2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK】NHK受信契約、申し出が5倍超に 最高裁判決の影響か

1 :ばーど ★:2018/02/01(木) 18:04:45.20 ID:CAP_USER9.net
NHKは1日、昨年12月の申し出による受信契約の増加数が、通常月の5倍超となる約5万6千件にのぼったことを明らかにした。同月6日の最高裁判決がNHKの受信料制度について初めて合憲判断を示し、「事実上支払いは義務」と位置づけた影響とみられるという。

NHKによると、今年1月も申し出による契約の増加数は約2万6千件で、近年の通常月の1万件前後と比べて倍以上で推移している。NHKは「最高裁判決の影響があると思われる」と分析している。

2018年2月1日17時46分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL215QK8L21UCVL018.html

798 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:14:56.79 ID:ZVvvrP670.net
>>783
新築家屋や家主が変わった家の電波調査と称してお伺いができる

799 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:14:59.28 ID:SXImB1/1O.net
>>789 不払い位で裁判を起こされたら面倒くさいからでは

800 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:15:13.10 ID:zT04x2iM0.net
>>791
気持ち悪いのはお前だキチガイ

801 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:15:17.96 ID:IrDA2Bvc0.net
>>776
テレビ4台あるけど一度も払ったことないわw
必要のないものに金を払うとか理解できんw

802 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:15:21.04 ID:lP8qZ45k0.net
NHK窓口

https://youtu.be/8BX6BHEF498

803 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:15:32.84 ID:lJxq++3y0.net
最近初めてNHKの奴に遭遇したが、「うちテレビないから」って言ったら「わかりました」って言って帰ったぞ。

804 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:15:36.00 ID:/kb9G1ex0.net
「代表なくして課税なし」

これが民主主義国家の理念だ。

805 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:15:54.39 ID:xHHJ34xB0.net
>>790
んなこたあない。
アホなのはお前だ。クズ野郎。w

806 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:16:02.38 ID:NfNhxlgH0.net
めっちゃ嘘っぽいw
不安煽りたいのね

807 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:16:03.95 ID:MqAbOBlb0.net
>>789
そら法治国家の「普通の人」は最高裁が契約締結義務が存在すると認定すれば契約するわな

普通じゃない人はいかにその義務を不当に免れるか考えるわけだ

808 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:16:06.11 ID:HeUbjyKM0.net
まずNHK代理集金人の高犯罪率と無能さを解決する必要がある
ただ、最高裁判決により、NHK代理集金人の存在意義が実質否定された
だから、応対する必要もないし、契約する必要もない

809 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:16:18.30 ID:CKVz+zPH0.net
ニヤニヤと貧民報道しながら
貧民からむしり取る

810 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:16:31.95 ID:LOxjXwSj0.net
>>798
契約には裁判が必要なのに伺ってどうするの?

811 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:16:44.29 ID:Jh7FQLmn0.net
サービスと料金が見合ってないから文句が出るのに
あいかわらず改善しない
視聴者の金で放送した番組は、いつでも見れるようにしろよ

812 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:16:48.60 ID:sY6SIU340.net
>>790
不満たらたら。でも払う。これが日本人
徴収された金がなんに使われてるかもわからないくせに

813 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:16:51.25 ID:HeUbjyKM0.net
>>783
表向き無駄遣いの先がなくなるため

814 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:16:51.39 ID:dbSGtT/Q0.net
バカだねーw
バレるまで知らぬ存ぜぬでのらりくらりと過ごせばいい
TV所持がバレ裁判起こされて判決出されてからようやく受信料払えば良いのにねwww

815 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:17:00.32 ID:a81wIFNN0.net
>>805
言われて悔しかったことをオウム返しすんなゴミww

816 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:17:05.51 ID:Pae9PCnH0.net
ざっくり、年間30億円収入が増えたのか。こっそり特別
ボーナスが支給される予感。

817 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:17:23.52 ID:429FeKgu0.net
うちの母が騙されて契約してしまって、父に怒られてたな

818 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:17:24.17 ID:0eResrjC0.net
フェイクニュースだな

最高裁判決ではNHKは敗訴してるからなw

819 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:17:24.77 ID:a1sFPxSN0.net
現時点では、NHKは住民票の情報を知ることができないからな
表札にフルネーム出してなければ、訴えることはできない
名前がわからないからな

820 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:17:28.83 ID:MqAbOBlb0.net
>>797
日本の民主主義、法治主義を否定するトンデモキチガイ

821 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:17:41.68 ID:T7c2Pex60.net
支払ってない奴と見まくってる奴が得するNHK

822 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:17:56.83 ID:Pae9PCnH0.net
テレビ捨てるわ。

823 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:18:05.93 ID:gWfUKxmD0.net
テレビ無い、見ないの俺は余裕の勝利者。
YouTubeの方が能動的で勉強になる。

824 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:18:06.30 ID:9EmTgdFJ0.net
はいはいステマ

825 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:18:18.56 ID:Hpg8w/P90.net
>>788
5ちゃんねるのオーナーの仲間がクローズアップ現代のスタッフなんだよな

嘘やデマを流す朝鮮人の番組に金を出す奴の気が知れん

826 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:18:34.17 ID:HeUbjyKM0.net
1度契約したら、テレビを撤去しなければ解約できない

827 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:18:34.45 ID:jFvHseeM0.net
>>788
払えないのではなく払わないんだ。
なんの正当性もなく料金をふんだくるNHKに未来はない。

828 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:18:44.17 ID:wwoJ+rL90.net
>>8
司法も立法も行政も日本国民が選んでるって知ってた?
地に落ちてるのはマイノリティのお前だろw

829 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:18:46.53 ID:/kb9G1ex0.net
法治主義でも裁判で個々の判例がでるまでは未定という判決なわけだが。
それまで払う必要はない。
おまえがキチガイ。

830 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:18:48.91 ID:4II9nZOm0.net
>>982
俺も10年以上ネットしか使ってないが全く問題ないな
もう全部ネットでいいよ
大事なニュースは日本のメディアは流さんからな 自分でアンテナ張るしかない

831 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:18:56.23 ID:yFCqjHRE0.net
テレビが無い
今は見られないんだから払う必要ない
BS受信できるテレビをくれたら払ってもいいのに
そういうのはやらないんだな
今契約したらBSテレビ0円とかやってほしい

832 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:18:59.17 ID:xHHJ34xB0.net
>>807
普通の人は今更契約なんかしないよ。
今までしらばっくれて払ってなかったってことだろ?

833 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:19:09.32 ID:fM1Qg9gu0.net
>>812
本当に不満だったら政治家が有権者からの票集めのために放送法改革を挙げるはずだから
大して問題視してないってことだろ

834 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:19:11.12 ID:jFvHseeM0.net
>>822
電源ケーブルを切るだけでいい

835 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:19:33.81 ID:Hskyagtq0.net
>>798
立ち入り拒否されたらそこでおしまい
それ以上は何も出来んよ

836 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:19:50.24 ID:0eResrjC0.net
登記簿謄本見てきたと言ってNHKから郵便物来たけどガン無視w

不動産所有とNHKが何か関係あるのか?w

837 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:19:52.94 ID:1HT/6r+I0.net
不思議なのは、、、
優しく「テレビないですよ」って言えば黙って集金人は帰るのに、
なぜ、バトったり、払ったりするやつがいるのか、、。

838 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:19:55.17 ID:n5KR8hFm0.net
国はボッタクリなんとかしろよ
値下げさせろよ

839 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:20:08.37 ID:xHOOyXQ70.net
立花さんのやってることが今までの裁判結果を加味すると
結果的にNHKを肥え太りさせてるね。
でも、立花さんの行動が全て悪いとは言わないよ。
短期的には数や資金の多い方が勝つのは当たり前だが、ほころびは徐々に確実に出てる。
ネットで自ら調べようとする層にはプラスには働いてる。
ただ泣き寝入りするだけじゃないと言う選択肢も増えた。
今が踏ん張りどころでしょう。
YouTubeで稼いでどんどんNHKの問題点を広めてやってください。
NHKが潰れなくてもいい監視になる。

840 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:20:17.65 ID:/kb9G1ex0.net
>>820

個人個人全部裁判して、最高裁で判例でてから言ってね。キチガイ。
おれは最高裁で判例でたら、料金払うのは否定してないよ。

841 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:20:20.47 ID:mrITu9Dm0.net
ETCの無賃通行はすぐ捕まったのに
いままでNHK受信料がおかしかっただけ、お目こぼし

842 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:20:24.24 ID:MqAbOBlb0.net
>>829
??
最高裁は受信設備が設置してあるなら契約締結義務が存在すると判示してるんですが?

843 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:20:45.99 ID:PCK94iZmO.net
>>799
d金持ち喧嘩せずが何万人もいたということですね。
金持ちは六日知らず(一度握ったものは数えるときもはなさない)。でも月数千円で争うのはバカのやることってことかな。

844 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:20:49.07 ID:LOxjXwSj0.net
>>813
それはお上の話でしょ?
おまけに申告までされたらスタッフは将来性が何も無いよね

845 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:20:58.65 ID:/PrtqkID0.net
ホテルはテレビ撤去でいいよ。

846 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:21:06.98 ID:1v+RNw5w0.net
たまにようつべで犬HKの番組アップされてるけど これ見ても受信料取られるのかね?

847 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:21:13.83 ID:SsWP5oRY0.net
司法判断を軽んじるのは沖縄くらいだからな(笑)

848 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:21:19.14 ID:wb1iTJg60.net
嘘くさ

849 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:21:21.36 ID:tcCe9ysg0.net
日本てやっぱりダメだわ
しょせんアジア

850 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:21:24.74 ID:7kcl5pPJ0.net
脅しに屈するヘタレ国民

851 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:22:03.93 ID:fM1Qg9gu0.net
>>849
白人乙

852 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:22:06.55 ID:38L/5NLD0.net
この最高裁判決てのは、NHKが受信料を回収するには「訴訟を起こさなきゃ
いけない」ってのを確定したんでしょ?

だったら、現実全部のケースで訴訟起こせるわけないんだからほっとけばいいだろw

853 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:22:20.04 ID:Ulz9BTcg0.net
おまえら放送法も守らないのか。
ほんとヤクザだな。

854 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:22:25.79 ID:j84kUtHC0.net
ただ金額が金額だからな
普通二つ返事で払える額じゃあないよ
特にねらーでまともに払うやつなんて皆無だろ

855 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:22:31.19 ID:JtIvYHjE0.net
今頃契約してんのは個人では隠し通せない小さなビジホかそこらか?
テレビなんかよりFire TVでも刺したディスプレイでも置けばいいのに

856 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:22:42.72 ID:sY6SIU340.net
その裁判費用とやらも受信料からやぞw
オマケにNHK職員の給料平均1800万てwww

857 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:22:43.76 ID:MqAbOBlb0.net
>>840
キチガイ君さあ
ちゃんと判決文読んでる?

上にも書いてるのいるが最高裁は64条について受信設備がある場合は契約締結を強制する規定だと認定してんのね?

858 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:22:44.38 ID:7ws+nkLP0.net
NHKの集金人なんてやらないで
必要なところに最適なプランを提案てきる仕事に就いて欲しいね

859 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:22:51.73 ID:CFm1y2Rs0.net
>>708
年間3万円程度の受信料にどれだけの裁判費用使えるんだ。
弁護士一人年間1000万円で雇ってもそれを受信料で回収するには延べ333人分。
裁判で勝ち契約命令出されてもテレビを捨てらてたら大赤字だぞ。

860 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:23:02.64 ID:fM1Qg9gu0.net
>>850
法律を平気で破る反社会的勢力乙

861 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:23:08.91 ID:/kb9G1ex0.net
>>839

バブル期は財務省傘下の都市銀行とかすごかったんだよ。
店長とかが年収数億とかあった。
今は見ればわかるけど銀行は散々だからな。

nhk守ってるのは総務省という財務省に比べたら
話にもならないような雑魚省庁。
フジテレビなんかもそうだけど、ちかいうちに整理くるよ。

862 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:23:46.25 ID:CFm1y2Rs0.net
>>711
ここは警察じゃないよー
じゃダメですか

863 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:24:01.75 ID:MqAbOBlb0.net
>>852
テレビあるならちゃんと契約しろよって判決でもある

864 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:24:18.84 ID:96b74+Sa0.net
これでしばらくオレのとこへ勧誘にこないな

865 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:25:07.65 ID:2xXDCwiA0.net
受信料の一部がこいつの高給に使われてる事実
https://i.imgur.com/oe5K4h8.jpg
https://i.imgur.com/SeHcBBL.jpg

866 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:25:24.01 ID:ZkidbkoI0.net
とりあえず契約しとけば八万から増えないしなあ

867 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:26:04.60 ID:laN1oam30.net
受信料でネットも運営してるとは

868 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:26:06.24 ID:4ohMw3lY0.net
過半数の国民は大した不満が無く、
マイノリティーの2ちゃんねらーがギャーギャー騒いでるだけ

869 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:26:12.92 ID:gdi2ZTdA0.net
NHKと朝日

870 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:26:30.68 ID:/kb9G1ex0.net
>>857

おまえは法治主義、法治主義を繰り返すわりには全然わかってないな。
刑事法の容疑者が裁判で結果がでるまえにすでに
犯罪者だと言ってるようなアホ。

一々それぞれの事案をすべて裁判で確定してから言ってくれ。

871 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:26:49.78 ID:F1ChZwP50.net
まじでNHK潰れてくれないかな

872 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:26:57.29 ID:sY6SIU340.net
払ってる奴は受信料で制作された全ての番組をいつでもタダで観れるようにNHKに要望だせよ
それくらいの権利はあるぞ

873 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:26:58.54 ID:OTLk3iZm0.net
次は受信料が高すぎるで訴訟だな
勝てるだろ

874 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:27:11.85 ID:HeUbjyKM0.net
>>844
以前は全員NHKが直接雇用していた(地域スタッフ)のだけど、今は委託会社に丸投げしたことから、その直接雇用者が怒ってNHKを相手取って裁判をしているらしい

875 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:27:18.29 ID:8SuNx4pW0.net
誰もが納得スクランブル化

876 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:27:18.62 ID:F3BL/vS40.net
NHKは、日本最大の押売り犯罪組織。 その被害額はなんと年間6800億円。

NHKは、日本最大の押売り犯罪組織。 その被害額がなんと年間6800億円。

NHKは、日本最大の送り付け商法の犯罪組織 その被害額はなんと年間6800億円。

877 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:27:34.46 ID:a1sFPxSN0.net
引っ越すと受信契約は切れるよ
住人が変わった場合も切れる
契約者が死んだ場合も切れる

878 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:27:39.24 ID:IyYYff7Y0.net
判決とか意味なくね?冤罪とかもあるし、憲法9条とかには何も言わないしさ。
ありえないわな。

879 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:27:47.46 ID:CFm1y2Rs0.net
>>863
それは微妙に違うと思う。
それならテレビ設置だけで契約した事になるって判決になったはず。
設置しただけでは契約義務は発生しないとした判決でもあるだろう。
裁判やって勝訴して契約を強制できるって判決なんだから。

880 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:27:58.30 ID:1v+RNw5w0.net
>>865
年収1800万も払ってエリート確保した結果がこれか

881 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:28:03.48 ID:HeUbjyKM0.net
>>863
そんなのないよ
「受信できる状態にできたら」と書かれてある

882 :アベンキハンターさん:2018/02/01(木) 20:28:06.16 ID:BugsQJ+a0.net
NHK職員の給与が高過ぎる裁判でいいよな

そもそも公共放送が利益出しちゃ駄目だろ

883 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:28:36.18 ID:La5R5Ang0.net
「、、、脅し作戦成功です、フフフ」

884 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:28:44.19 ID:/kb9G1ex0.net
>>871

安心しろ。
フジテレビ、朝日新聞とかもそうだけど、
最近のマスメディアは異常だから、
近いうちにnhkにもなんらかのメスが入ると思うよ。

885 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:28:46.53 ID:/U6k+ADs0.net
>>8
ほんとだよな
NHKなんてなんの役にもたってない
人のテレビに勝手にうつすなよって思うわ
絶対払わねえ

886 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:28:53.68 ID:AfcKqDTV0.net
>>882
利益出ないように高い給与に設定してるのでは?

887 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:29:17.02 ID:ppdLWYPB0.net
テレビ持ってないから
いつもNHKは追い返してるw

888 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:29:36.76 ID:RoZYELBX0.net
>>876
キチガイの妄想はいらないんだが?

889 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:29:37.33 ID:4TwyqsnR0.net
NHKは報道したかな

もうじき日本の海が死ぬ : 「史上最悪の原油流出」が日本の海域を直撃する予測が英国海洋センターより発令。3ヶ月以内に九州から東北までの全海域が汚染される可能性
https://indeep.jp/worst-oil-spill-will-hit-japan-soon/

890 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:30:08.69 ID:F3BL/vS40.net
NHKのミカジメ料制度は、既得権益の最たるもの。
テレビ放送がNHKだけしか無かった時に出来た法律

891 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:30:14.08 ID:HeUbjyKM0.net
この裁判はマスゴミ離反を仕掛ける上でとてもいい材料
しかも日本の全国民が対象
それに違法NHKが一枚かんでいるのだから、とてもよい

892 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:30:19.34 ID:2SnZiIMHO.net
契約さえしなきゃいいって判例だったんじゃないのか
ブラフ?

893 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:30:20.63 ID:7Jk3CfxZ0.net
うそです!

894 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:30:38.41 ID:LOxjXwSj0.net
>>874
何れにしてもスタッフは将来性ないよね

AIも控えてるしさっさと無くならない仕事探さないとね

895 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:30:55.89 ID:zaDmCOJ60.net
https://www.asahi.com/articles/ASKD75J6YKD7UCVL01D.html

上田「判決でも双方の意思表示の合致が必要とされている。」

上田「判決でも双方の意思表示の合致が必要とされている。」

上田「判決でも双方の意思表示の合致が必要とされている。」

上田「判決でも双方の意思表示の合致が必要とされている。」

上田「判決でも双方の意思表示の合致が必要とされている。」

896 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:30:55.90 ID:F3BL/vS40.net
>>888
事実を書いてる。

897 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:31:02.30 ID:lpco6Ilo0.net
革命が起きたらNHK職員に明日は無いな

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200