2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福井】いじめ受けた日々、「いじめられる側にも原因があるからね」担任の無神経さに絶望★4

1 :nita ★:2018/02/22(木) 18:50:30.03 ID:CAP_USER9.net
2/22(木) 8:02配信
福井新聞ONLINE

 福井市の女性(32)は小学、中学時代、クラスメートからいじめにあった。担任の先生には「いじめられる側にも原因があるからね」とまともに取り合ってもらえなかったといい、当時を「生き地獄だった」と振り返る。学校でつらい思いをしている子どもたちには「学校が社会の全てではない。学校から逃げるのは悪いことじゃない」と訴える。

  ■主犯分からず■

 いじめがエスカレートしたのは中学時代。ロッカーにあるカバンの上には「デブ ブス 死ね」と書かれたノートの切れ端が置かれていた。課外授業から戻ると、机やいす、カバンが廊下に放り出されていた。担任の先生も見ていたが「さあ片付けて、授業をするぞ」で終わった。

 紙を四つ折りにしたラブレターが、クラス全員の手を渡って届いたときもあった。「好きです。同じように僕を好きなら、授業が終わったら○○(場所)に来てください」。行かずにいると「どうして来てくれないの?」「好き好き好き好き」といった手紙が次から次へと来た。女性は「主犯が分からないいじめだった。仲良しだった子もいじめる側につき、味方はいなかった」。靴に画びょうを入れられたこともあった。

  ■ホームルーム■

 小学校のとき、いじめを担任の先生に相談したことがある。先生はホームルームで「××さん(女性の名前)から、いじめられているという報告があった。皆さんで考えましょう」と言った。無神経さが信じられなかった。

 ホームルームでは「いじめられる側も悪い」という意見も出て、何も解決せずに終わった。女性は「先生はいじめを軽くとらえていた。傷口に塩をすり込まれるような感じで失望した」と話す。

 いじめられた原因について、女性は「歯を矯正していたこと、すごくおとなしかったこと、『宇宙の外側には何があるんですか』といった変わった質問を先生によくしていたこと」の三つを挙げた。

 親が学校に「子どもがいじめられている」と連絡したことで、いじめがエスカレートしたこともあったので、中学時代には誰にも相談できなくなっていた。

  ■自分を褒めて■

 何度も自殺を考えたが、身近にインターネット環境はなく「どうやったら死ねるのか分からなかった。ただ苦しい生き地獄だった」。今のようにスマートフォンが普及していたら「すぐにでも死んでいた」と話す。

 ただ学校を離れて思うことがある。「学校が社会の全てではない。いろんな社会があって、楽しい世界もある」。現在いじめに苦しんでいる子どもには「クラスメートと仲良く、という感覚は捨てて、今だけのかかわりだと割り切って。とにかくあなたは悪くない」と力を込める。

 「学校からいじめはなくならない」とも。「いじめる側も問題を抱えている。家庭や周囲の環境が悪く、そのはけ口としていじめているから」。だからこそ乗り切ることが大事だと強調する。「この授業のとき、この時間帯は危険だな(いじめられる可能性が高い)って思ったら、逃げればいい。そして寝る前に『お疲れさま、今日も頑張ったね』って、自分を褒めてあげる。この繰り返しで何とか自分を保ってほしい」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180222-00010000-fukui-l18

★1:2018/02/22(木) 08:56:21.81

※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519280096/

650 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:31:40.08 ID:lCBNjkFt0.net
いじめる奴は、例外なく朝鮮人の血を引いてる

651 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:31:48.21 ID:PV8/50480.net
だからさー教師を信用すんなって
だいたい一人で30-40人を細かく見るなんて不可能だっつーの
ちゃんと親がそう教えてやれよ
学校が全てじゃないって

652 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:32:18.03 ID:lxPPdAWe0.net
男は昔いじめられっ子だったボクサーの内藤みたいに強くなればいいから簡単でいいよな
女は不良に股開いてつるむくらいしか対抗策がないな

653 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:32:39.04 ID:lpVAp92F0.net
>>639
その子は偏差値のいい私立に転入して
そこではうまくできたそうだ
要するにうちレベルの中学じゃ、いろいろと浮くレベルだったんだな……

654 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:33:25.35 ID:k8UKQH4G0.net
福井はパヨク教師が多い

655 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:33:49.08 ID:Xt3CglaO0.net
>>649
自分がいじめられなければ他の子がいじめられる。
加害者を排除していけばいじめはそのうち無くなる。
どっちに対策をするべきかは明らか。

656 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:34:09.88 ID:iOAItvfE0.net
自分もいじめられてたからこそ思うけど、
全てがそうでないにしても
いじめられる側にも原因あることが多いと思うわ
ノリが悪かったり、協調性に欠ける部分があったりとか
ずるがしこく、うまく立ち回る事って必要なんだよな

657 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:34:10.23 ID:1aMTfNzF0.net
>担任の先生には「いじめられる側にも原因があるからね」

無い。

658 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:34:58.60 ID:nvnX1ZCJ0.net
>>648
ほんといじめを抑制するにはいじめるやつが理解できるまで
リスクを高めてやったらいい
本当は先生が体罰するくらいでよかったんだが
これを奪ったのがサヨクな

659 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:35:02.34 ID:k8UKQH4G0.net
言い換えるとレイプされる方が悪いと

660 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:35:34.95 ID:1aMTfNzF0.net
いじめは殺人と同じだよ
殺す方が悪い
いじめという犯罪を軽く考えてるから、こういう無知でバカな学校教師が多い

661 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:35:38.74 ID:PV8/50480.net
>>656
原因がある場合もあるしない場合もあるよ
見た目だけでいじめられるのって普通にあったじゃん
ばい菌だとか言ってさ

662 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:36:00.68 ID:d0BmkC0/0.net
虐められる側にどんなに問題があっても、いじめが発生した時点で虐めた奴が100%悪くなる

663 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:36:10.31 ID:nvnX1ZCJ0.net
>>659
な? サヨクだろ

664 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:36:22.40 ID:FskVcoQP0.net
>>648
このスレにいる多くの元いじめられっ子は偏差値低いってか?

665 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:36:24.70 ID:aSjtxgNg0.net
でも、いじめられっ子ってダメ人間になる人多いなあ
社会不適合者と言うか

666 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:36:28.45 ID:1aMTfNzF0.net
こんなヴァカなこと言ってるのは先進国で日本だけよ
だからいじめや自殺が減らないわけで

667 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:36:39.96 ID:k8UKQH4G0.net
パヨクってダブスタなんだよな
差別はいけないと言いながらこれ

668 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:36:42.18 ID:nvnX1ZCJ0.net
>>662
さすがにそれはどうかな
どっちもどっちでしょ

669 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:36:52.78 ID:1aMTfNzF0.net
心の傷は一生残る

670 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:37:06.17 ID:lpVAp92F0.net
>>664
むしろイジメっ子は偏差値が低いって話だろ

671 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:37:23.86 ID:FLVoCygr0.net
>>656
そんな風に細かく考えるからいじめられるんだよ
ノリを良くする?協調性を高める?無駄無駄
人間の性格は悪くする方にしか変わらないの
暴力的な性格にするしか己を守る方法は無い

672 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:37:28.63 ID:Xt3CglaO0.net
>>664
いじめっ子の偏差値が低いと言ってる

673 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:37:40.02 ID:1aMTfNzF0.net
いじめた側が100%悪い
人を殺した側か、殺された側か
殺した側が悪だ

674 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:37:48.32 ID:PV8/50480.net
いじめられた人が学校やめて人生狂うぐらいなら
いじめた奴の人生狂わせた方が正義ではあるわな

675 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:38:21.24 ID:k8UKQH4G0.net
福井滋賀京都のパヨク率大阪はマシになった方かまあ教師が髪黒くさせたり行き過ぎも多いが

676 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:38:29.41 ID:6LAJ0GLq0.net
いじめられる側「に」でなく「にも」なら正しいだろ
こういう真実を口にすると叩かれて、いじめ側が全部悪いからいじめられ側は悪くないよ
みんな仲間だよ、助けを求めようね
とかそんな幼稚園児を慰める言い方が善とされる社会だからいじめ自殺減らないんだよ
いつまで綺麗な言い方だけに拘って取り繕ってんだ。現実見ろデブオヤジ

いじめ側のほうがそりゃ圧倒的に悪の比率大きいけど、いじめられ側だって絶対に問題はある
陰気な性格 苦笑いでやり返さない 清潔感がない
とかな
そういう原因ひとつひとつ潰していけバカタレ

677 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:38:36.19 ID:FskVcoQP0.net
>>655
本当お花畑だなお前さんは
警察がいらなくなる日が来ると思うか?
犯罪者ガンガン捕まえてったらそのうち犯罪件数は0になるんか?

678 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:38:44.80 ID:1aMTfNzF0.net
まともな人間なら、たとえ相手が気に入らない奴でも、いじめないんだよ
いじめっ子を見るとわかるけど共通してるのは全員キチガイ

679 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:38:48.87 ID:nvnX1ZCJ0.net
>>665
結果対人恐怖症になるとか悪循環もある
実際問題、正常であった子がいじめられた結果
心身の健康を損ねてしまうこともあるでしょう

680 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:39:13.22 ID:Kmccftl40.net
>>651
学校に監視カメラ付けるしかないよ。

学校が全てじゃないってのはどうかな
もちろん全てではないがイジメの発生場所の大半が学校でしょ
9割いってたら全てに等しいよ

681 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:39:17.56 ID:Ue46patB0.net
イジメる奴が全て悪いけど
イジメられる側にも問題はある
悪くはないけど問題がある

682 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:39:34.54 ID:nvnX1ZCJ0.net
>>673
リベラル脳 醜い

683 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:39:54.27 ID:3ZmqRVkC0.net
やりかえせばいいのに
昔やりかえしたよ
罠にはめて

684 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:40:10.42 ID:1aMTfNzF0.net
いじめるの正当化は暴力の正当化と同じ
人を殺すことを何とも思わない悪魔の所行だ

685 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:40:20.40 ID:nvnX1ZCJ0.net
>>678
普通 無視だな

686 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:40:54.14 ID:PV8/50480.net
>>680
その意味の全てじゃないよ
人生において学校が全てじゃないってこと
ガキの頃は意外とこれがわからないんだよな
中退なんかしたら死んだのと一緒ぐらいの気持ちがあったし

687 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:41:00.35 ID:Ue46patB0.net
バットで殴ったらもういじめてこないやろ
なんかやれ

688 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:41:14.77 ID:1KWOT6Lo0.net
私も小学校の時、片親を理由にいじめられた。
とてもとても憎い。

いじめた同級生たちは30年も前のことは
もう時効だと思っているかもしれないが、

私が生きている限り時効は成立しない。
必ず見つけ出して、同じ目に合わせてやる。

覚悟しておけ。

689 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:41:21.61 ID:aSjtxgNg0.net
5ちゃんで叩きやってる人もいじめられっ子だったのか?

690 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:41:26.79 ID:FskVcoQP0.net
>>670-672
同じ高校行ってりゃ同じような偏差値だろうに
偏差値高い高校ではイジメがほとんどない、この仮説が成り立つなら「高校でイジメられてた奴は偏差値低い」これが成り立つ
んなことないだろ?

691 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:41:28.24 ID:FLVoCygr0.net
いじめられた人間が恐怖心を克服する方法は、徹底的に悪役を演じることらしい
長渕がとんぼでヤクザやって性格が変わったような感じで、己の内面に攻撃性を身につけるしかないとか

692 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:41:28.55 ID:lq6+0hl00.net
>>647
とっくに同窓会は出たよ。
でてみて俺からこえ掛けたよ
目が合ったのでね。
湿った暗い性格を変えたのでびっくりしてた。
あかぬけたなーお前と言われたが。
他にも
苛められてた奴が来ててすげー性格明るくなったて安心した。
女〜スゲー変わるもんだねと言われた。
みんな立派になってゆく姿みて、ねたむ奴は一生進歩がない。

693 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:41:40.13 ID:1aMTfNzF0.net
いじめっ子を処分するのは容易で、
・いじめたら退学
・いじめっ子の親には数百万円の制裁金
アメリカはこれでいじめが減少した

694 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:41:43.25 ID:d0BmkC0/0.net
>>681
そうそう
虐められる側も、自分の抱えている問題点をなくしていった方が良いってのは正しい
しかし、いじめが発生した場合は、虐めた側が100%悪い

695 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:41:53.65 ID:nvnX1ZCJ0.net
>>687
屋上から椅子を投げるくらいにしておきなさい

696 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:41:55.89 ID:Xt3CglaO0.net
>>677
監視が厳しければ厳しいほど悪事を思い留まる奴が多くなる。
だからずっと取り締まりは続けなきゃならん。当たり前の話。

697 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:42:01.39 ID:FA19Pmio0.net
綺麗事抜きにして、実際原因ある場合も多々あるけどね。え、なんで、そんなことするの?とかそんな言い方したら皆怒るじゃんとか
なんとか修正しようとしても、どうしても空気読めない子とかいるし。
もちろん本人に、原因あるよね、なんて言わないけど。

698 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:42:25.21 ID:2ISRN0Gj0.net
担任になに求めてるの?
イジメやめさせられる人間なんていないよ
八つ当たりにしか見えん

699 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:42:30.69 ID:3ZmqRVkC0.net
>>629
いじめの理由は嫉妬と
いじめる側の生活のストレス
が圧倒的に多い
上に高いやつがいじめられるのは
まちがいなく嫉妬
これができる!ってやつならそうでもないけど
何気に優れてる奴は標的になりやすい

700 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:43:08.85 ID:Xt3CglaO0.net
>>690
小中学校では秀才もアホも同じ学校に通ってまんがな

701 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:43:14.60 ID:1aMTfNzF0.net
いじめは犯罪である、という意識が日本社会には欠落してる
間違った協調性、間違った空気を読み続けるからこうなる

702 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:43:33.86 ID:lpVAp92F0.net
>>690
自分の知ってるケースは
偏差値がいい学校に転入してイジメがなくなったから
イジメてる側だけが偏差値低かったことになる
公立だとどうしても偏差値格差でかいのがごち混ぜになるからなー

703 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:43:43.78 ID:CDlQW5oe0.net
>>689
SNSなんか見ててもいじめっ子はどこにいるんだ?っていうぐらい
いじめ被害者が多いよなw
しかもいじめられっ子の割に色んな事に攻撃的でさ
ああいうの見てるとなんだかなーと思う

704 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:44:04.25 ID:nvnX1ZCJ0.net
>>693
これな
停学退学と親への制裁

これでひょくなるのに頑なにやらない

705 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:44:08.88 ID:ON0o18AE0.net
>>648
偏差値62の高校通ってたけどイジメられてる奴がいたよ

706 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:44:15.09 ID:FskVcoQP0.net
>>700
お前が高校の話を例示したんだぞ?
頭悪いのか?
だからイジメられるんだぞ?

707 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:44:21.69 ID:1aMTfNzF0.net
いじめた時点で犯罪なんだよ
いじめという行為自体が悪
ここにきづかないからこういうアホな教師が減らない

708 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:45:17.79 ID:lpVAp92F0.net
>>707
まあ、イジメなんて言ってないで
暴行だのきちんとした罪状で警察に介入してもらうのが一番だな

709 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:45:28.21 ID:FskVcoQP0.net
>>705
当然です
偏差値オバケの医者だって医局でイジメられる奴はいるんだからな

710 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:45:36.11 ID:frdC0sYI0.net
>>703
いじめに対する抵抗だと他人に粗暴に振る舞ってたから他の人間から見たら俺はあいつにいじめられてると思ってたパターンやな

711 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:45:56.22 ID:lq6+0hl00.net
>>670
いじめっ子が広島大行った
だが大人になりやはりイジメをする性格は変わらないみたいだ。
どちらにせよ、自分より優れてても劣ってても苛める
意地が悪い、他人を蹴落とそうとする心の狭いやつだった。
同窓会には来てて酒飲めないみたいだから
いじられててウルせーよと口癖だったね。

712 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:46:02.47 ID:FLVoCygr0.net
>>692
上からモノを言われてる感じが伝わってくるんだけど、どう思う?

713 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:46:06.56 ID:7tyDDnUW0.net
どんなに性格が悪かろうが鬱陶しかろうが、
いじめようと普通思わんけど

714 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:46:10.51 ID:2ISRN0Gj0.net
>>699
嫉妬じゃないだろ
それだと勉強できたりスポーツできるほどイジメられることに
なるが実際は違う
外見とか数値じゃ計れないとこで自分が優秀とうぬぼれる性格だから
イジメられるんだよ

715 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:46:50.85 ID:U/K8u/Cd0.net
確かに鍵をかけずに家を出て泥棒に入られたら
被害者にも「原因がある」とは言う奴がいるが
被害者は悪人でもなければ悪事を働いてもいない
悪いのは全て泥棒
泥棒が泥棒をしなければ全く何も起こらない
つまり真の原因は泥棒が泥棒をしたことが全て原因

苛めも苛められる方に原因があるわけではない
苛める奴が苛め始めるのが全ての原因

苛められる方にも問題があると言うのも間違い
苛める奴が苛めなければ何も起きない
苛め始める奴がいるから問題が起きる

つまり全部苛める側に全ての責任があり、問題があるんだよ

716 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:47:21.62 ID:nvnX1ZCJ0.net
>>707
だから停学や退学、親の責任を取れないから教師がぜんぶ
背負わされてるんだよ
おかげで教師も心身の健康損ねてる

これでさ日本人が教師やらなくなったら在日が教師独占とかするんだぜ?

717 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:47:38.73 ID:oMGtTGPR0.net
>>676
>いじめられた原因について、女性は「歯を矯正していたこと、すごくおとなしかったこと、
>『宇宙の外側には何があるんですか』といった変わった質問を先生によくしていたこと」の三つを挙げた。

これのどこにいじめられる側に問題があるんだ?
絶対に問題があるんだろ?
バカタレってことばをそっくり返すわバカタレ

718 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:47:48.52 ID:t9GfV7VE0.net
いじめから救ってから言うなら許せる

719 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:48:26.11 ID:1aMTfNzF0.net
学校の校長や教師や教育委員会のお偉いさんがなぜ、
いじめを軽く考えてるのか、いじめを増長させてるのかというと、

校長・教師・教育委員会=元いじめっ子

いじめられた側は教師になろうとは思わないw

720 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:48:34.30 ID:d0BmkC0/0.net
>>713
そうなんだよな
しかし、どこかおかしい奴がいて、そいつがいじめを始める
すると、まともだったはずの奴らまで、そのいじめに乗っかり始めたりする

721 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:48:38.50 ID:syZNPM/F0.net
こいつ辞めさせられたら
自分に責任があるって絶対に言わないだろうな

722 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:48:43.12 ID:3ZmqRVkC0.net
>>688
いや、やっぱ当時やり返さないと

ああいういじめって表に出ると
途端に小さくなる奴多いからね
あと集団でないと何もできない
親にばれると途端におとなしくなる

それを心得てやり返すの
暴力はダメで
表に出して事件にしないと
だから今なら録音機しかけておくとか
大事なことだよね

723 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:48:51.71 ID:Xt3CglaO0.net
>>706
とりあえず>>633>>648>>664>>672を順に読んでみ。
俺は「高校で」いじめられる子がどんな子かなんて話はしていないから。

724 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:49:12.85 ID:fJFcwlEB0.net
帽子を取り返そうとしてたのを「一緒になって遊んでる」と見做して一緒に正座させた藤里小学校の吉田先生
絶対に許さない

725 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:49:21.74 ID:EVSu3BUW0.net
虐められる原因はあると思う
わかり易いのはいかにもパシリやケツ持ち体質なやつ、性格悪い奴、不潔な奴が標的だった
机の中にパンを詰め込んでる奇行+不潔+アニオタの奴が
学年全員から嫌われてたなあ

726 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:49:22.25 ID:SawkWtl/0.net
いじめる側もいじめられる側も
犯罪に直結することを常に頭に置いておこう。
いじめられた側は決して忘れることはない、ということも。

727 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:49:27.40 ID:uRv4UDk/0.net
仮に問題があったとて、虐めていい理由にはならないからな

728 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:50:34.41 ID:1aMTfNzF0.net
気に入るか気に入らないとかの問題ではないんだわ
いじめという行為自体が悪なんだよ
気に入らないからいじめる、仲間はずれにする、者を隠す、悪口を言う、無視する
これは殺人犯の論理といっしょ

729 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:50:48.55 ID:oMGtTGPR0.net
原因は100%いじめる側の心だよ。
だって、普通の人は相手がどんな人であってもいじめなんてしないんだから。
それをしてしまうってことは、いじめる奴が普通ではないってこと。

730 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:50:57.54 ID:Kmccftl40.net
>>686
なるほどね。
親が子供に「学校が全てじゃない学歴なんか飾りだ」と言ってやるくらいの寛容さがあるくらいがベストだわ。
だが子供にとっては自宅と学校が、自分をとりまく世界の大半になっちゃうんだよね。
その狭い世界観こそがイジメを作る環境なんだろうと思う。

731 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:51:00.10 ID:hpARDA4U0.net
稀にいい子がいじめられてる例もあるけど
基本いじめられるのはほとんど変な奴だからなw
足がクソ遅いとか、ヘイポーみたいな奴とか
デブスとか

732 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:51:03.12 ID:TmTzc0sW0.net
ひどいな↓
647 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/22(木) 22:30:59.04 ID:FLVoCygr0 [1/4]
>>639
はいはい
自分が思ってる程性格変わってないから
自信があるなら同窓会にでも出向いたらどうだ?

712 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/22(木) 22:46:02.47 ID:FLVoCygr0 [4/4]
>>692
上からモノを言われてる感じが伝わってくるんだけど、どう思う?

733 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:52:05.21 ID:CDlQW5oe0.net
でもお前らって本当に自分はこれまで加害者側になった事はないと思うん?

734 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:52:15.89 ID:1aMTfNzF0.net
いかなる理由があっても、いじめたら負け
いじめってのは相手の人権を無視した暴力だ
人殺し

735 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:52:57.03 ID:FskVcoQP0.net
>>723
>>633も俺だから
「偏差値の高い高校ではイジメなんてごくたまにしかおきない」んだろ?お前さんが言うには
じゃあ高校内でイジメられてた奴は偏差値が低い高校に行ってた
ってなるだろ?違うの?
俺は違うと思うよ?
「偏差値の高い高校ではイジメなんてごくたまにしかおきない」これが間違ってんだよ

736 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:53:05.77 ID:Fb7CdgJg0.net
>>41
女子生徒とチョメチョメしたり
不良には愛想よくして大人しそうなやつには罵倒する
こんな教師がゴマンといるが教科書にそんなことが載っているのか?
奴らはただ動物的本能にしたがって動いているだけ、教師こそ獣だよ

737 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:53:23.83 ID:1aMTfNzF0.net
>>733
傍観者をカウントするかによるな
まともな人間は他人をいじめないんだよ
これはどんな組織でも同じ
ただどんな善人でも傍観者になることはある

738 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:53:43.24 ID:5SEyjIRBO.net
>>717
まぁ、宇宙の外側の質問は奇想天外な質問(今のSFやアニメではそんな設定がありますが…)になりそうだけど、からかいはあっても、いじめはね…。

739 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:53:59.14 ID:nvnX1ZCJ0.net
>>717
歯の矯正器具の見栄えがよくないことはからかいの原因
おとなしすぎることは防衛能力の欠如
IQが高過ぎることによる周囲とのギャップ

ぜんぶがいじめの動機になってるんだよ
これがすべて悪いことかといえばそうではなくむしろいいこと
だが要因としてこれを拾わねば対策もなにもない

こういう説明をしないと というか説明をしても理解できないあなたには
大きな問題がある

740 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:54:04.48 ID:2ISRN0Gj0.net
自分より強いやつにイジメられた仕返しに
関係ない弱い人間をイジメるってのが一番多い気がする
そしてその循環が下に行くほどエスカレートする

741 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:54:05.01 ID:3ZmqRVkC0.net
>>714
うぬぼれてないと思うよ
うぬぼれたらそりゃ身に覚えがあるじゃない

自分の場合は相手が自分のこと好きで起こった嫌がらせで
家まで頑張って泣いて帰ったら
親に泣いて帰るなやり返してこいと言われ
頭使ってやりかえしたわ

大人になっても似たようなことあるけど
絶対そのままじゃすまさないね

742 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:54:06.19 ID:1aMTfNzF0.net
>>1
担任「殺される側にも原因があるからね」
って言ってるのといっしょ

743 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:55:00.57 ID:Xt3CglaO0.net
>>735
俺も「高校で」いじめられていた奴はかなりの確率でアホだと思うよ。
小中学校では秀才とアホの両極端がいじめの標的になりやすいから、
被害者ではなく加害者の側に原因があることが分かる。

744 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:55:34.33 ID:15b+hmKp0.net
ネット環境なくてよかったなぁ死んでるとこじゃん
どうだい今は面白いこと何一つ言えない保守バイトしか居ないだろ。お客様が盛り上げてやるやっすいキャバクラだよ

745 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:55:53.18 ID:oMGtTGPR0.net
>>739
いじめの要因はいじめる奴の心。
いじめる奴を基準としていじめられる方に要因を求めるな。
普通の人は、相手が歯の矯正してようが性格が大人しかろうが、いじめなんてしない。

746 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:55:55.13 ID:aqBl4XrL0.net
>>742
殺人事件の大半は情状酌量されることが多いんだよな
殺されるには殺されるなりの理由があるってことだな

747 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:55:58.33 ID:lq6+0hl00.net
>>712
そう思うのなら申し訳ない。
いじめられた体験したからこそ、みんながんばって欲しい。
せっかくのたった一度の人生、たのしまなきゃ。
死ぬ気で治したよ俺は。
どっかさー治すセミナーとかないかな?
だれかの力を借りないとむずかしいからさ。
俺は親の鉄拳パンチで治せてたけど
学校でいじめられんなよだせーぞ
こらボコッ
こうやって反撃するんだ
練習だ!勉強?二の次だ
格闘に勝てなきゃ一生お前は苦しむといわれた。
体は中3で155センチ45キロ
どうにも成らないスペだった
しかし、すばやいパンチとキックで威力なくても
凄みだけでイジメはなくなった。
おらーーーなめるなよーー
キチ外なみに大声でいじめられんようにした

748 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:56:15.57 ID:3ZmqRVkC0.net
>>730
ていうか大人になって起こるまちがいやいじめの方が
世間の話きいてたらはるかにきついんだが
子供の頃に受けるから傷もでかいんだと思う

749 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:56:18.00 ID:ufOkmTxy0.net
>>656
百歩譲って原因があったとしても、
いじめをしてよいという話にはならない。

実際には原因とされることもどうでもいいような些細なことで、
一部のきちがいが生贄を探し出し、自分が生贄になりたくない
周囲がそれに同調するというのが正解だけどな。

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200