2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福井】いじめ受けた日々、「いじめられる側にも原因があるからね」担任の無神経さに絶望★4

1 :nita ★:2018/02/22(木) 18:50:30.03 ID:CAP_USER9.net
2/22(木) 8:02配信
福井新聞ONLINE

 福井市の女性(32)は小学、中学時代、クラスメートからいじめにあった。担任の先生には「いじめられる側にも原因があるからね」とまともに取り合ってもらえなかったといい、当時を「生き地獄だった」と振り返る。学校でつらい思いをしている子どもたちには「学校が社会の全てではない。学校から逃げるのは悪いことじゃない」と訴える。

  ■主犯分からず■

 いじめがエスカレートしたのは中学時代。ロッカーにあるカバンの上には「デブ ブス 死ね」と書かれたノートの切れ端が置かれていた。課外授業から戻ると、机やいす、カバンが廊下に放り出されていた。担任の先生も見ていたが「さあ片付けて、授業をするぞ」で終わった。

 紙を四つ折りにしたラブレターが、クラス全員の手を渡って届いたときもあった。「好きです。同じように僕を好きなら、授業が終わったら○○(場所)に来てください」。行かずにいると「どうして来てくれないの?」「好き好き好き好き」といった手紙が次から次へと来た。女性は「主犯が分からないいじめだった。仲良しだった子もいじめる側につき、味方はいなかった」。靴に画びょうを入れられたこともあった。

  ■ホームルーム■

 小学校のとき、いじめを担任の先生に相談したことがある。先生はホームルームで「××さん(女性の名前)から、いじめられているという報告があった。皆さんで考えましょう」と言った。無神経さが信じられなかった。

 ホームルームでは「いじめられる側も悪い」という意見も出て、何も解決せずに終わった。女性は「先生はいじめを軽くとらえていた。傷口に塩をすり込まれるような感じで失望した」と話す。

 いじめられた原因について、女性は「歯を矯正していたこと、すごくおとなしかったこと、『宇宙の外側には何があるんですか』といった変わった質問を先生によくしていたこと」の三つを挙げた。

 親が学校に「子どもがいじめられている」と連絡したことで、いじめがエスカレートしたこともあったので、中学時代には誰にも相談できなくなっていた。

  ■自分を褒めて■

 何度も自殺を考えたが、身近にインターネット環境はなく「どうやったら死ねるのか分からなかった。ただ苦しい生き地獄だった」。今のようにスマートフォンが普及していたら「すぐにでも死んでいた」と話す。

 ただ学校を離れて思うことがある。「学校が社会の全てではない。いろんな社会があって、楽しい世界もある」。現在いじめに苦しんでいる子どもには「クラスメートと仲良く、という感覚は捨てて、今だけのかかわりだと割り切って。とにかくあなたは悪くない」と力を込める。

 「学校からいじめはなくならない」とも。「いじめる側も問題を抱えている。家庭や周囲の環境が悪く、そのはけ口としていじめているから」。だからこそ乗り切ることが大事だと強調する。「この授業のとき、この時間帯は危険だな(いじめられる可能性が高い)って思ったら、逃げればいい。そして寝る前に『お疲れさま、今日も頑張ったね』って、自分を褒めてあげる。この繰り返しで何とか自分を保ってほしい」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180222-00010000-fukui-l18

★1:2018/02/22(木) 08:56:21.81

※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519280096/

605 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:15:10.66 ID:Xt3CglaO0.net
>>597
監視カメラを恐れない馬鹿がいなくなった時点でいじめは終わる

606 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:15:24.67 ID:aSjtxgNg0.net
ネットで家庭授業でいいと思う

607 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:15:41.92 ID:Pny5o0Gq0.net
◯◯の方が悪い
じゃなくて
◯◯の方も悪い
だろ?

お前らっていつも二極
人にDDとかレッテル貼るくせに
最後はウヨ乙とかパヨ乙だよね
事実、プラスや無印でドッチモドッチ言うとパヨ呼ばわり
嫌儲でドッチモドッチ言うとウヨ呼ばわりだし

608 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:15:42.40 ID:L8EnzdCD0.net
俺は占いができるけどいじめられる人 いじめられていた人って見ると過半数は波動が低いよ
いじめられるべくしていじめられていて僻みっぽくてマイナス思考
あと自分勝手

609 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:15:58.33 ID:qOWgGEaX0.net
「このハゲーーーーーーッ!」もレコーダ一発で大逆転したやろ

ピンチはチャンスですねん

610 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:16:02.44 ID:nvnX1ZCJ0.net
>>596
ようは本能的に間違い探しをするわけ
群れの中でなにか違うものがいないか
これは外的から身を守るために蓄積されたもので
本来必要なもの

だから上でも下でもダメなんだよね

611 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:16:09.38 ID:QFvgr1T80.net
>>588
女のいじめって好きな男子がその子を好きらしいという噂で始まったりするから
いじめられっ子にすれば男子が告白するのは防げるとかそんなんだから
しかも大人になってもこういういじめする人いるから

612 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:16:36.37 ID:xv1UHzS60.net
何らかの原因はあるにしても中学生以下の場合は原因が理不尽だったりする
良過ぎて目立ってもいじめられるケースがある

613 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:16:43.26 ID:lpVAp92F0.net
>>608
確かにお前からはもわ〜っとイジメられ臭が漂ってるわな

614 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:16:54.42 ID:7ZCqPC800.net
動物の群れは、一番弱い奴を蹴落として群れの強さを保つ
この習性を受け入れて対策せよ

615 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:16:57.68 ID:kOIYarhx0.net
>>566
お前がやってることもいじめと変わらんだろw

616 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:17:06.07 ID:7Ct2OouaO.net
>>557
いじめは全ていじめる側に責任があると言う輩の本性が透けて見えるわ。

全て他人のせい、自分は悪くない、挙げ句天災にかこつけた暴論。

すっこんでろ三下、苛められるガキにはな、他人を見下すから苛められる奴もいることを肝に命じておけや。お前みたいな奴だ。

お前みたいな腐った輩が自分に責任がありながら苛めに遭った人間のなれの果て。

617 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:17:18.82 ID:nvnX1ZCJ0.net
>>600
法整備して守ってやったほうがいい
ようはいじめる側のリスクが高まればバランス取れる
親も熱心に教育するようになる

これを邪魔するのがリベラル
金にならないからね

618 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:17:39.87 ID:qr/7ak8y0.net
先生をイジメれば解決
だって先生がそう言ったでしょ?で済む話

619 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:18:01.84 ID:h4Wg/fHS0.net
>>615
なんで?

620 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:18:10.38 ID:SawkWtl/0.net
>>603
そうそう、いざというときに録音なり、映像を残しておくように心がけよう。

621 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:18:24.01 ID:gq5hLO8EO.net
>>574 言い方というものがある。中には過敏すぎて全てを悪意と受け取ってしまう子もいるが、教師はそれを悪いと言ってはならない。

だから教師のなり手が少ないんだろうが、質が落ちすぎだ。

622 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:19:04.41 ID:L8EnzdCD0.net
>>613
俺は小学生ではいじめれたけどそこで卒業したよ

ちなみに>>613の波動は20% 低いね

コミュニケーション能力も30%しか出ない

人望も見る

20%

なるほどいじめられたんだろうな

623 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:19:17.74 ID:nvnX1ZCJ0.net
>>607
DD論やどっちもどっちを嫌うのがパヨクだぞ
だいたい世の中どっちもどっちだし喧嘩両成敗でいい
それが日本の文化

いじめられっこを一方的な被害者にしようとするのもパヨクの論理

624 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:19:56.59 ID:nvnX1ZCJ0.net
>>611
これはほんとどうしようもないよな女って

625 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:20:13.92 ID:mwDR11230.net
>>593
勉強が出来てスポーツそこそこできたが虐められていたわ。

集団で交互にプロレス技掛けられ毎日自殺しようと考えていたんだよな。

626 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:20:17.08 ID:09pPgeyk0.net
ジョジョの吉良吉影さんが優秀過ぎてもいじめられるから、あえて3位を取っていた話をしていたろう
勉強できすぎ、顔が良すぎる、モテすぎる、全ていじめの原因になるw

627 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:20:26.44 ID:OFXDcc0n0.net
元々素行の悪いやつが、襲ってきたので泣きながら財布を渡して
警察に届けて医者の診断書を付けてたら、二度と学校に来なくなったな。
教師も居なくなった説明もしなかったけど、何があったんだろうな?

628 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:21:33.76 ID:xv1UHzS60.net
俺の中3時代の担任は俺が卒業した後に俺らの下の世代の生徒にいじめられて自殺した
教え方が上手くなかったからいじめられる要素はあった
周りの先生からの受けも良くなかったと思う

629 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:21:43.30 ID:lq6+0hl00.net
>>588
可愛くて高学歴だからではない
そのこの性格が問題なんでは?
おとなしすぎるんやで。
たぶん

630 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:22:11.84 ID:L8EnzdCD0.net
俺が俺がで徳分に恵まれないような生き方をしている人がいじめられていることが多いけどね
他人に冷淡だったり助け合いの精神がない人
我儘な人

631 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:22:15.21 ID:5SEyjIRBO.net
>>599
何かに打ち込んでる人って、時たま、周りの空気を読めなかったり、性格きつかったりするよね…。

632 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:22:53.91 ID:nvnX1ZCJ0.net
まあいまはカメラも録音機も性能いいから自分で撮って
ネットにあげたらいい
警察も学校もコネや政治力使えんから

泣き寝入りしないで椅子投げたり事件アピールしていけ

633 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:22:58.85 ID:FskVcoQP0.net
>>605
あのね、イジメが無い世界なんて無いんだよ
例えば虐められっこのウンコマンが10人集まったらその中でまだマシなウンコマンが虐めだすんだよ

634 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:23:17.82 ID:fRKGFfkY0.net
>>605
監視カメラは賛成。
つーか、それ以外に解決する方法がない。自分が子供だった頃にそうして欲しかったよ。
まあ、オレは教師に虐められてたんだが、、、

635 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:23:47.30 ID:aSjtxgNg0.net
ドジでマヌケならマジでいじめに会うな
子供は怖いよ

636 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:24:02.49 ID:nvnX1ZCJ0.net
サヨク教育をやめないととんでもないことになるよ
尾木ママだっけ?
あいつ悪魔だから

637 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:24:04.57 ID:QFwwfeX10.net
>>3
転校か不登校

これが正解

638 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:25:16.73 ID:lpVAp92F0.net
>>631
なにかに打ち込んでる人を応援するよりも
おもしろくねぇなーって思う奴のほうが横並び至上主義には多いしなー

639 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:27:03.97 ID:lq6+0hl00.net
>>588
転校しても同じくいじめ。
おれがそうだった。
しかし、がまんして卒業した
社会に出て、苛められやすいとはどういう分かと考えてみた結果
治す努力をして克服
どんなにアホで苛める上司でも仕事で見返して
言わさせないような気迫を断固として貫いて
性格も明るく振舞ったら人望も厚くなり友達も増えたぞ!

640 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:27:11.66 ID:aSjtxgNg0.net
大人でも弱い面があると子供に付け込まれるもんな
人間って生きてる限りは仕方ないかもな

641 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:27:13.95 ID:mouP1kCX0.net
いじめられる側に何かしらの要因があってもいじめてもいいという理屈にはならない
変わり者だからと無視されるぐらいなら仕方ないが

642 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:27:18.48 ID:SawkWtl/0.net
やっぱり、ここを見てるだけでも
いじめを肯定するタイプは精神疾患が多いね

643 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:27:57.99 ID:lxPPdAWe0.net
やられたらやり返せ理論は男だけだな
女でいじめられたらきついね

644 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:28:09.81 ID:vL9v0GWb0.net
ま、パンツ泥棒とか稲田とかを国会に送り込むような県だから仕方がないんじゃないか。
自分の力でもの考える習慣がない県なんだろ。

645 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:28:27.68 ID:lpVAp92F0.net
まあ熱帯魚ですら八つ当たりのイジメをするんだから
人間も本能的な部分は魚レベルで大差ないってだけのことだな
脳みそデカくなってる分だけイジメのバリエーションは多いけど

646 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:30:06.32 ID:nvnX1ZCJ0.net
つかこのスレも本当はサヨクが教師をいじめるスレなんだろう?

そいつらがいじめられっこは悪くないなんて言ってるんだぞ?
尾木ママとかこういう悪魔は信じるな

647 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:30:59.04 ID:FLVoCygr0.net
>>639
はいはい
自分が思ってる程性格変わってないから
自信があるなら同窓会にでも出向いたらどうだ?

648 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:31:00.84 ID:Xt3CglaO0.net
>>633
偏差値の高い高校ではいじめなんてごくたまにしか起きないよ。
みんなリスクを取りたがらないから。
加害者側の資質の問題は間違いなくある。

649 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:31:16.35 ID:FskVcoQP0.net
>>639みたいに自分でなんとかするしかないんだよ
イジメは悪。イジメる方は問題ある。そんなの当然
じゃあイジメられる自分には何の落ち度も無かったのかな?
そこを考えるのを放棄したら全部他責の人生になるぞ

650 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:31:40.08 ID:lCBNjkFt0.net
いじめる奴は、例外なく朝鮮人の血を引いてる

651 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:31:48.21 ID:PV8/50480.net
だからさー教師を信用すんなって
だいたい一人で30-40人を細かく見るなんて不可能だっつーの
ちゃんと親がそう教えてやれよ
学校が全てじゃないって

652 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:32:18.03 ID:lxPPdAWe0.net
男は昔いじめられっ子だったボクサーの内藤みたいに強くなればいいから簡単でいいよな
女は不良に股開いてつるむくらいしか対抗策がないな

653 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:32:39.04 ID:lpVAp92F0.net
>>639
その子は偏差値のいい私立に転入して
そこではうまくできたそうだ
要するにうちレベルの中学じゃ、いろいろと浮くレベルだったんだな……

654 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:33:25.35 ID:k8UKQH4G0.net
福井はパヨク教師が多い

655 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:33:49.08 ID:Xt3CglaO0.net
>>649
自分がいじめられなければ他の子がいじめられる。
加害者を排除していけばいじめはそのうち無くなる。
どっちに対策をするべきかは明らか。

656 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:34:09.88 ID:iOAItvfE0.net
自分もいじめられてたからこそ思うけど、
全てがそうでないにしても
いじめられる側にも原因あることが多いと思うわ
ノリが悪かったり、協調性に欠ける部分があったりとか
ずるがしこく、うまく立ち回る事って必要なんだよな

657 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:34:10.23 ID:1aMTfNzF0.net
>担任の先生には「いじめられる側にも原因があるからね」

無い。

658 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:34:58.60 ID:nvnX1ZCJ0.net
>>648
ほんといじめを抑制するにはいじめるやつが理解できるまで
リスクを高めてやったらいい
本当は先生が体罰するくらいでよかったんだが
これを奪ったのがサヨクな

659 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:35:02.34 ID:k8UKQH4G0.net
言い換えるとレイプされる方が悪いと

660 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:35:34.95 ID:1aMTfNzF0.net
いじめは殺人と同じだよ
殺す方が悪い
いじめという犯罪を軽く考えてるから、こういう無知でバカな学校教師が多い

661 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:35:38.74 ID:PV8/50480.net
>>656
原因がある場合もあるしない場合もあるよ
見た目だけでいじめられるのって普通にあったじゃん
ばい菌だとか言ってさ

662 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:36:00.68 ID:d0BmkC0/0.net
虐められる側にどんなに問題があっても、いじめが発生した時点で虐めた奴が100%悪くなる

663 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:36:10.31 ID:nvnX1ZCJ0.net
>>659
な? サヨクだろ

664 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:36:22.40 ID:FskVcoQP0.net
>>648
このスレにいる多くの元いじめられっ子は偏差値低いってか?

665 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:36:24.70 ID:aSjtxgNg0.net
でも、いじめられっ子ってダメ人間になる人多いなあ
社会不適合者と言うか

666 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:36:28.45 ID:1aMTfNzF0.net
こんなヴァカなこと言ってるのは先進国で日本だけよ
だからいじめや自殺が減らないわけで

667 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:36:39.96 ID:k8UKQH4G0.net
パヨクってダブスタなんだよな
差別はいけないと言いながらこれ

668 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:36:42.18 ID:nvnX1ZCJ0.net
>>662
さすがにそれはどうかな
どっちもどっちでしょ

669 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:36:52.78 ID:1aMTfNzF0.net
心の傷は一生残る

670 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:37:06.17 ID:lpVAp92F0.net
>>664
むしろイジメっ子は偏差値が低いって話だろ

671 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:37:23.86 ID:FLVoCygr0.net
>>656
そんな風に細かく考えるからいじめられるんだよ
ノリを良くする?協調性を高める?無駄無駄
人間の性格は悪くする方にしか変わらないの
暴力的な性格にするしか己を守る方法は無い

672 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:37:28.63 ID:Xt3CglaO0.net
>>664
いじめっ子の偏差値が低いと言ってる

673 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:37:40.02 ID:1aMTfNzF0.net
いじめた側が100%悪い
人を殺した側か、殺された側か
殺した側が悪だ

674 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:37:48.32 ID:PV8/50480.net
いじめられた人が学校やめて人生狂うぐらいなら
いじめた奴の人生狂わせた方が正義ではあるわな

675 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:38:21.24 ID:k8UKQH4G0.net
福井滋賀京都のパヨク率大阪はマシになった方かまあ教師が髪黒くさせたり行き過ぎも多いが

676 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:38:29.41 ID:6LAJ0GLq0.net
いじめられる側「に」でなく「にも」なら正しいだろ
こういう真実を口にすると叩かれて、いじめ側が全部悪いからいじめられ側は悪くないよ
みんな仲間だよ、助けを求めようね
とかそんな幼稚園児を慰める言い方が善とされる社会だからいじめ自殺減らないんだよ
いつまで綺麗な言い方だけに拘って取り繕ってんだ。現実見ろデブオヤジ

いじめ側のほうがそりゃ圧倒的に悪の比率大きいけど、いじめられ側だって絶対に問題はある
陰気な性格 苦笑いでやり返さない 清潔感がない
とかな
そういう原因ひとつひとつ潰していけバカタレ

677 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:38:36.19 ID:FskVcoQP0.net
>>655
本当お花畑だなお前さんは
警察がいらなくなる日が来ると思うか?
犯罪者ガンガン捕まえてったらそのうち犯罪件数は0になるんか?

678 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:38:44.80 ID:1aMTfNzF0.net
まともな人間なら、たとえ相手が気に入らない奴でも、いじめないんだよ
いじめっ子を見るとわかるけど共通してるのは全員キチガイ

679 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:38:48.87 ID:nvnX1ZCJ0.net
>>665
結果対人恐怖症になるとか悪循環もある
実際問題、正常であった子がいじめられた結果
心身の健康を損ねてしまうこともあるでしょう

680 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:39:13.22 ID:Kmccftl40.net
>>651
学校に監視カメラ付けるしかないよ。

学校が全てじゃないってのはどうかな
もちろん全てではないがイジメの発生場所の大半が学校でしょ
9割いってたら全てに等しいよ

681 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:39:17.56 ID:Ue46patB0.net
イジメる奴が全て悪いけど
イジメられる側にも問題はある
悪くはないけど問題がある

682 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:39:34.54 ID:nvnX1ZCJ0.net
>>673
リベラル脳 醜い

683 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:39:54.27 ID:3ZmqRVkC0.net
やりかえせばいいのに
昔やりかえしたよ
罠にはめて

684 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:40:10.42 ID:1aMTfNzF0.net
いじめるの正当化は暴力の正当化と同じ
人を殺すことを何とも思わない悪魔の所行だ

685 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:40:20.40 ID:nvnX1ZCJ0.net
>>678
普通 無視だな

686 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:40:54.14 ID:PV8/50480.net
>>680
その意味の全てじゃないよ
人生において学校が全てじゃないってこと
ガキの頃は意外とこれがわからないんだよな
中退なんかしたら死んだのと一緒ぐらいの気持ちがあったし

687 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:41:00.35 ID:Ue46patB0.net
バットで殴ったらもういじめてこないやろ
なんかやれ

688 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:41:14.77 ID:1KWOT6Lo0.net
私も小学校の時、片親を理由にいじめられた。
とてもとても憎い。

いじめた同級生たちは30年も前のことは
もう時効だと思っているかもしれないが、

私が生きている限り時効は成立しない。
必ず見つけ出して、同じ目に合わせてやる。

覚悟しておけ。

689 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:41:21.61 ID:aSjtxgNg0.net
5ちゃんで叩きやってる人もいじめられっ子だったのか?

690 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:41:26.79 ID:FskVcoQP0.net
>>670-672
同じ高校行ってりゃ同じような偏差値だろうに
偏差値高い高校ではイジメがほとんどない、この仮説が成り立つなら「高校でイジメられてた奴は偏差値低い」これが成り立つ
んなことないだろ?

691 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:41:28.24 ID:FLVoCygr0.net
いじめられた人間が恐怖心を克服する方法は、徹底的に悪役を演じることらしい
長渕がとんぼでヤクザやって性格が変わったような感じで、己の内面に攻撃性を身につけるしかないとか

692 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:41:28.55 ID:lq6+0hl00.net
>>647
とっくに同窓会は出たよ。
でてみて俺からこえ掛けたよ
目が合ったのでね。
湿った暗い性格を変えたのでびっくりしてた。
あかぬけたなーお前と言われたが。
他にも
苛められてた奴が来ててすげー性格明るくなったて安心した。
女〜スゲー変わるもんだねと言われた。
みんな立派になってゆく姿みて、ねたむ奴は一生進歩がない。

693 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:41:40.13 ID:1aMTfNzF0.net
いじめっ子を処分するのは容易で、
・いじめたら退学
・いじめっ子の親には数百万円の制裁金
アメリカはこれでいじめが減少した

694 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:41:43.25 ID:d0BmkC0/0.net
>>681
そうそう
虐められる側も、自分の抱えている問題点をなくしていった方が良いってのは正しい
しかし、いじめが発生した場合は、虐めた側が100%悪い

695 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:41:53.65 ID:nvnX1ZCJ0.net
>>687
屋上から椅子を投げるくらいにしておきなさい

696 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:41:55.89 ID:Xt3CglaO0.net
>>677
監視が厳しければ厳しいほど悪事を思い留まる奴が多くなる。
だからずっと取り締まりは続けなきゃならん。当たり前の話。

697 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:42:01.39 ID:FA19Pmio0.net
綺麗事抜きにして、実際原因ある場合も多々あるけどね。え、なんで、そんなことするの?とかそんな言い方したら皆怒るじゃんとか
なんとか修正しようとしても、どうしても空気読めない子とかいるし。
もちろん本人に、原因あるよね、なんて言わないけど。

698 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:42:25.21 ID:2ISRN0Gj0.net
担任になに求めてるの?
イジメやめさせられる人間なんていないよ
八つ当たりにしか見えん

699 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:42:30.69 ID:3ZmqRVkC0.net
>>629
いじめの理由は嫉妬と
いじめる側の生活のストレス
が圧倒的に多い
上に高いやつがいじめられるのは
まちがいなく嫉妬
これができる!ってやつならそうでもないけど
何気に優れてる奴は標的になりやすい

700 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:43:08.85 ID:Xt3CglaO0.net
>>690
小中学校では秀才もアホも同じ学校に通ってまんがな

701 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:43:14.60 ID:1aMTfNzF0.net
いじめは犯罪である、という意識が日本社会には欠落してる
間違った協調性、間違った空気を読み続けるからこうなる

702 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:43:33.86 ID:lpVAp92F0.net
>>690
自分の知ってるケースは
偏差値がいい学校に転入してイジメがなくなったから
イジメてる側だけが偏差値低かったことになる
公立だとどうしても偏差値格差でかいのがごち混ぜになるからなー

703 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:43:43.78 ID:CDlQW5oe0.net
>>689
SNSなんか見ててもいじめっ子はどこにいるんだ?っていうぐらい
いじめ被害者が多いよなw
しかもいじめられっ子の割に色んな事に攻撃的でさ
ああいうの見てるとなんだかなーと思う

704 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:44:04.25 ID:nvnX1ZCJ0.net
>>693
これな
停学退学と親への制裁

これでひょくなるのに頑なにやらない

705 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:44:08.88 ID:ON0o18AE0.net
>>648
偏差値62の高校通ってたけどイジメられてる奴がいたよ

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200