2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK】NHK受信契約、申し出が5倍超に 最高裁判決の影響か

1 :ばーど ★:2018/02/01(木) 18:04:45.20 ID:CAP_USER9.net
NHKは1日、昨年12月の申し出による受信契約の増加数が、通常月の5倍超となる約5万6千件にのぼったことを明らかにした。同月6日の最高裁判決がNHKの受信料制度について初めて合憲判断を示し、「事実上支払いは義務」と位置づけた影響とみられるという。

NHKによると、今年1月も申し出による契約の増加数は約2万6千件で、近年の通常月の1万件前後と比べて倍以上で推移している。NHKは「最高裁判決の影響があると思われる」と分析している。

2018年2月1日17時46分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL215QK8L21UCVL018.html

952 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:42:29.19 ID:67hKh1l50.net
>>944
だろうね
こんなウソすぐネットでバレるのにな

953 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:42:30.14 ID:BD7KmqwQO.net
>>892
未契約者から受信料契約を拒まれたら個別に裁判して
TVの有無や何時から使用してたかを裁判を通して調べ
正当な契約の理由がなければ、相手が自由意思で契約したいって言わない限り
強制的に契約なんて絶対しちゃだめだよ
って判決。

954 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:42:36.70 ID:TOLor1w40.net
ウソくせーw

955 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:42:49.80 ID:MqAbOBlb0.net
>>934
なんで急に話変えたんだ?
答えられない?

一般論として日本国民には納税の義務がありますか?

あとまた頓珍漢なこと書いてるから教えてあげるけど権力側に立証責任があるのは刑事訴訟の話で本件のような民事訴訟については原告側に証明責任があるのな?

権力側にひたすら立証、証明責任があるなんてことはありません

956 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:42:58.60 ID:/kb9G1ex0.net
>>930

NHKは日本のテレビ業界で圧倒的に巨大で硬直して腐敗しまくった組織だが、
検察や警察の捜査権や、財務省並の徴税権を得るほどには、
まったく権力のない雑魚組織。
今後も、総務省のような雑魚省庁傘下のnhkが捜査権や徴税権を得る可能性はまずない。

安心しろ。

957 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:43:00.63 ID:F3BL/vS40.net
>>951
NHK工作員は単発か

958 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:43:16.12 ID:bzzDvGxr0.net
国民が馬鹿なんです
馬鹿ジャップですいません

959 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:43:25.81 ID:xHHJ34xB0.net
>>940
なんで普通じゃないおまえに、「過半数の普通の日本人」の考えがわかるんだよ?w

960 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:43:42.98 ID:HeUbjyKM0.net
テレビは黄金期をすでに迎えしかも終わっているから、あとは転がり落ちるしかない
その手助けをNHKなどがしている
今や面白い動画があれば、手持ちのスマホですぐさま見る時代
テレビ局が偏向フィルターを通してしか得られなかった情報は今やインターネットにて直接得られる

早くテレビ局はそのことを認め、会社をたたむことだ

961 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:43:43.77 ID:kyL1JYAQ0.net
>>949
過半数の普通の日本人「いや、別にどうでもいいから、スクランブルしなくてもいいんだが?…キチガイ」

962 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:43:48.29 ID:ZGdgHoF+0.net
NHKをぶっ潰すの人も白痴日本人の多さにビックリぽんやな

963 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:43:57.65 ID:QZ5McJfi0.net
払いたいものは払え 払いたくない者は肝を据えろ 裁判を覚悟するか自らの腹を切るか

964 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:44:22.82 ID:VOUufNcq0.net
ワロタ

こりゃー悪質な
判決解釈

違法行為だな

965 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:44:31.92 ID:jcpiMvzi0.net
日本人って馬鹿がつくほど従順だなぁ

966 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:44:32.47 ID:MqAbOBlb0.net
>>936
馬鹿はお前
最高裁は受信設備設置者に受信契約締結の「法律上の」義務があると認定してる

ちょっとは判決文読んだらどうだ?

967 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:44:46.69 ID:TiF+EO+u0.net
>>954
まぁ嘘よな
ホテルでテレビなんて絶対必要と思ってる人なんて限られてる
今頃検索サイトは「テレビ無し」で検索できる様に仕様変更中だろ

968 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:44:49.03 ID:kyL1JYAQ0.net
>>957

と、押し売りの根拠を示せず、違法行為をすることを宣言してるキチガイが申しております

969 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:44:53.01 ID:Lit6ezVK0.net
国営化して受信税にすればいいのにね
国営化を一番嫌がるのがNHK職員。みなし公務員になると年収1千万が消し飛ぶからなw

970 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:45:08.55 ID:HeUbjyKM0.net
>>930
いや、イラネッチケーを付ければ、受信契約をする必要がないし、NHKも受信契約を求めない

971 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:45:28.11 ID:67hKh1l50.net
国民全員に対して裁判できるわけないのに
こんなハッタリに騙されるわけないやろw

972 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:45:35.36 ID:wc7rHrz60.net
国会でNHK観たくないって話どうなったの?

973 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:45:39.56 ID:F3BL/vS40.net
NHKがスクランブル化を拒否してる理由。
それは、もしスクランブル化したら、収入が激減しちゃうから。
だって今支払ってる大多数の世帯は、嫌々支払ってる。

974 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:45:53.02 ID:/kb9G1ex0.net
>>955
一般論としてnhkに視聴料払う義務はありますが、
個々の事例は裁判で決めてねとうのが最高裁の判決だろ?
裁判で決めてから払うか払わないか決めてなにが悪いんだ?

民事でも契約するという現状変更を求めるなら、
立証責任があるのはnhk側だが?
おまえ何言ってるの?わけわからんわw

975 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:46:06.62 ID:kyL1JYAQ0.net
>>948
アホのお前個人の主張はいらないんだが

976 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:46:30.43 ID:rDTqwqoW0.net
>>290
次は録画録音をしておきましょう

裁判をちらつかせて契約を強要する行為の証拠が残って
それが総務省や裁判所にも届くようにしておくことが大切です

977 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:46:34.52 ID:HeUbjyKM0.net
>>974
ないよ
それに受信料な

978 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:46:59.73 ID:/kb9G1ex0.net
>>966

バカはおまえだろ。

979 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:47:03.05 ID:iAlBE7Z10.net
君らもはよ

980 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:47:19.72 ID:WBwjsXwx0.net
究極の馬鹿だな。さっさと死ね。

981 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:47:35.80 ID:c411rt4w0.net
>>632
判決出した人退官してなかったか?

982 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:47:49.71 ID:qQ2/C3Vf0.net
嘘報道するからだよ

983 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:47:53.52 ID:fK/SPIyM0.net
立花さん、出番ですよ

984 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:48:15.75 ID:m2hANEGs0.net
悪が栄えている…

985 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:48:17.45 ID:kyL1JYAQ0.net
>>973
嫌々払ってるの根拠は? 
いつものようにキチガイのお前の妄想か?

986 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:48:48.39 ID:F3BL/vS40.net
NHK自身、今の電波の押売り状態はヤバいと感じてて、スクランブル化を検討したそうだ。
でも、収入が激減すると判って中止。

987 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:49:01.64 ID:mrITu9Dm0.net
払うかテレビ捨てる

それでスッキリ解決だ

988 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:49:06.65 ID:iAlBE7Z10.net
まぁシナの手先みたいなエセ公共放送局なんぞに支払いたくはないわな

989 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:49:09.35 ID:kWnPPnLZ0.net
>>982
嘘報道したから申し出が5倍超になったのか

990 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:49:12.02 ID:rDTqwqoW0.net
最高裁効果で約900万件の契約しない人が、約893万件に減りました
いつもの月は1万件ということもわかった
このペースで行くと、契約率100%は90ヶ月かかるという計算になりますか?

991 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:49:27.36 ID:mrITu9Dm0.net
グダグダ言ってもはじまらないぞ

992 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:49:44.52 ID:F3BL/vS40.net
>>985
だったらさっさとスクランブル化しなよ!

993 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:49:47.83 ID:CFm1y2Rs0.net
>>966
それならばテレビ設置したら受信契約したとみなすべきじゃないかな。

994 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:49:50.58 ID:67hKh1l50.net
>>979
お断りしますw
裁判で負けたら払うわ
ガン無視でどうやって訴えるか知らんけど

995 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:49:52.40 ID:oyyQn6dH0.net
アサヒソースw

996 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:49:55.85 ID:kWnPPnLZ0.net
>>988
でも法律で決まってるからちゃんと払えよマイノリティー

997 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:50:19.53 ID:IyYYff7Y0.net
>>975
運用と法解釈の変遷の話だよ、馬鹿かお前。

998 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:50:24.12 ID:odMw1iab0.net
また増税かよ。
強制徴収とか、税金払うのと変わらないだろw
どんだけ税金増やすんだよ。
さっさと潰れろ日本。

999 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:50:24.91 ID:LYQg45da0.net
わざわざ自ら申し出る物好きがいるもんだな

1000 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:50:29.10 ID:zqQIRIqn0.net
>>992

過半数の普通の日本人「いや、別にどうでもいいから、スクランブルしなくてもいいんだが?…キチガイ」

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200