2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人手不足】外国人労働者受け入れに向け 安倍首相が制度改正検討を指示★3

1 :孤高の旅人 ★:2018/02/21(水) 09:16:07.69 ID:CAP_USER9.net
深刻な人手不足を踏まえ、専門的・技術的な外国人労働者をさらに受け入れるため、安倍総理大臣は、ことし夏までに関係省庁による作業チームを設けて制度改正の具体策を検討するよう経済財政諮問会議で指示しました。

この中で安倍総理大臣は、外国人労働者の受け入れの在り方について「安倍内閣としていわゆる移民政策をとる考えはなく、この点は堅持する。他方で深刻な人手不足が生じており、生産性向上や女性・高齢者の就業環境の整備を推進するとともに、専門的・技術的な外国人受入れの制度の在り方について早急に検討を進める必要がある」と述べました。

そして、「在留期間の上限を設定し、家族の帯同は基本的に認めないといった前提条件のもと、真に必要な分野に着目しつつ制度改正の具体的な検討を進め、ことしの夏に方向性を示したい」と述べ、関係省庁による作業チームを設けて制度改正の具体策を検討するよう菅官房長官と上川法務大臣に指示しました。

2月20日 19時16分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180220/k10011336491000.html

★1が立った時間 2018/02/20(火) 19:34:05.16
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519139890/

849 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:19:47.88 ID:a7SDf1q60.net
おばかな屁理屈世代の声がでかいな。

850 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:20:13.75 ID:m05TA1zX0.net
まあ所詮、日本は欧米の後追いしか出来ない。
日本の産業も、円安があって初めて評価される程度のモノ。
日本は、欧米に安売りして、やっていくしかない。

851 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:22:20.68 ID:0Wf3vjq/0.net
おい止めろ・・・誰か止めてくれ
この流れ国籍法改悪の時に似てるな

852 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:23:09.92 ID:OMiooBHP0.net
>>848

移民は対応間違えると国際問題になりかねないのよね
そこで犠牲になるのは日本人なのですよ

853 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:23:15.43 ID:ZyLKqnga0.net
− 日本版高度外国人材グリーンカード

○ 70点以上のポイントで高度外国人材として認められた者について,永住許可に要する在留期間
を5年から3年に短縮する。
○ 高度外国人材の中でも特に高度な人材と認められる者(80点以上のポイントで認められた者)に
ついては,永住許可に要する在留期間を5年から大幅に短縮し,1年とする。

永住権獲得まで、最短一年!
正に外国人様に阿る安倍政権。

854 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:23:32.60 ID:a7SDf1q60.net
それで外国人をドバドバ投入して20年後はどんな国にしたいの?
末来のビジョンを具体的に語ってくれる?

少なくとも外国にルーツを持つ人々は日本のために犠牲を払ったりしない
今の在日諸兄がそれを証明している

855 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:25:31.61 ID:rctJFOzv0.net
逆に外国人を受け入れると新たな市場が生まれ、ビジネスチャンスも増えるんだよね

つまり変化に対応すれば活性化するのに、前時代のままでいい日本人も一定数いるしな(その割には先代と同じ事しねぇなw)

生活必需品やインフラ代は外国人にも等しく掛かるのに、税金税金って一億総公務員かョ(確かに公務員は民間人より身分は上だけどw)

856 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:25:32.16 ID:BrBhsmGI0.net
>>483
その認識間違ってるよ
非正規雇用の拡大は90年代から一定の割合で進んできた
派遣法の改正も同様
そもそも非正規雇用に占める製造業派遣の割合なんてわずかしかない
氷河期世代がもっと正社員になっていたならベビーブームが到来したという理屈なんだろうけど、
小泉政権時代の彼らは既に非正規として社会に放り出されていたので手遅れ

ネラーや当時のマスコミにミスリードされ過ぎ

857 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:26:02.97 ID:IbaNxx2C0.net
>>815
早くシンナーやめたほうがいいよ。

858 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:27:08.79 ID:OGfe95m80.net
安倍政治とは?
https://pbs.twimg.com/media/DGT8mkLV0AA5WF7.jpg

859 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:27:33.45 ID:See2ZX4o0.net
ペルー人に子供◯されたろう。反省とかないの?子供だよ?

860 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:28:22.57 ID:a7SDf1q60.net
生まれる新たな市場って何だろね?
ビジネスチャンスなんて今でもそこらじゅうにあるけどな。
抽象概念でしか近い将来を言えないならその程度の認識ってことだな。

861 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:29:08.28 ID:T90CCggD0.net
>>855
外国人に真っ当な賃金払うならな
でもそうじゃないだろ

862 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:29:10.17 ID:3SkBC2ig0.net
日本人が外国人の奴隷になる日が来るのか

863 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:29:40.05 ID:OGfe95m80.net
>>1
なんで少子化対策をしないの?

864 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:29:40.46 ID:oBXdOG+n0.net
>>859
外人犯罪は上級国民に被害がない限り、何の反応も反省もしないだろうよwwwwwwwwwwwwwww

865 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:30:44.29 ID:NxkpiAvR0.net
少し前までの構図
パヨクvs在特vs日本人

現在の構図
パヨク・在特連合vs日本人

866 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:30:48.00 ID:iQFK2ZcH0.net
>>864

実際の話、来日外国人の発生件数は、ここ10年で50%以上も減ってるんだが。
.

平成29年上半期における組織犯罪の情勢
第3章(来日外国人犯罪情勢)統計データ
https://www.npa.go.jp/sosikihanzai/kikakubunseki/sotaikikaku02/h29kami.toukei.sotai_04.xlsx

・総検挙件数
        (1〜6月)
H19 35,782 17,586
H20 31,252 15,268
H21 27,836 14,596
H22 19,809 9,128
H23 17,272 9,206
H24 15,368 7,896
H25 15,419 6,780
H26 15,215 7,407
H27 14,267 6,578
H28 14,133 6,767
H29      8,327
.

「激減」と言って良い。
しかも、‘来日外国人の激増とは反比例して’だ。

867 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:31:09.96 ID:e0X5N9Kq0.net
>>853
たしか3年だったと思ったけど
また短くなったのか。。

868 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:31:23.63 ID:48bkNhP/0.net
どこが日本は人手不足なんだ、いらない公務員や特殊法人関連で
ムダに税金から給料もらってる人間が数百万人はいるだろ

869 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:32:32.88 ID:oBXdOG+n0.net
>>866
いなきゃ0が減ったと言われてもなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ被害者に言って来い、白い目で見られるだけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

870 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:33:01.04 ID:ZzssHBBg0.net
今日からは移民反対したらパヨク扱いなんだぜ。ネトウヨの言う愛国保守って
何なんだろうな。北方領土尖閣竹島も弱腰売国対応叩いたらパヨクだし
日本を世界に売り飛ばすと愛国なのか

871 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:33:16.58 ID:DxgjmKKt0.net
クズニートに罰則が必要

872 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:33:41.16 ID:xcyDLt5U0.net
人手不足ってのは単なるミスマッチでしょう?
そういうのは失業率0になってから考えるべきことじゃないの?
しかも、その失業率ってどうやって算出してんのん?
失業保険貰ってる人だけが失業者かい?

873 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:34:05.34 ID:a7SDf1q60.net
未解決件数は含まれない

874 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:36:01.81 ID:2uBDJsEx0.net
移民ってのは永住者のことな
短期間労働者は移民じゃないからセーフ

875 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:36:06.45 ID:kO+gNovF0.net
>>482

小泉竹中が規制緩和した派遣なんてのは、最大でも就労者の2%くらいしかおらん。
全体としては誤差としての影響しかない。

そもそも非正規増加の理由は、主婦層と高齢者のパートでの労働市場参加。
非正規の過半数は、この手のパート労働者で、派遣なんざニッチな存在に過ぎない。

非正規が増えた理由は、少子化で足りない労働力を、
主婦と高齢者のパート労働での労働市場復帰(高齢者は残留というべきだろうが)。

小泉竹中の影響なんて誤差レベルでしかない。

876 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:36:08.78 ID:xcyDLt5U0.net
だいたい、移民だ外国人だっていう目的って時給500円ぐらいで
働く人が欲しいってことなんだろう?
外国から来た人だって、日本の中で働くんだから
生活保護費以上の給与がなければ、人間らしい生活は送れないんだぞ
人間らしい生活を送らせない外人を国内に大量に抱えることのリスクを理解してんのか?

877 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:36:41.62 ID:a7SDf1q60.net
871は北朝鮮の体制が似合いそうだな
あちらの軍隊では強姦が日常茶飯事だとBBCが報じてたわw

878 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:37:04.71 ID:8jQGfkqc0.net
ヒトラーが、軍首脳の反対を押し切って密かに対ソ侵攻計画に着手させ、独ソ不可侵条約を破ってソ連に
攻め込んだ時、全世界は驚いたが、彼が『我が闘争』の中で「東方生存圏(レーベンス・ラウム)」の獲得と
「スラブ民族の奴隷化」を明言しているのを読めば十分に予測可能だった。
同様に、自分の子供を育てたことがなく、他人の子供を頼りたい心理が働き、それが移民への寛容性に
つながっていると思われる子無し男の偽装右翼・安倍晋三首相が、彼を支持する保守派日本国民を欺き
ながら日本を移民国家にしようと、なし崩し的に着々とその構想を推し進めているに違いないことは、
彼の著書『美しい国へ』を読めばわかる。

「正論」平成26(2014)年6月号
【警世特集】亡国の「移民国家」論を許さない
http://www.fujisan.co.jp/product/1482/b/1067198/
 安倍首相は「移民は考えていない」旨をテレビ番組で発言していたが、移民推進派の本音を
特集で読むと「だまされているのではないか」と思えてくる。
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399351119/2
国民を騙して移民受け入れを推進する安倍政権の正体
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1399913975/10-13n

竹中平蔵
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1394707658/331
 安倍首相は今年1月のダボス会議で、「外国人労働者を受け入れる」ということを公に宣言しました。ただし、
これは政治のレトリックですが、外国人を「移民」ではなく「ゲストワーカー」として受け入れる、としています。
国民には「移民」に対するアレルギーがあるからです。
 私は和歌山県の出身ですが、30年までに和歌山県の人口は20%減少します。そうすると、もう生活できない
地域も出てきます。ですから、今は「ゲストワーカー」という形ですが、あと5年くらいでもう少しきちっとした形で
受け入れるように変わっていくと思っています。
 そういう問題意識を安倍首相は持っています。ただ、反対する政治家もいます。だからこそ、リーダーには
頑張ってもらわないといけません。

【三橋貴明】安倍政権は移民推進内閣である
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2016/04/28/mitsuhashi-395/
 ちなみに、上記、亡国の特命委員会は、初会合の講師として、何と竹中平蔵氏と共に我が国の構造改革を推進した(している)
モルガン・スタンレーMUFG証券チーフ・アナリストのロバート・フェルドマンを招きました。フェルドマンは、ロイターの取材に対し、
「日本政府は、実質的な移民政策に向かっている。『移民』という言葉には慎重だが、優良な住民となる可能性の高い、定住を
希望する外国人を受け入れたいと思っている」
 と指摘したのですが、その通りです。
 日本政府は、実質的な移民政策に向かっています。
 もっとも、木村委員長の姑息なレトリックからも分かる通り、安倍政権や自民党は「移民政策」を推進していると有権者に
思われるのは嫌なようです。

https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490092075/483-491n
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492205236/10-45n

879 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:37:06.30 ID:iQFK2ZcH0.net
>>876

こういう奴ら(↓)をコンビニのレジで見かける事がないのは、
http://www.nikkanberita.com/images/201303/201303312346310.jpg

バイト面接の際に、
店長が顔を見た瞬間に「お帰りください」と冷たく言い放ってるからだよね。

880 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:37:43.70 ID:xcyDLt5U0.net
橋下が知事時代に失業率が下がらないのは若い人だの
求職者が選り好みをしてるからだっていってたけど
ブラックやら最賃ワレの所に池っていうんだろう?
ブラックの胴元かよ

881 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:37:45.59 ID:8jQGfkqc0.net
増税後の消費減に対策 首相、諮問会議で検討指
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO27149670Q8A220C1MM8000/
外国人活用で人手不足補う
首相「今夏に方向性」 受け入れ拡大、在留上限が壁
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO27149610Q8A220C1EE8000/

882 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:38:19.30 ID:VcQe20AQ0.net
>>870
そりゃおまえが
保守や右派が安倍や自民党を支持していると思っている限り
何もわからないさ

右派の俺は在日朝鮮人を追放すると公言している政治家にしか投票しないからな

883 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:38:21.76 ID:iWiPtRQK0.net
安倍ちゃんは経済に関しては新自由主義らしいな。
今仕事で報われてない人は、応援しないほうがいいかもね。
弱肉強食の世界を作ろうとしてるんだし。

884 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:39:38.99 ID:xcyDLt5U0.net
>>883
どうでもいいけど、おまい
くだらないヤツだなw

885 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:39:39.38 ID:+8OUotWZ0.net
安倍ちゃんの日本をぶっ壊す!!もいよいよ大詰めだね

886 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:39:41.88 ID:hszwf/xR0.net
本気で反対してるヤツなんかおらんのだからサッサと決めてしまえば良いのに

887 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:40:34.96 ID:hQq87IrE0.net
外人入れたら気に入らない事にはデモや暴動起こすからいいことだな、治安は悪くなるが
これも何も主張しない日本人が招いた結果

888 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:41:09.93 ID:viy7Dx6s0.net
働き方改革で金たんまり溜め込んで大きくした企業をアメリカに献上する計画だろうな
そしてそのお手伝いさせられてるのが日本の政治家

889 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:42:31.09 ID:LBIY4oOS0.net
>>856
派遣法を改悪して、非正規雇用を拡大し出したのは、自民党の橋本内閣の時だったよな。
確か、この時に国会で法案に反対したのは共産党だけだった様な…

890 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:44:15.14 ID:rsE6crxj0.net
まず  政治献金 企業献金 を廃止にしないとダメ


ここが一番の問題

政治家が企業のいうことを聞く仕組みになっちゃってる

891 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:44:44.42 ID:0bus9jAq0.net
>>887
そんな面倒な事せずに日本なんか見捨てて帰るか他国に移るんじゃない?

892 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:45:58.16 ID:ZyLKqnga0.net
>>867
同資料より

− 身分・地位に基づく在留資格(活動制限なし)

永住者       永住許可を受けた者
日本人の配偶者等  日本人の配偶者・実子・特別養子
永住者の配偶者等  永住者・特別永住者の配偶者,我が国で出生し引き続き在留している実子
定住者       日系3世,外国人配偶者の連れ子等

− 就労が認められる在留資格(活動制限あり)

外交      外国政府の大使,公使等及びその家族
公用      外国政府等の公務に従事する者及びその家族
教授      大学教授等
芸術      作曲家,画家,作家等
宗教      外国の宗教団体から派遣される宣教師等
報道      外国の報道機関の記者,カメラマン等
高度専門職   ポイント制による高度外国人材
経営・管理   企業等の経営者,管理者等
法律・会計業務 弁護士,公認会計士等
医療      医師,歯科医師,看護師等
研究      政府関係機関や企業等の研究者等
教育      高等学校,中学校等の語学教師等
技術・人文知識・国際業務
        機械工学等の技術者等,通訳,デザイナー,語学講師等
企業内転勤   外国の事務所からの転勤者
        介護 介護福祉士
        興行 俳優,歌手,プロスポーツ選手等
技能      外国料理の調理師,スポーツ指導者等
技能実習    技能実習生

これだけ多岐に渡るんだよね。
もはや国の姿も変わるレベルでしょ。宣教師なんかも入ってるし。
良く見ておいた方がいいと思うね。

893 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:47:13.32 ID:k6vvBIH40.net
まーたbot未満の池沼が必死こいてるよ

ほかにやることねーのかなコイツ

894 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:49:06.55 ID:UCdjl7SL0.net
外国人のほうがよく働くしな

895 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:49:12.57 ID:BrBhsmGI0.net
>>889
というかこういう法律改正なんかは業界団体が提言し、官僚が検討するという形だろうから
政権への批判は的外れ
今回みたいに首相が指示とかあれば政権への批判も妥当だけど

896 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:51:32.07 ID:8jQGfkqc0.net
>>878
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1497617481/134-137n

897 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:51:59.33 ID:ZzssHBBg0.net
世界最速で永住権取らせますって世界に向けてアピールしてたよな
期限付だからと外国人を入れさせてガバガバの基準で永住権取らせて
実質移民にするわけだ。なのに安倍さんで外人が減るからGJとか言うアホウヨ

898 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:52:42.84 ID:a7SDf1q60.net
おそらくアメリカ合衆国と相似形の社会へ変貌して行くだろう

899 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:53:53.50 ID:AQiVDcJU0.net
まぁこれで待遇上がるだろうね

奴隷ゲットと思いきや、彼らは日本人とは考え方が違うから
ストライキもするし国際問題にもする
訴訟起こされて格差を無くさざるを得なくなる
非正規も便乗して訴訟起こすチャンス到来

900 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:54:24.16 ID:p5OTBh+N0.net
もはや経団連の犬だな

901 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:54:43.94 ID:wbK3MWsN0.net
お前らが働かないからだぞ

902 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 13:57:49.93 ID:8jQGfkqc0.net
>>896
「移民」政策はとらない 成功例重ね「名より実」
外国人材と拓く(5)

 「いわゆる移民政策をとる考えはない」と安倍晋三首相はなぜ繰り返すのか。「正直怖いところがある」(政府高官)。
保守層の反発など世論の反応を読み切れていないというのが実態に近い。

 「移民」という言葉を封印するなかで、自民党の労働力確保に関する特命委員会(木村義雄委員長)が昨年5月に
まとめた報告は政権中枢の「本音」に近い。技能実習生を「就労目的の在留資格」による労働者に改め、きちんと管理する。
そのうえで「在留期間については当面5年とし、更新可能とする」提言だ。
 外国人は日本での在留期間が10年以上になると永住権を申請できる。5年の在留期間がもし更新できれば技能実習生に
定住・定着の道が広がる。「移民」という言葉を使わずに風穴をあける策だ。

 外国人労働者が15年の91万人から1年間で108万人に増える現状を見て、首相の「移民政策をとらない」という発言を
「詭弁(きべん)だ」と批判するのはたやすい。

903 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:00:17.29 ID:X3jqIq990.net
>>875
技術者は、派遣非正規労働者ばっかりじゃん。

あんまりウソ書くなよ。

904 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:01:00.36 ID:rctJFOzv0.net
先ず在留資格ビジネスが生まれ国際結婚により永住権取得

国際結婚で生まれた子供は日本国籍を取得する(蓮舫etc)

簡単に言うと「ハーフビジネス」って奴だ

905 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:02:18.22 ID:oBXdOG+n0.net
>>904
そんな事しなくても簡単に永住資格は取れるよ
最短で永住資格あげるって安倍チョンが必死になってただろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

906 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:02:28.77 ID:s01DS+xt0.net
その内コンビニの店員も専門的・技術的な外国人労働者と言い出すぞ

907 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:02:55.03 ID:lcIguxDn0.net
外人呼び込むことより日本人が日本で働きたいと思う環境を作れよ
労働者自体は余ってんだよ。ダダあまり

908 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:03:12.95 ID:v0G8LYFy0.net
近くの氷河期より遠くの外人
まあ氷河期を騙すのはもう無理だろうしな

909 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:05:48.39 ID:1N6C517c0.net
>>1

特に中国人や韓国人を今以上に優遇します!

日本人?なにそれ?

by自由民主党議員一同

910 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:06:05.64 ID:a7SDf1q60.net
地元の行政書士はベンツに乗り換えたよw
そういう方面しか金が回ってない

911 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:07:51.30 ID:hwmJAtqw0.net
ヤマトの運転手って給料上がったんだろうか

912 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:07:52.04 ID:ZyLKqnga0.net
移民政策の肝は、
「小さく産んで、大きく育てる。」by 坂中英徳 だ。
或いは、ムクゲの会 李 敬宰(イ・キョンジェ)の心根だ。
つまり
「先っちょだけだから、入れさせて。」というのと魂胆が同じなのである。

913 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:08:51.20 ID:GAStS+S+0.net
日本人の生活保護の基準を厳しくします
外国人は緩くします

914 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:09:02.04 ID:MKU/6BVe0.net
外国人のほうがネトウヨより日本に貢献してるし

915 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:09:38.94 ID:M2DHe9qE0.net
たくさん余っている老人を使えばいいのでは?
ああ、認知症になったら使い物にならないか

916 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:11:30.80 ID:Hn8/qZW+0.net
長い歴史を誇ったこの国も、いよいよ終わるんだねぇ…

917 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:13:23.30 ID:p5OTBh+N0.net
そして裁量労働制でこき使う作戦が開始される

918 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:19:41.91 ID:clzByWQo0.net
日本もおしまいやねぇ お前らこれからどうするん?

919 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:25:40.56 ID:aer1+e0m0.net
受け入れても受け入れた企業と仲介業者にも
何か起こったときは、厳罰
金が回収できないようんだったら親類縁者まで回収できるようにして欲しい
限定的な効果しかないけど、これだけはせめてやってもらいたい

920 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:26:30.49 ID:Hn8/qZW+0.net
>>919
絶対それができないから日本は終わるんだよ
人権優先で犯罪者優遇だから本当にキチガイみたいな底辺外人に対応できない

921 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:28:02.16 ID:N7CoU2+90.net
>>898
あり得ない。
日本の規模でアメリカ型の格差社会では消費が維持できず経済が回らない。
日本は総中流社会が永続可能な形態。

922 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:32:04.35 ID:iQFK2ZcH0.net
>>920

こういう奴ら(↓)をコンビニのレジで見かける事がないのは、
http://www.nikkanberita.com/images/201303/201303312346310.jpg

バイト面接の際に、
店長が顔を見た瞬間に「お帰りください」と冷たく言い放ってるからだよね。

923 :この時代で終わってた:2018/02/21(水) 14:32:05.48 ID:WacMme+u0.net
🌑「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」…小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世

●「『所得再配分』という名の搾取がまかり通っている」「完全なフラット税、人頭税を導入すべきである」「競争が進むとみんなが豊かになっていく」…竹中平蔵 元経済財政政策担当大臣 経済学者 パソナ特別顧問

●「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」…奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長

●「所得税をさらに引き下げフラット化するとともに相続税も引き下げることが望ましい」「パートタイマーと無職のどちらがいいかということ」…宮内義彦 オリックス会長 元規制改革、民間開放推進会議議長

●「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」…三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長

●「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには思わない」…折口雅博 グッドウィル グループ創業者 元経団連理事

●「派遣切り『社会が悪い』は本末転倒。『ロスジェネ』はただの言葉遊び」…奥谷禮子 ザ アール社長 経済同友会幹事

小泉構造改革以降、日本は決して豊かになった訳ではなく、勝ち組が、負け組の仕事とお金を吸収してお金持ちになっているだけで、どちらかと言えば日本の国全体(地方や非正規雇用労働者も含めて見るに)としては、国民一人当たりの収入が減り貧乏人が増えている。
企業と投資資産家が庶民のお金を吸収して太っただけの経済構造であり、失業貧困から庶民労働者の経済活動が極端に抑えられ日本のGDPも国際比で年々下がり続けている。
雇用主の買い手市場、非正規雇用、しかも派遣会社の様な中間搾取者がいると労働者の給与が際限なく買い叩かれる傾向になります。
労働者の賃金が低下するれば当然、労働者の購買力も低下し消費が低迷する。
労働者の消費の低迷からデパート、スーパーマーケット、コンビニ等の小売が低迷します。
更に商品が売れない事から製造業の業績も悪化し、そこで働いている労働者の雇用も悪化、給与も買い叩かれる。
結果、非正規雇用労働者層の増加と雇用不安により、日本全体の景気悪化を招く様な労働者層の貧困化、消費の低迷による不景気のスパイラルに陥る…。
[

924 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:32:33.04 ID:iQFK2ZcH0.net
>>920

実際の話、来日外国人の発生件数は、ここ10年で50%以上も減ってるんだが。
.

平成29年上半期における組織犯罪の情勢
第3章(来日外国人犯罪情勢)統計データ
https://www.npa.go.jp/sosikihanzai/kikakubunseki/sotaikikaku02/h29kami.toukei.sotai_04.xlsx

・総検挙件数
        (1〜6月)
H19 35,782 17,586
H20 31,252 15,268
H21 27,836 14,596
H22 19,809 9,128
H23 17,272 9,206
H24 15,368 7,896
H25 15,419 6,780
H26 15,215 7,407
H27 14,267 6,578
H28 14,133 6,767
H29      8,327
.

「激減」と言って良い。
しかも、‘来日外国人の激増とは反比例して’だ。

925 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:37:17.56 ID:WacMme+u0.net
これから起きるのは2018年問題

926 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:37:31.16 ID:Hn8/qZW+0.net
>>922
コンビニ面接でその旗をもっていくバカいるの?

927 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:38:33.66 ID:Hn8/qZW+0.net
>>924
どうせ「外国人の定義」でも変えたんだろ

失業率に公務員を入れて大幅かさ上げしてるような国だからな
こんな恥ずかしいことをしてるのは世界でも日本だけだ

928 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:41:19.41 ID:iQFK2ZcH0.net
>>926
>>927

自民党政権は、この日本を何としてでも建て直したいと切望しているからこそ、
「日本の将来なんかどーでもイイ」と頭から決め付けているおまえとの対決姿勢をムキ出しにしているんだよ。

929 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:42:00.42 ID:otcXGPP90.net
いまだ安倍政権・自民党が移民政策とって無いなんて詭弁信じてる奴居るのかね
有史以来日本の雇用を外国人に譲り渡した政府なんて無かったのにな
まぁ宗教みたいなものだから仕方ないかな最終的には1000万に目指すらしいし


外国人労働者数の推移(各10月末時点)
平成21年 562,818人 
民主党政権(平成21年9月〜)
平成22年 649,982人 平成23年 686,246人 平成24年 682,450人
安倍内閣発足(平成24年12月26日〜)
平成25年 717,504人 平成26年 787,627人 平成27年 907,896人 平成28年 1,083,769人
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/gaikokujin/gaikokujin-koyou/06.html

激増する外国人研修生・実習生の失踪
http://www.sankei.com/images/news/161031/afr1610310002-n1.jpg

930 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:42:01.88 ID:Hn8/qZW+0.net
>>928
オレと対決してるの?w
なんか、キミ大丈夫?

931 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:45:10.31 ID:otcXGPP90.net
>>927
安倍支持者には雇用が改善したなんて妄言信じてる奴居るからなw
108万人の外国人労働者ドーピングでかさ上げした数値じゃなく
「日本人」の雇用統計発表して欲しいもんだわ
コレだけ右肩上がりに外国人増やしてやっとほぼ横ばいだから絶対に日本人の雇用統計なんて発表しないけど

932 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:45:26.09 ID:WacMme+u0.net
>>927
一人当たりが自供した犯罪件数が減っただけで、外国人犯罪「人員」はまったく減少しては居ません。

933 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:46:57.04 ID:iQFK2ZcH0.net
>>932

してるが。→ >>924

934 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:48:51.64 ID:oBXdOG+n0.net
>>933
だから火の気のない所に火を付けるのが減ったとかドヤ顔で言ってもな、何の説得力もない

935 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:50:09.38 ID:fjnQvjME0.net
多民族国家の米国は35年間で人口が一億人増加し、現在3億4千万人
では日本は?35年間ほぼ一億2千万人前後維持だった。
現在日本では移民による急激な人口増加が起き始めている。

遠藤修一 090-2848-6916‏ @endoshuichi 
今月も宜しくお願い致します。

【月例】「イスラム教は日本にいらない!」
新宿東口反グロ月例、移民、難民受け入れ断固反対街宣
2018年2月22日(木) 18時00分〜20時00分の予定
http://www.koudouhosyu.info/skantou/scheduler.cgi?mode=view&no=1399
※反グローバリズム国際保守連合・・・(行動する保守運動)

936 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:51:02.91 ID:03+njx7V0.net
生産者目線の政治しかしない安倍
国が滅んでもいいらしい

937 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:51:05.35 ID:iQFK2ZcH0.net
>>934

ナニ言ってるのか意味不明すぎで背筋が寒くなる。

938 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:51:53.65 ID:mNS9qS/E0.net
働かないおまいらより
働く外国人の方が国益に叶う

939 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:53:49.43 ID:ZyLKqnga0.net
>>936
生産者じゃなく経営者な。
しかも大企業な。

940 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:55:00.40 ID:Hn8/qZW+0.net
>>932
ああ、やっぱりそんなことだろうと思ったわ
日本のそういうやり口はほんといつものことだな

941 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:55:06.68 ID:N7CoU2+90.net
>>938
国民が墓に入るまでをなんとかするのが国政の基本である限り、国益とは左記の目的に資することだ。
ちゃんとそこに繋がりゃ良いんだけどな。

942 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:55:30.16 ID:fjnQvjME0.net
遠藤修一 090-2848-6916‏ @endoshuichi 
今月も宜しくお願い致します。

【月例】「イスラム教は日本にいらない!」
新宿東口反グロ月例、移民、難民受け入れ断固反対街宣
2018年2月22日(木) 18時00分〜20時00分の予定
http://www.koudouhosyu.info/skantou/scheduler.cgi?mode=view&no=1399
※反グローバリズム国際保守連合・・・(行動する保守運動)

・・・毎回毎回、在日朝鮮人ら(シバキ隊)による猛妨害(警察は黙認)が行われますが、めげません。

943 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:55:34.38 ID:hZpvCOnR0.net
今のままコンビニ店員を低賃金の外国人に頼るか死ぬ気で無人レジを開発し
技術革新で世界の科学技術国に返り咲くか
そりゃ後者だろ 日本の未来を考えるなら誰が見ても

安倍はもう退陣したほうが日本のためになる

944 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:55:56.92 ID:UbYwAM5D0.net
ペコペコ外交と口先だけの遺憾の意しかできない腰抜けの安倍ちゃんが
自分らで引き入れた移民を厳しく管理なんて夢物語もいいとこだろ

945 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:56:53.57 ID:+I1PElcm0.net
言葉を重んずるべき議員
ましては総理が、恥も感じず詭弁を使う

946 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:58:42.78 ID:fjnQvjME0.net
アノニマス ポスト‏ @anonymous201504 2月14日

<#テレビが絶対に報道しないニュース>モルディブ
 対中債務2200億円「返済は不可能」2019年中にも中国への領土割譲に追い込まれると危機感

〜ネットの反応「国家単位で闇金に身ぐるみはがされるの図。
一帯一路に協力するというのはこういうことの片棒担ぐということ」

947 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 15:00:15.05 ID:e0X5N9Kq0.net
>>892
宣教師、ウリスト教

外国料理調理師、韓国家庭料理、キムチづくり

画家、自称天才画家


もうなんでもOKになりそうだな。。

948 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 15:01:00.12 ID:ndto7DFT0.net
氷河期のオッサンよりは使えるから仕方ないだろ

総レス数 1002
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200