2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK】NHK受信契約、申し出が5倍超に 最高裁判決の影響か

1 :ばーど ★:2018/02/01(木) 18:04:45.20 ID:CAP_USER9.net
NHKは1日、昨年12月の申し出による受信契約の増加数が、通常月の5倍超となる約5万6千件にのぼったことを明らかにした。同月6日の最高裁判決がNHKの受信料制度について初めて合憲判断を示し、「事実上支払いは義務」と位置づけた影響とみられるという。

NHKによると、今年1月も申し出による契約の増加数は約2万6千件で、近年の通常月の1万件前後と比べて倍以上で推移している。NHKは「最高裁判決の影響があると思われる」と分析している。

2018年2月1日17時46分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL215QK8L21UCVL018.html

727 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:01:27.68 ID:A4c8zWbJ0.net
>>702
債務者の所在地の少額訴訟で即日債務名義げっつ
別に異義してもいいけど遅延損害金が積み重なるだけやで

728 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:01:34.86 ID:hIv25tvA0.net
>>658
NHKから訴訟もおこされてない内に諦めるのは、勉強不足なうえに脆い。

729 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:01:37.61 ID:F3BL/vS40.net
>>685
金を払わなくても見れるんだから、払う必要は無い。

730 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:02:01.27 ID:O9VNNa2D0.net
NHK集金を名乗る振り込め詐欺に注意

731 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:02:03.24 ID:AfcKqDTV0.net
とりあえず反日やめて年収を公務員レベルに減らせよ

732 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:02:17.31 ID:hrGRSYRl0.net
うちのテレビはらNHKとか言う怪電波が入って来る!
まじ迷惑してる!

733 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:02:33.70 ID:CFm1y2Rs0.net
>>682
NHKを語る不届き者の可能性もあるからNHKに電話して証明してもらってからでも良いと思う。
IDカードぶら下げてるだろうけどあんなもんいくらでも偽造できる。

734 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:02:35.43 ID:8pQrbbPz0.net
>>711
うちに来たとき、「日本放送です」とあえて分かりづらく言ってきたぞ。

735 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:02:48.77 ID:4hDnP4I60.net
払うのはいいんだけど高すぎなんだよ
月800円くらいが妥当だと思うんだが

736 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:03:25.00 ID:m3m6Atzl0.net
年間500円が妥当

737 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:03:29.57 ID:Jh7FQLmn0.net
ホテルにテレビはいらん
その変わりwif通せi

738 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:03:37.54 ID:x2KFeIfXO.net
アポなしピンポンは出ない
荷物は日時指定

739 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:03:42.22 ID:jFvHseeM0.net
>>735
それじゃ職員が海外旅行に行けないんだよ

740 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:03:58.71 ID:A4c8zWbJ0.net
強制執行されるまで払う必要がないというのなら、あらゆる債務が該当するな
チョン思考

741 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:04:49.70 ID:CFm1y2Rs0.net
>>688
そうだろう。
最高裁判所でNHKとの契約をしなければならないと認められましたとか言ってるんだろ。

742 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:05:21.50 ID:MqAbOBlb0.net
>>740
普段は日本の法律に従えないなら出て行け!!とか言ってるくせにな

743 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:05:41.13 ID:/wOJ3ESu0.net
アホはわかってないみたいだけど
金が勿体無いから払わないわけじゃない
今のNHKの糞ぶりに対して払いたくないだけだ
一回潰れて生まれ変わったら払ってやる

744 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:05:49.76 ID:MqAbOBlb0.net
>>688
事実だからしゃあないわな

745 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:05:59.79 ID:Qowl54H+0.net
NHKはアメリカ人の家庭とかからもちゃんと徴収してるのか?怪しいもんだ。それは差別に当たるからちゃんと払わせろよ

746 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:06:06.97 ID:fl21SI4g0.net
インターホン押してモニターから隠れるのが笑える

747 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:06:11.74 ID:MqAbOBlb0.net
>>743
法改正運動でも頑張ってどうぞ

748 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:06:24.71 ID:ywXkT94s0.net
40インチ超で4KHDR対応モニタはよ出してくれんかなあ

749 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:06:31.48 ID:jFvHseeM0.net
ってか、ホテルのオーナーは受信料払ってんなら問題ないだろ。

750 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:06:34.13 ID:laN1oam30.net
2万6千人という事は単純計算で月々の受信料収入が3380万円アップか。ちょろい仕事だな。

751 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:06:35.18 ID:FBgSrOE50.net
あれNHK実質負けなのに

752 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:06:42.41 ID:0R2mU64O0.net
NHKの職員になれば時給8000円
おまえらも勉強してなればいい

753 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:06:51.88 ID:g9XhaM4L0.net
>>732
迷惑してても法律で決まってるから払わなくちゃ駄目だから
キチガイ

754 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:06:53.33 ID:UyGu6uFO0.net
バガだなぁ もちろん契約なんかするつもりもないよwwww (´・ω・`)

755 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:07:01.49 ID:NMLix/Lq0.net
集金人らしき人が来るけど、決まってインターホンのカメラに映らない位置に立ってるんだよなぁ
怪しすぎて出る気にもならん
そもそもアポなし訪問は宅配便以外スルーだが

756 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:07:23.34 ID:Et4LrMEP0.net
>>741
時効援用5年はひた隠しにしてるんだよな、NHK
最高裁判決を無視して今も10年を主張し続けてる。
俺はそれで心底呆れたんだわ。

757 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:07:33.14 ID:/kb9G1ex0.net
>>742

民主主義国家の日本で、
nhkのような異様な課税権を主張するような組織を認める奴は、
日本から出ていけよw

758 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:07:34.76 ID:0R2mU64O0.net
>>751
今までの裁判結果のままで実質負けだよね
テレビは報道しないけど

759 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:07:40.12 ID:7klPZJOi0.net
ネトウヨ大敗北w

760 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:07:51.83 ID:LOxjXwSj0.net
契約には裁判が必要になったって認識なんだけど違うの?

761 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:08:26.03 ID:kdWMAcB70.net
NHKは徴収するだけして7000億円の使途は全然後悔しない
受信料を芸能ヤクザにもばらまいてるから民法マスコミはNHKのスクランブル化すら議論できないように圧力かけられてる
本当に巨悪だよ

762 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:08:28.58 ID:gGCvSbR80.net
>>754
反社会的ゴロツキ乙

763 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:08:43.14 ID:0R2mU64O0.net
NHK払うのはいいけど
払わない奴をルール違反とか言う正義マンなんなの
お前らが文句言わないから糞番組しか作らんのだろw

764 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:08:48.57 ID:g6wWFejI0.net
>>738
これ最強。
なんで、いちいち頭のおかしい連中の相手をするのか。

765 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:08:51.37 ID:hVLnyRaC0.net
集金屋のこられる時間も限られてるしな
まず会わない

766 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:08:59.05 ID:wQzu2ZKz0.net
裁判おこしてもらってからでも遅くないでしょ

767 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:09:05.37 ID:7ws+nkLP0.net
>>760
そのとおり
そして、集金人が来てもカメラを向ければ逃げていく

768 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:09:06.79 ID:DSTuCVlU0.net
これまでどおり宅配便以外全て居留守これでいい🤢

769 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:09:23.26 ID:5Ck9T/a90.net
払ってるアホwwww
俺は勝ち組www

770 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:09:25.79 ID:Et4LrMEP0.net
>>759
おまえらは契約しなくても良いんだから気楽なもんだよな。

771 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:09:29.19 ID:zkcWWj1t0.net
>>703
不退去罪の基準は住人が立ち去りを予告して去らなければ即成立するから声かけてやれw

772 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:09:33.75 ID:MqAbOBlb0.net
>>757
民主主義国家の日本で制定された法に従えないなら出ていくか法改正でも頑張ってくれ

773 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:09:33.73 ID:8Cg9/RVi0.net
奴隷が嫌なら お友だちになればいいじゃん。

774 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:09:51.77 ID:7Jk3CfxZ0.net
>>761
芸能にバラまいたら民放は議論できないというアホのお前の論理は意味不明だが?

775 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:09:52.30 ID:mrITu9Dm0.net
差し押え事例のニュース出たらもう一山くると思う

776 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:10:29.87 ID:k0GYyVnp0.net
7年前にテレビを捨ててNHK解約した俺は勝ち組wwww
1年間契約させられてたのが人生最大の汚点でもあるw

777 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:10:42.25 ID:BD7KmqwQO.net
無理矢理ポストに突っ込まれた警告文入り契約書効果のやろ
まぁ増えたならもう騒ぐな払わない人は払わないから

778 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:10:50.35 ID:SpG+9KAA0.net
払おうと思ってる人はプロバイダの団体一括にしたら安いよ
代理店の業務委託に言われたまま契約したら損だからね
あいつら支払い方法の説明もせずに強引に契約させようとするから気をつけてね
業務委託が家に来たら「団体一括で申し込もうと思ってます」の一点張りで帰らせればいいよ
そしたら「団体一括支払いはできない」とか平気で嘘ついてくるから(実話)録音も忘れずに

779 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:10:56.34 ID:/kb9G1ex0.net
課税の権利なんかでも、日本で最強の権力持ってる財務省でも世界の動向を調査してる。
ネットに課税なんてのは財務省でもやろうとしないのに、
ネットに課税をしようとしてるのがnhkという異常な組織。
こいつらいくらなんでもおかしいだろ。

nhkなんかに視聴料払ってる奴は日本人や民主主義の敵だよ。恥ずかしいと思わないの?

780 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:11:12.31 ID:HeUbjyKM0.net
>>665が難しいような言葉を間違って使うことで、>>665は偉いとか自己陶酔しているのはわかるけどね
でも、間違っているものは間違っているんだよ
第三帝国の偉い人のようにはならない
その間違いを間違った日本語を使っている君に教えるのはちょっと無理
だって、こっちは君のような間違った日本語が使えないから

781 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:11:21.64 ID:sY6SIU340.net
日本人アホすぎるwww

782 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:11:32.78 ID:1TbSWROF0.net
払ってない奴を片っ端からNHKに通報w
原黒田覚悟しとけ

783 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:11:43.54 ID:LOxjXwSj0.net
>>767
集金人は知らんけど契約取るスタッフは仕事無くなりますよって判決なのになぜ続けるのか疑問を持つ

784 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:11:59.95 ID:CKVz+zPH0.net
徴兵制かと

785 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:12:23.85 ID:Hpg8w/P90.net
無職が受信料を支払わないようにするには内閣総理大臣に届けなければならないらしいな

安倍晋三が断るなら安倍相手に裁判をするしかない

786 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:12:36.52 ID:lLsHd+ZE0.net
つくづく従順な国民だぜ

787 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:12:43.69 ID:Et4LrMEP0.net
>>778
あいつらの虚言癖はほんとなんとかすべきだわ。
あれが一番NHKの不信につながってると思う。
やってることが詐欺師まんまだから。
それに気付かない限りNHKに未来はない。

788 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:12:44.07 ID:8I4PYgQI0.net
NHKすら払えない貧民w

789 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:12:45.75 ID:PCK94iZmO.net
ここでは判決に対し払わなくてもOKな流れだったけれど実社会では反対のことが起きているんだな。同じ判決を起点としているのに触れる情報でまったく反応が違うんだな。どちらが情弱なんだろ

790 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:12:55.44 ID:h03esyIE0.net
>>781
いや、日本人の過半数は今の制度にさほど不満がないんだから
アホなのはお前だ知恵遅れ

791 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:13:16.92 ID:xHHJ34xB0.net
>>753
おまえ、気持ち悪いな。

792 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:13:29.76 ID:sco0c4sz0.net
10年以上テレビないけど何も困ってない
むしろ本当に観たいものだけネットでCM抜きでみれて得してると思う

793 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:13:34.00 ID:7qgGgMJz0.net
わざわざ、自分から受信料払います!って申し出る人間なんてごく少数だろ。

794 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:13:34.67 ID:CFm1y2Rs0.net
>>697
黙秘権だろう。
自分にとって不利な事は話さなくてもいいって認められてるだろ。

795 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:13:40.20 ID:1HT/6r+I0.net
>>788
NHKに払ってる情弱乙

796 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:14:01.66 ID:r6jW9k4W0.net
>>2
GJ!

797 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:14:21.83 ID:/kb9G1ex0.net
>>772

アメリカの独立革命全否定のキチガイ

798 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:14:56.79 ID:ZVvvrP670.net
>>783
新築家屋や家主が変わった家の電波調査と称してお伺いができる

799 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:14:59.28 ID:SXImB1/1O.net
>>789 不払い位で裁判を起こされたら面倒くさいからでは

800 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:15:13.10 ID:zT04x2iM0.net
>>791
気持ち悪いのはお前だキチガイ

801 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:15:17.96 ID:IrDA2Bvc0.net
>>776
テレビ4台あるけど一度も払ったことないわw
必要のないものに金を払うとか理解できんw

802 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:15:21.04 ID:lP8qZ45k0.net
NHK窓口

https://youtu.be/8BX6BHEF498

803 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:15:32.84 ID:lJxq++3y0.net
最近初めてNHKの奴に遭遇したが、「うちテレビないから」って言ったら「わかりました」って言って帰ったぞ。

804 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:15:36.00 ID:/kb9G1ex0.net
「代表なくして課税なし」

これが民主主義国家の理念だ。

805 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:15:54.39 ID:xHHJ34xB0.net
>>790
んなこたあない。
アホなのはお前だ。クズ野郎。w

806 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:16:02.38 ID:NfNhxlgH0.net
めっちゃ嘘っぽいw
不安煽りたいのね

807 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:16:03.95 ID:MqAbOBlb0.net
>>789
そら法治国家の「普通の人」は最高裁が契約締結義務が存在すると認定すれば契約するわな

普通じゃない人はいかにその義務を不当に免れるか考えるわけだ

808 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:16:06.11 ID:HeUbjyKM0.net
まずNHK代理集金人の高犯罪率と無能さを解決する必要がある
ただ、最高裁判決により、NHK代理集金人の存在意義が実質否定された
だから、応対する必要もないし、契約する必要もない

809 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:16:18.30 ID:CKVz+zPH0.net
ニヤニヤと貧民報道しながら
貧民からむしり取る

810 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:16:31.95 ID:LOxjXwSj0.net
>>798
契約には裁判が必要なのに伺ってどうするの?

811 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:16:44.29 ID:Jh7FQLmn0.net
サービスと料金が見合ってないから文句が出るのに
あいかわらず改善しない
視聴者の金で放送した番組は、いつでも見れるようにしろよ

812 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:16:48.60 ID:sY6SIU340.net
>>790
不満たらたら。でも払う。これが日本人
徴収された金がなんに使われてるかもわからないくせに

813 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:16:51.25 ID:HeUbjyKM0.net
>>783
表向き無駄遣いの先がなくなるため

814 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:16:51.39 ID:dbSGtT/Q0.net
バカだねーw
バレるまで知らぬ存ぜぬでのらりくらりと過ごせばいい
TV所持がバレ裁判起こされて判決出されてからようやく受信料払えば良いのにねwww

815 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:17:00.32 ID:a81wIFNN0.net
>>805
言われて悔しかったことをオウム返しすんなゴミww

816 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:17:05.51 ID:Pae9PCnH0.net
ざっくり、年間30億円収入が増えたのか。こっそり特別
ボーナスが支給される予感。

817 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:17:23.52 ID:429FeKgu0.net
うちの母が騙されて契約してしまって、父に怒られてたな

818 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:17:24.17 ID:0eResrjC0.net
フェイクニュースだな

最高裁判決ではNHKは敗訴してるからなw

819 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:17:24.77 ID:a1sFPxSN0.net
現時点では、NHKは住民票の情報を知ることができないからな
表札にフルネーム出してなければ、訴えることはできない
名前がわからないからな

820 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:17:28.83 ID:MqAbOBlb0.net
>>797
日本の民主主義、法治主義を否定するトンデモキチガイ

821 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:17:41.68 ID:T7c2Pex60.net
支払ってない奴と見まくってる奴が得するNHK

822 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:17:56.83 ID:Pae9PCnH0.net
テレビ捨てるわ。

823 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:18:05.93 ID:gWfUKxmD0.net
テレビ無い、見ないの俺は余裕の勝利者。
YouTubeの方が能動的で勉強になる。

824 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:18:06.30 ID:9EmTgdFJ0.net
はいはいステマ

825 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:18:18.56 ID:Hpg8w/P90.net
>>788
5ちゃんねるのオーナーの仲間がクローズアップ現代のスタッフなんだよな

嘘やデマを流す朝鮮人の番組に金を出す奴の気が知れん

826 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:18:34.17 ID:HeUbjyKM0.net
1度契約したら、テレビを撤去しなければ解約できない

827 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:18:34.45 ID:jFvHseeM0.net
>>788
払えないのではなく払わないんだ。
なんの正当性もなく料金をふんだくるNHKに未来はない。

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200