2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🐎】馬の足指の数、5本だった 通説覆す論文

1 :ハンバーグタイカレー ★:2018/01/25(木) 12:00:00.23 ID:CAP_USER9.net
https://www.jiji.com/sp/article?k=20180125036697a&g=afp

【パリAFP=時事】優秀な競走馬から畑ですきを引く農耕馬まで、馬の足の指の数は5本だったとの研究論文が24日、発表された。現代馬は足指が1本だけとする通説を覆す研究結果だという。
 馬やシマウマなどのウマ科動物は、数百万年に及ぶ進化の過程で足の指が段階的に退化して消失し、最終的に先端がひづめになっている巨大な中指だけが残ったと、科学者らの間では長年考えられていた。これは哺乳類の中で他に類を見ない特徴とされている。しかし、英国王立協会のオンライン科学誌「ロイヤルソサエティー・オープンサイエンス」に掲載された論文によると、この説は少なくとも部分的に誤りがあるという。
 論文の主執筆者で、米ニューヨーク工科大学のニコス・ソロニアス教授は、AFPの取材に「今回の研究は、この『消失した』足の指が実際には今なお存在している証拠を提供している」と語った。
 「5本の足の指がすべて融合して現在知られているようなひづめを持つコンパクトな前肢を形成するようになった」と、ソロニアス教授は述べ、その形状を決して開かないチューリップの花になぞらえて説明した。
 ソロニアス教授によれば、実体のない複数の指は肉眼では確認できず、骨、化石、胚の動脈などを詳細に調べることで、長い間に消失したと考えられていた足指の痕跡が明らかになったという。
 人や馬や他の哺乳動物が足に5本の指を持つ共通の遠い祖先を持つことは、科学者らの間で意見が一致している。その後、自然環境が亜熱帯林から固い地面の草原に変わる中で、馬は約900万年前までに、足の中指がひづめ上部の長い骨(中手骨)に変化した種が誕生した。
 一部の科学者らは、現代の馬の中手骨の外縁部にある小さな副木骨が2番目と4番目の指の名残であることを認めつつも、小指と親指に相当する1番目と5番目の指は完全に消失したと考えている。だが、現代馬の骨の構造を詳細に調べた結果、副木骨の背面にある突起部が小指と親指に対応していることが判明したと、論文は主張している。
 研究チームは、5500万年にわたる進化の過程で発生したウマ科動物の足の段階的な変形の痕跡をたどり、足指が融合したことを示し、さらに、胎児と成体の馬を詳細に分析することで、足指が1本でなく5本あることと整合する神経血管網の存在を明らかにしている。
 「今回の研究は、馬の足の進化が消失ではなく形状変化によって形作られているという新たな理論の枠組みを示唆している」と、ソロニアス教授は話した。【翻訳編集AFPBBNews】

2 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:00:32.48 ID:xBcU5waR0.net
俺は馬並み

3 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:00:58.79 ID:eboiNawL0.net
指なんてあったのか

4 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:01:33.64 ID:AguyDYgy0.net
グロ禁止

5 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:02:08.01 ID:kPb2Q9FR0.net
>>2
知能がだろ?

6 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:02:40.89 ID:2vnbiFYN0.net
チョッパリピースw


            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚ ); ,.(:゚ ;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

7 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:02:42.58 ID:zWMovcT/0.net
大好きな人とエッチしてる時の頭の中って、こんな感じ。
http://meikhz.online/

8 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:03:01.62 ID:+/V4ddTV0.net
昔あったのが今なくなったと思ってたけどほんのちょっとだけ残ったのがあった

そっかーで終わる話じゃないの
昔あったけど「完全に消失」というほうがちょっとムチャでないかい

人間にも尻尾の跡があるように。

9 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:03:58.86 ID:oZciE06Z0.net
五本目はオチンチンとかいう馬鹿記事なんだろ?

10 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:04:06.99 ID:ZbLG2crK0.net
たしかに種付け中5本に見える

11 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:05:42.62 ID:FjW0M6hQ0.net
馬の脚には夜目と呼ばれる部位があって親指の名残という説があるがあれは何なんだろうな

12 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:05:56.87 ID:nBWiWgFw0.net
ピッコロもアニメだと指が増えてた

13 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:06:08.22 ID:LcdBJ4Z80.net
五本指靴下履かないから

14 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:06:15.33 ID:JlMu47xI0.net
>>5
ウマい
(馬)

15 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:06:26.65 ID:2wNWC4Ff0.net
>>5
じゃあそいつ想定より頭いいことになるじゃん

16 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:07:55.71 ID:I1FRP0w80.net
騎馬民族もびっくり

17 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:08:59.12 ID:wNVRJPox0.net
>>2
ウソは良くない

18 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:11:44.63 ID:xO/o8Wwh0.net
豊臣秀吉は指が6本だったらしい

19 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:12:11.94 ID:1jlOCQs80.net
もし神がいるなら、指4本の8進法か指8本の16進法を選んだはず。指5本という中途半端なのは神がいない証拠

20 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:12:37.35 ID:wXdQ8+W00.net
突き指が生死に関わる

21 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:17:56.01 ID:PPeQQYoT0.net
>>18
親指が二つだっけ左右どっちだったか

22 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:21:21.78 ID:v0DxbVRP0.net
>>18
4本も欠損が!?

23 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:21:37.22 ID:T1FoJ+jZ0.net
社台ファームの獣医も気付いてなかったのか?
知ったけど常識だから問題にしてなかっただけじゃ?

24 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:21:43.50 ID:krtyJ8+30.net
退化して1本になったか融合して1本になったかの違いだけで
昔5本、今1本には変わりない
クソなスレタイだな、元記事からそうだけど

25 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:22:13.46 ID:1UymRL/n0.net
>>2
顔長いもんね

26 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:22:35.12 ID:cwvwuaFg0.net
なーんだ
http://9ch.net/4v

27 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:25:06.87 ID:qXFLxXJt0.net
指があると、石や泥が挟まって痛いからどうせ立ってるし一本でって神様にお願いしたんだ〜

28 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:25:20.54 ID:xwKj2k9C0.net
>>2
つまり早漏か。

29 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:26:12.47 ID:3vcAGVR60.net
いつもの
http://kjms.jp/wp-content/uploads/2017/01/fc96611d7700fa6e9ab6525e9b139fee.jpg

30 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:26:24.43 ID:yEfgHYhT0.net
鯨偶蹄目もウマ目もネコ目も馴染めない

31 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:26:56.33 ID:zBrM7mt/0.net
>>29
なにこれ

32 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:27:16.01 ID:48mhaBw+0.net
まあそうでしょう。
クジラも5本
コウモリも5本

なんで馬が1本だと思った?

33 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:27:50.74 ID:Z80648pU0.net
>>19
指の間は4箇所あるだろ

34 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:28:06.35 ID:48mhaBw+0.net
>>29
ヒズメ剥いだの?これ?痛そう。

35 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:29:01.21 ID:+UkE4dJF0.net
ある生物はエサを求めるために空を飛ぶことを選んだ
進化の過程で腕に翼を生やし、足を退化させ鳥になった

36 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:30:34.01 ID:ElZizddD0.net
歩き方も変わるのかね?
それでも奇蹄だからやはりつま先で跳ねるのか?

37 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:31:15.81 ID:gy7mgvzo0.net
>>2
先代の円楽師匠ですか?

38 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:33:53.86 ID:r3Lh4UV00.net
>>2
馬姉さん乙

39 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:34:19.98 ID:EBdZDH7U0.net
🏇。

40 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:36:14.81 ID:48mhaBw+0.net
何故指は5本なのか?ホントに不思議な話だよな。

41 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:37:41.00 ID:xw+r/qM/0.net
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
ghっっっっっっっっっっじゅ

42 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:38:24.51 ID:S238Lcnn0.net
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!

43 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:38:38.79 ID:SmMyXDxi0.net
>>1
誰か国立科学博物館地球館の地下に行って見てこいよ

確か、馬の骨格標本も有っただろ

44 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:44:09.52 ID:I4m+NnfD0.net
観念論と経験論

45 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:47:40.08 ID:QnOzT7YU0.net
馬の足(蹄なし)
http://i.imgur.com/2padaY4.jpg

46 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:51:11.80 ID:z0aGtNYz0.net
え?まだ馬の足の指の数も数えられないのチンパンジーたちは
いくらかけて研究してると思ってんの?



wwwwwwwwww

47 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:52:21.44 ID:jKK7R4st0.net
>>15
そりゃ5chきてレスできる馬なら猿より頭いいわ

48 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:56:16.61 ID:T1FoJ+jZ0.net
斜行して下手打った馬はどこを詰めるんだよ?

49 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 13:00:09.76 ID:BrfQHw0S0.net
つまり馬はFUCKYOUのポーズで歩いていると

50 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 13:00:24.00 ID:L0tFqKx80.net
>>2
ちんこ見せい(´・ω・`)

51 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 13:00:53.57 ID:IbnkL6Ou0.net
>>33
指の間は折れないだろう?
何か挟めるがそれじゃ自立性がなくなってる

52 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 13:05:45.99 ID:2fp3F2IY0.net
融合ではなくて癒合だろう。

53 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 13:06:45.33 ID:IoZqTy+U0.net
胎児の生育過程を追っていったら融合過程が見られたりしないのかね?

54 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 13:07:53.14 ID:IbnkL6Ou0.net
>>1
これは大人の馬の解剖学知見だけっで出た結論なんかな?
発生過程は調べずに

いずれにせよ五本指の遺伝子があるのは当たり前で
発生の過程で消失したんじゃなくて
どうやって一本に融合してるかを解剖学的に明らかにしたという研究だな

55 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 13:14:52.28 ID:Z80648pU0.net
>>51
開いたり閉じたりではどう?

56 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 13:19:17.77 ID:IbnkL6Ou0.net
http://rsos.royalsocietypublishing.org/content/5/1/171782
これか
現生馬の生体と骨
過去の関連哺乳類の骨
を分析か

57 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 13:20:58.66 ID:y5xVFf0g0.net
馬脚をあらわしたか

58 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 13:30:03.14 ID:CdvSh5u50.net
中指、親指、小指だけくっつけるだと

グワシ?

59 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 13:31:47.61 ID:3nCqv/Lg0.net
>>29
何これこわい

60 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 13:34:16.93 ID:venERuRmO.net
一本じゃないのか

61 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 13:34:37.19 ID:/dTkwuz70.net
美脚を露にしろ

62 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 13:58:35.22 ID:N4o9gtGrO.net
http://take373.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/07/25/hakodate20107.jpg

63 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 14:12:23.89 ID:SzjKmJXA0.net
人間の尻尾みたいなもん?
見えないけど痕跡が残ってる

64 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 14:13:52.66 ID:SzjKmJXA0.net
>>29
死んでからやってるんだよね……怖いよ
生づめ剥ぐのと同じ感じ?

65 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 14:16:40.14 ID:MkpUex2AO.net
トポロジー的には常に5本

66 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 14:17:57.02 ID:yoYxb0v/0.net
>>40
魚類から両生類になる時

ヒレの筋が5本の種類だっただけ

67 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 14:18:40.17 ID:yoYxb0v/0.net
>>45
爪が剥がれたのか

68 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 15:09:04.82 ID:4TiuN4QC0.net
>>2
頭が?

69 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 15:21:50.67 ID:8ZesgiIG0.net
「馬並みなのね〜」

70 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 15:24:40.61 ID:m3Ag9JSC0.net
>>62
女どもの嬉しそうな顔w

71 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 15:32:03.70 ID:7AWw9Wxh0.net
五本なら奇蹄目には変わらない

72 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 15:33:20.15 ID:4sW/AGrl0.net
>>54
胚の動脈見てるんだから発生の過程そのものじゃないの

73 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 15:42:14.99 ID:bITmC89y0.net
>>19
指5本で32まで数えられるわ

74 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 15:48:17.25 ID:NeOkiHmN0.net
前後左右の4本以外に、馬並のもう1本で計5本か

75 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 15:57:17.56 ID:HS0IJZWe0.net
牛とかの偶蹄類はどうなんだ?

76 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 16:15:01.38 ID:HMcIDo3j0.net
どう考えても一本が太くなったとかねーわな

77 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 17:14:15.00 ID:fMW9bl7j0.net
形態学も進化もDNAに還元する研究ばかりなので
こういう古典的ともいえる形態学での成果は興味深い

78 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 17:33:33.12 ID:pLrjb5SQ0.net
ウマの祖先は北アメリカで誕生
そこからベーリング海をわたりユーラシア大陸でほぼ現代のウマになりアフリカ大陸まで広がる
一方アメリカに残った種別は人類が北アメリカに到達するかしないかの頃にほぼ絶滅

よって大航海時代で新大陸に再到達するまで新大陸にはウマの種類の動物は存在しなかった

79 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 20:53:18.10 ID:aIuVyrun0.net
パンダの指は7本

80 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 00:12:55.77 ID:AIPRTejp0.net
>>62
5本の足だな

81 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 02:43:27.49 ID:GmQ3eWVn0.net
>>73
厳密には4、16とかむずかしいぞ

82 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 07:26:30.99 ID:KgYFoIJY0.net
>>73
グー = 0
チョキ = 6
パー = 31

32?

83 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 21:17:13.56 ID:kyeMzFov0.net
野生の馬ってどうやって爪メンテしてんだろ
勝手に削れるんかの

遺伝子操作で指復活させてみようぜ。

84 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 21:36:08.16 ID:ILrl7amm0.net
ベストウォーリア

https://i.pinimg.com/originals/61/a0/b7/61a0b7c64325f8050641034ce80aa6de.jpg

85 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 21:41:26.49 ID:rF29WfJi0.net
>>66
パンダは6本あるぞ

86 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 21:50:13.21 ID:3S7B3NXp0.net
>>9
それは五本足走法であって指じゃない

87 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 21:58:16.55 ID:c+qA5ls/0.net
樹上動物の猿の足はまるで手のようにシワがあり物をつかむことができる。
足指も長く掴みやすく出来てる。対して馬は平原をできるだけ早く走る為の構造だから
地面を掴むではなく「蹴る」ために大きい爪が必要になったわけ。
猿が木に登らず地面を歩く動物なら、、、、人間のようになるわけ

総レス数 87
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★