2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人手不足】外国人労働者受け入れに向け 安倍首相が制度改正検討を指示★3

1 :孤高の旅人 ★:2018/02/21(水) 09:16:07.69 ID:CAP_USER9.net
深刻な人手不足を踏まえ、専門的・技術的な外国人労働者をさらに受け入れるため、安倍総理大臣は、ことし夏までに関係省庁による作業チームを設けて制度改正の具体策を検討するよう経済財政諮問会議で指示しました。

この中で安倍総理大臣は、外国人労働者の受け入れの在り方について「安倍内閣としていわゆる移民政策をとる考えはなく、この点は堅持する。他方で深刻な人手不足が生じており、生産性向上や女性・高齢者の就業環境の整備を推進するとともに、専門的・技術的な外国人受入れの制度の在り方について早急に検討を進める必要がある」と述べました。

そして、「在留期間の上限を設定し、家族の帯同は基本的に認めないといった前提条件のもと、真に必要な分野に着目しつつ制度改正の具体的な検討を進め、ことしの夏に方向性を示したい」と述べ、関係省庁による作業チームを設けて制度改正の具体策を検討するよう菅官房長官と上川法務大臣に指示しました。

2月20日 19時16分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180220/k10011336491000.html

★1が立った時間 2018/02/20(火) 19:34:05.16
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519139890/

406 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:55:32.32 ID:/ylkieZe0.net
すべて曖昧な言い回し。すべてが資本家・経営者に配慮した政策。
移民政策はとらないといいながら、多くの人を入れるといっている。
専門的・技術的な外国人労働者・・・
真に必要な分野・・・

すべてが曖昧、どうでも解釈できるから、どんどん外国人労働者を入れる魂胆、そして永住
つまり、実質的な移民政策。
 

407 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:55:39.95 ID:wMhLbZSd0.net
>>401
そりゃできてないもの導入しようがないだろw
地面を走る車があったら空飛ぶ車の導入が遅れるか?

408 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:55:42.91 ID:yL3g8Uuv0.net
西欧の移民問題からも2世3世でさらに大きくなる傾向がある
彼らは自分の意思でこの国に生まれたわけではないと悪化させていく

409 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:56:14.68 ID:G1rOx5/S0.net
>>377
小泉以降年金の問題もあって自民党は政権を失ったんだろ
少子化の最後の修正のチャンスが民主党時代だったんだろ?
子供手当や高校の無償化を予算の見直しで出来るって話だった訳だろ?
それが出来なかったんだよ
現在の安倍内閣は再チャレンジでうまくやってるけど失った時間は帰ってこない訳で
手後れだって言ってる訳

410 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:56:20.60 ID:yQDCtBQP0.net
>>405
だよなー。やっぱそう見えるよなー。

411 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:56:34.89 ID:QqNxLbq80.net
>>385
出産年齢が30歳の場合は30年で1世代しか誕生しないけれど20歳の場合は1.5世代が誕生する様に早産化すれば出生率は変わらなくても出生数は高まります。
また、一子できればもう一子という夫婦が多いので、結婚に否定的でないけれど積極的に婚活しない人へ親族や勤務先や地域が交際相手を紹介して未婚者を減らしていけばいいです。

412 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:56:44.39 ID:BVTw02pN0.net
絶対行かないからの訪韓といい
安倍ちゃんはハシゴはずすのがうまくなったなあw

413 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:57:04.89 ID:wMhLbZSd0.net
>>404
完全な自動レジがあればレジ打ち店員はいらんだろ
完全な介護ロボがあれば介護職員は必要ない

414 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:57:18.38 ID:Xjw+IL0w0.net
>>397
アホか、お前の考える保守の方が幻想なんだよ
もう少し勉強しろ

415 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:57:25.93 ID:vrTXN7iq0.net
>>402
日本第一党

416 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:57:29.32 ID:8/Fnj/cb0.net
訪韓したなら

国内の日本人同士の差別
格差なくせと思うけどな

筋が通らん

417 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:58:03.89 ID:yQDCtBQP0.net
まぁ、今現在、不遇感を持ってる人は、
なんか考え方変えた方が良いかもな。
その不遇感を解消する方向に、世の中が動く気配はないぞ w。
自分達より若手は改善されるだろうが。

418 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:58:17.97 ID:bHT0kdHE0.net
まずは

在日特権を廃止にしてよ


そうでないと他の外国人を差別してることになる


在日韓国朝鮮人の犯罪率と生活保護率高いのどう思ってるの?(´・ω・`)

419 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:58:34.12 ID:N7CoU2+90.net
>>413
AIほぼ関係無いな。

420 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:58:42.96 ID:vAM975YNO.net
>>407
無いより遅れるで
当たり前やん

421 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:59:02.47 ID:fnGv/hKz0.net
>>418
与党自民党議員は全員、過労死推進法案であることを知りながらこの法案を通そうとしている

野党は「オランダ基準の同一労働同一賃金」という対案を出してるが

422 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:59:13.44 ID:yQDCtBQP0.net
>>415
えー、桜井ー。やだなぁ。

423 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 10:59:31.61 ID:wMhLbZSd0.net
>>419
aiがないと意味ないだろ
人間と同じ仕事はaiにしかできない

424 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:00:09.47 ID:vAM975YNO.net
>>421
モリカケモリカケ言ってる間は
無意味

425 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:00:09.88 ID:3x3+eFpc0.net
>>415
桜井誠総理で外国人の生保廃止

426 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:00:27.24 ID:x65+AfV60.net
>>406
小さく産んで大きく育てるですから
始めは専門的・技術的な労働者で始めて
いつの間にか単純労働者に拡大してるでしょ

427 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:00:28.19 ID:fnGv/hKz0.net
>>424
与党自民党議員は全員、過労死推進法案であることを知りながらこの法案を通そうとしている

野党は「オランダ基準の同一労働同一賃金」という対案を出してるが

428 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:00:32.23 ID:62smqI8s0.net
>>387
AIは必要だけど、それ以前に、給料が上がれば人は来るんだよ
介護して200万で日本人が来るわけないだろ、400万越えれば来る
北欧はバイトみたいな仕事でもそれなりに高い給料貰って福祉も充実してる
AI無理なら移民しかなってことはない

429 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:00:54.61 ID:L1n0pNvF0.net
>>409
馬鹿じゃね民主党時代でも完全に手遅れだよ
少子化問題が完全に詰んだ原因は人口の多かった団塊ジュニアを20年前の氷河期で自己責任で自民党が完全に見捨てた事

430 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:01:11.29 ID:SDezwwig0.net
地方の工場・農場は人手が全く足りないからな。

3年間、技能研修で問題なく働いてくれて
希望者には、更に3年の 延長 を可能とする。

合計6年間経った時点で
日本の 永住権も選べるようにする。

2025年から、東京都でも人口が減るし
日本の魅力も 低下するのだから
今年から、この制度を始めないと 間に合わない。

431 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:01:22.99 ID:QAhmkzyV0.net
子供育てた日本人が得する制度作らない限り、この国は終わり

432 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:01:46.25 ID:Irq9oZ980.net
>>363
本当はそれらをまず真っ先に改善するべきなんだろうけど、無理だろ?
それらをすっ飛ばして移民受け入れしようとしてるから
そうなった時外国人と共存することを考えないと危ないってことを言いたかったんだ

>>390
移民賛成というか移民受け入れしか選択肢が無い状況に追いこまれた?自ら追い込んだが正しいか

433 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:01:53.05 ID:/ylkieZe0.net
高給をはぐくむ公務員組織自治労に支配されている野党がに何が出来る?
何も出来ない。ただ、アベへの攻撃材料にするだけ。

434 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:02:00.02 ID:8/Fnj/cb0.net
日本人は基本
法律を作れないし守れない民族と思った方がよさそうだな

法人見てたらそうだし


奴隷は守れみたいな感じだが

435 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:02:10.66 ID:vAM975YNO.net
>>427
モリカケモリカケ言ってる間は
無意味

436 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:02:14.05 ID:2Xc2vvGK0.net
安倍信者は国賊であり売国奴

【埼玉】熊谷6人殺害 外国人被告に死刑求刑 さいたま地裁公判
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519018126/

437 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:02:52.22 ID:wMhLbZSd0.net
>>428
現状見ると賃金あげるより人手不足倒産してね?
理想だけじゃ経済は動かない
少なくとも移民がいれば人手不足倒産は無くなる

438 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:02:59.60 ID:2Xc2vvGK0.net
安倍さんしかない

自民党しかない

移民受け入れしかない

439 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:03:03.42 ID:yQDCtBQP0.net
>>429
多分、氷河期は「自民党が捨てた」とは思ってねーぞ。
直接、氷河期を侮辱したり、
圧迫面接したり酷使したのは自民党じゃなくて、
「社会・日本全体」だからな。
むしろ左翼を含めた全体を呪ってる。

440 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:03:16.06 ID:vAM975YNO.net
>>432
共存は無理だと分かってる癖に
綺麗な立場でもの言いたい
ってだけだろ
お前は

441 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:03:29.77 ID:8/Fnj/cb0.net
奴隷が守る規則は
必ずしも正しいとも限らないな

洗脳により国益を損ねている場合が多いと思う


中にはいいのもあるが
混ぜて損ねるものが多々ある。絶対。

労基とか。

442 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:03:50.44 ID:vAM975YNO.net
>>437
それが賃金が上がる前触れなんやで

443 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:04:02.64 ID:G1rOx5/S0.net
>>429
だからそれは言ってるだろ小泉改革でベビーブームが潰れて少子化が手遅れだって
それでも民主党のマニフェストに多くの国民は期待して政権交代した訳だろ?
最後の希望的なものが駄目になった訳で
だから移民受け入れろって言ってる訳だがそれを叩いてくる変な奴がいるの

444 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:04:03.28 ID:DkCJWbE00.net
日本もテロが頻発するようになるのか・・・。

445 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:04:22.05 ID:2Xc2vvGK0.net
>>437
そういうのは賃金を上げてから言え。

安く使える人材が不足して違法なブラックが淘汰されてるだけ。

446 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:04:35.55 ID:fnGv/hKz0.net
>>439
与党自民党議員は全員、過労死推進法案であることを知りながらこの法案を通そうとしている

野党は「オランダ基準の同一労働同一賃金」という対案を出してるが

447 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:04:37.31 ID:62smqI8s0.net
>>423
AIか移民かの2択だけではない。ほかにもスマートな選択肢はある。
北欧のように給与を高くして物価も高くしていけばとりあえずデフレは終わる

448 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:05:20.66 ID:BVTw02pN0.net
素直に人手不足だから移民受け入れますって言えばいいのに
すごくまわりくどいw

449 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:05:39.53 ID:QqNxLbq80.net
>>408
外国人をを増やすかは国民投票で民意を問うのが適していますね。
・経済や雇用や治安や社会コストや文化など影響が大きい。
・国民によって価値観は様々であり、国民多数が反対しているのに進めたら国民の協力が得られなくて失敗しやすい。
・仮に国民投票にて国民多数が移民増に賛成しているという結果になれば外国人が安心して来日できる。

450 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:06:19.30 ID:X3jqIq990.net
>>435
退陣後は、角栄みたいになりそうだけどな。

451 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:06:20.92 .net
あべぴょん 「ガイジンの最低賃金を100円にします!」 ← これだなw

452 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:06:22.20 ID:yQDCtBQP0.net
>>437
まぁ、手遅れだけどな。技術者が必要な現場だと、
人育てるのに数年かかる。
その間に体力ない技術系中小は死んでくさ。
取引先も5年以内によくて縮小、
10年以内に悪くて終わりだろうなぁ。

453 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:06:25.29 ID:8/Fnj/cb0.net
1法律を作れないし守れない民族   法人


2奴隷が守る規則は
必ずしも正しいとも限らない
洗脳により国益を損ねている場合が多い  奴隷


法人と奴隷の
このコラボで日本壊滅だろうな。


誰が計画したか知らんけど。最悪な国だな。

454 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:06:27.20 ID:fnGv/hKz0.net
>>449
与党自民党議員は全員、過労死推進法案であることを知りながらこの法案を通そうとしている

野党は「オランダ基準の同一労働同一賃金」という対案を出してるが

455 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:06:30.08 ID:N7CoU2+90.net
>>423
人間と同じ仕事をさせるには、人間と同じハードが必要。
AIってのは基本的にソフトだ。

しかも、その話じゃ、「アトムがいればOK!」「助けてドラえもーん」レベル。

456 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 11:06:42.36 ID:YwEbtpvr0.net
安倍総理の在日排除→日本を取り戻す!! で特亜在日.約400万を一掃して
公務員・順公務員の給与4割減と自衛隊以外の半数削減・医師の公務員化・日銀国有化

以上で予算130兆円/年・節約が出来る、その効果で 消費税5%かつ食品はゼロ%
公共料金半額・高速料金500円均一・共稼ぎ控除を250万円・これで豊かになり
人手不足は解消できる。 闇会計200兆円超を明らかにして合理化が必要!
 

457 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:06:57.71 ID:LFLSsYqo0.net
賃金は上がらない。単価が決まっているもの

458 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:07:04.04 ID:fnGv/hKz0.net
>>456
与党自民党議員は全員、過労死推進法案であることを知りながらこの法案を通そうとしている

野党は「オランダ基準の同一労働同一賃金」という対案を出してるが

459 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:07:33.29 ID:62smqI8s0.net
>>437
賃上げできない企業は市場から退散してもらうのが筋だろ
そんな悪体質なゾンビ事業を外国人で延命してもイノベーションは起こらない
解体して自由に新しい事業を始めるべき

460 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:08:03.66 ID:yQDCtBQP0.net
>>446
それ、氷河期は喜ぶんじゃね?
自分達が経験したことと
似たような境遇を周りに引き起こせるからな w。
社会を呪うってのはそういうこった。

461 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:08:05.18 ID:BVTw02pN0.net
賃金上げる気ないやんw

462 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:08:22.63 ID:AF5HeiLd0.net
>>409
小泉政権の後に何代自民党政権が続いたと思ってんだよw
安倍、福田、麻生。
3代も続いてんのに、都合が悪いと無かったことにするのな。
目を覚ませよ。
年金も何の関係もなく、小沢さんと話せなかったと
政権を放り出して逃げ出したのは安倍だろ。
失った時間を作ったのは安倍なんだよ。

463 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:08:41.06 ID:62smqI8s0.net
>>457
付加価値を上げる努力をしなさい

464 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:08:51.28 ID:N7CoU2+90.net
>>432
それなら先ず、すっ飛ばしてること自体を指摘すべきだろ。
なぜ容認を前提にした対応を強調する?

465 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:08:53.80 ID:clHnqtUg0.net
奴隷の輸入拡大w
たくさん来てくれるといいですねw

466 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:09:05.48 ID:D01eKaGu0.net
まぁ氷河期ニートや無職底辺あたりは移民による治安悪化で頃されるよりも世間様に社会的にイビリ頃される方が先だろうしな
敵は外国人より近所のおばちゃん連中っていうねw
むしろ移民がいっぱい入ってきてごっちゃ混ぜになった方が気が楽かもな

467 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:09:34.09 ID:gM7neJi/0.net
日本は日本人だけのものじゃないよ
友愛の国なんだよ

468 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:10:01.48 ID:yQDCtBQP0.net
>>463
高付加価値を狙った商品は、
ことごとく安価な製品に負けてったけどな w。
で、安価な製品が勝利した後、
その安価な製品がブラッシュアップされて、
次のブランドになるのだよ。今、中国製品で起きてることだな。

469 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:10:48.76 ID:N7CoU2+90.net
>>437
国が立ち行かんだろ。
人手不足倒産か国かって話をしてるのに、理解できてない買っただろ。

470 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:10:49.75 ID:8/Fnj/cb0.net
氷河期世代は民間の経済衰退してるんだから行政は無理してでも公務員枠増やすべきだったのに、派遣社員拡大とか言う訳の解らない方向に舵切ったからなぁ。
結局、日銀の通貨政策のミスと行政の最悪の悪手で企業は管理職育てられないは、子供出来ないから国の人口減るわで二重苦になった。
民主主義って国民の半数以上がアホだと機能しないと言う実例をバブル以降の日本が身をもって証明した。

471 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:11:27.50 ID:QqNxLbq80.net
大学無償化で高学歴化していくよりも所得格差の縮小によって低学歴志向化していく事で人手不足や少子化を緩和されやすくしていくのがいいでしょう。
・現在でも授業料減免や奨学金にて経済的に貧しくても成績優秀なら進学できている。
・学歴が影響しにくい仕事は外国人労働者や高齢者再雇用で補っているほど人手不足であり、若い労働力を確保しやすくなる。
・高額な学費を負担して大学を卒業してもそれに見合った職に就けなくて奨学金を返済できない人が生じている。
・近年に就職先や結婚相手として公務員志向が高まっている事から機会が大きいよりも格差が小さい事を望む人が増えている。
・採用対象層が高卒での就職を希望する様になれば企業も高卒採用に変えて育成しようとする。
・一子当りの養育費が軽くなって多産が経済的に阻害されにくくなる。
・仕事に慣れてから結婚や子作りを考えるという人が多いので低学歴志向で早産になり、多産の時間的制約が緩和して出生率が高まったり、世代間隔が縮まる。
・人件費増による物価上昇によって老後の備えとして貯蓄や少産よりも多産が有利になる。
・女性が男性に希望する経済条件が緩和されて未婚者が減りやすくなる。
・仕事での必要性が高まってからの方が必要な部分に特化して学べるので効率的だし、学ぶ目的が明確なので効果が高くなりやすい。
・通信制大学を増やせば社会人になってからでも時間的や経済的に学びやすくできる。

472 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:11:41.62 ID:LFLSsYqo0.net
>>463
付加価値関係ねぇよ。
下りてくる仕事のお金が決まってるから
人間単価で割り振るだけ。
色々出来るからと個別契約しても仕事は続かない。

473 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:11:42.77 ID:UfXG82DJ0.net
移民云々は別として、
そんなことよりも外国人労働者の権利を守ることちゃんとしないと
何やってもそもそも人が来なくなる。

474 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:12:02.00 ID:vAM975YNO.net
>>457
君はバカかね

475 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:12:19.40 ID:62smqI8s0.net
コンビ二で人が足らないなら、電子マネー普及とかいくらでも策はあるでしょ
ただ電子マネーを用意するだけじゃなくて、電子マネー決済は5%安いとか
そしたら老人も全力で学ぶよ

476 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:12:23.14 ID:V+GVPDki0.net
外国人労働者を ちゃんと管理する法律をつくらないで、
なし崩し的に認めるのは、日本社会にとって、
問題を起こすことになる

477 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:12:39.01 ID:tE8KBvOi0.net
この議論の作業チームは
海外の人間の声もできる限り聞くべきやと思う

受け入れる側の都合と脳みそだけでやってたら
予想もせんようなことが起こるというか
外国人実習生制度で反省しろ的な

478 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:12:39.50 ID:vAM975YNO.net
>>466
だからさ
何が?
具体的にどうぞ

479 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:12:43.75 ID:8/Fnj/cb0.net
今の流れだと非正規化は推進され、75歳まで年金支給なし
の方向だな。

480 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:12:50.26 ID:N7CoU2+90.net
>>440
共存のコストって莫大なものになるしね。
教育はじめ、ほぼ全ての行政サービスに及ぶ。

481 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:13:21.22 ID:NS8ol3Fl0.net
>>439
は?自民政治の完全な犠牲者だ氷河期たちは、自己責任で切り捨てられた。

482 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:14:20.21 ID:8/Fnj/cb0.net
一昔前は「愚民は貧困でいい」なんてのが官僚や経団連のお偉いさんの感覚だったが
今は「苦しけりゃ勝手に死ねばいい。愚民には自殺する権利と自由がある」
になってるからなw

483 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:14:55.28 ID:G1rOx5/S0.net
>>462
だから非正規雇用の規制緩和して格差を広げて結婚出来ない人や少子化が進んだのが小泉内閣だろ
本来ならベビーブームが来るはずの世代だ
それ以降どの政権も修正出来てないんだろで時間切れだから移民受け入れろって言ってるんだよ
いい加減理解しろよ

484 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:15:24.05 ID:gM7neJi/0.net
渡来人を受け入れるか貧しい後進国になるか
選ぶ時が来たんだよ

485 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:15:37.61 ID:QqNxLbq80.net
>>470
間接民主制も直接民主制も一長一短があるのに日本は間接民主制に偏重して直接民主制を併用していないからでしょう。
有権者の定率(定期的に国民の投票で決定)以上の希望がある場合は国民投票を併用する様にすればいいです。
・為政者と民意の乖離が大きく、政治のせいで悪化していると思う国民が増える→定率を下げる事で国民投票を増やそうとする。
・為政者に反して国民投票で決めたせいで悪化していると思う国民が増える→国民の立法や行政への信が高まり、定率を上げる事で国民投票を減らそうとする。

日本人が望んだ繁栄、日本人が得られなかった幸福
http://www.mskj.or.jp/report/2935.html
>また、幸福軸を1つしか認めず、多様な幸福のかたちを否定してきたことにある。
>スイスは連邦制で州ごとに制度が違うが、住民投票や住民発議など、直接民主制がとられる州ほど幸福度が高いことである。

486 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:16:09.33 ID:MI5Q5mxj0.net
ちなみに人手不足倒産は全体の倒産件数のごく一部だからなw
それをさも好景気のように言いふらすくらい美しい国が日本w

487 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:16:12.20 ID:iQFK2ZcH0.net
>>324

ほんと、一体全体ナニ言ってんの?

頭おかしーワ。
.

- [しんぶん赤旗 / 日本共産党ホームページ]

「介護に外国人」より処遇の改善こそ先決 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-04-24/2014042414_02_1.html
実習指導にも外国人 / 介護在留資格拡大を批判 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-05-17/2016051705_03_0.html
低賃金労働を温存 / 外国人技能実習法案 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-05-11/2016051102_03_1.html
「安易な代替」いけない / 外国人技能実習法案 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-04-26/2016042605_03_1.html
外国人労働者受け入れ拡大 / 低賃金と人手不足の悪循環 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-04-09/2014040905_01_1.html
若手の育成こそ本筋 / 建設労働者対策で http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-06-11/2014061104_03_1.html
外国人労働 / 単純労働広げるな http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-04-12/2014041204_03_1.html

若者が希望を持てる産業に / 全建総連、賃上げへ決起
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-03-27/2014032705_01_1.html
「建設労働者の組合でつくる全建総連- 勝野圭司書記長は、
『建設職人不足に対して、外国人労働者を調整弁にするのは間違っている。賃上げこそ本来の対策だ』と訴えました」
「日本共産党から山下芳生書記局長があいさつしました。
山下氏は『外国人労働者活用では、いっそうの賃下げが起こる。公契約法・条例などで賃上げが必要です』と指摘」

488 :名無し募集中。。。:2018/02/21(水) 11:16:25.66 ID:YwEbtpvr0.net
特亜人は共産・民主系・公明の策謀で 仕事しないで優先的に生活保護とし
政府負担が増えて 人手不足は進み 帰化も優先で地方議会を占領される!

在日処分がなければ 何も解決は出来ない、竹島奪還で戦時となれば
殲滅処分で 全て解決する。 公務員を500万人民間に放出、共稼ぎを増やす為
控除額を200万円にすれば 人は余ってくる。

489 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:16:29.45 ID:N7CoU2+90.net
>>473
日本人労働者の権利や保護も怪しいから「人手不足」なんだしね、

490 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:16:51.84 ID:62smqI8s0.net
>>468
アイホンは高くても買われてるだろ

491 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:17:21.70 ID:T6lDfdlx0.net
なんかナマポとか、刑務所に入って、更に財政をひっ迫させそう

それよりも警官も命がけになるだろうね。殉死しても仕方のないお仕事と言えどもね・・

492 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:17:41.91 ID:8/Fnj/cb0.net
棄民しといて移民当てにするなよとしか思わんな
罠満載の椅子取りゲームに移民が来るとは思えないしどうにもならんだろ

493 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:17:47.29 ID:a7SDf1q60.net
さんご礁のオニヒトデのように
田園のイナゴのように

494 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:17:50.50 ID:yQDCtBQP0.net
>>481
自民党ごときを呪ってるかなぁ。
話してると、もっと皮肉っぽい感じすっけどな。
基本的な社会全体に対する不信てのを感じるけどな。

495 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:17:58.90 ID:T90CCggD0.net
>>468
白物のことか?
そらいらねえ機能ばっか付けたって海外じゃ売れねえわ
「ちゃんと動く」ってのが日本製の一番の付加価値だったのにさ

496 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:18:38.45 ID:mNS9qS/E0.net
外国人労働者の大量導入と裁量労働制は国策
これに反対する奴らは国賊ということですよ

497 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:18:45.83 ID:QqNxLbq80.net
>>475
人手不足で賃金上昇していけば企業は深夜など利益率が悪い営業をい縮小していくでしょうね。

498 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:18:48.20 ID:ndto7DFT0.net
どう考えても、氷河期のオッサンよりは外国人の方がマシということだろ
自業自得だよ、オッサン

499 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:19:06.29 ID:T6lDfdlx0.net
難民も移民も激しい受け入れ態勢だよねぇ・・

500 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:19:12.97 ID:yQDCtBQP0.net
>>490
…お前は世界に数人しかいない、
超絶天才および金持ち達のマネを
日本企業一般に要求するのかー。
能力主義すぎんだろ w。

501 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:19:47.48 ID:ATMEwJDb0.net
わかりやすく言うと、
ワタミの延命の為に、日本の治安と文化を犠牲にして外国人入れますって事な。

しねよ自民

502 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:19:51.82 ID:G1rOx5/S0.net
おまいらって日本の負け組より移民の方が好きだから
非正規負け組は自己責任て言ってたんじゃなかったの?
なんで移民受け入れに反対するの?

503 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:19:53.11 ID:yU+YoGBO0.net
企業が多すぎるんやろ
人手足りんところは倒産すれば余ったやつが就職できて解決

504 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:19:53.68 ID:T6lDfdlx0.net
農家も防犯カメラとか増やさないと
根こそぎ持っていかれるわよ

505 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 11:20:47.14 ID:8/Fnj/cb0.net
賃下げっていうか

移民は最初だけで移民自体が
そのうちリストラ対象になるでこの国は

総レス数 1002
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200