2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日銀総裁、黒田氏が続投へ

743 :名無しさん@1周年:2018/02/10(土) 14:20:34.26 ID:3NJ7S1qR0.net
伊藤隆敏教授の主張(ウィキより

インフレターゲットの主唱者であり、日本銀行の金融政策に批判的な論陣を張っていた。
また、消費税の増税による日本の財政再建を主張している

主張

構造改革の論客であり、「混合診療も認めるべき」「TPPは積極的に推進すべきだ」「法人税率の引き下げ」
「労働生産性の高いセクターに人材が動くような政策が取られているのか、
むしろ衰退産業に人材を固定化させてはいないか

「中長期的に国債の新規発行をゼロにするという意識が必要だ」
「手厚い社会保障を維持するなら消費税率は25%まで上がる」などと述べている.

物価目標達成の手段としての日本銀行の外債購入について、
外為法の改正なしに日銀が実施できる方法として「日銀法40条3項により、国際協力を目的に購入は可能だ」と主張している。

日本の財政について「日本が財政状況が危機に陥っていないのはある種の奇跡といえる。
私の試算では、日本の財政危機は2023年に到来すると予想される」と述べている。

消費税率について、日本は他国と比べて「負担が低い」と指摘しており、
消費税率の引き上げを通じて、柔軟な財政政策をとる余力があることを強調している。

東日本大震災後、日本経済新聞の「経済教室」で、経済学者の伊藤元重とともに
復興増税を提言し、署名活動を求めた。

年金積立金管理運用独立行政法人が株式投資比率の引き上げを決めた
当時、日本銀行の追加的金融緩和政策と同時に行われたことを「ハロウィーンの奇跡」と評価した。


こりゃ・・・バリバリの緊縮財政論者だな。
被災した人々にまで、課税って、こう宗教家なった方がいいレベルだわ・・・

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★