2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【独禁法違反】農協以外にネギ出荷→ブランド商標の使用禁止 公取委、JAおおいたに是正命令

1 :イレイザー ★:2018/02/23(金) 18:44:22.80 ID:CAP_USER9.net
 大分県農業協同組合(JAおおいた、大分市)が農協以外にネギを出荷した組合員に特産ブランドの商標や集出荷施設を使わせなかったのは独禁法違反(不公正な取引方法)に当たるとして、公正取引委員会は23日、是正するよう排除措置命令を出した。

 JAおおいたは「命令内容を慎重に精査、検証する」としている。

 公取委によると、JAおおいたは同県北部で生産される小ネギに「味一ねぎ」の商標を付けてブランド化。生産者から販売業務を受託し、出荷前の仕分け、袋詰めなどを行う施設を整備した。

 一方、同県中津市や宇佐市の組合員5社は味一ねぎの販売価格が一時、下落したため、平成24年以降、JAおおいた以外の業者に販路を拡大。その後、ネギ生産者でつくるグループから除名され、JAおおいたも27年9月以降、商標や施設の利用を認めなくなった。

 公取委は、JAおおいたの対応が「不公正な取引方法」の一種「取引条件等の差別取り扱い」に当たると判断した。


http://www.sankei.com/smp/west/news/180223/wst1802230086-s1.html

26 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 22:10:07.22 ID:F3ruZDps0.net
>>21
https://www.corporate-legal.jp/法務ニュース/法務コラム/8759
ここ見ると法に抵触する行為があげてある

27 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 22:14:09.21 ID:vuHoa0eW0.net
JAが商標権をもってるのに、
JAが品質をチェックしてないネギが出回るってても
JAは何もできないってこと?
ブランド化できないじゃん。

28 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 00:16:11.69 ID:TjqLw6xL0.net
>>2
本物の悪に失礼だろ
農協なんてただの地消の集まり

29 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 01:38:23.31 ID:E+ZVN1cn0.net
>>12 種苗が保護されないだろう。

30 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 02:17:03.04 ID:96YQiOmh0.net
「つぶらなカボス」は酸っぱ過ぎるところが何だか効きそうな気がする、
ヘタウマ系テイスト。

31 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 05:52:37.46 ID:uMiQF+XY0.net
>>13
やすいデコポン?売ってんのみつけて箱買いして親戚にも箱送ったら、「酸っぱいわ、デコポンつがうやろ」
と苦情をもらい、よくみたら「不知火」ってしてあったわ。

八百屋に苦情付けても「そんなのモルゲッソヨ(しらぬい)」と無視されるやろな

32 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 06:23:02.06 ID:b6DMwXAV0.net
J→ジャパン
A→悪どいビジネス

33 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 06:36:08.78 ID:zun5fZh/0.net
カモはよ

34 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 10:07:53.57 ID:ElWH/6O70.net
>>29
調べたらこれメーカーから誰でも買える品種やぞ
種苗会社が育種した品種にあとからブランド名付けただけのもん
廃番になったところで代わりの品種はいくらでもある

35 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 10:09:58.45 ID:FrYXqdgJ0.net
>>5
農家から作物提供してもらってるのだから農家にも多少の権利はあるやろ

36 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 10:30:59.34 ID:ElWH/6O70.net
>>35
農協そのものが組合員である農家の所有物だからね
組合員なら当然権利は主張できる
揉めたくなかったら部会のルールで誓約書書かせとけばよかっただけ
部会があほ

37 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 10:33:01.82 ID:9wwXTsPM0.net
>>1
まさにこれは氷山の一角
大分だけじゃねえよ、全国調べればわかるはずだしな
低俗日本

38 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 10:44:20.83 ID:qfTZHVfh0.net
農家になるのにJA組合員にならないといけないの?
直接売ったらメロンみたいなことになる?(´・ω・`)

39 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 10:49:50.57 ID:37VzdDif0.net
>>1
このあとメロンみたいに除草剤撒かれてネギ全滅までは予想できるわ

40 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 10:53:46.57 ID:jkHMU89a0.net
先に農協から脱退させておけば農協の正当性も認められたはず。

41 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 11:00:13.89 ID:3f49XOIG0.net
未だ証拠もなく本人が言ってるだけ
被害者ブランディング自演路線が色濃く残ってる中
メロンとか言ってるのは関係者の工作か?

42 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 11:01:21.13 ID:ElWH/6O70.net
>>38
新規か?
いまどき農協に頼らないと営農できないような奴は生き残っていけない
ネギもメロンも離反組が嫌がらせを受けてるだけ
営農に必要なものはどっからでも入手できる、もちろん資金も
あと役人は農協とグルなんで下手に誘導されないようにな

43 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 11:26:20.09 ID:W1CSyf080.net
農協が上からの対応したら組合抜けるから農協はいつも気を使ってるみたいな擁護たまに湧くけど
やっぱこれが真実なんだなw

44 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 11:46:02.83 ID:FrYXqdgJ0.net
>>36
職員以外の組合員にほとんど発言権はないのが農協という組織

45 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 12:32:53.12 ID:67GGuDH40.net
農協で資材関係買ってるけど販売は農協通さず直売のみ

46 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 12:56:29.77 ID:lPF76v070.net
こういうのって農協じゃなくて、地元の農家グループの意向って場合が多いんだけどね。
農協は農家に従ってるだけ。
とばっちりの農協がかわいそう

47 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 13:00:04.51 ID:HKGFJLqF0.net
ぬこ

48 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 13:03:21.56 ID:reikLukyO.net
>>33
カモは農家と消費者

49 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 13:06:17.12 ID:AEYM9gQ30.net
逆にブランド名を使わせてもらえなかった例のネギですとかいって売れば、
皆そっちを買うんじゃないの?

50 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 13:15:09.47 ID:gyixvIpB0.net
既得権益を無くそうぜ

51 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 13:59:51.84 ID:MT/oRHUc0.net
>>26
ありがとう、読んでみた。
事業者団体(同じ事業を行う事業者が複数集ったグループ)は
独禁法事案の温床になりやすいので、一事業者の経済活動より
厳格に規制される、と。

で、農協は農家(事業者)の集合体だから事業者団体としての規制を受ける、と。

理屈は分かるんだが、これ境目が難しいよな。

例えば大手ゼネコンがグループ作って価格調整とか新規参入の制限とか、
グループ抜けた相手を潰しに行ったら洒落にならないのはよくわかる。

でも、数件の農家がグループ作ってブランド名付けて販売してて
それも事業者団体だってなるとちょっとなぁ。

52 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 15:04:05.73 ID:4uPOB0Ue0.net
>>51
この理屈を100%かっちり適用するなら、
農協ないし営農組合なんかでもブランド商標なんて管理出来なくなる。

でも多分実際にはそんなことなくて
おそらくその事業者団体の規模や権限、強制力なんかで
適用のラインが変わってくるんだと思うんだけど

その辺の線引きが明文化されてるわけじゃないし
必要以上の萎縮を招かざるを得ない

53 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 19:27:29.16 ID:IHvlZpEj0.net
>>49
> 逆にブランド名を使わせてもらえなかった例のネギですとかいって売れば、
> 皆そっちを買うんじゃないの?

農家がバイヤーに例のネギですで売って、
バイヤーが例のネギですで小売りに卸す、
小売は例のネギですで顧客に売るの?
ちょっとおもしろいw
それで良く売れるなら、
「例のネギ」ってブランドが出来そうだね。

54 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 17:59:01.50 ID:jBxW9HqX0.net
ブランド作ったのはどっち?
生産者組合?農協?
それによって印象変わるけどな

55 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:26:51.45 ID:T1y/2eZg0.net
>>46
そんなに力がないなら東京にでっかいビルを構えて社員旅行なんてできないよね?

56 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 20:42:17.56 ID:CyRjoVTR0.net
JAおおいたで検索したら職員の着服の不祥事も出てきた
何だコイツラ

57 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 01:23:14.62 ID:4DCr+q7b0.net
よくわかんねーな

例えばぶどう農家の俺が居るとして、JAおおいたの職員だったとする
ネギ部会には入ってない

この状態で適当にネギ作ったとしても近所の直売所に味一ねぎというブランド名使って出荷してもいいってことか?

農協が商標持ってる意味あるのかよ

58 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 08:22:49.13 ID:2VE9zAAA0.net
どっからがセーフで
どっからがアウトかよく分からん

59 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:41:57.49 ID:IBA71oFP0.net
農協とカスラックとにほんほーそーきょーと相撲協会は3大が

60 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 09:58:48.56 ID:QSpl+zy90.net
tppとどっちが悪です?

61 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 10:15:24.69 ID:e0O7jqiH0.net
>>17
いや、寧ろ逆だよ。その認識は。

62 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 10:25:07.52 ID:nsjOsm5N0.net
>>1
これは公正取引委員会がおかしくない?

別に使用人ではなく、共同で事業を行っている立場なのにその事業の構図を破ったのだから
商標の使用を認められなくなるのは妥当

設備の使用については税金の用途の方の話になるからなんとも言えん

63 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 10:50:31.02 ID:9SXmakaN0.net
>>62
JAおおいたが純粋な民間企業ならそうだけど違うからね
公的な団体とも言えるから一部の農家を排除するようなことは許されない

64 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 10:56:18.82 ID:iPJ0xViz0.net
デコポンなんかまさにこれだと思うけどな
熊本果実連から出荷する糖度13℃以上の不知火系品種しか駄目だけど、愛媛県産デコポンとかそこらに売ってるし

65 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 11:35:53.25 ID:e0O7jqiH0.net
>>64
結局そうなっちゃうんだよな。今回みたいな流れになると。
これを独禁法違反なんて判断してたら
守れるブランドも守れなくなる。
独自の動きをした5社が自分らで別の名を考えて、付けて出荷する配慮があれば何の問題も無いんだけどね。

66 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 11:37:59.72 ID:EXKpjaJF0.net
農協いらんなホント

67 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 11:46:50.05 ID:okNsR5eb0.net
これならブランドただ乗りできるな
品質も地域も制限できなくなるし
品種名じゃなくてブランドだから誰がどう使おうと制限不能ってことか

68 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 11:50:28.26 ID:gYFG7WRa0.net
>>64
無知なのに知ったすんなよww

今は全国柑橘系農協を通じた出荷で糖度13度、酸1%以下の基準を満たせばデコポン名乗れるようになってるぞ

個人だと当然アウト

69 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 11:55:04.62 ID:/laj/8Kv0.net
>>1
>JAおおいたは「命令内容を慎重に精査、検証する」

そんな命令知るか!!!ふざけんな!!!
って言われているじゃん。
どうすんの公正取引委員会wwww

普通なら精査、検証じゃなく、指示に従うJARO

70 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 13:12:31.74 ID:tsIynBo40.net
>>56
不祥事出してない農協探す方が大変だぞ?

71 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 14:18:25.51 ID:GqiH56lg0.net
村八分も大分だった
怖いところだ

72 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 14:28:05.45 ID:iPJ0xViz0.net
>>70
農協に限らず金融機関なんて不祥事だらけやん

73 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 14:38:20.99 ID:iPJ0xViz0.net
>>68
サーセン
ただ農家が箱に詰めて出荷場に直接持っていってて共同選果場ないとこの農協はどうやってデコポンの基準クリアしてるかどうか判断してんだろ
それはどうなのか教えてよ、詳しいみたいだし

74 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 14:47:49.46 ID:VBY0+L0n0.net
これだと農協の持ってる商標は全部ただ取りできないか?
農協組合員なら、福岡でいちご作ってあまおうとして売ってもいいのか?

75 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 14:54:15.32 ID:gYFG7WRa0.net
>>73
それはアウトだからちゃんとした柑橘系農協に突っ込んでやれ

いや、小売店に糖度基準満たしてないの売って良いのかとクレーム入れた方が早いかもしれん

総レス数 75
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★