2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鹿児島】桜島が爆発的噴火 噴煙、火口縁上1500メートルに達する 気象庁発表

163 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:21:34.92 ID:sADVemBu0.net
そういえば何で「桜」島なのか?
桜島行ったことあるけど、桜は一本もなかったはずだが?

164 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:21:41.55 ID:x2dmNF+O0.net
>>128
気になって調べてみた
面積は日本で上から35番だって
https://otk-challenge.com/j-island-ranking
人も5千人近く住んでるって多いのな

165 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:22:25.22 ID:zTbXdmYD0.net
いつものこと
つか鹿児島はしょっちゅう火山灰降って来るから
アーケード街が屋根付きになってる

166 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:23:25.53 ID:qAf69CbO0.net
鹿児島の人が、普段はかっこいい山なんだけど
噴火すると面倒だと言ってたな。

167 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:25:44.78 ID:wqk+udK80.net
>>1
カルデラ来るね

168 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:26:20.03 ID:xTDnmYVi0.net
1500m程度でニュースにすんなよ。日常じゃねえか

169 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:27:37.15 ID:sAtiz+Du0.net
>>168
そ、そうなの?(真顔)

170 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:29:25.17 ID:Y6IVkyqj0.net
>>18
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    | 
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .| < わたしは火山に詳しい
    ヾ.|   ヽ-----ノ /   
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___   
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

171 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:32:21.38 ID:NzqeAc+A0.net
桜島って多い年は年間1000回以上噴火してんのか

172 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:32:35.44 ID:cIbl1DOl0.net
>>164
択捉国後でかいな

1 本州   227,942.85
2 北海道  77,983.90
3 九州    36,782.37
4 四国    18,297.78
5 択捉島   3,166.64
6 国後島   1,489.27
7 沖縄本島  1,206.98

173 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:33:08.18 ID:dQKBJQ1s0.net
>>169
沖縄に風速27mの台風が来るレベル

174 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:33:22.12 ID:KRJYslA+0.net
日常だろ

175 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:33:27.24 ID:CyLY3ibM0.net
>>140
地元では普通なので…

176 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:33:56.43 ID:dJomRXLL0.net
今朝の豊後水道の地震といい西が騒がしいね

177 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:34:55.56 ID:LC6QjNmn0.net
>>1
これのどこがニュースなんですか?

178 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:35:20.17 ID:0ukFe/7t0.net
温暖化詐欺厨「火山活動活発化は温暖化の影響です」www

179 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:35:39.50 ID:M14vsHKe0.net
カルデラ来たら原発どーすんの?
確実に制御できるの?
100%制御できないなら福一と同じだよね。

180 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:36:22.28 ID:cIbl1DOl0.net
よく考えりゃ1500mなんて自転車じゃ3分程度の距離だし

181 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:36:49.91 ID:yeLPWWXs0.net
おいおい 今鹿児島に出張できてるんだが
今日の夕方の地方ニュースでも、桜島噴火なんて一言も伝えなかったぞ

182 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:37:44.72 ID:cIbl1DOl0.net
>>181
それこそ現地にいて気が付かないくらいなら
どうでもいいんじゃないかという

183 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:38:24.78 ID:MRZe0hHy0.net
鹿児島自体がカルデラなんだろ。よく知らんけど

184 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:39:08.20 ID:J1s/yOF40.net
わざわざ記事にする理由が分からんなw

185 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:39:08.56 ID:2r5RgXJK0.net
>>88
あと「登校中の児童の列にクルマが突っ込む」と、
「アメリカの学校で銃乱射事件」と、
「イスラム過激派による自爆テロ」
も追加で。

186 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:39:33.35 ID:eKt4OgJx0.net
メキシコ北海道豊後水道桜島ん?何だろう

187 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:39:52.86 ID:J1s/yOF40.net
これで大騒ぎするなら、ちゃんと噴火するたびに
鹿児島に募金して欲しいもんである

188 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:40:15.25 ID:jx1uqwsa0.net
里帰りした時で3000mでも おー今日は噴いとるな程度だぞ
1500なんぞでニュースになってもな

割りかし県外の火山に縁が無いとこは大丈夫なの!?
と言う反応するけど縁があるほど日常なんだよな

189 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:41:11.13 ID:tTn3BmYp0.net
インドネシアで400年ぶりに噴火したそうだよ。
何回トラフもうすぐじゃね?

190 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:41:15.75 ID:xvfcc0Sn0.net
本州から鹿児島旅行行って桜島から煙吹いてるの見てビビった僕
アレが普通だなんて普通じゃない

191 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:41:24.14 ID:Q2dtB4+40.net
また九州じゃないスキー場の山とか温泉の所が噴火しそう

192 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:41:48.03 ID:+YdDZC0U0.net
桜島っていっつも噴火してて凄いな。
オナラするように噴火してて凄いな。

193 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:42:06.93 ID:f4p/Bvy50.net
爆発的とか舐めてんのか
1万メートル超えてからな

194 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:42:56.99 ID:Cgsk8wLH0.net
>>140
天気予報で「今日の桜島の風向き」が伝えられ
町内各所に火山灰を収集する袋の指定廃棄場所がある

195 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:43:05.51 ID:RyT1fIAM0.net
鬼界カルデラと連動してねーだろな

196 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:43:12.30 ID:tJro3J+h0.net
>>51
それならいいのや
安心したわ

197 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:43:37.66 ID:Ubw/cqZe0.net
正直、火山が噴火する場所によく住んでるなと思う

198 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:43:56.31 ID:l5Y7pAeb0.net
また噴火したのか

199 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:44:36.54 ID:J1s/yOF40.net
>>191
歴史を見ると熊本の大地震起きると
だんだんと北上していくからね
桜島の場合は、普段の噴火よりも大規模な噴火の可能性があった数年前の状況が
心配だな
計測機器じゃマグマが上昇しておったのに
急にマグマがなくなって収束してしまった事があったから

200 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:45:02.16 ID:jx1uqwsa0.net
温泉地で湯気が出てないだとか硫黄泉なら臭いしないとかだと大丈夫かと思うじゃろ?
活火山なんだから普通普通 気にするのは風向きぐらい

寧ろ噴火しない期間が長いと次が大規模になってそっちの方が困る

201 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:46:10.44 ID:AYFFm0e30.net
昨年鹿児島に行ったら、飲み屋の姉ちゃんが今年はまだ噴火してないから心配とか言ってたわ

202 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:46:13.44 ID:SyAON4Fx0.net
統計見る限りむしろ安定期に入り始めてる

203 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:46:21.38 ID:dq3jVlDd0.net
なあにかえって国土が拡大する
ついでにインフルエンザとノロウイルスも焼け死ぬぞ

204 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:47:49.28 ID:g5EZcXY00.net
桜島は中学時代にスキーに行ったことがある

205 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:48:12.99 ID:wJHaxDSs0.net
子供の頃に鹿児島行った時に噴石混じりの大噴火を見た恐怖が今でも残ってるわ

206 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:49:13.34 ID:HXnIxVGQ0.net
また鹿児島が領土増やそうとしてんのかよ

207 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:49:36.57 ID:A9d9lMUj0.net
スマトラの噴火の画像を見ると This is the end.... な感じだが、桜島のこれはわりと通常営業じゃないかなw

208 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:49:51.70 ID:JndqO16E0.net
今週鹿児島行くんだけど〜

209 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:51:10.77 ID:g5EZcXY00.net
泊まったホテルの屋上は火山灰が数センチほど積もってたけど、除去したりしないのかな?

210 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:51:28.21 ID:bHfrCihZ0.net
「オリンピックもええけどな、ワシ噴火してんねんで。レベル3やで。もうちょいニュースにしてくれや。誰も気にしてへんやないか」

と聞こえた気がした。

211 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:52:01.63 ID:GhRgXrYK0.net
>>33
それは君の涙。

212 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:52:26.56 ID:E3YYuIMy0.net
鹿児島大丈夫かな。心配。

213 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:53:43.56 ID:sC+UL92C0.net
剛!

214 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:54:23.36 ID:kFaZ4iA80.net
桜島が噴火するって普通じゃないの
ニュースにすることほかにあんだろ

215 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:55:00.53 ID:BTEpDeb40.net
>>89
絶対やだ

216 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:55:20.86 ID:4YAEMbOY0.net
米軍のせい( ・ε・)あ、いないか

217 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:55:59.66 ID:H9V7eFWc0.net
地震と関連してるのかな?

218 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:56:39.63 ID:tjK9It910.net
>>130
桜島の灰は粒が小さくてサラサラしとる
だから、風に舞い上がりやすくてコンタクト人にゃツラい環境
地元離れて10年以上になるが、たまに帰省して灰が降ってると「よくこんなとこに住んでられたな」と感心したわ

219 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:56:42.59 ID:fixhLp4i0.net
離れた所だけど今知ったわ

220 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:57:02.92 ID:jtCz3xuW0.net
桜島の日常

221 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:57:54.65 ID:qYQaokyM0.net
>>5
それもう飽きたわ

222 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:58:00.86 ID:E4IqOptL0.net
鹿児島市て桜島の隣にあるよね。バカか、こいつら

223 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:58:34.88 ID:GT1tP+kl0.net
いつも通りだろ

224 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:58:52.66 ID:E4IqOptL0.net
鹿児島市て桜島の隣にあるよね。頭がおかしいんじゃねーの

225 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:59:19.82 ID:4Kg1ak310.net
次の大噴火で鹿児島市街地と陸続きになると便利になるね

226 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:59:38.23 ID:Cgsk8wLH0.net
「本島の爆発は古来歴史に照し後日復亦免れざるは必然のことなるべし
 住民は理論に信頼せず異変を認知する時は未然に避難の用意
 もっとも肝要とし平素勤倹産を治め何時変災にあたうも路途に迷わざる
 覚悟なかるべからずここに碑を建て以て記念とす

 大正十三年一月 東桜島村 」


こんな石碑が建ってるぐらいだから島民は覚悟のうえで住んでるんだよ
実際、大正噴火の時は測候所の予報を鵜呑みにして逃げ遅れた人が多数いた

227 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 21:59:48.33 ID:OHtA/LGe0.net
「これでは地球が寒くなって人が住めなくなる!鹿児島の冬が来るぞ!!」

228 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:00:56.94 ID:7iicgjZD0.net
え?いつ?w
By鹿児島

229 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:04:45.52 ID:AN6QUK660.net
南海トラフの前触れ?

230 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:05:48.86 ID:hJyTseJw0.net
カルデラはいつ本気だすんだよ
早くしろ
安倍をやれるのはもう自然しか無いわ

231 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:06:10.35 ID:hgJCUwOd0.net
姶良市民だが、今日の雨は灰混じりでイラッとしたわ。

232 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:06:53.93 ID:og7y3x1+0.net
鹿児島って人間が住む場所じゃないと思うの

233 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:07:12.83 ID:buGnJvhy0.net
アベ政治への怒りだな

234 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:08:58.34 ID:7xKhmjueO.net
>>37
新・鬼界島


ご期待下さい

235 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:09:04.19 ID:hK4N69Ks0.net
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

236 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:09:11.19 ID:NX33x6zF0.net
桜島はいつも噴火してるので…

237 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:09:37.39 ID:hK4N69Ks0.net
      /\
    /:::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::\
ユダハ シホンシュギ ジャナイト イキテ イケナイ ユダ
シャカイシュギ キョウサンシュギ ハ ツブス ユダ!
サヨク ノ シンヨウ ヲ ツブス ユダ!

村山内閣・・・阪神大震災、サリン事件

菅内閣・・・東日本大震災、原発爆発

伊豆大島共産党町長・・・数百年に一度の土砂災害

仏社会党オランド大統領・・・過去に例をみない大規模テロ

メキシコの左派制度的革命党の人間が大統領の時・・・1981年、2017年の大地震

左派の三田園鹿児島県知事・・・桜島大噴火? 川内原発への北のミサイル攻撃?

韓国の左派「共に民主党」の文在寅大統領(韓国の菅直人的存在)・・・朝鮮動乱?

jぽ@

238 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:10:07.25 ID:rtasYZce0.net
近所のおっちゃんのぎっくり腰レベルのニュース

239 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:10:34.21 ID:vM8uftth0.net
>>204
スキー? 灰でも集めて滑るのかね。

豊後水道も揺れたし、ちょっと怖いね。

240 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:10:36.48 ID:zw6+U+f20.net
毎週土休、17日間でサイクリングしたった(´・ω・`)

https://dotup.org/uploda/dotup.org1467753.png

241 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:10:41.26 ID:+iab6aAg0.net
食糧危機くるな

242 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:10:41.32 ID:Aw+JUR9q0.net
単なる日常
九州が吹き飛んだら呼んでくれ

243 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:10:56.49 ID:QlCZ35cD0.net
富士山が噴火したら火山灰で首都圏の機能が麻痺するって言われてるけど、鹿児島は火山灰が降りまくっても都市機能は麻痺してないよね 何が違うの?

244 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:10:58.86 ID:QGrSVBqW0.net
>>88
福岡の発砲事件が抜けてる

245 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:12:09.35 ID:Dt5k8mc/0.net
歯が石灰化でボロボロ

246 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:14:05.87 ID:jn5ZsZcf0.net
霊峰富士

247 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:14:51.69 ID:GLWdUd1g0.net
雨の日爆発は全然影響なくて
鹿児島市では分らんと思うw

248 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:15:00.73 ID:fdjovrBL0.net
桃鉄でボンビーがいてあの辺の物件を独占してると一気に終わるわ

249 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:16:10.83 ID:/i9ruJfl0.net
西郷どんが豊満なカーチャンを背負って桜島を見に行ったりするから…
しかもその場面が結構長かったんで、鈴木亮平の体力がもつのかハラハラした

250 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:18:40.84 ID:FnwAUfok0.net
昨日西郷どんが「桜島ドーーーーン!」って叫んだせいだな

251 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:19:31.17 ID:jpl4iWYw0.net
昨日の地震といい、地震と噴火が続くと嫌な予感がするは
なにもなければ良いけど

252 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:19:58.48 ID:xsbTJA1K0.net
周り海だしどうでもいいだろと思ったら桜島人住んでんのね
たくましいのかなんなのか

253 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:21:05.98 ID:FH/PDKeH0.net
安倍「やれ」
桜島「ハーイ(ドーン)」

254 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:22:23.37 ID:e5hvEj2a0.net
阿蘇山大噴火に比べたらかわいいもんよ

255 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:22:43.66 ID:XecUqyqc0.net
目指せ成層圏

256 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:22:47.84 ID:kETm8wbc0.net
鹿児島じゃ日常茶飯事だろ?
歴史的爆発のときほうどうしろや

257 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:23:04.41 ID:iZNkGpu70.net
>>1
またかといった印象

258 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:23:27.30 ID:u+TBev3S0.net
これもアベノミクス失敗のせい

259 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:23:45.85 ID:sCRRMSbH0.net
桜島の息ぐらいのものだよ。@鹿児島県民

260 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:24:48.36 ID:kETm8wbc0.net
>>5
なんで朝鮮語叫ぶの?
まともな日本人ならタイピングしてる時に
あれ、なんで俺朝鮮語打ってるの?っておもうよね?
おまえ朝鮮人だろ?

261 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:25:08.75 ID:CEF3fAI70.net
桜島は噴火していない方がむしろ心配になる山

262 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:26:01.86 ID:Cgsk8wLH0.net
>>252
前回の噴火で瀬戸海峡が埋まって大隅半島と陸続きになった
次の噴火で島と市街の間が埋まるんじゃないかなw

263 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:26:09.93 ID:0ukFe/7t0.net
>>250
江頭の声で再生された・・・

264 :名無しさん@13周年:2018/02/19(月) 22:29:15.66 ID:ys9cDVpjO
アベのせいだね
政治があまりも悪いから
神がお怒りになったんだよ

265 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:26:54.62 ID:TSNrQfS70.net
>>16
たぶん気にしてない

266 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:27:20.01 ID:XeFBgBmn0.net
そりゃいきなり爺さんと父ちゃんと母ちゃんが死んだら桜島も噴火したくなるわな

267 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:29:39.04 ID:6wZZ2L4G0.net
鹿児島人って肺炎になったりしないの?

268 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:30:01.95 ID:TSNrQfS70.net
>>243
慣れ

269 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:30:08.89 ID:B75ylfsB0.net
常爆性活火山だしね

270 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:30:12.04 ID:jBui1Mvq0.net
爆発的噴火、体験したかったな
行った時、今はおとなしいって言われて
(´・ω・`)だった

271 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:31:03.61 ID:7nBt7tl90.net
1500mなら問題なし

272 :女(22):2018/02/19(月) 22:31:12.10 ID:ZIsFcTF20.net
せいっ!

273 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:32:16.39 ID:sC+UL92C0.net
剛のモニュメントは無事か!

274 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:33:03.40 ID:avwI8W/n0.net
おこなの?

275 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:33:07.33 ID:iZNkGpu70.net
>>253
>>258
最近そういうギャグが流行ってんの?

276 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:33:11.46 ID:J1s/yOF40.net
>>268
大正噴火級きたらマヒすると思うが

277 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:34:00.94 ID:6yhZUsLA0.net
長渕剛

278 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:35:09.35 ID:zw6+U+f20.net
これは私の仮説だが、近い将来鹿児島市内に新火口ができる

吉野あたり

279 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:36:09.57 ID:Pm+J87AZ0.net
>>132
ベニー松山乙

280 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:37:02.07 ID:mQ/quFkD0.net
>姶良カルデラ(鹿児島湾奥部)の地下深部へのマグマ供給が継続しており
こっちが重要なんでしょ?

281 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:37:07.22 ID:hfWIhTRR0.net
火山灰使った泥団子凄く綺麗だよな

282 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:37:55.88 ID:Sa5Eef6w0.net
 
昨日納車のLS500H
傷だらけ。移動間に合わなかった。

283 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:39:12.41 ID:Qoe5d1Iu0.net
こんなんニュースにしなくてええやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

284 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:40:41.20 ID:Y5xRdBHR0.net
噴煙が10kmは越えないと

285 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:42:10.92 ID:7rO7RYdi0.net
大正噴火の写真を見るとすげえと思うな。
本当に日本の火山がこんな大噴火やったのかと。

286 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:42:33.96 ID:b4if6//u0.net
>>78
灰で太陽光が遮られるほうが不味い。

287 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:42:44.13 ID:j+cwTyYU0.net
桜島は絶対破局的な噴火はしないの?
そうでなきゃ住んでる人がアホってことになってしまう。

288 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:43:07.41 ID:aHz11XBs0.net
鹿児島の人が
騒いでなさそうだから日常なんだろな

289 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:48:17.14 ID:TSNrQfS70.net
>>287
いつかくるかもしれないが、そのときはあきらめようと思って生きている
それが鹿児島県民
桜島が原因で死ぬなら仕方ない

290 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:50:11.31 ID:zw6+U+f20.net
西郷隆盛の写真と言われている
https://stat.ameba.jp/user_images/20130804/23/unimalimo/51/1e/j/t02090205_0209020512634933166.jpg

291 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:51:45.64 ID:CDKQwjKt0.net
桜島周辺の家には火山灰で詰まるから雨樋が無いとか
小学生がヘルメットをかぶって登下校しているとか見聞きしたことがあるけど
大変なところだな

292 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:52:47.58 ID:I3kOTOg80.net
鬼界カルデラじゃなくて良かった

293 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:53:06.67 ID:6U5aNIxC0.net
最近は1500メートルで大きいのか.数年前は,ほぼ毎日このレベルの噴火してたろ.

294 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:53:44.40 ID:nyUmEsqN0.net
>>73
トラフ

295 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:56:07.67 ID:5Wrez+tu0.net
街一個潰すぐらいの噴火見てみたい

296 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:56:20.59 ID:iaopoDPA0.net
もう人が10人くらい死ぬまで報道すんな
大したことなんかないのにうざい

297 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:57:37.73 ID:iZNkGpu70.net
>>281
磨くとツルッツルになるやつだっけ?

298 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 22:59:00.04 ID:iZNkGpu70.net
>>289
イキロ
生きてりゃまた復興できる
byとうほぐ民

299 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 23:02:33.32 ID:eRum2a8dO.net
>>1
昨夜の豊後水道の地震は関係あるね
怖いなぁ

300 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 23:03:54.03 ID:eRum2a8dO.net
>>297
光る泥団子って新聞に載ったりしてた
幼稚園でよく作ったわ
楽しかった、またやりたい

301 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 23:05:25.04 ID:nyUmEsqN0.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%B6%E8%89%AF%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%A9?wprov=sfla1

302 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 23:05:56.38 ID:VVlw/u0Z0.net
燃え上がれ〜燃え上がれ〜燃え上がれ〜

いよいよ日本沈没でごあす

チンパンジーは早く避難

303 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 23:07:19.77 ID:XxbtfsPm0.net
おおい!もしかして鬼海カルデラの溶岩ドームの前触れじゃないだろうな!!

304 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 23:08:14.52 ID:0l94WnvA0.net
>>89
お前が舵を取れィ

305 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 23:08:22.79 ID:7UZWKXbr0.net
>>290
宮迫じゃん

306 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 23:10:09.45 ID:taPpSGIO0.net
喘息持ちの自分は鹿児島には住めないと思う

307 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 23:12:47.22 ID:3qbZ81Se0.net
>>165
アーケード街ってどこも屋根ついてね?

308 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 23:15:46.48 ID:NVajcA9G0.net
イエローストーンも早くぅ〜
生きているうちに人類滅亡を見たいの

309 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 23:17:21.75 ID:jHW7EHTf0.net
で、噴火警戒レベルはいくつからいくつになったの?

310 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 23:26:14.50 ID:3O0DARFk0.net
>>308
阿蘇山と鬼界カルデラも追加で

311 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 23:32:41.17 ID:ljoOTYtY0.net
>>1
インドネシアでも大規模噴火してたんだな
連動してるのかね?
次は白頭山だったりしてな

312 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 23:40:35.63 ID:tb8EN53z0.net
>>65
常に目の前の活火山の巨大なプレッシャーにさらされてて深層心理では覚悟が決まってる印象
関ヶ原での敵中突破からの捨てがまりとか、朝鮮出兵時の鬼島津とか、西南戦争での薩摩の立ち撃ちとか

313 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 23:44:07.00 ID:xTRf7Nkt0.net
>>64
シナブン山って見た目が富士山そっくりだな
インドネシアの一般人でもこういうレベルの動画がすぐ撮れるとは
いい時代になった

314 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 23:46:03.79 ID:m2xGN7hc0.net
またインドネシアからかよ…
次は南米あたりか?

315 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 23:46:50.32 ID:D9gCGiZi0.net
まさかこれが人類滅亡の始まりになるとは

ついにあいつが目覚める・・

316 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 23:51:04.96 ID:qqZsPidM0.net
>>5
そろそろ次のネタ頼むわ

で、これがヤバイのってどのくらいまで?

317 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 23:51:51.93 ID:mQ/quFkD0.net
>>314
ブラジルでM7クラス来たばっかだけど
それとは別にってこと?

318 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 23:52:25.07 ID:razkJkUW0.net
定期的に噴火してくれた方が安心出来る

319 :名無しさん@1周年:2018/02/19(月) 23:53:30.98 ID:kwjTNpVo0.net
桜島はいつも噴火してるよね

320 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 00:03:10.18 ID:dMj2oJpE0.net
剛?旧いよ
今はC&Kだろ

321 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 00:04:22.27 ID:AicPNc540.net
また素人驚かして

県民が笑うスレ

322 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 00:07:32.68 ID:NJPnaHAN0.net
また灰が降るんか
鹿児島ええ加減にせいよ

323 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 00:14:06.47 ID:KegkGHVJ0.net
>>1
ニュース()

324 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 00:19:10.12 ID:MVXeg4n40.net
地球誕生から46億年たったのにまだ冷えないってすごいよな
何でだろう

325 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 00:22:22.60 ID:haWqE2+90.net
>>324
もう相当冷えてる
あと10億年もしたら活動停止状態

326 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 00:26:20.12 ID:6aI563V70.net
>>164
ちなみに鹿児島の阿久根市民の
平均年収は200万円

鹿児島の公務員職員の過半数は
楽に700万円オーバー
しかも市の税収は20億円なのに
公務員人件費用が24億円



鹿児島は泥棒公務員の島である。

327 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 00:28:43.20 ID:uwUM8fGR0.net
鹿児島旅行中、夜中に外歩いてると「なんかパラパラと頭の上に小石みたいなのが落ちてくるな」と思ったら
火山灰だった つーか、石じゃんあれ びっくりしたわ

328 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 00:28:53.80 ID:Bue+ZAIe0.net
>>170
火山灰って何だ??

329 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 00:29:18.13 ID:ygJRBBYI0.net
破局的噴火じゃないならいつものこと

330 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 00:31:26.57 ID:fQJfoMDW0.net
はい

331 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 00:37:28.03 ID:oBmp1OeZ0.net
>>325
あれ、じゃぁ100億年後の太陽の膨張前に、地球滅亡?

332 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 00:40:26.48 ID:Hac9M6v/0.net
もっと噴火して、また復興割してくれ。
そしたら、行ったるさかい

333 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 00:41:16.13 ID:Mz8p1lfY0.net
しかしよく桜島に住んでるな

334 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 01:13:11.36 ID:BvnJNw3n0.net
>>326
島?

335 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 01:38:46.75 ID:pYTNIkPQ0.net
>>1
予報しろよ

336 :ブサヨ:2018/02/20(火) 01:56:08.96 ID:jZWbMJw70.net
>>8
人それを茹でガエルとよふw

337 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 02:12:13.14 ID:QX5GBqmb0.net
>>260
ネトウヨってアタマワルイね

338 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 02:14:29.48 ID:QX5GBqmb0.net
>>63
まじかー
鹿児島の女はシンデレラばかりなんだね

339 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 02:15:13.36 ID:QX5GBqmb0.net
>>30
首都直下地震来たら死ぬやろ?(楽しみ)

340 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 02:16:17.07 ID:QX5GBqmb0.net
>>51
で本命が来た時に逃げ遅れて絶滅するパターンやなwwwwww

341 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 02:34:37.50 ID:YTE8BqxT0.net
>>1
オレのペニスと同じくらい

342 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 02:48:33.34 ID:lMQBi1nm0.net
桜島のレベル3は平常

343 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 02:55:40.97 ID:GreUvFfg0.net
そろそろ破局噴火の時期かな

344 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 02:57:32.48 ID:GreUvFfg0.net
前回の破局噴火では九州全域と山口県まで火砕流にのみこまれ
縄文人が全滅したらしいね。

345 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 03:00:42.38 ID:haWqE2+90.net
桜島は圧力鍋の調整弁みたいなもんだからな
時々ビューって吹いてないと
九州が吹き飛ぶ

346 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 03:22:09.59 ID:Ss0WOeGG0.net
もう桜島に蓋でもしとけよ。

347 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 03:24:29.67 ID:avjkgRGe0.net
噴煙が1500メートルって、普通じゃない?

全然大したことないでしょ

348 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 03:27:10.11 ID:Nyej6Bwf0.net
がんばれ〜桜島

349 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 03:28:04.11 ID:Nyej6Bwf0.net
がんばれ〜桜島

君は燃えているか〜

350 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 03:28:54.91 ID:Nyej6Bwf0.net
やっちゃえ

桜島

351 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 03:29:26.18 ID:ZtJshQew0.net
インドネシアなんて遠い所で破局噴火したら現地の人はいいが
北半球の国はじわじわと争い苦しみ抜いて死にそうでやだなあ・・・

352 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 03:30:00.90 ID:BvnJNw3n0.net
>>344
それは阿蘇

353 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 03:30:17.82 ID:43qbdM0o0.net
世界のあちこちで火山が活性化してて恐ろしいわ

354 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 03:30:33.18 ID:Nyej6Bwf0.net
さつま揚げが食えなくなるだけ
実害はない
多少の噴火は
体に良い

355 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 03:31:02.47 ID:kgfrPbbO0.net
富士山の噴火もそろそろじゃないかな

356 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 03:34:29.29 ID:Nyej6Bwf0.net
多少の火山灰は体に良い
噴火は観光資源
経済効果絶大

by ポンペイ市民

357 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 03:36:21.91 ID:Nyej6Bwf0.net
幼児性愛者二宮尊徳先生の像を撤去した罰である

358 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 03:39:42.75 ID:e+FnuMg70.net
マジ北海道で雪降りましたレベルだから

359 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 03:48:21.86 ID:j+Qu9CkV0.net
何時もの様に監視カメラの前をトビが飛んでるから大丈夫
https://373news.com/_sakurajima/funka/ac.inc?date=20180219&time=0820&funkaid=12743

360 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 03:50:18.49 ID:gr+JUK320.net
まーた灰が降るのかよ
めんどくせえ

361 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 03:51:27.06 ID:jvlu2djr0.net
噴煙4000メートルくらいが標準でしょ。元気ないな。

362 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 04:00:14.29 ID:nZ+dNuDe0.net
インドネシアの勝ち!

363 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 04:26:32.79 ID:jKpRVjjp0.net
桜島の噴火時期は霧島国際ホテル辺りからみると綺麗だよね
下の人たちは火山灰とか火山礫で悲惨だろうなと高みの見物w

364 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 05:06:54.56 ID:Lfwuqb5D0.net
平壌運転

365 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 05:13:36.72 ID:pEIh4d0s0.net
ここで地熱発電すべきだと大分前から思ってるんだけどなあ
多分火山活動も縮小するし

366 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 05:35:42.04 ID:CLVJ3z3b0.net
>>3はどういう意味?

367 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 05:46:49.29 .net
>>103
こむらさきだなw

まじでクソマズ

368 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 06:12:05.45 ID:/fwy/YIw0.net
鹿児島県人に大丈夫か?とラインしても何が?と返されるレベルの噴火。

369 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 06:23:33.34 ID:lQWZOFWt0.net
https://www.youtube.com/watch?v=rT8k9F4u4vY

370 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 06:35:53.47 ID:JR8k9F6f0.net
都城から福山降りてくると硫黄っぽい臭いがする

371 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 06:36:09.33 ID:j59odaM10.net
桜島の爆発的な噴火もしくは一定規模以上の噴火の回数
2010年 1026回
2011年 1355回
2012年 1107回

気象庁< 桜島が爆発的な噴火!
地元民 < だから何?

372 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 06:45:58.16 ID:xmCIAJbB0.net
未来「過去島」

373 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 06:47:02.74 ID:7qBRLxTu0.net
野良猫と遊んでたら、地元のじいさんが観光客のワイに、いま噴火してるって教えてくれた
薩摩っ子はフレンドリーだなあ

374 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 07:00:13.03 ID:+KzAMZD40.net
>>353
スーパームーンがあったからね

375 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 07:04:07.09 ID:4lGMh4xH0.net
1500m程度の噴火なら地元民は無反応だよ
風向きは朝調べてるから慌てない

376 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 07:37:48.20 ID:VpHih7PI0.net
鹿児島では洗車場経営すれば安泰だね
相当な需要があるよ
桜島がおとなしい状態でも、車は結構汚れるんだよ

377 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 07:39:53.34 ID:0cFj59HA0.net
桜島が爆発してエネルギー拡散してくれないと
本体の姶良カルデラが噴火しかねないしな

桜島さんが仕事してる間は大丈夫

378 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 07:40:48.22 ID:tGd65V490.net
こいやああああああああああああああああああああ

379 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 07:41:21.87 ID:jizlXGt60.net
なんだただのガス抜きか

380 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 07:41:47.36 ID:9YDMcwto0.net
毎度の水蒸気爆発だわ
あほ草 w

381 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 07:42:41.60 ID:aYq8NoJsK.net
桜島だったか

382 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 07:45:00.10 ID:jwVMHg910.net
桜島なんて常時噴火中だろ。1500mくらいの噴煙で驚くレベルではないだろ。

383 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 07:45:32.22 ID:Hg+YU/bQ0.net
去年見に行った。なかなか迫力があってよかった。

384 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 07:45:56.06 ID:Z9sOscq+0.net
■■自作自演のデモがバレる立憲民主党■■

山崎誠  「通告してないが国税庁前の大規模デモがあった!
      国民の怒りは膨れ大きな混乱が発生してる!」

麻生大臣 「御党の指導で街宣車がやってた事実は把握してる。
      毎年税務署では様々な意見を伺ってる。
      ご指摘の行動も含め様々な意見があると思ってる」

麻生大臣 「街宣車に同乗していたのは確認している
      だが煽動したのでないってなら訂正する」

385 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 07:47:05.48 ID:zebShMXk0.net
爆発的噴火というと一大事のような気もするが、ようするにいつも通りか?

386 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 08:06:17.22 ID:RaHyv6+bO.net
>>382
桜島噴火を見た
朝鮮人「やったニダ!ホルホルw」
中国人「空が青いアルな…」

387 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 08:22:39.34 ID:jX5xu+O00.net
鹿児島なら普通だよね。

388 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 08:36:36.26 ID:a1Dr+zpD0.net
んだもしたん

389 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 08:37:42.92 ID:a1Dr+zpD0.net
>>16
北陸で雪が降った
ぐらいのニュースぞ

390 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 09:34:57.08 ID:V3YX1+L20.net
愛媛の地震と関連あるのかな

391 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 09:46:24.62 ID:pozMjbnG0.net
火山灰って雪と違って溶けて流れて消えるようなことないから
鹿児島の人ら大変だろうな

392 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 10:21:57.94 ID:wN/FGvji0.net
鹿児島市内は火口から9-11キロの距離

393 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 11:33:41.76 ID:hBKA7Mc00.net
もう誰も気にしないよね、桜島だと

394 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 11:46:22.93 ID:JR8k9F6f0.net
霧島連山警戒レベルアップ

395 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 12:13:33.82 ID:rPyMUTtH0.net
せごどん、怒りの爆発

396 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 12:17:26.01 ID:IU3gkPsQ0.net
>>1
いまいち、だな。
鬼なんとかはどうなってんの?まだなの?死ぬの?

397 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 12:21:21.30 ID:kYmTwerz0.net
喜界島カルデラ
桜島
熊本地震


きたか。

398 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 12:22:50.00 ID:UwUKfo8Y0.net
煙は薄し
桜島山

399 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 12:25:01.15 ID:eIXsrRty0.net
プレートの沈み込みが早くなってる
とか言ってる奴いてワロタ
見てきたのかとw

400 :緊急に必要なのは10万の最新鋭災害救助隊だ。:2018/02/20(火) 12:25:25.97 ID:7LndqpSA0.net
【鹿児島】桜島が爆発的噴火 噴煙、火口縁上1500メートルに達する 

●インチキ駆逐艦やイージス艦、詐欺紛いのインチキスパイ衛星や、全く必要ではない軍事基地や詐欺武器群などが対災害の最新鋭機甲群や高度の災害救援部隊に替えられていたらここまで被害は拡大しなかった。
多くの人命を救うことが出来た。
詐欺集団である米軍・自衛隊は日本の国土にまったく必要ではない、害悪になるだけだ、
緊急に必要なのは10万の最新鋭災害救助隊だ。 https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28826371.html

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-09-27/2016092715_01_1.html
打ち続く災害で、国民が訴え続けていたことが又しても証明された。
自衛隊はまったく必要ではない、
即時解体して緊急災害部隊に変えなければいけないということだ。
積み重なる被災遺族を前にその事実が改めて証明された。
インチキ兵器や自衛隊や軍事基地などという現実無視のお花畑に浸っていたら日本人は永遠に続く各種災害によって死に続ける。
http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html
自衛隊や軍事基地などという非現実的で甘ったれたお花畑の、腐り切った利権構造は直ちに廃止すべきときだ。
腐り切った軍事財閥や自衛隊に毎月毎月5000億円もの捨て金を注ぎ込むような腐敗の時代は終わった。
紛れもない日本の敵は、毎月毎年、毎週のように日本人を襲い殺戮するこの列島の宿痾のような災害である。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28834236.html
http://www.geocities.jp/yu77799/worldwar2/Philippines3.html

https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28834236.html
憲法に則った災害法案、即ちインチキ自衛隊を解体して災害緊急部隊の創設に着手すべきである。
自衛隊や軍事基地などという非現実的で甘ったれたお花畑の、腐り切った利権構造は直ちに廃止すべきときだ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-09-27/2016092715_01_1.html

401 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 12:37:46.68 ID:ZytRYc6cO.net
ラヂヲで聞くとこの世の終わりかもしれんような雰囲気になる不思議

402 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 13:09:19.01 ID:TDfwAqLn0.net
大正噴火ぐらいならニュースにしてよいけど。。。

403 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 13:14:55.40 ID:8QuSv/m+0.net
10000メートルぐらいで
ニュースにしろや‼

404 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 13:20:14.24 ID:IETP12hj0.net
鹿児島では3000メートルオーバーでないとニュースにならない
以上

405 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 13:24:43.07 ID:hFvlGGJb0.net
成層圏突破してから言って

406 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 13:26:31.83 ID:6ZAL8FkT0.net
鹿児島市民だが今このスレで知った

407 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 13:27:40.32 ID:jX5xu+O00.net
その程度だよな

408 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 13:28:17.17 ID:WPhHnkIx0.net
なぜこのタイミングで噴火するのか
謎に満ちた噴火ですね

天罰かあるいは地下核実験か

偶然というにはあまりにも巧妙すぎる

409 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 13:29:22.19 ID:SQmepGJg0.net
大正噴火の際のマグマ溜まりの
95%ほどになっているらしい

410 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 13:29:54.41 ID:ZAmIcnID0.net
>>218
話聞いてるとゴーグルしたくなるな

411 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 13:30:40.83 ID:KxybMmwE0.net
日常的に灰が降る街とかムリ

412 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 13:42:34.56 ID:x5Zsz51G0.net
もう2月の下旬なのに、依然として寒いな。

413 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 13:45:39.31 ID:fG8B3Je+0.net
へがふっちょらよ

414 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 13:48:46.25 ID:wN/FGvji0.net
灰の降る街を〜
 灰の降る街を〜

415 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 13:51:01.82 ID:Oj2Nl2mE0.net
いい話だ

416 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 13:55:15.34 ID:9IkBKXx30.net
日常だから問題なし

417 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 13:58:43.51 ID:wN/FGvji0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1467753.png

鹿児島はサイクリング天国
市内がこんなに起伏に富んだ県庁所在地を長崎と鹿児島以外に知らない

418 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 15:06:11.59 ID:jVHOD5J00.net
>>417
でもチャリンコなんか乗ってたら灰吸い込むやん?

419 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 15:20:42.65 ID:wN/FGvji0.net
>>418
県外の人たちが思ってるほど最近は市内に降らない

420 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 15:22:41.90 ID:wN/FGvji0.net
といっても桜島も市内だけどね。
市街地に降らないという意味ね

421 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 15:22:54.64 ID:pfbTrfM90.net
僕の股間の桜島もそろそろカルデラです?w

422 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 15:26:11.28 ID:2UOVLWP/0.net
>>45
> 桜島が大噴火したら真ん前の県庁ヤバくない?

それより桜島に住んでる人がヤバイ。

423 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 15:28:44.22 ID:wN/FGvji0.net
桜時の周囲を取り囲む100万鹿児島都市圏

鹿児島市
姶良市
霧島市
垂水市
鹿屋市
日置市
指宿市

そして中心に浮かぶ桜島は人口3-4000人。このギャップがいい

424 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 15:31:32.14 ID:xXTXKBIn0.net
最高に灰ってやつだ

425 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 16:05:53.36 ID:Zvy3fEqkb
シナブンの噴煙4900mでしょ。
1500mなんて

426 :名無しさん@13周年:2018/02/20(火) 16:16:40.07 ID:RnUm4n7op
桜島に蓋してエネルギー回収でけんか?

427 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 19:19:21.43 ID:majZ0RIT0.net
インドネシア 5000メートルhttp://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/3/8/23835/DWXa2ksVoAA_OPD.jpg

428 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 19:24:11.91 ID:57n9BYYd0.net
今年は冷夏かもねえ

429 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 19:25:25.50 ID:ImamJ8rk0.net
>>397
吸収はフィリピン海プレートによって引っ張られているから
地殻に隙間ができて、そこにマグマが溜まる
でカルデラ噴火だよ

人吉に火山が無い事が謎らしい
今後カルデラへと成長する過程かもしれないんだとさ

九州は地溝帯だらけだよ

430 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 19:59:29.94 ID:uWY4BSP60.net
>>170
そのまま火口につっこめw

431 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 20:42:19.51 ID:GjQ/DQkt0.net
霧島って人間よりウナギの方が多いんでしょ

432 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 20:44:01.89 ID:26IH6r+u0.net
噴火がに日常的過ぎるから市内に避難命令が出てからスレ立てろ

433 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 20:52:45.20 ID:majZ0RIT0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E5%B3%B6?wprov=sfla1
大正大噴火のトコが読み物として興味深い

434 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:35:32.26 ID:SajA3w2W0.net
何故こんな普通の噴火でニュースにしたの?
どこかの温泉でお湯が出たらニュースになるの?

435 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:38:06.47 ID:p/rSiMyp0.net
>>345>>346とで真逆のこと書きこんでて不覚にも笑ってもうた。

436 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 21:43:30.52 ID:C9fiKoGe0.net
電話中に桜島の爆発があると、その爆発音を2回聞ける場合があるからな

437 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 22:02:22.63 ID:/tzPGnKv0.net
>>419
風向き次第らしいですな。鹿児島市内に風が吹いていたら結構すごいと聞いた事がある。
まあ鹿児島の場合、桜島の噴火よりも市内の積雪の方が一大事だからねえ。

438 :名無しさん@1周年:2018/02/20(火) 23:29:56.53 ID:nrY/cfuf0.net
25年前は桜島が爆発するとツーンとかボフンとか空振を感じたんだけど、
ここ十数年は感じていない。

その理由は噴火しすぎて火口が深くなったからなんだと

山体崩壊や山津波が怖い

439 :名無しさん@13周年:2018/02/21(水) 03:26:26.57 ID:OSE8R0Wa/
鹿児島県外に引っ越そうとかいう気はないんかいなw
九州は福岡除いてどこも現役バリバリの活火山だらけだろ。

440 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 07:22:25.20 ID:Ob0VGBU80.net
>>437
最近は噴火の数が少なくなったからね。
上から降るのよりも道路に積もったのを巻き上げられる方が厄介。

441 :名無しさん@13周年:2018/02/21(水) 07:39:47.66 ID:soxdTawJ0
>>163
大昔、海面いっぱいの桜の花びらの中から桜島が誕生したんじゃよ。
あれから3万年ぐらいになるかのう。

442 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:49:41.88 ID:LISE8TjS0.net
>>408
桜島の日常だから、謎などない

443 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:50:58.08 ID:AF5HeiLd0.net
ガス抜きだな

444 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:56:46.22 ID:c7Y1wykJ0.net
>>418
桜島の東側は灰がよく降るよ。
西側の市内はまれだ。

445 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:57:25.50 ID:icBnDP9u0.net
白系のクルマで鹿児島に行ったら、
たまたま噴火して翌日朝、
クルマがグレー色になってしまったわ
火山灰でボディは傷つくし、クルマの中に入り込むし、
結局入り込んだ火山灰を全て出すことは無理だったな

446 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 20:59:43.88 ID:4q+G5jJ10.net
>>3
芸能人が使う奴より火山灰はタダだしなぁww

447 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 21:03:53.10 ID:ZgqfiJSV0.net
地元の方にとっては大したことないってか?

448 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:15:01.16 ID:7fLewYUK0.net
>>306
鹿児島人は喘息持ちが多いぞ

449 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:42:37.17 ID:G0SSjT8v0.net
桜島は好感が持てるね
風評被害が心配とか言わないよね

450 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:44:25.39 ID:6kYmYcRI0.net
>>340
死都日本でまさにやってたね
鹿児島県庁舎から霧島の巨大噴煙柱を眺めて「おおすごい」「ここは大丈夫」などと喋っているところへ火砕流・・・

451 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:47:43.03 ID:0JX3Zdqz0.net
>>450
なぜか山下町の旧県庁になってるから、普通に読んでると「ん?」ってなるけどね

452 :名無しさん@1周年:2018/02/21(水) 23:56:21.59 ID:kPTYmI0l0.net
鬼界くるぞ
西日本が埋もれるぞ

453 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 07:00:47.09 ID:4Qb2grwH0.net
西郷どんブームだが噴火の影響で観光客が減らなければいいのだが

454 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 10:11:20.08 ID:fxrGZAQE0.net
>>447
日常

455 :名無しさん@1周年:2018/02/22(木) 22:54:03.38 ID:SAjlskz40.net
>>454
大したこと内のね

456 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 00:28:24.02 ID:WOu21uqK0.net
>>455
×内のね
○ないのね

457 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 10:20:04.62 ID:ZXMfHJxS0.net
つか意味不明なのは桜島の裾野に普通に人住んでるんだよな

458 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 11:06:40.65 ID:JYgoceCD0.net
最低2000m超えから。
4000m超えたらおおお、って感じ。
昼間車がライトつけて走ったり、噴石が飛んできて車に当たったり、火山性地震で窓ガラスが割れたりすると、さすがにちょっとニュースになる。

459 :名無しさん@1周年:2018/02/23(金) 11:54:50.05 ID:LmAWPpo90.net
ところでお墓に屋根があるのも桜島のせい?

総レス数 459
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200