2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】ヘリ7倍の水タンク…海自US2を改良、国内初の「消防飛行艇」新明和工業が開発中

1 :イレイザー ★:2018/02/23(金) 12:42:50.74 ID:CAP_USER9.net
http://www.sankei.com/smp/west/news/180223/wst1802230033-s1.html

 国内初の「消防飛行艇」製造を目指す航空機メーカー「新明和工業」の甲南工場(神戸市東灘区)で22日、飛行艇に取り付けて水を運ぶ「水タンク」を使った放水実験が行われた。タンクは海上自衛隊の救難飛行艇を改良することで搭載可能となる。同社の担当者は「南海トラフ巨大地震のような大規模災害での新兵器に」と力を入れている。

■世界で唯一、荒波で離着水できる日の丸飛行艇

 同社は平成7(1995)年の阪神大震災での被災経験を受け、平成20(2008)年から大規模火災に対応できる消防飛行艇の開発に着手。飛行艇の胴体部分に消防用水を運搬するタンクを取り付けることで消防飛行艇として運用する研究を進めている。

 同社が構想する消防飛行艇は、海自の救難飛行艇「US2」の改良機で、一度に消防ヘリの7倍の約15トンの水を運搬できる。直接海や湖に離着陸して取水できるため長時間の消火活動が可能という。

 この日の実験では、実際に搭載可能なタンクと同形の縦横約2メートル、高さ約2・5メートルのタンクを工場内に設置。約20人の社員らが見守るなか、7・5トンの水や消火剤を放水し、タンクに不具合が出ないかなどを確認した。

 同社技術部計画課の郷田雄志課長は「技術的な問題点の解消を進め、要望があれば飛行艇の製造に着手したい」と話した。

     ◇

 【用語解説】US2

 陸上だけでなく海面でも離着水できる救難飛行艇。輸送用機器メーカーの新明和工業(本社・兵庫県宝塚市)が製造し、海上自衛隊が運用している。世界で唯一、波高3メートルの荒波でも離着水できる上、最高速度は時速約580キロ、航続距離は約4700キロと世界最高水準の性能を有する。全長33・3メートル、幅33・2メートルで乗員11人。

http://www.sankei.com/images/news/180223/wst1802230033-p2.jpg
http://www.sankei.com/images/news/180223/wst1802230033-p1.jpg

150 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 16:34:44.71 ID:VeXlgA100.net
まあ、もっとたくさん作ればよい。
唯一無二最高の飛行挺にしよう

151 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 16:59:02.39 ID:HL6t6oug0.net
>>26
撤退してるようだが

152 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 17:34:41.17 ID:UIEepXzu0.net
USA! US2!

153 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 19:08:50.86 ID:u3+I5Mw60.net
>>43
要救助者が水圧で圧死か凍死する危険が有り得る

154 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 19:17:58.95 ID:u3+I5Mw60.net
>>28
三菱重工がMU型ヘリコプターを
バブル時代に開発していたが
試作機が墜落してから予算も採れずにフェトーアウトした件が有ってな

中型汎用ヘリコプターでも欧米メーカー製の営業には勝ち目無かったから
経費が嵩むし需要も無い大型ヘリコプターの日本国内開発は無理ですね

機体に問題無い自衛隊向けOH-1観測ヘリコプターも
米国メーカーの圧力で派生戦闘ヘリや輸送ヘリ開発は頓挫して
現在生産打ち切りになっている

155 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 19:28:28.04 ID:u3+I5Mw60.net
>>130
昭和40年頃までは
水上飛行艇を海面に降ろして機体から海中ソナーを吊して探知していたそうだが
使い棄て無線ソナーを何十本も空中投下して探知するシステムが実用化されてからは
事故率高い海上飛行艇は哨戒機から引退して海難救助専用機として運用する仕事しか無くなったそうだ
大型飛行艇は機体価格も運用費用も事故率も高過ぎるのだと

156 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 19:34:48.37 ID:wNBYn2vxO.net
無謀な計画の遭難ヨット助ける為に中破してしまうくらいだからなぁ。
US-2がなかったら、ヨットの中の人が死んでいたとは思う。
あると便利だけど費用対効果で考えると難しい。

157 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 22:11:07.14 ID:vs88dBFl0.net
>>2
尾翼のTは宅間のTだっけ

158 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 22:37:55.91 ID:0bF5JPga0.net
上空から消火するなら、
ぶっ壊れやすいゴム製の容器につつんで
発射するようにしたほうがいいと思うが。

上空からだと、せっかくの水が霧状になったり、
風で流されて情けない効果になる。

159 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 22:49:00.29 ID:wNBYn2vxO.net
>>158
森林火災や大規模火災では効果が出ると思う。
ピンポイントの消火活動は苦手かもね。

160 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 23:19:14.27 ID:r4NaIy9v0.net
森林火災などで大いに活用出きれば大したもんだよ。

161 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 23:21:08.78 ID:t153yMXJ0.net
これがあれば福一原発への空中散水も上手くいったはずなのに

162 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 00:06:38.77 ID:eR/2HNnd0.net
時速100キロで飛べるって聞いた

163 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 03:28:01.34 ID:zVy/DLEs0.net
  ★★★金の心配ばかりしなくても生きられれる世の中にする上で一番良い方法は、累進税の税率を国民投票で決めることであ▲る★★★

  この掲示板(万▲有サロン)に優秀な書き込みをして、総額1▲48万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.lived▲oor.jp/▲study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

164 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 06:50:44.43 ID:CKX06HOM0.net
関東大震災クラスがきたら道路はめちゃくちゃで消防車は実際出動できないから
東京は火の海になるだろうな。そんな時にこの消防飛行艇で少しでも延焼をくいとめられれば
助かる命も多くなるだろう

165 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 08:19:04.71 ID:YI8EmTut0.net
大火災に「塩害がー」とか言ってられないもんな
火災エリアと東京湾のピストンでガンガン散水して欲しいわ

166 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 10:41:34.03 ID:OFMrP0zl0.net
>>24
時速300キロ以上で飛行する航空機から
ピンポイントに水かけるってどんな技術だよw
ヘリでも難しかったのに。

167 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 11:25:17.77 ID:83t9d/iB0.net
>>68
油の場合、吸着剤を空からばら蒔いたらいい。
油を吸って無害化して沈殿、時間をかけて分解。

168 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 13:07:01.54 ID:C/Qw63F/0.net
>>57
シンクロ?

169 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 13:11:50.03 ID:C/Qw63F/0.net
>>94
自衛隊は自分とこの隊員救助するために必要なんだが?
アメリカとの救助分担分もあるしな。
その他に使っているのはおまけだよ。
あと海保にそんな遊んでる金ないから文句言うなら予算つけてやる必要がある。

まあどのみち公金で運用される以上どっちが持っても同じことだけどな。

170 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 16:29:07.00 ID:nZGDx30h0.net
問題は法律だな
神戸の震災でも火事で水まくのは規制がどうのこうのでだめだった、結果4000人が死んだ
法律の問題がクリアーになれば大規模地震の際の強力な防衛手段になる

171 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 16:31:52.83 ID:xtpNloOB0.net
こないだ機体の問題でド派手に事故起こして水没してただろ。
原因の究明が先だよ。

172 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 16:33:14.70 ID:Wc5eGxFB0.net
>>8
ダイキンは戦車砲弾作ってるよ

173 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 16:34:12.24 ID:3kw1wsRE0.net
明和電機すげえええ

174 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 16:58:27.36 ID:C/Qw63F/0.net
>>170
馬鹿政権が指示した原発水撒きショーで感動でもしたの?
この手の航空機は大規模山林火災で使用するもので都市部での使用は想定していない。
空から僅かの水をまいた程度では都市部の大規模火災は消せないよ。

175 :名無しさん@1周年:2018/02/24(土) 17:04:48.80 ID:Q+CyISch0.net
>>8
小銃作ってるのは
道路清掃車作ってる会社だし

176 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 11:25:08.65 ID:A5ExIgnc0.net
ちょっと待て
大変なことに気がついたぞ

飛行艇というのはどこでも海上へ降りられるということは
要所にタンカー船を配備しておけば
空中給油なんてせずとも航続距離の長い
爆撃機になってしまう。

中国は日本は長距離爆撃機など持っていないと思い込んでいる。
だからそういう対策をしていないだろう。
だがいざとなれば日本の爆撃機が中国本土を爆撃してしまうのだ。
もし中国がこれに気がついたら。。。

177 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 11:27:00.25 ID:Zu5A7azb0.net
>>176
まーた重慶でも爆撃すんのか

178 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 11:35:48.77 ID:7KahbWY10.net
>>176
水上飛行艇なんて機銃装着した練習機でも撃墜出来ますがw

179 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 11:40:09.76 ID:OJPmcSWd0.net
最大離水重量/距離 43.0t / 280m
最大着水重量/距離 43.0t / 330m
水タンクの量や海水淡水の違いで多少はズレるんだろうけど
これぐらいなら琵琶湖レベルじゃなくても使える湖多そうだな

180 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 11:43:42.76 ID:4OI5Qe1k0.net
面制圧用にパチンコ玉15tでも使える仕様を。非殺傷とは言わないけどw籠城した建物に優しく穴を開けられるかと?

181 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 11:59:43.99 ID:eff8zC770.net
>>67
>塩害考えると山火事なんかには使えねえしさ
放っておいたら莫大な面積が焼失するけど、それより塩害のデメリットの方が大きいの?

182 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 12:07:53.74 ID:LYewD5Mf0.net
>>49
アホ
水滴になるからただの大雨だ
映像見て来い

>>67
消火程度の海水で塩害が起きるかよ
濃度計算しろ
雨降ったらあっという間に希釈されるわ
わざと海水巻いて農作物の成長促したりするのに

183 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 12:19:04.46 ID:bjb+9J/T0.net
>消防ヘリの7倍の約15トンの水を運搬

反日売国奴民進&希望「福島原発に特攻してこい」

184 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 12:26:52.67 ID:jInJ4jZH0.net
>>166
US2は時速100キロ以下でも飛び続けられるんやで

185 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 14:43:13.50 ID:vCMdxnrL0.net
>>176
K作戦だっけ?

186 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 18:20:07.44 ID:2c8HXAVT0.net
直接人にかけたらどうなるか、ダチョウ倶楽部使って実験してみろ

187 :名無しさん@1周年:2018/02/25(日) 23:55:45.19 ID:Qps3TRpb0.net
>>176
小学生かよ

188 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 09:49:08.34 ID:sIXOIBLZ0.net
>>176
旭日の艦隊ですか?w

189 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 13:21:57.33 ID:R6+ePTix0.net
>>184
ギリギリ浮揚の状態で水タンク満載で消火作業
なんか出来るわけないだろ。失速速度
+50ktとか相当なマージン取らないと
安全に作業なんか出来ない。
旋回して風向きが変わっただけで墜落するわ。

190 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 14:28:15.47 ID:F+8Mq3nK0.net
あと適度に速度が出てる方がいい
霧状散布になって消火効率も良くなる

191 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 16:39:00.37 ID:upZ3iGrL0.net
まず川崎市に清水を散布してできそこないの朝鮮半島人もどきを消し去ろう

192 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 17:30:41.27 ID:ItlSC2rH0.net
>>24
あれは使用済み核燃料プールへの放水だよ。

193 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 22:33:31.62 ID:QAgEx4lA0.net
消防飛行艇は消火だけでなく
ABC兵器の中和剤?を散布するのにも使える
下にいる人が圧死する可能性だとかは
カルネアデスの板やトロリー問題といって
運用時に行政のトップが決断すべき事柄
現場は様々な可能性に対応できる準備をすべき
トップが責任回避したいから消防飛行艇を
導入しないのは、トップの器にあらず

194 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 22:51:29.61 ID:EdOAnw4Q0.net
>>193
あのー
その対ABC兵器用の防護装備無いんですけど
中和剤撒きに行ったらバタバタ死にますが

195 :名無しさん@1周年:2018/02/26(月) 23:01:40.62 ID:tchbvC0i0.net
ソノブイや魚雷は積めるの?

196 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 02:26:05.12 ID:esDCDBkD0.net
海外での消防飛行艇の運用って下記リンクの動画にあるように
実際ピンポイントで水や消化剤を投下できるようだね。
神戸の震災の時もこういう航空機があれば少しは役に
立ったかもしれない、これぐらいの精度なら日本でも使えるん
じゃないかと思うな、あとは法整備だな

https://www.youtube.com/watch?v=EFCmYLPx_58

197 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 03:02:26.99 ID:OZwdQr+r0.net
南海トラフ用だから高知にでも置いといてくださいな

198 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 10:30:25.88 ID:JOxvZCWb0.net
>>194
改造できない訳じゃないだろう
それにヘリコプターだって
対ABC兵器のが標準装備なんだろうか?

199 :名無しさん@1周年:2018/02/27(火) 12:57:10.50 ID:5K7aPf6S0.net
>>198
A
放射線対応で鉛やら比重の重い遮蔽金属乗せたり、放射線対応の空気清浄機必要

B
空飛ぶバイオハザード隔離施設
汚染エリア飛んだ後、空港帰ってからも大パニック

C
ABほどでは無いがC対応のエアレーション設備と今以上の密閉与圧改造が必要

総レス数 199
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★