2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動運転】本当に安全?無人タクシーに乗ってみた

1 :みつを ★:2018/01/31(水) 23:59:25.32 ID:CAP_USER9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2018_0131.html?utm_int=news_contents_news-closeup_002

1月31日 20時05分
2020年7月、羽田空港ーーー東京オリンピックの観戦のために日本にやってきた外国人のカップルに、ゆっくりと近づいてくるタクシー。しかし、運転席にドライバーの姿はなく、カップルを乗せて自動で宿泊先のホテルに向かって走り出すーーー
こんな夢のようなサービスがあと2年で現実になるかもしれません。先月、自動運転技術の開発を進めるベンチャー企業が、日本で初めてドライバー席が無人のタクシーによる公道走行を公開しました。
自動運転の技術はどこまで進歩しているのか。そして安全性に問題はないのか。記者がタクシーに乗り込み、歩行者や車が行き交う一般道での走行を体験してきました。
(経済部記者 自動車担当 吉武洋輔)

無人車両が公道を走る

私が試乗したのは、ベンチャー企業「ZMP(ゼット・エム・ピー)」が改良した自動で走るタクシーです。先月、全国で初めてドライバー席を無人の状態にして公道を走る実験を行い、大きな注目を集めました。

フロントガラスの内側にカメラが装着され、車の4隅にはライダーと呼ばれるセンサーがついています。カメラは人間の“目”にあたる部分で、車、歩行者、信号、標識などを識別します。カメラだけでは周囲360度を瞬時に見渡すのは難しいため、センサーが補完します。センサーからは常時レーザー光線が出ていて、光の跳ね返りで車の横や後ろの物体を把握するのです。

自動で回るハンドル

試乗は、お台場エリアの一般道で行われました。歩行者のいない高速道路と違って、一般道は自動運転の実現が難しいと言われます。このため車両には、詳細な地図情報や事前にどこを走ってどこで曲がるといったルートが設定されています。

私はZMPの谷口恒社長と一緒に後部座席に乗せてもらいました。不測の事態に備えて、運転席にはドライバーが座った状態で実験が始まりました。 車が動き始めても、ドライバーはハンドルをほとんど触りません。斜めに曲がる道も、車線の変更も、ハンドルが自動でくるっとまわり、アクセルやブレーキも自動で調整されます。

人の手を使わなくてもここまで走れるようになったのかと感心していると、突然カクん、カクんとブレーキがかかりました。大きなトラックが車線を変更して目の前に入ってきたのです。カメラやセンサーがトラックの動きを感知し、車が自動で車間距離を保とうとしたのです。

その後、別の道に入ると再びカクん、カクんと、緩めのブレーキがかかりました。理由は、左の車線にずらりと並んだ路上駐車の車でした。駐車中の車が突然動き出すのではないかと、ブレーキをかけながら慎重に走行していたのです。実験車両は、過去2年間にわたる一般道の走行で、駐車中の車の動きや歩行者が飛び出す可能性があることを学習しているのだといいます。
(リンク先に続きあり)

https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/still/business_tokushu_2018_0131_eyecatch.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/still/business_tokushu_2018_0131_img_01.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/still/business_tokushu_2018_0131_img_07.jpg

2 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:00:14.29 ID:u9cfNok10.net
無人バイク

3 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:01:51.93 ID:WRmi5xaw0.net
運ちゃん絶望の未来やな

4 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:01:55.95 ID:pGu1J84v0.net
中国人や韓国人にぶっ壊されて料金踏み倒されるだけだってww

5 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:02:05.55 ID:lvSDXYTa0.net
実用化は来年に早まったらしいな。
色々と影響は大きい。

6 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:03:19.58 ID:UOHkMAWa0.net
いざとなっtらお客が運転

7 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:03:41.67 ID:6+oqeCgO0.net
移動中にセックスできるのか。

8 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:05:29.09 ID:Fn4KQUXZ0.net
ドッカーン バッキーン。
事故った。どうすんねん。

9 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:05:29.20 ID:PFVjxzQW0.net
対人事故の保障問題があるので無理だろ

10 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:05:51.47 ID:fkJ0AKmP0.net
できるできるはいいから、できてからな、報告して。

11 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:07:18.30 ID:Fn4KQUXZ0.net
自動運転車がガードレール突っ切ってコースアウト。

12 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:08:31.67 ID:Fn4KQUXZ0.net
信号誤って赤信号をすすんでしまう。

13 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:08:45.44 ID:sxxu7SIRO.net
到着時刻や安全面など全ての面に置いて機械が人間に敵わない
単純作業や流れ詐欺などしか人間に勝てない自動運転は絵空事

14 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:09:21.82 ID:ecZTGOnQ0.net
セルフ運転のタクシーも ある意味無人だよねぇ。

15 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:09:38.66 ID:5l5LRmN80.net
>>1
まだ早いよ。時期尚早だから公道走らせんな。
事故起こしたら、全員死刑にしとけ。

16 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:09:41.33 ID:Fn4KQUXZ0.net
スリルを求めるなら今!
(自動運転によるリスク管理は自己責任。)

17 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:10:27.97 ID:PtUBfjZc0.net
無人とか車内でオナヌしまくりじゃん!

18 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:10:43.49 ID:/FaScwol0.net
「前の車追ってくれ!」

19 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:11:14.48 ID:IBZGd4Vb0.net
>>7
中に監視カメラあるし支払いはクレジットカードだけどな

20 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:11:30.08 ID:fkJ0AKmP0.net
自動運転はできたけれど...おつりが出ません。

21 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:12:08.92 ID:pUhvM9TK0.net
怖いのは人の運転する車と混じって走る時だよ、全部自動で同じ規則で走るなら逆に怖くないけど

22 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:12:43.87 ID:iYDiUouO0.net
>>13
機械は、休まない、文句言わない。給料を請求しない

今後は、あらゆる場面で人間の仕事を奪っていくわw

23 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:13:18.23 ID:EoZXl0/E0.net
雨や汚れでセンサー機能しないだろう

24 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:14:38.11 ID:iYDiUouO0.net
>>23
今でも高級車は、ヘッドライトやセンサーにウオッシャー吹き付けて汚れ落とすんだぜw

25 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:14:42.67 ID:+9CfVuC90.net
ザ・カーだろ

26 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:15:26.80 ID:ap6dpU6K0.net
技術革新の早さが想定外

とはいえ今時タクシー会社に就職する馬鹿なんていないだろうし
自然淘汰だろうな

27 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:15:52.42 ID:zgvXie6p0.net
当たり屋どうすんだろね

28 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:16:11.54 ID:gfsB1pEs0.net
自動名古屋走りしてくれるの

29 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:16:43.17 ID:o241xLYy0.net
無謀運転ばかりの有人タクシーよりは安全かもな

30 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:18:53.74 ID:9JuhDtpI0.net
運賃払わず降りて逃げようとするとタクシーが襲ってくるんだな

31 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:21:34.43 ID:SwJVdqhV0.net
自動運転否定論者が多いな
最終的には、AIによる自動官制システムとリンクして、
信号待ちのないスムーズな走行が出来るようになると思う

32 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:21:40.46 ID:iYDiUouO0.net
>>27
360度カメラで撮影しているから、当たり屋が逮捕されるだけだろw

33 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:22:04.87 ID:G++sc8YW0.net
>>5
マジ?ソースは?

34 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:23:17.22 ID:6amQODdv0.net
自動車という名前にようやく実体が追い付いてきたな。

35 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:25:32.11 ID:iYDiUouO0.net
これが現実

2020年、高速道路でのみドライバーがハンドルを握っていることを条件として自動化許可 を目標に
2024年、高速道路でのみドライバーがハンドルから手を離しても自動で運転 を目標に

36 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:25:42.81 ID:AQnXMatr0.net
黒人タクシーにみえた

37 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:26:13.41 ID:BLTJ7LK90.net
高速道などを利用して
大型トラックの集荷場⇔集荷場などの決められたスパンの無人運転車両なら
制約ルールを整えれば実現可能とは思うけど

無人タクシーが可能になるのはまあ最低でも半世紀(50年)はかかるだろうな。
理由や根拠?
A,現状の交通ルールでは有人車両が停車している無人車両タクシーに追突事故を起こしたとしても
過失責任は全面的に無人タクシー所有者側にあるから。

そこまで無人側に責任が重いとしたら
わざと無人車両の前方を走り急ブレーキで賠償金貰おうとする輩が横行するの目に見えてるだろう。

38 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:28:52.94 ID:taKyMejK0.net
誤作動もあると思うんだけどぉ〜〜
怖いんだけどぉ〜〜
煽られたり 体当たりされたり
強盗にガラス叩き割られたり・・とか
ないん?絶対に?

39 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:30:20.86 ID:lvSDXYTa0.net
>>33
GM、19年にも無人タクシー 米の複数都市で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24138310R01C17A2000000/

40 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:30:25.11 ID:2/HTh5ZC0.net
自動タクシーの事故は
下手すりゃ乗ってる客の責任になりかねないな

41 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:34:20.96 ID:iYDiUouO0.net
>>39
ああ、米国ね

日本は無理だわw

42 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:39:45.42 ID:fkJ0AKmP0.net
田舎のバス辺りから始めたらどうだ? 

43 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:39:46.27 ID:lvSDXYTa0.net
>>41
日本タクシーが2020年に無人タクシーやるってい言ってるね。
オリンピックに間に合わせるつもりなんだろうね。

44 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:40:28.17 ID:6qsX/hS20.net
>>37
馬鹿か!
無人運転側は全てをカメラで録画、走行データもログ残すから有人側の意見は無視される

45 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:40:57.92 ID:RhRluQif0.net
んなカクンカクンされたら酔うわ

46 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:47:01.10 ID:SLzrk3i+0.net
無理。
オール自動運転なら成立しやすいけど、カチンとくる連中や、原付、チャリ、
これらをよけながら走ったら、10キロ以上でるんか?
子連れ妊婦ひき殺して実験終了なんてことにならないことを祈るよ。

47 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:51:00.43 ID:WRmi5xaw0.net
認知症老人VS自動運転
公道おもろい事になりそうやな!

48 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:54:43.92 ID:iYDiUouO0.net
>>43
それ、地域限定、コース限定 だろw

49 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:56:28.53 ID:Ki4f5yKW0.net
急ブレーキかけると
車間開けないバカトラックに突っ込まれて死ぬよ
そのうちそういう事故おきるだろな

50 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:57:04.13 ID:Iu3npxLl0.net
ナビ通りに走ると遠回りになる

51 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 00:58:16.14 ID:QbzIdrlc0.net
黒人タクシーじゃなくてよかったな

52 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:01:59.65 ID:Hs13ZdaO0.net
オジンタクシー終わったな

53 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:06:11.34 ID:MW7FlBjh0.net
車は故障するから運転手は必ず乗らないと無理だね
無人ってのが最早違ってる

54 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:09:35.97 ID:omAGJlez0.net
こんなカメラとセンサー、
対向車線からの泥水被ったらどうするんだ

55 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:11:02.07 ID:gPT8JwsU0.net
チンタラ走られても 困ります

56 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:11:36.90 ID:yDB7hBPL0.net
施設内とかは全部自動運転でよさそう
あと高速とか

57 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:18:42.46 ID:3VxAXmVD0.net
>>1
足立ナンバーならキチガイ運転上等だな

58 :SF:2018/02/01(木) 01:19:14.40 ID:DnJYipnP0.net
「おかしい、制御が乗っ取られている!」

59 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:20:49.39 ID:b4G/VInZ0.net
周りの車と情報を共有できればいいけど乗っ取られる可能性もあるな

60 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:22:58.30 ID:pmdbQ1100.net
頼むから自分の前をチンタラチンタラ走らないでくれよな

61 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:23:59.21 ID:JNhBJxD+0.net
>>1
>安全性に問題はないのか

問題あるに決まってんじゃんw
人間がプログラムするんだから、それが100%完全であることはあり得ないし
機械そのものが壊れることもあるし、間違いなく事故が起きる
問題は、どの程度の頻度かということだ

62 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:24:05.76 ID:pmdbQ1100.net
雪の時、冠水の時も実験しろよな

63 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:25:44.46 ID:iYDiUouO0.net
都心部とか街中での無人タクシーは当分は無理だな

限界集落とかの道路に車が殆ど走っていないような場所で、
定期的に村と病院、市役所、スーパーを回る巡回コースを走るような無人バスぐらいだったら、有り得そうだけど。

64 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:25:44.38 ID:98DOzS3f0.net
「マイナス40度なのにミニスカート」 凍傷の女子大生の写真が拡散 ⇒ 大学側が反論
http://zche.hatenablog.com/entry/entry/article/169.html
http://o.8ch.net/12hdi.png

65 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:26:53.47 ID:pmdbQ1100.net
車いすの客はどうするんだよ

車いすトランクに入れるの誰がやるんだよ

66 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:29:25.72 ID:iYDiUouO0.net
>>62
道路に雪が積もってどこが道路がわからないような場所での実験は既にしている。
準天衛星使って、決められた道路を誤差数cmで走れることは確認している

67 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:31:50.63 ID:h4QZE+ur0.net
>>59
マジレスするとそんな技術持ってるやつなんて全員ユダ金にIDリストアップされてるし
もし自動運転カーをハッキングなんかしたらそいつは殺されるかスカウトかされるよ、
だからユダ金が意図的にハッキング事件を起こさない限りはそんな事件は起こらない

68 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:35:01.61 ID:h4QZE+ur0.net
>>54
ワイパーあるから大丈夫だよ

69 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:35:09.27 ID:yIgpfuIk0.net
「高齢ドライバー」よりは断然安全。

70 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:35:09.48 ID:X48ruZPc0.net
スマホで簡単に乗っ取られてそう

71 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:36:16.48 ID:BtEHyQXE0.net
いくら安全な技術を完成に近づけても
サイバーテロの格好のターゲットにされそうでこわいです。

ネットから切り離して運用するのも、配車や予約の利便性を考えたら難しそうだし。

72 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:38:06.22 ID:YelcqpcP0.net
>センサーからは常時レーザー光線が出ていて、光の跳ね返りで車の横や後ろの
>物体を把握するのです。

よくわかんねえが濃い霧とかで乱反射しねえよな?
あるいはニンジャにアルミ泊のチャフとかいうのを撒かれて暗殺されねえのか?

73 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:38:51.52 ID:9SwdhkBB0.net
トータルリコール

74 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:41:48.70 ID:h4QZE+ur0.net
>>71
だからサイバーテロなんてユダ金が管理してるからユダ金が実行しない限りは起きないんだよ、
もしユダ金がサイバーテロやるとすればそれはそもそも不可抗力だからどうでもいい

75 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:43:49.66 ID:h4QZE+ur0.net
>>72
濃い霧の中では徐行だよ、法律で決まってる

76 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:44:04.32 ID:BRjIkKDL0.net
> 詳細な地図情報や事前にどこを走ってどこで曲がるといったルートが設定されています。

これタクシーじゃなくて定員の少ない路線バスだろ

77 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:45:32.56 ID:zaE1uVch0.net
>>22
機械だってエネルギーがないと動かないよ

78 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:45:32.97 ID:7nYUrrX90.net
> 突然カクん、カクんとブレーキがかかりました。大きなトラックが車線を変更して
> 目の前に入ってきたのです。

命知らずの記者だな。対向車がセンターライン超えてきたらどうするん、、と
思ったら、一応人間のドライバーが座ってるのか。

79 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:46:54.64 ID:20bE+MX/0.net
>>7
まず車から運転席が消えるね
結果、座席が広くなるので、
セックスしやすくなりますよ

80 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:48:07.93 ID:IHiMZ5ME0.net
100人くらい死んで技術が成熟する
そこから乗るのが正解

81 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:48:41.03 ID:BtEHyQXE0.net
実用化の段階になったら、自動車泥棒対策も必要になってくるよね?

大型フェリーかなんかで根こそぎ海外に持っていかれたりしかねないし。

82 :sage:2018/02/01(木) 01:49:24.92 ID:7nYUrrX90.net
自動運転ブームは、いったんポシャるでしょうね。

83 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:50:50.05 ID:vAyRRhMy0.net
>>3
高度に自動化された未来では
誰も働かなくなるよ

84 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:52:37.72 ID:0S0gp+P50.net
ドローン転用で空飛べよ

85 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:53:52.84 ID:h4QZE+ur0.net
>>83
人間が必要無くなれば資本家は人間に賃金を支払わなく成る、つまり人間は必要最低限しか
生きられない

86 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:54:22.83 ID:h4QZE+ur0.net
究極の産業革命は人間を置き換えるロボットだ

87 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:55:54.19 ID:NWhhrhbb0.net
学習の為には生贄がいるんですね

88 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:56:19.04 ID:h4QZE+ur0.net
>>77
お前が消費するエネルギーに比べれば車両や機械の消費する燃料代なんて大したこと無い

89 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 01:57:27.88 ID:h4QZE+ur0.net
タクシー運転手を家族ごと養ってみろよ、コストはハンパない

90 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 02:00:56.66 ID:Rk9HI8t20.net
自動運転に夢見る人々は、ついこの間まで仮想通貨に夢見てた人々と同じ人々でしょうね

91 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 02:01:52.93 ID:JhXL/B4/O.net
>>31
だろうね

そして余興に片輪走行なんかも見せ付けてくると思うw

92 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 02:04:12.58 ID:IeYv0Ox90.net
経堂とか大森みたいなとこでやらんと意味無いだろ
お台場なら俺でも目を瞑ってでも運転できるわ

93 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 02:05:45.12 ID:AE8TS6Kw0.net
牛乳を買いたいと言うと牛乳売り場に連れて行かれるんだろ? 役立たず

94 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 02:07:35.07 ID:Mhp8+O150.net
>>4
先払いで解決じゃん

95 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 02:22:37.87 ID:6+oqeCgO0.net
ラララ無人くん

96 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 02:29:42.60 ID:ky+2djuc0.net
>>75
霧ごときで延々と徐行なんてされたら堪らんな。
法律とかいうんなら、通常時は制限速度で走るんかいな?40キロとかで。日が暮れるわ。

97 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 02:30:51.66 ID:+cvIqxfD0.net
なんで無駄なこと先に
やるの自民党って

98 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 02:33:53.49 ID:TlxfLbyT0.net
>>96
とりあえず、免許返納なさいな。

99 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 02:38:43.56 ID:TlU1//1A0.net
新宿東のロータリーから出れなそ

100 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 02:39:43.82 ID:salcfOHi0.net
前方に落とし穴(崩れそうな道)があっても、認識して回避できるの

101 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 02:45:25.57 ID:XJL2Ymvo0.net
難しいと思うけどなぁ自動運転
路駐してる車なんて動かないだろう前提だし
歩道にいる人間も飛び出してこない前提

102 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 02:48:11.17 ID:1y7BvgGE0.net
まだ未完成な無人システムに乗って
何をレポートするんだ

103 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 02:48:55.96 ID:wCkYKsy70.net
自動運転と手動運転が入り混じってる環境が一番危険

104 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 02:53:31.85 ID:ky+2djuc0.net
>>98
制限速度とかほとんど誰も守ってませんよ?

105 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 03:00:04.47 ID:qvIh9D1f0.net
在日に運転させればいいじゃん
あいつら人で無しだから無人だよ

106 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 03:25:44.48 ID:FcvCkTq90.net
運転が慎重過ぎて、空気が読めない仮免許練習車みたいな動きをしそう
どんなに自動運転技術が進歩しても、自動運転車には若葉マークぐらいは付けて欲しいな

107 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 04:09:28.96 ID:N94PBrEN0.net
一方フランス人はナイジェリア人を使った。
一方アメリカ人はメキシコ人を使った。
一方イギリス人はモロッコ人を使った。

108 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 04:16:52.17 ID:crqTW8pU0.net
日本は世界に率先して自動運転を推進すべき。

これだけ高齢事故が増え、これだけ高齢者の交通手段問題が切羽詰まってる国は他にない。

109 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 04:17:56.65 ID:LKA+CC9l0.net
そのうち人が運転してる方がこえーよってなるのかな

110 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 04:19:50.33 ID:dVbXxPg70.net
全部の車がカクンカクンなってたどり着くまでに何時間もかかる
そんな世の中になるだろう

111 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 04:21:51.06 ID:f1xK2WGb0.net
センサー満載してれば、単純なことはオーケイじゃないのか
車飛ばした時の姿勢制御や自動回避とか、なけりゃ難しいだろう

112 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 04:24:49.66 ID:f1xK2WGb0.net
だから自動てことは置き換えてるってことだから
ハッキングとかそんなんだろう

113 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 04:27:40.30 ID:f1xK2WGb0.net
GPUでもコンマ何秒で解析してるものに改ざんの余地なんてほぼないんじゃないか
エラーとかバグの問題で混乱期があるくらいだろ

114 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 04:27:41.70 ID:2DrMwel80.net
テスラもボルボも停車中の車両は認識出来ないのにすげえなこれは

115 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 04:30:29.86 ID:he6E8U3A0.net
ビーナスラインとか走ってると、霧と言うか雲の塊みたいなものが流れて来て
目の前が真っ白になる事があるけど、そういう場合ってどうなるんだろう?

人間だと突然視界が塞がれても、それまでに見ていた情報から道路の先を予測
したり、視界の隅で左下のガードレールの端っこだけでも少しでも見えれば
道路に沿ってゆっくりなら走れるけど、自動運転にしてたのに突然運転しろと
言われても対処できないよなぁ

116 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 04:30:30.61 ID:ezSnA/8W0.net
無免許でも乗れるの?

117 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 04:36:30.09 ID:Oyb9AIui0.net
ゴリラ(のような物)が飛び出してきた時はハネるの?事故覚悟で急ブレーキ?

118 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 04:38:30.96 ID:he6E8U3A0.net
>>108
高齢者の事故が多いように感じるのはマスコミが高齢者の事故を「また高齢者が!」みたいに
報道しまくるからだよ。

保険会社のHPみてみりゃ高齢者よりも若い奴の方がよっぽど事故ってるとわかる。

119 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 05:19:05.54 ID:pg+LEX3A0.net
続きがあるというので読んでみた
詳細な地図情報とその限定されたルート上で事前の入念な学習というのが要るような感じがする

>2年後の東京オリンピックまでに実用化すると宣言しています。その時点では、
>どこでも走れる無人タクシーとまでは考えていませんが、
>羽田空港からお台場のホテルまで、といった区間限定のサービスは可能だと言います。

120 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 05:25:36.43 ID:T7Gv4J6k0.net
>>118
件数はその通りなんだが、命に関わる事故は高齢者に多いんだこれが

121 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 06:07:14.44 ID:wSa+GqFS0.net
急に暴走を始めて、人を轢きまくったら
乗ってる客に責任は発生するの?

122 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 06:10:56.15 ID:7Lvg8XEG0.net
テスラだったか
結局有力な会社の車もトラックとぶつかって死人出てるし
俺は無人タクシーが実用化されても
しばらくは人間が運転してるタクシーに乗りたいわ

123 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 06:32:57.93 ID:BogtzmC10.net
企業を無人化する気だな

124 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 06:34:15.52 ID:FWbRZUsr0.net
悪天候じゃ無理でしょ
ホワイトアウトしてから乗ってくれ

125 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 06:41:53.16 ID:l/MutjS/0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 1445
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

126 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 06:46:30.57 ID:WhnlzDho0.net
>>109
そりゃ勿論

127 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 06:51:20.17 ID:bUkv+yZl0.net
事故現場や工事中で、警察とかの誘導に従えるのか?

128 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 06:54:44.19 ID:2o0h5Zli0.net
タクシーが自動運転になって
自家用車も自動運転なら
自家用車買う必要無いんじゃね
タクシー料金も運ちゃんの人件費分安くなるから買うより多分安くなりそうだし

129 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 06:57:24.94 ID:CwMJiIxw0.net
>>4
クレジットカードで予め認証&車内カメラで解決
外国人というよりクレカ持てない層はオワコンになるよ

130 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 07:02:46.30 ID:S2Jd2jce0.net
>>63
むしろそれは早く実現してあげてほしい
自家用車で自動運転してくれたら老人が子供をひき殺す事故も減るし

131 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 07:03:56.92 ID:QBgM8Xlv0.net
事故率は人間が運転するより低かったりして

132 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 07:06:51.31 ID:Mvq0PagX0.net
>>1
>日本で初めてドライバー席が無人のタクシーによる公道走行を公開しました。

助手席に運転手が同乗してるのだけどね(笑)

133 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 07:07:02.52 ID:zdtwt4r50.net
今でも自動運転あと数十年は無理とか言ってるやついるからな。

134 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 07:11:48.50 ID:Mvq0PagX0.net
>>133
無人は無理だろう。
とりあえず自動運転レベル3の市販車が日本で販売されるのがいつになるのか考えようぜ。
自動運転レベル2はもう既にあって、交通事故削減に貢献してるしね。
交通事故削減目的なら、自動運転はレベル2でも十分なのだが。。

135 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 07:43:30.51 ID:2TYJhOhO0.net
>>134
無理と言うのは技術的?法律?
今の流れをみて無理と言う発想が不思議。

136 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 07:44:51.07 ID:vAyRRhMy0.net
>>85
資本が無くなるのよ

137 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 07:46:09.56 ID:HgACj/ZX0.net
いどんなジェットコースターよりもスリルあるんじゃね?

138 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 07:50:58.85 ID:7yXiQo9s0.net
>>135
技術的に無理だろう。
事故が起きたときの被害者保護が出来ない。
2足歩行ロボットでも同乗して救護にあたれば良いのだろうが、AI登載の2足歩行ロボットで、そこまで動けるロボットが市販される頃だろう。
人間界のインフラは人間を基準に作られているので、ヒトガタでないとね。

139 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 07:52:03.59 ID:MQZJs7g60.net
どこを走ってどこで曲がるかを登録してるようじゃ、本当の自動運転にはほど遠くないか?
巡回バスなら使えるだろうけど

140 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 07:53:37.10 ID:gI0mOCNi0.net
安全性がある程度確保出来たら、老人向けタクシーにでもすりゃ良いわ。
利用料金を格安にして毎日乗れるようにしたら、ジジババ・アタックを減らせる。

141 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 07:54:36.18 ID:7yXiQo9s0.net
>>140
なんで老人向けなのか意味不明。

142 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 07:55:51.59 ID:7yXiQo9s0.net
>>139
そもそも、自動運転と普通の自動車が混走している状態が永遠に続くだろうから、無人は無理だろうね。

143 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 07:56:21.52 ID:2TYJhOhO0.net
>>138
救護用のロボット乗せないとダメなのかよw
そんな理由で無理とか斬新な発想だな

144 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 08:05:47.84 ID:7yXiQo9s0.net
>>143
事故が起きたときの救護義務が自動車にはあるからね。
君は無免許なんだな(笑)

145 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 08:07:07.08 ID:dC4PZ9k70.net
何でいきなり無人運転なんて話になるんだ?

いい加減にしろよ、偽日本政府は。

事故になったら誰が責任を取るんだよ?

こいつら、滅茶苦茶だからね。運送業も滅茶苦茶だからね、今や。

146 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 08:07:51.26 ID:YyUGQRwF0.net
ZMPはこんなの作ってないでガンタンク作れよ

147 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 08:08:31.62 ID:mZpUsTJv0.net
>>99
それ絶対あるな。あと上野駅とかww

148 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 08:08:40.35 ID:XaIYx+OM0.net
>>57
死ね

149 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 08:10:49.23 ID:vAyRRhMy0.net
>>138
そんなのは社会の合意が得られれば法改正でどうにでもなる
君は今の基準でしかモノを思考できない天動説の時代からきた枢機卿だわ

150 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 08:13:38.72 ID:dSPLw/xD0.net
>>136
ユートピアじゃないかw

151 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 08:16:40.89 ID:mZpUsTJv0.net
>>143
キミは法律知らなすぎ。黙っていたほうが恥をかかないですむ。

152 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 08:19:19.28 ID:mJiAcieD0.net
>>1
>車が動き始めても、ドライバーはハンドルをほとんど触りません。

ほとんど?

153 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 08:19:37.58 ID:mZpUsTJv0.net
>>96
頭悪いなあ。40キロ規制を40キロで走るのと50キロで走るの、目的地に着くの、ほとんど変わらんよ。むしろ速度を出すだけ、危険が増すだけ。

154 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 08:20:45.94 ID:5L7Q6Onb0.net
>>44
責任以前に事故起こした時、無人だと誰が対応するのさ?
人身だったら救護義務あるし、通報は機械がしてくれるだろうけどさ。

155 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 08:23:10.87 ID:MQZJs7g60.net
突然の飛び出しを学習して徐行運転してたなら
自動運転相手の新手の当たり屋が発生したとしてそれを学習したら、常時エンジン切りぱっなしにするんだろうか?
AI「運転しないのが1番」
他のAIの結論見てるとあり得なくは無い

156 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 08:25:20.47 ID:7yXiQo9s0.net
>>149
世の中にはどうにでもなることと、そうでないことがある。
交通事故の被害者救護は後者な。

157 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 08:26:23.02 ID:2TYJhOhO0.net
>>151
こういう馬鹿でも後数年したら当たり前のように自動運転の恩恵に預かるんだろうな。
すごい時代だよ

158 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 08:30:58.35 ID:A59rY8so0.net
これも詐欺だろ。
日本でベンチャー企業やってる時点でかなり胡散臭い。

159 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 08:31:33.09 ID:2TYJhOhO0.net
>>156
仮にそれが絶対条件なら、人が乗ってないと走行禁止にすればいいな。
はい、解決。

160 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 08:36:08.73 ID:7yXiQo9s0.net
>>159
な。無人は無理だろ。

161 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 08:38:41.77 ID:2TYJhOhO0.net
>>160
無人って乗客もいないのかよw
なに運ぶんだ?空気?
あ、救護ロボットか。

162 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 08:52:29.73 ID:bU3eLkuS0.net
将来的に完全無人になって、客の酔っ払いが寝たり吐いたらどうするんだろな

ゲロまみれのまま次の客どぞーはやめてw

163 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 08:53:47.91 ID:vAyRRhMy0.net
>>161
回送などで完全無人になる可能性はあるよ
ただし、救護は周囲の人々がやれば良い話で
法改正でどうにでもなる

完全無人自動運転のメリットを知れば
必ずパラダイムシフトが起きるよ

164 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 08:56:28.45 ID:vAyRRhMy0.net
完全無人自動運転が便利で手動には戻れなくなるから
社会の空気が【自動運転を妨害した人間が悪い】ことになるんだよ
事故の責任も自動運転車ではなく妨害した人間になるだろうね
今では考えられないかもしれないけど

165 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 09:18:20.00 ID:yZuwucv40.net
東京や大阪から始まって10年位で完成かな
自家用車の完全自動化は不可能に近いしタクシー会社は無くならないけど、都市部のタクシードライバーは不要になる

166 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 09:23:15.45 ID:dbXFb8hs0.net
事故を起こすと大変なことになるっていう事をディープラーニングでわかってるから、
最終的には発車すらしなくなる

167 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 09:54:49.24 ID:mD/KsM740.net
東京ウォーカー

168 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 09:58:27.63 ID:ycpaD/oV0.net
いずれ可能になるんんだろうが2020年は無理だな
許可が下りるのに日本は安全が確認されてから10年はかかる
その間に他の国が許可出して日本で実用化される時には枯れた技術になってる

169 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 09:59:23.32 ID:niEsxYMh0.net
無駄金なるからやめとけ

170 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 10:03:27.15 ID:9s27DWQt0.net
無事故 無違反で 30年んんんんんっ

171 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 10:09:08.46 ID:H7yYawMV0.net
>>163
一人で歩いていて、無人のクルマが撥ね飛ばして、轢き逃げするわけだな。
周囲に人がいない場所では。

172 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 10:09:38.03 ID:H7yYawMV0.net
>>161
乗客乗せていないタクシーは無人なのでは?

173 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 10:16:18.25 ID:EjXa+hsO0.net
>>9
民事は所有者にするみたいだけど
刑事がどうなるか

174 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 10:16:44.77 ID:gFP5i1nc0.net
制限速度厳守だろうから渋滞がひどくなりそう

175 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 10:20:46.95 ID:AbJ1YId60.net
早く普及してほしい。渋滞もなくなるだろうし

176 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 10:23:59.03 ID:T7W7T3bn0.net
>>35
> これが現実
> ↓
> 2020年、高速道路でのみドライバーがハンドルを握っていることを条件として自動化許可 を目標に
> 2024年、高速道路でのみドライバーがハンドルから手を離しても自動で運転 を目標に

別にいいだろ。長距離の帰省がラクになればいい。「臭い」「うるさい」「ぼったくり」 新幹線や飛行機なんかに乗らなくていい
これからは新幹線離れ飛行機離れになるねw

177 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 10:24:15.08 ID:EjXa+hsO0.net
>>133
人の命が軽い国から普及する

178 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 10:24:50.50 ID:4QWSYpRp0.net
歩道があるではないか

179 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 10:25:07.74 ID:EjXa+hsO0.net
>>128
室内をアレンジ出来る点が自家用車のメリットになる

180 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 10:25:56.90 ID:iYDiUouO0.net
>>161
宅配は無人にした方がいいよね

181 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 10:31:57.66 ID:IO7MMtu+0.net
>>7
そんな車を襲撃するんですね
自動運転の人は運転できないし、前に回り込んだら勝手に止まるだろうし

182 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 10:32:26.94 ID:QFqwXNnn0.net
>>131
> 事故率は人間が運転するより低かったりして

いやいや、それは人によるでしょう。

タクシーの運転手さんならプロだから、
AI も勝てないよ。

AI が圧勝できる相手は、老人ですよね。
だから老人ドライバーをAI で置き換えるべき。

183 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 10:32:38.25 ID:EjXa+hsO0.net
>>178
歩道?なにそれ?
は冗談として一定規模の幅の歩道を持つ道路を規格化(厳密には道路規格に新たな役割を付与して)して自動運転車を走らせることが出来るようにするのはいいね
原付は禁止、自転車は歩道で

184 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 10:36:23.37 ID:yZuwucv40.net
自動運転と手動運転の混在環境はコストに合わない
ある日から一斉に全車自動にするしかない
高速と都市部は出来るだろうけど地方は永遠に無理だろうな

185 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 10:37:06.39 ID:jvl8rq280.net
>>182
事故率は人間が運転するより圧倒的に低くなるわ馬鹿か

186 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 10:38:09.25 ID:EjXa+hsO0.net
>>156
事故が減って死ぬ人間の減少数と救護されずに死ぬ人間の数を比べればいいのだが
そんな割り切りが出来ない人間が多いからな

187 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 10:38:39.86 ID:8hGbEIVp0.net
絶対に交通ルールを守る車だったら自動運転なんて無理

188 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 10:39:23.76 ID:rstAHjid0.net
シンガーポールでは、実際に客を乗せての試験をしてるから、近い将来本格稼働するだろうけど、日本に導入されるまでは、もっと時間がかかりそう。

189 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 10:41:43.91 ID:J00tPSGM0.net
>理由は、左の車線にずらりと並んだ路上駐車の車でした。駐車中の車が突然動き出すのではないかと、ブレーキをかけながら慎重に走行していたのです。

これはけっこう問題じゃね?
車の中に人がいるかまでは認識しにくい
駐車が並んでる道ではスローダウンせざるを得ない

190 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 10:44:06.47 ID:mAHUG8sU0.net
>>164
でもすべての車を自動運転化したら事故が0になるんだったらそのほうがいいよね
車の運転が好きな人には残念な話かもしれないが

191 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 10:58:03.21 ID:dadLrec60.net
 心配なら乗らなきゃいいだろ

 公道上の運転手の9割は 運転技能不適合者である ソースは教習所経営者と安全運転協会会員
 

192 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 10:58:36.49 ID:yZuwucv40.net
全車に共通仕様のAI乗せて車同士の会話が普通になれば、自動運転もあっという間だろうな
人間が車に完全に使役されるという形の運転が普通になる。タクシーという存在が無くなるのはその頃

193 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 10:58:52.99 ID:VwxMiDmZ0.net
事故率が減っても事件率が上がるかもしれないし楽観はできない

194 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 11:01:28.99 ID:KEx7P/oS0.net
時速5kmぐらいでテスラが御堂筋の側道を走ってたわ
たぶん自動モードだろ

195 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 11:01:59.61 ID:XK4QpPOL0.net
DeNAが手を切った会社だっけ?

ぶっちゃけ、事故時の補償まで考えると、大手自動車会社の自動運転車以外は、ムリだわ。
法律や保険が整えば、変わるんだろうけど。

196 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 11:04:35.10 ID:ikcFXs+80.net
インドネシアでは完全無人の走行テスト普通にしてるらしいじゃん
日本は遅れすぎ
日本メーカーって海外でテスト走行までやってるのかな?

197 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 11:04:46.95 ID:2dfnKl7I0.net
グーグルよりも先んじてるとは思えない。
でもこれで買収されたら、凄いね。

198 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 11:07:56.16 ID:KEx7P/oS0.net
渋滞にしかならんよ

199 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 11:13:13.38 ID:2dfnKl7I0.net
>>196 トヨタがAI研究の会社つくって、米西海岸で走らせてるよ。
実地走行も大切だが、シミュレーション学習で加速させないと、間に合わないんだって。
 

200 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 11:13:37.97 ID:XK4QpPOL0.net
>>198
都会じゃ無理だよな。
ただ、車以外に交通手段のない地方は変わるわ。
特に過疎地なんて、車があまり走ってないし、子供も飛び出してこないし。
むしろ、「猪の飛び出し注意」に対応できるようにプログラムの修正が必要かもw

201 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 11:14:37.08 ID:iQL0nNor0.net
ちゃんと死亡事故起こしたら逮捕されろよ

当たり屋は映像さえあれば当たり屋が悪くなると言うが、
映像あっても微妙なのは運転者が悪くなるんだからな

202 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 11:19:27.17 ID:iQL0nNor0.net
今の自動運転論者は事故責任無視するクズしかいないからな

自動運転欲しいけど誰も責任はとらなくていいとか最低だろ

203 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 11:55:25.51 ID:xqZ8kHEs0.net
気休めでもいいから運転席に運転手の人形を置いてほしいw

204 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 11:56:10.44 ID:ZIkLgZmP0.net
>>139
コレジャナイ感ある人も多いだろうけど
つかいどころはやっぱりあるからなあ
全自動みたいなのしか使いこなせないようだと
時代に置いていかれる感じはする

205 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 12:32:09.60 ID:wKhA2tHe0.net
その内自動運転の滑らかな運転に
(穏やかな加速・減速、一定速度の制御、全然ガクッとしない運転)、
人間の運転する車乗って汚ったね〜運転だな
(加速でブーンとか音出したり、一定速度を保つためにアクセル踏んでブーンって加速したり)
とか思ったりするんだろうな。

一定速度維持するのはどんなに丁寧な人でも人間は常に細やかにアクセル制御するの面倒くさくて、コンピューターから見たらずいぶん速度落ちてからアクセル踏んで加速するなって思われる

206 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 12:35:32.50 ID:wKhA2tHe0.net
欧米 大手の高給取りが頑張ってます
日本 ZMPとか年収500万のベンチャー企業の奴隷労働者が奴隷労働で頑張ってます

207 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 12:43:46.25 ID:gkQWRbz70.net
はよ上場しろよ

208 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 13:00:11.15 ID:fBPiqKyx0.net
>>205 それはあり得るね。それから自動運転各車がコネクティッドになって
通信し合って、車の流れを最適化し始めると、もう手動運転なんて流れを乱す迷惑車両にしかならないね。
いつ実現するかは知らないけど。
 

209 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 13:21:41.92 ID:Rk9HI8t20.net
>>208
自動運転の敵は手動運転車のみならず、自転車、歩行者もだ
で、それらを生活道路から排除することなんか不可能なんだから、
結果として自動運転は不可能
地道に専用道路を作ってそこだけで自動運転はやってくれ

210 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 14:32:51.61 ID:salcfOHi0.net
安全なわけがない

211 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 14:37:58.51 ID:salcfOHi0.net
>>186
まだ実現していないので何とも言えないだろ

人間は確かに事故は多いが、人間の判断で回避している事故も数えきれないほどある
機械にそれができるかどうかのもんだい

前方のスロープの水たまり、ツッコんだら水没するかどうかとか、
崩れそうな道とか、判断できるのか?

212 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 14:41:48.04 ID:salcfOHi0.net
祭りの後の、人うじゃうじゃのなか、自動運転の車は進めるのか?
朝のラッシュの駅前だってそうだ

自動運転だけなら今でもできるだろう
だが人間や自然現象との兼ね合いが出来るか

213 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 15:18:42.43 ID:+Cx5VMss0.net
完全自動運転の車にルームミラーはいらんと思う。
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/still/business_tokushu_2018_0131_img_01.jpg

214 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 18:30:32.91 ID:H7yYawMV0.net
>>186
交通事故削減目的なら無人の必要はさらさら無い。アホだな(笑)
レベル2でも十分に交通事故は削減可能。

お前はどうして無人に拘るのか。
無免許なのでは?

215 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 19:02:32.40 ID:Ai7OCa1f0.net
1)先ず都市間の幹線道路
2)次に都市内の主要道路までは「無人タクシー」

3)それ以外は、今まで通り「有人タクシー」

これで住み分けできるし、ここまででも
実験からな実用化までさらに法整備で10年〜20年はかかるな。
 

216 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 19:27:40.07 ID:Rk9HI8t20.net
>>215
無理
夢のない話でごめんね

217 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 19:34:16.15 ID:T7W7T3bn0.net
>>216
高速道路だけはとっくに実現のめど立っちゃってるんだ。悪いね。これで長距離帰省は楽になる

218 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 19:40:41.45 ID:fXqTbq2N0.net
>>217
立ってないw
立ってないw

219 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 19:44:17.25 ID:fXqTbq2N0.net
>>185
なんでそう思い込めるのか不思議。

220 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 19:48:04.63 ID:GEhoC4jK0.net
そもそも歩行者優先のルールがあるのに横断歩道で止まれない運転手が多い。
AI以下やろ。

221 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:10:20.11 ID:T7W7T3bn0.net
>>218
君がどんなに泣き喚こうが、研究は止まらない。ちなみに、東名と首都高は毎日走行テストをやってるんだよねえ

222 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:14:49.74 ID:Rk9HI8t20.net
>>221
どんなに研究を重ねようが、自動運転は実現しない。
夢のない話でごめんね

223 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:16:13.13 ID:/UZvg+6H0.net
道路交通法の改正とか必要ないの?

224 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:16:27.36 ID:gUIjdiLk0.net
雲助の被害に遭わないので安全

225 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:17:31.73 ID:9sccIXXz0.net
>>1
脱サラから19回目で二種免取れた奴のタクシーより自動の方が安全

226 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:19:00.04 ID:M9EOuGSy0.net
東京限定で実証実験10年やっとけ

227 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:20:55.55 ID:rRQ7TZBp0.net
物好きがいるもんだな

228 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:23:00.51 ID:T7W7T3bn0.net
>>222
> どんなに研究を重ねようが、自動運転は実現しない。
> 夢のない話でごめんね
必死だなあ。ひょっとしてJR社員? 自動運転が普及したら新幹線の客が激減するから悔しくて発狂してるのか

229 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:24:14.99 ID:fXqTbq2N0.net
>>221
だからお前の言うように研究中。
めど立ってるとは呼べない。
お前がどんな妄想を持っていようとも。

230 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:29:42.39 ID:Rk9HI8t20.net
>>228
文系はバカだからそういう感情的な話にしかできないんだよな
技術的な視点で真っ直ぐ事実を見てみろよ、無理なんだから
バカはおとなしく仮想通貨でも買っとけ

231 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:30:52.62 ID:rRQ7TZBp0.net
テスラの車が死亡事故起こしてからまだ先のことと思った

232 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:32:35.14 ID:oHnt7LNW0.net
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/025/809/45/N000/000/016/137465412443013212534_20130724172204.jpg
彼は人ではないので無人パトカー

233 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:39:14.25 ID:T7W7T3bn0.net
>>230
あ、新幹線って言ったら発狂した。図星か。JRみたいな弱小ゴミ企業じゃ、トヨタやGoogleに文句言えないからねえ。千円高速の時みたいに新幹線は乗客激減だあ

234 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:48:59.43 ID:Rk9HI8t20.net
>>233
何が好きとか何が嫌いとか、実に程度の低い女みたいなレスしかできないんだな
こんなバカみたいな連中が、未来の新技術とかいって浮かれてるのが自動運転にまつわる実際というのが、
実にわかりやすく実感させてくれる一幕でしたw

235 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 20:57:38.75 ID:0yJoq7if0.net
>>4
まさか現金で乗車できると思ったの?

236 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 21:11:20.55 ID:9jQ6qetY0.net
遠隔操作してやりたい

237 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 22:36:57.45 ID:w4Nyvbkz0.net
>>234
うんうん。
自動運転信者って懐疑論に対してヒステリックに反応するよね。
年寄りが変化に対応できてないとか新しい物に拒否反応だとか。
技術の話をしろというと、人工知能ガー、ディープラーニングガー、googleガー、ってニュースで聞きかじったことばかり言う。
技術がわからなくてもちょっと世の中見渡せばわかるのに。
実世界と密接に関わるタスクを人間並みのレベルで実現できている例がまだ皆無の状態で、何でいきなり車の運転なんて生命のかかった複雑なタスクが実現できると思うのだろうね。

238 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 22:52:11.36 ID:ONk45v2A0.net
>>225
当たり前だろ。見も蓋も無さすぎ。

239 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 23:10:39.78 ID:XR9XHlfX0.net
外国人ならドアや窓をブチ破れば簡単に乗り逃げ出来る。
車内カメラで日本人はとっ捕まる可能性がありそうでも、
帰国を急ぐ外国人なら大丈夫そうだ。

240 :名無しさん@1周年:2018/02/01(木) 23:13:42.42 ID:tXXfDV+K0.net
>>85
消費行動それ自体が働くことになる
ちょうど心臓が血液を送り出すように消費によって金を巡らせるのが仕事(人間の役目)と認識されるだろう

241 :名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 02:37:32.01 ID:li74VR+q0.net
テスラのレベル4の自動運転の車はトレーラーに踏みつぶされた

www

242 :名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 07:50:56.56 ID:ktMxQk+Y0.net
>>215
無人は無理だね。
理由は交通事故の被害者を救護する義務があるから。
無人だと轢き逃げになる。
AI登載のヒトガタロボットを積んで、人間用のインフラを使用して救護に当たるなら可能かもしれん。

243 :名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 07:52:11.32 ID:ktMxQk+Y0.net
>>163
周囲に誰もいない場合を考えていない時点でアホだなお前は。

244 :名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 07:54:56.42 ID:ktMxQk+Y0.net
>>217
無人は無理だ。
目処も立っていない。
ちなみにレベル4(有人)の実証実験を許可されている特別地域は日本に2ヶ所。
高速道路は含まれて居ません。

245 :名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 09:52:13.31 ID:HQoVx4/W0.net
>>233
実際無人高速運転と無人ドローン移送が始まったら、
新幹線もリニアもどうするんだろうな、というのはある。
ドローンの場合は発着場が難点ではあるけど。

246 :名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 15:36:27.31 ID:bFPvAl7r0.net
私ジョニーです。行き先をおっしゃってください。

247 :名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 18:25:57.99 ID:yjh1Kpu+0.net
免許返納しないGGIを、かたっぱしからモルモットにしる。

248 :名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 18:29:45.78 ID:yjh1Kpu+0.net
小泉純一郎、細川護煕元首相を使って、安全をアピールする。

249 :名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 18:30:50.21 ID:yjh1Kpu+0.net
統計上、安全ですよ〜

250 :名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 19:01:56.03 ID:Xm8bi4HW0.net
>>31
インフラの整備にかなりかかると思うよ。

251 :名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 19:05:02.49 ID:m4Xcwpew0.net
>>242
あなた頭いいね

252 :名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 19:18:41.78 ID:50B3ucSd0.net
運助どもの大量失業まであと数年か

253 :名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 19:30:08.48 ID:ZgsQ4Sg80.net
有人のタクシーだって100%安全じゃないからなw

254 :名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 19:37:42.88 ID:G43PljK80.net
現状でも全ドライバーの平均よりは確実に安全なんだろうけど、責任問題があるから完璧な運転を求められるんだよね。

255 :名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 21:01:19.34 ID:i6xCYMGY0.net
一定レベルの自動運転で人も乗っているのが、安全性という意味では一番だと思う

256 :名無しさん@1周年:2018/02/02(金) 23:30:13.72 ID:ECb6J7o20.net
>>242
飲酒がバレるので救護しません、ってパターン

257 :名無しさん@1周年:2018/02/03(土) 06:30:25.04 ID:rs9n3kxg0.net
>>252
こんなのが一般道走れると思うなよw
以下の点を網羅しないととてもじゃないが代替なんてできんよ

・矢印信号の認識
・五叉路、六叉路の認識
・高層ビル街などでGPSがズレてもスムーズに走り続ける冗長性
・斜め後方から急速で接近するスポーツ自転車やバイクの認識
・車線が消えている部分での走行
・降雪で道路標示が全滅した場合の走行

258 :名無しさん@1周年:2018/02/03(土) 06:41:53.24 ID:imKY0IET0.net
うん、あのね、遅くてムカつく とくに免許持って自分で運転できる人はそう感じると思う、
免許の無い時間に余裕のある高齢者の皆さん向けにはいいんじゃないかな。

259 :名無しさん@1周年:2018/02/03(土) 12:57:17.72 ID:65philLi0.net
自動運転専用レーンが出来て徐々に増えていくんだろうな
専用レーンが快適過ぎてあっという間に広がる

土建屋さん的には嬉しい悲鳴だろう

260 :名無しさん@1周年:2018/02/03(土) 12:59:38.04 ID:qm7tePaI0.net
>>258
普通のタクシーで良いね。
ワザワザ無人とか(笑)

261 :名無しさん@1周年:2018/02/03(土) 13:02:03.40 ID:sgoY8qE30.net
>>260
タクシーは必要ない
タクシーを根絶やしにしてタクシー運転手が路頭に迷うのをリアルで見たい
いい酒の肴になると思う

262 :名無しさん@1周年:2018/02/03(土) 13:26:44.75 ID:qm7tePaI0.net
>>261
タクシー運転手に親でも殺されたのか?
(笑)

263 :名無しさん@1周年:2018/02/03(土) 13:54:50.60 ID:SgHED3R20.net
>>262
タクシーに限らず職業ドライバーが路頭に迷うのを酒でも飲みながら眺めたい

264 :名無しさん@1周年:2018/02/03(土) 14:49:48.58 ID:dJKjRBVB0.net
>>263
そうかそうか親を殺されたのか(笑)
早く免許取れよ。

265 :名無しさん@1周年:2018/02/03(土) 23:10:58.06 ID:rs9n3kxg0.net
>>261,263
現実を見ろ、257のような項目が解決しないと一般道なんて走れんよ

266 :名無しさん@1周年:2018/02/03(土) 23:51:02.37 ID:JgyfOMNM0.net
人を雇用するより自動運転の方が安上がりになるんだろう

267 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 01:07:25.84 ID:L5ea7/GI0.net
民営化した水道料金はどうなった。

268 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 01:08:56.57 ID:L5ea7/GI0.net
ゲロ車に乗ってしまった、とか。

269 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 13:02:58.34 ID:3J4BJiVY0.net
無人と言いながら、運転席に人が乗っている件について。

270 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 13:13:45.75 ID:sMgnjXxK0.net
お猿のチンチン電車みたいな

271 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 13:22:31.23 ID:WlzQvVb80.net
>>266
本当にそうなるのか。
今、安い人件費が、そのうち高くなるのか?

272 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 13:32:06.86 ID:sMgnjXxK0.net
AIにより自動化された工場や配送システムは
投資金額を数年で償却してその後は利益が出ている
手作業でやっていた頃のミスも激減し信頼性も向上している

273 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 13:34:53.83 ID:L5ea7/GI0.net
完全無人化なら公衆便所になるわ。

274 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 13:46:30.52 ID:3LBAxZQR0.net
無人タクシーというより、ドライバーがAI以下の存在として使役されるんだろう

もしくは新しい付加価値を人が与えるか

275 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 13:54:16.70 ID:sMgnjXxK0.net
70歳を超えたドライバーのタクシーに乗りたいか?
なり手もいなくなったタクシー会社は廃業するか
自動運転車に切り替えていくか、どちらかになるだろう
運送会社も同様だろうし
人間を排除するというより、足りなくなった分を自動運転化するだけだと思う
しばらくの期間、人間の運転と自動運転が併存した後、
どちらの方がサービスの品質が良いか、安全性が高いか評価されていくだろう

276 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 14:10:27.47 ID:WlzQvVb80.net
>>275
タクシーの場合、目的地までの到着時間が大切。
交通情報をリアルタイムで情報得ているAI登載ナビゲーションを活用する運転手と、その自動運転無人車、どちらが有利かは、小学生でも知ってる。もちろん前者が到着時間が早い。

277 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 14:13:04.90 ID:WlzQvVb80.net
>>272
> AIにより自動化された工場や配送システム

無人は聞いたことがないな。
どこの工場や配送所が無人なので?
自動化されてもオペレーションする人はいるし、有人だと思うけどね。
(笑)

278 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 14:20:37.45 ID:qolDkZBh0.net
>>275
タクドラが60歳超えてたらもう嫌だ。無教養半端ないタクドラも体臭きついタクドラも勘弁。

279 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 14:46:36.34 ID:DFqc95cn0.net
そもそも無人タクシーは無理だけどね。
救護用にAI登載のヒトガタ2足歩行ロボットでもタクシーに積むのか?

280 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 16:05:23.68 ID:sMgnjXxK0.net
>>276
今時のタクシードライバーってカーナビがついてないと道が分からないって人が多い
活用するってこういうことか?

281 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 16:39:47.95 ID:c0eQZjXu0.net
障害者手帳持ってるけど、一割引してくれるのかな?

282 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 16:40:07.71 ID:sMgnjXxK0.net
物流現場の新型ロボット
東邦薬品のロボット物流現場、“時給”950円で出荷精度99.999991%
加藤 慶信=日経情報ストラテジー 2016/11/07 日経情報ストラテジー

 自動倉庫をバックにして青色のアーム型ロボットが16台、横一直線にずらりと並ぶ。ロボットは
「シュッ、シュッ、プシュー」といった空気音を立てながら、自動倉庫から送られてきたトレーに
“手”を突っ込み、指示された個数を正確かつ機敏な動きで取り出していく─。

 まるで工場の生産ラインを見ているようだが、実は、医薬品卸売業の東邦薬品が2014年1月、埼玉県
久喜市に開設した物流センター「TBC(東邦薬品物流センター)埼玉」の光景だ。合計21台のロボットが、
全12工程のうち4工程をこなす。このほか3工程を自動化しているため、手作業は5工程まで減った。

 同じ規模の「TBC東京」と比較すると作業員は半減、単純計算で生産性は2倍。ロボット化や自動化
のコストは、人件費削減などにより3年ほどで回収できる見込みである。

ロボット化で生産性が2倍に向上

東邦薬品がロボット化を進めたTBC(東邦薬品物流センター)埼玉は、ロボット化されていない既存の
拠点より生産性を2倍に向上させた。数字は2015年度の実績。2015年度の下期だけで見ると、TBC埼玉の
1人当たり生産性は2億2000万円を達成している

 作業員を減らしながら生産性を高める。これこそが、東邦薬品がロボット化を進めた最大の目的だ。
背景にあるのは人手不足。「地方では重い荷物を扱える若い人材が集まらない。今後さらに雇いづらく
なるのは間違いない。人手ゼロを目指してロボット化に取り組んでいる」と、東邦ホールディングスの
森久保光男常務取締役開発本部長は話す。

2年間で出荷ミスは6個だけ

 もう1つ、東邦薬品がロボット化を進めた目的がある。出荷ミスの撲滅だ。医薬品という人命に関わる
商品を扱ううえで、出荷ミスはあってはならないこと。だが手作業では誤ピッキングなどのミスを防ぎ
切れない。人手不足で作業員1人当たりの負荷が高まると、ますますミスが起こりやすくなることが予想
される。

 そこで、作業工程の各所でセンサーを使った自動検品の仕組みも構築した。ロボットがピッキングした
商品の重量をセンサーで検知し、出荷指示データと一致しているかを判断する。目標として掲げる出荷精
度は99.99999%(セブンナイン)。非常に高い数値目標だが、今のところクリアしている。

 TBC埼玉では、2014年4月〜2016年3月の2年間で合計6856万4292個の商品を出荷した。このうち誤出荷は
わずか6個。出荷精度は99.999991%で、セブンナインを達成した。誤出荷した商品は、バーコードで管理
されていない薬袋、尿カップなどの消耗品や、仕入れ時点で既に内容物が間違っていた商品だ。

 ピッキングミスしないとはいえ、ロボットは高額の投資。森久保常務はロボット1台の導入コストを、
「5年間真面目に働いてくれれば時給換算で950円ほどで済む。今、首都圏の物流センターでは時給1000円
以下でパートタイムの社員を雇うのは不可能」と説明する。

 ただし、人間のように雇ってすぐ仕事を始められるわけではない。ロボットが作業しやすい環境を整えて
あげる必要があるからだ。

 先行して活用が進む製造現場のノウハウを生かせそうだが、「求められるノウハウが全く異なる」と森久
保常務は指摘する。理由は、ラインを流れるモノの特性にある。生産ラインには自社製品だけが流れるので、
ロボットがつかむ位置などをあらかじめ定めたうえで、ロボットの動作をプログラミングできる。

283 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 16:52:50.82 ID:UrFSDTP70.net
ナイトライダーのナイト2000の実車化までもう少しかも
ナイト2000キットが2000万位で買えるとしたらマジ買いたい

284 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 17:01:40.91 ID:McFqFmLU0.net
相乗りより無人タクシーの方がいいな。

285 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 17:17:15.71 ID:zYy6cV9A0.net
やっぱり人がいいです

286 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 17:27:33.39 ID:tDczO/dd0.net
転職サイトに登録したら、凄い勢いでタクドラのオファーが来て困る
普通免許持ってたら無差別爆撃かあれ

287 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 18:23:04.68 ID:L5ea7/GI0.net
訳ありだからだろ。紹介料で稼いでる連中。

288 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 18:45:46.88 ID:DFqc95cn0.net
>>280
東京のタクシー運転手では聞かないなあ。田舎に住んでいると大変なんだね。
同情するよ。

289 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 18:47:29.44 ID:DFqc95cn0.net
>>282
で 、その物流センターは何人でオペレーションしてるのかな?

290 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 18:50:28.25 ID:DFqc95cn0.net
>>283
今、日本でレベル4の実証実験している会社のCEOと仕事で付き合いがあるが、彼曰く、今の実験車両の価格は、同じの新規に作ると2億円だそうだ。

291 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 18:58:30.67 ID:To6ZDWQT0.net
>>182
タクシーの走行距離あたりの事故率は一般人より高いぞw
確か女の平均より高かった気がする

292 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 19:01:35.36 ID:Ty3cqpiu0.net
>>1みたいな。
自動運転は100%完全で事故ゼロであるべきって人は
現実社会の現在で年間4000人からが手動運転で殺され
まくってるのは許せてるるわけで。
矛盾とは思わんのだろうか。

293 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 19:10:29.50 ID:Ty3cqpiu0.net
日本の一般道は道路上のノイズ(自転車歩行者)が
多すぎで自動運転は不可能だから、どっちにしても高速限定になる。
それなら自動運転よりも低遅延の専用ネットワークを構築して
遠隔運転の方が安上がりで確実じゃね?
ベトナムや中国で運転させればいい。

294 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 19:18:31.48 ID:LbP6JlUy0.net
>>1
これみたいに決まったルートしか走らない車両はタクシーじゃなくてバスと呼ぶべきだろう
それでもこんなお粗末なレベルじゃ実用化は遠い未来だ

295 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 19:28:36.55 ID:BNVTh1wv0.net
タクシー置き換えなんて最初から考えてないだろう
線路引かなくても良い乗合バスなら過疎地の交通難民対策にもなる

296 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 19:28:52.61 ID:DFqc95cn0.net
>>292
もう4,000人も死んでないよ。
日本も米国に倣って自動運転レベル2の義務化はする方針出しね。
無人の自動運転は交通事故削減目的では必要なくなりましたな(笑)

297 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 20:40:06.36 ID:OnBpFof10.net
>>283
誰も乗ってないのに乗ってるフリしてくれるのか
すげえな

298 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 21:56:44.28 ID:qolDkZBh0.net
>>296
事故から24時間以内に亡くなった人の数な。カウントの仕方が変わって、2日後だとカウントされないだけだろ。

299 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 21:59:52.62 ID:DFqc95cn0.net
>>298
そのカウント方法は昔からそうだけど、何か?

300 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:05:19.30 ID:4MJGRMmB0.net
人が運転するより遥かに安全ですね

301 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:07:35.50 ID:477HphEZ0.net
>>3
運ちゃん足りないねん

302 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:08:51.83 ID:4MJGRMmB0.net
>>299
ドイツは事故から1週間
アメリカは3日
日本は24時間

そして、日本は交通事故死亡者は減ってるけど、負傷者は増えてる。100万人レベル。

低学歴 低所得の人ほど運転が荒く、しかもその様な方々ほど運転を仕事としてる人が多い。

自動運転車の一日も早い導入を

303 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:11:22.74 ID:lmFWExdA0.net
>>1
有人車の方が交通に迷惑かけてるってことだな
全て無人運転になれば交通戦争は終わる。

304 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:13:30.08 ID:CNaAOQV20.net
>>129
スイカや専用のプリペイドカードで解決

305 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:13:48.76 ID:uaULLpU00.net
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

■ 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


306 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:14:36.22 ID:ndr6Si6L0.net
無人タクシーってカツアゲの対象になりそうだな。車を止めて、運転手にイチャモンつけようとしてもいないから、仕方なく客から金もらって逃げる、みたいな。

307 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:15:14.32 ID:DFqc95cn0.net
>>302
早期のレベル2義務化が待たれるね。
50万円位は高くなるだろうけど。。

で、4,000人も死んでないのは理解できたか?

308 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:15:52.19 ID:4MJGRMmB0.net
>>303
そうだよ。自動運転車に反対してるのは運転を職業としてる人だけ

309 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:17:22.13 ID:4MJGRMmB0.net
>>307
???
24時間後に事故が原因で死んだ人

310 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:18:18.43 ID:3JNho0Qa0.net
タクシー運転手は次何するの?

311 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:18:32.18 ID:4MJGRMmB0.net
>>307
???
24時間後に事故が原因で死んだ人の数が分かるの?
なら、その人数はどういった統計データで得たの?
交通事故負傷者は100万人ほどいるよ

312 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:20:31.08 ID:CNaAOQV20.net
乗って行き先指定しないで寝る奴とかどうすんだろうな

313 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:21:14.93 ID:6DhTRq0W0.net
頭悪いよな。
自動運転なんて絶対無理だから。

自動車開発だけじゃないからな?
インフラ整備から保険の問題。
1台の自動運転の車がいたら他全ても自動運転車じゃないと駐車や車間距離は無理。
頭が悪すぎる

314 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:21:24.40 ID:4MJGRMmB0.net
>>312
乗る前に地図上で目的地を指摘しておくよ。ウーバーの様なシステム

315 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:21:29.52 ID:DFqc95cn0.net
>>309
日本の交通事故死亡者数2017年警察庁発表。で4,000人てのはいつの話ですか?

316 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:22:48.57 ID:CL2GioF40.net
信号のタイミングを読んでアクセル調整したり、
右折矢印に合わせて曲がる交差点を選んだり、
駐車車両の多い道を避けて数字上は遠回りでも通りやすい場所を通ったり、
DQNな車に煽られたり並走することを避けるように車線選択したり、
大型トラックが後ろについたら万が一でも追突されるのを嫌って車線動いたり、
自転車や原付が前にいたら信号を読んで追い越す意味があるかどうか考えたり、
後ろの二輪がついたらどっち側から追い抜くつもりか読んで前に出してやる隙を作ってやったり、
対向車線から道路横断して右折したい車がいたら、停車位置を調整してやったり、
脇道から出てくる車がいたら、対向車線に出たいのかこちら側か判断して、譲ってやったり

いろいろ人間は忙しいんだがそういうことの積み重ねで安全運転になってる。
自動運転でこの内の半分もできるようになるのはいつのことか?

317 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:23:01.53 ID:DFqc95cn0.net
>>311
なら4,000人って数値はどんな数字だい?

318 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:24:37.33 ID:4MJGRMmB0.net
>>313
???
技術的な事ですか?ディープラーニングなら、それらに対応できる可能性があるのは理解出来ますか?
日本の保険業界がレベル3までは現行の保険で対応し、4以上は保険料率を別途算出すると検討会の資料に出てる。

319 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:25:28.99 ID:DFqc95cn0.net
>>311
今の自動運転レベルでも6割以上も交通事故を削減出来るってね。
早く義務化がした方が良いね。

自動運転レベル4とか、ずーっと先の未来の話よりね。

320 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:25:49.75 ID:oyMTnuGN0.net
え!?今じじぃぶっ飛ばしたよな?
みたいなこと起きたら乗ってる人は通報せんといかんのかね

321 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:26:50.79 ID:DFqc95cn0.net
>>318
早くレベル3の市販車が日本で発売されると良いね。

322 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:27:00.61 ID:6DhTRq0W0.net
>>318
カーナビだろ?
無理だよ。
あ、高速道路限定なら可能性あるね。

保険に関しては決定してないだろ。
結論としては無理

323 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:27:16.99 ID:4MJGRMmB0.net
>>317
日本の交通事故死亡者の定義は、事故後24時間以内に死亡確認がされた場合のみ。
つまり、事故25時間後に死んだら交通事故死亡者にカウントされない。
なので、4000人というのは24時間以内に死亡確認された数。

これは、理解出来ないの?

324 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:28:49.60 ID:DFqc95cn0.net
>>323
だからね。2017年は4,000人ではないよ。
何年の話ですか?それ。

325 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:29:01.51 ID:4MJGRMmB0.net
>>321
既に発売されてる。アウディ

326 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:29:38.07 ID:+W3TzwGI0.net
いざとなったらロボ運転手を引きちぎって自分で運転できるんだろ

327 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:29:51.25 ID:6t9DcWvk0.net
https://i.imgur.com/deondjb.gif

328 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:30:19.55 ID:4MJGRMmB0.net
>>322
ディープラーニングを知らないで「自動運転は無理」とか言ってるんですか?
それとも、無知を装って笑いを取りに来たのですか?

329 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:32:30.22 ID:DFqc95cn0.net
http://www.sankei.com/affairs/news/180104/afr1801040003-n1.html
昨年1年間の全国の交通事故死者数が前年より210人少ない3694人となり、
統計が残る昭和23年以降で最少となったことが4日、警察庁のまとめで分かった。
最多だった45年の1万6765人と比べ、
ほぼ5分の1まで減少した。
これまでの最少は24年の3790人で、
記録の更新は68年ぶりとなる。

警察庁によると、全体の死者数のうち65歳以上の高齢者は2020人で、
前年より118人減少したが、全体の54・7%と依然として高水準で推移している。

飲酒による死亡事故の件数は201件で、前年より12件(5・6%)減った。

昨年11月末までに発生した死亡事故の分析によると、
状態別では歩行中が1171人で最も多く、
前年同期との比較では12人(1・0%)減だった。
次いで自動車に乗車中が1106人で、
102人(8・4%)減。
自転車乗車中は436人で、
12人(2・7%)減だった。

330 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:33:16.57 ID:DFqc95cn0.net
>>325
日本で売ってねーよ。

331 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:35:31.23 ID:CL2GioF40.net
ディープラーニング万能だと信じきってる人がいるようだけど、
アルファ碁みたいに失敗があってもゲームに負けるだけという状況じゃないので
事故の確率を下げるために人間が無意識のうちにやっている>>316のようなことを
機械が習得するには、まだまだデータ自体が圧倒的にたらない

というか、今は後続車との距離とかそもそも学習データとして与えてないだろ?
脇道から出てくる車の頻度情報とか(人間ならここにスーパーがあるから、よく
車が出てくることを知っている)

運転中の人間が情報として習得するすべてのデータをもとに自動運転の学習が
行われていない以上、まだまだ人間の経験と「感」のほうが安全な運転に繋がるよ

332 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:36:05.96 ID:4MJGRMmB0.net
>>324
君は何を言ってるの?
定義という言葉の意味を理解出来ないのかな?

2017年は事故後24時間以内に死亡が確認された人数が3694。

例えば、君が車に轢かれてその翌日に事故による怪我で死んだら交通事故死亡者にカウントされないんだよ。

これ、理解出来るかな?

333 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:36:13.47 ID:DFqc95cn0.net
>>328
お前は交通事故削減が可能な自動運転レベル2の義務化に賛成だよな?
なんせ今より6割以上も交通事故を減らせる訳だからね。

334 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:36:15.00 ID:6DhTRq0W0.net
>>328
だから要はカーナビの応用だろって話。

335 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:38:33.48 ID:OnBpFof10.net
>>326
ハンドルあればな
つかロボなんか飾りですよ
無駄重量
そんなの載せるくらいなら小型化して省エネにしようぜ

336 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:39:01.43 ID:4MJGRMmB0.net
>>331
万能ではないけど、交通事故の多くはヒューマンエラー。そして、現状で自動運転車が導入された場合、人間と自動運転車が共存する必要があり、そこにおけるファジーな判別にディープラーニングが有効だという話。
米国では既に市街地でテストされてる。

337 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:39:15.68 ID:BtbpoeiJ0.net
自動運転タクシーは過疎の山村とかでは実用化されると思うよ
タクシーなんて既に無く電車も廃止されてバスの維持も苦しいなんて田舎で
老人から免許を取り上げるために地方交付税で運用って感じでさ

都会じゃ技術的に相当困難だし仮に出来てもトロすぎて需要ねえよ

338 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:40:03.70 ID:sMgnjXxK0.net
>>310
70越えたタクシードライバーの運転するタクシーに乗りたいか?
2種免許は人命を預かる以上、70歳になったら返納してもらう方がいい

339 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:40:28.15 ID:4MJGRMmB0.net
>>334
全然違う。君の教育水準では社会生活が大変でしょ?

それと、ネタですか?

340 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:40:54.69 ID:OnBpFof10.net
>>331
まずは全ての車の走行データ集めるとこからだな
それすらいつ始まるのやら
え、ディープラーニングにはそんなもの必要ない?
そんな怖いもんで外走るなよってな

341 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:40:58.10 ID:DFqc95cn0.net
>>332
だから4,000人交通事故で死んだのは西暦何年か聞いてるんだよ。

342 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:41:51.52 ID:4MJGRMmB0.net
>>337
現在既にピッツバーグでウーバー呼んだら、運良ければ自動運転車がくるよ。
ピッツバーグが何処か?はわかるよね?

343 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:42:12.58 ID:ST4E41z30.net
お金払わなければ目的地が最寄りの交番へ

344 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:42:37.58 ID:CL2GioF40.net
自動運転車が街中走ったら、赤信号等での停車位置が無神経で周りから顰蹙だろうな
後続車の状況は自動運転のパラメータとして入ってないから、機械的に停止線や前車
から何センチ手前で杓子定規に止まることしかしなそう
あと10cm前に出てやれば後続車が右折レーンに入れて、右折矢印間に合ったのに
とかいうアスペ運転そのものになるだろう
相手がDQNだったら自動運転車叩き壊されるんじゃないか?

人間だったら後ろへの注意が80%とも言われるくらい、後ろの状況を気にしてる
よほどの無神経でもない限り、小さくクラクション鳴らされれば了解して詰めてやる
ような行動もするだろうが、自動運転はいくらレベル4でも5でも100でも無理だろう

345 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:42:37.88 ID:DFqc95cn0.net
>>336
自動運転レベル2でも交通事故を6割も削減出来るって事実が都合悪いのか?

346 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:43:24.04 ID:6DhTRq0W0.net
たぶんだけど、実用化は置いといて、日本全てを自動運転化するには5兆円くらいは必要と思うんよ。
義務化されないなら別だけど

347 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:43:45.54 ID:4MJGRMmB0.net
>>340
既に相当集めてるし、その集められたデータそのものが価値があるので、ソフトバンクがライドシェア会社に出資してるけど、そういった知識は無いですかね?

348 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:44:22.47 ID:sMgnjXxK0.net
>>331
人間だって運転免許を取って一年くらいは危なっかしい運転しているからな
AIが休むことなく1年間習熟運転したら、同程度以上のレベルになると思うが

349 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:44:54.29 ID:4MJGRMmB0.net
>>346
どうして?何に対し5兆かかるの?
因みに、GMは来年に自動運転車を発売する

350 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:45:37.98 ID:OnBpFof10.net
>>346
便利だからって都合で東京に集まり続ける日本人が
不便なものわざわざ高い金出して買わないもんな
完全自動運転が便利なんて普段車乗らない奴しか言わないわ

351 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:45:58.83 ID:CL2GioF40.net
要するに自動車の運転というのは社会的行動なわけだから、
今の自動車に積まれたセンサーデータだけでは安全運転にはならないよ

だいたいトラックが割り込んだだけで急ブレーキ踏むくらい幼稚だと
緊急自動車への対応ができるのかどうかも怪しい

後ろ見てトラックが距離詰めていたら、あるいは割り込むかもしれないくらいの
予測はしないと、社会的行動とは言えない

352 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:46:42.79 ID:4MJGRMmB0.net
>>345
低学歴 低所得者の方々の仕事が減るからでは?
彼らは、交通事故の激減より運転という仕事が無くなる事を避けたいんだよ

353 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:47:20.08 ID:BtbpoeiJ0.net
>>342
タクシーを「呼ぶ」という発想が凄いなw
東京基準だとそれは過疎の村と同レベル
そりゃ需要あるだろ

354 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:48:27.92 ID:6DhTRq0W0.net
>>339
話が通じない頭でっかちだな。
ディープラーニングくらい知ってるよ。

現段階で現行車に1番浸透してるAIはカーナビだろって話。

355 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:48:43.64 ID:4MJGRMmB0.net
>>344
DOQが運転するから事故が起きる。なので、自動運転車を一刻も早く導入し、DOQが運転する事を排除する仕組みが必要

356 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:48:51.25 ID:CL2GioF40.net
>>348
いくら1年習熟させても、そもそもスーパーの位置情報とか、脇道から
出てくる車の頻度情報とか学習対象にさえなってないだろ?

気温、天候、時刻など機械に食わせるデータは人間が受け止めている情報の
何万分の1なんだから、無理無理

357 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:49:18.75 ID:boM0lfdu0.net
>>344
人間が自動運転のルールに無理矢理合わせられるのが確定ですから問題なし
小さくクラクションなぞ鳴らそうものなら
全挙動動画で押さえられたあげく裁判にかけられて
一方的に超絶罰金刑+免許取り上げですわw

358 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:49:48.26 ID:4MJGRMmB0.net
>>354
失礼ですが、貴方の職業は?
それとも、さっきから無知を装ったネタを提供してるの?

359 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:49:59.11 ID:OnBpFof10.net
>>353
その感覚しかないから自動運転信奉しちゃうんだな

360 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:50:02.93 ID:DFqc95cn0.net
>>352
お前は交通事故削減が可能な自動運転レベル2の義務化に賛成だよな。
なんせ今より6割以上も交通事故を減らせる訳だからね。

361 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:50:03.03 ID:CL2GioF40.net
>>355
今のAIじゃDQNは減らないね

362 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:50:55.70 ID:sMgnjXxK0.net
東京に住む分には車はいらないかな
田舎で飲み屋に車で行く奴は、助かるんじゃないか

363 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:52:12.98 ID:4MJGRMmB0.net
>>356
???
そういった情報も含めて、日本以外の先進諸国ではデータを得て学習させてます。
日本は、そのデータ収集すら満足に出来てないから、世界に遅れを取ると指摘されてる。
理解出来ますか?

364 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:52:20.99 ID:sMgnjXxK0.net
>>356
人間の運転手がその全てを計算した運転しているとは思えないんだがな

365 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:52:33.77 ID:OnBpFof10.net
>>347
実際走行データじゃなきゃ意味ない
それも集めてるのは知ってるけどな
まだまだ足りない

366 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:53:38.08 ID:4MJGRMmB0.net
>>361
DOQに運転させない制度が必要で、その制度導入には自動運転車が必要不可欠なのは、理解出来ないの?

367 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:53:55.89 ID:o08vCO2A0.net
支払いはカードしか無理かな

368 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:54:56.17 ID:6DhTRq0W0.net
>>358
もういいよ。
自動運転実現すればいいな。

個人的に運転は好きだし自動運転に興味無いけど、このままAI頼りが続く様だと20年後が心配だな。

職業?あんたより底辺だから安心しなさい

369 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:55:23.39 ID:CL2GioF40.net
>>357
いくら自動運転のレベルが上がっても、1台1台個別最適のAIでしかないから
「何台か数cm詰めれば交通全体の流れが妨げられずに済む」という全体最適に
なってない。

今の自動運転のルールって恐ろしく利己主義的で機械的で、杓子定規で融通の
聞かない非人間的なルールだよ

370 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:55:36.39 ID:o08vCO2A0.net
おまいら、AIを使って頭の中で想像した事を映像化する技術が開発されたらしいぞ(´・ω・`)ヤベーヨ

371 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:55:52.65 ID:CL2GioF40.net
>>366
うん、全然わからない

372 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:56:09.62 ID:jZt7FvVN0.net
正直、人間より事故起こさないんじゃないか
起こすとしたら相手の過失

373 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:56:32.20 ID:4MJGRMmB0.net
>>365
その、足りないの根拠は?
ピッツバーグで走ってる自動運転車はなんなのかな?

実際のデータを相当に収集してるし、グーグルも相当そのデータを持ってるから、グーグルと自動車メーカーとの新たな関係構築が模索されてるけど、そういった事を君は知ってるよね?

374 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:56:48.12 ID:uozVeDxA0.net
自動運転車はアメリカじゃ何百万キロも公道テストして良好な結果出してるんだからヘーキヘーキ
日本は難易度高いだろうけど時間の問題っしょ

375 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:57:29.96 ID:CL2GioF40.net
>>365
そもそも車の前方の情報しか自動運転に与えてないだろう
後方の情報って無視もいいところなんだから安全運転できるわけない

376 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:58:53.49 ID:4MJGRMmB0.net
>>371
自動運転車があれば運転する必要がないから、DOQに免許を与えない社会制度が構築でる。

これすら分からないなら、君は会社で大変では?

377 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:59:50.41 ID:OnBpFof10.net
>>373
日本全国走ってるわけじゃないだろ

378 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 22:59:56.34 ID:3uxzGh7c0.net
自動運転は安全第一、交通ルール100%厳守なんだろうな

379 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:00:11.80 ID:c/X6K2jo0.net
無人タクシーは無理
無人だと事故の責任が誰になるのか
故障した時の義務違反とか色んな違反がね
運転席に誰か乗るのは無人ではない

380 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:00:12.55 ID:o08vCO2A0.net
>>375
え?

381 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:00:27.36 ID:8+L6KV7l0.net
人間の運転も安全じゃないんだからあんま気にすんなよ

382 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:00:39.69 ID:OnBpFof10.net
>>376
いい加減DOQが何なのか教えてくれても良さそうなもんだが

383 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:00:46.88 ID:boM0lfdu0.net
>>369
そう、だからごり押しするために人間側に不都合押しつけてくると思う。
自動運転で安全な社会なんてどうでもよくて、モノをゴリ押しで売りたい連中のご都合。
自動運転のルールも当然利己的ですが、売りたい側の人間はもっと利己的ですわw

384 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:01:37.00 ID:4MJGRMmB0.net
>>375
君はCESのニュースとか見てないの?

385 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:03:06.06 ID:DFqc95cn0.net
>>1
そもそも無人の自動運転車は技術的に無理。不可能。
それは交通事故被害者救済が出来ないからだ。
無人にするなら人間用に整備されたインフラを使用可能な、AI登載のヒトガタ2足歩行ロボットを積まなければね。

交通事故被害者を救済せず轢き逃げするのはダメだぞ。

386 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:03:20.47 ID:o08vCO2A0.net
そのうち勝手に自立運転でいなくなって野良化する自動車とか出てくるなw

387 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:04:05.92 ID:Tn2aXlKO0.net
人間の運転と歩行を禁止すれば安全な社会になるな

388 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:04:42.53 ID:4MJGRMmB0.net
>>379
既に、それを見越した議論がされてるけど、そういった事を君が知る由もないのかな?
国の委員会の議事録はほぼ全て公開されてるから、調べてみれば良いよ

389 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:06:16.06 ID:o08vCO2A0.net
すでにゆりかもめは無人運転してるしな
高速バスや長距離トラックあたりから無人化して行くのかな

390 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:06:25.38 ID:Kgncyk2W0.net
>>4
中国はジャップよりカード先払いが進んでるんだよなぁ…

391 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:06:36.29 ID:boM0lfdu0.net
>>386
そこまでいけばむしろ野良自動車捕まえて乗ってみたいわw

392 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:07:21.24 ID:4MJGRMmB0.net
書き込み見て思うけど、交通事故の現状も、自動運転車が可能になる技術も、自動運転車が導入された場合の制度について議論されてる事も
知らない人ほど、自動運転車に否定的なんだね。

無知の人が文明の進歩を拒絶するのだ

393 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:08:42.66 ID:4MJGRMmB0.net
>>390
そういった事すら知らない奴が自動運転を批判してる。

394 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:09:00.64 ID:OnBpFof10.net
>>388
DOQとか読み間違えてる上に使い続けるほどなのにそういうのは読み違えないんだな

395 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:10:41.70 ID:o08vCO2A0.net
事故はゼロに出来ないだろうけど、人間が運転するよりは事故が減るかもね

396 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:11:19.94 ID:2TyNdBZw0.net
どうでもいいけど俺を事故に巻き込まんでくれよ

397 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:11:51.15 ID:4MJGRMmB0.net
>>394
君はピッツバーグが何処にあるのか?知らないのかな?
DOQを読み間違えか知らないが、民度の低い人ほど危険な運転するし、民度低い人ほど自動運転車に否定的なのが問題なんだよ

398 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:14:06.66 ID:3uxzGh7c0.net
>>392
早く自動運転実現してみせてくれよ
いつになったら実用化されるんだ

399 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:15:33.80 ID:g5MDNKfb0.net
朝こんなのが幹線道路走ってたら追い越しまくりだろうな

400 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:15:53.31 ID:4MJGRMmB0.net
>>385
君が「自動運転車は技術的に無理」と主張する根拠は何?
そこまで言い切るなら、根拠あっての主張でしょね?

で、ピッツバーグでの自動運転車が既に旅客輸送をしている事と、GMが19年にレベル5のハンドルがない車を発売する事についてどうお考えですか?

401 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:16:00.52 ID:U6ojsFqX0.net
>>392
お前は免許持ってて恒常的に運転してるのか?

402 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:16:41.29 ID:o08vCO2A0.net
>>398
GM、19年にもハンドルなし「無人運転」の量産車
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25625920S8A110C1MM8000/

403 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:16:59.91 ID:c/X6K2jo0.net
>>388
無人は無理だから本当にさ
それは揺るがない訳
ちょっと雪降ったくらいで交通麻痺るのに車道に壊れた車が放置されて渋滞引き起こすのが解らないの?
無人って事は故障車を路肩に人力で寄せる事も出来ない吹っ飛ばした人を救護も出来ない
自動運転と無人運転は全くの別物

404 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:17:04.76 ID:qolDkZBh0.net
>>299
昔は1週間とかだったんだよ。

405 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:18:10.86 ID:mNJ8+1Q40.net
無人タクシーといえばこれ
http://3.bp.blogspot.com/-H-kqKQL8Viw/UplWKgM2eHI/AAAAAAAAI7k/ljFqaKGIXbE/s1600/vlcsnap-257961.png

406 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:18:52.99 ID:DFqc95cn0.net
>>400
無人だと交通事故被害者の救済が出来ないからだと書いたが何か?

407 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:19:19.21 ID:DFqc95cn0.net
>>404
いつからだよ(笑)

408 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:19:33.69 ID:3uxzGh7c0.net
センサーが雪でだめになったら運転手に代われとか言うんだろ
運転できる人が結局いるじゃん

409 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:20:04.82 ID:DFqc95cn0.net
>>402
轢き逃げ前提か?

410 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:20:46.48 ID:c/X6K2jo0.net
>>406
じゃあ何のレスしてんだよ

411 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:21:16.41 ID:8+L6KV7l0.net
任意保険はおろか自賠責も入ってない補償能力ゼロがわんさかいるんだから何も恐れることは無い

412 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:21:21.84 ID:DFqc95cn0.net
>>408
周囲に人がいない場所で無人の自動運転車が人を轢きました。
救護しないので轢き逃げですね。

413 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:21:51.69 ID:BPwk8YTn0.net
ここは無教養な現役タクドラが自動運転を全否定する場所ですwww

414 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:22:31.77 ID:2CdUCsoG0.net
上場するすると言いながらしなかったベンチャー企業か
ここのせいでFVCがすげー荒れたんだよ

415 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:23:51.69 ID:DFqc95cn0.net
>>410
無人は技術的に無理。
理由は交通事故被害者の救護を技術的に可能な方法がないから。

人間用に整備されたインフラ使用可能なAI登載ヒトガタ2足歩行ロボットでもあるのか?

交通事故被害者を救済せず轢き逃げするのはダメだぞ。

416 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:25:04.22 ID:o08vCO2A0.net
>>412
人間が運転しててもひき逃げは起きるけどねw
完全無人なら自動車が救助を要請するようにも出来るし
人を乗せてたら人が連絡するだろう
人が運転してたら救護できるというわけじゃないしね

417 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:25:15.78 ID:4MJGRMmB0.net
>>398
既に米国で走ってる。
で、今までは自動運転車でも運転席に人がいなければならなかったけど、州によっては完全に無人の走行が認められる様になった。

君が、自動運転車を批判するのも肯定するのも自由だけど、自動運転車が世界でどの様になっているのか?を調べた上で判断すべきだよ。
無知ほど愚かな事はない

418 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:25:36.57 ID:DFqc95cn0.net
>>413
私は職業ドライバーではないが、自動運転レベル2の義務化には大賛成なのだがなあ。
無人は技術的に無理なのは知ってる。

419 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:26:30.92 ID:DFqc95cn0.net
>>416
お前は運転免許とりなさい。
無知すぎる。

420 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:27:03.97 ID:4MJGRMmB0.net
>>415
技術的に無理と主張する根拠はなに?
根拠なくて主張してる訳ではないでしよ?

421 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:28:17.12 ID:c/X6K2jo0.net
>>415
だから無理だって言ってる俺に何で同じレスしてんだよ

422 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:28:54.47 ID:DFqc95cn0.net
>>417
>今までは自動運転車でも運転席に人がいなければならなかったけど、
>州によっては完全に無人の走行が認められる様になった。

どこの州で無人で走ってるのですか?
本当なら州の名前をどうぞ。
敷地内限定だろう。(笑)

423 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:28:56.33 ID:4MJGRMmB0.net
>>419
ほら、具体的に何処がどう無知なのか?を説明しないと、分からないや

424 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:30:18.92 ID:DFqc95cn0.net
>>420
人間用インフラを使用可能なAI登載ヒトガタ2足歩行ロボットが世の中に無い。あるならどうぞ。

425 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:30:41.82 ID:kOWNtg8T0.net
乗ったら無人じゃなくなるじゃん

426 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:30:55.33 ID:o08vCO2A0.net
>>422
とんだ情弱だったwww

427 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:31:54.25 ID:Ci3zIuVc0.net
無人タクシーになればわざとらしい変な遠回りしなくなるからいいと思う

428 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:31:57.29 ID:DFqc95cn0.net
>>423
お前は運転免許すら持ってないだろう。

429 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:32:57.58 ID:KR2XM7zV0.net
タクシーに乗り込んだおばけもびっくり

430 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:32:58.10 ID:TDhlsKso0.net
ハイネセンにあったあれが現実になるのかよ

431 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:33:02.30 ID:4MJGRMmB0.net
>>422
カリフォルニア州
https://forbesjapan.com/articles/detail/18075

あと、アリゾナ州
https://this.kiji.is/300748592317973601?c=113147194022725109

ネバダ州ラスベガスでもCESの期間に無人タクシー走ってたね。
ストックホルムでは無人バス走ってる

432 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:34:08.93 ID:DFqc95cn0.net
>>431
それら全部、無人では無いぞ。
人がオペレーションしている。

433 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:35:12.29 ID:DFqc95cn0.net
お前ら本当に無人で走らせてると思ってるのか(笑)

434 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:36:22.35 ID:BPwk8YTn0.net
今は無理でも完全自動運転とか無人タクシーとか早く実現するといいねww

435 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:36:44.76 ID:4MJGRMmB0.net
>>432
???
記事よんだ?
それとも、記事を読んで理解する能力がないの?

436 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:37:14.08 ID:BbajTHiu0.net
首都高C1の合流とか出来る様になったら実用的と言える
まぁ 永遠に無理だろうけどな・・・

437 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:38:17.54 ID:nXcaeaeh0.net
有料金持ち用自動運転道路と貧乏人無料有人運転道路に分かれて
貧乏人専用道路はいつも混んでるようになるだけ

アメリカは金持ちと貧乏人の居住区がくっきり分かれてるから
道路の整備も金持ちの居住地は全然違うし

438 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:40:49.83 ID:L5ea7/GI0.net
改訂案には自動運転車の登録にかかる費用の値上げも含まれている。

439 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:42:48.69 ID:BbajTHiu0.net
>>437
そんな土地の余裕も工事資金も
日本には余裕ねぇっつの
そんなのが出来るなら歩行者 自転車 バイク 自動車が完全分離した交通網が既に出来てるよ

440 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:46:08.59 ID:sMgnjXxK0.net
>>382
スピード違反しても、交通の流れに乗っていると言い張る人
ちょっと位なら飲んでも平気だと運転する人
追い越されるとカッとして煽り運転を始める人
こんな道、誰も飛び出してこないだろうと勝手に考える人
横断歩道に人がいても、絶対に止まらない人(白バイがいる時を除く)

このへんじゃないか?

441 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:47:28.67 ID:4MJGRMmB0.net
>>437
貧乏人が自動運転車を必要な時に呼んで利用する様になると思う。ウーバーで来るのが自動運転車になる感覚。
人が運転する車を所有したりするのは、金持ちの道楽になるよ。

それを見越して、トヨタ含めた自動車メーカーがライドシェア会社に出資などの提携をしてる。

まあ、ここに書き込まれてる皆さんは当然知ってる情報だろうけど

442 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:49:01.90 ID:CL2GioF40.net
>>388
議論されてるのは知ってるけど結論は出てないはずだよ

443 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:49:51.66 ID:sMgnjXxK0.net
>>436
既に日産車が自動運転でそれをこなしてますが

444 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:50:51.30 ID:BbajTHiu0.net
>>443
C1合流での実験例何処よ

445 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:51:50.88 ID:4MJGRMmB0.net
>>442
レベル3までは現行の保険で対応するっていってるのよ。
で、レベル4以降は事故率が大きく減少するから、掛け率をどうするか?という議論。
そして、レベル4が日本では走ってないから、保険を掛ける相手が現時点でいないという事。
理解頂けますか?

446 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:51:54.17 ID:CL2GioF40.net
>>376
その場合のDQNというのは自動運転車の非常停止SWおしまくったり
多少技術があるなら改造して他の自動運転車よりスピードが出たり
安全余裕を縮めたりするようなやつだろうね

DQNはなくならないよ

447 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:52:36.87 ID:CL2GioF40.net
>>445
保険って民事のこと?
刑事は?

448 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:53:01.87 ID:L5ea7/GI0.net
自転車にウーバとかいた籠をのせてスエットパンツで宅配してたな。たぶんあの人すぐ辞めると思う。

449 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:55:11.14 ID:4MJGRMmB0.net
>>446
そしたら、その人は自動運転車の利用を禁止したらいい。
で、その人は免許も取れないから電車ぐらいしか移動手段がなくなる。

450 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:56:30.92 ID:CL2GioF40.net
自動運転車の限界の例

https://gigazine.net/news/20170323-autonomous-trap-001/

451 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:56:35.70 ID:4MJGRMmB0.net
>>448
米国のウーバーをご存知無い?
企業価値600億ドル超のスーパーユニコーン

452 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:57:39.76 ID:BbajTHiu0.net
実験しただけで大失敗だったじゃんよw
あれの何処が実用性があるってんだよw

453 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:57:54.17 ID:CL2GioF40.net
>>449
電車の中でDQN行為するとはなぜ考えないのかなあ?

君の思い込みへの反論はいとも容易

454 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:58:13.26 ID:4MJGRMmB0.net
>>450
こういった状況においてどう対処すれば良いのか?を、深層学習で学習させれば良いのです。

455 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:59:28.51 ID:CL2GioF40.net
>>454
いま「完全自動運転に成功」と言ってる
技術のレベルはまだこの程度のことを克服していないんだよ

456 :名無しさん@1周年:2018/02/04(日) 23:59:54.12 ID:4MJGRMmB0.net
>>453
それが法に抵触する行為なら、エンフォースメントすれば良い。

457 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:00:50.77 ID:6VW3b+T50.net
>>452
何処でどの実験が失敗だったの?

458 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:02:11.10 ID:L85ty6i70.net
>>456
それでDQNがいなくなると思うの?
歴史上それが成功した例はないよ

459 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:02:41.31 ID:V9ME8yoL0.net
>>457
むしろ成功例を示してもらえないか?w

失敗例なんざ調べりゃすぐ出て来るんだがw

460 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:02:53.53 ID:2gO4Rlxr0.net
>>455
もう10年もしたら、高齢のタクシードライバーよりも上手な運転するだろう

461 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:03:28.13 ID:6VW3b+T50.net
ライト兄弟の飛行実験を「技術的に無理だ」などと主張して批判してた人は大勢のいたと思います。
で、ライト兄弟の初飛行から66年で人間は月に行きました。

自動運転車を批判してる方々もそれに近いのではる

462 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:03:46.17 ID:V9ME8yoL0.net
>>460
それなら 今はまだそのレベルには遠く及ばないって認めてる訳だな

463 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:04:02.08 ID:L85ty6i70.net
>>460
え?いかに恒例のタクシードライバーでも
この二重線円の中からは問題なく脱出するだろ

464 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:04:56.07 ID:PmOOHy8u0.net
つか、人気の車種とかいう概念はなくなるのかもしれんね
自分で運転しないのなら

465 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:05:06.88 ID:3cIIL7mT0.net
事故った場合どういう扱い?

466 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:05:40.06 ID:2gO4Rlxr0.net
>>463
高齢のタクシードライバーの事故増えているんだぜ

467 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:05:51.13 ID:ZAwv4SGX0.net
シュワちゃんが運転手をぶっ壊して自分で運転するのか?

468 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:05:57.32 ID:H+faC+li0.net
>>450
自動運転の車じゃないだろ
そりゃ白線を絶対視するようにプログラムすれば止まるようになるけどな

469 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:06:27.77 ID:Payfz9yL0.net
じゃ自動車メーカーもお先真っ暗だな

470 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:08:04.39 ID:L85ty6i70.net
>>461
ライト兄弟以前にレオナルドダビンチから何世紀もの歴史があって
エンジンという革命的な発明を得てようやく成功した

今の自動運転プログラムで人間並みの判断を行わせるには、全く
データが足りてないよ。センサーの数も圧倒的に少ないし、せいぜい前後
数十m程度の周囲の情報だけ頼りに運転させてるだけだから

後続車の車種や運転手の性格、前方に予測されるイベント、人間の持つ社会的な
行動と、交通システムとしての広い視野からの全体最適判断など、まだまだ
自動運転は「前後数十m」の自動化でしかない

471 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:08:58.10 ID:p7g+VvWq0.net
360度カメラ+法規遵守なんだから物理的な意味で人より安全なのは最初から分かってる事でしょ
実用化の障害は事故時の責任問題とか総所要時間とかじゃねえの?
そこがどうにもクリア不可能だから安全を連呼して押し切ろうっていう魂胆か?

472 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:08:58.11 ID:L85ty6i70.net
>>468
「自動運転の車じゃない」とはどういうこと?
記事見た?

473 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:10:33.11 ID:E88Y44lU0.net
>>436
> 首都高C1の合流とか出来る様になったら実用的と言える
> まぁ 永遠に無理だろうけどな・・・

首都高C1なら、去年の10月から自動車メーカーがテスト走行してるよ。政府公認で、「公道実験コース」に含まれてる。来年3月末まで、いつでも自由に走行実験ができる。

474 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:10:49.19 ID:L85ty6i70.net
>>466
で?

475 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:11:07.15 ID:2gO4Rlxr0.net
>>462

>タクシー 高齢化が顕著 法人運転手 65歳以上27%
>15年に27.4%と過去最高

> 法人タクシー運転手に占める65歳以上の割合が、2015年に27.4%と、
>調査開始以降、過去最高になったことが厚生労働省のまとめで分かった。10年前
>と比べ5倍に上昇し、年代別運転手数で初めて最多になった。平均年齢(15年)
>も59.0歳と全産業平均の43.1歳を大きく上回り過去最高。一方、タクシー
>運転手による事故は高齢になるにつれ増加しており、専門家から新たな対策を求め
>る声が上がる。

https://mainichi.jp/articles/20170211/k00/00m/040/167000c

3年前の調査だから、今はそれに3歳弱事態は進んでいる。
もう5年もしたら、タクシードライバーの平均年齢は65歳だぞ。
10年後には、平均年齢が70歳になるかも。
それでもタクシーに乗りますか?

476 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:11:55.08 ID:V9ME8yoL0.net
>>473
実験の有無だけならそりゃやってるって知ってるよ
その成果について十分じゃ無いって言ってるだけなんだけど?

477 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:12:52.26 ID:34n56ITa0.net
無人タクシーより無人路線バスが先だろう。

478 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:12:53.22 ID:V9ME8yoL0.net
>>475
仕事にあぶれた連中が続々とタクシードライバーとして就職してるよ
古い人間だけが残るって訳じゃ無いんだが?

479 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:14:42.65 ID:H+faC+li0.net
>>459
失敗例は独自開発の奴ばっか
アメリカやドイツの公道走ってる車が事故ばっかりだとでも?
そもそも変にパラメータ変えなきゃ最初に開発した奴で上手くいったのにメンツ守るために独自開発したからな

480 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:14:48.44 ID:2gO4Rlxr0.net
>>478
それって、昔からそうだったでしょう
それで今の平均年齢が他の業種よりも高いという事実あるんだけど
若返る事は絶対にないよね?

481 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:15:34.59 ID:V9ME8yoL0.net
>>479
だからさ
日本でのC1合流の成功例を示してくれって言ってんだけど?
他所の事情なんざどうでも良いし そもそも聞いてないのに何語りだしてんの?

482 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:16:08.96 ID:E88Y44lU0.net
>>476
「首都高を使ったテスト」は開始からまだ4ヶ月しか経ってないからねえ。まだ1年以上も期間があるのに現時点では成果は解らないだろうなあ

483 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:16:20.13 ID:L85ty6i70.net
今の研究段階がこの程度
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/03/news053.html
昨年10月の段階でラジコンカーを使った道の譲り合い実験
狭い道でのすれ違いはこれからの研究

逆にいうと欧米での「完全自動運転」って、自動で行けない道
には行かないようにアルゴリズム組んだ上での「完全」ってこと

484 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:16:23.86 ID:V9ME8yoL0.net
>>480
現状以下になるだけの予測には繋がらないなっつーだけの意見なんだが?

485 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:16:59.70 ID:MY+vO6NA0.net
まぁ、自動運転がはやったところで人の運転にはかなわないというか
邪魔する奴が現れるだろうな。
わざと前に割り込んで自動運転をキャンセルさせるとかね。
バイクとかだと物凄く簡単にできちゃうよな。

486 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:17:06.23 ID:RrKVV8IN0.net
>>3
運ちゃんが無人カーに幅寄せ、急停止とかで邪魔するだろうな

487 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:17:11.29 ID:V9ME8yoL0.net
>>482
今の所失敗としか言えない成果しか出てない

これが現実だからなぁ

488 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:18:01.55 ID:V9ME8yoL0.net
>>485
うーん
むしろ完全自動化というか 人間が運転しない出来ない環境下でなら機能するかもね
まぁちょっと敷居が高過ぎる

489 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:20:43.34 ID:mD06Tszv0.net
ワザと誤動作するような運転してやろ(笑)

490 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:20:47.25 ID:p7g+VvWq0.net
C1合流なんて所詮は高速道路なんだし出来るだろ
それより金曜の夜とか新宿東口からアルタまで歩いて1分の距離に朝までかかりそう
法的には横断歩道を渡ろうとしてる人がいる限り待たなきゃ駄目だけど
マジで夕方から翌朝まで人が途切れないでしょあそこ

491 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:21:45.70 ID:V9ME8yoL0.net
>>490
まぁ 現実問題として出来ていないんだけどなw
それすらクリア出来ないのが現状なんだよ

492 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:21:49.25 ID:zWQNJwQu0.net
>>460
10年かからんだろう。
だが無人にはならんよ。
自動運転レベル2及び3が普及したら、交通事故は激減するからね。
無人にする必要性がない。

493 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:22:54.11 ID:L85ty6i70.net
>>490
渋滞でコミュニケーションとって入れてもらわないと動かない状況
だと絶対合流できないよ

494 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:24:54.78 ID:hql4YpSq0.net
人形の運転手が引っこ抜かれるのか

495 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:28:57.22 ID:Di9Cj/F20.net
抜け道も使えない
遅い
法定速度厳守
いざという時に危険回避で電柱に衝突
事故った時に警察来ても何もできない


無人タクシーは無理w

バカなスレだね

496 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:29:14.18 ID:p7g+VvWq0.net
>>491 >>493
今出来てなくてもいずれ出来ると思うぞ
ただ人の途切れない横断歩道の突破は合法的にプログラミングされてる限り物理的に通過不可能なんだよな
都心だといくらでもあるのにどうすんだろ?そのために歩行者優先を廃止する法改正すんのか?

497 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:30:17.65 ID:Di9Cj/F20.net
色々問題がありすぎて
無理だよ自動運転は
電車とか飛行機ですら有人なんだから

498 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:31:17.59 ID:V9ME8yoL0.net
>>496
だから段階を踏んで結果を出すべき事に対して
「いつか出来る様になるよ」なんてのは絵空事なんだよw

現実的問題が多すぎる
開発は進めて欲しいけど 現状では話にならないよってだけ

499 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:31:57.21 ID:Di9Cj/F20.net
ここまで現実を見てないスレも珍しい
さすが5ch民頭が悪い
ZMPとかスカムまがいのベンチャーだし
DENAに見捨てられたしね
路線バスくらいなら無人でも良いけどタクシーは絶対に無理
成功しないと言うか成立しない

500 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:33:25.82 ID:L85ty6i70.net
>>496
渋滞合流も法的にはその場で永遠に待ってないと
行けないけどね。横断歩道と同じ

で、結局、宣伝文句としての完全自動運転ならば、
とっくに実現している

https://www.youtube.com/watch?v=9l-oVL3CeRs
マスダールシティの自動タクシー

逆にこの程度の自動タクシーができる範囲を徐々に広げるという
努力ならばそれは否定しないけどな

ここにいる一部の人はそれじゃ気にくわないらしい

501 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:34:30.56 ID:p7g+VvWq0.net
>>498
俺が言いたいのは高速道路より歩行者がいる一般道の方が技術開発のハードル高くね?という話

502 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:35:08.57 ID:2gO4Rlxr0.net
>>484
これから若い世代の人口が減っていくというのに?
今は求人の方が多い時代だよ

503 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:35:14.93 ID:MY+vO6NA0.net
>>496
真っ先に自動運転であることを外部に表示するランプなりは義務化されるでそ。
周りはそれに対して対処しなきゃいけないって事態に・・・ならないとも限らん。

504 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:35:16.75 ID:6DeMhGDZ0.net
大体なんでタクシーなんだよ。無人目指すならまずは電車だろ。一万歩譲ってバスだわ。
車って対向車とかの目を見て判断することもたくさんあるんだぞ?
タクシーとか辞めとけ。迷惑だわ。公道走ったって絶対乗りたくない。つーか誰も乗らんだろ。

505 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:35:48.07 ID:V9ME8yoL0.net
>>501
ああ それは確かにその通りだと思う
同意するよ

でもハードルが低いはずのC1合流すら実現出来てないという事実から
まだまだ先は長いよなぁ

506 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:36:11.00 ID:V9ME8yoL0.net
>>502
だからその予測を示すデータは何よ

507 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:36:20.58 ID:2gO4Rlxr0.net
>>492
確かに無人にする必要は無いと思う。そこは現実的に選択して行けば良い。

508 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:37:47.25 ID:2gO4Rlxr0.net
>>506
少子高齢化って、資料がいる?

509 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:38:49.36 ID:V9ME8yoL0.net
>>508
少子高齢化とタクシードライバーの高齢化の比率を示したデータが何処にあるんだよ
少子化ってだけで先入観で決め付けてるだけだろ お前が勝手にw

510 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:45:05.84 ID:2gO4Rlxr0.net
>>506
我が国の人口ピラミッド(平成27年10月1日現在)
http://www.stat.go.jp/data/nihon/img/g170402.gif

年齢階級別運転免許保有率の推移(全国)
http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h24/hakusho/h25/image/n1021630.gif
青●線20歳未満、赤■線20〜29歳に注目

どう見ても、見通し暗いよ

511 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:45:29.04 ID:V9ME8yoL0.net
>>510
>>509

512 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:47:03.90 ID:L85ty6i70.net
制約なし完全自動運転が202X年からとかって、ちょっとでも現実がわかってる
人ならそう簡単には信じないよ

そんなものができるのなら巨額のインフラ投資してこういうものは作らないだろ

https://www.youtube.com/watch?v=hHyxakXed34
ヒースロー空港のT5自動運転車

513 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:47:25.84 ID:D9fhp9Nw0.net
鉄道を完全高架化して無人運転で24時間動かせ

514 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:48:08.75 ID:2gO4Rlxr0.net
>>509
>タクシー 高齢化が顕著 法人運転手 65歳以上27%
> 法人タクシー運転手に占める65歳以上の割合が、2015年に27.4%と、
>調査開始以降、過去最高になったことが厚生労働省のまとめで分かった。10年前
>と比べ5倍に上昇し、年代別運転手数で初めて最多になった。平均年齢(15年)
>も59.0歳と全産業平均の43.1歳を大きく上回り過去最高。一方、タクシー
>運転手による事故は高齢になるにつれ増加しており、専門家から新たな対策を求め
>る声が上がる。

https://mainichi.jp/articles/20170211/k00/00m/040/167000c

元資料は厚生労働省にあるみたい

515 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:50:12.18 ID:L85ty6i70.net
>>495
>いざという時に危険回避で電柱に衝突

よく言われる未解決のジレンマ
自動運転中に右側から幼稚園児、左川から高齢者が同時に飛び出してきて
急ブレーキでは回避できない状況。左右にハンドルを切れば衝突はどちらか
一方だけで済む。

さて、人工知能は右にハンドルを切るか、左にハンドルを切るか?

516 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:50:16.73 ID:V9ME8yoL0.net
>>514
2015年に27.4%
で?
この数字が現在でどういう具合に推移したって??

517 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:51:11.75 ID:E88Y44lU0.net
>>504
> 大体なんでタクシーなんだよ。無人目指すならまずは電車だろ。一万歩譲ってバスだわ。

鉄道?JRが金出して勝手にやれよ。 企業が自社の金で何を研究しようがその会社の自由だね

518 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:52:34.20 ID:2gO4Rlxr0.net
>>516
現状が当時より悪化する事はあっても改善するなんてないでしょう?

519 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:58:31.11 ID:BCY5uQDE0.net
>>475
乗らない。
見た目年寄りと、鈍そうな雰囲気出てたらすぐ降りる。あと馬鹿が嫌い。

520 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 00:59:08.29 ID:2gO4Rlxr0.net
>>504
バスの自動運転試験は既に実施しているよ。

>超高感度の磁気センサーで自動運転 愛知製鋼が実験

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23384150R11C17A1000000/

レベル2で有人だけど、一部区間ではレベル4の試験もしている。

521 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:00:29.82 ID:zWQNJwQu0.net
>>507
交通事故削減目的なら、早いとこ自動運転レベル2義務の法制化だな。
まあ、無人は無免許お花畑脳の妄想だと言うことで。(笑)

522 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:02:31.13 ID:z+WXNVxC0.net
>>504
一回当たりの事故の損害がバスの方が大きいからバスは後回しって考えなんじゃないの?
飛行機、電車、バスは定年早いだろ?

タクシーだけ高齢者でも就けてるのはそういうことだろ。道路が1番危なそうなのにな。

523 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:02:53.89 ID:zWQNJwQu0.net
>>520
その実証実験をしている会社と組んで、今度福島県の某地区でレベル4の実証実験する計画をしているがのだが、無人ではやれない。

524 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:04:38.03 ID:Gmcjd8mn0.net
自動運転のネック

司法がまともじゃない国では成立しない
悪意を持ってぶつけりゃ金になる
つか ぶつける必要もなく
「脆弱性」を商品としてメーカーに売りつける

525 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:04:43.75 ID:p7g+VvWq0.net
とりあえず早く深夜の高速トラックを自動化しなよ
クルコンでほとんど出来てんのに法律が追いつかないでドライバーの過重負担が続いてんじゃん
自動運転でタクシーとか言ってんのは地震の被害軽減の研究会に地震予知学会とか名付けてるようなもんだろ
目標を高く持つのは結構だがハードルが高すぎて気が遠くなる

526 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:05:09.66 ID:2gO4Rlxr0.net
>>523
教官を乗せて仮免運転しているような感じじゃないかな?
技術的に可能になるのと、法律的に可能になるのはラグがあるからね

527 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:06:02.00 ID:Gmcjd8mn0.net
>>520
余程電車のように公共交通優先の法整備でもやらないと実用化にはならない
自動運転は周囲が善意で有ることでしか成り立たない

528 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:06:33.40 ID:2gO4Rlxr0.net
>>525
切実なのは、トラック業界もだけど、タクシー業界も同じじゃないかな?

529 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:07:28.34 ID:Gmcjd8mn0.net
>>525
無人自動化にした場合の責任の所在をメーカーにしてみろ
トヨタが中国やアメリカで財布にされるだけだよ

530 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:07:59.73 ID:A7BcON+O0.net
>>526
今のところ法律は関係ない。
技術的に無人は無理。
仮免許ワロタ。君は大きな誤解をしているようだな(笑)

531 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:08:25.07 ID:mD06Tszv0.net
ワンメーターだと汚い言葉とともに臭い液体を口から吐きかけたりするんだろうな

532 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:09:05.23 ID:OdDXu1KZ0.net
>>1
社長がスマホで操縦してる可能性は?

533 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:09:06.95 ID:+vbLXXTI0.net
先払いで、払った分だけ乗れるのかな。

というか、苦情を言いたくても言える相手がいなくなるな。
企業にとってはメリットなんかね。

534 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:09:10.94 ID:Gmcjd8mn0.net
【アマゾンゴー】、ユーチューバーが万引き成功!善意で成り立つ野菜の無人販売と同じ?
http://blogos.com/outline/275497/
画像認識や深層学習の技術を駆使したアマゾンゴーは結局のところ、人の善意で運営が成り立つ野菜の無人販売と同じだったということなのだ

これと同じことが自動運転でも起きうるんだけどねぇ

535 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:09:13.04 ID:BCY5uQDE0.net
無人タクシー要らないから、タクドラの定年を58歳までくらいにして。

ドライバー不足とか騒がなくてもいい、客いないからタクドラが駅や道路でスマホで遊んでる。

536 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:09:18.96 ID:2gO4Rlxr0.net
>>527
今の道交法でも、乗合自動車発進妨害という違反があるんだけど、知らない人多いです。

537 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:09:44.50 ID:p7g+VvWq0.net
>>528
んなこたねーべw
余ってる余ってる
需要が切迫してたらバブル期みたく1000万くらいみんなホイホイ稼いでるって

538 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:10:40.38 ID:Gmcjd8mn0.net
>>530
悪意を持ってぶつけて来るやつが来たらどうするんだ
動いてるどうしだと過失割合は100:0にはならんぞ

539 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:11:51.53 ID:A7BcON+O0.net
>>525
自動運転レベル3はドイツで市販されつつある。
日本でも市販は秒読み段階だ。
その前に自動運転レベル2が廉価で普及される。
これは法改正でABS義務化されたのと同じ流れ。
貨物から始まる予定。

540 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:12:45.65 ID:Gmcjd8mn0.net
>>536
過失割合100:0にはならないんだよね
そうすると幾らでも脆弱性が発見できる
この脆弱性を商売にするやつってのが沸いてくるんじゃね

541 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:12:53.36 ID:p7g+VvWq0.net
>>529
結局そこだよな→>>471
どうにもこうにも法律が追いつかん

>>535
ドライバー不足って会社視点の話だよな
規制緩和ブームの時にシェア上げるために野放図に車を増やしすぎたから
それを稼動させ続けるドライバーが足りないってだけで
世間的にはどう見ても足りてる

542 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:12:55.58 ID:2gO4Rlxr0.net
>>538
前後左右にドライブレコーダーついている車に突進する猛者がいると思いますか?

543 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:13:56.62 ID:2gO4Rlxr0.net
>>540
過失と呼べる範囲を既に逸脱してそう

544 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:15:16.03 ID:A7BcON+O0.net
>>538
自動運転レベル3の運転責任は運転手だよ。

545 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:16:31.34 ID:Gmcjd8mn0.net
>>542
例えば信号のない交差点で
止まると見せかけて止まらない場合
これをAIにやらせたら何時までも発信させないって嫌がらせが出来るんだぜ
人間の場合入らせてよって顔で合図出来るが

546 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:16:51.62 ID:oy3ERmFv0.net
こういうのはしばらく様子見だな
下手に事故起こされたらたまらん

547 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:19:06.91 ID:Gmcjd8mn0.net
>>542
自動運転は司法がまともに機能しない国では普及しないだろうなって思うぜ
その司法がまともじゃない国が
世界では人口比率なら8割もあるんだぜ

548 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:20:06.41 ID:2gO4Rlxr0.net
>>545
運転席に可愛い女の子のダミー人形でも置きますか?
にこっと笑えば譲るんじゃないかな?

549 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:20:14.24 ID:A7BcON+O0.net
>>545
横断歩道で人が立てば、自動運転をキャンセルしない限り、その横断歩道の人の動きに合わせてクルマは動く(動かない)ことになる。

550 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:22:47.04 ID:YqA5OA9lO.net
乗り物より道路が動いた方が安全な気がする

551 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:22:57.11 ID:Gmcjd8mn0.net
>>535
定年おそらく75くらいになるんだろうな
日本人の平均年齢47歳で平均寿命85超えてるんだぜ

552 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:23:38.10 ID:Gmcjd8mn0.net
>>549
結局無人運転は出来ないってことだね

553 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:24:30.40 ID:BCY5uQDE0.net
>>551
じゃ、無人タクシー欲しいわ

554 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:27:04.12 ID:WNQ9WNfI0.net
生まれたのが100年はやかったな…
働かなくても暮らせる世になってたかもしれんのに

555 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:27:49.13 ID:i0bT/FbP0.net
>>515
そんなのブレーキ踏むだけ
人間の運転でも同じだ

556 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:28:34.06 ID:wmYTXps80.net
>>82
年寄りは、強制されるんじょゃ?

557 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:30:29.35 ID:0vl//xfc0.net
完全に無人車両だけならまだ安全だろ
人と機械を混ぜたらおかしくなる

558 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:30:49.47 ID:2gO4Rlxr0.net
>>515
飛び出しの予測を人間が出来るなら、AIも出来ますよ。

559 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:32:23.03 ID:A7BcON+O0.net
>>552
AIが人を脅すことを覚えたら、人の側が変わると思うよ。
まあ、人でも轢かれるのは嫌だろうとね。
自動運転レベル3で人を轢いてもAIに罪はなく運転手が責任をとるだけ。
まあ、無人は技術的には無理だからそこまで考えなくて良い。

560 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:34:36.84 ID:2gO4Rlxr0.net
新幹線の運転手は飾りなんです。あそこに人がいないと乗客が不安に駆られる。
人間の運転手の存在ってその程度の重み

561 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:36:51.33 ID:A+ZcWhMl0.net
乗車したのに無人とはこれいかに

562 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:38:03.07 ID:A7BcON+O0.net
>>560
新幹線なめすぎw

563 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:41:35.30 ID:zFreGWcH0.net
>>7
チンポ噛み切られるぞ

564 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 01:43:13.96 ID:2gO4Rlxr0.net
時速200kmで走行している新幹線
運転手が前方に線路内に立ち入った人を発見しました
直ちに緊急停止の操作をしました

さて、この新幹線は停止までに何メートル走行するでしょう

565 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 02:01:06.07 ID:6VW3b+T50.net
>>564
新幹線の線路内への立ち入りは法により禁じられています。

566 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 02:02:36.08 ID:A7BcON+O0.net
駅手前ホームに停めるため時速20kmで走行している新幹線
運転手が前方ホームから柵を乗り越えて線路にに立ち入った人を発見しました
直ちに緊急停止の操作をしました

さて、この新幹線は停止までに何メートル走行するでしょう

567 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 02:56:50.79 ID:6VW3b+T50.net
>>566
君は、「技術的に自動運転は無理」と断言していますが、その主張の根拠は何でしょうか?
また、君の主張では米国で既に行われている実証実験と矛盾しますが、それについてどうお考えですか?

あと、566の書き込みでは距離を算出する為の初期条件が不十分なのは高校生でも解ります。

568 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 03:03:40.12 ID:NBenG8OU0.net
>>4
それな www

569 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 03:21:11.62 ID:b4tt+Ocr0.net
雲助危機一髪!

570 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 03:27:06.65 ID:6VW3b+T50.net
>>568
ウーバーって、現金のやりとりしてるの?

571 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 03:42:48.60 ID:6VW3b+T50.net
何の根拠もなく「自動運転車は技術的に無理」と主張する人の思考ロジックが全く分かりません。
その様な方々の反対で自動運転車の実用化が遅れる事は、社会の進歩を無知により阻害する野蛮な行為だと思います。

572 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 05:12:37.26 ID:u4AKUXgD0.net
新宿古着屋ワタナベは刑務所で自動電気椅子にかけられてるかもですねダイバクショウ

573 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 05:14:40.94 ID:ZovU7XcM0.net
目的地が違ったら、どうするの?
運転手なら、文句言えるけど

574 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 05:43:05.92 ID:Gmcjd8mn0.net
自動運転のネック
目的地を考えないでとりあえず車を出そうって奴にはどうにもならない

575 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 06:52:12.23 ID:RkcivZc10.net
無人タクシーの場合、目的地に向かうだけではなく乗客に異変が起きた場合ドー対処するのか?が課題だろう。

例えば客が妊婦で産気付いたとか?
人間なら臨機応変に対処するだろーが運転バカのAIではなw

576 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 07:33:08.24 ID:BgOd3AJX0.net
>>30
その時はタクシーロボにトランスフォームだな

577 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 07:34:08.90 ID:4awz+iyF0.net
>>567
無人は技術的確立してないよ

578 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 07:44:49.77 ID:+ogZrHOm0.net
>>4
血税泥棒寄生虫のニートバカネトウヨこそ働け。

579 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 07:54:43.67 ID:pRUogX+R0.net
>>575
既存のタクシーありきで考えているでしょ
NHKとかと同じ

社会全体が自分で運転している時のリスクを受容することになるだろう

無人タクシーのほうが落ち着いて病院に緊急搬送までしてくれそうだし
乗合方式ならそれなりの危機回避もできそう

580 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 07:58:17.99 ID:4uucDn000.net
非常時はドライバーロボットを引っこ抜くと下からスロットルが出て来て操作可能です。

581 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 08:11:39.16 ID:88C0iv3u0.net
>>575
UberでもGrabでも一度でも使ったことがあれば直ぐにわかるが、アプリに緊急ボタンがあって異常があれば直ぐに通報できるようになってる。
普通のタクシーより安全だよ。

582 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 08:12:51.45 ID:88C0iv3u0.net
>>573
そもそも呼ぶときに目的地を地図上で指定しておくわけで…。
日本の遅れたタクシーを標準に考えるとバカだと思われるぞ。

583 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 08:17:13.18 ID:vTdHeEFG0.net
>>512
シンガポールでは2016年の8月から既に自動運転タクシーが始まってるけどな。

584 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 08:17:46.23 ID:yCVFdOCB0.net
自動運転が本当にできるくらいなら、それよりはるかに簡単にできるはずの
鉄道はとっくに完全自動になってるよ
でも現実は扉の開け閉めから車掌が目視確認しないと出発も出来ない

585 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 08:18:25.50 ID:vTdHeEFG0.net
>>584
日本では、な。
既に我が国は後進国。

586 :575:2018/02/05(月) 08:40:39.11 ID:RkcivZc10.net
>>579>>581
それって妊婦が産婦人科に無人タクシーで向かう途上ってシチュエーションじゃないぞ、突発的な事だよ。
オマエらの思考はAI並みかw

587 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 08:55:28.43 ID:PPpxraCf0.net
技術が実用化されても普及するのに時間がかかるだろうね
ETCだって60%ぐらい?
自動運転要らないって人もいるだろうから、積極的に買い換えさせるために非自動運転車への税金をアップするとかあるんだろうなあ

588 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 09:19:07.03 ID:1U5DEUuI0.net
登録料が高額で維持費未定、車両単価さえ未定。レールのない路面電車とかわらない走行ルート。

589 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 09:32:44.06 ID:xSOImzjR0.net
>>584
ゆりかもめって知ってる?

590 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 09:38:07.07 ID:pRUogX+R0.net
>>586
いやだから、突発的なことは日時茶飯事でしょ ドライバーに気を遣わせるのが間違いで無駄なわけ。

医療介護用の無人タクシーはアリだと思うが、客輸送におもてなしの心は不要、今のタクシーは無駄だらけ

591 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 09:40:44.43 ID:1U5DEUuI0.net
採算がとれるわけない。地方路線なら赤字確定につき税負担。

592 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 09:41:07.62 ID:BCY5uQDE0.net
>>571
仕方がないよ。無知が自分の仕事を守るために必死なんだもん。

自動運転車で更に日本が遅れたら、国内不況で大打撃を受けることが想像出来ないのよ。

593 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 09:43:48.76 ID:1U5DEUuI0.net
走行途中に目的地変更、ちょっと待ってて、なんて対応できるか。

594 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 09:46:41.67 ID:1U5DEUuI0.net
老人だらけ貧乏人だらけの国で。

595 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 09:49:14.28 ID:x7l9MX8m0.net
>>593
時間指定で別のを呼んでおけばいいだけ。

596 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 10:00:07.14 ID:kcvkzAJt0.net
無人タクシーって、客がゴミを置いてったり、嘔吐しちゃったりの場合はどうすんの?
誰が掃除すんの?
まさか車内ゲロまみれのまんま営業続けないよね。

597 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 10:04:30.44 ID:mTvLKpx8O.net
>>596
たぶん ドアがロックされて そのまま警察へ

598 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 10:22:02.08 ID:7YaZJTTF0.net
ゆりかもめも全自動だし

599 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 10:35:35.84 ID:kcvkzAJt0.net
>>597
ケバブ食いながら乗ってくる客はどうする?
間違いなくキャベツやらの具材でシートの下のマット散らかされるよ
空き缶などのゴミを前席の背もたれのとこに挟んだりもそうだが、客はシラーっとそのまま降りていくよ

ゲロはドアロック→警察の可能性はあるが、ゴミは気付かんだろ?

600 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 10:37:49.50 ID:AM0+mikZ0.net
>>599
センサーとか付けてどうにかならないかね。タクドラの人件費減る事を考えたら、それなりに金かけられると思うけど。

601 :ぬるぬるSeventeen:2018/02/05(月) 10:41:26.94 ID:sxBv8vywO.net
>>4
車内が撮影されてて、街には監視カメラが溢れているのに?
いつの時代の人?w

602 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 10:44:49.03 ID:V7gu86E40.net
一般道と言ってもお台場かよ
もっと過酷な条件でやってから言えよ

603 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 11:35:19.76 ID:PGj59kMd0.net
>>596
既に導入されてるシンガポールで確かめてきたらどうだ?
それともアレか?シンガポールではできるけど日本は無能だからできないということか?

604 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 11:43:46.92 ID:/dJZmvf20.net
>>555
ブレーキ踏むだけなら二人とも轢き殺してしまう
どちらか一人だけ生かすことができるとしたら?

こういう「正解」がない状況はいくら深層学習でも
解は出ない。結局自動運転でも二人とも轢き殺してしまう

人間なら正解かどうかは別として(そんなの誰にもわからない)
どちらか一方だけ犠牲にする判断ができる

605 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 11:43:56.91 ID:PFneBjoN0.net
デリヘルが捗るな

606 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 11:45:14.11 ID:/dJZmvf20.net
>>589
ゆりかもめも遠隔監視で人間が見てるけど

607 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 11:47:11.42 ID:QNRhaLcL0.net
運転技術はじきに人を上回るだろうね。
問題は結果責任と倫理的判断だよな。
左から妊婦、右から幼児が飛び出してきた場合はどちらにハンドルを切るべきなのかをどう判断するのか。
左から妊婦、右に幼児のが飛び出した絵の標識があって、クルマが誤認して左にハンドルを切って妊婦を轢いた場合の加害者責任は誰が取るのか。
友人の自動運転車を借りて上記の事故を起こした場合、加害責任は目的地を設定した本人なのかクルマを貸した友人なのかプログラミングの開発者なのか。

608 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 11:47:18.26 ID:Awj/w/Mp0.net
自動運転肯定派は事故ったら誰の責任になるか考えてないからな

609 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 11:52:15.41 ID:/dJZmvf20.net
>>520
路肩に止まって子供に小便させてる車がいたら、そこで運転終了

610 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 11:54:43.59 ID:bWeK2oI70.net
轢き殺すとか心配無いよ すぐに安全に止まれる速度で走るから

611 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 11:59:35.05 ID:PGj59kMd0.net
>>607
人間でもとっさに妊婦かどうかなんて判断できないだろ。
お前みたいな無駄な完璧主義者が日本をダメにした。
100%あらゆる状況で完璧に動作しなければ世に出すな!という馬鹿たちね。
100%完璧にするためには、80%くらいの出来で世に出してブラッシュアップすることが必要なのに、お前みたいなのがいるとそれができなくなるわけ。

612 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:01:47.42 ID:/dJZmvf20.net
>>611
そういう話じゃないよ
技術倫理甘く見てるな

613 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:02:41.95 ID:PGj59kMd0.net
>>600
駅前とか深夜にタクシーが延々と並んでいる光景を見るけど、あの並んでいる運転手の賃金分が日本のクソ高いタクシー料金に反映されてるんだと思うと腹が立ってくる。
さっさと効率化するのは急務だと思う。

614 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:03:57.18 ID:NumQN/7m0.net
未来はタクシーの怪談話がなくなるのかwww

615 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:04:45.03 ID:8OZDl1Ym0.net
>>607
飛び出した人間が悪いで、車無罪でいいよ。

616 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:05:59.12 ID:PGj59kMd0.net
>>612
そういう話なのよ。
その極限状況って現実には一体どのくらいの頻度で起きるんだ?
10年に一度しか起きないのであれば個別に対応すればいいだろうし、毎日起きるのなら早急に対策が必要だろう。
ただ、そういう極限状況が起きる頻度が正確にわかってないと話にならないのは間違いない。
そして頻度を知るには、さっさとローンチして実地での経験を積むしかない。

617 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:06:29.46 ID:iu6964iV0.net
×無人タクシー
○ただの無人自動運転車

だろ?
タクシーってなら運賃払わないと

618 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:08:22.35 ID:iu6964iV0.net
>>3
これが今のタクシー並みの働きをするようになる前に、今のタクシー運転手は定年を迎える。
タクシー業界の平均年齢は55歳。

619 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:13:01.01 ID:/dJZmvf20.net
>>616
君は何か勘違いしてるけど別にこれで開発中止しろなんて誰も話してないよ

あとこの程度の問題は「ローンチ」して実地まで経験しなくても議論できること

なんかこういう技術倫理の議論しちゃ困ることでも?

620 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:18:59.65 ID:ofr3teCZ0.net
>>7
自動運転車に女がたまたま居て、愛し合うサービスが出てくる可能性が微レ存?

621 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:20:57.49 ID:8OZDl1Ym0.net
自動運転車タクシーって社内もカメラとスピーカーでモニタリングされてるし
常に本部オペレーターとつながってるだろう。
車内で悪さすれば証拠もばっちり撮れて、そのまま警察署行きで
いいね。

622 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:23:04.62 ID:QNRhaLcL0.net
>>616
じゃあお前の敷地でやれよ、って話。
轢かれるのがお前やお前の家族だけなら俺も構わないよ。
でもこの社会にはお前には技術の発展のためなら死んでもいいってヤツばかりじゃないんだよ。
社会に広く流布しようって技術なら、社会に広く認知されなくてはならない。
お前の言ってることは単なる手抜き。

623 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:24:06.90 ID:AstwARJe0.net
>>428
こいつそのことには答えないんだよ、昨日もそうだった

624 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:25:35.75 ID:oNxDxiin0.net
さっさと上場せいや。
上場申請取り消して以降いつまで
申請しないつもりや。
まぁ普通に考えて開発費二億程度の
ベンチャーがトヨタ、日産以上のもの
が作れるかどうか。

625 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:27:49.38 ID:4awz+iyF0.net
>>607
そのクルマにはなぜ運転手が乗っていないのか?

626 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:30:27.01 ID:4awz+iyF0.net
>>416
救護をしないとダメなんだよ。
要請だけして何もしないのはダメだぞ。
無免許くんは無知だなあ。

627 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:31:25.80 ID:4awz+iyF0.net
>>623
そいつ無免許くんだってバレバレなんだけどねえ(笑)

628 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:38:02.74 ID:7CrMNvHG0.net
>>622
既にローンチしてる国もある状況で、日本だけそんなこと言ってたらそりゃ後進国にもなるわ。

629 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:38:16.51 ID:cI3utY/q0.net
発進させず車で休憩するじじばばと女が創造できるけどどうすんのかな

630 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:47:53.60 ID:/dJZmvf20.net
>>628
だから日本だって「ローンチ」してるだろ?
なんだよ「ローンチ」ってバカっぽいw
どの段階のこと言ってんの?公道実験なら>>1でやってるって言ってんだろ?
何がお望みなんだ君は?

631 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:57:48.04 ID:fM3wqJs+0.net
地方にきてから記事にしろ

632 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 12:57:56.65 ID:Q4gQ3smJ0.net
>>150
上下関係を作りたがるゴキブリ蛮族ホモサピエンス様がそれで満足するわけねえだろ
資源を利用できる層と出来ない層が明確に固定化するだけだよ

633 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 13:07:11.01 ID:b4tt+Ocr0.net
AI (この客、持ってそうやな・・・。遠回りしたろw)

AI 『この先渋滞です。迂回の為します。』
客 『・・・。』

634 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 13:37:43.34 ID:Na8wKRbI0.net
迂回の為頃します
こわ

635 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 13:52:13.93 ID:WJRrZNdr0.net
>>632
低学歴 低所得の人がホリエモンを非難して自尊心を満たしても、低学歴低所得である事に変わりないよ

636 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 14:17:55.25 ID:s834slkC0.net
由布院までって言って眠り込んで起きたらオーストリアだったりしたらどうすんだよ

637 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 14:28:44.75 ID:1jcXvLoU0.net
>>618
都内の法人タクシーの平均年齢は59歳だったと思う。
個人タクシーが60歳ぐらい。
現在タクシーをやってる運転手は、何十年後に無人タクシーが街に溢れてるころには間違いなくタクシー運転手はやってないな。
それまでに運転手から見たクリア出来そうにない問題を上げといてほしいもんだ。

638 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 14:29:40.72 ID:8OZDl1Ym0.net
タクシー料金、今の半額以下になればバンバン使いたい。

639 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 14:31:11.25 ID:K9bTe4xM0.net
乗る前も無人
乗ってからも無人

640 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 14:34:14.53 ID:toekldib0.net
どう考えてもジジイの運転するセドリックタクシーやクラウンコンフォートよりは

づっと安全だと思うよ、常識的に考えて

641 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 14:42:52.94 ID:UntZTrxi0.net
>>31
自動運転に否定的なんじゃない
早期導入に否定的なだけだろ

642 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 14:44:19.02 ID:765SWw5R0.net
歩行者優先がプログラムされてるだろうから、お台場じゃなくて新宿駅東口から新宿通りのとこ走らせてくれよ
客の乗る場所や降りる場所が新宿駅東口指定だったらどうすんだよな
日中、あの横断歩道、完全に歩行者途切れるときあんのかね?

643 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 14:47:40.22 ID:WJRrZNdr0.net
>>642
信号つければ良いのでは?

644 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 14:52:22.75 ID:765SWw5R0.net
>>643
無人タクシー本格導入に合わせて、あそこに信号機つけるかもな
ていうか、今すぐにでもつけて欲しい場所だけどな

645 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 14:54:42.00 ID:TJmMYfdP0.net
ちゃんと流れに合ったスピードで走る機能付いていないとな
法定速度で走ってたら後ろから煽られて客が怖い思いすると思う

646 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 15:29:08.15 ID:DtMptTtX0.net
信号待ちのときに強盗とかありそう
もちろん勝手に運転できない仕様なんだろ
万が一運転しなければならない状況のときは降りるしかないのかな

647 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 15:36:33.54 ID:jxS/HoAu0.net
>>607
何でブレーキの選択肢が無いんだよ

648 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 15:50:44.67 ID:2H1NDNbY0.net
PCいじっててフリーズしちゃうなんて今でもよくある
これが走行中の車で起こると大変よ

649 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 15:54:46.08 ID:5IIkEnXT0.net
ちっちゃいオッサンが乗ってんだぞ

650 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 16:45:13.60 ID:6QuWgKtS0.net
無人タクシーって事故った時や故障やらでどのみち人間同乗してないと駄目になるだろw

651 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 17:04:45.42 ID:i4CkQVNM0.net
>カクん、カクんと、緩めのブレーキがかかりました

下手くそ。
乗っている人が酔ったらどうするつもりだ?
タクシーでカクつく運転はご法度だ!
他所社は知らんが

652 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 18:14:04.96 ID:qp+j/fQf0.net
>>646
車の中も外もカメラだらけになるだろうから
強盗は狙わないだろうな。

653 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 18:20:26.34 ID:FxizAvxM0.net
トラブルが100%無いってんなら普及するだろうが、これから事故やトラブルだらけだろうな。

自動運転推しの人らは個人の運転ばかり考えてるよね。
そーじゃないんだよなー。

自動運転車は製作可能だろうが、世の中のシステムを180%変えない限り普及はありえないし、誰が運送屋の一台2.3000万するトラック買ってくれるんだよ。
自動運転の大型車なんて1億レベルだろ。

それに、自転車、歩道、車、コレ壁作らないと突然飛び出して来るからな子供、老人、アホ。

自動運転推しは勝手に自動運転車買えばいいが、インフラ整備費なんかは車に90%くらい課税して捻出しろよ?

必要無い人からとるな

654 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 18:48:50.37 ID:iASaAC4A0.net
>>653
自動運転車に合わせて社会制度を変える必要はあるよ。
ただ、自動運転車は所有する形態でなく、必要な時に使う形態になるから、普及は早いと思うよ

655 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 18:56:06.60 ID:e9EylEd50.net
本当にあったこわい話

656 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 19:36:20.03 ID:pXxrgCX80.net
タクシーを無人化するのは発想が貧困過ぎる
そして、AIによる技術革新の加速度に日本の官僚はついて行けない

657 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 20:00:34.78 ID:O032mgZ30.net
アメリカのような広くて人工的な道でならともかく、日本の狭くて曲がりくねって坂も多い道で無人運転は無理じゃない?
自然災害も多いしさ

658 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 20:21:51.82 ID:6VW3b+T50.net
>>656
タクシーを無人化というより、移動の概念そのものが変わる

659 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 20:25:30.31 ID:CAOjiV240.net
車ってある意味凶器なわけで、無人だと簡単に乗っ取れると考えると、殺人したい人はタクシーに乗って暴走するようになるんジャマイカ

660 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 20:30:18.76 ID:99gpS2zI0.net
これで黒塗りの高級車に追突したらどうなるの?

661 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 20:34:20.69 ID:Rjzdk8Tx0.net
安く乗れるようにしてくれたらいいな。
そんで呼べばすぐに来てくれれば、自家用車持つ意味がなくなるかも。

662 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 20:37:59.75 ID:6VW3b+T50.net
>>659
それは、自動運転車でなくても起こりえる問題。

663 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 20:41:32.60 ID:LQUiCK9p0.net
東京オリンピックに合わせてそれまでに東京は全車
トヨタのジャパンタクシーになる予定だが
それでも無人タクシー?

664 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 20:55:07.95 ID:mxa4cr7Q0.net
技術というものは人の為になるものでなければならない。
「人にとって代わる」ものではなく「人の助け」になるものでなければならない。
タクシーに応用しようとするのはあらゆる意味でダメだな。

運転手を無くすことで誰にどんなメリットがあるのか。
客も職を失う運転手も幸せにならない。
「不幸にする人数>幸せにする人数」なら、それはやる必要のない、人類に不要のもの。
技術の発展には、単なる技術だけでなく、より高度な哲学も必要だ。
全世界的にこれが足りないのが問題。

犯罪者がお仕事しやすいところでパイロン2本でお手軽に身動きできなくなる。

ちょっとしたセンサーの汚れでも運行停止し放置される客。

後部座席ゲロまみれの車両が繁華街に溢れるまで幻想は解けないのかな。

665 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 21:00:33.23 ID:zQDKwZ610.net
実用化段階まであと何十年もかかりそう

666 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 21:19:24.76 ID:pXxrgCX80.net
街中の公道にバーチャルな線路を敷設した方が早いと思う
切れ目は自動運転で補完

こうなるとタクシーというより乗り捨て自由のレンタル自転車の感覚

667 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 21:30:17.06 ID:FxizAvxM0.net
>>664
それ。

自動運転が仮に普及するならば、
職を失う人はどうすんだって話。
年金支給開始が70歳になるのは確実な訳だが、タクシーの運転手は5.60代がメインだろ?
その人らどーすんだよ。

田舎者は分からんだろうが梅田周辺はタクシーだらけだぞ。

自動運転に限らず、AIに依存しすぎるのは破滅に向かうとしか思えない。

一説には、欧州先進国で若者の失業者が増えてる原因にAI化が挙げられてる。
コンビニ、ファストフード店などで自動精算システム導入や生産工場などのAI化など。

これ以上AIが進化してしまうと人間にとって退化にしかならないと思う

668 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 21:37:23.36 ID:zQDKwZ610.net
>>667
すべてのタクシーが自動運転にとってかわる時代なんて今50、60の人が70、80の車の運転もできないくらいの
よぼよぼ爺さんになるまでこないから大丈夫だ 自動といっても都市部じゃまだまだ先
人工知能が追い付いてない

669 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 21:39:57.54 ID:zQDKwZ610.net
自動運転の時代が来たら人が運転するタクシーは高級サービス業として成り立つかもしれない

670 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 21:53:49.57 ID:H9d9dpZW0.net
わかりやすいから、自動運転がとりあげられてるが
人命に直結するものはそう簡単に置き換わらない
接客など、見えるところもそう。
見えない所はどんどんAIやロボットに置き換わる。

671 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 21:56:14.38 ID:y1Ea48XC0.net
タクシーは人手不足じゃないだろ
むしろこれから仕事にあぶれた連中がどんどん入ってきて
低賃金化しそう

トラック運転手は不足みたいだから
先頭だけ人間が運転して、それに追随する自動運転の車列
なんてのは実現できるんじゃないの

672 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 22:16:44.17 ID:DXc0Z+ye0.net
この手のは世界中で研究されているから予想よりも実用化早いかもね

囲碁のプロに勝利するAIもあと10年はかかるっていわれていたがいきなり達成されて関係者を驚かせた
何も知識がない連中でなく専門家連中がそんな状態だった

673 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 22:46:13.72 ID:0JAjnQOp0.net
次の時代では人の存在価値をいち早く見出した人が優位に立つ時代になるさ
遅かれ早かれ単調作業に関わる部分は自動化技術に置き換わる
経済的にも今の人の手による完成された資本主義が通用しなくなるだけで別の手法に置き換わる

674 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 23:13:14.29 ID:wcAFlfs90.net
タクシーの運転手、信用したら遠回りしやがって
あんな運転手ならいないほうがいい無人でいいわ

675 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 23:36:23.85 ID:HDm48dfY0.net
>>664
パイロン二つおいて奪おうとしても全部録画されてるよ。

676 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 23:36:29.28 ID:uyGojhT50.net
今の自動運転では状況によっては路肩駐車車両さえうまく避けて走れないぞ
2車線ならまだしも片道1車線道路でバスの後ろについてしまったら、うしろを
等間隔でついて行って、バス停で止まったら自分もじっと待ってるしかない

677 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 23:39:11.26 ID:2gO4Rlxr0.net
>>671
不眠不休で働けるAI相手だと勝負出来ないだろう

678 :名無しさん@1周年:2018/02/05(月) 23:42:57.79 ID:6VW3b+T50.net
>>677
不眠不休で働いたら、人間はミスをしやすくなるけどAIは関係ない

総レス数 678
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★