2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【滋賀】「正しい同和教育を」 滋賀・彦根、教員らが意見交換★2

659 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 14:50:41.09 ID:mgKjFnTy0.net
100%なくなった、とまでは言わないけれども
ここ20年ぐらいで急速に皆意識しなくなったのは事実だと思う
正直、自分が子供の頃(30年前)ぐらいまでは
大人たちの会話の中で、たまに触れられる事があった
学校で同和教育受けて、「もしそういう地区の人と結婚するといったらどうする?」
と言ったら、本人次第といいながらも微妙な空気が流れるのを感じた
でも今は、その親ももう同和地区の存在すら忘れたように意識に上ることさえない
そして自分の子供が結婚したいと連れてきた相手の住所が同和地区だったとしても
家族や職業がちゃんとしてれば、問題にする事はないだろう
近くの、そういう地域だと言われていた所にもどんどん建売住宅建ってて
若い家族が次々入ってきてる。昔だったらそうはいかなかったろう
着々と、同和差別は無くなって今はもう風前の灯火だよ

総レス数 800
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200