2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】小学校卒業式の「袴スタイル」 親のインスタ映え競争が激化

1 :岩海苔ジョニー ★:2018/02/13(火) 10:45:57.78 ID:CAP_USER9.net
 東京・銀座の公立小学校が高級ブランド「アルマーニ」の制服を採用して物議を醸しているが、間もなくやってくる卒業シーズンでも、ここ数年沸き起こっている問題がある。小学校の卒業式での「袴(はかま)」着用はアリかナシかという議論だ。

 袴といえば、成人式や大学の卒業式の定番だと思われていたが、近年は公立小学校の卒業式で着る子どもたちが増えている。小学校によっては卒業生の3分の2が華やかな袴姿で出席する学校もあるというから驚く。

「私たちの世代からいえば“はいからさんスタイル”、今は広瀬すずさんが2016年に映画『ちはやふる』で着ていた袴姿がかわいくて、子どもにも着せたいと思う親がますます増えたような気がします。着付けや写真撮影までしてくれるレンタル店もたくさんありますしね」(東京在住の40代主婦)

「はれのひ騒動」ではないが、もちろん着物業界の過度な競争が背景にあるのも間違いなさそうだ。

「いま、呉服業界全体の売上高はユニクロ1社の売上高より少ないほど着物が敬遠される洋服社会。レンタル業者を含め、七五三や成人式だけでなく小学校の卒業式もターゲットにして何とか着物を着る機会を増やしてもらおうと必死になっている」(呉服業界関係者)

 そうした状況下で、親たちを悩ませているのが費用負担だ。成長期の小学生ゆえ、卒業式の袴はほとんどがレンタルで、安い店では数千円〜1万円程度で袴一式が借りられるが、着付けやヘアセット、写真撮影まで含めたら、どうしても3万円以上は覚悟しなければならない。高い袴でも借りようものなら10万円を超えるケースも珍しくない。

 そこで、経済的事情で卒業式の衣装にお金をかけられない家庭もあることから、「袴の着用禁止」を通達する小学校も出てきた。学校側が規制する理由はそれだけではない。

「着物を着慣れない子どもたちが袴をはいてくると、檀上で卒業証書をもらうにも動きにくかったり、一人でトイレに行ったりするのも大変。過去には帯がキツすぎて気分の悪くなる子どもが続出したこともあった」(千葉県内の公立小学校元校長)

全文はURL先でどうぞ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180213-00000004-pseven-bus_all
http://amd.c.yimg.jp/amd/20180213-00000004-pseven-000-1-view.jpg

2 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 10:47:08.44 ID:qwC12q0b0.net
子供のペット化暴走って止めようがないんだな

3 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 10:47:12.35 ID:cmVOySXz0.net
はいからさんが橋下

4 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 10:47:36.15 ID:u8nXvrqe0.net
サイズがぶかぶかの、中学校の制服だろうに

5 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 10:47:49.71 ID:iL90GRVQ0.net
発表する「世界」がなくなったら終わりなのかもしれん
これはこれで大変だな

6 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 10:49:31.15 ID:icX2YokC0.net
昔なら財布が6個あるのが理由とされたが
今はインスタ映えを理由にするのが流行りなのね

7 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 10:49:32.19 ID:83BwDraF0.net
はたから見たら親バカほどつまらんもんは無いわw

8 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 10:51:26.53 ID:ey/BQEgu0.net
子供にコスプレさせるのと同じ
もちろん子供は理解してない

9 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 10:51:55.33 ID:2CkWQobG0.net
親も袴着てきたらスゲーよ

10 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 10:52:01.58 ID:0f8aJe4e0.net
まったくもう
http://9ch.net/Wb

11 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 10:52:24.36 ID:/TMYUdA40.net
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる

マタイによる福音書6:33
 だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
gっgっhっbんんっっっっj

12 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 10:53:30.97 ID:EL4EAD2Q0.net
小学生サイズの袴って...
着慣れていないと着るのも脱ぐのも
大変だろ。

13 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 10:53:58.95 ID:nccP4jc30.net
>>8
小学生なら女子はもう服装にこだわりあるでしょ

14 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 10:56:09.26 ID:OjbQRBwp0.net
>>12
小学校卒業する頃にはもう身長160あったぞ
スーツやフォーマルワンピースだらけだったし袴や普段着がいても別に良いだろう着物に比べたら袴は動くのは楽だ

15 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 10:56:35.76 ID:0XAn/JTf0.net
そろそろか
アレは強制連行されたチョンがジャップにバレないよう伝統を守る為に改良したのが始まり

16 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 10:56:43.47 ID:2thCZ1AC0.net
アホちゃうか

17 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 10:56:56.19 ID:1i8aJYst0.net
>>7
親バカじゃなくて馬鹿親。

18 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 10:57:38.54 ID:4USsKHFW0.net
職場の同僚の妹夫婦のとこが袴で卒業式行かす予定らしいが
女子ですらどうかと思うのに男だとよ

19 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 10:57:53.13 ID:J9Nb8CQs0.net
子供も理解してるよ 髪捲いて化粧して背丈あると短大生くらいに見えたりする
一方、中受して合格してる子はそこの制服着てくるわけで 小学校卒業時点で
道が二つに分かれてる感すごい 上級国民予備軍層Vsマイルドヤンキー予備軍

20 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 10:57:57.15 ID:D9xxDhhc0.net
世の中では袴が流行ってるの?
近所の小学校は、以前は私服スーツで卒業式に出る子が多かったのに、今は中学の制服で出る子が増えてるわ
理由は知らん

21 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 10:58:04.17 ID:gHa+W9+x0.net
制服があるなら駄目だろ

22 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 10:58:57.04 ID:cCbPNSRX0.net
子供に毛染めしたりするのもひどい親だなと思う

23 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 10:59:05.37 ID:Gz7Nw6kN0.net
そんな目立ちたいなら十二単で来いよ

24 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 10:59:12.65 ID:ocRavHml0.net
うちは私服小だが、6年になった時に担任から懇願されたぞ
卒業式にハカマだけは止めてくれ、て

25 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 10:59:18.48 ID:WrPWH8vx0.net
>>8
子供からリクエストされるんだよ

26 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 10:59:31.41 ID:mBIjco6J0.net
袴でもいいけど、レンタル料20万とか髪と化粧で5万とか、そういうふうになったら駄目じゃないってことだろ

27 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 10:59:36.66 ID:ZMPwfvCM0.net
着物着る習慣がないのに馬鹿じゃねーの
普段から着ておけば着付けなんて問題ないのに

28 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:00:00.50 ID:DyBrPdxh0.net
地方の高卒マイルドヤンキー親が、こういうの好きなんでしょw
都市部は大卒親が多いから、こんなダサい文化ないよw

29 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:00:16.36 ID:8a3s8Jak0.net
別に禁止することはないんじゃない
買うことを強制されるわけじゃないし

30 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:00:23.91 ID:mBIjco6J0.net
>>27
袴は、着付けあるん?

31 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:01:02.76 ID:D9xxDhhc0.net
卒業生の担任の先生は袴だったな
先生だけで良いと思うんだが

32 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:01:30.70 ID:tH/Vf3/Q0.net
>>1

>経済的事情で卒業式の衣装にお金をかけられない家庭もあること


これがなんで禁止の理由になるんだよw

ほんと教職員って素っ頓狂な大日本帝国式を続けて恥じないんだよな

33 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:01:31.60 ID:AHDmdD6P0.net
>>20
私立中進学が多い学校だと逆に中学の制服での卒業式参加が禁じられるところも多いよ
志望校に受かる子ばかりじゃないからね

34 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:02:14.46 ID:BPuwTuI20.net
寒い体育館でおしっこもしたくなるだろ〜しw
オムツでも履いて行くのか?

35 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:03:07.79 ID:ks1Os+s/0.net
>>1
インスタ様々やなwww

36 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:03:20.75 ID:EL4EAD2Q0.net
スーツだとブサが隠れないし
袴だと歯科衛生士効果が期待
出来るんですよw

37 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:03:48.79 ID:kqQ1hZPq0.net
公立の中学校の制服や体操服が高い!と、言ったり、給食費が払えない!保育園が高い!と、騒いでいるくせに。


こんな不必要な飾り立てるようなイベントには、何万もかけたり、ハロウィンパーティーの仮装して写真撮ったり。

今の子ども達の頭の中は、自分たちが本当に必要な経費を払いたくないけど、目先の楽しみに逃げるような洗脳をうけてる。

38 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:04:05.94 ID:d7jqL9es0.net
>>33

それが禁止の理由にされて、それでいいって思うの?

39 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:04:09.40 ID:i+t/efrI0.net
金ある人はどんどん使ってくれとしか

40 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:04:14.57 ID:hVRss8HA0.net
娯楽費だね
こんなことやってるから女がのぼせ上がってしまうんだ
女は見た目で売るしかないってこと自ら認めている
共同参画だの平等にしたいならこんなことやめろ

それとも男女の役割とか違いを認めてそれぞれの分を認めるのか
都合よく女を振りかざすな

41 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:04:31.41 ID:+UYQmEKu0.net
マイルドヤンキー家庭しか袴とか着せない

42 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:04:49.69 ID:D9xxDhhc0.net
>>33
なるほど
明暗分けた結果を卒業式で見るのは辛いわな…

43 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:05:00.69 ID:0ID7eiP50.net
>>37
洗脳されてるとしたら、親でしょw

44 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:06:13.30 ID:vm0tg1X20.net
ん?大阪の一部だけじゃないんだ 袴 関西だけど普通のスーツだったよ
先日テレビで卒服?っていうの?SCに入っているようなところで買ってるの取材してた
バラバラでいいんじゃね

45 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:06:26.22 ID:j/08KB1u0.net
>>1
これ家の子の時代は私服だったのに一昨年知り合いの子の卒業写真で袴が主流になって来てるって聞いてびっくりしたわ。
いつからこんな事になってたの?

46 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:06:33.24 ID:nccP4jc30.net
>>22
高学年ともなると好きでやってる子もいるんだよなこれが…
そういう子供の親がどんななのかは想像に難くないけど

47 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:06:55.07 ID:DzlybNaD0.net
また蠅か

48 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:06:55.30 ID:mBIjco6J0.net
学校指定のジャージでいいだろ

49 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:07:14.47 ID:0jHrgKy10.net
>>9
俺は木遣り姿で女房はレディース特攻服で出席した

50 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:08:33.80 ID:8a3s8Jak0.net
アルマーニ制服を実質強制されるよりはいい

51 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:08:34.43 ID:NMCl7XcB0.net
俺はお願いしてスーツで出席した。懐かしいなぁ。
そんな俺もおっさんになり、スーツで仕事をし、小銭のために色々削る毎日・・・

52 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:08:41.38 ID:j51DqUNd0.net
>>28
うちは息子が袴で出たいと言ってきたよ
なんとか諦めてもらったけど
対案として慶應以上なら
成人式に馬と馬子出してやるって約束した

53 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:09:26.63 ID:Y/55PPY10.net
小学校に制服が無いからこんなことになる。
アルマーニは論外だから、尾崎や小野藤で。

54 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:10:02.20 ID:epScvmOW0.net
男はモーニングか?

55 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:10:04.85 ID:j/08KB1u0.net
>>30
有るよ。
基本は着物と一緒だし。

56 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:10:27.08 ID:0porTkME0.net
美少女で、いい着物なら着てきてもいいよ
美しいものを見るとしあわせな気持ちになる

男やブサ子でつまらん柄でペラペラ化繊の着物は
ダメだ

57 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:10:46.84 ID:1Xla48Mz0.net
制服を着るのも最後になるのに何やってんだか

58 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:11:00.68 ID:33mEWHwA0.net
貧困化に比例して日本人の自己顕示欲が肥大するな
それだけ社会で褒められることが無い

59 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:11:19.58 ID:PBIrhuX90.net
乳だしチマチョゴリにでもしてろよ

60 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:11:46.65 ID:z+VT4rxt0.net
学校側から袴はご遠慮くださいってプリント出せばいいのに
それでも着てくる家はお察し家族

61 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:11:48.94 ID:MK36Kws90.net
こんな機会しかないんだし良いんじゃねーの
どうせ一匹二匹しか育てないんだろ
金使えよ

62 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:12:34.66 ID:f43XeVbc0.net
>>58
自己肯定感が最も低いらしいね、日本人
色々病んでるよなぁ

63 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:12:35.59 ID:lkCRpX6W0.net
卒業式の存在自体、あやしい。

64 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:13:31.11 ID:gPo7u+Br0.net
こどもの写真をネットに拡散するアホではない親でありたい

65 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:14:22.89 ID:xbWfVOop0.net
ぶっさいくなガキの着せ替え写真は身内限定公開にしろ

66 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:14:49.66 ID:jcHd+xr50.net
3年後にもっと酷い恰好で自ら画像を拡散するやつが出てくるけどなw >>64

67 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:14:57.76 ID:IYb+ZI3e0.net
成人式見るとわかるが、
沖縄とか九州のDQNと同じ脳内

68 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:15:32.64 ID:/26hoiR00.net
なんでもインスタ映えってつけときゃそれを嘲笑して叩きたい層がページにアクセスするからとりあえずつけとけって感じだな
インスタどうこうの前から流行り始めててどちらかというと親も困ってるって論調だったろ

69 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:15:34.05 ID:nccP4jc30.net
>>64
今時の小学生はもう自分であげちゃうんじゃないの
スマホ与えて好きに使わせてる親多いし

70 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:17:26.11 ID:gPo7u+Br0.net
>>69
小学生にスマホ与えてネットやSNSも制限なくやらせるアホ親にもなりたくないですわ

71 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:17:48.83 ID:7toSlqhR0.net
好きな服着たらいいよ
袴も着物も手持ちで何枚もある家もあるんだし

72 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:18:00.60 ID:MK36Kws90.net
>>69
バカの子はバカってことだね可哀想に

73 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:18:10.78 ID:vLqO+54xO.net
ジャケットとプリーツスカートでええやん

74 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:18:24.78 ID:ZZmjYkDb0.net
ドンキで卒業式セット売り出すんだろうな、

75 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:18:27.74 ID:KfxdsYhb0.net
>>70
大抵、母親がやらせるようになる。

日本人ばかりのクラスだと、SNSやってないなんて、仲間外れになるぞ

76 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:18:32.67 ID:KAnFZaEg0.net
公立小はよほど立地を選ばないと、こういうDQN家庭の子供も来てるからね
それもあってウチは私立小にしたわ

77 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:19:40.17 ID:7toSlqhR0.net
>>62
日本は着飾るとか晴れの儀式を減らしまくってると思う

78 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:19:40.72 ID:D9xxDhhc0.net
袴って、大学や短大の卒業式で着るもんだと思ってた
少子化だから、着物の業界が小学生にも広めようとしたんだろうか

79 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:19:45.37 ID:jzDqgAnN0.net
子供が着るものなんて、親の経済的な力や価値観の現れでしかないんだから、

平等であろうがなかろうが親の好きにやらせたらいいんだ。

80 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:19:45.92 ID:djYgmi/A0.net
「はれのひ(harenohi)」みたいな業者に借りるのん?
ジジイとかババアが買うの?

81 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:20:24.18 ID:NABSt9FX0.net
モンペ着ろ

82 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:20:29.51 ID:/26hoiR00.net
あと入園式とか卒業式にしか着ないようなスーツも女の子が好きそうなブランドのは2〜3万くらいするし
袴じゃなくても節目だから写真館とかで撮影する家庭も結構あるだろ
こんなん一時の流行りなんだから好きにやらせとけよ

83 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:20:45.69 ID:QQlI93bf0.net
昔はブレザーとチェックのプリーツスカートが人気だったよね

84 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:20:57.77 ID:vLqO+54xO.net
>>75
そんな事で仲間外れとかくだらん
迎合するからますます加速するのに
仲間外れにされてもあんたは正しいよと言えんのかい

85 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:22:33.38 ID:wUijLe6C0.net
>>84
日本人の性質が分からないんだねぇw

86 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:23:06.70 ID:URIix2Ko0.net
想像してふいたwwwww

87 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:23:10.69 ID:3rsq1dPZ0.net
>>83
AKBが流行り始めたころだっけ?

88 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:23:11.82 ID:oGMynpMX0.net
子供が着たいと懇願するのに負けて応じてしまうのならいつの時代も同じ親馬鹿と微笑ましく見れる
でも親のインスタ蝿とかは単に親が幼稚
子供は利用されてるだけ

89 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:23:13.42 ID:l03Lol0M0.net
卒業写真がしょぼいと中学開始でいじめられるからな。
ここは親子で戦わないと負ける。

今の教育なめんじゃねーぞ。
ママ友のLINE力が子供の友人関係にまで影響するんだからな!

90 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:23:22.44 ID:33mEWHwA0.net
>>84
閉め出し村八分はジャップランドの十八番じゃないか

91 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:23:31.36 ID:MK36Kws90.net
親戚が写真を送るからとlineを聞いてきたけど惚けてシカトした

92 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:23:32.33 ID:9RCMG8ks0.net
娘が着たいっつーから着せたわ…

93 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:24:56.69 ID:rtT6YS1y0.net
子育ては大変もうヤダ、

94 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:25:11.96 ID:OVhO+Vmg0.net
>>89

>ママ友のLINE力が子供の友人関係にまで影響する

悪質なんだけど、それが実際のところだよな。

95 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:25:23.32 ID:4pycV0NT0.net
100%自分には関係ない話題だが、でも経済効果でいいんじゃね?
ガキの頃にしっかりと自分の家の経済状態を知るのはいいことだと思うよ
貧乏が嫌なら努力するか子供を作らなければいい

96 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:25:55.67 ID:7toSlqhR0.net
袴って着物界のジャージなのに
なんでここまで目の敵にされるんだ
着物だと裾さばきしなきゃいけないけど
袴なら大股でずんずん歩けるし
子ども服の鉄板だと思うけど

97 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:25:58.96 ID:OjbQRBwp0.net
足の遅い子供がいるからみんなで手をつないで走りましょうと変わらない
世の中は平等とは程遠いのに見かけだけでも平等にしようとするのは害悪

98 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:26:05.26 ID:mEwyVfn00.net
>>92
別にそれでいいじゃない。

99 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:26:10.01 ID:djYgmi/A0.net
「七五三」もそうだけれど、その機会しか着ること無いやん。
子供なんか成長早いし。

100 :名無しさん@1周年:2018/02/13(火) 11:26:30.02 ID:Tr8nV+MZ0.net
北海道に大麻を栽培できる「大麻特区」が登場へ
https://gigazine.net/news/20080807_hokkaido_hemp/

産業大麻オイル発売中
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201802110001/

今は外国産業だけど、日本でもオイルを作ってもらおう!q(^-^q)

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★