派(前原、長島、松原、細野、馬渕、原口、今井、江田、松野)ほか改憲派に2/3取らせたら


憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
https://youtu.be/KUzWqSAaOjE

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
(改憲、朝鮮有事、核武装 などすべてのことが6年前に予言されているブログ)

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm

sdvs

230 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:29:37.46 ID:qJwqPeNe0.net
自民党の憲法改正(解釈変更含む)の真の目的

■9条(集団的自衛権の容認)
 台湾有事(台湾独立→中国武力侵攻→米経済制裁・マラッカ海峡封鎖→中国暴発(中国にとっては自衛権の行使))、あるいはアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ中国や北朝鮮の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。
 将来もし、台湾有事やアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、中国や北朝鮮の核ミサイルが日本に打ち込まれることがあったら、それは時の政権ではなく、安倍自民とアメリカのせい。
 第一次世界大戦も第二次世界大戦も、集団的自衛権を行使したことにより勃発している。

■9条2項(戦力の不所持と交戦権の否定を削除し核弾道ミサイルの保有を可能にする)
 自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、攻撃用核兵器)を保有できるようにし 中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
 現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず(「戦力の不所持」を根拠)、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない(NATOのような核シェアリングも無理)。

 現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、 逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で改憲の必要性は見当たらない。
 9条2項の改正の真の目的は日本に核弾道ミサイルを保有させること(または核シェアリング)。そして、それを交戦国の領土へ打ち込むことを可能にさせること。

■現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器
 現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器のことで、日本へ侵略してきた敵に対してしか(日本の領土内でしか)使用できない。当然、目標、威力、搭載兵器も制限される。
 射程の短い(100km-200km程度)ナイキミサイルなどが想定される。従って戦略的価値は無きに等しい。憲法改正すると弾道ミサイルや敵基地攻撃用の巡航ミサイルが保有できるようになる。

■日本はすでに兵器級プルトニウムを保有している。
 日本はすでに常陽ともんじゅで生産された兵器級プルトニウムを90kgほど保有しており(原爆約30発分、兵器級PUでなければ弾道ミサイルに搭載できる水爆を作れない)、これに加えてアメリカからトリチウム(数十グラム程度)を購入すれば水爆も作ることができる。
 ミサイル技術は人工衛星打ち上げ技術の蓄積があり(燃料注入を要しない固体燃料ロケットイプシロンがすでに開発済み)、それほど時間をかけずに核弾道ミサイルを保有することができる。

■中国は非核国に対して核不使用を宣言している。
 中国は非核国に対して核不使用を宣言しており、日本の核武装は台湾有事などの際に中国の核使用を助長する恐れがある。

★憲法第9条の趣旨についての政府見解
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

5y54y

231 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:29:46.47 ID:GFViuaBh0.net
あああああああああああああああああああああああああああああ

またまた安倍ちゃんの大勝利!

アカピで45%なら90%以上いっているんじゃないの?

そう言うことだろ♪

232 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:29:49.49 ID:Q3vUX5SL0.net
だいたい裁量制とか効率とかいうけど
企業は国会の100倍以上効率よく仕事してるやろー

企業で1日でできること、国会何日かけとんねん?

233 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:29:52.15 ID:6plS3gAx0.net
>>219
争うのではないwてか転職中とかそんなんだと思った
辞めないならどうぞそのままで

234 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:29:58.93 ID:jHDjCZUA0.net
安倍はサラリーマンを家畜程度にしか思っていないのか?

235 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:30:11.99 ID:gW8v85+30.net
>>224
いつものことだが、野党には対案がない。
じゃあどうやって残業代を減らすのか、ちゃんと残業代を払わせるのかって解決策がない。
そもそも、日本は労働生産性が低いんだから、まともに残業代払ったら競争力がなくなるのは目に見えてるし。

236 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:30:20.72 ID:qJwqPeNe0.net
★加憲による9条改正は実質的に9条2項を無効にしようとするもの★

加憲による9条改正は、9条2項をなし崩し的に無効にして、
敵基地攻撃能力と核ミサイルを保有できるようにさせようとするもの。

加憲を行い憲法9条3項あるいは9条の2に「自衛のため〜」や「防衛のため〜」
などの文言を付け加え「自衛権の保持」を規定するだけで、敵基地攻撃能力や
核弾道ミサイルを保有できるようになる。

今の憲法解釈は、武力は全放棄だが、それじゃあまりにも酷いから、
攻撃された時は反撃できるようにしよう、という解釈(一般的な自衛権とは全く違う)。
だから敵国まで攻撃できる長距離爆撃機や弾道ミサイルなどの攻撃用兵器は保有できない。

可能とされる敵基地攻撃にしても沿岸沿い(短距離爆撃機で行える範囲、特攻的な意味で
可能と言っているだけ)などで行えるだけ。 それが憲法に明確に「自衛権の保持」を明記する
ことで、憲法上のそういう制限が一切なくなり、 長距離爆撃機や巡航ミサイル、弾道ミサイル
などが保有できるようになる。 もちろんその先にあるのは中国との戦争。
加憲などで9条2項を空文化させたことで生じる効果(@長距離爆撃機や巡航・弾道ミサイルが
保有可能になる。A敵基地攻撃が可能になる)を一切説明しない政治家や
言論人を絶対に信じてはならない。

http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html

■もし憲法改正が達成されたら、急速に巡航ミサイルや攻撃型空母、 長距離爆撃機の配備
が進むことだろう。 政府は敵基地攻撃能力を検討というが、インチキペテンも甚だしい、
9条改正しない限りはずっと検討中のまま。現に防衛省のHPには長距離爆撃機や攻撃型空母、
弾道ミサイルなどの攻撃型兵器は保有できないとしっかり明記されている。これら兵器なくしてどうやって
敵基地攻撃を行うというのか。9条改正しなければ敵基地攻撃能力は持てない。

■防衛省のHPには現憲法下では「攻撃的兵器―例えば、大陸間弾道ミサイル(ICBM:Intercontinental Ballistic Missile)、長距離戦略爆撃機、攻撃型空母の保有は許されないと考えています。」としっかり明記されている。
巡航ミサイルといえども敵基地攻撃の能力を持ったものは攻撃的兵器であり、憲法改正しない限り持てない(対艦用なら長距離でも持てる。防御目的だから)。
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm

■現憲法下では敵基地攻撃能力を持った戦力が持てないことが記載されたHPの全容。
今の安部自民政権ではこのような都合の悪いものは削除される恐れがあり、HPの内容を画像形式で保存した。
これが憲法改正後にどのように変わるか見物。
http://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm

れげr

237 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:30:34.03 ID:6wMAO/8D0.net
サボって無駄に作業時間引き伸ばしてたやつらが金もらえなくなるだけだろ

238 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:30:49.52 ID:gW8v85+30.net
>>233
残業代全額払ってくれるホワイト企業紹介してくれw

239 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:30:53.91 ID:qJwqPeNe0.net
★安倍首相の「9条に自衛隊明記」改憲案は日本会議幹部の発案だった!★
「加憲で護憲派を分断し9条を空文化せよ」 

9条1項と2項には触れないという点をもって、首相や日本会議が悲願とする
極右的改憲から 一歩でも後退したのか?答えはノーだ。

昨日9日の国会参院予算委員会では、共産党の小池晃議員が「どう書くにせよ、
1項、2項に加えて、 3項に自衛隊の存在理由が書かれることになれば、3項(9条の2)に
基づいて海外での武力行使に対する制約がなくなってしまう。 2項は空文化せざる
を得なくなるのではないか」と質した。これに対し安倍首相は「御党は政府見解と
違い自衛隊は憲法違反と述べている」などと言ってごまかしたが、しかし、この
「3項(9条の2)加憲」は 現状の追認でもなんでもなく、真の狙いが憲法の平和主義を骨抜き
にすることなのはもはやバレバレなのである。

実際、先にその戦略の元ネタであることを指摘した日本政策研究センターの
「明日への選択」では、 伊藤氏による"戦略的加憲論"を掲載した翌々月号で、
同センター研究部長の小坂実氏が、こんな本音を暴露していた。

〈「戦力」の保持を禁じ、自衛隊の能力を不当に縛っている九条二項は、
今や国家国民の生存を妨げる障害物と化したと 言っても過言ではない。
速やかに九条二項を削除するか、あるいは自衛隊を明記した第三項を加えて
二項を空文化させるべきである〉
(同誌11月号「今こそ自衛隊に憲法上の地位と能力を!」)

ようするに、自衛隊の明記は「戦力の不保持」と「交戦権否認」を定めた2項を
「空文化させる」と断言しているのだ。 実際、3項(9条の2)が加えられ自衛隊が明文化すれば、
その活動に歯止めがきかなくなり、専守防衛が崩壊するのは目に見えている。

繰り返すが、自衛隊の明文化は"現状の追認"どころではなく、正真正銘の
"平和主義の破壊"である。こんな安倍首相の詐術にだまされてはいけない。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170510/Litera_3147.html?_p=4

れげr

240 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:30:57.35 ID:6plS3gAx0.net
>>232
国家公務員自体がアレな勤務形態でブラック労働だしな…

241 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:31:28.31 ID:jHDjCZUA0.net
>>235
>じゃあどうやって残業代を減らすのか、ちゃんと残業代を払わせるのかって解決策がない。
意味が判らん.

D判定、来年再提出!

242 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:32:07.13 ID:jHDjCZUA0.net
>>238
トヨタ自動車。

243 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:32:21.34 ID:yWhdcHiJ0.net
>>185
政治スタンスは公明や民社あたりに近い層じゃない?

244 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:32:24.70 ID:PZZACK9e0.net
>>199
そんな区分けは無意味
これから全業種に拡大するんだから

245 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:32:38.82 ID:HwGNLnZ20.net
>>224
与党の半分以上はボロボロ、叩くところで出来てるから焦点絞れないだろ

範囲が広すぎるw

246 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:32:57.30 ID:6plS3gAx0.net
>>238
上場優良企業は払ってくれんでないの? そもそも残業自体がそんなない気がする
俺は途中から残業代出なくなる企業しか経験してないからその辺分からん

247 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 18:38:33.09 ID:gLMpVjUj2
>>235
お前は労働生産性って何だと思ってんの?

雇用者が内部留保なんてしないで、労働者に残業代支払うだけで大幅に
労働生産性が改善するって知ってっか?

逆に言うと、日本だけホワイトカラーにまともに残業代を払ってないから
日本のホワイトカラーの生産性が低いんだぞ。

248 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:34:05.81 ID:HwGNLnZ20.net
>>241
残業代を減らす意味がわからない

249 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:34:17.96 ID:MBmkeh5B0.net
まず甲斐より始めよで
公務員に適用してくれ。
それ見てから国民が判断すればいい。

250 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:34:22.44 ID:gW8v85+30.net
>>248
すまん、残業時間を減らすだな

251 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:34:37.37 ID:DTyB4aGe0.net
単なる残業代0法案だからな。

252 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:35:08.74 ID:kt8MzJsL0.net
>>212
・仕事に関係のない私語ばかりで手が動いていない
・製造上の不具合を放置して、仕事の進みが遅い
・先の予測が不十分で、いろんな準備をしていない

こんな今まで通りのやり方を続けていれば、労働生産性が悪いままで改善が進まないし、いつまでも納期は間に合わせられない

だから無駄な生活残業では給料が増えないようにし、成果を出すことで給料が決まる裁量制が必要なんだよ
効率を放置して改善しないなら、給料は上がらないし、タダ働きの長時間労働で自分たちが損をするだけ

253 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:35:42.32 ID:k5yW+N710.net
支持率1%増えたのか
モリカケが足りないようだな

254 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:35:52.84 ID:gW8v85+30.net
>>249
たぶん、野党のくだらない質問は裁量で無視できるようになるんじゃね

255 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 18:40:35.94 ID:gLMpVjUj2
>>211
時効って知ってるか?

未払い残業代は2年しかないんだぞ。

この国の労働法制がおかしいんだよ。

256 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 18:42:07.89 ID:gLMpVjUj2
>>252
管理職の問題だろ。
おまえのとこの管理職がまともに機能してないだけ。

257 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:36:49.56 ID:8bFwEvbW0.net
>>221
普通に考えれば元々がまともじゃないんだろう。

258 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:36:59.07 ID:jHDjCZUA0.net
>>252
君どこに勤めてるの?
そんな企業は潰して良いからさ、でも裁量労働制は許さないよ。

259 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:37:25.64 ID:yTLOs7H40.net
パヨクが反対しているんなら必要な法案だな。
誰でも分かる。

260 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:37:38.29 ID:gW8v85+30.net
いま偉そうに国会で質問してる長妻なんて、大臣の時、部下に命令して無駄な業務生み出しまくって残業時間増やした天才だからなw

261 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:37:41.71 ID:ScuZgbax0.net
そだねー

262 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:38:03.35 ID:a6sBWmCe0.net
>>2
 
アベサポ「アベちゃんGJ三倍だぁぁぁぁ!!!1」

 ↑書き込み単価は一円据え置き(笑)
↑ミジンコよりアホ(笑) 

263 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:38:47.35 ID:6wJTqges0.net
>>252
上場企業は過去最高利益出してるのにボーナス減ってんだけどなw
中小企業に至っては基本給も減ってる

264 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:39:06.79 ID:8bFwEvbW0.net
>>258
反日のお前に裁量権などない。

265 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:39:29.94 ID:olsRVX3F0.net
当たり前だが、、、、

国民が納得出来る、国民にとって都合の良い法案ばかり政府が出していたら、終着点はギリシャ化で国が滅ぶ

266 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:41:01.20 ID:k5yW+N710.net
>>260
無駄なパワハラやってたな長妻w

267 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 18:44:06.52 ID:gLMpVjUj2
>>263
その減らした分は誰のフトコロに消えたんですかねー。

268 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 18:45:19.97 ID:gLMpVjUj2
>>265
意味不明。
フランスやスェーデンとか他の国はどこも大成功してんだが。

269 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:42:08.51 ID:Q3vUX5SL0.net
>>252
そんな製造会社あるん

今の製造は工程が複雑で管理がうまくいってないんやろ?

270 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:42:46.63 ID:KJYKh7Vl0.net
内閣支持率+政党支持率

80: 選挙は楽勝
70: 選挙は過半数
60: 選挙は厳しい結果になる
50: 内閣が倒れる

現在、80超

271 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:42:52.48 ID:2G7fKydu0.net
絶望の未来

272 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:43:55.74 ID:oRBbpo1O0.net
自由と民主主義が嫌いな政党が
なんで自由民主党なんて名前なのかよくわからんな

273 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:45:18.01 ID:gW8v85+30.net
>>266
そんな彼が労働問題について対案なんかあるわけないしw

274 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:45:18.73 ID:6wJTqges0.net
海外
AI化!効率化!その代わり賃金上げる!

日本
働け!働け!働け!

275 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 18:47:10.25 ID:gLMpVjUj2
>>265
日本だけが先進国中、生産性が最下位。
日本がサービス残業で残業代を支払わないからだよ。

276 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:46:04.74 ID:kt8MzJsL0.net
>>258
ほらな
労働生産性を高めるための対案がない

納期を守るように仕事の改善をせず、仕事のアウトプットも出さず、労働時間だけで生活残業の給料を稼いでいた無能が文句を言うだけ
製造業でもきちんとアウトプットを出せば給料は上がるんだよ

277 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:47:14.62 ID:oRBbpo1O0.net
>>276
というか
裁量労働制にしたら生産性が下がる
という話だろ

278 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:48:27.34 ID:4Ck+AMo60.net
■1分でわかる!マスゴミが絶対に伝えない現代用語の基礎知識 8      朝日新聞死ね

●報道しない自由
マスゴミが自分達に都合の悪い情報を意図的に報道しないことを、
「報道の自由」を逆に捉え揶揄しこう呼ぶ。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org512256.jpg
結果マスゴミに都合の良い情報だけが切り貼り報道される。
「国民の知る権利」を大きく損ねる、重大な犯罪行為である。
加戸氏が国会答弁(2017.7.25)の中で「マスゴミの報道しない自由」に言及してくれたが
その答弁すらも、マスゴミは全力「報道しない自由」で遇した。

●報道自由度ランキング
世界のジャーナリスト達が投票し「国境なき記者団」が発表する。
「日本の反日マスゴミ」がランキング下げに絶賛活動中、その甲斐あって日本は72位。
(参考:他の機関が発表する報道自由度ランク→)http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sqboe/20160429/20160429173039.jpg
マスゴミによる政府与党・首相への異常なまでの批判・人格攻撃が
自由に連日容赦なく報道できているのにこの低ランク。
何かおかしいと思いませんか?

●BPO
「放送と人権等権利に関する委員会機構」の略語。
マスゴミOBを主体に、パヨクお仲間で構成された団体。
マスゴミOBがマスゴミを審査する茶番、マスゴミ権力のアリバイ作り団体。
かつてあの香山リカが名前を連ねていた時点でもう正体お察し。
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/9/6/960bf412.jpg
http://blog-imgs-88.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20160111014550po@.jpg
安倍内閣について元首相「森・小泉・麻生」達で審査するようなもの。
一体こんな団体のどこに公平性がありますか??

279 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:48:28.08 ID:FbVJwM7v0.net
野党は法案に反対なら安倍に解散を迫ればいいじゃない。去年みたいに「解散して国民の信を問え」ってね。これだけ大差のアンケート結果でも勝負に出れないってどれだけ情けないんだ?

280 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:48:35.16 ID:afSjYtlL0.net
正社員特権階級は守りたいですww

281 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:48:36.49 ID:AEgcTEFcO.net
働き方改革とは実のところ働かせ方改革のことである

282 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:48:50.53 ID:Q3vUX5SL0.net
一機種の大量生産ならまだしも
多品種微量生産で、どう効率よくやっていくかやろ?

生産工程がめちゃくちゃ複雑になってもうて読めんなってもうとんやろ?

283 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:48:55.89 ID:kt8MzJsL0.net
>>277
時間制だけなら、生活残業が発生して給料は増える
だからこういう無駄なことを放置しているんだよ

・仕事に関係のない私語ばかりで手が動いていない
・製造上の不具合を放置して、仕事の進みが遅い
・先の予測が不十分で、いろんな準備をしていない

284 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:49:19.86 ID:MrJGuJrJ0.net
>>283
長妻立憲民主党議員
「今回の最大の問題は、官邸の産業競争力会議という、
厚生労働大臣も正規メンバーではなく労働者も入ってないところで
裁量労働制の拡大を決めて閣議決定でおろしてきた。
そのひずみがデータ問題等の現実無視のものとして噴出している」

285 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:49:34.38 ID:7DrBRp770.net
>>272
そりゃあ騙すためですからね

286 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:49:52.54 ID:WL0ctosh0.net
憲法改正には賛成したるから裁量労働制はやめろマジで

287 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:50:00.84 ID:ClAUGdUe0.net
安倍自民党で安定して貰っていた方が、企業にとっても楽だわ

288 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:50:12.24 ID:tXB3VQ2M0.net
>>257
これって仕事のやり方のみ労働者に裁量があって、仕事の量は雇用者の裁量できまるんだぞ。
だから経営者側が賛成していて、働かせ方改革だって皮肉を言われているんじゃないか。

289 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:50:18.29 ID:oRBbpo1O0.net
>>283
サービス残業じゃないの

290 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:51:11.68 ID:WAHi07PV0.net
裁量労働制自体は否定しないけどさ、それと労働時間の上限規制強化がセットでなきゃダメだろ。
規制がザルすぎんだよ。ちょっとでも違反した経営者に強い刑事罰与える法案もってこいや。

291 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:51:33.65 ID:oRBbpo1O0.net
サービス残業の合法化みたいなもんだろ
裁量労働制ってのは個人主義の国ではそれなりに機能するが
日本のような同調国家では抑圧にしかならない

292 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:51:43.38 ID:WL0ctosh0.net
裁量労働制なんかに賛成してるアホおるの?
公務員にも適用されるぞ

293 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 18:55:07.56 ID:vJN4rLjYQ
山井和則議員「公務員と官僚にも裁量労働制を適用するんですよね?」 公務員&官僚「裁量労働制だけは勘弁してくれ!」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1519544632/

294 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 18:55:53.09 ID:gLMpVjUj2
>>276
アウトプット出してもブラック経営者に利益を全部もってかれた俺が通りますよ。

295 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:52:39.73 ID:MrJGuJrJ0.net
>>292
長妻立憲民主党議員
「今回の最大の問題は、官邸の産業競争力会議という、
厚生労働大臣も正規メンバーではなく労働者も入ってないところで
裁量労働制の拡大を決めて閣議決定でおろしてきた。
そのひずみがデータ問題等の現実無視のものとして噴出している」

296 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:53:20.24 ID:2G7fKydu0.net
どうしたら安倍を降ろせるのか
自民はみんな右派になってしまったのか
河野太郎はもういいとして野田聖子でさえも右派なのか
そんなはずはなかったんだが

297 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:53:23.41 ID:CAS2PLn/0.net
>>292
公務員には特別手当が支給されるのですよ
(ΦωΦ)フフフ…

298 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:53:50.23 ID:oRBbpo1O0.net
つまりね個人主義的下地が全く無いことを承知の上で
個人の裁量に任せます!
ってやってるわけ
日本ってのはこういうやり方ばかりやってる

299 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:54:17.45 ID:kt8MzJsL0.net
>>284
高い給料を維持したいなら、高い労働生産性を出して成果を出すということをしなきゃ生き残れないんだよ

今まで通りのなあなあで改善に動かず、万年、納期遅れや赤字体質を続けていれば、会社は国際競争力もなく潰れるだけだ

300 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:54:28.85 ID:6wJTqges0.net
>>289
そうだよ
合法的なサービス残業法案
英語で言うとenslavement(奴隷化)法案

301 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:54:41.43 ID:qb9fZhvq0.net
内閣の支持率って、何で短期間でそんなに振れるんだ。
いい加減な調査だな。どんな連中を対象に調査してるんだ。
数ヶ月で変わるようなフラフラした連中に聞いた所で何の意味があるのか。
阿呆な連中だよ。それとも、鉛筆をなめなめ数字を作ってるのか。
最近は馬鹿馬鹿しくてあてにもならない。

302 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:54:41.70 ID:k6MEHpJq0.net
* | |l | ∧_∧
 | |l | ;`ハ´) 終了的小日本アル
 | |l_|
 |   .|_∧ 
 |   .|`∀´> 
 |   .⊂ ノ  じゃP 終わったニダ

◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇動き出すTPP11 参加希望国増加に中共 顔真っ赤!

◇世界】各国から一帯一路に批判集中【きびシナー

◇日韓対立鮮明 米国も握手せず これが公明の望んだ出席の結果だ

303 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:54:46.18 ID:jBcTOeFx0.net
>>292
ブラック企業の社長

304 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:54:59.06 ID:Pax78U0o0.net
アベちゃんカワイソスw
 
https://twitter.com/no_payochin/status/931157036334645248

305 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:55:20.24 ID:7DrBRp770.net
実際に働いた時間に関係なく、あらかじめ決めた「みなし労働時間」を基に残業代込みで賃金を支払う制度って。仕事を早く終わらせて帰っても払われるのかな?
じゃないとおかしいね

306 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:55:35.62 ID:oRBbpo1O0.net
>>300
個人の裁量にしてしまえば周りに合わせて働いてくれる
ってことだろうな
邪悪だよ

307 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 18:58:23.29 ID:gLMpVjUj2
>>290
お前は甘い。甘すぎ。

どんなに結果を出しても次の月から、ノルマが増えるんだぞ。
40,50になったら、ガキもローンもかかえておいそれと転職なんかできねえだろ。

308 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 18:58:59.04 ID:gLMpVjUj2
>>297
ほーけー手当とか?

309 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 19:00:48.93 ID:gLMpVjUj2
>>305
現実はそんなに甘くない。
毎年ちょっとづつ、ノルマ増やされたら、ほとんどの人間が気づかない。

310 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:56:37.59 ID:6wJTqges0.net
>>299
だからお前みたいなアホは黙ってろって
上場企業は過去最高の利益出してて内部留保も最高なのに実質賃金は下がってんだよ
少しはデータ見てから来い

311 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:57:02.11 ID:gW8v85+30.net
>>310
労働生産性は低いからな

312 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:57:10.84 ID:kt8MzJsL0.net
>>289
効率を放置して改善しないなら、給料は上がらないし、タダ働きの長時間労働で自分たちが損をするだけ
こんな今まで通りのやり方を続けていれば、労働生産性が悪いままで改善が進まないし、いつまでも納期は間に合わせられない

だから無駄な生活残業では給料が増えないようにし、成果を出すことで給料が決まる裁量制が必要なんだよ

313 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:57:38.11 ID:tXB3VQ2M0.net
>>305
ヒント
仕事の量は経営者側の裁量で決まり、そこに労働者の裁量の入り込む余地はありませんw

314 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:58:01.10 ID:Xn8lCaUX0.net
>>296
そもそも自民は右派ではないとう前提が共有できていないから

315 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:58:27.19 ID:Q3vUX5SL0.net
>>299
いやだから、工程管理がうまくいってないねん

機種が増えて複雑になってもうて読めんなって納期遅れがでよんやろ?
生産性じゃないて

316 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:58:40.78 ID:oRBbpo1O0.net
日本社会の実態と異なる虚妄を
あたかも実態であるかのように強弁して
虚妄に基づく邪悪な政策が
あたかも効果的であるかのように強引に推し進める
安倍政権でやっているのはほとんどこれ

317 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:59:34.58 ID:kt8MzJsL0.net
>>310
日本は法人税すらまともに払っていない赤字企業だらけなんだよ
バカは労働生産性を高めるための対案を出さない

納期を守るように仕事の改善をせず、仕事のアウトプットも出さず、労働時間だけで生活残業の給料を稼いでいた無能が文句を言うだけ
製造業でもきちんとアウトプットを出せば給料は上がるんだよ

318 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:59:38.76 ID:8bFwEvbW0.net
>>292
だからいいんだろ。
バカなのか?

319 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 19:04:31.54 ID:gLMpVjUj2
>>311
完全に騙されてるな。

日本だけが世界中で、普通の社員にサービス残業があるんだよ。
そりゃ、給料がでなきゃ、数値上、労働生産性が下がるわな。

320 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:00:11.32 ID:7DrBRp770.net
>>313
なんだやっぱりそうかあ。汚ねぇな
今の若いこは時間の方を欲しがるからな

321 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:01:22.20 ID:fuhT1Tua0.net
>>1


【日経・テレ東世論調査】裁量労働制の拡大 反対42% 賛成30%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519552492/

322 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:01:58.34 ID:oRBbpo1O0.net
デタラメに基づくインチキをやっているから
いつまで経っても過労死が無くならないのだが
そのインチキがいつまでも通用してしまうという

323 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:02:26.18 ID:gW8v85+30.net
残業代は全額払うべきだが、そもそも労働生産性が先進国最低レベルの日本でそんなことしたら国際競争力なんてなくなる

324 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:02:31.40 ID:6wJTqges0.net
>>317
アマゾンもほぼ税金払っとらんぞ
アホだから何で赤字にしてるかも知らんのだろうけど

労働生産性の向上?
残業廃止にすればいいだけだろ
日本も残業廃止にした企業ほど業績良いわ

325 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:02:34.30 ID:Pd1whDQ60.net
安倍自民はこれを「通すこと」に意味があると考えてる
職種によって無理があるとか、お前らのそんな事情は関係ないんだよ

326 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:02:45.55 ID:kt8MzJsL0.net
>>315
工程管理を放置してきた結果だろ
ある製品を1個当たり生産するのに、段取りを含めて何分かかるんですかという数字を測定して出せよ
その工程に人が何人必要と分かるだろ

要は、納期を守るように仕事の改善をせず、仕事のアウトプットも出さず、労働時間だけで生活残業の給料を稼いでいた無能が文句を言うだけ
製造業でもきちんとアウトプットを出せば給料は上がるんだよ

327 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:02:46.28 ID:7DrBRp770.net
>>314
右だな。お国のために尽くせが企業のためにに変わっただけ

328 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:02:58.01 ID:8bFwEvbW0.net
>>305
もちろん払われる。
それどころか会社に2,3時間いるだけでもいい。それが裁量労働制のメリットでもある。

329 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:03:46.21 ID:DpjCFmEg0.net
就職率最高!!

とか喜んでるヤツはバカだろ?

人手不足の働き方改革で奴隷化一直線

330 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 19:06:24.43 ID:gLMpVjUj2
>>315
経営者がバカなだけなのに、それを社員のせいにしてんだろ。

331 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:04:08.69 ID:oRBbpo1O0.net
いまさら
安倍政権は言ってることとやってることが違うんじゃないですかね?
とか言うのがいるが
ボンクラにも程がある

332 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:04:24.07 ID:gW8v85+30.net
>>329
転職できるなら自然淘汰されるだろう

333 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:04:25.19 ID:7DrBRp770.net
>>328
よし。頑張ったな。できるなら仕事増やそうかになりそうだが

334 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:04:35.55 ID:8bFwEvbW0.net
>>323
それはない。
何故なら日本で国際競争している分野が既に裁量労働制だから。

335 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:04:55.25 ID:jHDjCZUA0.net
>>323
それが本音でしょ、残業代を払いたくないって。
労働生産性を上げる経営努力、話し合いを十分やったらどうかね。

336 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:05:24.27 ID:RLFGnqEL0.net
普通の日本人なら裁量労働に賛成なんだが?

337 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:05:25.49 ID:DpjCFmEg0.net
https://i.imgur.com/qCxL1CV.jpg


ホント、これ

338 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:05:34.21 ID:k5yW+N710.net
>>296
さらなるモリカケだよ

339 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:05:38.41 ID:oRBbpo1O0.net
大体自由と民主主義を好かない政党が
自由民主党である時点でおかしいわ

340 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:05:59.45 ID:Q3vUX5SL0.net
>>326
機種によるて

3000機種超えたら、さすがに読めん
中小のassy工場なんか、こうやねん

飲食店でもメニューが3000以上あったらワケワカランなるやろ?

341 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:06:10.92 ID:8bFwEvbW0.net
>>333
家で仕事してますんで。で終了。
それも含めて裁量なわけよ。

342 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:06:16.31 ID:kt8MzJsL0.net
>>324
海外企業ということを知らずアマゾンを出してくる無能か
一部だけではなく、全体を法人税を払えるような利益体質にしなきゃ国民の給料水準も上がらない

そんなぬるま湯体質だから、製造業でも国際競争力で中国韓国などに抜かれるんだよ

343 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:06:19.17 ID:gW8v85+30.net
>>335
まずは解雇要件の緩和じゃないかな。
ダラダラ仕事してもクビにならないせいで、生産性落ちるのは自明だし。

344 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:07:33.38 ID:DpjCFmEg0.net
日本の会社て

朝礼とかやるんやで

裁量だから出ませんなんてイジメの温床だぞ

345 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:07:41.40 ID:jHDjCZUA0.net
>>343
だらだら仕事なんかしてないよ、うちの会社では、君どこの会社なの?

346 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:07:56.04 ID:RLFGnqEL0.net
残業代目当てにダラダラ残業する奴がいるから裁量労働制は絶対に賛成
これに反対してる奴は残業代目当てのズル賢い奴だけ

347 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:07:57.97 ID:tXB3VQ2M0.net
>>328
仕事の量は経営者の裁量で決まるのに何を言ってるの?
労働者に裁量があるのは仕事のやり方だけだよ。
仕事を早く終わらせれば、経営者がどんな行動をするのかくらい容易に想像できるだろw

348 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 19:09:02.58 ID:gLMpVjUj2
>>323
 お前は労働生産性って何だと思ってんの?

雇用者が内部留保なんてしないで、労働者に残業代支払うだけで大幅に
労働生産性が改善するって知ってっか?

逆に言うと、日本だけホワイトカラーにまともに残業代を払ってないから
日本のホワイトカラーの生産性が低いんだぞ。

349 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 19:12:42.87 ID:gLMpVjUj2
働いた時間に応じて、給料が上がれば、生産性は上がることになってんの。

どーして理解しようとしないのかね。

だから、内部留保でため込んだ240兆円を残業代でしはらうだけで、劇的に

労働生産性は改善すんの。

350 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:08:10.52 ID:6wJTqges0.net
アウトプット連呼してる馬鹿がいてワロタ
工場労働者だからこれぐらいしか言葉知らんのだろうけど

351 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:08:34.87 ID:jHDjCZUA0.net
>>346
だらだら仕事しているなら、会社ごと潰せば良い、他の会社に迷惑かけんな!

352 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:08:37.66 ID:3NDGIpOm0.net
>>334
どんな分野?生産業は違うだろ

353 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:08:49.02 ID:gW8v85+30.net
>>345
そんな人ばかりなら楽なんだけどね。

354 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:08:53.84 ID:8bFwEvbW0.net
>>344
それも昼になる。もしくは曜日限定。
誰も朝から会議なんてしたいと思ってない。

355 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:09:27.63 ID:yn3toJqh0.net
ネトウヨネトサポは裁量労働制でサービス残業搾取される立場なんだが、肉屋を支持する豚だから喜んで搾取されるんだろ?

356 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:09:59.50 ID:kt8MzJsL0.net
>>340
全部測定して数字を出せよ
どんな組み合わせてもきちんと数字が出るわけだ
結果として、その工程に何人の人が必要かという数字も出るから、納期を守るという成果を出せるできるように対応していかないといけない

放置している無能が文句を言っているだけ

357 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:10:01.53 ID:gW8v85+30.net
誰も読まない文書を作る。
「規程があるんで・・・」

358 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:10:03.54 ID:Vdgt7DaJ0.net
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


359 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:10:09.12 ID:DpjCFmEg0.net
>>346
どこの会社?

いい会社だなw

360 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:10:21.05 ID:6wJTqges0.net
>>342
「払える」じゃなくあえて「払わない」経営も知らんのか・・
工場労働者じゃ分からんか

361 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:10:35.17 ID:fbdO7UT40.net
国内企業の徹底的な破壊に出てきたな

362 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:10:43.98 ID:bDUMtUQE0.net
>>40
ぶた

363 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:11:01.24 ID:Vdgt7DaJ0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


364 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:11:02.92 ID:zw1KnGzb0.net
>>252
>だから無駄な生活残業では給料が増えないようにし、成果を出すことで給料が決まる裁量制が必要なんだよ
>効率を放置して改善しないなら、給料は上がらないし、タダ働きの長時間労働で自分たちが損をするだけ

その会社の経営者・管理職が無能でまともな管理ができていないだけで、裁量労働とも残業とも関係がない。

365 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:11:07.04 ID:oRBbpo1O0.net
個人の裁量なんて全く無いということがわかってるのに
賛成するのがよくわからんが
個人の裁量を会社が認めてくれるようになる
とか勘違いしてるのかね

366 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:11:13.43 ID:8bFwEvbW0.net
>>352
製造作業員はそもそも裁量労働制の枠の外

367 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:11:45.15 ID:gW8v85+30.net
>>354
そんなポンコツをクビにできないほど解雇要件が厳しいのもある

368 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:11:49.13 ID:Xa7f/CJR0.net
この詐欺犯はなんで逮捕されないの?
なんでこの税金泥棒には詐欺容疑で逮捕状を執行しないの?
我々の血税がこのアマの屁となり糞となってしまっている。

常習詐欺犯・山尾志桜里容疑者のツラ
https://twitter.com/shioriyamao

この者は「秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者」である。
山尾の両手に手錠をかけ家宅捜査して刑事裁判にかけるべきだ。
野々村元議員には手錠をかけて有罪判決で、より悪質な犯行の山尾はおとがめなしでは
法の整合性がない。
国会議員こと常習詐欺犯 山尾志桜里を刑務所に収監する手続きに入るべきだ。
民進党のワル・山尾容疑者の犯行を追及している場面。
http://www.buzznews.jp/?p=2106345

369 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:12:12.97 ID:DpjCFmEg0.net
>>336

普通の日本人

なんて誰の発想だよ

絶対に普通の日本人じゃねえよw

370 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:12:37.57 ID:oRBbpo1O0.net
>>366
派遣労働も枠外だったんだよねえ

371 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:13:04.25 ID:8bFwEvbW0.net
>>365
逆の発想だよ。
個人の裁量認めないと会社はやっていけなくなる。

372 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:13:30.29 ID:DpjCFmEg0.net
https://i.imgur.com/eOE9pyX.jpg

アベノミクス大失敗

373 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:14:11.11 ID:3WrNa0KE0.net
パヨクってこうやってどんどん世論をミスリードしてくだろ
本当に社会のゴミだわ

374 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:14:22.30 ID:oRBbpo1O0.net
>>371
そういうのは会社が独自でできるから
法律はいらない

なぜか会社が法律を熱望する
ということだ

375 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:14:26.82 ID:kt8MzJsL0.net
>>360
グローバルな視点すら持ち合わせていない無能か
海外にどんどん仕事を取られてんだよ
クビきりというリストラばかりで日本は成長していない

高い給料を維持したいなら、高い労働生産性を出して成果を出すということをしなきゃ生き残れないんだよ

今まで通りのなあなあで改善に動かず、万年、納期遅れや赤字体質を続けていれば、会社は国際競争力もなく潰れるだけだ

376 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:14:43.46 ID:jHDjCZUA0.net
>>371
君は何が楽しいの?

377 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 19:17:24.32 ID:gLMpVjUj2
>>376
 >>371 ←ブラック経営者

378 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 19:18:15.98 ID:gLMpVjUj2
働いた時間に応じて、給料が上がれば、生産性は上がることになってんの。

>>375
どーして理解しようとしないのかね。

だから、内部留保でため込んだ240兆円を残業代でしはらうだけで、劇的に

労働生産性は改善すんの。

379 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:16:03.84 ID:jHDjCZUA0.net
>>375
悪いけど、

>万年、納期遅れや赤字体質
こんな会社は裁量労働制の是非に関わらず、潰れるべきだよ。

380 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:16:25.80 ID:7DrBRp770.net
フレックスタイム制度は?

381 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:16:31.62 ID:8bFwEvbW0.net
>>370
そもそも得するのは労働者側なわけで、その心配は経営者側の発想でしょう。

382 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:16:42.19 ID:oRBbpo1O0.net
>>372
権力基盤の強化というか
対抗勢力の弱化には大成功
ってところだろうな

383 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:17:38.45 ID:oRBbpo1O0.net
>>381
派遣労働では労働者が完全に損をしているわけだが

384 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:18:03.27 ID:fNi/LltJ0.net
けど昔5割半ばくらいの支持率が
平均だったけど
1割位は全体としては落ちてるな
流石に飽きられたのだろう

385 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:18:38.19 ID:Q3vUX5SL0.net
>>356
いやだからね、3000機種以上あるということは
3000パータン以上必要になる

従業員の数も限られてるし
工場のキャパもある
レイアウトもある
受注もバラバラで来るから

すべてを完全に対処しようと逆にドツボにはまるんよー
考えを逆にして何を捨てるかよ

386 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 19:21:55.70 ID:gLMpVjUj2
>>385
文系脳はいくら説明しても時間の無駄。

387 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:19:09.47 ID:tXB3VQ2M0.net
ウヨクだろうがサヨクだろうが世の中をミスリードしていればおかしいよって言わないといけないのに、
都合の悪い事は全部パヨクのせいにして片付けようとする奴らが一番社会のゴミだよ。

388 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:19:20.22 ID:8bFwEvbW0.net
>>383
いや裁量労働制に関しては得するのは労働者側
派遣労働は経営者側
全くロジックが逆と言っている

389 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:20:10.55 ID:6wJTqges0.net
>>375
データも全く見ず己の狭い工場の話しててワロタ
失業率過去最低、有効求人倍率バブル並、倒産件数激小
労働生産性は残業の廃止で改善するって何度言わせんだ?本当にアホか?
流れ作業のライン工が仕事なら知らんかもしれんが統計データぐらい読めよ

390 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:20:31.28 ID:jHDjCZUA0.net
>>385
とりあえず、パソコン管理導入すれば?

391 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:20:32.40 ID:oRBbpo1O0.net
>>388
派遣労働の時も同じようなこと言ってたな

392 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:20:46.48 ID:kt8MzJsL0.net
>>379
日本だけ何十年も成長せず、大企業ですら海外に仕事をどんどん取られてクビきりというリストラの嵐
仕事を取られている一方だけだから、国民の平均給料だけひたすら下がっていった

こんなのではまったく将来性がない状態だ
問題を何十年も放置し続けて、ぬるま湯体質で改善が進まなかった結果だよ

改善に後ろ向きの既得権益だけを得たい無能が反対しているだけ

393 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:21:21.20 ID:IzT4xsoB0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    複雑な心境だの
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,ウサギは安倍とか大っ嫌い
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ でもパヨはもっと嫌い
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
結局こうなってしまう・・・

394 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:21:23.28 ID:1OxWPxBh0.net
>>1
変態新聞はてめえらの支持率を調査しろよ まず

395 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:21:36.06 ID:1SohcYfh0.net
毎日新聞、また安倍総理に忖度したな。いや脅迫されたかな。

396 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:22:20.72 ID:DpjCFmEg0.net
小泉が派遣緩和した時も、国民・マスコミ諸手を上げて賛成だった風潮作ってたからな
 ・就職率が改善する
 ・頑張れば頑張っただけスキルが身につく
 ・個々の希望した時間に働ける
・・・と
世論調査は「イカサマだ」「操作されてる」というけど、選挙やっても実際小泉や安倍は強いからな
こういう国なのさ

397 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:22:36.30 ID:1OxWPxBh0.net
>>395
んなわけあるか 禿げ

398 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:22:49.25 ID:kt8MzJsL0.net
>>385
結局は何も改善しようとせず文句を言っているだけの無能じゃねえか

納期を守るように仕事の改善をせず、仕事のアウトプットも出さず、労働時間だけで生活残業の給料を稼いでいた無能が文句を言うだけ
製造業でもきちんとアウトプットを出せば給料は上がるんだよ

399 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 19:27:09.19 ID:gLMpVjUj2
>>388
じゃあ、その労働者側が裁量労働制をいらないと言っているんだからいらないんだよ。

400 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:24:02.79 ID:8bFwEvbW0.net
>>391
そんな事言ってないからw
頭が奴隷根性すぎるんだよ…

401 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:24:36.44 ID:6wJTqges0.net
>>392
だからクビになってるのはお前の工場だけだからw

・完全失業者数は174万人。前年同月に比べ19万人の減少。91か月連続の減少
・雇用者数は5863万人。前年同月に比べ43万人の増加。60か月連続の増加

一旦落ち着いてデータ見ようぜライン工

402 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:24:45.11 ID:t6ZEULx10.net
裁量制に反対してるような人達は始めから関係無い話だと思うが違うかな

403 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:24:57.60 ID:FgUvVlOL0.net
またまた安倍に負けてしまった惨めなパヨちん

404 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:25:23.80 ID:8bFwEvbW0.net
>>396
今回は労働者側が賛成してるんだよ。
アホが。

405 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:25:31.39 ID:Q3vUX5SL0.net
>>390
そういう問題じゃなくて

英単語も1つ覚えるのは簡単やけど
3000覚えるのはちょっと時間かかるやろ

機種によって作業者も得意・不得意あるし
そのあたりが読めんと

406 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:25:49.58 ID:7DrBRp770.net
人手不足だからだと思う。外国人労働者の規制緩和とセットだな

407 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:25:50.07 ID:fNi/LltJ0.net
>>63
終わらない
経済界に恩を売れるからな

408 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:25:50.39 ID:B+I96Zdl0.net
               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |  ところで1、2項を残して自衛隊を合憲化とか
          \     `⌒´    ,/   いつ書き込むのかお
          /     ー‐    \

409 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:26:10.44 ID:0TIIPcZs0.net
>>395
パヨクは古市すら極右扱いだからぁ、ほんとどんどん先鋭化してるわ
まーテロなんてできない単細胞の老害しかいないから心配ないけど(笑)

410 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 19:29:22.92 ID:gLMpVjUj2
>>398
お前のような無能な経営者が生産性を落としている事に気付け。
要求が人間の限界こえたら、別の戦略立てんのがまともな経営者だ。

411 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 19:31:30.20 ID:gLMpVjUj2
>>404
根拠出せカス。
世論調査じゃ全部、反対派が優勢だ。

412 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:26:21.31 ID:kt8MzJsL0.net
>>389
世界一だった日本の製造業も没落した話をしているのに、グローバルな視点を持ち合わせていない無能が文句を言っているだけ
少子化で先細りで国が潰れようとしているのに、少子化の影響でしか物事を見ていない

日本だけ何十年も成長せず、大企業ですら海外に仕事をどんどん取られてクビきりというリストラの嵐
仕事を取られている一方だけだから、国民の平均給料だけひたすら下がっていった
数十年前よりも程遠いくらいに平均給与は大きく下がっているんだよ

413 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:26:53.46 ID:8bFwEvbW0.net
>>402
たぶんそうだと思う。
時間労働の人が特に酷い被害妄想を持っている感じがする。

414 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:27:23.72 ID:FX9/Phhx0.net
格安スマホ業界に激震! iPhone SEが39800円 10万円のAndroidより高性能
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505257493/l10
2019年からNHKがスマホ強制徴収へ! SIMフリーiPhoneなら払わないで済む
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498537612/l5


いま騒がれている格安SIM、MVNOをご存知でしょうか?

日本はドコモ、AU、SoftBankといった3大キャリアが携帯電話サービスを事実上、独占して
きましたが、ここにきて「第3のビール」発泡酒みたいな通信サービスが雨後のタケノコのように
登場したのです。

上記の3大キャリアのネットワーク網を借り受けて、それを低速度などの条件付きながら
多数のユーザーで分割して利用することで、月額1000円ぐらいというとんでもない安さで携帯電話を
利用できるようになったのです。

カテゴリ別ドコモMVNO比較
http://www.infraeye.com/study2/smartphone18.html
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno.html

とりわけ、ドコモのネットワークを利用したMVNOが格安で安定、エリアも広く速度も出るといった強みが
あるようです。ポケモンGOなどのゲームでもエリアが広いドコモ回線がだんぜん有利ですね!

MVNOでは、スマホを自分で用意する必要がありますが、ドコモ系のMVNOならドコモのスマホがそのまま
使えますので大変おとくと言えるでしょう。

ちっとも安くない、競争を起こさなかったAUやSoftBankの存在意義はなくなりました。
これからはドコモ系のMVNO、をキーワードに安い電話サービスを探しましょう。



みんながどんどん加入して増え続けているMVNO契約数の推移
http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/748/590/mic03.png

MM総研、国内MVNOの利用状況に関する調査結果を発表。利用者の満足度は62.7%、
推奨意向は67.9%で、「価格が高くても大手キャリアの方がよかった」は少数にとどまった。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1606/29/news133.html
   
ラウンドワン社長「若者が格安スマホで浮いた金で遊びに来る」 
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510357693/l50

415 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:27:32.91 ID:bbXVPx4M0.net
サービス残業合法化でも
全ての物価が上がり給料全く上がらないスタグフレーションでも
徹底した増税でもいいんだが。

とりあえず



「自民党に投票した奴隷希望者」


だけにさせてくれ。

416 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:27:57.39 ID:G9Ft9uDr0.net
>>2
やつらの頼みの日テレ調査も、1月36.9%→2月44.0%と、7ポイントも上がってたね
どうすんだろね

安倍ちゃん来季も総裁確定だから、もう死ぬしかなくね?

417 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:28:11.39 ID:jHDjCZUA0.net
>>405
作業者の技能も項目別にパソコンで整理しとき。

418 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:28:24.74 ID:zUamB78W0.net
ていうか
みなし労働で3日徹夜しても
残業代でないのが私です

419 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:28:35.44 ID:kt8MzJsL0.net
>>401
日本だけ何十年も成長せず、大企業ですら海外に仕事をどんどん取られてクビきりというリストラの嵐
仕事を取られている一方だけだから、国民の平均給料だけひたすら下がっていった
数十年前よりも程遠いくらいに平均給与は大きく下がっているんだよ

データをよく見ろよ無職

420 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 19:34:21.39 ID:gLMpVjUj2
>>402

裁量労働制について
「小さく産んで大きく育てるので、ぐっと我慢してとりあえず通す」
by 自民党 塩崎恭久 元厚生労働大臣

これは裁量労働制が出された当時の 厚 生 労 働 大 臣
のお言葉です。

421 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:29:49.28 ID:7DrBRp770.net
>>418
仕事の量が多いんじゃなあ?

422 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:30:39.69 ID:HQaealRB0.net
>>1
裁量労働制っていう言い方がいやらしいよね

労働基準法を無効にして後進国へ逆戻りしたいってことだろ?

423 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:31:20.85 ID:Q3vUX5SL0.net
>>417
それが一定じゃなかろ
忘れた頃に、その機種が受注されたりするし

機種が多いと、ほんま計算通りにいかん

424 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:31:34.78 ID:Vt3Q7sU30.net
>>389
残念ながら倒産件数は増えてきてるよ、求人倍率増えるのは基本人口減少や団塊世代の大量退職のおかげで雇用は増えてるが主に派遣やアルバイト等の非正規。ちなみに正社員も増加傾向だけど派遣からの正社員というのがあるから 

425 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:32:04.38 ID:WEAY892M0.net
残業代が出るなんて考え自体が甘え
だいたい会社は普通にやれば定時に帰れる仕事しか与えないぞ
それが出来ないのは単なる怠け

426 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:33:33.46 ID:RRwVVTR90.net
不思議だな
総論賛成各論反対みたいな政権
日本独自のものなのか?

427 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:33:51.42 ID:dJlNWUvt0.net
>>371
なるわけねえだろw
例えば午後3時から会議をするとして
Aさんは早朝から勤務しているので勤務終了してもう帰宅しますとか通ると思うか?
BさんCさんも全員勤務時間がバラバラでスケジュールの都合がつきませんとか
そんなの会社どころか同僚間でも認めるわけがない

428 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:34:32.15 ID:bDUMtUQE0.net
>>425
出来ないやつに限って定時帰りがホントのところ

429 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 19:37:11.64 ID:gLMpVjUj2
>>419
為替の問題。
1$=70円(民主時代)
1$=107円(今)

民主の時は円高だから海外に工場を置かないと、海外で競争できない。

工場を海外に移転

430 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:35:37.66 ID:NV7i1Ug30.net
またダマサれる人々

郵政民営化で既得権益は破壊されましたか?

431 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:37:15.11 ID:WEAY892M0.net
裁量労働制になれば過労死も減る
何でこんな簡単な事すら分かんねえんだよ

432 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:37:15.97 ID:nmrMNlRr0.net
コンビニバイトも裁量労働になって、
『売上〜万』とか『レジ対応〜人』という時代が来ると
思うと胸が熱くなる

433 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:37:57.22 ID:gW8v85+30.net
>>427
結局、日本企業で無駄な残業が増える理由がそれだからな。
他の人が帰らないから帰れない。

434 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:38:08.01 ID:NV7i1Ug30.net
>>431

NHKの女性記者

ハイ、論破

435 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:38:18.16 ID:gxXcFLCN0.net
裁量労働だけは普通の労働者なら90%反対するはずだけど
みんなどんなけ働きたいんだよ

436 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:38:32.19 ID:gW8v85+30.net
>>434
昨日テレビでやってたけど、その人裁量労働制じゃなかったろ

437 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:38:36.64 ID:nmrMNlRr0.net
とりあえず裁量労働ゴリ押ししている議員は
各自バラバラに国会に来いよな。裁量なんだから
皆で無意味に集まる必要も無いし。居てもヤジと
居眠りしているのが大半なんだし

438 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:38:45.47 ID:5pi0uoR80.net
>>388
裁量労働制とかいいながら出社時間がきまってるという違法運用がされまくってるのに、
労働者側にどう得なんだ?

439 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:39:06.27 ID:dJlNWUvt0.net
>>425
今日中にこれやっといてって定時過ぎてから上司が部下に仕事振るとか珍しくもなんともないだろ

440 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 19:39:59.03 ID:gLMpVjUj2
裁量労働制なんてブラック経営者の単なる甘えなんだよ。

残業代すら払えねえ、無能は廃業しろ。

441 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 19:41:40.06 ID:gLMpVjUj2
>>431
じゃあ、何で公務員は裁量労働制を拒否するんだ?

442 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 19:43:50.58 ID:gLMpVjUj2
>>436
残業代が固定になってて、支払われていないんだから実質裁量労働だ

443 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:39:35.93 ID:7DrBRp770.net
>>431
じゃあ、仕事が残ってても時間が来たら帰れるんですよね

444 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:39:54.97 ID:xB98fufz0.net
倒産件数が8,405件 9年連続して前年を下回る 上場企業倒産が2件発生
http://www.tsr-net.co.jp/news/status/yearly/2017_2nd.html


倒産=負債を自己処理できない
廃業=負債を自己処理できる

445 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:40:00.13 ID:SzUW1o2D0.net
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ    北方領土もあげちゃった・・・・・
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ  少子化と、国の財政も悪化させた。
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',              海外へのバラマキは楽しかった。
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /   アベノミクスも失敗だし、日銀に出口はない。
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l      日本は終了すると思うけど、後は知らんw。
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |     
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、   後は野となれ、山となれw。支持した国民が悪いわw。wwww。
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、    
                             さようなら、終了消滅の日本w。wwwwwwww。
     世襲デンデン反日売国奴(63歳)


・日本と日本人浄化のアベ政治、最高wwwwwwww。さらなる加速を希望ですううううwwwwwwwwww。・

446 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:40:22.87 ID:bDUMtUQE0.net
>>431
そりゃ残業記録がなくなるからなw

447 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:40:39.82 ID:gW8v85+30.net
>>438
違法残業が常態化してるのが日本企業なのだが

448 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:40:48.65 ID:NV7i1Ug30.net
営業時間が9時〜5時の会社が裁量労働制やる意味が不明

24時間営業ならわかるが、24時間勤務になるのが日本w

449 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:40:49.83 ID:8bFwEvbW0.net
>>427
会議はいきなりやるのか?
最低でも1日前から通知しとけば問題なし。頭使えアホが。

450 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:41:05.62 ID:RLFGnqEL0.net
裁量労働制に反対する奴は対案を出せ対案を!
本当に無責任な連中だな

451 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:41:16.85 ID:gW8v85+30.net
>>443
まあ、それでクビになるのがグローバル企業だけどな

452 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:41:21.26 ID:OoUSM5za0.net
与党に文句言ってる非国民どもを裁量労働制で雇って
ぶっ倒れるまでこきつかえばいいだろ

453 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:41:34.30 ID:RZW5Jka10.net
裁量労働制が適した職種があるのは事実。
しかし、向かない職種があり、
適用すれば奴隷制度になる職種もある。

安倍の拡大案は、適用してはいけない職種にまで
裁量労働制を当てはめようとしているところだ。

企業重役のように
自分が企業計画を立てて、仕事量を自分で決められる職種なら良いが、
その下の従業員は自分で仕事量を決める権限がない。
そうした職種に当てはめるのは仕事量を無限に増やされて、
それでいて賃金固定と言うことになる。

完全な奴隷制度。

454 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:41:50.85 ID:NV7i1Ug30.net
>>449

イキナリやるのが日本企業

勤め人経験ないでしょw

455 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:42:31.85 ID:tXB3VQ2M0.net
>>446
大草原wwwwwww

456 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:42:57.74 ID:7DrBRp770.net
>>448
入って来なくなるか。辞めていく。ますます人手不足になる

457 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 19:45:35.01 ID:gLMpVjUj2
>>435
ブラック経営者がここにも大量に混じってるからそう見えるんだろ。

458 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:43:25.12 ID:j0T1JDYs0.net
おいおい、働き方改革を邪魔するな。
俺は今国会で通してもらわないと困るんだ。

459 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:43:26.15 ID:5pi0uoR80.net
>>447
政府が提唱する法律がとおって裁量労働制になったら違法とすら言えなくなるじゃん。

460 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:43:34.71 ID:NV7i1Ug30.net
死んでも過重労働のせいではなく自己責任

これが企業の目的

461 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:43:42.22 ID:Az3iHcbp0.net
左と売国しかないからこの状況なのを理解しろよ

これですら50以下にしようって感じだろうし

462 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:44:58.08 ID:NV7i1Ug30.net
労働環境に

左とか売国とか

全く関係ない

463 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:45:30.76 ID:xB98fufz0.net
社畜の昭和の頃から
過労死の数はずっと横ばいだけどな

464 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:45:31.11 ID:8bFwEvbW0.net
>>454
やる場合もあるが、普通は会議室の予約取れない。
そもそも対面でなければいけないケース以外はリモートで会議出来る。

頭使えよ本当に…

465 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:45:35.47 ID:gW8v85+30.net
>>459
違法残業だって記録上は適法にしてるんだが。

466 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:45:40.65 ID:6HBqRWq60.net
でんでん信者が45パーセントって、この国終わってるな。

467 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:45:59.65 ID:ljjXbJpQ0.net
https://i.imgur.com/tOkfoE4.jpg
https://i.imgur.com/tjMAOOz.jpg

468 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:46:02.09 ID:Q3vUX5SL0.net
まあ、給与体系は裁量制でもええけど

勤務時間はある程度幅もたせてもらわんと
まじ納期間に合わん

469 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:46:04.50 ID:hZweb0si0.net
在日は日本が気に入らないなら韓国へ帰れよ、時給360円なんだろw

470 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:46:29.00 ID:D7swW06k0.net
パヨクは黙れ、確実にお前らが安倍の寿命を伸ばしてる

471 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:47:07.25 ID:NV7i1Ug30.net
>>464

どんな企業だよ

会議室予約て

そんな大企業は議論の対象外

472 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 19:48:13.45 ID:gLMpVjUj2
>>447
まずは裁量労働制ではなく「残業代未払い厳罰化」をやるべき。

473 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:47:17.87 ID:7DrBRp770.net
>>451
成り手がいなくなりそう

474 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:47:23.08 ID:LAf75WNz0.net
45%も支持してんだ
それって選挙に投票にいって安倍自民に実際に投票した人数の割合より
ずっと大きい数字だよね
何かおかしい

475 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:47:54.82 ID:5pi0uoR80.net
>>465
法律とおったら記録上適法にする必要すらなくなるじゃん。

476 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:48:54.68 ID:gW8v85+30.net
>>475
一般の労働者を無理やり裁量労働に仕立て上げる操作が行われる

477 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:48:57.55 ID:LAf75WNz0.net
なんかおかしいけども、その支持率よりも
実際の投票数からの獲得票率よりも
当選する議員の割合が高くなってる選挙マジックが
一番おかしいけどね

478 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:49:13.13 ID:RLFGnqEL0.net
反対してる奴は対案なんか無いんだろwww
そんな連中に建設的議論に参加する資格は無い

479 :omikuji !dama:2018/02/25(日) 19:49:15.64 ID:K0KulUWA0.net
>>152
民主党政権を味わったからな。

480 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:49:19.46 ID:NV7i1Ug30.net
>>11

だからさあ
管理者は既に裁量労働制なんだよ

拡大についての是非を論議してんだがw

481 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:49:28.08 ID:gW8v85+30.net
>>473
グローバル企業はだから高給取りなんだよ。
バリバリ働いて稼ぎまくって、早めにリタイア。

482 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:49:43.53 ID:7DrBRp770.net
仕事好きなやつとか、そんなにいないからうまくいかないでしょう

483 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:50:07.18 ID:8bFwEvbW0.net
>>471
主張はそこではなく、
リモートで会議出来るって事だ。
そもそもお前のポジションはどこだよ。
製造要員か?裁量労働なんて畏れ多くて適用されんぞ。

484 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:50:16.04 ID:dJlNWUvt0.net
>>453
政府は最低賃金の労働者にも裁量労働制を適用できると閣議決定しているからな
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/222800

最低賃金の労働者でスケジュールの裁量が効く仕事とか何なのかさっぱり想像付かんけどな

485 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:50:51.06 ID:YRCou4Ab0.net
狂人安部のせーで日本は外人だらけになって崩壊する

486 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:51:09.87 ID:tXB2iMDZ0.net
元民主党の奴らが議員をしてる間は安倍ちゃん安泰!

何やっても「民主党よりはマシ!」でみんな納得www

487 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:51:16.68 ID:VDfpkw7O0.net
パヨ思想って支持されないねwwwwww

488 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:51:18.55 ID:LAf75WNz0.net
>>478
バカの一つ覚えみたく対案とかいうなや
「こういう事がしたい」っていう案を出してその可否を問う時には
yesかnoがあるのみで、別の案なんか不要でしょ
その案が良いか悪いか考える為に別の案などウロウロしても
話がおかしくなるだけだろうよ

489 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:51:37.25 ID:7DrBRp770.net
>>481
グローバル企業入る人とか一握りだろ

490 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:51:57.91 ID:bDUMtUQE0.net
>>486
でんでんを伝えたTVは0だしな

491 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:52:03.19 ID:NV7i1Ug30.net
>>483

管理職で裁量労働制だが

過労死が確実に増えるよ

日本の企業は95%が中小企業だからね

492 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:52:07.54 ID:LAf75WNz0.net
なんにしろ、選挙制度改革が一番喫緊の課題だと思う

493 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 19:55:35.02 ID:gLMpVjUj2
>>478
改善策↓

働いた時間に応じて、給料が上がれば、生産性は上がることになってんの。

どーして理解しようとしないのかね。

だから、内部留保でため込んだ240兆円を残業代でしはらうだけで、劇的に

労働生産性は改善すんの。

494 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 19:57:53.54 ID:gLMpVjUj2
>>484
>最低賃金の労働者でスケジュールの裁量が効く仕事

要するにほぼ全部の職業。

495 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:52:33.83 ID:4Ck+AMo60.net
■在日○○人によるマスコミ権力乗っ取りの歴史   
      
●1960年代
マスコミへ事あるごとにクレーム、
ヤクザ顔負け脅迫まがいの抗議行動を繰り返す。
「手打ち」として、マスコミは"在日採用枠"を密かに設置。 (第1のミス)
以後、無試験入社で在日○○人の採用が続く。
在日社員同士は在日ネットワークでお互い分っているが、
通名入社のため、一般日本人社員には誰が在日社員か全く分からない。 ←超重要ポイント

●1970〜80年代前半
学生運動等、政府を叩く=クール とされた時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」として利用。 (第2のミス)
さらに「在日社員に昇進の差別があってはならない」
との高貴な左翼的理想から、在日社員を積極的に重用。 (第3のミス)

●1980後半〜90年代
昇進した在日社員が決定的ポスト(プロデューサー・報道局長等)に就く。
その連中が同胞在日社員のみを優遇する逆差別人事を徹底、
重要ポストを独占。
異を唱える真っ当な日本人社員はあらゆる手を使い排除・処分。
●●●●乗  っ  取  り  完  了●●●●
サンデーモーニング、報道ステーション等の反日捏造報道番組が、
学生運動に没頭した団塊の世代の高い支持を得、高視聴率を誇る。

●2000年代〜
インチキ捏造反日報道が当たり前に。完全にマスゴミ化。
「報道機関は洗脳装置、ウソでも放送してしまえばそれが真実となる」が合言葉。
韓流のような100%捏造ブームが堂々まかり通る。

日本はマスコミ権力を反日他民族に握られ、情報を恣意的にコントロールされています。
本当に恐ろしい状態なんです。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1470195.jpg
http://mainichi-ga-everyday.up.seesaa.net/image/d0010128_052855.jpg
そして同様の乗っ取り工作は日本の大企業・官公庁にも行われています。

一人でも多くの日本人にこの事実を知ってもらいたいのです。
そして、ささやかでも何か自分にできることを考えて欲しいのです。
b

496 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:52:59.16 ID:NV7i1Ug30.net
https://i.imgur.com/Y8YBspH.jpg

これだぞ

日経テレビでさえ

497 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:54:20.53 ID:LAf75WNz0.net
>>495
「証拠」だよ
君らの大好きな「証拠」出せ

498 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:54:52.06 ID:bDUMtUQE0.net
>>495
寒流持ってきて大宣伝してた人の名は安倍昭惠www

499 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:55:11.28 ID:8bFwEvbW0.net
>>491
管理職で裁量労働w
お前が労働環境なんとかしろよ。アホらしい。裁量労働制とは何の関係もない個別問題を引き合いに出すな。

500 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:55:37.06 ID:4Ck+AMo60.net
■「椿事件」とは?                    

1993年、テレビ朝日の椿貞良報道局長主導のもとマスコミが共謀し、
「公共の電波を濫用し、捏造・偏向報道してでも世論操作する」と宣言した事件。
日本で初めて放送免許取消し処分が本格的に検討された、悪質極まりない事件です。
時期的にも「在日○○人のマスコミ権力乗っ取り」と重なり、
マスコミ権力が暴走を始め、「マスゴミ」が誕生した歴史的瞬間と言えるでしょう。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1470195.jpg

この事件を境に、日本のジャーナリズムは死にました。

具体的な共謀内容
 ● 徹底的に自民党だけ叩く。マスゴミ全員でピンポイントに叩きまくる。
 ● どんな些細な事でも自民党を叩き、皆で調子を合わせる。
 ● ウソでも何でも噂でも、とにかく自民党だけ選挙まで延々叩く。
 ● 対抗馬の小沢一郎の不祥事は絶対に追及しない。マスゴミ全員でスルー(放置)する。

この犯罪行為が現在明るみになっているのは、
産経新聞が勇気をもって報道してくれたから、にほかなりません。
※椿発言を報じる産経新聞(1993.10.13)
https://img.atwikiimg.com/www15.atwiki.jp/houdou/attach/53/89/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6.jpg
(2日後には読売新聞も追って報道しました)

産経新聞の記事が正しいとは限りません。
が、特定アジア勢力に乗っ取られていない主要マスコミは産経新聞だけです。
https://pbs-h2.twimg.com/media/C8MrbHYVYAAztZz.jpg
現在もマスゴミ(特定アジアのプロパガンダ機関)は、どうすれば
「アベが、自民が、日本が悪い」と国民へ印象報道できるか?
しか考えていません。相変わらずです。

政治権力者は選挙で落とせるが、マスゴミ権力者を落とす手段はありません。
「チェックされない権力」 とは本当に恐ろしいものです。
マスゴミ権力は、国民一人一人が監視していく必要があるのです。

501 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:55:56.70 ID:RLFGnqEL0.net
>>488
対案が無いと自分から認めたなwww
語るに落ちるとはまさにこの事

502 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:56:04.12 ID:5pi0uoR80.net
>>476
だから今回の法律が問題だと言ってるんだけど。

503 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:56:12.02 ID:NV7i1Ug30.net
小泉が派遣緩和した時も、国民・マスコミ諸手を上げて賛成だった風潮作ってたからな
 ・就職率が改善する
 ・頑張れば頑張っただけスキルが身につく
 ・個々の希望した時間に働ける
・・・と
世論調査は「イカサマだ」「操作されてる」というけど、選挙やっても実際小泉や安倍は強いからな
こういう国なのさ

郵政民営化で既得権益は破壊されましたか?

504 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:56:16.03 ID:4Ck+AMo60.net
■1分でわかる!マスゴミが絶対に伝えない現代用語の基礎知識        朝日新聞死ね
 
●パヨク
特定アジアの国益が第一の人々、またはその勢力の総称。
「左翼」とは似て非なるもの。反日、とにかく反日。
「自分は日本人だけど」と必ず言う。
「ぱよぱよちーん」が語源。「ネトウヨ!ネトサポ!」が口ぐせ。

●マスゴミ
特定アジアのプロパガンダ機関。
日本でマスコミと称される組織の大半がマスゴミである。
政府・与党勢力には徹底した非寛容、捏造・人格攻撃も許される。
パヨク勢力にはとことん甘く全力擁護、パヨクの悪事は「報道しない自由」。
上記のダブルスタンダードが特徴。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1470195.jpg
もう国民をだます気満々。
言論弾圧当たり前。https://dotup.org/uploda/dotup.org1469447.jpg

●日本五大マスゴミ
朝日新聞、毎日新聞、TBS、テレビ朝日、NHKを指す。
在日○○人に乗っ取られている。
http://mainichi-ga-everyday.up.seesaa.net/image/d0010128_052855.jpg

●特定アジア
中国・韓国・北朝鮮の3国を指す。略称「特ア」。
マスゴミ・パヨクが「アジアの国々では〜・アジアの人々は〜」と言った場合、
このアジアとは特ア3国を指し、他のアジア諸国は含まれない。

●同じ日本人として恥ずかしい
パヨク、特にマスゴミ記者がよく発する言葉。
発言者の国籍は本当に日本なのだろうか??
b

505 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:56:44.87 ID:4Ck+AMo60.net
■1分でわかる!マスゴミが絶対に伝えない現代用語の基礎知識 2       朝日新聞死ね

●在日○○人
主に朝鮮戦争から逃れ日本に密入国した人々。
だが日本の歴史教育では、日教組の捏造で
「戦前戦中に強制連行された人々」とウソ定義される。
通名を使うため、日本社会の中で存在を認識するのは難しい。
祖国である半島に帰ると強烈な差別が待ち受けているため、帰らない。
皆が皆反日というわけではない。

●ぱよぱよちーん
「パヨク」の語源。正確な意味は不明。
発言者である「しばき隊」の久保田直己(通名。朝鮮名不詳)さんに聞いてみて!

●しばき隊
在日○○人で構成される暴力組織、日本人に対する人種差別(ヘイト)団体。
「日本人には何をしても許される」と真顔で言う。
構成員の入墨率極めて高し。逮捕者を多数輩出している犯罪者集団。
同胞であるマスゴミがその不都合な実態を報道しないため、日本国民の知名度は低い。

●SEALDs
「平和・9条・戦争放棄・人権・愛」という高貴な言葉を、政治利用する反日ヘイト団体。
日本共産党の全面バックアップを受けており、そのため「志位るず」とも揶揄される。
http://pbs.twimg.com/media/CkKUGpRUoAAUmug.jpg
在日○○人・学生運動に没頭した団塊世代が大多数を占める。
同胞であるマスゴミが「意識高い日本の若者達」と捏造報道するため、
大多数の日本国民は実態を知らない。

506 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:57:08.47 ID:NV7i1Ug30.net
>>499

オレは自分の労働環境のことで
日本全体を語るなんてアホなことはしないだけだが

507 :〓 ジャパンハンドラーズ と 官邸幹部 の 皆殺し を! 〓:2018/02/25(日) 19:57:11.55 ID:OMKEZbEg0.net
 
■ >不適切に比較したデータ

今回は、↑野党がデタラメを見抜いたからよかったが、

見抜けない自民って、政権運営能力 はあるのか?

頭が軽いから、無能公務員のデタラメ にのっかって 公務員のやりたい放題 に 都合の良い政党 って話じゃないのか?
 

508 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:57:37.82 ID:Q3vUX5SL0.net
だいたい、プロ野球でもどこが優勝して何勝するか解説者も読めんのに
残業0なんて無理やー

えーん

509 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:58:11.09 ID:4Ck+AMo60.net
■1分でわかる!マスゴミが絶対に伝えない現代用語の基礎知識 3       朝日新聞死ね

●被害者ビジネス
在日・同和・アイヌ・沖縄・障碍者等の被差別意識を煽り(捏造・自作自演何でもあり)、
わざと憎しみの火種を増長させ対立を創出し、その対立の中で
「可哀想な差別される側」になりすまし、甘い汁を吸うビジネスのこと。
「ディスカウントジャパン運動」とも連動しているため、
日本での差別あるところ「必ず在日○○人の影がある」と言われる。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1468699.jpg
差別が無くなっては困る連中のため、
「差別を未来永劫残し続ける」工作を続けている。
http://livedoor.blogimg.jp/fpvjp-rejapan/imgs/1/6/164e4b69.jpg
もはや人間のすることではない!人の皮を被った鬼畜にしかできない所業である!!

●ディスカウントジャパン運動
韓国政府後援の民間組織VANKはじめ、韓国国ぐるみで行われている
「国際社会で日本の価値・評判を下げ、日本の地位失墜をめざす運動」のこと。
通常(?)の反日と異なり、この運動は
「日本を貶める、卑しめる」ことが目的であり「日本の存在」そのものが攻撃対象のため、
どれだけ日本が誠実な対応をしようとも、終わりがない。
http://blog-imgs-83.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/455fc8f4-s.jpg
悪い事する時は「日本人」と名乗る。「アイムザパニーズ!」

●事大主義
「小が大に事(つか)える」の意味。朝鮮半島では儒教思想と結びつき
「小国はその分を弁え、大国に尽くすべき」となった。
東亜地域の冊封体制思想。
半島人にとって東亜の序列は 中国>半島>日本。
この世に「兄より優れた弟」など存在してはいけない、
はやい話が嫉妬である。とにかくやることが陰湿。
「ディスカウントジャパン運動」のもと。
b

510 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 20:03:15.96 ID:gLMpVjUj2
>>469
韓国は最低賃金を1300円にするらしいぞ。
日本の経営者は恵まれてんなー。

いや、甘ったれの無能なだけだな。

韓国以下の950円だからな。

511 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:59:11.38 ID:8bFwEvbW0.net
>>506
実際にしてるわけだが。
因みに俺も裁量労働制だ。
お前の言い分は胡散臭い。

512 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 19:59:58.63 ID:NV7i1Ug30.net
>>511

胡散くさいのはデータ捏造して法律を通そうとする安倍だろが

513 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:00:09.59 ID:OBKAyNnc0.net
毎日新聞の世論調査なんてムダだよ
誰も信じていないから
経営苦しいんだろ
やめときな

514 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:00:20.16 ID:tXB3VQ2M0.net
>>501
横からですが、対案があるかないかと、その案に賛成か反対かは関係ないよ。
ロジカルシンキング苦手な人?

515 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:00:43.31 ID:4Ck+AMo60.net
■1分でわかる!マスゴミが絶対に伝えない現代用語の基礎知識 4       朝日新聞死ね

●日教組(にっきょうそ)
日本教職員組合の略語。日本最大の教職員労働組合。
在日○○人・学生運動に没頭した団塊世代が創った洗脳団体。
小中学校教員では加入率6割(!)を越える。
加入していないと陰湿な嫌がらせを受ける為、渋々加入している教員も多い。
日本の過去を卑しめる自虐史観の偏向教育で、
「反日日本人」を育てるのが至上命題。
特定野党・マスゴミと結託し、教育現場で日々日本を貶めている。
性犯罪しても名前が報道されない特典があるとも。
まだ幼く判断力の乏しい小中学生を標的にするドクズ集団。

●街宣右翼(なりすまし右翼)
主に在日○○人が日本人右翼のふりをして
日本国民に「保守=戦争賛美」との印象を植え付けるため、
街宣車に軍国主義的な文言を書き、軍国的な曲を大音量でまき散らし、
愛国心や保守思想へ嫌悪感・恐怖心を抱かせるよう行動する団体のこと。
英BBCにも「構成員の90%以上が在日○○人・同和」と暴露された。
http://jgsdf74tk.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/05/16/375149_249210148550536_249936194_n.jpg
幼少期から意識下に刷り込み、「日本人の愛国心を歪める」のが最大の目的。
同胞であるマスゴミも本名を伝えず通名報道するため、情報弱者は日本人の団体と錯覚してしまう。
http://stat.ameba.jp/user_images/20120627/07/ms-miu/ec/09/j/o0480030612049359370.jpg
街宣右翼が拉致・ミサイル問題で朝鮮総連に抗議したという話は一度も聞かない・・・
r

516 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:00:57.16 ID:bDUMtUQE0.net
>>512
足し算引き算ができない可能性もある云々w

517 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:01:30.69 ID:Az3iHcbp0.net
>>512
政治の世界で戦えよ

正しいならば支持してあり支援してくれる人たちもいるだろう

518 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:01:56.54 ID:m+FDcHlz0.net
>>1
モリカケ・安倍叩きの背後に【 北朝鮮 】がいると
「籠池メール」からバレて野党やマスコミが大焦り・・・w
http://livedoor.blogimg.jp/sabumoney/imgs/a/3/a3e31c3b.jpg

 最初に「 愛国小学校を潰せ! 」と森友追及を始めたのが
北朝鮮とズブズブな労組「 連帯ユニオン」が支援する豊中市議だった。
http://gajitaku.link/wp-content/uploads/2017/03/d5d5e591.jpg

 この労組は、辻元清美と関西生コンや「沖縄反米基地活動」、
「トランプ批判デモ」や 「韓国パク大統領降ろし」にも関与。 ↓
http://gajitaku.link/wp-content/uploads/2017/03/524e9d77.jpg

 朝日新聞も「豊中市公園への14億円値下げ補助金」を大誤報して安倍叩き。 ↓
http://livedoor.blogimg.jp/fontainelive/imgs/d/9/d93b1f7a.jpg
     
 玉木は作業員のデマ証言や、朝鮮学校無償化を推進した前川の伝聞メモで追及して安倍批判を加速 ↓
http://gajitaku.link/wp-content/uploads/2017/03/83aaf192.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nicovip2ch/imgs/1/6/16328eaa.jpg
     
 蓮舫は二重国籍の説明もせず「稲田防衛大臣は辞任しろ!」と騒いで、
北朝鮮の暴発や中国の尖閣侵略に備えて国防を強化する安倍政権の動きを完全に妨害 ↓
http://livedoor.blogimg.jp/sabumoney/imgs/6/7/67a9f90f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/clipper2ch/imgs/f/0/f00bbdb1.jpg

519 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:02:16.22 ID:YW+F81oN0.net
北朝鮮の元技師「ミサイル部品、日本から」米上院で証言
元技師は「部品の90%は日本から来た」「万景峰号で3カ月ごとに運ばれた」と証言
http://www.asahi.com/special/nuclear/TKY200305210142.html

やっぱり安倍は、ミサイル撃ってくれって頼んでたんだろうね
自分がピンチの時とかにね(´・ω・`)

520 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:02:43.75 ID:8bFwEvbW0.net
>>512
データ捏造とか本質的ではない。
労働者にとって良いかどうかだろ。
お前は政治屋かっつーの…

521 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:04:02.27 ID:Ra4WSrhl0.net
反対が57%って本当かよ!
日本人の無頓着ぶりも末期だな

522 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:04:23.01 ID:xuLO0sdF0.net
安倍ちゃんの支持率上がって不支持率下がったな
パヨクまた負けたwwwwww

523 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:04:24.47 ID:4Ck+AMo60.net
■1分でわかる!マスゴミが絶対に伝えない現代用語の基礎知識 5       朝日新聞死ね

●通名(つうめい)
通称名の略。本名とはまた別に日本風名を名乗ること。
難しい名前の在日外国人が日本で生活し易くする為の制度だが、
在日○○人が犯罪に悪用するようになり、問題となっている。
http://blog-imgs-83.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/5e8a62b5-s.jpg
同胞であるマスゴミも全面協力。悪事に全乗っかり。
http://stat.ameba.jp/user_images/20120627/07/ms-miu/ec/09/j/o0480030612049359370.jpg

●背乗り(はいの‐り)
工作員が他国人の身分・戸籍を乗っ取る警察用語。
平たく言えば「日本人を殺しその人になりすます」こと。
戦後の混乱期に密入国した在日○○人が相当数背乗りしたと言われる。
尼崎事件の角田美代子容疑者、
鳥越俊太郎氏も背乗りではないかと言われている。
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2016/07/20160721_torigoeshunntarou_17.jpg
http://blog-imgs-91.fc2.com/c/h/u/chun167/20160721213144204.jpg(※家系図詐称は事実です!)

●特定野党(とくていやとう)
「特定アジアの国民の生活が第一」とする野党のこと。
https://i.ytimg.com/vi/01RbIL4AKkU/maxresdefault.jpg
立憲民主・社民・自由・共産の4党を指す。在日○○人工作員が多数在籍。
その正体は「日本死ね死ね党」。
https://i.ytimg.com/vi/28NEdk4ZPwk/maxresdefault.jpg
日の丸を2枚切り裂いて上下に縫い合わせました(繋ぎ目に注目)↓
http://blog-imgs-24.fc2.com/k/o/r/koramu2/200908181033553f8.jpg
共産は、かつては他の特定野党と一線を画す独自路線であったが、
近年は民進と政策のすり合わせを行う等、あまり差が見られなくなった。
同胞であるマスゴミからは、報道されない自由等「格別の配慮」を受ける。
r

524 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:04:45.71 ID:G9Ft9uDr0.net
>>11
そもそも、労働組合が正社員の既得権益守ろうとして、裁量労働制拒否したから、派遣が増えて、就職氷河期になったんだぜ
年功序列なんて、団塊世代だけがいい目を見ただけよ

そしてその団塊が引退した後も、世論調査にむかって反対だーといってるんだから、茶番以外の何物でもない

525 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:04:47.99 ID:tXB3VQ2M0.net
>>520
だから、なんで経営者側が裁量労働制に賛成してんだよw
労働者側が賛成しているソースあんの?

526 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:05:03.87 ID:4Ck+AMo60.net
■1分でわかる!マスゴミが絶対に伝えない現代用語の基礎知識 6       朝日新聞死ね

●朝鮮進駐軍
敗戦直後の在日朝鮮民族(当時まだ国籍は日本人)により結成された犯罪組織のこと。
http://blog-imgs-61.fc2.com/v/i/c/victini39/20130828174914f74.jpg
「戦勝国民」と自称し、日本各地で強姦・窃盗・暴行・略奪・不法占拠・殺人・背乗りなど
凶悪犯罪の限りを尽くし、GHQの資料にあるだけで最低でも 4 千人の日本人が殺害された。
この時機に財産を築いた在日は多く、駅前一等地に多いパチンコ屋は不法占拠が大半。
在日団体から削除しろと脅迫を受けた「はだしのゲン」のページ(右側)↓
http://livedoor.4.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/5/f/5f47d23a-s.gif

●9条教
在日○○人幹部と、洗脳された日本人信者が唱えるカルト教。
「女の子一人で鍵掛けず住んでるが、人様の家に勝手に入る人などいる筈がない!
レイプ事件なんか起きない!人様を疑う人間最低!」と大声で叫ぶ宗教。
同胞であるマスゴミは当然(裏の思惑を理解した上で)大賛成、
反論者へは「戦争賛美者!!」とレッテル貼り人格攻撃。
日本を 「特定アジアが侵略しやすい国」 にするのが真の目的。

●人権擁護法案
かつて在日団体が作成、特定野党が国会に提出した法律案。廃案。
http://livedoor.blogimg.jp/the_radical_right/imgs/e/9/e950cf7d.jpg
人権侵害か否かを判断する組織の長に、在日が座る予定だった恐るべき法案。
令状なく立入捜査可能・証拠品提出が強要可能・非協力的な者に罰を与える権限、
「電車で隣の男性を女性側の主観だけで一方的に痴漢呼ばわりできる」ような法案。
「特定アジアによる日本乗っ取り」最終段階だったが、ネット等の力により頓挫、
特アの日本乗っ取り計画のターニングポイントとなった。
だが現在も立憲民主党は「外国人住民基本法」と名を変え法案成立を目論んでいる。
r

527 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:05:48.51 ID:4Ck+AMo60.net
■1分でわかる!マスゴミが絶対に伝えない現代用語の基礎知識 7       朝日新聞死ね

●プロ市民
一般市民を装い政治活動を行う活動家のこと。
「プロの活動家が一般市民になりすます」行為を揶揄しこう呼ぶ。
プロ市民はすべからくパヨクである。
なぜなら、同胞であるマスゴミがその正体を知りながら
パヨク活動家"だけ"「市民による活動」と捏造報道してくれるから!
正体はパヨクの為、当然反日・侮日活動が主であり、特定アジア人が多数を占める。
http://img03.ti-da.net/usr/r/y/o/ryotaroneko/27cd4172hs.jpg
http://blog-imgs-76.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/8b2ce3f4_201503120754150a6.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/242/33/N000/000/001/146718322361802000178.jpg

●ライダイハン
ライ(混血)ダイハン(大韓)。ベトナム語。
「敵軍の子」の意味を持つ蔑称。
ベトナム戦争時、韓国軍兵士が敵の北ベトナム
味方の南ベトナム女性を「選ばず」強姦し大量に産まれた。
http://livedoor.blogimg.jp/shiawasr/imgs/7/3/73c07db4.jpg
http://history.hakken.jp/wp-content/uploads/2016/12/tumblr_na0mv3VB5y1sxcfk5o1_1280.jpg
韓国はこの件に関し、ベトナムに一度もまともに謝罪していない。
「混血児」という動かぬ証拠が多数いるにも関わらず、である。
韓国及び同胞の日本マスゴミはこの話題に触れるとなぜか発狂する。

●韓流
マスゴミを乗っ取った在日○○人が、祖国のために捏造したブーム。
https://i.ytimg.com/vi/b2qoQL8wD8s/hqdefault.jpg
http://getnews.jp/img/archives/imp/and_132634.jpg
t

528 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:06:01.58 ID:WEAY892M0.net
反対が57%もいるとかちょっと信じられないな
俺の周囲は皆賛成なんだが?

529 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:06:03.41 ID:Q3vUX5SL0.net
だいたい、PCで管理しろとかいうても

イチローやって打率上下するやろ?
管理できるか、つーなん

残業0なんかムリや、えーん(泣)

530 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:06:59.49 ID:TDaWLPjI0.net
賛成してるやつは逆にどういう仕事してるのか気になる
公務員とニートかな

531 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:07:36.61 ID:XbWHnJQN0.net
裁量労働制強硬に通したら支持率はもっと下がって不支持率は上がるよ

532 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:08:04.42 ID:NV7i1Ug30.net
インパール作戦は7月にやっと中止されるのだが、その後、牟田口司令官はトンデモないことを言っている。
彼自身、4月終わり頃には作戦の失敗がわかっていたというのだ。しかし、どうしても「やめる」と言えなかった。
自分がゴリ押しして始めた作戦。それを「途中でやめる」だなんて、「男の沽券」にかかわるとでも思ったのだろうか。
そのことについて、牟田口司令官は「顔色で察してほしかった」と甘え腐ったことを抜かしている。
「忖度しろ」ってことか? 4月の時点で中止を決めていさえすれば、救われた命はどれほどあっただろう。

533 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:08:27.94 ID:tXB3VQ2M0.net
>>528
>残業代が出るなんて考え自体が甘え
>だいたい会社は普通にやれば定時に帰れる仕事>しか与えないぞ
>それが出来ないのは単なる怠け

そりゃ↑こんなレスする奴らの周囲は皆賛成だろうよw

534 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:08:50.39 ID:4Ck+AMo60.net
■1分でわかる!マスゴミが絶対に伝えない現代用語の基礎知識 8      朝日新聞死ね

●報道しない自由
マスゴミが自分達に都合の悪い情報を意図的に報道しないことを、
「報道の自由」を逆に捉え揶揄しこう呼ぶ。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org512256.jpg
結果マスゴミに都合の良い情報だけが切り貼り報道される。
「国民の知る権利」を大きく損ねる、重大な犯罪行為である。
加戸氏が国会答弁(2017.7.25)の中で「マスゴミの報道しない自由」に言及してくれたが
その答弁すらも、マスゴミは全力「報道しない自由」で遇した。

●報道自由度ランキング
世界のジャーナリスト達が投票し「国境なき記者団」が発表する。
「日本の反日マスゴミ」がランキング下げに絶賛活動中、その甲斐あって日本は72位。
(参考:他の機関が発表する報道自由度ランク→)http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sqboe/20160429/20160429173039.jpg
マスゴミによる政府与党・首相への異常なまでの批判・人格攻撃が
自由に連日容赦なく報道できているのにこの低ランク。
何かおかしいと思いませんか?

●BPO
「放送と人権等権利に関する委員会機構」の略語。
マスゴミOBを主体に、パヨクお仲間で構成された団体。
マスゴミOBがマスゴミを審査する茶番、マスゴミ権力のアリバイ作り団体。
かつてあの香山リカが名前を連ねていた時点でもう正体お察し。
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/9/6/960bf412.jpg
http://blog-imgs-88.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20160111014550po@.jpg
安倍内閣について元首相「森・小泉・麻生」達で審査するようなもの。
一体こんな団体のどこに公平性がありますか??
t

535 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:08:59.69 ID:gW8v85+30.net
>>531
実際に裁量労働制を導入してうまくいってる会社はあるからな

536 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:09:55.04 ID:VJCbUdTW0.net
>>1
ずさんなマニフェストのデータで政策をやって、
株価や年金を下げて、働き口も酷くて労働者賃金も払えない状況を増やし、
超円高を放置 ・デフレ爆進 ・ GDPもマイナス続きで
日本だけ1人負けの株安状態なのに、
『 消費税10%増税 』を世界公約した民主党政権の方が酷いだろw
http://livedoor.blogimg.jp/garage11425-99/imgs/5/2/521a76df.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/nwknews/imgs/c/4/c4cd4985.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/w81nvond/imgs/c/8/c851fecd.jpg

つまり現在の民進党や希望の党、枝野・立憲民主党が、国民大増税を決めたんだよw
http://livedoor.blogimg.jp/matomexch/imgs/5/b/5ba9232e.jpg

 ◇ 民主党政権は「公的年金の運用などで毎年3兆〜6兆円を取り崩す」
  → 安倍政権は「わずか1年で運用益18兆円を稼いで民主党の消費分を積立て」
http://livedoor.4.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/e/c/ec3b592a.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/a/1/a1270561.jpg

537 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:10:34.35 ID:4Ck+AMo60.net
■1分でわかる!マスゴミが絶対に伝えない現代用語の基礎知識 9      朝日新聞死ね

●特別永住資格
旧植民地出身者で、日本居住を続ける者及びその子孫に与えられる資格。
実態は約99%が半島出身者(!)、しかも(本来対象外の)戦後密入国者が多数を占める。
一般永住資格と違い、
・素行が善良であること
・独立の生計を営むに足りる資産または技能を有すること
・在留資格の証明書の携帯義務
が 免 除 される等、犯罪の温床となる特権的地位を持つ。
http://blog-imgs-83.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/5e8a62b5-s.jpg

●反日無罪
韓国で日本を害する行為をした者が、罪に問われない(又は軽い刑)こと。
韓国では「反日感情は当然の感情、極めて道徳的なもの」と教育される。
そのため反日感情には何らの批判もなされず、むしろ称賛される。
異議を唱える者は反道徳的であり、「売国奴」「親日派」とし社会的に抹殺される。
健全な批判のない土壌に健全な言説が育つ余地などあろうはずもなく、
完全に国粋主義・全体主義・原理主義であり、一切の妥協的解釈を許さない。
同胞である日本マスゴミはこの事実を絶対に絶対に報道しない。

●朝日新聞2ちゃんねる荒らし事件(2009.3.30)
朝日新聞社が組織的に荒らし行為をし、3日間書き込み規制された事件。
規制発信元は「atws03.asahi-np.co.jp(朝日新聞社)」と確定している。
朝日新聞社規制中に起きた現象は次の通り。
・大量にあった「ネトウヨ」「ニート」のレッテル張りが無くなった
・大量にあった自民叩きのAAが無くなった
・小沢一郎・民主党を擁護する書込みが無くなった
・北朝鮮・韓国を擁護する書込みが無くなった
・日教組を擁護する書込みが無くなった
・マスゴミ擁護の書込みが無くなった
・上から目線の加齢臭漂うネット批判書込みが無くなった
・低レベルな論争が減り非常に静かになった
上記多数の具体例から、朝日新聞社の「組織的犯行」と断定して問題ないが、
朝日新聞社は「一社員(49歳)個人の仕業」とシラを切っている。
t

538 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:11:06.39 ID:NV7i1Ug30.net
自分の立場が悪くなると「大和魂が!」とか「天皇陛下が!」とか「この非国民!」とかデカい声で言い出すからタチが悪い。
だいたい、人が「大義」系のこと言い出す時って、自分の立場がマズくてみんなを撹乱したい時だ。
パワハラ系の人間は、そのあたりのことをよーくわかっている。だから私は「大声でデカいことを言う人間」を信用しないようにしている。
さて、「大義」が一見ないように見えるこの国でも、「国際競争に勝ち抜くため」とか「競合他社を出し抜くため」とか、そんな「大義」のもとで人の命が日々軽んじられている。
最近では、「オリンピック」という新たな大義も加わった。国民一丸となって盛り上げるのだ、という空気と熱気は今後どんどん強まっていくだろう。
そんな中、新国立競技場建設において、23歳の若者が過労自殺に追い込まれていることは皆さんご存知の通りだ。
NHKの番組を受けて、「インパール企業」なんて言葉も生まれているという。インパール上司とか、インパール社長とかそんな言葉も流行りそうだ。

539 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:11:48.83 ID:olsRVX3F0.net
>>531
裁量労働制は、働き方法案のほんの一部にしかすぎないよ
逆に労働者有利の法案も多いから、成立すれば、支持率は上がるかと

540 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 20:18:42.99 ID:gLMpVjUj2
>>533
ブラック経営者

541 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:14:58.38 ID:tXB3VQ2M0.net
>>539
裁量労働制は労働者に不利だって認めましたねw

542 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:17:13.53 ID:uXDt7Z620.net
国会で長妻が働き方法案を廃案廃案連呼してたから
通した方がいいとおもうぞ
多分同一賃金ーで労働者の賃金が上がりデフレ脱却しちゃうのがいやなのかとw

543 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:18:34.12 ID:s/x9rF2c0.net
>>538
半藤一利がそれの中心だし、枝野幸男は増税で半藤一利と結託してきたわけだが?

会津武士道を語る奴を見ろ、「経済は潰れろ、俺たちは正義だろ」と連呼を止めない。
半藤一利と津田大介は論旨がいつも同じさ。

544 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:18:56.43 ID:TDaWLPjI0.net
>>542
ところでお前働いてるの?

545 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 20:21:39.45 ID:gLMpVjUj2
中小企業ではある程度給与が上がると、名ばかり管理職になるが、彼らは名ばかり管理職になった時点で100%給与が減っている。

546 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:19:59.93 ID:Ra4WSrhl0.net
>>539
労働者に有利な法案とは?

547 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:20:49.05 ID:IaiNk56h0.net
税金を上げるなら年金制度と生活保護の一元化と公務員の給与見直ししかないよ。
税金上げても無能な地方公務員の所得だけは下がらないで維持され、民間に負担は増える一方で実質な収入は減るだけ。こんな馬鹿な話は無いわ

548 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:20:55.43 ID:lTyapx4j0.net
コピペ連投したところで「岸信介の孫」による日本破壊計画は変わらないけどな

あんな地元が朝鮮まみれな人間に日の丸振れる人間の知性を疑うわな( ^∀^)

549 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:21:02.35 ID:d+hQKSVR0.net
な〜パヨ
いくら何でも負けすぎだろ

550 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:21:56.70 ID:Vt3Q7sU30.net
>>536
完全なネット脳やなお前は、実際は違うぞ

551 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:22:17.16 ID:xZ8ZR/4P0.net
朝鮮オリンピックに出席したのは痛手

552 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:22:31.72 ID:xzKQZ0f+0.net
元々営業職には残業代が付かない
だから営業手当という名目の働かせ放題の雀の涙が基本給にプラスされてる

財界もそろそろマジにならないと挙って斜陽に突き進むだけになるぞ

553 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:23:07.11 ID:rNl23hgZ0.net
断固支持する!
他のヤツは
決められないヤツばっかだかんな

554 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:23:56.23 ID:uXDt7Z620.net
>>544
パヨクがこうやって食いついてくるときは図星なんだよなw

555 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:24:02.55 ID:0vy8aWsH0.net
パヨクがバカすぎて、暴れるほど安倍自民へのアシスト。国民は安倍よりも野党とマスコミの情けなさとバカさ加減に
嫌気がさしている。いい加減気付け
野党とマスコミをまともにしないと、永遠に安倍自民党だわ

556 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:24:41.23 ID:xzKQZ0f+0.net
あと労働者側にも問題あるわ
口開けてりゃ親鳥が餌を運んでくるみたいに漫然と働いて残業代目当てで仕事長引かせるのも筋悪

アフターファイブを充実させる様な欧米企業人のライフスタイルを見習うべき

557 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:24:41.42 ID:TDaWLPjI0.net
>>554
質問に答えてよ
働いてるの?働いてないの?
どんな仕事してるの?

558 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 20:29:56.39 ID:gLMpVjUj2
>>556
お前の管理能力がないだけだと思うぞ。
無能のくせに管理職になっちゃったんだろ?
不幸だな。

559 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:25:45.74 ID:xzKQZ0f+0.net
>>557
職種訊いてなんの意味があんだ?
職業蔑視でもするつもりか?

560 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:26:14.82 ID:uXDt7Z620.net
>>557
それがこれとどう関係があるのか説明できるか?w

561 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:26:18.73 ID:gW8v85+30.net
>>556
欧米はエリートがめちゃくちゃ働いて高給もらって、ブルーカラーは時間がくれば仕事残ってても帰るんじゃなかったっけ?

562 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:26:30.43 ID:lTyapx4j0.net
>>555
結果日本人が疲弊するからWINWINなんだよなあ( ^∀^)

563 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:27:27.96 ID:Bw7bGIBX0.net
まぁ。
俺はまともな方の企業に勤めてるんで。
どーでも良い。
ブラックに勤めてる奴隷君は頑張れ。

564 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:27:30.48 ID:TDaWLPjI0.net
>>559
例えば、すでに裁量労働制のフリーランスや教員なら反対する理由がないじゃん
そういうやつが賛成するのなら理解できるって話

565 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:28:06.79 ID:UCsc5p7d0.net
最近ツボがよく売れるニダねぇ

566 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:28:39.23 ID:bTZVnhBd0.net
>>25
日本経済新聞で56%でした。

567 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:30:05.95 ID:7DrBRp770.net
>>562
アメリカは昭和電工事件を仕掛けて、参謀2部のウィロビーがGHQの主導権を握り、戦犯として死刑になる予定だった、岸信介・児玉誉士夫・笹川良一・正力松太郎を工作員として釈放する
昭和電工事件からGHQの動きが完全に変わった。そして釈放された元右翼の中心人物たちは全員、在日韓国・朝鮮人による日本支配の為に工作員に変わった
いわゆるパヨクとは終戦直後のGSの方が生み出したものです
日本はプロレス国家なのです

568 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:30:09.33 ID:lTyapx4j0.net
>>563
見てくれこのレス!
日本人とは何なのかという問いを答えるようなレスじゃあないか( ^∀^)

569 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:31:44.91 ID:s/x9rF2c0.net
>>565
売上を
知っているのは
関係者

例えば、後藤田正晴とこの前事故を起こした石川はよく知っていたそうだ。

570 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:33:10.61 ID:7DrBRp770.net
>>568
3S政策の帰結。

571 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:33:41.26 ID:IgfeueGh0.net
自社内だけで納期が調整できるならいいけどね
下請けとかはそうもいかんよ

572 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:33:57.71 ID:W2DMd+VN0.net
 【痴漢でっち上げ】
卑劣なことが平気で出来る
 ゴキブリ在日韓国人 ばかちょん
日本人への新しいタカリ手法として
 【痴漢でっち上げ】が急浮上している
ゴキブリ韓国人の男女ペアが電車に乗り
 善良な日本人男性を痴漢にでっち上げる
話し合いに応じてやるニダ!と言って
 示談金(数十万円〜数百万円)をユスリ取る   

573 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:33:58.11 ID:lTyapx4j0.net
>>567
そいつらの系譜を受け継ぐ政治屋に向かって日の丸振るのが今の日本人の愛国心を表現する方法なんだろ?
端から見ると馬鹿丸出しなんだよねえ( ^∀^)

574 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:35:31.13 ID:4Ck+AMo60.net
■1分でわかる!マスゴミが絶対に伝えない現代用語の基礎知識 6       朝日新聞死ね

●朝鮮進駐軍
敗戦直後の在日朝鮮民族(当時まだ国籍は日本人)により結成された犯罪組織のこと。
http://blog-imgs-61.fc2.com/v/i/c/victini39/20130828174914f74.jpg
「戦勝国民」と自称し、日本各地で強姦・窃盗・暴行・略奪・不法占拠・殺人・背乗りなど
凶悪犯罪の限りを尽くし、GHQの資料にあるだけで最低でも 4 千人の日本人が殺害された。
この時機に財産を築いた在日は多く、駅前一等地に多いパチンコ屋は不法占拠が大半。
在日団体から削除しろと脅迫を受けた「はだしのゲン」のページ(右側)↓
http://livedoor.4.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/5/f/5f47d23a-s.gif

●9条教
在日○○人幹部と、洗脳された日本人信者が唱えるカルト教。
「女の子一人で鍵掛けず住んでるが、人様の家に勝手に入る人などいる筈がない!
レイプ事件なんか起きない!人様を疑う人間最低!」と大声で叫ぶ宗教。
同胞であるマスゴミは当然(裏の思惑を理解した上で)大賛成、
反論者へは「戦争賛美者!!」とレッテル貼り人格攻撃。
日本を 「特定アジアが侵略しやすい国」 にするのが真の目的。

●人権擁護法案
かつて在日団体が作成、特定野党が国会に提出した法律案。廃案。
http://livedoor.blogimg.jp/the_radical_right/imgs/e/9/e950cf7d.jpg
人権侵害か否かを判断する組織の長に、在日が座る予定だった恐るべき法案。
令状なく立入捜査可能・証拠品提出が強要可能・非協力的な者に罰を与える権限、
「電車で隣の男性を女性側の主観だけで一方的に痴漢呼ばわりできる」ような法案。
「特定アジアによる日本乗っ取り」最終段階だったが、ネット等の力により頓挫、
特アの日本乗っ取り計画のターニングポイントとなった。
だが現在も立憲民主党は「外国人住民基本法」と名を変え法案成立を目論んでいる。
j

575 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:35:41.06 ID:sWj7Uayg0.net
               /ヘ    /ヘ
             /:: :: ::ヘ_/:: :: ::ヘ
            /:::_=≡、   ,≡=_、l::ヘ
      ,-'"ヽ   i::::::::l/・\, !, /・\l::::::i
     /   i、  ,|`:::| ⌒ノ/_ i丶⌒ |:::::i
     { ノ   "'" (i ″  , ィ____ i i.   ! /ノ
    /      ヽ i  /  l  i  i ./
    /        ヽ ノ `トェェェイヽ、 /    反対って言われたって
   i          ヽ   `ー'´  /、    そんなの知らねーよw
   /           `"ー−´_,-"  }   財界の偉い人に、絶対法案通せって
  i'    /、           ̄     ,i   言われたんだから、予定通りやるよw
  い _/  `-、.,,     、_       i
 /' /    _/  \`i   "   /゙   ./
(,,/    , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
     ,/ /     \  ヽ、   i  |
     (、,,/       〉、 、,}   |  .i
               `` `    !、_n_,〉
      財界の忠犬ゲリゾー

576 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:35:56.66 ID:Z62ct4rA0.net
捏造捏造でもう誰にも相手にされてない安部。

577 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:36:53.22 ID:Q3vUX5SL0.net
まあ、会社の愚痴書き込んでもあれだし
とりあえず、政治は現実的な政治をしてくれ

データ違ってたらアカン

578 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:37:08.23 ID:Bw7bGIBX0.net
>>568
まぁせいぜい頑張れ。

579 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:37:39.16 ID:hvBot99n0.net
安倍総理支持!!!安倍総理支持!!!安倍総理支持!!!安倍総理支持!!!安倍総理支持!!!安倍総理支持!!!(^O^)/

580 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:39:14.42 ID:6IZXl5iU0.net
毎日新聞の世論調査って、他社と乖離し過ぎて全然信用できないからな。

581 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:39:32.45 ID:7DrBRp770.net
>>573
冷戦崩壊から、アメリカがペンディングしていた日本占領を再会が90年代からの日本凋落だっ私は思う
年次改善要望書は宮沢内閣時代からです

582 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:40:05.60 ID:Z62ct4rA0.net
>>528
蛆虫が何だって?w

583 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:40:17.53 ID:lTyapx4j0.net
>>578
捨て台詞しか吐けないの?
そりゃ日本人に恨まれるような日本人は多く語れないよね( ^∀^)

584 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:40:20.08 ID:Bw7bGIBX0.net
>>573
馬鹿みたいな絵文字ばっか使って頑張れ奴隷。

585 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:40:34.52 ID:CCDe6UgP0.net
毎日新聞、捏造100%wwwww

586 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:41:02.33 ID:3UHKwenY0.net
>>542
日本の今後想定出来る経済状況考えたら同一賃金同一労働なんかでデフレ脱却はほぼ不可能だな

587 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:41:16.04 ID:Bw7bGIBX0.net
>>583
のびないねぇw
もっと頑張んなきゃダメじゃないか。

588 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:41:40.09 ID:tXB3VQ2M0.net
法案の説明に使ったデータはどうなんw

589 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:42:08.22 ID:lTyapx4j0.net
>>584
奴隷の生き血を吸って建てるマイホームはさぞや住み心地いいだろうな( ^∀^)

590 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:43:32.99 ID:Bw7bGIBX0.net
>>589
負け惜しみなんて言ってちゃダメじゃないか。
あきらめるな。

591 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:44:42.39 ID:DFt02xAm0.net
>>586
かなり上がるからデフレ脱却するだろ

592 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:45:17.50 ID:lTyapx4j0.net
>>590
君の思想をまとめるとそういう事だろ?
なんか気に食わないの?奴隷の飼い主様?( ^∀^)

593 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:45:25.46 ID:6IZXl5iU0.net
>>576
どうやったら捏造できるんだよ?
おまえは馬鹿なのか?
省庁が上げてきたデータなら、とりあえず信用するしかないだろ?
いちいち報告されるたびに、「それ嘘でしょ?」とか言ってたら、
仕事にならないじゃん。w

594 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:46:28.12 ID:Bw7bGIBX0.net
>>592
いえいえ
応援してるだけですよ。
もっと頑張んなさい。

595 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:46:29.89 ID:yTLOs7H40.net
毎日、朝日新聞、パヨクが「オオカミが来るぞ〜」と言って、オオカミが来たためしがない。
モリカケも安保も同じ。
一方、民主党政権は日本をズタボロにした。
パヨクに騙されるな。

596 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:47:29.26 ID:Q3vUX5SL0.net
データだけ見て現場みないとワケワカランなるねん

597 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:47:45.83 ID:lTyapx4j0.net
岸信介の孫に日の丸振ったり出来るのは日本の教育水準の低さに由来するのかもな( ^∀^)

598 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:48:05.09 ID:6IZXl5iU0.net
>>582
おまえが蛆虫だよ。うんこ野郎。w

599 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:48:47.53 ID:lTyapx4j0.net
>>594
奴隷の飼い主様から有難いお言葉を貰いましたよ
日本人なら喜ばないとね(・∀・)

600 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:51:53.26 ID:tXB3VQ2M0.net
法案の根拠となるデータが間違えていて、それを指摘により認めたのなら、法案をゼロベースで見直すのが筋だよね。
なんでそれとこれとは関係ないとなるのかなあ?

601 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:52:46.45 ID:Q3vUX5SL0.net
>>600
普通はデータ取りからやり直すわな

602 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:52:48.77 ID:n0Cl71vw0.net
最近人材派遣のCMが派手に流れているって事に気づけ

603 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:55:05.28 ID:3UHKwenY0.net
>>591
寧ろ下がる可能性の方が高かろう
各種増税に加えて五輪を起点とした需要創出策も終わる
企業体力と生産維持の方にしか政府は常に重点当ててないとなると、犠牲になるのは労働者のみ
下方統一に流れていく可能性の方が明らかに高い
その根拠覆せる程の策じゃない

604 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:55:20.10 ID:1QZ5slTw0.net
欧州各国で「極右政党」が躍進すると
大騒ぎで悪いことのように報道する日本のマスコミが
17年の衆院選挙で立民党という極左政党が
野党第一党になったことを、まるでいいことのように
報じている。

605 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:58:36.72 ID:7DrBRp770.net
極右になって日本は悪くなったと思う

606 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:59:28.04 ID:Q3vUX5SL0.net
国会もマスコミもズレまくりや
現場みてないわ

607 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:59:38.13 ID:Abby+Z2P0.net
新聞もそのうちAIが書くよ
虎にかみ殺されるのを恐れる記者ばかりだからな

608 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:00:09.94 ID:DFt02xAm0.net
>>603
賃上げは最後の1ピースですが?

609 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:00:26.37 ID:3UHKwenY0.net
>>605
左翼の内ゲバでしょう
今の国の中枢担ってるのは左翼全盛時代の人間

610 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:02:43.27 ID:3UHKwenY0.net
>>608
んでトリクルダウン論みたいに永遠に最後が来ないって言うオチが付く

611 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:03:12.50 ID:7DrBRp770.net
>>609
そういうのに従え日本は素晴らしい国だって世論成形です

612 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:03:36.21 ID:49hH9Fa60.net
>>7
自分だけその時間帯で働けたら、しょうもない雑用と電話対応が減って助かるんだけどな。

613 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:04:53.98 ID:fufuV3Ke0.net
【政治】塩崎厚労相が残業代ゼロ法案を巡り「小さく生んで大きく育てる」「とりあえず通す」と発言 (音源あり) ★2 [転載禁止]2ch.net 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430368572/ 

614 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:05:43.81 ID:BwioVJjW0.net
無回答の25%はなんなんだよ

615 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:05:54.40 ID:DFt02xAm0.net
>>610
通して見たらわかるだろw
それとも好景気、デフレ脱却するのは嫌なのか?ww

616 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:05:56.84 ID:s/x9rF2c0.net
>>580
日テレ・読売新聞世論調査(急伸デマ・急落デマの癖を持つ。信じるな危険)よりはマシなんですよ。
フジ・産経新聞世論調査(首都圏にしか聞かない、地方の声がない)は都政のみ。
TBS・毎日新聞世論調査は全般的に信頼性が低い。

617 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:07:57.57 ID:n0Cl71vw0.net
働き方改革と消費増税10%
オリンピック需要終了
でアベノミックス完成だ

618 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:09:22.51 ID:GL+VG4V10.net
>>617
奴隷が奴隷の飼い主に奉公することに喜びを感じる世界の完成だな( ^∀^)

619 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:10:01.11 ID:LbzdNeke0.net
もうずっとこれ
各論反対、でも支持率高い
内閣総出で裸踊りしても勝てそう

620 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:10:43.87 ID:wA/c7Yg/0.net
安倍晋三は諸外国に金をばら蒔くが国内では労働者や朝日新聞に圧政を敷いている。平成の井伊直弼だと思う。

621 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:11:16.39 ID:Q3vUX5SL0.net
ま、野党もアレやし
国会ってなんか役にたっとん?

622 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:12:38.68 ID:rkfFzr8/0.net
>>619
まともな野党がいりゃ楽勝で政権ひっくり返せると思うんだけどなあ…

623 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:12:58.55 ID:3UHKwenY0.net
>>615
デフレ脱却するなら働き方改革するより、需要のみに重点当てた政策した方が手っ取り早い
国が増税凍結なりローン肩代わりするとかでもした方が早い
今みたいな生産信仰に加えて需要の頭押さえ付ける政策しかしない限り実体経済に於けるデフレ(スタグフ)脱却は無理に近い

624 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:13:54.67 ID:rLZdvRYX0.net
200年かけて勝ち得た労働者の権利を手放す流れ

625 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:14:38.74 ID:DFt02xAm0.net
>>623
そんなにしたけりゃどちらもやればいいだろww
さっきからレス見てるとたいした理由もなくとにかくやめさせたいとしかとれないがねw

626 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:15:45.67 ID://Oot4d/0.net
>>624
それ核心をついてるな
労働者の権利を再度奪おうとする経営者達と政府
さすがに正面からそんなことは出来ないからいろいろこじつけで骨抜きにしようとしてる

俯瞰するとものすごく単純なんだよねw

627 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:16:16.85 ID:9f2nDJ2x0.net
勝ち得た、んか?

628 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:16:56.89 ID://Oot4d/0.net
>>627
ちっとは歴史をミロよゆとりw

629 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:17:05.91 ID:tXB3VQ2M0.net
>>623
まあなんと言う正論でしょう

630 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:17:20.29 ID:7DrBRp770.net
滅私奉公復活へ

631 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:17:59.57 ID:3UHKwenY0.net
>>625
誤った処方薬を投与するって話なら止めるのは当たり前の話

632 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:19:07.55 ID:Q3vUX5SL0.net
てか、あんまり会社も調子乗ると
ほんま、ごっそり大量に辞められるで

特にベテランなんかが辞められると
まわらんなるで

633 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:19:30.19 ID:DFt02xAm0.net
>>631
スタグフみたいな的外れなこと言うパヨクの逆が正しいw

634 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:19:32.95 ID:tXB3VQ2M0.net
>>631
根拠となるデータが間違っていたんだしなw

635 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:22:28.69 ID:GL+VG4V10.net
>>633
岸信介の孫に日の丸振る事が出来る間抜けがなんか言っている(・∀・)

636 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:25:40.89 ID:zStHh7NK0.net
安倍の支持者はカルト臭がスゴい

637 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:26:12.09 ID:3UHKwenY0.net
>>633
別に左翼だろうが右翼だろうが、個人的にはどっちでも構わんが反論するならレッテルに頼らず適切に反論してくれ

638 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:30:02.46 ID:Q3vUX5SL0.net
ま、基本給の部分は残さんとやばいかもな
完全に裁量制すると客来んかったらどーするん?

639 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:31:24.40 ID:TKtxn+J50.net
>>637
レッテルではなくて事実だろw
お前らがなぜ反対しているかはよくわかったから
働き方改革は進めた方がいいね日本のためには

640 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:35:27.78 ID:tXB3VQ2M0.net
全く説得力のない反論ワロたw

641 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:36:16.31 ID:3UHKwenY0.net
>>639
一つも明示的に説明してもいないのに何が事実なのか

642 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:37:24.98 ID:K8WAq0dD0.net
半島にヤラれっ放しでオマエラよく支持できんなwww

643 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:38:53.02 ID:7DrBRp770.net
日本は失敗したんだよ。もう無理だ。

644 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:39:33.29 ID:Q3vUX5SL0.net
てか、本当に一番多いのは支持政党なしやろー

645 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:41:28.15 ID:fGQyzdT30.net
香ばしいわ安倍ちゃんいいなあ

646 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:42:39.32 ID:MrJGuJrJ0.net
>>645
長妻立憲民主党議員
「今回の最大の問題は、官邸の産業競争力会議という、
厚生労働大臣も正規メンバーではなく労働者も入ってないところで
裁量労働制の拡大を決めて閣議決定でおろしてきた。
そのひずみがデータ問題等の現実無視のものとして噴出している」

647 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:45:36.71 ID:WmwMGRlh0.net
57%だけ何で57%なの?必死なの?

648 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:45:40.16 ID:il2nNFC00.net
政権発足から5年でこれは異様に高いな

649 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:45:46.49 ID:Z29rLbbp0.net
もう今日は多くは語らないが
今の時点でサビ残やらせられてるような奴は死ぬぞ、マジで

650 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:47:35.88 ID:xPvWKkYk0.net
大多数の庶民に対して
非正規雇用増加・低賃金化・社会保障削減・増税で
生活が苦しいことは事実だよな

651 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:47:51.05 ID:Ys0bpe4R0.net
個別の政策法案とかは国民から反対疑問視されまくってるのに
野党よりましという理由で政権磐石

652 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:48:38.92 ID:6IVlQ4LN0.net
モリカケの調査はやめたのか?

653 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:49:27.68 ID:Q3vUX5SL0.net
>>649
議員、お前ら商売の事なんも分かってもないのに何ホザいとんねーん
てのが57%ちゃう?

654 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:50:56.82 ID:860ojwHk0.net
>>646
産業労働力会議のメンバーには竹中平蔵がいるね

竹中支持してるなら裁量労働支持してもいいと思うよ

655 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:51:09.59 ID:7DrBRp770.net
自民党は売国、野党は反日なら、実行力ないぶん野党の方がマシだ。

656 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:52:58.50 ID:4lKks0hZ0.net
>>638
みなし時間分の最低賃金は払われるよ。
実労働時間で時給300円も可能になるってだけのこと。

657 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:53:11.85 ID:NV7i1Ug30.net
モリ カケ ヤマ スパ ボブ リニア

ジャパンライフに残業改竄

コインチェックはどうなるの

マジで

658 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:53:12.31 ID:Q3vUX5SL0.net
>>655
両方イラン
支持政党なしや

てか国会無くても何も困らん

659 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:53:32.07 ID:nmrMNlRr0.net
>>638
そりゃタダ働きにきまっとるじゃないですか。
ココは加減や限界とか考えないジャップランド
なんだから何でもアリですから

660 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:54:51.52 ID:7DrBRp770.net
>>658
御意

661 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:55:35.49 ID:Q3vUX5SL0.net
働きに行っても客来んかって
給料0、最悪やん、もー

662 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:56:37.78 ID:fGQyzdT30.net
野党分裂で今がチャ〜ンス
アベチョンチャージ始まったな

663 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:57:34.99 ID:4lKks0hZ0.net
>>520
労働者にとって悪いデータしかないのに、労働者にとって良いデータを出して、労働者にとって良いと主張したんだよ。
これが本質的でないというなら、国会では、ほかにどんな本質的な議論がされてるの?

664 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:58:56.18 ID:ZTaB9LX/0.net
>>4
まぁやり方や時間配分を指定した時点で裁量労働制じゃないから
証拠もって労基へ行けば100%勝利が確定するがな

665 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 21:59:22.12 ID:DH8JVhAG0.net
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
http://waz.sarah-lai.com/news4plus/20180220002/ ytjhhgj j

666 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:01:40.50 ID:xPvWKkYk0.net
経団連からは
安倍には政治献金
マスコミには広告宣伝費
というお金の流れがある
マスコミは安倍応援団と化してるからな
マスコミ発表を信用するのはどうだろうな

667 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:03:46.56 ID:7DrBRp770.net
もうすぐリタイアするやつは関係ないが新卒は自分の首をしめることになる
なんで無思想なんだ

668 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:03:56.61 ID:dJlNWUvt0.net
ホントこのスレ工作員だらけで笑う
ネットってほんと大手メディアどころじゃなくて世論工作露骨すぎるわな

669 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:05:06.40 ID:/zDJW08p0.net
無賃労働法に反対するのは非国民の朝鮮人だけ

670 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:05:41.55 ID:Q3vUX5SL0.net
だいたい商売のこと国にとやかく言われたくないわな

お前らがやらんとイカンのは政治やろがー

671 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:08:07.09 ID:7DrBRp770.net
>>669
在日企業腐るほどあるわけ。つまり朝鮮人の経営者にこき使われる未来に

672 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:11:36.64 ID:ZGZ1tzP30.net
https://i.imgur.com/MKWuw6Y.jpg
https://i.imgur.com/e7nunYu.jpg

この通りやわ

673 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:16:24.35 ID:7DrBRp770.net
>>672
法制化する意味がわからん

674 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:20:29.93 ID:Q3vUX5SL0.net
基本は会社と労働者が決める事やわなー

国がやるのは範囲の指定やろな

労働者に為とか
それ、なんで国が判断するん?

675 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:22:10.03 ID:7DrBRp770.net
労働基準法や36協定を厳守させる方向には向かないわけだ

676 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:23:50.54 ID:xPvWKkYk0.net
労働者をさらに奴隷化することが目的だろうな

677 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:24:05.57 ID:zgkOV/T40.net
>>672
憲法改正→戦争→ハンタイ
裁量労働制→長時間労働→ハンタイ

新聞愛読者世代は簡単に騙せるw
歪曲しても捏造してもとにかく単純化すれば話が早い。

678 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:25:45.79 ID:Q3vUX5SL0.net
雇用契約の部分は
基本は会社と労働者が判断すること

労働者のためとか
それ、なに安倍が判断してんだ?

コイツ何様のつもり?ってのが反対の57%やろな

679 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:27:36.52 ID:T8MB89jY0.net
日本のマスコミはとにかく日本の競争力を落とすことに腐心するな
業態が多様化しているんだから多様な労働契約があっていい
一概に反対するかどうかではなくもっと中身に踏み込むべきなのに

680 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:28:21.38 ID:bj1kidi70.net
裁量労働反対の声はこれから広がっていく。

右翼は、安倍の働き方改悪が国民に拒否されたことですでに敗北している。

681 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:28:57.82 ID:7DrBRp770.net
給料要らないって思われたら、機能しないね。今日は風邪気味で休みますってのが増えるだろう

682 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:29:36.75 ID:xPvWKkYk0.net
安倍はまともに社会に出て働いたこともないからな
経験もない人間が判断できるわけがないからな
企業側の言いなりというか操り人形なんだと思うわ

683 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:30:12.51 ID:RZkw7Xv80.net
ブサヨもっと頑張れよw

684 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:30:59.15 ID:7DrBRp770.net
>>679
都合の悪いデータを出さないってのは、やはり問題だ

685 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:32:03.11 ID:Q3vUX5SL0.net
判断するのは会社と労働者
安倍が判断することじゃない

そこがズレてんねん

安倍、お前が判断することじゃないの

686 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:32:08.52 ID:MrJGuJrJ0.net
>>683
長妻立憲民主党議員
「今回の最大の問題は、官邸の産業競争力会議という、
厚生労働大臣も正規メンバーではなく労働者も入ってないところで
裁量労働制の拡大を決めて閣議決定でおろしてきた。
そのひずみがデータ問題等の現実無視のものとして噴出している」

687 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:32:30.22 ID:IV2Cd6Uw0.net
>>682
つーか政治家の大半がまともに働いたことないし、2世3世だから浮世離れしてる
経団連みたいな連中からしたらアホのボンボンばかりだから簡単に扱える

688 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:33:50.37 ID://Oot4d/0.net
>>679
昔は派遣業でも細かく特定の業務を指定していたのを単純労働に拡大したりして
丼にもっていこうとしているのは経営者側だよw きみなにいってるの?w

689 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:37:00.78 ID:43kJbc4JO.net
東京五輪までは持つだろうが、それ以降はかつて無い不況に見舞われる。
安部さんがどこまで持つか…

690 :日本の経営陣は信用できない:2018/02/25(日) 22:37:17.59 ID:7DrBRp770.net
🌑「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」…小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世

●「『所得再配分』という名の搾取がまかり通っている」「完全なフラット税、人頭税を導入すべきである」「競争が進むとみんなが豊かになっていく」…竹中平蔵 元経済財政政策担当大臣 経済学者 パソナ特別顧問

●「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」…奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長

●「所得税をさらに引き下げフラット化するとともに相続税も引き下げることが望ましい」「パートタイマーと無職のどちらがいいかということ」…宮内義彦 オリックス会長 元規制改革、民間開放推進会議議長

●「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」…三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長

●「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには思わない」…折口雅博 グッドウィル グループ創業者 元経団連理事

●「派遣切り『社会が悪い』は本末転倒。『ロスジェネ』はただの言葉遊び」…奥谷禮子 ザ アール社長 経済同友会幹事

691 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:39:28.51 ID:3UHKwenY0.net
>>679
実質的な薄利多売しか能の無い今の日本企業に競争力なんてない

692 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:49:34.24 ID:jHDjCZUA0.net
>>683
ネトウヨだって、残業代を貰えないとか、外国人労働者の受け入れは困ると思ってんだろ?
ここは協力して、安倍を降ろそうや、な。

693 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:50:40.01 ID:baQ+Ny5v0.net
まずはアベは今回は取り下げて勉強し直して出直さなきゃな。

694 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:52:23.74 ID:MrJGuJrJ0.net
>>691
長妻立憲民主党議員
「今回の最大の問題は、官邸の産業競争力会議という、
厚生労働大臣も正規メンバーではなく労働者も入ってないところで
裁量労働制の拡大を決めて閣議決定でおろしてきた。
そのひずみがデータ問題等の現実無視のものとして噴出している」

695 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:55:27.77 ID:s/x9rF2c0.net
>>692
野党や石破では経済悪化だから、
サヨもアベノミクスを支持しろ。

枝野幸男や岡田克也が消えたら、野党にもマシな経済論が芽生えるかもしれん。

696 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:56:26.26 ID:448etVol0.net
絶対来ない徴兵制を叫ぶ様な左翼が関わると逆効果なんだよね
どうぜ貧困層含め全国民が残業代支払われなくなるのだとか言ってるんだろ?

まともな議論出来ない連中がノイズになっていかん

697 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:56:28.74 ID:PraS4P6F0.net
安倍を支持している奴なんて見た事ねーぞ

698 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:57:00.99 ID:9FHmTcN60.net
>>686
だから産業競争力会議の裁量労働導入を提言したメンバーは
長谷川武田薬品工業社長(経済同友会幹事)と榊原東レ社長(経団連会長)と竹中パソナ会長だからね。

699 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 22:59:14.41 ID:s/x9rF2c0.net
>>697
むしろネット以外でアベ叩きは、官邸前のいつもの人間があらゆる場所で目撃されている。
実数は何人よ、一桁なんじゃないのか。

700 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 23:05:16.78 ID:tmRSv0ox0.net
定時内で成果を出せば残業代をタダでもらえるってことなの

701 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 23:05:31.54 ID:xbjlFcRw0.net
まぁ新聞社とかマスコミには関係無いからねぇ。
局長クラスなら午後に顔出してちょっと時間潰して飲みに行く、でいいけど。

702 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 23:11:52.65 ID:NV7i1Ug30.net
小泉が派遣緩和した時も、国民・マスコミ諸手を上げて賛成だった風潮作ってたからな
 ・就職率が改善する
 ・頑張れば頑張っただけスキルが身につく
 ・個々の希望した時間に働ける
・・・と
世論調査は「イカサマだ」「操作されてる」というけど、選挙やっても実際小泉や安倍は強いからな
こういう国なのさ

郵政民営化で既得権益層は破壊されましたか?

703 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 23:17:55.70 ID:gLMpVjUj2
>>700
無理。
経験者だから言うけど、100%ありえない。

次の月には、仕事量が1.5倍になっているよ。
誰が 仕事 量 の裁量を握っているか考えてみな。

704 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 23:17:14.23 ID:TqR2HsRC0.net
でもどうせ痔民党に入れるんでしょ
本当に労働改革したいなら世界の中で突出して多い派遣会社無くして
尊敬するケケ中をギロチンにかけることだよ

705 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 23:17:54.33 ID:TqR2HsRC0.net
裁量労働制とか日本人にそんなことやらせたらどうなるか目に見えてる

706 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 23:19:11.13 ID:YW+F81oN0.net
北朝鮮の元技師「ミサイル部品、日本から」米上院で証言

元技師は「部品の90%は日本から来た」「万景峰号で3カ月ごとに運ばれた」と証言
http://www.asahi.com/special/nuclear/TKY200305210142.html

やっぱり安倍は、ミサイル撃ってくれって頼んでたんだろうね……
自分がピンチの時とかにね(´・ω・`)

707 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 23:20:44.91 ID:Q3vUX5SL0.net
>>704
経済の人に商売のことやらしたのは失敗やな

708 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 23:21:42.03 ID:tXB3VQ2M0.net
>>700
仕事の量は経営者側の裁量で決める。
労働者は仕事のやり方の裁量がある。
定時に終わったら仕事の量が増えるだけになりそうw

709 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 23:22:33.15 ID:En26w/Bn0.net
ミンスよりマシ
売国ミンスよりマシ

710 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 23:23:06.16 ID:V9CAlts40.net
もう中間層の事はどうでもいいんやろな。

711 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 23:23:27.43 ID:Q3vUX5SL0.net
>>708
経営者というより、どっちかというと客で決まるな仕事量は

712 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 23:27:37.42 ID:tXB3VQ2M0.net
>>711
どっちにせよ、労働者側に仕事の量の裁量は無い事になるよね。
今までなら超過の分は残業代として支払われたが、その残業代が無くなるだけと予想

713 :名無しさん@13周年:2018/02/25(日) 23:31:43.06 ID:gLMpVjUj2
経営者がまぬけだからまともな仕事が取れないんだろ。

714 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 23:29:25.69 ID:V9CAlts40.net
底辺増やした自民党って何の意図があったんか

715 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 23:30:08.56 ID:Q3vUX5SL0.net
>>712
そやな
経営者も客と従業員だったら
やっぱり客重視するしな

716 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 23:32:22.62 ID:Oyn7G0hy0.net
労働生産性を高めたいのなら
もう人工知能による管理しかないんじゃないか?

717 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 23:32:23.67 ID:Q3vUX5SL0.net
本当は無茶ぶりする客の方に
何らかの規制か法律課した方が
うまくまわるかもしれん

718 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 23:35:01.81 ID:V9CAlts40.net
今後日本下げエンドレス

719 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 23:36:56.50 ID:Q3vUX5SL0.net
>>716
実は生産管理に関しては
AIにやらせたら「解なし」ってなる

あっちが立てば、こっちが立たず
こっちが立てば、あっちが立たず
なんよなー

720 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 23:45:58.09 ID:Q3vUX5SL0.net
ま、プロ野球でも優勝するチームは全勝ってわけじゃあない

どう、うまく負けるか
なにを捨てるかや

この方が逆に管理上手くいったりする

721 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 00:01:44.09 ID:Z+qWaSbQ0.net
安倍の働き方改革関連法案
・残業時間規制法案
・裁量労働制解禁法案

一般労働契約の残業時間は規制する
しかし企業は雇用形態を裁量労働制に切り替えれば1時間程度のみなし残業手当をつけることで
一日24時間働かせることも合法的に可能になる


安倍が裁量労働制法案を撤回せず意地でも今国会で通すと言い張ってるのは
裁量労働制解禁法案だけを撤回すると残業時間規制法案だけが残り企業は莫大なコスト増を余儀なくされるから

722 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 00:10:14.96 ID:LnFlnPX20.net
アベノミクスも実態が浮き彫りになってきたし
さすがに総理は交代の時期だな

723 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 00:13:00.23 ID:Uyfl6nDC0.net
まあ、ナアナアになってきよる
やっぱりちょっと長すぎた

724 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 00:18:27.25 ID:Uyfl6nDC0.net
ま、裁量労働制に関しては
厚生労働大臣の塩崎にカツ入れた方がエエやろな

ちょっと、ナアナアやわ

725 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 00:53:56.51 ID:zMv4lUo10.net
国税庁長官が逃げ回ってる
この国で、お前らったら
まだ搾取されても平気なの?
人間らしく生きたいなら

物理 儲け

で今すぐ検索!

726 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 01:07:10.76 ID:lfhy0tHJ0.net
「裁量労働制」自体に反対なら、個人のレベルで「同意」なき採用は違法になるし、自分に合わない場合は「取り消し」も可能にする法案なのだが、一切の裁量労働制を禁止しろって意見なのかな?w
「裁量労働制禁止法案」を代案として出すべきですなw
「どういう法案になってるか」を言ってるだけの話でw

727 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 01:08:38.62 ID:jw1zip2c0.net
長時間労働させたい財界

競争原理主義を煽るだけしか出来ない行政

728 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 01:11:47.84 ID:ubwq9G2i0.net
長妻が反対しているんなら必要な法案だな。

729 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 01:22:08.74 ID:QMQmt1BD0.net
たった57って本当国民アホやな。まあ判りにくいのはあるけど、それでもなあ

730 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 01:24:48.51 ID:KrX8o0BA0.net
>>726
長妻立憲民主党議員
「今回の最大の問題は、官邸の産業競争力会議という、
厚生労働大臣も正規メンバーではなく労働者も入ってないところで
裁量労働制の拡大を決めて閣議決定でおろしてきた。
そのひずみがデータ問題等の現実無視のものとして噴出している」

731 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 01:42:46.33 ID:8w68JEty0.net
パヨは5年も必死の書き込みして何の成果もあげられず
俺の5年を返せーって叫べよw

732 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 02:01:25.55 ID:KrX8o0BA0.net
突然の藁人形論法

733 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 02:04:02.17 ID:yCsGhbYa0.net
>>722
メッキが剥がれきったら、後ろで操ってる連中が安倍を切り捨てる
それまでは担いで矢面に立たせておくって算段だろな

734 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 02:07:46.58 ID:MENtbMZm0.net
呑気にこれ通そうとしてるが間違いなく致命傷になるよこれ
9条だのモリカケだのは日本人にはどうでもいいがこれは日本人でも許さない案件

735 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 02:25:29.78 ID:y0X91u1K0.net
>>722
安倍の支持率上がってるだろ。ブサヨ残念だなw

736 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 02:34:19.18 ID:dGs9qmSP0.net
これ毎回なんだが
安倍が問題政策を実施するたびに反対の方が勝るけど
結局内閣は支持するとかいう馬鹿なんなの?

おまえらが支持する限り安倍の暴走は止まらない

737 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 02:38:07.95 ID:v+9UYrDr0.net
だいたい、固定化されて来たね
現実的な選択として政権支持で
一定量は、パヨク

野党がクソすぎるわ
パヨクに媚びると政権交代可能な支持は得られない
が、野党が現実的な対応をすると、自民党補完勢力といわれマスコミに叩かれ支持が伸びない
55年体制の再来とか要らないんだけどねえ

738 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 02:38:10.76 ID:7XhzXykw0.net
裁量無いのが裁量労働制だ!

739 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 02:38:41.32 ID:7XhzXykw0.net
名ばかり管理職みたいなもんだね

740 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 02:40:21.74 ID:v+9UYrDr0.net
>>736
ワンイシューで選ぶ訳ではないから
つか、政権任せられるとなると自民にしか人材がいないという
立憲民主とか、失敗した民主政権のオールスターズでしょ
流石にちょっと投票できない

741 :女性が選ぶ嫌いな男 1位安倍晋三は死ねばいいのに:2018/02/26(月) 02:42:06.62 ID:xNtSxyvh0.net
在日朝鮮人の安倍が総理やってる国wwwwwwwwwwwwwwwww

こんなの日本じゃない

742 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 02:43:50.05 ID:ubwq9G2i0.net
>>736
支持しているんだから暴走じゃないんだよ。
支持されていない野党が暴走しているんです。
分かる?

743 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 02:45:08.55 ID:YzJb8gnD0.net
>>1
裁量労働制のデマ解釈が凄いよな

744 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 02:49:10.58 ID:un5dNfSr0.net
国民奴隷化政策盛りだくさんで個々には反対なのに政権支持はするという

745 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 02:50:50.34 ID:un5dNfSr0.net
政策に反対して政権は支持
反対といっておけば安倍はひっこめるとでも思ってるのだろうか

746 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 02:52:12.69 ID:0VVCEcsR0.net
>>745
もう諦めモードなだけじゃないかな?
半分は投票に行かないしね。行っても意味ないし

747 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 02:53:42.87 ID:YzJb8gnD0.net
>>745
今回の裁量労働制の何がダメなのかが分からないから説明たのむよ

748 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 02:58:23.55 ID:Alv5jpHC0.net
>>744
意味わからんけど、マスゴミに忖度させて世論操作して投票率下げてりゃ
いくらでも民主主義なんて形骸化できるんだろうな

749 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 03:11:16.75 ID:0VVCEcsR0.net
>>748
全くもって、その通りだよ。

原発の津波対策拒否したのが安倍だってのだけでも、
メディアがちゃんと報じたら、もっと支持率さがるよ。

ピョンチャンオリンピック開会式出席も、先進国首脳が一切行かないどころか、
次の北京のキンペーすら開会式&閉会式行かないのに、何で日本だけが行くのか?と訊けば、
行く必要なしがもっと増えてたはず。

都合悪い事一切伝えないし。

750 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 03:13:07.85 ID:YzJb8gnD0.net
裁量労働制が雇い主側が一方的に残業代無しで長時間労働させることが出来ると勘違いしてる人たちが結構いてびっくりしてる

751 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 03:15:20.74 ID:Ws3E0dyN0.net
>>750
実際、中小零細企業、個人経営の所まで、国や地方自治体が、きちっと見張れてないのが解らないほど、
国民は馬鹿じゃないんだよw

752 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 03:23:59.33 ID:YzJb8gnD0.net
>>751
労使挟んでるんだから労基署や労組に言ってその会社を指導させるだけでいいんだよ
それをしてるやつが少なすぎるのと、そもそも裁量労働制の仕組みを理解していないやつが多すぎることが問題
まあ今回その仕組みを知る機会が出来たのだから後は自己責任やな

753 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 03:27:59.38 ID:ubwq9G2i0.net
>>746
投票率が低いのは、政権党が評価されていて、野党に魅力がない証だよ。
諦められているのは野党。

754 :女性が選ぶ嫌いな男 1位安倍晋三は死ねばいいのに:2018/02/26(月) 03:31:15.89 ID:xNtSxyvh0.net
自民ネットサポーターズ 朝鮮統一教会 涙目wwwwwwwwwwww

在日朝鮮人の安倍が総理やってる国wwwwwwwwwwwwwwwww

こんなの日本じゃないwwwwwwwwww

今日も安倍晋三が馬鹿にされ発狂中wwwwwwwww

755 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 04:00:28.23 ID:YzJb8gnD0.net
反対してる人って企業への規制に反対してるの?

756 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 04:13:12.61 ID:J9dQTsLZ0.net
毎日新聞の支持率7%

757 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 04:35:04.37 ID:dpxGKE0h0.net
>全国世論調査(電話)

電話に出る人いるの?

758 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 04:38:50.50 ID:eMffhy4X0.net
内閣支持しておきながら裁量労働制には反対するとかどういうことよ。おまえら我がまますぎんだろ

759 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 04:46:14.31 ID:eL0+KphB0.net
結論
反対してる奴は裁量労働制に関係なく搾取されてる労働者か既得権益側の人間

760 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 05:03:12.58 ID:3VWyJPzS0.net
>>727
支払いに上限もうけたいのと
60h規制で法的に会社側が管理責任押し付けられるのは避けたいのだろう
実際60h以上残業しないとまわっていかない職場が問題
また生産性があがるようなイノベーションを生み出す新興企業を手厚く優遇しなきゃいけないのに、大企業ばかり手厚く支援しても根本解決にならないよ
大企業はイノベーションは起きにくい

761 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 05:06:03.03 ID:9+KAs19P0.net
くだらねえ法案やってねえで、公務員3割切れよ。

762 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 05:07:22.73 ID:aHHlxyac0.net
野党はどうやれば生産性が向上して
経済発展が見込めるか提案すればいい
共産党も企業経営に乗りだそう、共産主義的な企業を
社長からバイトまで同一賃金で
でもその前に、赤旗の幹部と配達してるボランティアの共産党員の報酬を同じにしないとね

763 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 05:08:22.13 ID:3VWyJPzS0.net
>>721
そう本来抱き合わせで通すものなのに、どうしてこうしたかね
働き方改革のイメージ先行でなら、もう失敗の兆候が見え隠れしてる

764 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 05:11:19.85 ID:9+KAs19P0.net
チョンなんか総理は無理!地獄行きのバスに乗ってるようなもんです。

765 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 05:21:09.02 ID:YzJb8gnD0.net
今回の裁量労働制に反対してる人たちって過労死希望者?それとも泣き寝入りしたくてしょうがないドM労働者?

766 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 05:23:29.92 ID:YzJb8gnD0.net
>>721
労使を挟んでの契約だから24時間働かせるなんて無理です

767 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 05:30:43.13 ID:YzJb8gnD0.net
>>721
というかそういう業種に規制を入れるために対象を広げたわけです
労使を挟んでの契約なので24時間云々が無理なのは誰にでも分かりますよね

768 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 05:35:33.99 ID:YzJb8gnD0.net
>>761
死人が出てるから労組たってのお願いを現政権が聞き入れたんやで
それに反対してるのが野党側

769 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 06:12:04.82 ID:w0DDr/x/0.net
モリ カケ ヤマ スパ ボブ リニア

ジャパンライフに残業改竄

コインチェックはどうなるの?

アベノミクス大失敗で出口なし

770 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 06:37:10.83 ID:9+KAs19P0.net
>>768
じゃあ、公務員から始めてみて、良かったら、民間導入しようw

771 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 06:37:43.71 ID:WnmQYGy30.net
俺小さい店の小売店店主だから、ずっと最良労働制だわ。
労働基本法の世話にも短いサラリーマン時代以外には世話になったことはない。
一般のサラリーマンより収入は低い。休もうと思ったら休めるが客のことを考えたらそう簡単には休めない。
俺は好きだからたまたまなんとかやってこれたけどなぁ。
生きていけない人でてくるんじゃないかなぁ。いわゆる怠惰な人は無理です。

772 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 06:42:09.30 ID:VM4F689x0.net
>>765
現状、労働基準法で決められた週40時間労働も守らせられないのに
裁量労働制を拡大しても、まともに運用されるはずがない。

裁量労働制の趣旨には賛成するが、労働基準法や労働基準監督所も含め
既存の労働基準法を総点検しつつ、その中で裁量労働制も議論すべき。

国際労働条約の半分も批准できていない日本では、まともな労働法の整備なんて無理

773 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 06:43:20.39 ID:fUjQKl8cO.net
>>757
暇したジジババくらいしか電話に出ない

774 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 06:47:26.85 ID:S56wFnGJ0.net
裁量労働制は大歓迎だが絶対条件はまず公務員から始めること

775 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 07:08:11.72 ID:41k8/Av60.net
そのうち裁量労働は営業にはもちろん事務にもブルーカラーにも拡大されるだろうな
派遣労働がそうだったから
自民党に投票したか棄権してる人にだけ適用すればいいのに

776 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 07:33:55.20 ID:YzJb8gnD0.net
>>772
イヤなら契約しなきゃいいだけ

777 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 07:34:56.38 ID:YzJb8gnD0.net
>>770
イヤなら契約しなきゃいいだけやん
子供じゃないんだからそのくらい自分で決めれるやろ

778 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 07:36:56.20 ID:9+KAs19P0.net
>>777
だから、選択も含めて公務員で試験導入しろよ。弊害なかったら、民間に下ろせ。
良い制度なんだろうww

779 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 07:38:38.94 ID:YzJb8gnD0.net
>>775
雇い主側が一方的に強制契約させると勘違いしてるだろw

780 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 07:39:46.48 ID:sFSXWWns0.net
公務員に導入する前提なら裁量労働制どんどんやっていいぞ

781 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 07:39:57.37 ID:weUDHO0c0.net
裁量労働制に反対している非国民なんてさっさと首にして消せばいいだろ

782 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 07:41:28.14 ID:Q/UKnWiq0.net
だいたい公務員はすぐ窓口閉めるくせに甘えすぎ
それまでにちゃんと仕事もしろよ
クレーマーがいるからとかいうならクレーマー処理係の警備員かなんか雇っとけ

783 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 07:44:16.09 ID:YzJb8gnD0.net
>>778
俺に「しろよ」と言っても決定権持ってないぞw

契約したいならすればいいし、したくないならしなくていい
それが裁量労働制や
しかも労使が間に入らないと契約すら結べないというお得感

784 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 07:44:17.24 ID:mw7hoUkF0.net
>>700
終らせて帰れたら得だけど、はやく帰るやつは仕事の量を増やされる

早く帰れなくなる量を与えられる
それが裁量労働制が奴隷同然と忌み嫌われてる所以

785 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 07:45:23.70 ID:YzJb8gnD0.net
>>784
イヤなら契約しなけりゃいいんだよ

786 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 07:46:12.26 ID:mw7hoUkF0.net
>>780
公務員にまともな仕事なんてあるのかな?
みんな暇なんだろ?

787 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 07:48:09.11 ID:9+KAs19P0.net
>>783
だから、そんなにお得なら、ぜひ公務員の方に使ってもらいたいんだよ。日夜大変なお仕事されてる公務員様にね。
断らないだろうし、選択する人しかいないんだろ?
夢のような制度なんだからwww

788 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 07:50:46.97 ID:mw7hoUkF0.net
公○員て働かないで給料もらうダニみたいのいるじゃん

民間と違った意味で裁量労働制悪用しそう
一時間労働して仕事終らせて帰りそう

公○員とか仕事場改造してトレーニングルームでトレーニングしてた奴らいなかった?

仕事しないで遊んでた奴ら?やべーよ

789 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 07:51:01.56 ID:hPAyxA4U0.net
>>778
これは正論だな。まず、公務員がそうしないと。

790 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 07:52:32.58 ID:T17R8wpA0.net
>>786
暇だろうね
役所で待たされるから仕事っぷりみてるけど仕事さばいてるような雰囲気もなくだらだらしてる

791 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 07:58:16.85 ID:mw7hoUkF0.net
>>790
奈良市では、センター職員4人がごみとして回収した空き缶や自転車を盗んで売却したり、
公用車の給油伝票でガソリンを着服したりしたとして逮捕されたため、工場の調査などを実施。センター内にある従業員用の5階建て立体駐車場「駐車場棟」を調べた結果、
4階の一角約90平方メートルがベニヤ板で覆われ、私設トレーニングルームとなっていた。


公○員なら裁量労働制とは違った意味で悪用するだろ
働かないで適当なことをやる、今だってこれに近い話はゴロゴロしてるだろ?

仕事で回収したものを盗んで売却、自分のカネにする、ガソリン代着服、働かないでトレーニングとか犯罪者集団だな

792 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 07:59:50.11 ID:U1TsrdG60.net
厚労省にデータ捏造させてまで
無駄にダラダラ残業してる前提で
裁量労働制の法案通そうとする自民党は国民を舐めてるわ
ふざけんな、税金泥棒アベ

793 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:01:20.95 ID:9+KAs19P0.net
>>791
官僚が徹夜で作るペーパーの残業代も、無くなるからいいんじゃね。こっちの方が規模は大きいぞ。

794 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:01:34.02 ID:2U9Wz7ba0.net
イカれ基地がいの犯○者集団が国民への搾取に必死だな

変態がスゲーぞ、常識なんてねえからな?

795 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:04:41.97 ID:YzJb8gnD0.net
>>787
それは俺にじゃなく議員さんたちに言ってよw
俺に決定権は無いんだからさw

796 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:05:09.04 ID:2U9Wz7ba0.net
>>792
厚○省、フェイクデータでゴミクズ作成なら、その労働のとき何してたのかね?

ゴミクズ資料作成なら20時間掛かる処が一時間ですむよね?フェイクデータづくり滅茶苦茶なんだから

サボってカネだけはしっかり貰ったのかな?

797 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:06:03.19 ID:YzJb8gnD0.net
イヤなら契約しなけりゃいいんやで?
契約の決定権はお前らにあるわけやし

798 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:08:47.26 ID:4leKg0z70.net
>>784
ホントこれ
俺は役職引き継いだら今の仕事はそのままもうひとり分追加されたわ

配分したやつ頭おかしい

799 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:09:47.40 ID:9+KAs19P0.net
>>795
お宅さんが、絶賛する法案だから、ぜひあなたに聞いて見たかっただけだよ。
自民党にメールでも送っとくわ。

800 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:09:53.25 ID:nQyyzPDo0.net
野党「モリカケモリカケ!」

国民「はあ、まだやってる。やっぱり野党はだめだな」

支持率アゲ不支持率サゲ

こうなる

801 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:10:34.48 ID:2U9Wz7ba0.net
>>793
裁量労働制で残業代カットなら年間数十億から数百億を国民から搾取できるからな?

国民から数十億から数百億搾取とか、恐ろしい話だな?

802 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:13:48.21 ID:2U9Wz7ba0.net
>>798
早く返さないのが目的だからな
仕事自体はどうでもよくて、労働者を帰したくない

働かせ放題パックだから

803 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:15:12.08 ID:9+KAs19P0.net
>>801
安倍政権になってから、うわべの景気は良くなったが、増税やこんな制度ばっかりだよ。

804 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:17:55.18 ID:ejvzbopz0.net
>>768
労組がない企業はどうなるの・・・

805 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:18:18.35 ID:4leKg0z70.net
>>803
そりゃ派遣会社の会長が人件費削って利益上げるように誘導した結果だからな

給料抑えて将来の見通し皆無なやつ大量に作り出して物が売れないって当たり前だろうに

806 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:18:22.73 ID:FFcXpKnU0.net
パヨクが代わりにならないからな
知恵遅れでもなきゃ野党は選ばないだろ

807 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:18:51.59 ID:4tphxN/R0.net
安倍首相:「大勢の韓国人を日本に入れまくるわ
安倍信者:「いぇ〜い、もっと韓国人を入れて日本の治安崩壊させようぜ」

808 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:20:23.22 ID:2nzSeHyx0.net
あれ〜

いつもなら公務員様からの導入ですよね〜

労働者の為の制度なら公務員様なんで導入しないんですかあ???

809 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:21:44.70 ID:9+KAs19P0.net
>>805
ブレーンのケケ中、どこぞの烈士が◯ってくれよ。

810 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:22:12.70 ID:ejvzbopz0.net
給料より株価と税金が上昇 この法案給料下がる懸念 むー

811 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:24:08.05 ID:U1TsrdG60.net
>>801
ヤマト運輸の未払残業代だけで230億円だよ

国全体では10兆円の試算になるw
残業代10兆円消える? 働き方改革 厳格適用なら シンクタンクの試算
http://tingin.jp/summary/20171104news.html

これは日本経済を破壊するような話しだ
日本を破壊してグローバル大資本の植民地にしたい自民党らしいねぇ
これを成し遂げてアベは海外にトンズラでしょう

812 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:26:25.02 ID:QFpajeES0.net
次は最低賃金法を廃止してほしいな

813 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:26:48.72 ID:G+C0YTrY0.net
官僚、地方公務員含めて裁量労働制やれ
大賛成してやる

814 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:32:00.31 ID:U1TsrdG60.net
国全体では10兆円の試算になるw
残業代10兆円消える? 働き方改革 厳格適用なら シンクタンクの試算
http://tingin.jp/summary/20171104news.html

これは日本経済を破壊するような話しだ
日本を破壊してグローバル大資本の植民地にしたい自民党らしいねぇ
裁量労働制を成し遂げてアベは海外にトンズラ?
それとも統一協会の教祖に天下りですか

国民もこんな詐欺師を45%も支持してるとかさw
知的障害にも程があるぞw
つか、
アベの支持率は
厚労省の捏造データと同じで
金目と会食買収と朝日ガーの脅迫で
マスコミに強いているのは誰の目にも明らかw
実直な実名サイトFACEBOOKの支持率なんか常に一桁%しかないもんなw

815 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:32:13.40 ID:YzJb8gnD0.net
>>799
別に絶賛してないぞ?
イヤなら契約しなけりゃいいだけの話や

816 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:33:55.78 ID:YzJb8gnD0.net
>>804
労使がいないならそもそも裁量労働制の契約ができない

817 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:34:27.10 ID:9+KAs19P0.net
>>815
は?もうそれでいいわ。

818 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:35:32.90 ID:YzJb8gnD0.net
>>817
せやろ?
イヤなら契約しなけりゃすむことなんだよ

819 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:44:22.15 ID:vJ8ffxNj0.net
これは安倍政権側のミスでは有るけど以前に比べたら野党もマシなテーマで
与党を攻めてるからこれに関しては野党を応援してあげるよw

て言うかもっと前からこう言う一般庶民や労働者に直接繋がるテーマで攻める
べきだったんだろ?

820 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:46:48.23 ID:ncgTHNzy0.net
悪いデータしかないのに労働者にとって良いデータを出してきた。
どんなことが有っても成立させると言ってる
小泉の時とそっくりだ
信用できない

821 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:46:59.83 ID:dIePVSkA0.net
>>20
変態TBS記者のレ◯プを叩かないネトウヨはチョン

822 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:48:01.03 ID:fzak3Pm80.net
公務員には適用しない時点でおさっしだよな

823 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:51:34.91 ID:zi8peIoq0.net
バブルの頃ならともかく、今無制限に残業代を払ってくれる会社ってあるのかね
市町村公務員以外では聞いたこと無いんだけど

824 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:51:44.67 ID:YzJb8gnD0.net
>>819
だって裁量労働制の対象拡大は現野党側の支持母体の1つで労働者の味方を自称する労組が言い続けてきたことやしw
その訴えを安倍が聞いてやった途端に手のひらを反して批判に回ってるから笑えるわけでw

おまえら単に安倍批判したいだけだろとw

825 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:52:36.30 ID:BmG4SW4W0.net
>>816
労使労使って労使協定がまともに機能するなら過労死なんてないわけで

そもそも労使協定結べば過労死判定レベルの残業できる時点で抑止効果なんて皆無だし
いやならやめろとか転職した時の給料低下が8割&新卒神話未だに続く日本じゃ簡単に出来るわけないことぐらいお前みたいなニートじゃなければ普通は理解してる

826 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:56:29.64 ID:BmG4SW4W0.net
>>824
加入率3割かそこらの労組の要望とかどうでもいいから
残業した場合に正規の残業代払わない場合の業務停止レベルの罰則規定と
募集時条件の詐称に対する罰則規定儲けろや

827 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:57:14.79 ID:d5c/bNv00.net
新聞社やテレビのやる統計は真実を反映していないことは今や常識です
いんちき統計を信じる低能が日本にはいまだに多いらしいが、気の毒なことです
多くの国民が望まない政権が、国民生活を破壊する政策を粛々と実現していく
日本は完全に売国奴に占領されたようだ
幕末のように長州テロが吹き荒れるかもしてない

828 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:57:37.20 ID:YzJb8gnD0.net
>>825
イヤなら契約するなよ
おまえはドMなのか?(笑)

829 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:57:58.64 ID:WpOHGM1T0.net
自民党に投票した労働者は裁量制で死ぬほど働け
死んでも自業自得だからw

830 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:58:21.80 ID:YzJb8gnD0.net
>>826
イヤなら契約しなけりゃいいやろ
子供じゃないんだからそのくらい自分で決めろよ

831 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:59:02.38 ID:Yyq+Fk0h0.net
        /ミ彡三三ミ、  
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ
        ‖彡'''`    ``ヾミハ               ビシッ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y   公務員の4年連続の賃上げで
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'    経済の好循環は確実に生まれている
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ   
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
国家公務員 改正給与法などが可決 成立 2017年12月8日
今年度 平成29年度の国家公務員の給与を、月給・ボーナスともに引き上げる改正給与法
などが、8日の参議院本会議で可決・成立しました。
改正給与法は、国家公務員の給与について、民間企業との格差を解消するため、月給を平均
で0.15%、ボーナスを0.1か月分、それぞれ引き上げるよう求めた、ことし8月の
人事院勧告に基づくもので、8日の参議院本会議で自民・公明両党や民進党などの賛成多数
で可決・成立しました。
国家公務員の月給とボーナスがともに引き上げられるのは4年連続で、月給の引き上げは
ことし4月にさかのぼって適用され、国家公務員の平均年収は、行政職で5万1000円
増え、675万9000円となります。 (以下略
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171208/k10011251231000.html

832 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:59:37.91 ID:vJ8ffxNj0.net
>>824
いやそもそも労組が一般庶民側に立ってないどころか労働者の立場にも
立ってないとして批判される対象になってたわけで・・・w

そんな連中の言い分聞いて庶民が支持するわけないしw

833 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:02:15.80 ID:YzJb8gnD0.net
>>832
契約するかしないかは本人の意思やからな

834 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:02:50.61 ID:vJ8ffxNj0.net
そもそも安倍政権よりも野党や労組に対して批判を強めていた
層だって沢山いるんだからさあ・・・

野党批判=安倍政権や自民支持者ではなかったからこそこれほど
野党がボロボロになった訳で・・・

今までは非自民の層からさえも野党が批判に晒されてた事こそが
今の結果に繋がってんだよw

835 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:08:16.08 ID:ubwq9G2i0.net
長妻が反対しているなら必要な法案だよ。
あいつらのしたことを思い出せ。

836 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:10:05.45 ID:AT0j3qnC0.net
長時間労働でもいい奴は起業すればいいのに
サラリーマンより10倍儲かるぞ

837 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:11:58.15 ID:9+KAs19P0.net
>>835
必要でいいよ。ただ、有効性や法律的瑕疵を役人サイドで検証してくれと言ってるんだぞ?
性能試験のない車を買う勇気が無いんだよ。国民は。

838 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:18:24.30 ID:YzJb8gnD0.net
役人が検証してもその役人どもを信用しないお前らは納得しないやろ(笑)

839 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:21:38.37 ID:9+KAs19P0.net
>>838
国民に信用されないものを押し付けるのか?国家的詐欺じゃ無いか。
まあ詐欺師の安倍なら平気でやるだろうけどな。

840 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:39:33.00 ID:YzJb8gnD0.net
野党側の支持母体である労組が裁量労働制の対象拡大を陳情してるのに安倍政権がそれを聞き入れた途端に手のひらを反して批判にまわるとか笑えるよなw

841 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:41:21.58 ID:KrX8o0BA0.net
>>840
「抵抗権」革命権とも。
政府の不当な権力行使に対し国民が抵抗する権利。
…憲法は国民が政府を縛るものだという近代立憲主義の原則にも関わる。
憲法の枠を超えた権利とされ明文化されなくとも存在する。

842 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:43:40.14 ID:YzJb8gnD0.net
>>841
陳情してんだから不当じゃないやろ(笑)

843 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:44:37.53 ID:KrX8o0BA0.net
>>842
「抵抗権」革命権とも。
政府の不当な権力行使に対し国民が抵抗する権利。
…憲法は国民が政府を縛るものだという近代立憲主義の原則にも関わる。
憲法の枠を超えた権利とされ明文化されなくとも存在する。

844 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:46:42.64 ID:VCCoF7zC0.net
裁量労働制なんて、普通に零細企業じゃ昔からまかり通ってるよ。
法令順守は理想、現実はそうでもしないと弱小企業は生き残れない。
ブラックなんて言葉が流行る前からそう。
すべて経営者が悪い、で片付るからいけない。
富の分配が下層まで流れない仕組みだから。

845 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:48:16.19 ID:YzJb8gnD0.net
>>841
野党側の支持母体である労組が裁量労働制の対象拡大をお願いしたの
そしてお願いしていたはずの労組が何故か「裁量労働制の対象拡大ハンターイ」とアホなこと言ってるわけw

846 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:49:58.50 ID:KrX8o0BA0.net
>>845
「抵抗権」革命権とも。
政府の不当な権力行使に対し国民が抵抗する権利。
…憲法は国民が政府を縛るものだという近代立憲主義の原則にも関わる。
憲法の枠を超えた権利とされ明文化されなくとも存在する。

847 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:59:57.94 ID:wtK2bUcY0.net
>>816
お前ニートか?
それともワザと「労使」と言い換えてるのか知らんけど(そりゃ雇用契約すらないわな)
今でさえ労組がなくて契約を結ばされてる(労働者が知らないままのケースもある)から問題になってるんだろうが

848 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:00:30.73 ID:7b2Nq8FL0.net
なんか新聞社がイライラしてんねw

849 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:03:12.74 ID:9+KAs19P0.net
こんなバカな法案ほっといて、死ぬ気で公務員削減しろよ。役人肥えて国滅ぶ、まっしぐらだぞ。

850 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:05:42.58 ID:wtK2bUcY0.net
>>847
自己レス補足
企業側は裁量労働制の契約を「労組」がなくても出来るからな?

851 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:06:46.26 ID:C+IrPewD0.net
裁量労働制の対象になる業種や年収の条件
あんたら報道したっけ??

してないよな??w

852 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:08:40.05 ID:KrX8o0BA0.net
>>848
「抵抗権」革命権とも。
政府の不当な権力行使に対し国民が抵抗する権利。
…憲法は国民が政府を縛るものだという近代立憲主義の原則にも関わる。
憲法の枠を超えた権利とされ明文化されなくとも存在する。

853 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:08:40.15 ID:1YYi/1YS0.net
>>7
別に24時間事務所を開けておく必要はないのだけど。
事務所が開いている時間のどこかで仕事して、所定の成果を
上げればよいだけの制度でないとおかしい。
つまり裁量労働制って、タイムカードの廃止と引き換えに導入
すべきもの。
つまり、欠勤や遅刻をとがめるならそれは裁量労働制じゃない。

854 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:12:21.66 ID:ezXs60Hf0.net
頭の古い経営者がどこかに行かないと裁量労働制は成功しないんだよ

855 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:17:25.22 ID:/pIop7nW0.net
そもそもが、報酬に見あった労働を割り振る事もできないのに
何を根拠に自由裁量でどうぞ。といえるのか?

IT業界の一部ではアジャイルが流行し、ストーリーポイントで
スプリントの作業の妥当性を測ったりするが、この方法も裁量労働制とはあまり相容れない。

まさか社内で毎日工数見積もりと承認でもするのか?余計に生産性が落ちる。

物差しがなかったり、取り方のわかるマネージャーもいないのに
裁量労働なんて、できるわけがない。

できてるなら、デスマなんて今まで起こってない。

856 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:18:55.94 ID:wtK2bUcY0.net
>>851
だから「裁量労労働制に年収要件は無い」っつうのに
年収300万だろうが1000万だろうが関係ない
今だってそうだ

857 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:21:52.53 ID:ZUcEFApR0.net
正直、このスレ見てても裁量労働制に対する意見もバラバラだし何を言っているのかもよく分からない
なんつーか、言葉も中身も難しすぎる

この法案に関心を持てというのが、まず困難

858 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:22:41.02 ID:15949ifq0.net
>>11
安倍信者しねば?
お前みたいなのが国を滅ぼす

859 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:23:08.81 ID:mbI0Cve50.net
裁量労働制の対象拡大したら自分の仕事が早く終わっても
新しい仕事が追加されていくなんちゃって裁量労働制が増えそうだな

860 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:23:48.36 ID:KrX8o0BA0.net
>>857
「抵抗権」革命権とも。
政府の不当な権力行使に対し国民が抵抗する権利。
…憲法は国民が政府を縛るものだという近代立憲主義の原則にも関わる。
憲法の枠を超えた権利とされ明文化されなくとも存在する。

861 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:26:56.81 ID:YME5OBnG0.net
裁量労働制大賛成
導入は公務員からだぞ

862 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:32:23.06 ID:WNp75iuO0.net
>>856
ホワイトなんちゃらとわざと混同して攪乱しようとしてる奴がいるよね

863 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:33:46.90 ID:/xXg1vlk0.net
>>842

こいつのレス抽出したら分かるが
同じレス連投している奴は雇われサポ
しかもニュー速と掛け持ちだからなこいつ

レスのパターンくらい変えろよ
胸糞悪

864 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:35:46.93 ID:15949ifq0.net
>>220
お前は日本人の奴隷化に賛成か?

865 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:39:30.43 ID:Hk6wHlT00.net
派遣がどうなったのかを見てきたらというかこれまでの労働改革見てきたら、
まだ現状維持の方が絶対マシなんだよなあ
経営者側でもないのにこれがいい案なんて思っちゃう人は、
民進党にまた賭けてみるとか9条あるから絶対平和なんて思ってる人並に楽観的通り越してお花畑
まずは今ある労働基準法しっかり遵守させてみろっての

866 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:39:50.23 ID:wtK2bUcY0.net
>>862
やっぱワザとなのかなー
単純に勘違いしてるのかな?と思ってたけど、そういうの(攪乱)も居そうだな

867 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 10:47:02.41 ID:lm6m4pCI0.net
裁量労働賛成してる人が38%いるのが謎なんだけど。

会社の働かせ放題になるぞ。
過労死しても、自己責任にさせられるぞ。

仕事量変わらず、残業代出なくなるぞ

868 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 11:09:13.04 ID:7u15TzF20.net
底辺労働者とは関係ない話だろ

869 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 11:10:35.70 ID:tawjD7ba0.net
>>867
老人だろ。自分はもう関係ないから。

870 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 11:15:07.99 ID:shJ9zH/x0.net
何で国民の間で話題にもなっていないのに、安倍がここまで憲法改正の発議にこだわる
のかと言うと、発議さえしてしまえば後は不正選挙で確実に通せるからだな
自民党の土人憲法、発議させる事自体が危険

871 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 11:18:06.14 ID:kik4T9Ws0.net
>>187
裁量労働は俺の周りでもガチで評判悪いわ
俺の職場は自民支持が多くて、特に20代の若手はほぼネトウヨなんだけど、裁量労働だけは非常に受けが悪い
みんな「ふざけんな」っつってる

872 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 11:21:36.93 ID:r9tbJYRD0.net
  
裁量労働制って、世渡り上手なヤツだけがうまくサボッて、真面目で勤勉なヤツへ集中的にシワ寄せが行くな。
真面目なヤツほど休めず、他人の仕事まで背負い込んでつぶれていく……。
そいつがウツになって退職しても、その会社では別の真面目なヤツ(あるいは新人)がターゲットになっていくだけ。

なんだ、電通のことじゃないか(笑)。

 

873 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 11:23:13.12 ID:kik4T9Ws0.net
>>531
適用を2020年に延期したから、何とかなるという読みなんじゃないかな
もし2019年に適用してたら、東京オリンピック前に政権倒れてたかも
それくらい、評判の悪い政策

874 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 11:30:35.09 ID:tawjD7ba0.net
成立したら次は憲法改正の話ばっかりになるから、どんなに酷くなろうと顧みられることなんて二度とないよ

875 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 11:32:52.07 ID:r9tbJYRD0.net
>>853
しかし電気代やらセキュリティの問題もあるから、出勤のコアタイムは決められるだろうね。
問題はそこに成果主義(目標達成・締め切り・納期など)が入ってくると、結局は残業代がなくなっただけのオチになる。

遅刻や欠勤は白い目で見られるという無言の圧力(職場全員が無視するイジメへとエスカレート)になっていきがち。
それが日本という職場環境だから。
 

876 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 11:36:31.44 ID:r9tbJYRD0.net
>>867
>>裁量労働賛成してる人が38%いるのが謎なんだけど。

経営者側、役員、裁量労働制でうまく行ってる人とかじゃないかな?
あとリタイアして、もう自分は関係ない派も含まれてるかも。
 

877 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 11:38:18.95 ID:kik4T9Ws0.net
>>867
管理職ですでに裁量労働になってる奴は、支持してる場合もあるな
俺の上司もそれだったわ
たぶん、道連れが欲しいんだろうな

878 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 11:40:50.11 ID:FOvkQCSf0.net
裁量労働の問題は時間じゃなくて
どんな仕事や成果を求められるのが労働時間と給料に見合うかなんだよ
単に時間が長い短いの話じゃない

879 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 12:05:20.78 ID:ncgTHNzy0.net
理研で365人が雇い止め 理研「無期雇用はしません。6ヶ月たったら戻ってきてほしい
経営陣は、信用できないんだよ。法制化する意味がわからん

880 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 12:06:05.72 ID:YzJb8gnD0.net
>>847
裁量労働制は労使を挟まないと契約できない
労使を挟まずに契約させるのは違法ですので労基署へ行ってください

というか社会人ならそのくらい知ってなきゃおかしいだろって話
まあニートには分からんか

881 :朝鮮工作機関 毎日:2018/02/26(月) 12:06:17.37 ID:RAvFBOmQ0.net
おさらい● 中日新聞が在日草加に乗っ取られる前の まともだった頃!  
60年前の毎日新聞記者のすばらしさ これぞジャーナリズム
=========================

韓国が卑劣であったのは、

拿捕した漁民を人質として利用し、
==============
日韓条約を韓国に圧倒的有利な内容で締結させたことである。

日韓には不幸な歴史があったことは事実である。

日韓条約の内容についても、どんな卑劣な手段で決定されたとしても認めよう。

卑劣な方法で日韓条約を結んでおきながら、

さらに謝罪を要求する韓国人は脅迫犯罪者と変わらない。

又、日韓条約に違反し、竹島問題を国際裁判所で解決しようとしない韓国は卑怯者である。

現代において日韓条約以上の謝罪、賠償を要求(国際法違反)する韓国人は、軽蔑する。

日韓条約を不平等条約という韓国人は、自ら無知を表明しているに過ぎない。

中日ニュース(ライブラリー映像) 

昭和33年の記事212号「韓国から抑留漁夫帰る」  60年前のまともだった頃

882 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 12:08:08.61 ID:KrX8o0BA0.net
>>881
「抵抗権」革命権とも。
政府の不当な権力行使に対し国民が抵抗する権利。
…憲法は国民が政府を縛るものだという近代立憲主義の原則にも関わる。
憲法の枠を超えた権利とされ明文化されなくとも存在する。

883 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 12:34:33.93 ID:hTf42DD/0.net
>>877
名ばかり管理職ですが大反対です

884 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 12:35:04.51 ID:TUHkMFFu0.net
また捏造データか

885 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 12:58:40.23 ID:ttSccHok0.net
捏造データで労働者から搾取しようとしたことが発覚したのに、
内閣支持率上がるのかよ、日本人はとことん奴隷気質だなw

886 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 14:12:09.59 ID:v6ime88+0.net
>>885
日本人やべーよ。頭おかしいわ。
どうなるか本当に分かってないんだな

887 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 14:24:00.20 ID:85IjEWXI0.net
57%が反対だと!
強行採決やったら、
支持率激減www
いいのかなあ?

888 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 14:52:29.31 ID:bZRsDig90.net
現状勝てる見込みなんてないからな
だからどちらにも付かない

889 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 14:55:17.21 ID:2aEIyTbwO.net
毎日新聞は公明党系

これを忘れている人はアホ

890 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 15:00:00.92 ID:Ug5wKaE80.net
お友達のアンケートが信じられるかよ

891 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 15:05:42.06 ID:1kt/PIaL0.net
裁量労働制の拡大とか何年前からやってるんだよって話なのに
今更支持が大きく下がるような話ではない
1つの法案に反対だから内閣不支持とか単純な話ではない

892 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 16:06:22.21 ID:ncgTHNzy0.net
>>885
大半が無関心だから、知らない人もたくさんいるだろうし中継をチラ見して改革を頑張ってるぐらいにしか認識しないのです。
女子なんか特に時事問題嫌いだからな。オリンピックには感動したとかいうくせに他のニュースには一切興味をもたない

893 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 16:08:46.92 ID:lP7Hxoxl0.net
支持率は上がっとんのやな

894 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 16:10:45.00 ID:mg93Txrx0.net
モリカケが足りないんだろうなw

895 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 16:19:50.18 ID:ncgTHNzy0.net
>>893
上がる要素が無い以上
オリンピック効果だと思う

896 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 16:33:51.87 ID:d/phxI1m0.net
>>736
対案無き反対にどうやって支持するのさ
安倍が憎けりゃまともな野党作れよ。

897 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 17:08:43.68 ID:15949ifq0.net
>>867
老人と世間知らずの新卒と大学生かな?

898 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 17:10:02.05 ID:15949ifq0.net
>>896
対案:こんな馬鹿げたことを法制度化しない
ちゃんと残業代支払いましょう
できるだけ残業しないでもいいように人員配置しましょう

これで終わりじゃん?

899 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 17:32:07.38 ID:H9Oh+l1k0.net
>>891
長妻立憲民主党議員
「今回の最大の問題は、官邸の産業競争力会議という、
厚生労働大臣も正規メンバーではなく労働者も入ってないところで
裁量労働制の拡大を決めて閣議決定でおろしてきた。
そのひずみがデータ問題等の現実無視のものとして噴出している」

900 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 17:32:35.81 ID:zHmT5Qis0.net
安倍首相大勝利w

901 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 17:32:42.75 ID:ncgTHNzy0.net
これが通ればさらに内需が減る予想しか浮かばない

902 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 17:46:33.19 ID:PH4jEfg60.net
政策に反対だが安倍氏支持が多いのは前から
支持率なんていつも粉飾で嘘だからだまされんな
マスコミの嘘は戦前から最初から変わらない
そもそもマスコミは嘘を広めるために作ったもの

903 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 19:44:53.56 ID:2V2vtqOW0.net
野党は相変わらず頼り無い。

904 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 19:55:28.52 ID:hKx9rnOK0.net
リメンバーWaiWai、毎日新聞w  
                
https://www.youtube.com/watch?v=gk9fjINt3VY

905 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:12:38.51 ID:tawjD7ba0.net
裁量制は反対だけど安倍内閣は支持ってそれ裁量制支持してるのと同じだから。安倍内閣が動揺するのは支持率が下がった時のみ。
高支持率を背景に捏造データだろうが押し切るよ

906 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:20:24.34 ID:fDv+849W0.net
この支持率の真偽はさておき嫁と別れたら支持率あがるんじゃね
あの嫁さんは駄目だろ

907 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:38:17.18 ID:syZmhFO60.net
立憲支持するのは

消費税増税と普天間の辺野古移設賛成してるのと同じだからなw

908 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:44:53.64 ID:H9Oh+l1k0.net
>>907
長妻は、
自民党に10000件のうち100件程度のミスなら1%の誤差だから騒いで足引っ張るなと言ってた議員が居たが、
実際は一般労働者も含めて10000件で裁量労働者はそのうち2000件、今回新たに100件以上追加でミスがあったから
1割以上がミスなら統計の捏造が疑われるだろ労政審に差し戻せと言った

安倍は笑いながら「自由な働き方のためには待ったなし」と言い放った

玉木は、
統計データの最頻値はすべてのデータを見ないとわからないのに、調査した労基職員には「平均的な人」を事業者から聴取させていたから、根本的なデータの集め方が違うだろデータ精査が済むまでは法案提出しないと約束してくださいと言った

これに安倍は、
笑いながら「興奮しないでくださいよ、マスコミの報道だから答えられない、自民党内で議論してから精査する」と言い放った

直後の黒岩は、
現行の裁量労働制ですら、半年に1回、労働者本人が労基に自分の労働時間を「最頻値またはすべてのデータの平均」で報告することになっているが、調査は「平均的な人のデータ」という曖昧なデータになっているのではと聞いた

安倍は笑いながら「それはあくまで参考で、8割の裁量労働者が現状に満足していると答えてるから議論を進める」と言い放った

その直後の共産党塩川は、国際労働機関では公労使が同数集まった会議によって政策を決めるという原則があるのに、なぜ産業競争力会議では労働者を排除して閣議決定までしているのかと聞いた

安倍は笑いながら「先週共産党が出したJILPTの調査では8割が裁量労働に満足してると出ているから問題ない」と言い放った

909 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:51:05.69 ID:syZmhFO60.net
民主党政権

辺野古移設が唯一の選択肢w

910 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:53:06.15 ID:syZmhFO60.net
また 最低でも県外とか言えます?アハハ

911 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 20:58:04.99 ID:O/47kp7j0.net
パヨパヨちーん

912 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 21:04:58.48 ID:+KFuEN490.net
〜安倍晋三さんが最低最悪のクズと断言できるエピソードの数々♪〜


☆知的障害者←親兄弟親戚みな東大なのに成蹊大(内部進学)
https://i.imgur.com/uHW933e.jpg←どう見ても知的障害者

☆サイコパス←嘘を付くことを一切悪いと思わないし、バレると開き直って指摘した相手を罵る人間のクズ くたばれ安倍晋三

父親が危篤なのに、枕元で呑気にゲームギアに興じる若き日の安倍晋三
まさに狂人、サイコパスそのもの
晋三が先に死ねば良かったのにな
https://i.imgur.com/aqitPNB.jpg

☆糞漏らし←・お腹が痛くて下痢を漏らす(という設定)で
政権放り投げる最低の無責任野郎 地獄に落ちるべき

・帰宅時、うんこがもれそうだったから権力で無理やり道中の信号を全部青にた

☆学歴詐称←アメリカの大学卒と騙っていたが
実は語学留学以下だった 現在は経歴から抹消

☆低学歴←成蹊大学内部進学

☆種無し←「少子高齢化は我が国の国難でありましゅ!」とか言っときながら
自身に子供はいない
昭恵の腐った子宮にてめえの腐った精液を注ぎ込め、お前が国難だ

913 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 21:26:11.58 ID:v27MdCGJ0.net
>>905
だろうね。身内が過労死したときに気づくんだろうな

914 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 22:16:47.16 ID:IOp8IXlq0.net
野党の弱さが際立つ結果だな。

自民が国政選挙6連勝の一方、第一野党が歴史上最弱野党で50議席代。

太刀打ちできない状態。

915 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 22:17:01.98 ID:Zynja1pV0.net
裁量労働制の良い点って、ダラダラとカラ残業して
残業代を無駄に稼ぐやつがいなくなるって事だけじゃね?

916 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 22:22:45.95 ID:VAao8AKj0.net
>>915
そんな社員の居る会社はとっくに潰れているから、そんなメリットすらない!

917 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 22:23:21.88 ID:8JzLuAfG0.net
衆愚政治ここに極まれり

918 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 22:26:18.77 ID:4fJ0uiHY0.net
調査の母数は?
アホ記入率何%?

919 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 22:43:33.08 ID:qfm7e7gF0.net
>>917
反安部の4割が自民党に投票したがそれでも衆愚政治なん?

おれには衆愚政党が締め出されたようにしか見えんが。

920 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 22:54:29.38 ID:IOp8IXlq0.net
勝てない原因を有権者のせいにするのはバカのすること

斎藤美奈子 文芸評論家

私も本来はリベラル側の人間だと思っているけども、リベラルはもっとちゃんと考えなきゃいけない。

毎回、「今度こそ勝つぞ!」と言っては負ける。ちゃんと総括をしないで、「安倍が悪い」だの何だの、ずっと悪口を言い続けている間に次の選挙になるわけです。そしてまた、「今度こそ勝つぞ!」と。

それでやっぱり負けると、今度は「有権者が劣化している」とかね。それ言い始めたらもうダメですよ。これじゃあ、当たり前だけど負けるわな、って思う

921 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 22:54:37.63 ID:LGOXxf+00.net
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

■ 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


922 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 22:57:09.57 ID:gU/EfxUH0.net
自民支持だがデータ不備のまま進むのは絶対駄目だ
嘘ゴリ押しは野党関係無く支持率下げるぞ

923 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:07:09.62 ID:VAao8AKj0.net
>>922
中間層の残業代を奪い、低所得者層からは、外国人労働者の導入で、職そのものを奪う安倍を支持する理由は?

924 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:11:03.03 ID:1kt/PIaL0.net
>>919
反対あったらできないなんてモノホンの衆愚政治だからな
その辺の手腕が試されるところであるわけで

925 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:12:39.33 ID:H9Oh+l1k0.net
>>921
長妻は、
自民党に10000件のうち100件程度のミスなら1%の誤差だから騒いで足引っ張るなと言ってた議員が居たが、
実際は一般労働者も含めて10000件で裁量労働者はそのうち2000件、今回新たに100件以上追加でミスがあったから
1割以上がミスなら統計の捏造が疑われるだろ労政審に差し戻せと言った

安倍は笑いながら「自由な働き方のためには待ったなし」と言い放った

玉木は、
統計データの最頻値はすべてのデータを見ないとわからないのに、調査した労基職員には「平均的な人」を事業者から聴取させていたから、根本的なデータの集め方が違うだろデータ精査が済むまでは法案提出しないと約束してくださいと言った

これに安倍は、
笑いながら「興奮しないでくださいよ、マスコミの報道だから答えられない、自民党内で議論してから精査する」と言い放った

直後の黒岩は、
現行の裁量労働制ですら、半年に1回、労働者本人が労基に自分の労働時間を「最頻値またはすべてのデータの平均」で報告することになっているが、調査は「平均的な人のデータ」という曖昧なデータになっているのではと聞いた

安倍は笑いながら「それはあくまで参考で、8割の裁量労働者が現状に満足していると答えてるから議論を進める」と言い放った

その直後の共産党塩川は、国際労働機関では公労使が同数集まった会議によって政策を決めるという原則があるのに、なぜ産業競争力会議では労働者を排除して閣議決定までしているのかと聞いた

安倍は笑いながら「先週共産党が出したJILPTの調査では8割が裁量労働に満足してると出ているから問題ない」と言い放った

926 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:15:09.07 ID:WF5Snm2t0.net
>>916
今の雇用状態で無茶な仕事させるとやめてくよ
極端に真面目で思考力がない人いがいはね

927 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:18:32.54 ID:VAao8AKj0.net
>>926
無茶な仕事をさせるからでしょ、再就職で賃金が下がる日本で、辞めていくのはよっぽど
のことだよ。

君には、犬か羊がお似合いだよ、人間は雇うべきじゃない。

928 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:18:51.21 ID:/oRqszix0.net
ネトウヨとジジババがアベを支持している。
どちらも無職。日本は無職に潰される構造。

929 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:22:05.84 ID:WF5Snm2t0.net
>>927
再就職で賃金さがるー
やめさせるなー
正社員まもれー

その結果が派遣の横行ですよ

930 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:27:48.67 ID:VAao8AKj0.net
>>929
それなら、派遣労働を禁止すれば良い、昔の日本はそれで問題無かったのだからな。
派遣労働者って制度を拡張したのは、安倍が内閣に居た、小泉政権だったよな。

高賃金はドイツも同じなのだよ、それでも経済の隆盛を誇る国もある。
労働者の賃金をどれだけさげても、中国や東南アジアに勝てるわけがないだろ。

努力する方向が違うのだよ、安倍は。

931 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:31:26.31 ID:WF5Snm2t0.net
>>930
昔の日本がそれで問題なかったのは
何もないところからの発展期だったからだよ

今の日本は雇用の流動化を進めないと
会社が変化や新しい時代に対応できずにどんどん世界で負けていくんだよ
新しい会社ができにくいのはやめて他にいくって選択ができにくいのでエリートがチャレンジしない

昔の日本のままにすればいまでもいいと思ってるおはお花畑だと思うな

932 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:34:02.46 ID:WF5Snm2t0.net
>>930
ドイツ型目指せばいいと思うよ

昔の日本型はもう通用しない

933 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:34:03.32 ID:+vciKwbt0.net
>>906
あのオバハンは頭からっぽなのはよくわかる
何も考えていないし、何も調べてもいないで行動してる

自分に擦り寄って来る人間に良い顔をする事で
そんな自分が素敵、そんな自分が幸せというタイプ

自分や取り巻きの個人的な希望が安倍を動かして、何でも叶えられると思い込んでるあたりは
フランス革命の引き金になったマリー・アントワネットと完全に一致

934 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:34:49.70 ID:VAao8AKj0.net
>>931
ドイツはそれでもやってるぞ、発展期を過ぎたのも同じ。
下手に賃金を下げたら、国内市場がやせ細って、企業のベース市場が失われる。

日本企業は国内市場を持って、そこで経費分を稼いで、さらに海外市場分で利益を上げる
手法でやってきた、国内市場を失った時、今の様な円高が来ると、もうひとたまりもなく潰れるぞ!

935 ::2018/02/26(月) 23:35:26.03 ID:7ItvE+sH0.net
>>4

 コアタイムは良いとして、早く来るのはOKだけど、早く帰るのはNGという文化を何とかしないと。

936 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:38:33.09 ID:IIzvUXWk0.net
>>1

やっぱ毎日の数字は低めだね。

今日の日経によれば、支持率56%。

9条改正案賛成も60%超えてたぞ。www
   

937 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:38:41.77 ID:kQGBnb0/0.net
オリンピックで日本人が大活躍だったからな
こういう時は大体内閣支持率は上昇する
国会に注目が集まると
支持は一気に下がると思われ
裁量労働制の審議で国会は大荒れだからな

938 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:38:55.12 ID:VAao8AKj0.net
今の経団連は、目先苦しさに我忘れて、将来を食い潰そうとしているだけなのだ。

安倍はどうも、〇が弱いみたいで、自分の趣味に過ぎない憲法改正を経団連に支持して
もらうためだけに、裁量労働制を持ち出したのだ。

安倍と安倍昭恵の知能指数は多分同じ程度。

939 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:40:21.70 ID:WDke0p3k0.net
これからは産業のAI化で労働者はリストラで減るんだぞ
それに外国人労働者もどんどん入れてるんだぞ
それで裁量労働制対象を増やすんだぞ
社会が壊れるだろうな

940 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:42:55.72 ID:H9Oh+l1k0.net
>>938
長妻は、
自民党に10000件のうち100件程度のミスなら1%の誤差だから騒いで足引っ張るなと言ってた議員が居たが、
実際は一般労働者も含めて10000件で裁量労働者はそのうち2000件、今回新たに100件以上追加でミスがあったから
1割以上がミスなら統計の捏造が疑われるだろ労政審に差し戻せと言った

安倍は笑いながら「自由な働き方のためには待ったなし」と言い放った

玉木は、
統計データの最頻値はすべてのデータを見ないとわからないのに、調査した労基職員には「平均的な人」を事業者から聴取させていたから、根本的なデータの集め方が違うだろデータ精査が済むまでは法案提出しないと約束してくださいと言った

これに安倍は、
笑いながら「興奮しないでくださいよ、マスコミの報道だから答えられない、自民党内で議論してから精査する」と言い放った

直後の黒岩は、
現行の裁量労働制ですら、半年に1回、労働者本人が労基に自分の労働時間を「最頻値またはすべてのデータの平均」で報告することになっているが、調査は「平均的な人のデータ」という曖昧なデータになっているのではと聞いた

安倍は笑いながら「それはあくまで参考で、8割の裁量労働者が現状に満足していると答えてるから議論を進める」と言い放った

その直後の共産党塩川は、国際労働機関では公労使が同数集まった会議によって政策を決めるという原則があるのに、なぜ産業競争力会議では労働者を排除して閣議決定までしているのかと聞いた

安倍は笑いながら「先週共産党が出したJILPTの調査では8割が裁量労働に満足してると出ているから問題ない」と言い放った

941 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:43:12.96 ID:VAao8AKj0.net
>>939
正直、安倍はトランプ以下だ。

942 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:43:43.61 ID:WF5Snm2t0.net
>>934
ドイツは日本型雇用だったかな?

943 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:44:21.67 ID:dGs9qmSP0.net
>>740
この手の理由で自民党を信仰する馬鹿がいる限り
安倍の国民無視は続くわな

944 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:46:13.60 ID:uN0lyGAs0.net
>>930
ドイツは中国と組んで日本イジメしている国だからな。

945 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:47:23.72 ID:TAaDeMZT0.net
リアルで支持してる人を見た事が無いが高支持率を維持してる奇跡の首相

946 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:47:54.83 ID:VAao8AKj0.net
安倍の野郎、小池の失敗で調子に乗りやがって!今度の参議院選で目に物を見せてやるぞ!

947 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:56:21.29 ID:IOp8IXlq0.net
安倍に勝つのが目標とかアホな事言ってるから負けるんじゃね?

948 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:58:04.99 ID:Fyi+BRC60.net
大量移民の自民もヤバくなってるし、立憲共産は凶悪な反日だし、完全に詰みに近くなってる。

949 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 00:01:41.33 ID:224xBqnR0.net
安倍は自分で何をしてるか理解してないからw
https://www.youtube.com/watch?v=a43MxKIvtmY

950 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 00:01:43.23 ID:1ugrKWoiO.net
>>938



951 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 00:10:45.00 ID:/eB+TYGI0.net
社会党県議が障害者の不妊手術を強硬に主張した結果、不妊手術が倍増

恐ろしい蛮行が暴露される

https://mainichi.jp/articles/20180212/k00/00m/040/110000c

952 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 00:29:29.02 ID:hn7E75ut0.net
株に年金つぎ込んで税金むしりとるガイジ内閣

953 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 00:30:22.28 ID:7Muqdh870.net
安倍は人が死ぬの見るのが好きなサイコパス 過労死の実例なんか挙げても感情動かん訳だわ

趣味はスプラッター映画の鑑賞

総理大臣には密かな楽しみがあった。それは、深夜や休日に自宅リビングに家族を集め、なんとスプラッター映画を鑑賞することだったのである。
スプラッター映画とは、ホラー映画のなかでも特に殺人シーンや残虐な拷問シーンなどを強調したグロテスクなジャンルのものだ。
秘書に命じて次から次へと過激な作品を買い集め、嫌がる家族を座らせて大音量で上映し、目をらんらんと輝かせていた姿は、
その家族にも「もう限界だ」と思わせるものだった。

出典
NEWSポストセブン|スプラッター映画鑑賞会にセックス談義 歴代総理の奇行列伝

954 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 00:31:41.94 ID:+6NUBRxN0.net
とりあえず、世論調査から在日朝鮮人は除外しような

有権者じゃないから

955 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 00:33:48.70 ID:224xBqnR0.net
これが日本の現実だぞ(5分くらいから)
https://www.youtube.com/watch?v=_s4rYWxX5zk

956 :名無しさん@13周年:2018/02/27(火) 00:54:50.68 ID:uAKbxK5yV
なーにが裁量労働だよ
なーにがホワイトカラーなんたらだよ
「人件費を削減したい」「残業代を払いたくない」ってだけだろうが
こんなの悪用されるにきまってるから絶対に許しちゃいけない

957 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 01:14:39.27 ID:RDViXLOm0.net
>>954
長妻は、
自民党に10000件のうち100件程度のミスなら1%の誤差だから騒いで足引っ張るなと言ってた議員が居たが、
実際は一般労働者も含めて10000件で裁量労働者はそのうち2000件、今回新たに100件以上追加でミスがあったから
1割以上がミスなら統計の捏造が疑われるだろ労政審に差し戻せと言った

安倍は笑いながら「自由な働き方のためには待ったなし」と言い放った

玉木は、
統計データの最頻値はすべてのデータを見ないとわからないのに、調査した労基職員には「平均的な人」を事業者から聴取させていたから、根本的なデータの集め方が違うだろデータ精査が済むまでは法案提出しないと約束してくださいと言った

これに安倍は、
笑いながら「興奮しないでくださいよ、マスコミの報道だから答えられない、自民党内で議論してから精査する」と言い放った

直後の黒岩は、
現行の裁量労働制ですら、半年に1回、労働者本人が労基に自分の労働時間を「最頻値またはすべてのデータの平均」で報告することになっているが、調査は「平均的な人のデータ」という曖昧なデータになっているのではと聞いた

安倍は笑いながら「それはあくまで参考で、8割の裁量労働者が現状に満足していると答えてるから議論を進める」と言い放った

その直後の共産党塩川は、国際労働機関では公労使が同数集まった会議によって政策を決めるという原則があるのに、なぜ産業競争力会議では労働者を排除して閣議決定までしているのかと聞いた

安倍は笑いながら「先週共産党が出したJILPTの調査では8割が裁量労働に満足してると出ているから問題ない」と言い放った

958 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 01:15:43.41 ID:jG6TDt7W0.net
さすがに日本人の知性が劣化してねぇか?あれは通したら日本のためにならんがな

959 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 01:20:27.11 ID:29DhnN8w0.net
憲法改正、外交だけやれよ
移民を増やすな

960 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 02:48:23.53 ID:qwG3VK810.net
世論は憲法なんて優先順位低いからw

961 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 02:52:18.23 ID:kfBIgrCU0.net
富裕層ばかりが優遇され下部から増税 もう状態はフランス革命前夜
富裕層は政府に保護され、より豊かになる一方、中流層以下には「甘えるな、自己責任だ」

自民党を支持している馬鹿は死なないと治らない

962 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 02:56:19.81 ID:aDHwD0sh0.net
>>961
富裕層って、枝野幸男や長妻昭のことだよね。
しばき隊は即時に彼らとお別れしないと。

963 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 03:44:31.90 ID:i5Txh1ph0.net
なぜ安倍の支持率が落ちないか?

それは安倍が国民から「生活」という名の人質を取ってるから

安倍さんを怒らせたら「生活」が殺される

国民はその恐怖から安倍に支持の票を入れるわけ

964 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 03:55:25.46 ID:uw1Q8CPy0.net
>>923
実際、就業者数は増えてるんですが。
失業率は減ってるし、求人倍率は上がってる。
ミンス時代の惨状を覚えてる間はそんなこと言って安倍下げしようとしても無理だよ。

965 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 03:56:47.46 ID:EsXmiDKl0.net
いっぺん壊れた方がマシな気もする

966 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 04:00:07.43 ID:EsXmiDKl0.net
>>964
安倍になってから出してくるデータが信用できない

967 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 04:04:42.06 ID:pMN0zyqt0.net
増税しまくりで議員年金は復活させますなんていってるクソをどんな奴が支持してるんだろうね
国民年金では生活できないからとかいったけど制度の不備は放置して自分たちだけ助かる法律堂々と作るとか
自民党のクズどもの面の皮の厚さはすごいわ

968 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 04:07:31.98 ID:DRIhnPO60.net
クソ日本マジ死ねよ
こんなクズ安倍誰だよ支持してるゴキブリは
マジこんな国どーでもいい
おまえらにもウンザリ
バカばっか

969 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 04:07:54.61 ID:uw1Q8CPy0.net
>>966
お前、失業中なの?

970 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 05:09:08.83 ID:aDHwD0sh0.net
>>965
> いっぺん壊れた方がマシな気もする
二十数年前、半藤一利って人が居てね、バブル退治をしたんだ。

971 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 05:15:15.49 ID:4ix4WOd90.net
>>948
立憲共産が移民政策を取らないなんて何で思えるの?
難民すら認めない自民より抵抗なく入れそうじゃん

972 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 07:35:03.04 ID:RDViXLOm0.net
>>969
ガスライティング

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

心理学者のマーサ・スタウトは、ソシオパスはよくガスライティングの手法を使うと述べている。
ソシオパスは、絶えず社会的道徳規範から逸脱し、法を破り、他人を食い物とする。

ソシオパスは次のような手法を使う。
1. わざとあからさまな嘘を吐く
2. それまでの発言を否定する
3. あなたの身近なもの、大切なものを武器として利用する
4. 時間をかけて徐々に陥れる
5. 行動と言動が一致しない
6. ポジティブな強化で混乱させる
7. 混乱させれば弱らせることができると知っている
8. 投影する
9. 人々があなたに反感を持つよう仕向ける

973 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 07:44:36.66 ID:rvU0HiRw0.net
テレビ朝日の最高顧問は自民党議員(大臣経験者)の息子「広瀬道貞」
テレビ朝日の番組審議会の委員長は安倍の親友である「見城徹」
まともな調査なんてできる訳がない。


TBSも岸信介(安倍の祖父)の親友である児玉誉士夫の息子が取締役だし
夕方のニュースのキャスター竹内明なんて麻生太郎の甥だからな。
本当の数字に近づけたり、別なことで下がったことにするなり、悪役になったり囮叩くなり
経済政策方面以外の別問題で叩いたり目を向けさせるなりマスゴミの匙加減一つ。
野党、与党内、新党、マスゴミ、特定アジア、左翼、国連関係者、マッチはいろいろ。
人が釣れると思えばいつまでも同じような報道続けるし、
余裕ができるとポーズが増えるしね。
希望の党なんかマスゴミが上げて下げて一瞬で終わったしな。

974 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 09:00:32.94 ID:f1LfSmn70.net
野党は相変わらず頼りないねw

975 :0668446480オウム復活はいらへん?服部直史:2018/02/27(火) 09:09:52.51 ID:BkDhoUXj0.net
森伸介は札幌大火災放火や札幌自立支援施設放火を内輪にやったとほのめかしてい
る!!11人殺し放火テロだ!!森伸介は伊藤明子さんを98年にストーカーの挙げ句
フラれて電磁波照射で病死のように偽装して殺害した!
神戸バイオ教育センターで女講師に女装してなりすまし病院で看護婦にもなりすま
した変態獣医師でペットに盗聴用チップを埋め込み飼い主の盗聴してあら捜しして
肉 体関係を要求する。服部直史は歯にチップ(思考盗聴器)を埋め込み犯罪者たちへ
の物 資援助金銭面援助を手がける!犯罪者をかくまったり知恵の教唆や幇助を手
が け る! 吉 川友梨ちゃん誘拐殺人事件をやった!!
藤井恒次は大阪駅置石事件や列車に飛び込ませて3人殺しや原田神社放火や岡町駅
車 大破事件やあたり一体の放火や徳川ゆかりの寺放火やJR放火教唆(実行犯逮捕)
を やっ たIS特殊戦闘員三人組でオウム真理教にも入り服部直史は尊師として活躍
す る。大学 時代李さんを事故死のように装い殺害した!岐阜中2女児殺人事件や岐
阜 尻毛殺人事 件や岐阜敷島町殺人事件もほのめかす!!148cmガリガリ 普段は女
装 服部直史 大阪府池田市井口堂3-4-30-401 0668446480 大阪府豊中市永楽荘1-3-
10-103 毒ガスの製造が得意な阪大卒歯科医師!!未知の機器や毒ガスを持ってい
る!! スカトロプレイで三人組の糞まみれ映像流出
藤井恒次 岐阜県不破郡垂井町垂井2112-1 0582751590 ピーとなってる間話せば藤井 恒次自身が聞いてる
森伸介 大阪府池田市城山町3-51-113 0727526945 札幌市内の動物病院に勤務する獣
医師 。楊貴妃のような美女に化けたりハードゲイにも化け車同士で正面衝突を図
る。オーム真理教にも入り破壊活動を仲間と実行中!!麻原彰晃の脱獄を狙う!!
オウムも最初否定してしらばっくれてごまかしていた!女装したりジジイやババアに 変装するふざけたノリもオウム真理教に酷似している!!
書き込みを訴えているというのは真っ赤なウソで、泣き寝入りしている。
訴えられれば書き込みが削除されるどころか 書 き 込 め な く な る !!
4年前から服部直史は書き込まれているけど、犯罪やってるの丸わかりじゃん!営業
しつづけるのやめな!!異常な粘りは死刑クラスの犯罪だからだろ?
闇サイトで藤井恒次たちは実行犯を募集するため、日替わり実行犯との直接的な接
点がなく かえって、ローンウルフという個人的サイレントテロによる教唆犯の存在
が目立たず浮き彫りにならないことで藤井恒次や服部直史や 森伸介教唆犯の共犯が
バレない!! 実行犯が日替わりで単発的に起こったように錯覚するがいつも共通
の 教唆犯藤井恒次や服部直史や森 伸 介 が存在する!!

976 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 09:47:28.71 ID:p2ZEN6iz0.net
結構高いね 朝日 毎日のディスリが足りない?

977 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 09:56:43.76 ID:RDViXLOm0.net
>>976
ガスライティング

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

心理学者のマーサ・スタウトは、ソシオパスはよくガスライティングの手法を使うと述べている。
ソシオパスは、絶えず社会的道徳規範から逸脱し、法を破り、他人を食い物とする。

ソシオパスは次のような手法を使う。
1. わざとあからさまな嘘を吐く
2. それまでの発言を否定する
3. あなたの身近なもの、大切なものを武器として利用する
4. 時間をかけて徐々に陥れる
5. 行動と言動が一致しない
6. ポジティブな強化で混乱させる
7. 混乱させれば弱らせることができると知っている
8. 投影する
9. 人々があなたに反感を持つよう仕向ける

978 :朝鮮工作機関 毎日:2018/02/27(火) 11:48:15.93 ID:FfUmGmn90.net
●核酸で

【悲報】 希望の党、支持率0%に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1519629012/


希望の塔つぶし

民主に忖度 インチキアンケ 朝日

979 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 12:02:49.96 ID:RDViXLOm0.net
>>978
ガスライティング

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

心理学者のマーサ・スタウトは、ソシオパスはよくガスライティングの手法を使うと述べている。
ソシオパスは、絶えず社会的道徳規範から逸脱し、法を破り、他人を食い物とする。

ソシオパスは次のような手法を使う。
1. わざとあからさまな嘘を吐く
2. それまでの発言を否定する
3. あなたの身近なもの、大切なものを武器として利用する
4. 時間をかけて徐々に陥れる
5. 行動と言動が一致しない
6. ポジティブな強化で混乱させる
7. 混乱させれば弱らせることができると知っている
8. 投影する
9. 人々があなたに反感を持つよう仕向ける

980 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 12:09:55.13 ID:ViYT8n570.net
>>928
ちがうよ。

■ 昨年の衆院選:年代別の比例投票先の政党
https://pbs.twimg.com/media/DMvpAA7VQAA0fnq.jpg

自由民主党: 支持者が若い世代に多いので、今後も安泰。
立憲民主党: 支持者が年寄りに偏りがちなので、年々弱体化。

なお、希望の党は小池ブームは去ったが、反自民で反左翼の人がどの世代にもほぼ一定の率でいるのがわかる。
40歳未満では立憲民主党より多かった。小池が代表を降りたら支持率が下がり迷走状態。

981 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 12:15:10.75 ID:U6iiYDCK0.net
新卒の一括採用を禁止しろ。


就職の年齢差別だろ。

982 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 12:17:52.30 ID:RDViXLOm0.net
>>980
ガスライティング

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

心理学者のマーサ・スタウトは、ソシオパスはよくガスライティングの手法を使うと述べている。
ソシオパスは、絶えず社会的道徳規範から逸脱し、法を破り、他人を食い物とする。

ソシオパスは次のような手法を使う。
1. わざとあからさまな嘘を吐く
2. それまでの発言を否定する
3. あなたの身近なもの、大切なものを武器として利用する
4. 時間をかけて徐々に陥れる
5. 行動と言動が一致しない
6. ポジティブな強化で混乱させる
7. 混乱させれば弱らせることができると知っている
8. 投影する
9. 人々があなたに反感を持つよう仕向ける

983 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 12:57:51.44 ID:RdOOWYW30.net
支持率はこんなもんだろ?

984 :名無しさん@13周年:2018/02/27(火) 13:24:22.75 ID:ie9vq4uTr
加藤厚生労働大臣はこれを乗り切ったら、佐川宣寿同様に論功行賞として
次の財務大臣か、党の政調会長か。

985 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 13:53:01.61 ID:TEDBRCdW0.net
野党しっかりしてくれよ。

986 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 13:54:55.85 ID:JFVIP5ez0.net
安倍晋三、「泥棒市場」と呼ばれてるメルカリに内閣総理大臣賞を授けてしまう  [965031448]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519706091/

987 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 14:36:02.77 ID:RDViXLOm0.net
>>985
時間稼ぎの藁人形論法はもういいよ

988 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 14:50:43.56 ID:VImWs41z0.net
裁量労働制
移民(外国人労働者)受け入れ

この2点は経団連の要請

989 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 15:45:03.72 ID:7+XtdmhD0.net
圧倒的劣勢なのに勝ってるとか勘違いしてる野党支持者のアホっぷりw

990 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 16:14:54.46 ID:Zxmi4Ra50.net
>>989
以上
どんだけ政権がヤバイことしてるか認識すらしてないネトサポくんでしたwww
こいつみたいなのを日本語で国賊って言うんじゃないですかね?

991 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 16:27:34.53 ID:EsXmiDKl0.net
>>988
カジノはアメリカの要請だし
ジャパン・アズ・ナンバーワンとか言われて油断してるうちに倍返しで逆襲されて
日本は、ろくでもない国になってしまった

992 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 16:32:33.79 ID:EsXmiDKl0.net
>>970
普通に冷やせば良かったんだよ

993 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 16:50:16.15 ID:3EhQuPJS0.net
日本が崩壊する!壊れる!

   ↑

福田恆存 進歩主義の自己欺瞞(1960年)

今日まで彼らが行ってきた抵抗運動の特徴だが

いちいち例を挙げるのがわずらわしいほど、そのたびごとに
これに失敗すれば何もかも御破算だという
絶望的な身ぶりをともなって繰り返されてきた。

そのかわり、時期が過ぎれば、なんのことはない、忘れたようにケロリとしている。

994 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 16:52:06.04 ID:3EhQuPJS0.net
パヨチンの特徴

どーでもいいことで大騒ぎ
どーでもいいことだからすぐ忘れる

どーでもいいことだから、自分達が与党になると賛成する(消費税増税、辺野古移設、原発などなど)

995 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 16:52:59.11 ID:hAxU7Rb/0.net
数だけいうと団塊左翼世代が若者の倍いるのにこの支持率。
まぁ、野党が糞すぎて他に選択肢がないってのもあるが

996 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 16:54:38.29 ID:3EhQuPJS0.net
パヨチンは無学な爺さん集団になり果てたからなw

パヨチンは朝日新聞すら読まないレベルらしいしw

997 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 16:56:07.67 ID:3EhQuPJS0.net
パヨチンはいつもいつも大騒ぎする

でもすぐ忘れる(笑)

998 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 17:02:41.67 ID:3EhQuPJS0.net
裁量労働制すら可決後は知らん顔
自分たちが与党になると、制度撤廃とか何もしないだろうなw

999 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 17:09:33.53 ID:a3lnEAhA0.net
安倍首相強すぎwww

1000 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 17:15:28.94 ID:8Z3w38Au0.net
>>995
若者ってかネット民が中心だろ。

1001 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 17:36:54.04 ID:3EhQuPJS0.net
野党が弱いとか無能とか言われてキレるバカパヨチンw

選挙で完全に立証されてるのに、現実から目をそらす方が敗退行為で自民アシストだろうが。

1002 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:41:14.21 ID:h04HJCkc0.net
こんなもんでしょ。

1003 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:42:45.90 ID:fowsSYlx0.net
>>999
そんな安倍を盲目的に支持したり、
それに反論する者を左翼と根拠も無く決め付けているのに、
裁量性が採用されても一切過労死が逆に増えるという根拠を出せとは言うが、
本当に過労死が増えたら一切責任が取れない上に地獄を見ない無職の人↓

http://hissi.org/read.php/newsplus/20180227/TW1zbmZuYy8w.html

1004 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 18:50:24.28 ID:RDViXLOm0.net
>>1001
時間稼ぎの藁人形論法はもういいよ

1005 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:10:13.50 ID:3EhQuPJS0.net
じゃあ ほめてるやるよ

国政選挙6連敗の野党 すごぉい(笑)
知恵を振り絞っても安倍に6連敗の野党 頭いい〜

これで満足か?キャハハ

1006 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:13:54.90 ID:Z5nXSeON0.net
実際、拡大で新たにどのくらいの層が裁量労働制適用になるのよ。
そりゃ拡大解釈すればいかようにも広げられるだろうが、現実的な範囲でさ。

1007 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:14:01.85 ID:3EhQuPJS0.net
バカなパヨチンが支持してそうな党

立憲民主党 ← 笑

辺野古移設問題で唯一賛否を明確にできない情けない党ww

1008 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:17:27.96 ID:3EhQuPJS0.net
本当に安倍に勝てると思うなら、お前らが選挙参謀にでもなれよw

野党の政治家や御用学者が知恵をどんなに振り絞っても勝てる算段が一向につかないんだからなw

1009 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:19:04.66 ID:3EhQuPJS0.net
辺野古移設への賛否

賛成
自民、公明、維新、希望

反対
共産 社民

答えたくない
立憲 ← 笑

1010 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:27:53.23 ID:VImWs41z0.net
>>991
全く国民の方を向いてないのに、安倍政権を支持し続ける信者が多いのが不可解。

1011 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:30:23.45 ID:3EhQuPJS0.net
民主党政権思い出せw

何か新しい事もやれず

消費税も原発も日米安保も自衛隊も自民政権から何も変わらず使用し

案もないのに最低でも県外と詐欺やってオバマから激怒され会談拒否されたろw

野党の時の反対は ほとんど意味がないw

1012 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:35:11.08 ID:3EhQuPJS0.net
責任のない野党の時の発言や主張は対比しても意味ない

与党になった時の結果実績のみが比較対象だ。

社会党も与党の時は 消費税増税も原発も自衛隊も日米安保もみんな認めたw

1013 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:43:01.61 ID:EsXmiDKl0.net
>>1010
半分は無関心で、残りは戦前と同じ。同調圧力だよ。罵倒する言葉として非国民がパヨとか朝鮮人に変わっただけ。罵倒されたり、うくのが嫌だから一緒に叩いてるだけ

1014 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 19:50:27.80 ID:7/aH+CAj0.net
>>1010
それだけ他が酷いってことだよ
別に信者ってわけじゃない
まともな野党さえあらわれりゃいつでも自民なんて捨てられる

1015 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:03:47.82 ID:3EhQuPJS0.net
消費税も原発も自衛隊も日米安保もPKOも

与党になると 反対してた連中は異議すら唱えないようになったww

1016 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:06:45.52 ID:3EhQuPJS0.net
一番国民の方を自民が向いてるから勝つんだよw

負けに不思議の負け無し 野党珍者はこの言葉をかみしめろ

1017 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:09:38.08 ID:Lvl9A/rX0.net
>>1016
野党は明日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

1018 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:12:50.56 ID:3EhQuPJS0.net
与党になると裁量労働制 賛成になると思うけどねw

1019 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:14:35.76 ID:7/aH+CAj0.net
>>1016
自民が国民の方を向いているというより他が国民の方を向いてなさすぎるんだよ
国民のこと無視してとにかく自民叩けモリカケモリカケだもん

1020 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:16:15.88 ID:Lvl9A/rX0.net
>>1019
野党は明日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

1021 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:16:55.43 ID:3EhQuPJS0.net
あくまで相対評価としてだからw

そんな自民でもぼろ勝ちしてしまう野党の無能さから目を背けるカルト信者に呆れてるんだよ

1022 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:18:50.95 ID:K29FOFlq0.net
安倍の役目もそろそろ終わりかな

1023 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:19:36.06 ID:Lvl9A/rX0.net
>>1021
野党は明日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

1024 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:19:58.95 ID:SP1mfmWC0.net
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::\

株価を上げて、好景気を偽装し、愚民を騙して、 朝鮮有事を切っ掛けに

安倍に憲法を改正させて、日本を中国と核戦争出来る国にさせるユダー

★9月の実質賃金0.1%減、4カ月連続マイナス★
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23178360X01C17A1EAF000/
★実質賃金過去10年で最低★
http://kyujokowasuna.com/?p=2838
★生活保護費、増える低所得者にあわせて見直し★
http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/22/welfare_a_23315559/
★峠の下り坂を暴走するバス!アベノミクスの嘘構★
http://mahoroba19.com/archives/9908
★ 安倍政権の「GDPかさ上げ疑惑」★
]http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2017/11/04/keizai-22/
★ 改憲して核武装させようとする安部自民党★
防衛省のHPには現憲法下では攻撃的兵器(巡航ミサイル含む)が保有できないことが明記されている。
改憲すると弾道ミサイルや敵基地攻撃目的の巡航ミサイルが持てるようになる。
巡航ミサイルにも防御目的(主に対艦)と攻撃目的(主に対地)のものがあり、現憲法下では攻撃用の巡航ミサイルは持てない。 安部自民ほか改憲派は国民を騙して改憲を行おうとしている。
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm
wq

1025 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:20:29.83 ID:3EhQuPJS0.net
立憲も裁量労働制賛成するよ 与党になるとなw

1026 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:21:27.78 ID:XJ+WgqqM0.net
>>1022
いやいやまだまだだね
日本ぶち壊し中国へ明け渡すまでは首相でいてもらわないとな

1027 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:22:49.63 ID:bmKuBr/V0.net
納期は待ってくれない

その中で一番融通がきかんのが公共事業である

1028 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:26:50.38 ID:Qrsp5n3M0.net
>>1025
立憲支持者は自民支持者と違って党に厳しいから、下手なことはしないと思うよ

1029 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:29:11.70 ID:3EhQuPJS0.net
党に厳しいなら

唯一ゴモゴモ誤魔化してる辺野古移設への賛否を明確にしろや

立憲だけだぞ イエスノー鮮明にしてないの。

1030 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:30:40.44 ID:7/aH+CAj0.net
>>1028
ほんとに厳しかったら党名レンダリングした時点でとっくに支持やめとるわな

1031 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:30:44.36 ID:EsXmiDKl0.net
廃案にするには矛盾点をどんどんつきまくれば良いのだが。。経団連が与党にも野党にも献金してた場合。できないんだろうな
リクルートの時は未公開株を自民党に多め野党にも少し配ってた

1032 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:33:59.12 ID:3EhQuPJS0.net
なぜ立憲が辺野古移設への賛否を明確にできないのか?

それは 単なる選挙目当てだからw

賛成すると 社民共産との共闘が難しくなる
反対すると 民主党政権時代の決定を破ることになる

明言したらどっちにしてもダメージあるから明言しない無責任ぶり。

こんなのが自民に勝てるわけも無し

1033 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:35:55.30 ID:EsXmiDKl0.net
国民が政府を直接叩き続けるしかない

1034 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:37:16.13 ID:EsXmiDKl0.net
あとは日本の窮状を世界に訴えるとかだな

1035 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:39:37.07 ID:Lvl9A/rX0.net
>>1032
野党は明日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

1036 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:40:00.99 ID:7sABThlF0.net
毎日新聞廃刊するべき

1037 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:41:17.09 ID:F897LXZq0.net
>>1034
どこの朝鮮人だよ

1038 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:42:49.37 ID:Lvl9A/rX0.net
>>1037
野党は明日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

1039 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:42:50.56 ID:3EhQuPJS0.net
自民に対抗したいなら、老パヨチンの一掃が先だろ。

自民に半世紀も情けなく負け続けてきた無能な年寄り集団に期待してどうすんのよ?

1040 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:43:02.54 ID:Qrsp5n3M0.net
>>1030
党名とかどうでもよくね?
自民支持者はなんてこんなクソ法案に文句言わないんだかわからんわ
信じる自民議員の公式ツイッターにでも「やめてください」言えばいいのに
自民の推進する法案はもう何が何でも絶対服従で賛成するよな

1041 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:43:22.85 ID:EsXmiDKl0.net
>>1037
朝鮮人(経団連会長)が熱望してる法案だぞ

1042 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:45:03.99 ID:b5kh3RxW0.net
経団連叩きながらその要望に応えて法案出す自民は支持するんだから笑えるわ

1043 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:46:09.84 ID:EsXmiDKl0.net
労働基準法や36協定遵守させる方向には向かわないわけだ

1044 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:46:32.89 ID:3EhQuPJS0.net
負け続けてもネットで溜飲下げるだけのパヨチンにはもっと笑うわ

1045 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:46:49.86 ID:7/aH+CAj0.net
>>1040
党の評判が悪くなれば党名変えてごまかそうとする
本当に党に厳しいならこんな姑息な手段を許したりはせんよ

1046 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:47:41.15 ID:UuCXsHso0.net
ホントいつも安倍政権には失望させられる

1047 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:47:42.79 ID:3EhQuPJS0.net
立憲に期待するとか言うバカは

少し前は 共産党が元気だ!とか喜んでたレベルだろ。

1048 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:50:59.47 ID:Pn/4Hujx0.net
>>1040
この法案に賛成してるのはたった18%
自民支持率も内閣支持率もそれより高いにも関わらず、だ
このことからも自民支持者の方が党に厳しいのは明白
立憲支持者なんて立憲の言うことなら何でもかんでも賛同で、自民の言うことは何でもかんでも反対じゃん

1049 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:55:22.39 ID:Qrsp5n3M0.net
>>1048
ツイッターとかで声高に自民支持者を自称する人たち(いわゆるネトウヨ)
がこの法案叩いてるの見たことないけど?
立憲なんてもともとあったアンチ自民連中がとりあえず乗っかってるだけで
もともといるアンチ自民連中の顔色伺わないと一気に支持率低下する背水の陣政党

1050 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 20:59:55.85 ID:Lvl9A/rX0.net
>>1047
野党は明日の国会で、

「労基法第36条第4項で
労働基準監督署が時間外労働の限度等について指導できるとなっていますが、
その実効性はありましたか」
と聞けば、
立法事実が明らかになると思う。
冷静に議論を詰めていく必要があります。

1051 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 21:05:27.35 ID:XJ+WgqqM0.net
安倍さん早いところ日本解体してください!!

1052 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 21:05:36.56 ID:EsXmiDKl0.net
榊原死ねばいいのに

1053 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 21:08:58.44 ID:XJ+WgqqM0.net
奴隷労働制の法案通せ
野党は邪魔するな

1054 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 21:10:27.23 ID:XJ+WgqqM0.net
創価と自民は断固支持します!!

1055 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 21:11:15.04 ID:XJ+WgqqM0.net
安倍さん一刻も早く日本解体してください!!

1056 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 21:11:40.18 ID:XJ+WgqqM0.net
奴隷労働制断固支持!!!

1057 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1057
339 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200