2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK】NHK受信契約、申し出が5倍超に 最高裁判決の影響か

1 :ばーど ★:2018/02/01(木) 18:04:45.20 ID:CAP_USER9.net
NHKは1日、昨年12月の申し出による受信契約の増加数が、通常月の5倍超となる約5万6千件にのぼったことを明らかにした。同月6日の最高裁判決がNHKの受信料制度について初めて合憲判断を示し、「事実上支払いは義務」と位置づけた影響とみられるという。

NHKによると、今年1月も申し出による契約の増加数は約2万6千件で、近年の通常月の1万件前後と比べて倍以上で推移している。NHKは「最高裁判決の影響があると思われる」と分析している。

2018年2月1日17時46分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL215QK8L21UCVL018.html

887 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:29:17.02 ID:ppdLWYPB0.net
テレビ持ってないから
いつもNHKは追い返してるw

888 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:29:36.76 ID:RoZYELBX0.net
>>876
キチガイの妄想はいらないんだが?

889 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:29:37.33 ID:4TwyqsnR0.net
NHKは報道したかな

もうじき日本の海が死ぬ : 「史上最悪の原油流出」が日本の海域を直撃する予測が英国海洋センターより発令。3ヶ月以内に九州から東北までの全海域が汚染される可能性
https://indeep.jp/worst-oil-spill-will-hit-japan-soon/

890 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:30:08.69 ID:F3BL/vS40.net
NHKのミカジメ料制度は、既得権益の最たるもの。
テレビ放送がNHKだけしか無かった時に出来た法律

891 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:30:14.08 ID:HeUbjyKM0.net
この裁判はマスゴミ離反を仕掛ける上でとてもいい材料
しかも日本の全国民が対象
それに違法NHKが一枚かんでいるのだから、とてもよい

892 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:30:19.34 ID:2SnZiIMHO.net
契約さえしなきゃいいって判例だったんじゃないのか
ブラフ?

893 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:30:20.63 ID:7Jk3CfxZ0.net
うそです!

894 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:30:38.41 ID:LOxjXwSj0.net
>>874
何れにしてもスタッフは将来性ないよね

AIも控えてるしさっさと無くならない仕事探さないとね

895 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:30:55.89 ID:zaDmCOJ60.net
https://www.asahi.com/articles/ASKD75J6YKD7UCVL01D.html

上田「判決でも双方の意思表示の合致が必要とされている。」

上田「判決でも双方の意思表示の合致が必要とされている。」

上田「判決でも双方の意思表示の合致が必要とされている。」

上田「判決でも双方の意思表示の合致が必要とされている。」

上田「判決でも双方の意思表示の合致が必要とされている。」

896 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:30:55.90 ID:F3BL/vS40.net
>>888
事実を書いてる。

897 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:31:02.30 ID:lpco6Ilo0.net
革命が起きたらNHK職員に明日は無いな

898 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:31:08.72 ID:/kb9G1ex0.net
>>887

もってても別に払う必要はないぞ。
素人には個々の事例はわからないだろうから、
訴えられて最高裁判所で判例でてから払えばいい。

2年前から料金払うことになるから、今月から払うに比べたら多く払う必要があるかもしれないが、
それ以外ペナルティはなし。

899 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:31:10.31 ID:AfcKqDTV0.net
年金暮らしの老人世帯からでも平然と金巻き上げるからな

900 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:31:17.05 ID:YVQrmlVd0.net
来る度にテレビ持ってねーし持ってても契約なんて絶対しねーよ裁判したきゃしろよクズって
バット振り回して追い返してるから最近来なくなったな

901 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:31:38.20 ID:j84kUtHC0.net
でもよお
国会でNHKの予算審議やってるのに
二重取りじゃねえの?

902 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:31:43.46 ID:La5R5Ang0.net
   _____________
   |__/⌒i__________/|
   | "`-イ|/  ―    ― V    .|
   | ヽ ノ .(|  =・=  ./=・= |   .| 、、ピンポーン!、あなたも訴えられますよ、ふふふ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

903 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:31:48.64 ID:xHHJ34xB0.net
>>828
そりゃあ、地に落ちてるのはマイノリティのお前だわな。w
おまえ、自分の頭でものを考えたことないの?
完璧ではないこの世界を、なんの疑問も抱かずに生きてるなら、
おまえ、とんでもない馬鹿なんじゃないの?

904 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:31:54.64 ID:bK82LSFL0.net
乗るなら今だw

905 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:32:08.29 ID:ppdLWYPB0.net
>>889
ついに始まったな
事故を装った軍事攻撃作戦

906 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:32:09.01 ID:MqAbOBlb0.net
>>870
お前は本当に救いようもないアホだなぁ
お前の馬鹿みたいな論理だと「殺人は違法」という一般論もダメだな

納税は義務ってのも駄目だな
全部裁判で確定しなきゃならんから

907 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:32:40.64 ID:AfcKqDTV0.net
反日の癖に許せない

908 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:33:20.92 ID:F3BL/vS40.net
ここの書き込みの中でNHKを擁護してる者は、一般人でなくNHK関係者。
一般人は、電波の押売り犯罪組織を擁護しない。

909 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:33:32.76 ID:/kb9G1ex0.net
>>906

>お前の馬鹿みたいな論理だと「殺人は違法」という一般論もダメだな

正当防衛での殺人も、死刑執行官も殺人犯罪者と言い切るキチガイ。

910 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:33:38.83 ID:FLtBlt7J0.net
年収17,000,000のNHK職員がほくそ笑んで一言↓

911 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:34:01.11 ID:IABR6lgz0.net
NHKに契約自分から申し込むとか
日本人馬鹿ばっか

912 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:34:12.07 ID:p5QVf4yg0.net
ネットで粋がってても、裁判でちょっと誰かが負けたらちゃんと払いますとか
可愛い坊やちゃんだのう、ダサww
これからはちゃんと受信料くらい義務なんだから払っとけよwww

913 :アベンキハンターさん:2018/02/01(木) 20:34:19.72 ID:BugsQJ+a0.net
>>910
それな管理職除いてだぞ

914 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:34:24.29 ID:LOxjXwSj0.net
>>902
まさにこれw

失職が分かってるのにスタッフはこの仕事続ける意味あるの?

915 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:34:27.72 ID:zehrIWzF0.net
>>878
法治は日本の国体としての基礎なんだが?
憲法9条は多分裁判やってないだろうから裁判やってから言えよ

916 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:34:35.96 ID:Hx8u4UGk0.net
んで解約の申込数はどれぐらい増えた?

917 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:34:36.47 ID:F3BL/vS40.net
NHKは、日本最大の押売り犯罪組織。 その被害額はなんと年間6800億円。

NHKは、日本最大の押売り犯罪組織 その被害額がなんと年間6800億円。 。

NHKは、日本最大の送り付け商法の犯罪組織。 その被害額はなんと年間6800億円。

918 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:34:45.77 ID:Q75drHRN0.net
すげえなあ
搾取してやることは朝鮮の手先だもんな

919 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:35:11.09 ID:M7yvI6Wc0.net
仮想通貨マンセーなのが気になるw

920 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:35:20.68 ID:zehrIWzF0.net
>>896
事実の根拠を出さないとキチガイのお前の妄想でしかないんだが?

921 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:35:29.84 ID:MqAbOBlb0.net
>>909
一般論として殺人は違法ですか違法じゃないですか?
一般論として日本国民には納税の義務がありますかありませんか?

答えてみ?

922 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:35:36.59 ID:2CaNzk2G0.net
>>889
全く報道してない。犬HKは支那の言いなりだからな。犬HKは早く潰すべき。

923 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:35:42.83 ID:AfcKqDTV0.net
貧乏人から金巻き上げて堂々と反日やって年収2000万とか許せない

924 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:35:46.07 ID:oWruXQyh0.net
バカ言うなよ。ビビるなよ

925 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:36:04.52 ID:YCnbdHq80.net
NHKも終わりだな

926 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:36:31.65 ID:F3BL/vS40.net
ここの書き込みの中でNHKを擁護してる者は、一般人でなくNHK関係者。
一般人は、電波の押売り犯罪組織を擁護しない

927 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:36:44.01 ID:zehrIWzF0.net
>>918
キチガイのネトウヨジャップの脳内ではそうなのか

928 :アベンキハンターさん:2018/02/01(木) 20:36:50.48 ID:BugsQJ+a0.net
テレビを捨てればいいだけなんだけどね

民法がさっさとネット配信すればいいのに

929 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:37:00.86 ID:QJSX9bsh0.net
韓国や北朝鮮もみてるらしいぞ?

930 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:37:20.46 ID:UeIWAvVV0.net
ホテルとか商売してるところは見えるからアカンわな
個人ではまだ法的にも技術的にも
受信してることを証明できないからシカト安定だわ

931 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:37:42.65 ID:lt9E6c840.net
びびってんじゃねーよそれでも日本人か

932 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:37:43.33 ID:19b7osA+O.net
>>925

水と油の世界だった…

933 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:38:19.06 ID:F3BL/vS40.net
ここに書き込んでるNHK工作員諸君!
スクランブル化が最も合理的な制度だと思うんだが、そう思わんか?

934 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:38:21.83 ID:/kb9G1ex0.net
>>921

近代国家の法治主義では、
権力のある側に立証責任があるの。
圧倒的に強い立場の(課税権をもってるような)国家権力と個人の関係は
これでなんとかバランスが取れてる。

これを無視したら近代国家の法治主義が成り立たない。

935 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:38:24.62 ID:HeUbjyKM0.net
NHKを見てNHKと契約することはムダ金と偏向報道を支援することである

936 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:38:38.40 ID:xHHJ34xB0.net
>>921
おまえ、どうしようもない馬鹿だな。w
法律と一般論の区別もつかないのな。
法律てなんだか、わかってないんだろ?

937 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:39:04.13 ID:zehrIWzF0.net
>>926
と、電波の押し売りの根拠を全く示せないキチガイが妄想を書いております

938 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:39:18.30 ID:HeUbjyKM0.net
テレビを見ると馬鹿になると言い続けてきた世代が、今テレビを見て騙されている皮肉

939 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:39:34.64 ID:F3BL/vS40.net
いまの押し売り状態だったら、一円でも払わん

940 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:40:03.44 ID:emQPkEHb0.net
>>933
過半数の普通の日本人「いや、別にどうでもいいが?…」

941 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:40:07.16 ID:FLtBlt7J0.net
>>930
ラブホとか家電量販店とか一網打尽だな
受信料だけで月々いくら払ってるんだろうか?

942 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:40:09.90 ID:67hKh1l50.net
ごっつぁんです
どんどん貢いでくれ
タダで見るからw

943 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:40:49.39 ID:F3BL/vS40.net
>>937
今の状態を見て、押し売りでないと思う方がキチガイ
さっさとスクランブル化しろ! ボケ!

944 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:40:49.91 ID:akVyNfkb0.net
受信料の支払い率とかこの手の報道は全部ウソ。
実際、沖縄や大阪いって払ってる世帯がどれくらいいるか調べたら
めんたまひっくり返るよ

945 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:41:05.31 ID:HlwL2EGF0.net
BSを見ていて「受信機設置のご連絡のお願い」という表示を消すためにフリーダイヤルに電話した人はアウト

B-CASカード番号
住所
氏名
電話番号が裁判で証拠になって負ける

電話しなかった人はセーフ
契約してないから裁判で勝てる

946 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:41:23.29 ID:rQpMObRN0.net
>>913
な、なんだと、、、?

947 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:41:38.80 ID:d5n4UYR/0.net
契約しなければ
どうということはない

948 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:41:54.80 ID:IyYYff7Y0.net
>>915
裁判所が憲法に適合するかどうかの判断は国民だと思うが?
あと抽象的な憲法判断もまた国民にゆだねられるってことだわな。
最高裁とか信頼してるほうがどうかしてると思うわ。

949 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:41:55.63 ID:F3BL/vS40.net
>>940
だったらさっさとスクランブル化しろ! ボケ!

950 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:41:59.00 ID:3Ntp5kGu0.net
>NHKによると、
>NHKによると、
>NHKによると、

お前ら騙されんなよw

951 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:42:04.44 ID:kyL1JYAQ0.net
>>939
と、押し売りの根拠を示せないキチガイが違法行為をすることを宣言しております

952 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:42:29.19 ID:67hKh1l50.net
>>944
だろうね
こんなウソすぐネットでバレるのにな

953 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:42:30.14 ID:BD7KmqwQO.net
>>892
未契約者から受信料契約を拒まれたら個別に裁判して
TVの有無や何時から使用してたかを裁判を通して調べ
正当な契約の理由がなければ、相手が自由意思で契約したいって言わない限り
強制的に契約なんて絶対しちゃだめだよ
って判決。

954 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:42:36.70 ID:TOLor1w40.net
ウソくせーw

955 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:42:49.80 ID:MqAbOBlb0.net
>>934
なんで急に話変えたんだ?
答えられない?

一般論として日本国民には納税の義務がありますか?

あとまた頓珍漢なこと書いてるから教えてあげるけど権力側に立証責任があるのは刑事訴訟の話で本件のような民事訴訟については原告側に証明責任があるのな?

権力側にひたすら立証、証明責任があるなんてことはありません

956 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:42:58.60 ID:/kb9G1ex0.net
>>930

NHKは日本のテレビ業界で圧倒的に巨大で硬直して腐敗しまくった組織だが、
検察や警察の捜査権や、財務省並の徴税権を得るほどには、
まったく権力のない雑魚組織。
今後も、総務省のような雑魚省庁傘下のnhkが捜査権や徴税権を得る可能性はまずない。

安心しろ。

957 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:43:00.63 ID:F3BL/vS40.net
>>951
NHK工作員は単発か

958 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:43:16.12 ID:bzzDvGxr0.net
国民が馬鹿なんです
馬鹿ジャップですいません

959 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:43:25.81 ID:xHHJ34xB0.net
>>940
なんで普通じゃないおまえに、「過半数の普通の日本人」の考えがわかるんだよ?w

960 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:43:42.98 ID:HeUbjyKM0.net
テレビは黄金期をすでに迎えしかも終わっているから、あとは転がり落ちるしかない
その手助けをNHKなどがしている
今や面白い動画があれば、手持ちのスマホですぐさま見る時代
テレビ局が偏向フィルターを通してしか得られなかった情報は今やインターネットにて直接得られる

早くテレビ局はそのことを認め、会社をたたむことだ

961 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:43:43.77 ID:kyL1JYAQ0.net
>>949
過半数の普通の日本人「いや、別にどうでもいいから、スクランブルしなくてもいいんだが?…キチガイ」

962 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:43:48.29 ID:ZGdgHoF+0.net
NHKをぶっ潰すの人も白痴日本人の多さにビックリぽんやな

963 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:43:57.65 ID:QZ5McJfi0.net
払いたいものは払え 払いたくない者は肝を据えろ 裁判を覚悟するか自らの腹を切るか

964 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:44:22.82 ID:VOUufNcq0.net
ワロタ

こりゃー悪質な
判決解釈

違法行為だな

965 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:44:31.92 ID:jcpiMvzi0.net
日本人って馬鹿がつくほど従順だなぁ

966 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:44:32.47 ID:MqAbOBlb0.net
>>936
馬鹿はお前
最高裁は受信設備設置者に受信契約締結の「法律上の」義務があると認定してる

ちょっとは判決文読んだらどうだ?

967 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:44:46.69 ID:TiF+EO+u0.net
>>954
まぁ嘘よな
ホテルでテレビなんて絶対必要と思ってる人なんて限られてる
今頃検索サイトは「テレビ無し」で検索できる様に仕様変更中だろ

968 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:44:49.03 ID:kyL1JYAQ0.net
>>957

と、押し売りの根拠を示せず、違法行為をすることを宣言してるキチガイが申しております

969 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:44:53.01 ID:Lit6ezVK0.net
国営化して受信税にすればいいのにね
国営化を一番嫌がるのがNHK職員。みなし公務員になると年収1千万が消し飛ぶからなw

970 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:45:08.55 ID:HeUbjyKM0.net
>>930
いや、イラネッチケーを付ければ、受信契約をする必要がないし、NHKも受信契約を求めない

971 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:45:28.11 ID:67hKh1l50.net
国民全員に対して裁判できるわけないのに
こんなハッタリに騙されるわけないやろw

972 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:45:35.36 ID:wc7rHrz60.net
国会でNHK観たくないって話どうなったの?

973 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:45:39.56 ID:F3BL/vS40.net
NHKがスクランブル化を拒否してる理由。
それは、もしスクランブル化したら、収入が激減しちゃうから。
だって今支払ってる大多数の世帯は、嫌々支払ってる。

974 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:45:53.02 ID:/kb9G1ex0.net
>>955
一般論としてnhkに視聴料払う義務はありますが、
個々の事例は裁判で決めてねとうのが最高裁の判決だろ?
裁判で決めてから払うか払わないか決めてなにが悪いんだ?

民事でも契約するという現状変更を求めるなら、
立証責任があるのはnhk側だが?
おまえ何言ってるの?わけわからんわw

975 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:46:06.62 ID:kyL1JYAQ0.net
>>948
アホのお前個人の主張はいらないんだが

976 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:46:30.43 ID:rDTqwqoW0.net
>>290
次は録画録音をしておきましょう

裁判をちらつかせて契約を強要する行為の証拠が残って
それが総務省や裁判所にも届くようにしておくことが大切です

977 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:46:34.52 ID:HeUbjyKM0.net
>>974
ないよ
それに受信料な

978 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:46:59.73 ID:/kb9G1ex0.net
>>966

バカはおまえだろ。

979 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:47:03.05 ID:iAlBE7Z10.net
君らもはよ

980 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:47:19.72 ID:WBwjsXwx0.net
究極の馬鹿だな。さっさと死ね。

981 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:47:35.80 ID:c411rt4w0.net
>>632
判決出した人退官してなかったか?

982 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:47:49.71 ID:qQ2/C3Vf0.net
嘘報道するからだよ

983 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:47:53.52 ID:fK/SPIyM0.net
立花さん、出番ですよ

984 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:48:15.75 ID:m2hANEGs0.net
悪が栄えている…

985 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:48:17.45 ID:kyL1JYAQ0.net
>>973
嫌々払ってるの根拠は? 
いつものようにキチガイのお前の妄想か?

986 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:48:48.39 ID:F3BL/vS40.net
NHK自身、今の電波の押売り状態はヤバいと感じてて、スクランブル化を検討したそうだ。
でも、収入が激減すると判って中止。

987 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:49:01.64 ID:mrITu9Dm0.net
払うかテレビ捨てる

それでスッキリ解決だ

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200