2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【月は遠かった…】 世界初の月面探査レース どのチームも月面に到着する見込みがなく、勝者なく終了へ

1 :みつを ★:2018/01/24(水) 07:38:48.50 ID:CAP_USER9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180124/k10011300241000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

1月24日 7時09分
日本のチームも参加している世界初の月面探査レースについて主催するアメリカの財団は、ことし3月末の期限までにどのチームも月面に到達できないまま、レースが終了する見通しになったと発表しました。

世界初の月面探査レースは、アメリカのIT企業グーグルと民間の財団が2007年に始め、月面で探査車を走行させて、映像を最も早く地球に届けたチームが賞金20億円余りを受け取ることになっています。

このレースについて、主催する財団は23日、ことし3月末の期限までに月面に到達する見込みのチームはなく、勝利チームがないまま、終了する見込みになったと発表しました。

レースには現在、日本から宇宙での資源開発を目指すベンチャー企業や大学の研究者などでつくるチーム「HAKUTO」のほか、アメリカやイスラエルなどのチームが参加していますが、いずれのチームも賞金は受け取れないということです。

この結果について、財団は、レースを通じて民間でも月に到達できると考えられるようになり、宇宙関連の企業が設立されて多くの雇用が生まれたなどと成果を強調しています。

そのうえで財団では、「月面への着陸は信じがたいほど難しい。レースの勝者がいないのは残念だが、今後、参加したチームが月面を目指すならサポートしたい」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180124/K10011300241_1801240707_1801240709_01_02.jpg

2 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:39:51.88 ID:Jo02KUWg0.net
アポロってホントに月面着陸してたん

3 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:40:05.03 ID:sPHOlWYX0.net
アポロ陰謀説は実際どうなの?

4 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:40:19.23 ID:VAibpWck0.net
月に行ってないのがばれるからだろ

5 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:40:56.89 ID:TvLWcUYj0.net
勝敗つけないだと?
これがゆとり教育か!!!

6 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:41:04.19 ID:YXZ7L3ih0.net
真意はカプリコン1が実際に可能かという検証にあった

7 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:41:50.01 ID:aHvMIZhA0.net
インドのロケットは駄目だったのか

8 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:42:36.70 ID:DZIL2c+Z0.net
参加費だけ取ったってこと?

9 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:43:41.89 ID:WNtexM020.net
だったら鳥取砂丘でノンタイトル戦すればよくね?

10 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:43:45.05 ID:YKCoP1z/0.net
あれ?昨日アメリカのチームのロボを搭載したロケット打ち上げ成功ってニュース見たけど?
タイムスケジュール的に既にアウトだったん?

11 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:44:26.36 ID:BRFV0V420.net
銀河英雄伝説みたいに静止座標じゃないから大変だとは思うけど頭のいい人にとっては朝めし前じゃないの?
月より遠い火星到達も相次いで成功してるし

12 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:44:36.17 ID:CQK4FXgN0.net
単純に月側からこんなレースは認められないとクレームが入ったんだろ

13 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:44:47.99 ID:E+90RpBK0.net
アポロ計画あやしいな〜

14 : :2018/01/24(水) 07:45:07.86 ID:YtsFiEVF0.net
テキサスの砂漠あたりでやっておけばいいのに

15 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:45:37.58 ID:dnK1UB+k0.net
グーグルが月まで送ってやれよ

16 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:46:13.68 ID:NjmDr+rI0.net
>>3
画太郎風にいうと、なーんかうそくせー

17 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:47:02.22 ID:+OQBL0Zx0.net
単なるデブリ生産レースに成り果てたか

18 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:47:05.69 ID:w6J24lz10.net
ロッキー!ロッキー!

19 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:47:22.23 ID:UwkLXxeo0.net
詐欺事件

20 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:47:52.74 ID:aHvMIZhA0.net
ホリエモンの出番だろ

21 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:48:43.63 ID:ByExZ0At0.net
え、終了しちゃだめだろ延期しろよ

22 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:49:09.38 ID:leyN+Kt80.net
クレイジージャーニーで思いっきり煽ってたのにw

23 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:49:18.22 ID:2zdCDsGl0.net
月に着いてからのロボット開発を一生懸命やってたみたいだけど1番しなきゃいけなかったのは月に行くためのロケット開発だったってオチ?

24 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:49:45.52 ID:IrT3nupU0.net
昨日の地震は月からの警告だったのか

25 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:49:48.19 ID:qOw/O+cT0.net
月で円形のタイヤはダメらしいな

26 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:50:14.99 ID:r1fETqKw0.net
賞金20億円では元が取れないだろう
もっと賞金を出すべき

27 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:51:37.34 ID:ZB/zR5/F0.net
こいつら揃いも揃って馬鹿なのか?

28 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:51:44.18 ID:ecAWEkNc0.net
賞金が20億円って勝っても赤字じゃね?
せめて桁1個あげたれやw

29 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:51:49.02 ID:X9VpF+8C0.net
日本も月面セット太秦にでも作っとけよ

30 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:51:52.66 ID:R9w/eH3v0.net
現代の科学で行けないとかどうなってんの
ほんとにアポロは行ったのか?

31 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:52:26.19 ID:V31NYuIQ0.net
月「誰一人来ることなかったです。残念ながら」

32 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:52:45.90 ID:nLAsuDy80.net

http://o.8ch.net/12adv.png

33 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:53:13.40 ID:oBrDjgZ/O.net
月人「ふ」

34 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:53:21.61 ID:nLAsuDy80.net
こういうレースに出るという名目の莫大な寄付金目当て

35 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:53:26.30 ID:ZB/zR5/F0.net
宇宙事業も詐欺の定番になってきたな
月の土地なんてかわいいもんだ

36 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:53:39.68 ID:nyYPLDU20.net
wwwww不況wwwww

37 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:53:39.85 ID:nLAsuDy80.net

http://o.8ch.net/12adw.png

38 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:54:23.88 ID:8TZ7rrM30.net
ファミコンレベルのコンピュータでアポロは月に行ったと聞いたが

39 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:55:30.11 ID:VRJ0mBCQ0.net
もう火星の土地も売りに出せよ

40 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:56:25.91 ID:XcQ/cW5O0.net
>>30
じゃあドリキャス並みのショボいCPUで
60億kmの旅をして小惑星のサンプルを採ってきたはやぶさも
捏造という事で

41 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:56:39.53 ID:QTPq+WXT0.net
20億円じゃ安すぎて赤字になるからだろ
2000億円なら本気でやったろうよ

難しいんじゃなくてセコいからできないだけ

42 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:57:01.28 ID:cmaVn0o00.net
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

43 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:57:26.48 ID:6g3mErj00.net
ファミコン1台積んで月に行ったアポロは凄かったんだな…

44 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:57:38.82 ID:69/yE7xq0.net
主催者が月まで持って行ってくれるんじゃないのか

45 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:57:50.23 ID:SRshT8nT0.net
>>38
航法計算器で言うと、スーパーで売ってる電卓の方が性能高い。

46 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:58:57.61 ID:Clkv+j9y0.net
ハリウッドのスタジオを借りれなかったんだね

47 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:59:30.75 ID:5VjqQ57e0.net
あーこりゃ新手の投資詐欺だなwww

みんなロボットばかり造ってロケット造れないんだから
それを見越してやりやがったwww

48 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:59:37.71 ID:nyYPLDU20.net
HAKUTO WWWWWWWWW

49 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:59:49.81 ID:ZfSm9c4Q0.net
>>41
エベレストの頂上に登山で挑戦!
一等の賞金は2万円!

こんな感じか

50 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 07:59:54.11 ID:nyYPLDU20.net
IHI WWWWW
AU WWWWW
GOOGLE WWWWWW

51 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:00:00.16 ID:2yYZSXpC0.net
10年前の理想と10年後の現実

52 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:00:13.80 ID:2vW+SawU0.net
アポロが行けたのに難しい訳ねーだろ
なんか別の理由で中止なんだろ

53 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:00:26.33 ID:hHFvvdHS0.net
>>2
月面着陸するのは、ピラミッドを作るようなものだからねえ

54 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:00:28.69 ID:nyYPLDU20.net
>>49
全部の特許などは財団のものとする条項

55 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:00:31.28 ID:FOYVkJP/0.net
アポロはあやしいと言う奴ってサーベイヤーやソ連のルナについては語ろうとしない件

56 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:00:45.08 ID:6g3mErj00.net
課長!TV中継の電波が計算より早く届いてます!

57 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:01:07.43 ID:nyYPLDU20.net
>>52
あの時代の数兆円www

58 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:01:29.80 ID:eV2kx+CSO.net
映像送るだけでいいなら簡単な気がするが
現在の技術なら撮影車両の小型化は容易だし、ロケットも小型化できる
電波は直接届くのが証明されているから、画像データの送受信や車両コントロールも問題ない

揃いも揃ってバカの寄せ集めだとしか

59 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:02:25.32 ID:H5HgHf/m0.net
警察は詐欺事件として捜査しろよ

60 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:02:25.47 ID:uKmdS/Qt0.net
なんだ、日本以外も月面に行けなかったのか。
主催者が月面までまとめて送って着陸地点からゴールまでのレースにしないと無理だろ。

61 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:02:52.83 ID:xaL3S9JB0.net
>>22
あのままパスポートなくして到着できなかった方が良かったなw

62 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:03:09.38 ID:HjGJAEJa0.net
日本チームはダメだったかw
振動実験でボロボロ壊れてたもんな
海外勢は分からんが日本はダメだと思ってた

63 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:03:28.55 ID:nyYPLDU20.net
>>58
月に到着するまでに月の移動速度超えないとアカンから、結構大掛かりな仕掛けが必要

64 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:04:16.76 ID:m8b9eBZZ0.net
まじかよわろた

65 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:04:50.26 ID:weHkNfMi0.net
月なんてないんだ。

66 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:04:55.21 ID:nyYPLDU20.net
出資詐欺wwwwww

67 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:04:56.86 ID:8bMyyiwc0.net
グーグルが責任持って月まで送ってあげて

68 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:04:59.93 ID:igJxfqG+0.net
とすると各社借金しか残らないのか
なんとかせいww

69 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:05:03.80 ID:ANBNHZ5F0.net
賞金20億か…
勝っても大赤字かな

70 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:05:16.73 ID:HjGJAEJa0.net
でも発射もしてないのに無理とかどーいう事なんや?
元々詐欺だったか?

71 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:05:30.83 ID:hI7vDYeH0.net
>>23
そーだよー

72 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:05:34.50 ID:BPNMTRdT0.net
>>1
期間を延長するかと思ったら
終了するんかい

73 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:05:50.42 ID:nyYPLDU20.net
スイングバイ使って、数十年後に到着とかだとどうせダメなんでしょwww

74 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:06:25.25 ID:xaL3S9JB0.net
じゃあHAKUTOが一生懸命開発したロボットはゴミになるの?
開発費用出って何千万掛かってるのに!?

75 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:06:27.85 ID:nyYPLDU20.net
>>70
月面で動けるものをジャップだと作れなかった

76 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:06:38.97 ID:evpBI+Nx0.net
最初から騙されていただけ
月まで送る手段に目途なんてなかったんだよ

77 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:06:43.38 ID:HF2AOWW90.net
なんでインドで打上げするつもりだったのかな
費用だけの問題?
案の定ロケットは土壇場で飛ばないし

78 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:06:52.37 ID:nMn2YEi10.net
まあ20億じゃ足らんわな。その百倍必要だ

79 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:06:52.61 ID:nyYPLDU20.net
>>74
もともとゴミ出し

80 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:07:03.36 ID:YyysdgAI0.net
日本チームの開発費は持ち出しか
厳しいな

81 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:07:09.53 ID:2KJRad2f0.net
>>55
そもそも切らないかもなw

82 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:07:17.52 ID:osso0SA50.net
当時アポロの月面着陸をみて
自分が大人になったら月旅行にいけると信じてた

83 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:07:21.97 ID:nyYPLDU20.net
>>76
宇宙にレールガン作ればいいやんけ、20億でwwww

84 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:07:22.89 ID:Y7lFZfAo0.net
キャリーオーバーしろよ

85 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:07:33.12 ID:FOYVkJP/0.net
民間の火星までの片道有人飛行はどうなった?

86 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:07:57.20 ID:Q7QcUHVc0.net
こんなんで火星開発できるの?

87 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:08:15.34 ID:aGTcltuI0.net
僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう?

88 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:08:54.06 ID:nyYPLDU20.net
>>82
膨大なエネルギー使ってしかいけないで、行っても何もないのわかったから宇宙開発は、スパイ衛星以外は衰退した

89 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:08:56.56 ID:urKnK/3L0.net
>>69
名前と技術アピールになるからな

90 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:09:05.82 ID:nyYPLDU20.net
>>85
wwっwしーwww

91 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:09:10.09 ID:KTC1ffve0.net
>>40
ドリキャスなら十分だな

92 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:09:11.43 ID:Yplcplop0.net
そんなアメ様は40年も前にファミコン以下のコンピューターを乗せて月面に人類を着陸させて戻って来たんだから凄いんだな。

93 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:09:30.35 ID:nyYPLDU20.net
>>87
ずっとずっと前(30年)

94 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:09:44.80 ID:sPHOlWYX0.net
私を月に連れて行って
https://m.youtube.com/watch?v=D66T36qsi_w
https://m.youtube.com/watch?v=P91pvMdoZ80
https://m.youtube.com/watch?v=mQR0bXO_yI8

95 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:09:51.86 ID:Z8rOsWSc0.net
クレージージャーニーで元ヤンエンジニアが
イキりまくってたやつか
あいつ不愉快だったからザマアとしか思わんわ

96 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:10:15.77 ID:igJxfqG+0.net
てか月面に着陸して走り回った過去とか実際のところどうなのよ

97 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:10:18.21 ID:JEY3zzMx0.net
賞金が低過ぎる

98 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:10:27.11 ID:nyYPLDU20.net
>>40
宇宙はほんとにゴミも何もなくて、真っ直ぐだったらどこまでも行けるってことだよな

99 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:11:11.20 ID:nyYPLDU20.net
>>96
旗とか、電波反射鏡とか、望遠鏡で見えちゃうんやで

100 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:11:43.70 ID:BSilKrDx0.net
1969年には撮影機を先に設置して
見たこともない噴射機で水平着陸、離陸出来たのに

あれ?アポロの映像って・・・

101 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:11:46.11 ID:evpBI+Nx0.net
まあ詐欺師に踊らされたと思って
あきらめろ

102 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:11:51.67 ID:hI7vDYeH0.net
>>55
まあ有名なのかも知らんが、そんなマイナーの知らないだけっす

103 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:12:00.16 ID:nyYPLDU20.net
>>92
いくまえに、膨大な計算を済ませて、結果だけ持っていったからな

104 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:12:27.13 ID:q4/iMZ7B0.net
これどこも月に行くロケットの段階で失敗してるって事か?

105 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:12:41.22 ID:6g+fAMab0.net
宇宙兄弟みたいにはいかなそうだね

106 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:12:46.95 ID:5hbVBrMh0.net
20億円ってなんかしょぼくね

107 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:13:10.67 ID:+jqhZFaL0.net
現代の技術で
サッカーボールくらいの小型化、超強度のロボットをつくって
弾丸みたいに砲台で月に向かて撃てば、ロケットエンジン使わなくても
月までは到達できそうな気がするが

108 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:13:25.20 ID:nyYPLDU20.net
>>104
存在しないからw20億で月まで行ける推力がw

109 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:13:44.79 ID:GYd5J7Cg0.net
50年前には月面に何度も着陸したのに、

いまは1度もいかない、いけない

理由は月面である物を発見したから

それは宇宙人の月面基地と巨大なUFO

アームストロングも月面で見たって何度もいってるし、交信記録として残ってる

110 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:14:09.67 ID:Yplcplop0.net
地球と同じ基地と設備が無いと月からの離脱は無理だろw
我々が月人として地球に降り立ったとして月に戻って来るまでどれだけの事が必要なのかは解るよなwお前ら重力1/6になんか錯覚してんじゃねーのwこれだから文系脳は困るんだよw

111 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:14:11.19 ID:nyYPLDU20.net
>>107
現代の技術(水蒸気で発電)

112 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:14:14.03 ID:nMn2YEi10.net
>>96
あれは兆単位の金を注入したからなぁ
ドローンみたいのを素人がポンと飛ばして、月面行って写真を送るってのが
まだ早すぎただけ。クレージージャーニー見てもこれはさすがにちょっとって
思った人間のほうが多いだろう。
はやぶさクラスだったら今回のは楽勝だ

113 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:14:56.45 ID:b8+G1Fl40.net
何十年前に出来たことが出来ないって
おっかしいな〜

114 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:15:17.39 ID:iwP29mAh0.net
21世紀も18年目だと言うのに。。
人類のなんたる軟弱さよ

115 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:15:51.89 ID:GYd5J7Cg0.net
いまの技術なら余裕でいける

そして、真っ先にいくべき場所は月なのに、

アメリカですら絶対にいかない

それは宇宙人がいるから

116 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:16:09.71 ID:duj1y9Vb0.net
>>88
ダイヤや希少金属の星とかあるにはあるだろうけど、費用対効果がね
軌道エレベーターなどでスタート地点がもうちょい宇宙に近くならないと無理だろうなあ

117 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:16:14.21 ID:urKnK/3L0.net
>>107
現代の技術でその衝撃に耐えられるロボットは作れないだろうな

118 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:16:21.25 ID:nyYPLDU20.net
>>113
ほんとな、数千年前のピラミッドより大きな建造物まだ人類作れないだから全く

119 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:16:52.30 ID:Yplcplop0.net
>>715
ムー特派員キター

120 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:17:22.59 ID:hI7vDYeH0.net
>>74
何億単位だろ、あんだけ時間と人かけとんだし、そもそも月行く開発してなくてメインがあのオモチャ作りなんだから。

121 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:17:24.42 ID:nyYPLDU20.net
>>114
20世紀に実はこの世の制限は厳しいってのがわかっちゃったからな

122 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:17:29.01 ID:GYd5J7Cg0.net
人類で初めて月面に着陸したアームストロング

人類で初めて宇宙にいったガガーリン

2人とも宇宙人、巨大なUFOを目の前で何度も見たっていってる

ググればでてくる

123 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:17:50.81 ID:fTAc3Srk0.net
思った通り。
求人がずっと出てたが、この計画の後の技術者の仕事について何も書かれていなかったし。
賞金と支援金集めが目的の企業だったか。

124 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:18:18.12 ID:Xl5aNGfX0.net
>>113
20世紀に商業フライトしていたコンコルドやTu-144などの超音速旅客機
現在全世界で一機も飛んでいないねえ
技術は進歩しているのにねえ
おっかしいな〜

125 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:18:45.60 ID:56e9PYOL0.net
月に到達したところで20億w
桁が2つ足りないだろ。アポロなら3つでも足りん

126 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:18:54.64 ID:SXO8M6ad0.net
>>18
エイドリアン

127 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:19:01.12 ID:FOYVkJP/0.net
>>113
捏造だったのなら昔は捏造が出来たのに今は捏造が出来ないってことになるな

128 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:19:15.52 ID:aGTcltuI0.net
アップルとか月にロゴマークとか設置すれば宣伝効果すごそうなのに

129 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:19:37.66 ID:KTDx96jD0.net
>>73
そこまで行ってたら経過観察するんじゃね?
どのチームも地球を脱出できてないから打ち切りなだけで

130 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:19:43.36 ID:GYd5J7Cg0.net
去年、トランプがUFO関連の機密文書をすべて公開するっていってたけど、

結局、中止になった

理由は国家安全保障に関わるから

やっぱりヤバいことがあるんだよ

131 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:19:43.74 ID:nyYPLDU20.net
>>128
それで潰れるとw

132 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:19:49.81 ID:8mL3efdq0.net
>>82
アポロの映像は捏造だった証拠じゃね?

133 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:20:07.94 ID:2hwguGCa0.net
アポロ否定派は
ソ連探査機が月に行って石持って帰ったやつもねつ造だって言ってるのかな
月に行って帰ってこれるわけない!って

134 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:20:24.54 ID:2vW+SawU0.net
>>107
レールガンはまだ開発されてない

135 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:20:28.55 ID:nyYPLDU20.net
>>129
xprizeで20億以内で宇宙までいけたのかな

136 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:20:29.47 ID:ZbpKXrkX0.net
クレイジージャーニーでやってたのに

137 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:21:08.66 ID:i7gGJaf90.net
月面走行車の事ばかり夢中になってて持っていく手段そっちのけ

138 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:21:15.60 ID:dZWdw8Lq0.net
そりゃ今のご時世、捏造しようものならものの数分で暴かれちゃう

139 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:21:22.73 ID:EuLtUqjE0.net
>>58
簡単ならお前がやればいいじゃん
お前はいつも口だけなんだよ
子供の頃から全く変わってないな

140 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:21:37.19 ID:Bqza37Z30.net
日本の安いロケットだって打ち上げに400億円かかる。コレでも激安なのに
20億ポッキリの賞金目当てにロケット事業に参入する企業なんてねーわ
JAXAの職員ががハクトの説明会で無謀だと鼻で笑ってたがその通りになったな

141 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:21:42.35 ID:vf+w+yPK0.net
ロケットの目処がたってなかったの?各チームで作るのは賞金20億そこらでは到底不能だよね。
頭脳集団がそこ考えてないはず無いと思うけど。
無理なのは始めから分かってたか、できると騙されていたか。

142 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:21:50.55 ID:BZwBDVkI0.net
>>139
お前はお母さんかw

143 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:21:51.44 ID:bjWBOg+f0.net
金で買えるのは、汎用技術までな。

144 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:21:57.12 ID:tJKXpFv00.net
月面探査の前に月面着陸の技術を磨けよ

145 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:22:23.32 ID:lvV6ooAW0.net

http://o.8ch.net/12ae8.png

146 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:22:34.63 ID:nyYPLDU20.net
>>137
ここのあたりの技術をウマウマしたかったのがまるわかりwww
地球で流用できるしw

147 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:22:36.86 ID:KTDx96jD0.net
>>108
20億ってイプシロンロケットがそんなもんだっけ?
一応地球の重力圏は抜けれたと思うけど

148 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:22:43.82 ID:GYd5J7Cg0.net
アメリカが月面にいった時に使用したコンピュータの性能は、

いまのファミコンレベルだった

ファミコンレベルで大気圏の侵入角度とか全部計算してた

いまなら余裕で全自動でできる

アメリカのスペースXは無人垂直着陸も実現してる

いけないわけがない

149 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:23:15.65 ID:Rx9FUNyJ0.net
中国だったら楽に実行出ただろうに、何故に参加しなかったんだろう

150 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:23:17.59 ID:5hbVBrMh0.net
>>143 ない技術はカネで開発者の人生を買う

151 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:23:27.98 ID:8mL3efdq0.net
>>127
だってキューブリックが死んでしまったから。ルーカスとスピルバーグはファンタジーだし。

152 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:23:33.62 ID:AxgjatsH0.net
>>110
大気って知ってる?

153 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:23:36.03 ID:bFzq3Dxp0.net
パスポート忘れるからだよ

154 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:23:59.82 ID:aGTcltuI0.net
QRコードの方がいいかな?
月に携帯向けたらホームページ表示されるとかよくない?

155 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:24:06.58 ID:gOAbgHOD0.net
無駄な努力と無駄金乙

156 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:24:11.90 ID:YdobwlLk0.net
チキチキマシンはよ

157 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:24:12.09 ID:kmjM/H1U0.net
アポロに積んであったコンピューターは、ファミコン程度の性能しかない
オモチャで月に行けるなんてひとをバカにしている

158 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:24:18.23 ID:bjWBOg+f0.net
>>40
宇宙行くより、3Dをゴリゴリ動かすほうが、負荷はキツイ。

159 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:24:31.38 ID:TRZZZ7W50.net
>>2
畑仕事してた爺ちゃんが来たって言ってた。
チョコレート貰ったらしい(*´ω`*)

160 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:24:58.78 ID:fUgSTOP10.net
ほーらね
やっぱりアポロは嘘だったね
2018年でも不可能なことを
初代ファミコン以下の性能のアポロでできるはずないんだよ

161 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:25:15.06 ID:ooqXskJ90.net
ロストテクノロジー
こうやって技術が衰退していく

162 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:25:18.47 ID:eSZH13M50.net
ムーンレイスとの調整が

163 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:25:32.03 ID:zELPMzz/0.net
>>20
詐欺で50億騙し取られてなけりゃな

164 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:25:41.88 ID:nyYPLDU20.net
>>155
こんなんばっかだよ
まあ、技術の進歩なんて20世紀で限界見えちゃってそろそろ人類ヤバイし

165 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:25:48.11 ID:EuLtUqjE0.net
>>107
じゃあお前作ってみろ

166 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:26:01.02 ID:g6LS6/nw0.net
>>151
キューブリックは映画監督だ
特撮の専門家じゃない
ゴジラ映画の特撮シーンを再現するとして
お前は円谷英二じゃなく本多猪四郎を呼ぶのか

167 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:26:01.16 ID:HwIS55aZ0.net
噴火を利用しろよ

168 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:26:45.35 ID:BRsyC/2n0.net
月なんか行ってないのは明らか
冷戦でソ連との差を宣伝するためだけのトリックだってのに
マジで信じてるバカがいたとは

169 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:26:59.64 ID:mYACufzl0.net
>>148
たぶん発射場が調達できなかったんだと思うww

170 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:27:01.39 ID:trpaHQ850.net
アメリカもイスラエルも
とりわけイスラエルなんか日本の経済援助で存在できている国の分際で
お遊びの月面探査なんかするなよ
てめーの立場をわきまえろ

171 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:27:19.60 ID:t1fReOhD0.net
>>2
昔見た、真相究明の番組、「完璧な捏造をするより、実際に月面まで行った方が手っ取り早い(故に月面到達は真実)」と締め括ってたがどうたろうね

172 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:27:24.11 ID:2vW+SawU0.net
おばあちゃんお手製の宇宙服ももう作れないからな
なんか悲しいな

173 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:28:13.39 ID:bj7+hwNj0.net
>>107
飛行機で大気圏高度までいけるんだから
そこから発射すれば簡単じゃね?

174 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:28:18.03 ID:1br4/mis0.net
これ、「もうちょっと時間が有れば達成できそう」っていうチームが有れば
普通期間延長するよね。
延長されずに打ち切りってことは、メドがたってるチームすら皆無だったってことなんだろうな。

175 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:28:21.54 ID:Bqza37Z30.net
>>135>>129
地球周回軌道に入るのは第一宇宙速度超えれば良いので難しくはない
地球を脱出するには第二宇宙速度超えなきゃならんから莫大なエネルギーと加速度が必要になる
民間機じゃ無理、ってやる前からわかってたと思うがな

176 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:28:23.79 ID:6u2F/kRs0.net
ハクトってなに?
新手の詐欺?

177 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:28:24.10 ID:FOYVkJP/0.net
>>151
はいはいOperation Luneね
http://std2g.web.fc2.com/apollo/kubrick/nise.jpg

178 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:28:57.28 ID:q3NXrjML0.net
>>157
航空自衛隊の主力機だったF15Jもファミコンと同じくらいの処理能力のコンピューターを
積んでいたんですけどねえ
ファミコンの処理能力は意外と高いんだよ

179 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:29:25.95 ID:vMMn1o5C0.net
あれ?正月にテレビで日本チームのやってたけど
ドタキャン?w

180 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:29:34.49 ID:EgKhy6060.net
参加費を取ってたら詐欺商法だよね。

181 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:29:42.46 ID:2hwguGCa0.net
>>164
漫画的にはとてつもない革新的な技術が生まれて
一気に宇宙進出みたいになったりするけど
全然そんな気配ないもんね
あるといえばターミネーターとかマトリックス的なAIネタ

182 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:29:52.46 ID:X2COeb9N0.net
40年前に出来た事にいつまで手間取ってるの?
だらしなさ過ぎない?

183 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:29:55.04 ID:Gy7DsuuD0.net
なんだそりゃ、まじか
ロケットを自前で確保できるチームもあったはずなのに

184 :(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶】:2018/01/24(水) 08:30:12.71 ID:Wjfw9PqhO.net
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
●奄美大島・猫ナチス政策に断固として反対の立場を貫く!

急に、かねてより、まずは、各国(※アライアンスを含む)代表選手を全部まとめて種子島から月面に打ち上げて、全ての話はそれから考えても良かろうと考える、
2ちゃんねるやってる変質者の低級国民で、挑戦的な【とりあえず全部スターティンググリッドに置け、話はそれからだ】名無しの数が気になって仕方がないタイプで、
(こんな物を読んでいる暇があったら【猫ナチス廃絶運動】に参加しなさい、社会不適応者の好色変質者で基地外の諸君)
【凄惨な日本および世界の猫ナチス政策・猫ナチス行為】を、ガチで、まずはマシンを全部月面に、割と公正な感じで配置しないことには主催者アホだろ(つまんねーんだよボケ)と考える世界の総ての人々に、
見て見ぬフリをしない建設的で前向きな精神で、直ちに廃絶させてもらいたくて仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ

●奄美大島・猫ナチス政策に断固として反対の立場を貫く!
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【北川直人】
【大矢誠】
【丸山朋成】

【(残酷で無責任な)人を憎んで、猫を憎まず】

【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

185 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:30:20.02 ID:Bqza37Z30.net
>>147
民間機限定だからNASAやJAXAは協力できない
イプシロンやHはJAXAのロケットなので
勿論JAXAが民間に技術提供なんてやるわけもなく

186 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:30:21.01 ID:BRsyC/2n0.net
アポロ月面着陸のウソはすごくコスパがいい
その後数十年間に渡り愚か共にアメリカがスゴイと信じ込ませ
ネトウヨなんかは半世紀たっても未だにアメリカが最強だと信じてるから
あの月面着陸トリックでアメリカは半世紀世界を騙し繁栄したんだよ

187 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:30:45.98 ID:cxotp9A50.net
これはピラミッドまで1000円で行って観光してこいと言われて挑戦したけど無理でしたって感じの話し?

188 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:30:54.71 ID:hI7vDYeH0.net
>>167
それは、不謹慎

189 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:30:59.43 ID:t1fReOhD0.net
>>168
岡野昭仁「やべぇ デビュー曲唄えねーじゃん」

190 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:31:36.37 ID:8mL3efdq0.net
>>169
北朝鮮が世界の最先端になるとは・・ 将軍様+グーグル、最強のコンビw

191 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:32:48.47 ID:kmjM/H1U0.net
>>178
月ロケットと単なる戦闘機を一緒にするとか、バカは相手にできん

192 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:33:23.31 ID:iJzA8kJI0.net
そもそも
Xプライズ財団の主催したコンペのほとんどが最終目標を達成せずに終了してるやん

193 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:33:43.80 ID:gEPmGCpE0.net
>>2
正直言って嘘くさい
誰がどんなデータ持って来ようと、自分の直感を信じた方がいい
今時データなんてのも改竄可能だってのはこの板見てる様な人ならわかるだろ

194 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:33:44.60 ID:ncv3XNG00.net
20億円の行方が気になる

195 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:33:49.47 ID:YijF3J/S0.net
クレイジージャーニーで出てきた全員ムカつく奴だったからざまぁとしか言いようが無い

196 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:34:19.27 ID:FOYVkJP/0.net
>>191
ソ連のルナ16号、20号、24号は知ってる?

197 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:34:21.18 ID:lG/cTBbJ0.net
半世紀前に月に行った事になっているのに。

198 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:34:39.39 ID:Bqza37Z30.net
NASAやJAXAは協力できないのに
その前提忘れて「昔は月へ行けたのに」とかほざいてる連中アホなんか?
民間機前提なんだよ。発射場だけは借りることができるが
NASAやJAXAは協力できない、何度も言うが

199 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:34:48.60 ID:nMn2YEi10.net
いかに安くするかコストダウン競争だったんだろうけどね
限度があるわって大会だったかと

200 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:34:50.18 ID:FCHdp9cS0.net
今からでも「どのチームが一番最初に低予算で月面到着させられるロケットを打ち上げられるか?」って
事にすれば良いのに。

優勝賞金は20億円だ。
さー張った、張ったw

201 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:34:57.41 ID:npTCkKqr0.net
>>191
そもそも機器の制御にそんなに演算能力が要るのか
宇宙でゲームや動画のエンコードでもするのか

202 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:35:08.33 ID:DV5yeDv90.net
>>86
行くだけなら可能だと思う、帰っては来れないけど
某ガンダムとかの火星開発で見捨てられた人々見たいになるかもね

203 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:35:45.41 ID:dWsSnpp/0.net
そもそも宇宙開発技術は
ナチス・ドイツの科学力を
ロシアとアメリカが奪い合った結果なんだよ
そしてロシアが先に宇宙有人飛行を成功させた
焦ったアメリカがアポロ11号をでっち上げて全世界を騙したわけよ

204 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:35:50.96 ID:dIGXyEys0.net
せめて、年末にまで期限を延ばせよ

205 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:36:21.02 ID:DV5yeDv90.net
>>198
今の時代、どこの国も月まで行けるロケット持ってないのに
民間でできるわけないし

206 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:38:08.53 ID:Q4wApw8uO.net
>>194
キャリーオーバー

207 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:38:40.74 ID:52LSW+Og0.net
>>33
このスレで、そのネタをどんだけの人がわかると思ってんだ

208 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:38:47.90 ID:8mL3efdq0.net
>>187
>これはピラミッドまで1000円で行って観光してこいと言われて
ISテロ軍団に加入すれば無料で行ける。技術があってもコスパの問題。共産国なら可能と思ったが
民間のみは難しい。西側国でも国家事業だからな。宇宙葬くらいは米の民間がしてるが。

209 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:39:00.94 ID:93rkdkmq0.net
まぁ殆どが機械的な問題だろ
遠隔操作(自動操縦)で小型のロボットを動かすには
月面は複雑すぎるし何かあっても対応はできん

210 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:39:03.38 ID:+jqhZFaL0.net
>>165
資金がほしい
こういう無謀な計画にこそ、資金がほしい
人工衛星も作れるかもしれない
だれも成功していない

ホリエモンのロケットはアメリカのゴダールのマネそのものじゃないか

211 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:40:38.83 ID:2kjK4wMv0.net
アポロはスタジオで撮ったんだから当たり前
月に着陸なんかできるわけないだろjk
できると思うならやってみろよ

212 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:40:45.55 ID:kUr4WiSi0.net
>>33
金剛先生陰謀説

213 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:40:59.02 ID:25CDaNI/0.net
50年前はどんだけ無理したか解る
しかし遠いな

214 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:41:05.65 ID:WKKW17Z50.net
>>182
宇宙服も40年前の使い回しつかってるからな。

215 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:41:06.28 ID:AKITCf3/0.net
日本チームの給料は誰が出してんの?
会社にしてるけど売上ゼロじゃん
AUがスポンサーだから全額出してるなら無駄金だなあ

216 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:41:36.71 ID:Yplcplop0.net
>>152
大気とかどうでもいいけど、時速38000kmの速度を0kmに落として月面に着陸させて、再び時速38000kmの推進力はどうやって得るんだよw
宇宙空間に飛び出しちゃった勢いで後々猿でも解るような嘘を吹いちまったんだよ。

217 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:42:12.01 ID:3wXshAgD0.net
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
ペテンだとばれたら
ユダの覇権が崩壊するユダよqqq

218 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:42:52.55 ID:uKM2lACm0.net
googleだっさ
いちばんダメな終わり方してんじゃねーよ

219 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:42:56.73 ID:YMXMuupL0.net
国家レベルでも不可能なのにおかしいと思ったわw

220 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:42:59.22 ID:XZ6seRW90.net
>>2
今でも月の石を有難がってる大阪人の夢を壊すなよ。

221 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:43:19.50 ID:PyNl0+X80.net

http://o.8ch.net/12ael.png

222 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:43:33.57 ID:Bqza37Z30.net
>>215
スポンサーとクラウドファンディングで10億集めた
4億が開発費で6億が打ち上げ相乗り代
全てパーだろね

223 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:43:42.67 ID:FCHdp9cS0.net
ダメ元で参加チームは挙って北朝鮮に頼めよw
今の北朝鮮のロケット技術なら可能なんじゃないかw

224 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:43:47.60 ID:EuLtUqjE0.net
>>210
資金集めるのも才能だからな
つまりお前は才能がない

225 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:43:53.07 ID:KOkJLXiT0.net
>>216
月の重力は地球の約1/6ですが

226 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:43:59.67 ID:CoXr2WJl0.net
アポロ月面も捏ぞ・・・(うわ、なにする、このやろ、やめろ)

227 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:44:01.75 ID:nhNcNOG00.net
>>200
各国で

228 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:44:22.81 ID:DDWJrsCs0.net
賞金20億じゃ割に合わないんじゃ?

229 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:44:52.46 ID:jU4DAAr60.net
まあ〜た宇宙投資詐欺に引っ掛かった奴m9(^Д^)プギャー

230 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:45:58.24 ID:Yplcplop0.net
>>225
でも1/6分の推進力が必要になる、あんな小さなアポロにそんな推進力は無い。

231 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:46:04.60 ID:r1fETqKw0.net
そろそろ火星移住船が地球を出発する頃

232 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:46:21.20 ID:EuLtUqjE0.net
>>216
お前が猿並みの知能なのはよくわかった

233 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:46:49.87 ID:C6NQEOXn0.net
2007年はカグヤが月の裏側を撮影した年だな

234 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:46:51.63 ID:8qzGIUv80.net
はやぶさが小惑星を目指すのは小惑星にほとんど重力がないから
それだけ仕組みが簡単にできて予算が少なく済むという理由なんやで
火星は重力があるけど大気があるからパラシュートっぽいもので下ろすことができる
重力があり大気がない月面に軟着陸して車を動かすって滅茶苦茶複雑でその分お金がかかる

235 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:47:34.54 ID:C6NQEOXn0.net
>>233
打ち上げた年だった

236 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:48:12.20 ID:kMV3Mj4j0.net
>>148
宇宙空間は放射線の嵐で地上の半導体は使えない、線幅が細くなって更に使えなくなっているって事知って居るかい?
垂直離着陸機は日本でも開発しているが使い者にならない(コストが高い)事を知っているかい?
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2003/1008.shtml

237 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:48:23.96 ID:Yplcplop0.net
>>232
お前の偏差値38だろ。

238 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:48:25.68 ID:+AR1LVt00.net
僕らが産まれる前ずっとずっと前にはもう
アポロ11号は月に行ったっていうのに

239 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:48:38.74 ID:K7HxiHxp0.net
ナチスの残党が…

240 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:49:07.95 ID:cxotp9A50.net
はやぶさ2が今年の夏ごろリュウグウに到着して小惑星爆撃してサンプル回収するね 楽しみ

241 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:49:12.87 ID:fT6NiggX0.net
>>230
それで着陸船のロケットの推力は
地球上の1Gの環境下での数値で言うとどれくらい有るの

242 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:49:18.02 ID:59oBsgzN0.net
日本チームの車の実験で
水車状の車輪に石が噛んで足のパーツにひっかかると車輪が回らなくなって
主催者立会人に負けてもらってて呆れた

243 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:49:25.93 ID:6yXRbipt0.net
20億だなんてはした金じゃあなぁ

244 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:49:59.14 ID:TVKkE/IK0.net
白兎がどうこうでなくてロケットが問題ってことか

245 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:50:12.59 ID:i8939b1U0.net
>>2
ほんとこれ

今の技術でも難しいのにファミコン以下のスペックのPCの時代にできるとは思えん

246 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:50:50.72 ID:DV5yeDv90.net
まさかだとは思うが・・・
月が車で10分ぐらいの所にあると思ってたりして
北チョンのロケットでも行けると思ってたのかな

247 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:50:55.01 ID:uKmql/Et0.net
月から地球に戻るってのは、地球から太陽に行くような状況だと思うんだけど、あの着陸船にはそれほどの燃料は積んで無いように見えるのだけど、どうやって月の宇宙速度にまで加速したんだろう。

248 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:51:38.27 ID:Bqza37Z30.net
ロケットからランダーを離脱させ、衝撃を最小限に水平に着陸する技術がとんでもなく難しい
そして無事ランダーが着陸してもローバーをちゃんと放てるかわからん
ロケット飛ばすだけでも無謀なのに、予算もない民間機でそんなもの開発できるわけない
NASAやJAXAですら何度も失敗してるのにな

249 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:51:52.24 ID:ncjdgimP0.net
人類って思ったより何もできずに終わるんじゃねえの

250 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:52:01.14 ID:uSuaKJf+0.net
20億じゃ割に合わんわ。最低でも2桁くらい違うやろ。

251 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:52:10.40 ID:rEWHvVOT0.net
>>245

アポロ計画の遺産のコンピューターネットワークに
アポロ計画の遺産の集積回路のデバイスを使って書き込んでおりますw

252 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:52:11.95 ID:JEY3zzMx0.net
>>237
それでも猿より上だろw

253 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:52:20.82 ID:JXSrsegk0.net
クレイジージャーニー見てたけど日本チームの印象最悪だったな
パスポート忘れるバカの姿見たら当然の結果といえる

254 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:52:24.29 ID:Ic6JMNOh0.net
じゃあ、俺やりますわ
今の技術だと、1段目固形、2段目ヒドラジンとか無理
バンアレン帯とか超えられないし
開発中のは、風船使った後に、EMドライブで航行
ホイヘンスにチョロQ落とせばいいだけだろ

255 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:52:24.34 ID:qi0SR4TY0.net
>>2
スタンリーキューブリック
「アポロ月面着陸の映像作るのだけはしんどかったわ。失敗したら殺されるんやで?」

256 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:52:38.53 ID:UnjT9a1h0.net
HAKUTO、胡散臭いベンチャーっぽくない?
失敗がわかっているから、あえてどこもやってなかった事だけの気がする

257 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:53:02.56 ID:Yplcplop0.net
ここまで情報社会になってここまでテクノロジーが発達するとは夢にも思ってなかったんだろうな、俺らだってガキの頃調子ぶっこいてオオボラ吹いた事有るだろ、まあ100年以内にカミンアウトすんだろ?

258 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:53:30.14 ID:qtfFMj4P0.net
ロケット燃料の技術とか進歩してるの?

259 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:54:17.44 ID:56e9PYOL0.net
>>247
着陸船は月の重力から脱して月の周回軌道まで。それからは司令船の燃料と
月の重力のスイングバイ
サターンも地球の重力から脱するのにバカでかいだけで、周回軌道から月に
行くのはちっちゃいロケットエンジンで済んでるから

260 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:54:20.85 ID:DV5yeDv90.net
>>258
燃焼効率は上がってると思うけど
基本はアポロ時代と変わってない

261 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:55:22.87 ID:J+iHaxLb0.net
行けないことを知ってるがくせに
映画の時代は映画クオリティー
CGが出来ればCGクオリティー
D:が出来ればD:クオリティー
其れだけのこと

262 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:56:48.63 ID:Btxwy3AL0.net
シナリオ通り

263 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:56:56.31 ID:PRJdkfFC0.net
なんと愚かな。ちっぽけな存在は己の力すら量れぬとは
自惚れも大概にせよ、人間

264 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:57:41.74 ID:kMV3Mj4j0.net
>>316
お前算数不得意だろ、
間違いばかり書いているぞ(^o^)

265 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:57:54.65 ID:d5t+/Z3O0.net
>>263
「人間」じゃない「民間人」

266 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:58:14.00 ID:vW/BpIE+0.net
今はシリコンメディアで撮影出来るし
氷点下200度近い場所でフィルム撮影してた凄い時代とは違うw

267 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:58:19.95 ID:Yplcplop0.net
2018年ラジコンすら送り込めないない1969年のアメ様はすごかったんだな。

268 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:58:40.43 ID:fghjiWma0.net
>>256
なるほど
月面車っぽいオモチャだけ作って見せ、それ以外に何もしなければ資金余ってウハウハだな

269 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:59:13.84 ID:b9WoDbKa0.net
勝者なき戦い

270 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:59:15.39 ID:M95VCKjL0.net
スレタイで笑ってしまた

271 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:59:32.49 ID:F6GcwFWb0.net
>>2
行ったのは事実かも知れんが世間向けの情報はウソ臭いな。

272 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:59:36.80 ID:Jd7TSYNe0.net
【仮想通貨バブルへの簡単な参入方法】
コインチェックなら認証がすぐに済んで今日から取引できるから登録しておくと便利やで
仮想通貨全体が下がってる今こそ仕込みどきやで
https://goo.gl/CwNQ1p
https://i.imgur.com/HRFG2Kw.jpg

273 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 08:59:59.41 ID:3NdaEqHt0.net
ホリエモンはどうなったんだ
詐欺られて諦めたか

274 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:00:14.35 ID:e/7yPQMP0.net
>>178
コンピュータの能力以前に月と地球を一連で脱出させるロケットがすごい
それが50年経った今低予算でとはいえ再現できないとはね

275 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:00:28.81 ID:RHNFfQSK0.net
段階を踏まないのは成功率低いんじゃね
月にも行ってないのに火星に住むとか

276 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:00:51.99 ID:tSvN5Ean0.net
アメリカ政府が着陸地点は記念碑的エリアだから近づくな、
とか言い出した時点で答えは出てる。

アポロ11号の映像テープ紛失=歴史的瞬間、再利用で消去や 
月面着陸地点、NASAが立ち入り禁止案 上空飛行も禁止 って法案や

NASAのサンプル管理ずさん、月の石など500点超が行方不明にって事件もあったな

277 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:01:19.71 ID:8qzGIUv80.net
JAXAは同じようなプロジェクトをやるNASAの予算の10分の1とか20分の1でやってたりするのは珍しくない
米議会は日本はあんなに低予算でやってるのに君たちも頑張ってと予算を削るから
NASAのエンジニアは「巫山戯てんじゃねえ」と半笑いでJAXAに怒っているらしい
そのくらい冗長性のないギリギリの超低予算でやっていてもそれなりにお金はかかる

278 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:01:29.29 ID:1ksgpvdQ0.net
>>6
グリコは否定してるが、絶対に昔より小さくなってるよな
検証すべき

279 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:01:35.11 ID:sNuTw/ZT0.net
>>2
20年以上前にアメリカで放送された検証番組を見たけど結論は行ってない捏造だって事になってたよ
アチコチ移動しながら撮影してるのに月面の凹凸を照らし合わせると全てピッタリ合致して、その月面はハリウッドのスタジオにセットがあるとか結構衝撃的だった

280 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:01:50.68 ID:tSvN5Ean0.net
ネトウヨ的には「アメリカ様だから嘘つくわけないにだ!!!」ってスタンスじゃねぇの??

281 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:02:12.98 ID:PtFDMtrJ0.net
アポロはもうオーパーツってことで良いんじゃないかな?

282 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:02:16.12 ID:pGbuk1px0.net
カリアゲ、チャンスだぞw

283 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:02:17.20 ID:QfrDQ4jv0.net
>>22
タッキーのマグマ探索は面白かった

284 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:02:47.01 ID:uKmql/Et0.net
>>234
公転と自転が同じ方向に向いている赤道上なら宇宙船と速度を一致させる事は出来るかも知れんけど、どうだろうね。

285 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:03:05.61 ID:5OGqlVkf0.net
>>279
番組のタイトル
製作した放送局
放送年月日
吹き替えか字幕か

よろしく

286 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:03:34.10 ID:7PD3Sfk00.net
みんな月面走行車両の開発に明け暮れて肝心の発射や着陸の手段用意しないから

287 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:03:52.16 ID:tSvN5Ean0.net
ネトウヨは前まで「アポロが月へ行ったちゃんとした証拠もある!!アメリカ様が嘘つくわけない!」って
そういうふうにずっと言ってたじゃん。急にスタンス変えたの???ちゃんとユダヤに許可とったの??

288 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:04:09.74 ID:OpAGsXO70.net
月面に立ちさえすれば勝ちか。どこかポンと20億出したれや。

289 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:04:12.06 ID:r1fETqKw0.net
>>245
航路計算は地球上でやるから、アポロ宇宙船ほ本体には大層なものは要らないのさ

290 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:04:34.50 ID:ncFWNXwh0.net
月軌道を周回して地球に帰還する技術はあるの?てか、地球の衛星軌道を周回して戻ることすらできないんだろうな。

291 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:04:47.49 ID:rW8CWXVq0.net
ば〜〜か 20億なんかでできる訳無いだろww
0を2個ほど追加が必要

292 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:05:10.58 ID:Eme5Ylnd0.net
月行きの便なんて、1日1回しかないような辺境のバスみたいなものだからな。

ほとんどのビジネスは、地球周回軌道の低軌道や静止軌道であり、地球周回軌道行きの便なら、頻繁にあるよ。

293 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:05:24.57 ID:pGbuk1px0.net
>>238
そりゃ、あのアメリカが傾きかけるくらいの
予算をつぎ込んだからw

294 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:05:27.89 ID:Bqza37Z30.net
>>277
はやぶさは打ち上げ費用400億円だったな。コレでも激安特価といわれるのに
探査機だけでなく、ランダー&ローバー数機を月面着陸させる事業が
そんな予算で済むわけがない…

295 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:05:31.13 ID:7PD3Sfk00.net
日本のベンチャーは清算、解散するのかな

296 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:05:49.13 ID:F/HgJ9Ve0.net
日本は着陸はしなかったけど「かぐや」計画やったよね。あれっていくらかかったんだろ?

297 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:06:31.90 ID:rW8CWXVq0.net
グーグルもカネに渋いな
クズ広告で荒稼ぎしてんだから賞金1兆ぐらい出せよゴミ野郎が

298 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:06:54.21 ID:N5i8XdSe0.net
賞金以上に費用が掛かりそう

299 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:07:06.88 ID:tSvN5Ean0.net
アメリカ政府が着陸地点は記念碑的エリアだから近づくな、
とか言い出した時点で答えは出てる。

アポロ11号の映像テープ紛失=歴史的瞬間、再利用で消去や 
月面着陸地点、NASAが立ち入り禁止案 上空飛行も禁止 って法案や

NASAのサンプル管理ずさん、月の石など500点超が行方不明にって事件もあったなw

300 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:07:21.30 ID:eKpbBu170.net
>>2
検証してんの幾つか見ればわかる
分かるからバカ以外は騒がないんだよ

301 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:07:39.31 ID:FOYVkJP/0.net
>>279
ハリウッドのスタジオ
どの映画会社のスタジオなのか
6大メジャーならパラマウントかワーナーか20世紀フォックスかユニバーサルかコロンビアかディズニーか特定してくれないと犯人特定にならない

302 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:08:28.58 ID:STR0qldx0.net
到着してからと思ったら、届くチームすらないとかなw

303 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:08:41.78 ID:ncFWNXwh0.net
アポロ計画はあれだけ大量の人員が関わっているので捏造は不可能。もし捏造してたら確実にリークされてる

304 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:08:44.49 ID:MAT3Audt0.net
月に到着できるロケットも個々が準備するの?
クレイジージャーニー見た限りだとそこは問題視してなかったけどどういうこと?

305 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:08:47.55 ID:yij/GCF50.net
冷戦時代で競争してたとは言え
当時の技術で両国、相次いで月面に行くんだから
アメリカもソ連も凄い予算を投じてたんだわな。

ソ連は無人機とは言えルナ2号を1959年に月面に送り込んでて
これはアメリカが人類初の月面着陸を成功する1969年のアポロ11号の10年前だ。
ソ連も凄いよ

306 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:08:52.92 ID:T93Lu2f80.net
話題が欲しい主催者がイベントを提案し、
真面目なエンジニアが、広告性だけが欲しい不真面目な連中と手を組まされた結果。

中身が出来ても、打ち上げるロケットがないんだからwwww

307 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:08:55.72 ID:tSvN5Ean0.net
アメリカは嘘をつく国ってことがこれで判明したな

308 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:09:14.59 ID:sNuTw/ZT0.net
アメリカのロケットが参加者のラジコン全部積んで月まで飛ぶのかと思ってた
個々で月まで飛ばして月面に着陸させるなんて無理に決まってんじゃん
ハクトの連中ラジコンを一生懸命作ってたけど月面までどうやって運ぼうとしてたんだろう

309 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:09:42.68 ID:gPKZ8X9X0.net
>>245
あーそう言えば、関係無いけど高校時代に選択科目の設計で
教科書外の3次元方程式を手計算で散々やらされたな
授業で使う関数計算機というかポケコンがあったにも関わらず
有名な本の帝都物語で13歳の女の子が5次元方程式を手計算でやってたのには驚いたが

今の若い子はそう言う教科書の内容外とかやらされないのかな
それとも考えるより先にコンピュータに頼るのかな

310 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:10:19.24 ID:DV5yeDv90.net
>>308
俺もそう思った、自力で月まで行くのは不可能だし

311 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:10:32.46 ID:HjGJAEJa0.net
>>279
俺もそれ見た気がする
YouTubeあたりで

312 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:10:54.64 ID:PGgZR2fr0.net
こんなんグーグル一社でやればええやん

313 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:10:55.60 ID:rW8CWXVq0.net
よくチンドン屋保守は科学の勝利だとか間抜けな提灯行列をしているが
ほんとに必要なのは技術力じゃなくて金銭だよ
科学力なんて金銭をコンバートしただけのものだし
何で月に行けないのかよく分かる

314 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:11:10.94 ID:ncFWNXwh0.net
お金の無駄だからシミュレーションで競わせたらいいのに

315 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:11:24.43 ID:Eme5Ylnd0.net
>>291
無知乙。

JAXAのSLIM計画を知らないのw。
一昨年だか、正月の新聞にデカデカと載ったはずだけど。

-----------------------------------------------------------------------------
日本初の月面着陸機、今年から開発スタート 「世界に先駆け高精度技術目指す」
http://www.sankei.com/life/news/160101/lif1601010006-n1.html

政府が正式決定、開発費180億円

------------------------------------------------------------------------------

当初は、50億円のイプシロンロケットで行く予定だったけど、
現在は、H2Aロケットに他の衛星と相乗りすることになった。
(地球周回軌道から探査機が自力で月軌道へ行くのか、ロケットで送ってもらうのか知らん)

316 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:11:26.23 ID:1cAOSbTo0.net
>>279
イギリスかどっかのジョーク番組を
日本で流用して使う時に

本国では、この番組はフィクションですなどの注意書きが最後に流れたのに
日本では、それを無くして
その番組を信じる人が続出の奴かな?

317 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:11:32.30 ID:Ya5tH9y/0.net
>>6
明治 アポロ
グリコ カプリコ

深いな

318 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:12:29.75 ID:UnjT9a1h0.net
>>295
挑戦し続けるってHPにあった
クラウドファンディングで金出した連中の名前を
刻印したパネル作ったりしたみたいだし
代表曰く、夢みたいを現実に、だってさ
またアホだまして金集めんじゃね?

319 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:12:40.50 ID:Ya5tH9y/0.net
>>278
それ、お前が大きくなったからやで?
この前息子と作ったガンプラ(1/144)が凄く小さくてビビった

320 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:12:45.21 ID:Ns+G0TrIO.net
糞かよ
やっぱ月面歩行とか明らかに嘘だわ

321 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:12:51.95 ID:HjGJAEJa0.net
>>308
海外の民間のロケットに頼んでたんでしょ?
でも「やっぱいけなくなったわー」って言われて
Win-Win

322 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:13:13.21 ID:ohNI9w0I0.net
アポロの放送当日にコカ・コーラの瓶見たってクラスの子が言っていた
全然面白くないとスルーしたけどあとで世間でもその話があってびっくりした次第

323 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:13:14.10 ID:Eme5Ylnd0.net
とりあえずJAXAに、50億円出したら、イプシロンロケットで月まで送ってくれるよ。

324 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:13:34.42 ID:Yplcplop0.net
小学生の頃、近所のスーパーで貰ったガス風船にプレイボーイのグラビアをくっつけて飛ばし時が一番楽しかった。

325 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:13:45.02 ID:OdDWoYSK0.net
ロケット打ち上げ失敗したの?

326 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:14:41.77 ID:UnjT9a1h0.net
>>308
人の金でラジコン作るのが目的だから
そこまで考えていないかと

327 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:15:15.52 ID:P/idJF/Q0.net
安く月まで飛ばせんてことだよ
日本もインドに依頼してたらやらかされたろ

328 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:15:15.58 ID:sNuTw/ZT0.net
>>285
字幕だったよ
他は覚えてない

>>301
そんなのわかる訳がない

329 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:15:24.39 ID:Bqza37Z30.net
>>315
HAKUTOの開発費は4億円、ロケット相乗り代6億円、計10億円
これっぽっちしかない。180億円なんてどこにあるのかw
所詮民間機のみなんて無謀だった。

330 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:15:37.95 ID:oKeo7uuV0.net
宇宙人に消されたんだろう。

331 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:15:39.33 ID:dOQu2XEsO.net
>>310
インドかどこかに相乗りさせて貰おうとしたけど相手国も飛ばせない状況になったって何かで見た

332 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:15:43.01 ID:Eme5Ylnd0.net
>>325
ローカル路線バス乗り継ぎの旅みたいに、月行きの便がなかったっすw。

333 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:16:19.31 ID:r7TBC2aC0.net
月遠いならほんとにアポロ月にいったんか?

334 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:16:42.07 ID:4ASPYgqS0.net
>>1
>「HAKUTO」


クレイジージャーニーでやってたけど
アホそうな人たちが学生ノリでやってて凄い不快だったわ

335 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:16:48.57 ID:paN8eTkU0.net
これが今の人類の技術レベル

336 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:17:10.69 ID:wzWxuF250.net
50年近くも前にヴァンアレン帯をシールドもなく有人で通過しちゃうアメリカって凄いよなw
アメリカ人は放射能に対して無敵みたいだし福島原発の燃料棒取り出しはアメリカに頼めばいいのに
彼らなら素手で取り出しても死なないだろうよ

337 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:17:21.11 ID:SyB3s8yJ0.net
アポロ計画のシステムはファミコンにも劣るハードでよく行ったもんだな

338 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:18:01.54 ID:cMeDL9yR0.net
真実はどうなんだろうな

アポロ捏造疑惑:元TBS宇宙特派員の秋山豊寛氏の証言 -
http://d.hatena.ne.jp/gyou/touch/20111229/p1

339 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:18:15.64 ID:Eme5Ylnd0.net
>>333
カネだせ。
ロケットで冥王星でも、どこでも送ってやっから。

340 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:18:22.58 ID:tCOWuMex0.net
>>292
今の地球の周りは衛星の残骸デブリだらけらしいな

341 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:18:45.07 ID:vvYCqRFv0.net
>>11
計算はできても力がなけりゃ届かないだろ
期限内には無理って言ってるから時間かければたどり着くのかもしれんけど

342 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:18:59.16 ID:DV5yeDv90.net
>>331
月まで行ける技術すらなくなってしまったのか

343 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:18:59.88 ID:gSHQ+OVo0.net
仮にアポロが本当に月面着陸したと考えても何でその先が続いてないのか考えれば誰だって不思議に思うよな。

344 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:19:17.01 ID:5ugfsZxI0.net
パスポート忘れたんだろ

345 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:19:30.83 ID:FOYVkJP/0.net
>>336
ゾンド5号の亀も生きてたしな

346 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:19:40.30 ID:vtOe5xDR0.net
>>308
そうなん?
クレイジージャーニーではロケットのことを一切触れなかったな。
探査マシンよりロケットの方がはるかに難しいだろ。
しかし中止理由もロケットの説明も曖昧で適当すぎないか。

347 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:19:43.27 ID:DV5yeDv90.net
>>333
着陸したかどうかは別にして、月までは行ってると思ってる

348 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:19:52.50 ID:pKDz98ZV0.net
日本チームはこの間打ち上げロケットの空きが見つからないから
もう間に合わない無理って発表してなかったっけ
なんつーか最初から色々と無理ゲーだった企画っぽいわな

349 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:20:14.76 ID:Bqza37Z30.net
一旦事業解散なら民間機枠に囚われないんだから
JAXAに頭下げて相乗りさせてもらえよ
アメリカやインドなんかに頼るからこうなるんだ

350 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:21:01.65 ID:Ic6JMNOh0.net
1億ぐらいを口座に振り込んでくれれば、考えてもいいけど

351 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:21:14.59 ID:tCOWuMex0.net
>>343
コスパの問題
昔は夢だけでコストが出せた。
西暦2000年には火星有人探査ができる(したい)と目論んでた。

352 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:21:15.64 ID:u1LEkO4Z0.net
ツキがなかった (´・ω・`)

353 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:21:45.77 ID:4ASPYgqS0.net
ちょっと詐欺っぽい話だよな

民間の宇宙ものの企画は
胡散臭い話ばっかり

354 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:22:05.56 ID:gPKZ8X9X0.net
コンピュータって所詮は計算機
誰がコンピュータを電子頭脳と言ったんだろう
昔からコンピュータルームの事を日本語で電算室と言ってたのに

355 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:22:36.75 ID:sNuTw/ZT0.net
>>321
み、民間のロケット!?
そんなのを信じて一生懸命ラジコン作ってたのか…
おめでたい奴らだ

356 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:22:44.96 ID:DV5yeDv90.net
どういう展開になるのか考えてみた 
H2かなんかで宇宙まで上がる
宇宙まで行ったら、そこから自力で月まで飛んでいくロケットが必要
月に到着したら、着陸するための動作する
着陸 バンザーイ!!
こんなの民間でできるかつーーの

357 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:22:53.56 .net
>>347
行ってない
あれ、スタジオ撮影でFA出てる

358 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:22:56.56 ID:dWsSnpp/0.net
直径98kmほどのクレーター「カベウス」に向け、NASAの探査機・エルクロスと、事前に切り離した第2段ロケットのセントールが時速約9,010キロという凄まじい速度で、続けざまに衝突したのは2009年の10月9日のことだ
この模様はNASAのエイムズ研究センターを通して世界中にネットでライブ配信されたことも話題になった
当初NASAは、探査機が時速9,000キロもの速度で衝突すれば、月面のクレーターから粉塵が高く舞い上がる派手な激突シーンが繰り広げられ、ハッブル宇宙望遠鏡やパロマー山天文台の200インチ望遠鏡からでも観測できる一大スペクタクルになると見込んでいた
が、しかし
その光景はかなり“奇怪”なものであった。2機の探査機はまるでアリ地獄にでも吸い込まれたかのように静かに姿を消し、映像であまりはっきりした噴出物を確認することはできなかったのだ

つまり
月そのものが無機生命体である可能性があるということだ
ナウシカにでてくる手話の墓所をイメージしてくれたらわかりやすいだろう
そう、月は生命体として生きているのである

359 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:23:16.20 ID:Nw5jpiQ70.net
月にかわってお仕置きよ〜

360 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:23:20.01 ID:qvXRV78O0.net
これを作ればいいだけなのに。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/baphoo/20111122/20111122155029.jpg

361 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:23:24.13 ID:Oo8rwk+20.net
アポロ計画は一回の打ち上げに当時の日本の国家予算が使われている
現在は技術が発達したとは言えその同額を用意出来る企業は無いだろ

362 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:23:26.82 ID:xaL3S9JB0.net
これはアメリカの陰謀だな
月面に付いたらアポロが言ってないのバレルから
アメリカ国旗なんて立ってなかったってな

363 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:23:27.59 ID:FAVEdi1g0.net
世界初の月面着陸は日本になりそうで楽しみだね。
雨は既に到達したことになっているから、今更着陸船出せないしなw

364 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:23:30.10 ID:Eme5Ylnd0.net
いまだに月に人間を送ったサターンロケットが史上最強の打ち上げ能力を持ったロケットだからな。
いまだに戦艦大和が史上最強の主砲を持っていたのと同じようなものだろ。

365 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:23:36.99 ID:nMn2YEi10.net
>>351
ペプシの景品が宇宙旅行やったな

366 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:23:44.31 ID:DV5yeDv90.net
>>355
NASAはロシアがこんな遊びに付き合ってくれるのか?
ロシアなら金出せば飛ばしてくれるかもしれないが

367 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:24:32.67 ID:jlaLCtqp0.net
HAKUTOだめなのか
インドに行ったまでしか知らないけど

368 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:24:34.31 ID:4ASPYgqS0.net
>>356
しかも今回のレースは
月に着いてから500m移動させなきゃいけないから
余計ムリだよな

369 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:24:44.16 ID:DnLpApLv0.net
アームストロング小池

370 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:24:46.27 ID:kBkJMSAd0.net
「優勝チームには賞金数億円!」とか言って各国から応募させて内容チェックして美味しいところだけ技術いただいて「どれもダメ。優勝者無しで終了します」って感じ?

371 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:24:52.20 ID:Bqza37Z30.net
>>355
JAXAやNASAのロケットは使っちゃいけない規定だった
最初から無理ゲー

372 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:25:07.14 ID:yij/GCF50.net
ソ連のルナ号が月の裏側の撮影に成功したのが1959年で
アメリカのアポロ11号が月面に人を立たせたのが1969年だが
2018年になっても民間で同様の事を出来ないというね。

373 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:25:24.69 ID:DV5yeDv90.net
>>368
着いてから500m移動するのかよ!
更に無理!!

374 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:25:59.30 ID:DV5yeDv90.net
>>371
JAXA、NASA使えないならロシア使えばいいジャン

375 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:26:00.41 ID:qw9gJTBW0.net
どうでも良いけど何で日本じゃないのに年度末締めなん?
年度って日本独自の区切りじゃないの?

376 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:26:02.61 ID:g1tfQSAl0.net
どんだけ金かかってんの

377 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:26:09.98 ID:8mL3efdq0.net
>>343
月になにもなかったからでしょ?ウィルス程度でも微生物でも見つかれば続いてたと思う。
証拠に今の興味は無重力での製品製造や人体の影響に移ってる。

グーグルも無重力での子作り競争なら世界中の興味を集めたと思う。内緒だがアポロはやったとかw

378 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:26:17.78 ID:gPKZ8X9X0.net
>>357
ではJAXAの月探査機かぐやが撮影した着陸船の下半身は一体・・・

379 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:26:45.66 ID:fExKz6hl0.net
既定路線
親の総取りだろ

380 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:26:57.74 ID:/BX6dWbW0.net
>>377
宇宙飛行士が全員男性だったのに
どうやったのだ

381 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:27:13.76 ID:sNuTw/ZT0.net
>>371
そんな規定でよくスポンサーは金出したね
ちょっと考えれば無理ゲーって分かるだろうに

382 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:27:58.97 ID:5ugfsZxI0.net
>>360
月世界旅行か
でかい弾丸だけど初速のGで乗ってる
人間死ぬなw

383 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:28:20.24 ID:E9srzs630.net
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
http://news2ch.zzux.com/jpg/20180124/1516720262/
http://o.8ch.net/12ag3.png

384 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:28:24.72 ID:Bqza37Z30.net
>>374
そういう意味じゃなく「民間機限定」ってこと
ロシアの民間機ならオケ。だけど参加してない

385 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:28:36.26 ID:4ASPYgqS0.net
>>370
「コストとリスクはお前らで持て、アイデアは俺が頂く」
ってことだもんな

これで賞金を払わずに済んだから
ほとんど詐欺だよ

386 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:28:52.36 ID:DV5yeDv90.net
>>384
はーい

387 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:28:59.54 ID:Eme5Ylnd0.net
どれだけサターンロケットが強大かといえば・・・

イプシロンロケット   低軌道に  1.5トン
H2Aロケット     低軌道に 10トン
H2Bロケット     低軌道に 19トン

サターンVロケット   低軌道に118トン


イプシロンに対して2桁、H2Aロケットに対して、1桁も違う。

388 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:29:42.35 ID:PYdWu34a0.net
人類はまだ月に行ってない

389 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:29:45.74 ID:FOYVkJP/0.net
>>357
スタジオ(屋内)でFAなのか

旗が“風で”バタバタはためいてるから捏造だと言ってる奴もいたが

390 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:29:48.02 ID:pY9/KddM0.net
クレイジージャーニー見ててダメそうだなと思った

391 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:29:58.63 ID:+HkXhSOZ0.net
期限延ばせば良いじゃね?

392 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:30:05.97 ID:QNu6yRIs0.net
なるほど
アイデアをちょいちょいつまみ食いするための企画だったんか

393 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:30:11.06 ID:3+o24Bm10.net
じつにアメリカ的、google的な展開

394 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:30:19.27 ID:TOHc4e8g0.net
月に運べず運の尽き

395 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:30:46.86 ID:uKmql/Et0.net
>>303
まぁ確かに社会学的に考えたら捏造は不可能かなぁ。

でも国を左右する程の大芝居かも知れんしな。

396 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:30:53.01 ID:dWsSnpp/0.net
直径98kmほどのクレーター「カベウス」に向け、NASAの探査機・エルクロスと、事前に切り離した第2段ロケットのセントールが時速約9,010キロという凄まじい速度で、続けざまに衝突したのは2009年の10月9日のことだ
この模様はNASAのエイムズ研究センターを通して世界中にネットでライブ配信されたことも話題になった
当初NASAは、探査機が時速9,000キロもの速度で衝突すれば、月面のクレーターから粉塵が高く舞い上がる派手な激突シーンが繰り広げられ、ハッブル宇宙望遠鏡やパロマー山天文台の200インチ望遠鏡からでも観測できる一大スペクタクルになると見込んでいた
が、しかし
その光景はかなり“奇怪”なものであった。2機の探査機はまるでアリ地獄にでも吸い込まれたかのように静かに姿を消し、映像であまりはっきりした噴出物を確認することはできなかったのだ

つまり
月そのものがバクテリアである可能性があるということだ


ナウシカにでてくる手話の墓所をイメージしてくれたらわかりやすいだろう
そう、月は生命体として生きているのである
https://i.imgur.com/dfJ6QsP.jpg

397 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:31:04.83 ID:C/qiHgA70.net
未だに月にも行けない人類ショボすぎ

398 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:31:08.35 ID:OF/wr7zh0.net
ローバーよりもロケットと着陸船のが難易度が高かったんだろうな
主に資金的な意味で

399 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:31:22.50 ID:FAVEdi1g0.net
>>387
この数字を見た後、重力が六分の一の月面から帰ってきた着陸船のスペックを見ると
乾いた笑いしか出てこない
これで、人間を積んで帰ってきたとか主張するわけでw

なお、興味あれば自分で調べてちょ

400 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:32:11.27 ID:4ASPYgqS0.net
HAKUTO MEDIA PARTNER

朝日新聞

http://www.asahi.com/special/hakuto/



これはwww
法則発動か・・・

401 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:32:33.41 .net
>>389
> 旗が“風で”バタバタはためいてるから捏造だと言ってる奴もいたが

さすがに、月面で風が吹かないのは想定の範囲内で、針金いれてた

402 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:32:33.92 ID:YCX6XScI0.net
>>92 ケネディ「国家予算なめんな」

403 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:33:06.99 ID:W8Xfcv3A0.net
月くらい簡単に行けるようにしてくれよ

404 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:33:07.03 .net
>>303
> アポロ計画はあれだけ大量の人員が関わっているので捏造は不可能。もし捏造してたら確実にリークされてる

リークされてるやん
映画にまでされちゃった。カプリコ・・・

405 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:33:21.74 ID:mnYh3a1U0.net
キレイにか詐欺られてて、声も出せねえ! 状態

406 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:33:37.49 ID:xaL3S9JB0.net
>>343
冷戦中のソ連に対する技術力の誇示という側面があったから採算度外視のプロジェクトだった
単に学術的なことより政治的な意味が強かったデモンストレーション
月に行けたアメリカ凄いやろ?って言いたかっただけの話

407 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:33:54.21 ID:Hkl4EQng0.net
着陸はしてないだけで月に行ってはいるだろ
着陸してから地球に戻る手段は現在でも無いんじゃないのか

408 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:33:59.65 ID:YlyYJsL50.net
ロケットくらい用意したれよ

409 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:34:08.02 ID:DV5yeDv90.net
>>403
物理的に遠いんだよ

410 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:34:13.01 ID:4OPwTrYQ0.net
なんで見込みがなくなったのか説明がない

411 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:34:18.69 ID:+B1s3ZC40.net
中国は月に探査ローバー送ってるんだよな
運悪くぬかるみにはまって停止してしまったけど
月面に機械をデリバリー出来ただけでも日本の100歩先をいっていいる

412 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:34:30.69 ID:3tRchSAE0.net
これあちこちのイベントで無人の月面車を飾ってたけど、ロケットも自分で作れってことだったんか。

413 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:34:31.69 ID:FAVEdi1g0.net
>>395
2015年から小氷河期に入り、ここ数年日照時間が短くなり、記録的寒波が来ていても
「地球温暖化」詐欺は堂々とまかり通っているよ
現在進行形で分るように多くの人間は、簡単に騙される

414 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:34:41.90 ID:HFUvKfkW0.net
着陸船やローバーの対決じゃなくて、ロケット調達とそのための資金繰りレースになった時点で本末転倒。

415 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:34:52.04 ID:5ugfsZxI0.net
行ってもアポロ13号が関の山か

416 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:35:18.56 ID:NN2al7mI0.net
韓国も参加を検討していたが、あえて辞退しておいて正解だったな

417 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:35:38.90 ID:bv627q4V0.net
>>12
おいやめろ

418 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:35:45.79 ID:wzWxuF250.net
>>109
それ月面着陸の撮影の時にスタジオの端に置いてあった他の映画のセットだぞ

419 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:35:48.36 ID:rRumrECv0.net
>>401
いや、はためいていたんだよ。
ぱたぱたと。

420 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:35:58.84 ID:J/HvAjnR0.net
>>107
月に激突してクレーターがひとつ増えるだけだぞ
火星は薄いけど大気があるからパラシュート使えたけど

421 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:36:11.40 ID:DV5yeDv90.net
俺は月上空までは人間は行ってると思ってる
ついでに周回もしてる が
着陸に関してはグレーです、はっきりしてない部分がある

422 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:36:26.72 ID:E3IQOlG40.net
地球と月の間に地球を60個並べてすっぽり入る

423 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:36:29.80 ID:JG7eYXH40.net
ロケットで月周回して戻ってくるレースで良かったな

424 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:36:58.43 ID:iVlToTkG0.net
>>1
今後放送されるであろうクレージージャーニーのネタバレ

425 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:37:01.42 ID:stFIXBNb0.net
ちょっと月に行ってくる

426 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:37:14.50 ID:s58qsQJX0.net
>>245
計算能力だけの問題じゃないの

427 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:37:19.65 ID:2giO12830.net
ファミコンレベルで月に行けてそっから帰ってくるとかおかしいわな。

どやって帰ってきたの?

無線っぽいのでやり取りしてるの見たことあるけどけどファミコンレベルの時代で地球から無線届くの?

428 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:37:25.67 ID:vtOe5xDR0.net
これ結局ロケットの競争じゃねーかw

429 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:37:32.80 ID:gR2V7gCY0.net
鳥取県が賞金20万ぐらいだして各国のチーム呼んで砂丘でレース開催すれば?

430 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:37:47.28 ID:0mKnAiM30.net
>>241
軽自動車を宇宙空間に打ち上げるぐらいの推力が必要

431 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:37:51.22 ID:M9MkjwCp0.net
>>12
うさ公のくせになまいきな

432 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:38:16.34 ID:4ASPYgqS0.net
>>411
はやぶさ「・・・」

433 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:38:20.53 ID:MDSL++T10.net
なんかバカ丸出し企画じゃねかww

434 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:38:25.92 ID:KIMUhhJZ0.net
月に行く手段まで自前で用意して20億じゃ割に合わんなぁ

435 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:38:29.34 ID:dWsSnpp/0.net
NASAは衝突実験により
月に大量の水が存在し
ほかにも水素、アンモニア、メタン、水銀、ナトリウム、銀などの物質も存在していることを明らかにした
この衝突実験は将来に向けて多大な貢献をもたらすものになったことをNASAはその後も繰り返し強調している。
しかしこの翌年の2010年オバマ大統領はNASAの月有人探査計画「コンステレーション計画」を中止、
火星探索を推進するほうへと舵を切ったのである
なぜこの“第2のアポロ計画”をこうも
簡単に中止してしまったのか……?

それは月そのものが生命体として生きていることを突き止めたからにほかならない
月への干渉は我々にとって
危険行為であるという結論に至ったからだ
そう、月は宇宙の塵を被った巨大な
バクテリアだったのだ

https://i.imgur.com/dfJ6QsP.jpg

436 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:38:40.51 ID:ncFWNXwh0.net
計算尺と暗算で軌道計算できるようなやつ今いないだろ

437 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:38:46.78 ID:OElg3T6Q0.net
そろそろ火星いけるのに
月捏造説いってる人って悲しいな

438 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:38:52.58 ID:HX9DxaJn0.net
グーグルがローバーの使えそうな技術の特許だけ取ってそう

439 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:39:08.78 ID:HjGJAEJa0.net
>>429
鳥取県知事なら採用してくれそうだなw

440 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:39:09.42 ID:pfPpZG/G0.net
イーロンマスクがこだわり捨てて本気で金出せば行けるはずだよ

441 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:40:04.16 ID:+cj1H2h20.net
D.O.M.E.のビットMSにみんな撃ち落とされたんだな

442 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:40:46.42 ID:yGejDSQ80.net
HAKUTOの人の給料って
かなり良いんでしょ

443 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:40:48.89 ID:56FOACqN0.net
国家単位じゃねえと厳しいだろ

444 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:40:49.19 ID:KIMUhhJZ0.net
>>429
鳥取はポケゴーのイベント大成功させてるからショボいイベントやる必要無いぞ

445 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:41:07.54 ID:M9MkjwCp0.net
>>107
ベルヌさんちーす

446 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:41:15.71 ID:Mue2gMZX0.net
アポロどころか
マスコミに出て来る

グラドルやアイドルが
ほぼ全員、豊胸モンスターなのに?

マスコミほど信用できないもの無いわ。

447 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:41:17.79 ID:Bqza37Z30.net
>>399
着陸船を離陸させてそのまま地球に帰って来たんじゃなく
月を周回させてた司令船に再度にドッキングさせて戻って来たんだけど

周回してる司令船とドッキングさせて戻ってくるほうが難易度高いだろwと思った

448 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:41:24.19 ID:FAVEdi1g0.net
>>427
計算に関しては超人的暗算能力があれば不可能ではない
だが、燃料が限られていて一回しかチャレンジできない月面離脱をしてドッキングする
帰還船は秒速1.6kmぐらいの速度で飛んでいるので、離脱の角度、タイミングを1秒どころか
0.01秒外したらほぼ確実に失敗
アポロはこの再難易度のミッションを全員が成功させたよ

449 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:41:53.69 ID:Eme5Ylnd0.net
>>399
重力が6分の1だからだろ。
加速はずーと楽になる。
単に燃料消費が6分の1になるわけでないぞ。

450 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:42:07.99 ID:5ugfsZxI0.net
ヤンキー上がりのあの人は月見上げてなに思う

451 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:42:36.23 ID:DV5yeDv90.net
>>427
CPU自体は大した問題じゃない、直接スイッチでON OFFで
制御する構造になってるでしょ

無線に関してはファミコン関係なく無線機そのものの性能
周波数と出力の問題、アポロがどの周波数使ってたか解らんけど
今でも、地球→月→地球 間の無線のやり取りは出来る
ちょっと前は、違法高出力CB無線の電波が、
日本から発砲した物が月で反射してアメリカに届いてるって報告もあった
ダンプの運ちゃんのダミ声がアメリカで聞こえてる

452 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:42:57.22 .net
電卓波みのコンピュータで「月に行った」大本営発表
コンピュータが高性能化し、月に行けるレベルなったら、急に

     誰も月に行かなくなった

お里がしれる

453 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:43:11.31 ID:4GhRxgnF0.net
50年も前に
ファミコンレベルのコンピュータで
人間が往復してのになw

454 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:43:44.12 ID:FOYVkJP/0.net
捏造厨ってLM上段で地球に戻ってきたと思ってたのか・・・

455 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:45:46.83 ID:iVlToTkG0.net
月面探査の研究ばかりして着陸の事はあまり考えてなかったんだろうか

456 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:45:56.70 ID:urKnK/3L0.net
>>453
コンピュータだけで往復したわけじゃないぞ?

457 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:46:18.51 ID:Si+u+1NG0.net
>>2
着陸や移動した痕跡が残ってるし、設置した鏡からの反射光も観測されてる
捏造論なんて信じてたら馬鹿だと思われるよ

458 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:46:46.24 ID:dWsSnpp/0.net
>>453
それ、ロケット技術がファミコンレベルって誤解されてるけど
本当は宇宙飛行士の頭脳が
ファミコンレベルってことだから

459 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:46:47.62 ID:EuLtUqjE0.net
>>427
ファミコンレベルのコンピューターでは無理…

と、プログラミングしたことのない、ゲームとSNSしかしたことのないやつが申しております

460 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:47:37.25 ID:cn/w47ed0.net
アポロ陰謀厨が騒ぎ始めたのは、中国が月面の鉱物資源に興味を持ち始めた頃からだ

461 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:47:38.49 ID:GT28vRzp0.net
アポロ肯定派「昔の人は偉かったんだよ!」

462 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:48:47.04 ID:ncFWNXwh0.net
コンピュータも死んで地球との交信も途絶えた時点でも乗組員がマニュアルで操作できるように訓練されてたからな。
アポロ計画の乗組員は全員天才レベル。

463 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:48:49.82 ID:56e9PYOL0.net
>>447
ドッキング自体はジェミニ計画なんかで地球周回軌道で何回もやってる
アポロはそのためだけに9号を打ち上げてるし10号は月までいってそれやってる
いきなりやって成功したとでも思ってんのか?w

>>430
重力が1/6だけじゃなく空気抵抗もないからな。まぁ否定から入る人間には永遠に
信じられないのかもな

464 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:49:01.94 ID:kXBlQ5C00.net
期間を延長しろよ

465 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:49:18.40 ID:4GhRxgnF0.net
CPUもはるかに進歩して、
人間を歩かせる必要もなく、
人間を連れ帰る必要もなく、
ただ月面の画像を撮影すればいいだけなのに

この体たらくw

466 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:49:30.68 ID:urKnK/3L0.net
>>461
宇宙服の縫製技術の逸話を聞くとあながち間違いじゃない

467 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:49:30.88 ID:DV5yeDv90.net
>>459
俺は当時のファミコンは驚愕すべき物体だったよ
それまでのゲーム機とは全く違う別次元の物だった

468 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:49:34.12 ID:Bqza37Z30.net
アポロ計画、信じてる奴も信じてない奴も
両方間違ってるのは、ローバー(着陸船)で地球まで帰ってきたと思ってる

帰ってきた(と主張してる)のは司令船であって着陸船単体じゃねーよ
司令船をずっと月に周回させてて、着陸船は司令船に再ドッキングさせてる(と主張してる)

俺が考えるのはむしろココが捏造だろうなと
つまり月を司令船で周回軌道させたまでは本当だが
着陸船で着陸したのはスタジオ撮影
そして再ドッキングしたフリしてそのまま帰ってくる

本当にやったミッションとスタジオ撮影、どちらもやったのではと

469 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:49:55.70 .net
>>459
正直無理だろw

470 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:49:58.07 ID:Mue2gMZX0.net
アポロが捏造だったとか
そうじゃないとか

その辺で騒ぐだけだから
ネラーってレベル低いんだよな。

なぜ、そんな事したのか
その背景まで考えろっていつも思うわw

結局、ソ連の宇宙からの攻撃って言う恐怖感で
米国市民を支配したかったんだろ?

つまり911と同じじゃん。

471 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:50:08.31 ID:LvzhmWAM0.net
あの頃のアメリカは旧ソ連との核戦争に備えてハリウッドにホワイトハウスの内部そっくりのスタジオを作って
ワシントンが攻撃された際、そこから国民にパニックを起こさせないよう無事を呼びかけるつもりだった
同じ時期に同じ要領で月面のスタジオを作って撮影しててもまったく不自然じゃない

472 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:50:12.57 ID:zZ6vgF9h0.net
ロケット打ち上げに金がかかるんでしょ

473 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:50:41.33 ID:SWXD4TEl0.net
メインのメンバーにパスポート忘れるような無能がいるようなチームじゃ絶対無理だと思ってた

474 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:50:47.97 ID:Eme5Ylnd0.net
>>467
今の容量馬鹿のクソゲーより、ファミコン版のドラクエ3のほうが面白いからな。

475 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:50:59.21 ID:0b+FDnCS0.net
>>449
しかも大気がないからもっと楽

476 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:50:59.86 ID:ByaaCkgz0.net
7,000,000円

経済学部の教授なんざ、いい小遣い稼ぎある。それは財務省のナントカ審議会に潜り込めば、
1回出るごとに結構な小遣いが出るそうだ。だから経済学者はみんな御用学者だよw

消費税率を上げれば経済がよくなる・・なんぞと恥ずかしげもなく言ってのけるからなw

東大の教授を筆頭に「財政再建」 「緊縮財政」 と言っているのが証拠だ。

477 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:51:07.86 ID:c35LwJn50.net
昔に比べて、コンピュータ性能、素材、バッテリー技術、燃料、ありとあらゆるものが性能が向上しているのにね

478 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:51:30.38 ID:56e9PYOL0.net
>>468

なに言ってるか知らんけど、ローバーは月面車なw
着陸船はLM

479 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:51:39.32 ID:4GhRxgnF0.net
>>468
じゃあ、どうやって月面にコーナーキューブを設置したんだよw

今でもレーザー測定できるぞ。

480 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:51:48.68 ID:kXBlQ5C00.net
>>468
ローバーって着陸船なんか?

481 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:52:07.22 ID:L/w0xkxd0.net
打ち上げに金掛かりすぎるのが問題だな
風船で大気圏外まで飛ばして、そこからエンジン点火すればいいのに
バカばっかだな

482 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:52:40.54 ID:Yh/oEQNY0.net
アメリカの月面着陸が疑わしくなってきたな。
どうやって月まで到達し、どうやって帰還できたのか、未だ公表しないNASA.
往復の燃料、本当にあったのかよ?一応質量分の推進力が必要だからな。
あり得ないんだよな。あの大きさのシャトルで。

483 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:52:58.48 ID:DV5yeDv90.net
>>474
うん マシンの制約はあったけど面白いゲームは結構あった

ファミコンの構造知らない人いる見たいだけど
あれ CPUとGPU別に積んでたんだよ

484 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:52:59.54 ID:FOYVkJP/0.net
>>468
月周回まで成功したなら実際に着陸したほうが早いな

485 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:53:16.88 ID:8MmIFPd30.net
クレイジージャーニーで、いざ出発って時にパスポート忘れてお母さんに持ってきて貰ってるの見てコレアカンわwって思ったわ。

486 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:53:24.03 ID:cxbRw0xc0.net
日本チームはインドチームに詐欺られたの?

487 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:53:41.19 ID:5DUQ155V0.net
今、月に行けるのって韓国だけだろ?
月に基地を作る計画らしいから
もう下見に探査機送ってないとまずいよね。

488 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:53:45.38 ID:CYSuzkhy0.net
鳥取砂丘でやりゃいいよw

489 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:54:03.78 ID:aKsR1rv10.net
日本チームってインドがごねて出発すらしてないんだろ?w

490 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:54:27.16 ID:urKnK/3L0.net
>>463
重力1/6、空気抵抗なし、軌道上までの距離も短い
さらに軌道上に打ち上げた着陸船を軌道上で待機してた司令船がキャッチして帰還(着陸船自体には月重力圏を脱出するまでの推力はいらない)
と地球からの打ち上げとは条件が違いすぎるんだよね

491 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:54:29.65 ID:wpQoYFQM0.net
なぜ大金をかけて月面まで行ったのに
いきなりアポロ計画を中止したのか考えれば分かる
あそこは立入禁止なんだよ(月の裏側はもっとやばい)

492 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:54:56.39 ID:0b+FDnCS0.net
>>482
君が知らないからと言って公表していないわけじゃないぞ

493 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:55:20.53 ID:Bqza37Z30.net
>>484
月周回までは何度も成功してるからだろ
そこまでは捏造しなくてもできる
着陸船で人間を送り込むのはリスクがデカイからやらなかった

と考えると自然だが

494 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:55:41.88 ID:EuLtUqjE0.net
>>469
なんで?
それよりももっと古い計算機で爆縮レンズの計算をやって、長崎に落としたプルトニウム型原爆も作られた
軌道計算ぐらいならファミコンで十分だよ

495 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:55:42.87 ID:uA9NQQxI0.net
ファミコン並のコンピュータで月に行けたのにww
本当に行ったのだろうか

496 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:55:58.15 ID:LvzhmWAM0.net
これgoogleも暗にアポロの月面着陸が嘘だったことを茶化して開催してるよな
まあまともな奴は誰も信じてないってこった

497 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:56:31.82 ID:aKsR1rv10.net
>>491
今年?だかに中国が探査機送るんだよな

498 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:57:27.71 ID:/6hI/VFG0.net
>>22
本当の意味で初めてクレイジーな旅人を放送してしまったな
ただのクレイジーな引きこもりを放送してしまったw

499 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:57:38.07 ID:FOYVkJP/0.net
>>463
ソ連のルナ15号は何に対して急いでたのかねえ

500 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:57:49.15 ID:CooxX9SC0.net
>>475
まだあるぞ
月は地球よりはるかに小さいから、周回に必要な速度も小さくて済む

501 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:58:39.07 ID:9MdFC6XH0.net
アポロ計画が捏造だったとバレるわけにはいかないからな
NASAの妨害工作も必死だろう

502 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:58:39.20 ID:FOYVkJP/0.net
アンカーミス
>>463ごめん >>493だった

503 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:59:57.25 ID:/IIYWmYh0.net
百歩譲ってアポロが月に到着してたとして
どうやって戻って来たんだ?
月で発射台建設したの?

504 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:00:20.56 ID:Bqza37Z30.net
>>499
ソ連を欺きたかったんだからまんまと騙されたんだろ

505 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:00:29.09 ID:FAVEdi1g0.net
月のコーナーキューブw

地球月の距離を考えると例えレーザー光でもある程度広がるので、そんなもの存在しなくても
月面で反射する光が測定出来るなら十分
これ、鬼の首取ったようにいうやつがいるが、高校物理を理解出来るレベルの人間には通じない

506 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:00:58.46 ID:1hx95X3b0.net
あれだけプレゼンとか気合入れて投資してたのにロケット便乗やら他力本願丸出し
月に居住区とか言うのは子供でもできるよねでも夢は大きくだね

507 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:01:34.88 .net
>>479
> 今でもレーザー測定できるぞ。

そんなの本当に信じちゃってるの???

> 反射光は裸眼では見えないほど弱く、反射器に向けて発射される10**17個の光子の
> うち地球に戻ってくるのは、良い条件の時でわずか1個

この「わずか1個の光子が測定できた」っていうほうがウソっぽい

508 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:01:55.08 ID:W21nhgeT0.net
どこでコケたの?
ロケット飛ばなかったってだけ?

509 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:02:06.79 ID:CYSuzkhy0.net
>>491
月の裏側ってロシアのヤマル半島のガス油田に似てるよね。
https://goo.gl/maps/ZseLZo88Hbw

510 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:03:00.15 .net
>>503
> どうやって戻って来たんだ?
> 月で発射台建設したの?

これな?

どうやって戻ってきたかは非公表
ある日突然海の上に浮いてたというカルトwwww

511 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:03:15.42 ID:Yh/oEQNY0.net
>>492
公表されてる範囲で地球との往復は物理的に無理だと書いてある。(´・ω・`)

512 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:03:19.15 ID:56FOACqN0.net
反射鏡を月に置いてきて、それが毎年各国で観測されているのにこれが捏造とかなに言っちゃってんのやら。
たぶんこういう人達は月に一回しか行っていないと思っているんだろうな

513 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:03:37.83 ID:AZeTPDe00.net
>>12
月の連中もクレーマーなのね

514 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:03:43.62 ID:urKnK/3L0.net
>>503
着陸船の下半分が帰還用の発射台兼ねてるんだよ

515 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:03:50.70 ID:FAVEdi1g0.net
地球から月に行くのに、いかに大きなロケット使ったかと必死になって主張すればするほど、
帰還船にドッキングする着陸船上部の燃料が少ないことを説明するのが苦しいのにな。
しかも、一度も失敗しない。

まあ有人着陸をぶっつけ本番であの形式(逆噴射で軟着陸)で成功するとか笑えるしな。
月面に衝突して壊れたと主張していた旧ソ連の方がよっぽど正直。

516 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:03:56.11 ID:IpnZngHT0.net
 アポロが月面上に設置した電波の反射鏡が今でも機能してるって言うし、有人か無人かは知らないがアメリカが月面上で何らかの作業をしたのは事実じゃないかな?
 ただ月面着陸に備えた試験飛行で月の裏側(地球からは決して見えない。)の映像が地上のNASAに届いた時、職員は皆絶句したらしいな。
 どう見ても地球製とは思えない巨大な飛行物体や掘削機がウヨウヨしてるのが映り込んでるから。

517 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:04:15.57 ID:Bqza37Z30.net
>>503
月を周回してた司令船と再ドッキング
したという体で戻ってきた
司令船は速度を失ってないからスイングバイで月の重力圏から脱出できる
地球の重力圏には落ちて来ればよいので推進力はさほどいらない

司令船に本当に再ドッキングできたらな

518 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:05:23.56 ID:LvzhmWAM0.net
多分船員の子孫は行ってないという真実を本人から聞いてるだろうから
アポロねつ造の証拠と世論が固まって来た頃合いで告白記事が出るだろう
ここでも数年前まではねつ造説を笑う真性のアホばかりだったのに現実は厳しいな

519 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:06:16.38 ID:ncFWNXwh0.net
あの当時の技術革新のスピードって、PS4の新型が毎月発売されるくらいのスピードだよ。信じられないだろうけど

520 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:06:38.30 ID:Yh/oEQNY0.net
だいたいなあ、地球と月の空間に、非常に危険な空間があるから
まずそこを通過しなければならないなんてのもあるのだが、
実際に通過したとはアポロの記録には無い。おかしよね。
計器が狂うはずの空間なのに。しかも当時の技術だぞ?あり得ないわw

521 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:07:32.46 ID:kP4eanvD0.net
月面なんてアポロどころか魔剣クサナギで生身の人間二人で簡単にいけるとこやん

522 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:07:34.98 ID:DV5yeDv90.net
>>517
周回してる司令船と再ドッキングできるのかよって思うわ
時速2,3qで動いてたのか

523 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:08:03.98 ID:urKnK/3L0.net
捏造派の方がルナティックなのが興味深い

524 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:08:16.03 ID:FAVEdi1g0.net
>>517
なに、秒速1.6kmで月面を周回している船に相対速度0相対位置0となるように離脱すればいいだけ
角度が0.01度発射タイミングが0.01秒ずれただけでも、その後の調整は大変だけど

525 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:08:28.01 ID:FOYVkJP/0.net
>>504
じゃあソ連はいつ騙されてたことに気付いたのかな?
アポロは月に行ってないならルナ16号が人類初の月面サンプルリターン成功例になるから
ソ連はもっと誇っていいだろ

526 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:08:44.33 ID:tLJMCjt20.net
小さなロケットマンがアップ始めました

527 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:08:45.75 ID:5yzzeXeu0.net
火星にはばんばん着陸してんだから月だってできるだろうよw
緩衝材にくるんでパラシュートじゃダメなの?

528 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:08:58.83 ID:9rRk7NBe0.net
>>12
月の裏側の月面都市グラナダからかな

529 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:09:45.93 ID:Yh/oEQNY0.net
>>517
だから、それを全て肯定したとして、重力圏に到達するまでの
燃料が空になるからという意味で書いているではないかw
燃料節約モードだと到達が遅れているのに、なぜああも早く帰還できたのかという謎が。(´・ω・`)

530 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:10:21.00 ID:4WdBn8OV0.net
探査機の車輪が19世紀のトラクターみたい

531 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:10:49.77 ID:Bqza37Z30.net
>>515
君の>>448に同意。
司令船に再ドッキングして帰還するミッションが難易度高すぎる


ぢ自分は司令船で周回させるまでは本当で
着陸船を切り離し着陸したところが捏造のスタジオ撮影
再ドッキングした事にして、切り離さないまま帰ってきた、というのが
一番合理的で成功度も高いと考えるよ。つまりどっちもやった

532 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:11:02.70 ID:DV5yeDv90.net
>>516
アマチュア無線のEME(電波を月で反射してやる通信方法)用の
板は月に置いてあるってのは確定してる
誰かが月に行ったとは思うけど・・・

533 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:11:19.34 ID:wHtrAwpf0.net
>>1、これ日本のチームはインドから打ち揚げるロケットに相乗りさせてもらうことになってたが

インドの方が予算に都合がつかず打ち上げできなかったとか。

インドはインドで原潜艦内を塩水につけお釈迦だとかw

534 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:11:27.09 ID:Yh/oEQNY0.net
アポロ計画はマスコミが熱心だったよな。あいつらに何もメリット無いにも関わらず。
今でもマスコミは最新科学技術には無頓着だし。(´・ω・`)

本当、インチキばかりだな。マスコミが絡むのは。(´・ω・`)

535 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:12:36.19 ID:ur2kZoI+0.net
最後に人類が月面降りたのは40年以上前だよな
それ以降一回もないのはなんで?

月面降りて満足しちゃって、それ以上金かける意味がなくなったから?

536 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:12:46.56 ID:3erV8LSy0.net
マジレスすると火星のほうが技術的には簡単。金はかかるけど。

月は無理ゲー。

537 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:13:41.20 ID:0FqqdnmO0.net
こういうのはホラレモンが関わってそう

538 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:14:07.70 ID:kP4eanvD0.net
ワイが生きてるうちに月面都市グラナダは完成せえへんのか

539 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:14:15.41 .net
>>535
> それ以降一回もないのはなんで?

コンピュータの性能が上がり、マジで月に行けるようになり、昔のウソがバレるからwww

540 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:14:42.46 ID:Qwp++Yym0.net
>>2
かぐやがわざわざアポロの残骸をギリギリ映せないようにしてるということはそういうこと
第三者が確認するまでは確定しないのは学問の基本
よく言われる反射装置なんか簡単に落とせる

541 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:14:48.01 ID:Bqza37Z30.net
>>529>>522
だから俺の考えは つ>>531なんだよ
再ドッキングにしても難易度高すぎる

542 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:14:48.58 ID:CooxX9SC0.net
>>535
そうだよ金掛けて行ったところで大した旨味はないのがわかっちゃったから

543 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:15:26.50 ID:TIc0WgpI0.net
>>283
あれこそ合成としか思えないほど凄まじい光景だったね

544 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:15:36.62 ID:FAVEdi1g0.net
>>531
一応国家の影響を受けない他国のアマチュア無線家がずっとロケットを追いかけていた訳で、
無人のロケットで月周回までさせたと考えているよ
そこまでは、当時の技術でも不可能じゃないし、ソ連も月面に墜落させるのは成功させている

国家の威信が掛かる着陸は絶対失敗出来ないし、宇宙飛行士は生きて帰還するのが必須だ
から、あの部分はおそらく撮影 百万ぽゆずって本当に月に行ったとしても、着陸部分だけは
セット用意しておくのが国家としては正しい態度だしね

545 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:16:23.93 ID:2kjK4wMv0.net
アポロ11号は家電屋がテレビ売るための映画だったのに、信じるバカが多いな

546 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:16:37.23 ID:+exDwle/0.net
>>535
たかが20億じゃやる気にならんだろう
これが賞金兆単位ってなった途端あっさり達成する

547 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:16:45.28 ID:0uMW6SNJ0.net
着陸ともう一度そこから地球にむかうってのがスゲー難易度高かったりするのかね
月の周りを飛んで帰ってくるのはそんなに難しくなさそう

548 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:17:21.55 ID:3JNQBDia0.net
着陸でコケたのかw


月面には転倒したコンテナ落ちてるのかな

549 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:17:43.47 ID:HzQztBS00.net
壮大な釣り終了ってことですか?

ていううか詐欺ジャね?

550 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:17:46.23 ID:f7W80XXX0.net
日本チームはあと打ち上げ待つだけじゃなかったっけ

551 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:18:00.88 ID:sdrFvNcD0.net
>>3
アポロはアメリカ軍産複合体の陰謀だし
子宮頸がんワクチン推奨は製薬会社の陰謀だし
俺が二浪一留したのもアベの陰謀です

552 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:18:14.00 ID:LvzhmWAM0.net
こうなった今民間企業とNASAのチキンレースだよな
NASAは民間企業より早く作業ロボットでもいいから月に着陸させて昔の嘘と整合性が合う証拠を残さないといけない
でも月にロボットを送り込む予算はもう取れないだろうな

553 :ネトサポハンター:2018/01/24(水) 10:18:30.40 ID:tvq723de0.net
北朝鮮に相談だ!

554 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:18:38.29 ID:2kjK4wMv0.net
生身の人間が月に行って戻ってくるとかありえるわけないじゃん
現代科学をもって宇宙ステーション軌道までいくのがやっとなのに

555 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:18:45.41 ID:urKnK/3L0.net
アポロ11号以後も、何回も有人月着陸成功させてるんだよなぁ

556 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:18:49.08 ID:kwCffKcj0.net
みんなハリヤーみたいな垂直噴射の着陸を想像してると思うけど、あれは大気が無いところではもの凄い難しい技術で地球上での噴射シミュレーションも難しいため今のところ月面着陸に成功したアポロ以外成功例が無いんだ

ほとんど月への着陸はほとんど衝突に近いレベルになる

557 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:19:40.62 ID:iJbZzMJ80.net
1号挺、2号挺、3号挺、4号挺、5号挺、6号挺、出遅れ欠場!レース中止!

558 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:19:49.00 ID:2kjK4wMv0.net
家電屋の陰謀にはまった庶民

559 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:19:54.30 ID:UvmIyqBt0.net
Google側がロケットの空きを準備しとけよ
各チーム相乗りで打ち上げればいいじゃん

560 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:20:24.05 ID:zBA+dPPY0.net
>>1
いかにアメリカが膨大な金をつぎ込んだかってことだねw

561 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:20:25.05 ID:wHtrAwpf0.net
ホラエモンいうな!ホモエモンじゃw

562 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:20:30.49 ID:DV5yeDv90.net
>>541
難易度高いよな

司令船と着陸船のドッキング部分が
カメラのマウント見たいな感じだと無理だと思う
円錐状な物だと、多少ズレてもテーパーに沿って
ドッキングできると思うけど、画像見る限りそんな円錐状の出っ張りないしな
物凄くあやしい

563 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:20:34.27 ID:gwTzwNn10.net
ホワイトベースで行ける日は来ないんか

564 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:21:04.48 ID:rRumrECv0.net
軌道上から糸でつるせば降りられる。

565 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:21:15.58 ID:wHtrAwpf0.net
家具屋は行ってきたんだろ?

566 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:21:51.47 ID:2I0QVgXh0.net
無人の小型月面探査機作るやつだったろコレ。
主催が飽き足んじゃないのこれ?

567 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:21:52.14 ID:3erV8LSy0.net
アポロ着陸船の実物がスミソニアン博物館に展示されてるから、
それを研究して、現代の技術で小型化すればいいわけだが、
なぜしないのかな?

568 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:22:01.42 ID:mx5fDZqX0.net
ググルの詐欺ですね

569 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:22:24.73 ID:BYFHydQf0.net
本当に月に行ってたらね、アメリカがあの程度で済ますわけがないし、ソ連が大人しく諦めるわけがないんだよ
北方領土や原爆でイヤってほど知ってるだろ?

570 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:22:27.46 ID:kwCffKcj0.net
>>567 アポロは嘘だからね

571 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:23:16.92 ID:2kjK4wMv0.net
静止軌道から梯子で降りて戻ってきたってんならまだしもあり得るが、着陸船で戻ってくるなんてありえんよ

572 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:23:22.62 ID:nMn2YEi10.net
なんか変な奴だらけになっちまったな

573 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:23:35.50 ID:FOYVkJP/0.net
>>570
サーベイヤーやソ連のルナは?

574 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:23:46.13 ID:K5mN74cg0.net
アポロは数々の偶然が重なって紙一重の成功だったらしいし
昔なら命がけで無茶したんじゃないの?
月まで行けるんだから再ドッキングも不可能じゃないだろう
一発勝負の賭けに見えてちゃんと計算してるはずだよ

575 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:24:07.11 ID:CjlphSYd0.net
月まで運ぶ手段を見つけられないまま見切り発車
探査車だけ開発して資金集めする詐欺集団

576 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:24:08.68 ID:o3h9k3Xq0.net
アポロは確かに月に行ったんだよ
そこには、サンタクロースが実在したんだよ

577 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:24:24.30 ID:4GhRxgnF0.net
>>507
信じるも何も、月にレーザーを当てれば
返ってくるんだから反射板が月面に設置してあることは
誰でも確認できるわなw

578 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:24:33.77 ID:vkBhfMac0.net
両津行ってたな

579 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:24:38.52 ID:urKnK/3L0.net
帰還がワントライなのは確かだけど、着陸船を司令船のいる軌道上に飛ばしてそこを追いかけてキャッチだから
バッティングトスみたいなのとはちょっと違うぞ
空中給油みたいなもんだ

580 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:25:04.16 ID:Hd1U1o0R0.net
月の裏に日本人の遺伝子を持つ遺体があったの知ってる

581 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:25:11.05 ID:4sZW/yVn0.net
打ち上げ1kgに付き1億掛かるって言ってたけど勿論ロケット打ち上げた企業負担だよね?

582 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:25:18.30 ID:laORJPD30.net
当時の技術で月面着陸はどう考えても無理
ならどうやって成し遂げたのか
月人に手伝ってもらったからだろうな

583 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:25:30.81 ID:BYFHydQf0.net
>>574
何回も言ってることになってるぞ?
しかもバイザー開けたり、わざとやってる

584 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:25:31.58 ID:DsnuBHKb0.net
月面にはコウモリがいるんでしょ

585 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:25:38.31 ID:86Eisllm0.net
インドが勝てる見込みなくなったんだろw

586 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:25:49.91 ID:FAVEdi1g0.net
>>577
反射板が無くても返ってくる訳で、お前が騙せるのは小学生まで

587 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:25:55.94 ID:Ya5tH9y/0.net
>>378
エッ?!お前、かぐやが本当に月行ったと思ってんの???

588 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:25:57.09 ID:4sZW/yVn0.net
>>580
知恵の実を持つ第18使徒リリンだな

589 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:26:21.70 ID:tWGIpGYU0.net
おまえらおっさんなのに陰謀説が大好きだよな
人生ヒマなの?

590 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:26:28.98 ID:xWo+bysT0.net
>>572
こういうネタだと決まって反米厨がでしゃばるからなw

591 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:27:25.30 ID:1hx95X3b0.net
大槻教授お墨付きのヘリウム3が本当なら何らかの計画は継続されてるはず
石油にも代わる天然資源とか米が黙って見てる訳無い

疑問点は相当数あるしネオノースウッド作戦911報告も信じてないがね
嘘が歴史に刻まれれば確かめる術が無い人間は信じるしかない

権力者が正義であり権力者が歴史を書き換える

                               おしまい

592 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:27:38.93 ID:K5mN74cg0.net
>>550
打ち上げ中止になって期限に間に合わなくなった
打ち上げてたら日本だけ行ってて、
うわ、ホントに行ったよ、みたいに逆に恥ずかしかったかもw

593 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:28:01.42 ID:fTUy6YRa0.net
紙を43回折るだけで月にいけるのに

594 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:28:27.11 ID:wHtrAwpf0.net
そういや映画であったな、火星でボッチ生活してて

火星脱出のとき最後は宇宙服だけでキャッチwww

595 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:28:37.44 ID:HVYw/4fD0.net
>>1
> レースを通じて民間でも月に到達できると考えられるようになり

誰も到達できなかったやんwww

596 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:28:41.03 ID:Bqza37Z30.net
>>577
反射板の設置は別に人間が着陸しなくてもランダーさえ着地させられればできる
月の周回は何度も成功してるんだから
問題は「あの時代に本当に人類が月面に着陸し帰還したのか?」だ

>>531が真相だと思うよ

597 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:28:52.98 ID:CZ3ESnpN0.net
かぐやが映してきたものは何だったんだろうねw
陰謀厨ってマジ頭悪い

598 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:29:27.81 ID:BYFHydQf0.net
>>597
CGやんか

599 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:30:03.29 ID:xWo+bysT0.net
>>598
えっ

600 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:30:08.56 ID:AsA4EktX0.net
月側に撃墜された

601 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:31:50.58 ID:K5mN74cg0.net
>>583
よく分からないけど最初に行って集めたデータで
経験則から次はもっと楽に行けたとかじゃない?
それか2度目以降は騙せると踏んで捏造とかw
バイザー開けたりとかはよく分からないねw

602 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:31:54.03 ID:9fHpw0NP0.net
ロケット打ち込んでたくさん積んだヤッターマンのミニメカみたいなのが出てくればいいな

603 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:32:27.86 ID:hmDhNMzN0.net
>>531
月の引力圏から離脱するのに
黒ひげ危機一髪みたいなのでOKだもんなw
小学生でもおかしいと思うよ

604 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:32:35.19 ID:LCHuWRwT0.net
肝心の打ち上げが出来ないでただラジコン作っただけで終わった
ロケット開発の方に金を出すべきだっただろ

605 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:32:36.52 ID:FAVEdi1g0.net
日本が月面着陸を目指している以上、本当の意味の月の第一歩は日本人が踏みしめることに
なりそうで、実はワクワクしている

ただ、180億円で間に合うのかなぁ?

606 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:32:43.96 ID:7EulhLTf0.net
>チーム「HAKUTO」

プロジェクトマネージャーとか無能。
高校中退とか混じってて、どこまで素人感?と思いましたもん。

はじめっからスポンサー資金狙いのおとぼけかと思ってました。

607 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:33:19.58 ID:HzQztBS00.net
ググルさんの社会実験だったのさ。

こういうミッション与えたら、民間企業や大学の研究室がどう動くか。
どんな方向に研究が進んで、カネがどこからどのくらい動くか。

必要なデータは既に得られたんだよ。きっと。

608 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:33:23.61 ID:Ya5tH9y/0.net
月に5万年前の人間の遺体があった事実は、まだ公表されないんだよなあ

609 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:33:50.91 ID:SV9TPNLS0.net
50年前に月に人間何人か送り込んで
月の重力振り切って戻ってきたアメリカは凄いな
どう見ても月着陸船には帰りの燃料もロケットも無いように見えるけどw

610 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:33:58.35 ID:zzLG+a8j0.net
>>62
日本チームはインドチームのロケットに相乗りさせてもらうつもりだったのにそのロケットがキャンセルされちゃったから

611 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:34:15.64 ID:OvDvECmt0.net
はるかに近くて技術も確立してる地球軌道上でやりたい実験や観測できるからな
月にまで行ってやることなんて限られてるから、賞金が安すぎる

612 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:34:27.03 ID:cLyMasRl0.net
賞金20億ならどこかのTV局が引き継いでやらないかな
abemaとかネットTVでも

613 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:34:27.38 ID:4GhRxgnF0.net
>>586
月面にレーザーを当てて
反射したの光が地球に反射されるとかw
反射板がなくてできるわけなかろ。
乱反射して一瞬で消えるわw
小学生じゃないんだからさ。常識的に考えろよ。

614 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:34:28.80 ID:K5mN74cg0.net
>>531
その難易度高いミッションを無謀にもやるというのが
時代を感じさせる
緻密に計算して成功させた説を信じたいわ

615 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:34:38.42 ID:FAVEdi1g0.net
>>608
ダンチェッカー教授、人類がガニメデに到達するまで待ってくれ

616 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:34:40.35 ID:5IRt7vp30.net
https://www.youtube.com/watch?v=eJ2bVmtHFO4

617 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:34:55.07 ID:urKnK/3L0.net
>>603
月引力圏から離脱したのはその後ドッキングした司令船ですよ???

618 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:35:30.71 ID:X2wu/YFn0.net
>>89
アピールした技術は財団の所有となってしまう。

619 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:35:32.62 ID:zBA+dPPY0.net
月着陸が嘘だったなんて言ってる奴はどんだけバカなんだ
アポロ計画でアメリカがどれだけの人材と資本を投下してると思っているのかねw
あれだけ多くの人間が関わって、実際に現在の価格で15兆円を使っている
偽映像で誤魔化せる訳ないだろw

620 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:36:07.25 ID:8x61XEm70.net
>月面への着陸は信じがたいほど難しい。

パラシュート使えば?

621 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:36:07.44 ID:urKnK/3L0.net
>>614
そりゃ事前に計算も訓練もしてるに決まってる

622 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:36:08.74 ID:S9GUGh010.net
>>140
北朝鮮ってなんであんなミサイルバンバン撃てるの?

623 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:36:16.83 ID:va/WiYyH0.net
>>12
月はクレーター多いからな。

624 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:36:22.82 ID:GrFwLu/p0.net
アホアホ陰謀厨がいい感じに湧いてるな
いいぞもっとやれww

625 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:36:54.73 ID:tUatSgIK0.net
両者リングアウト

626 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:37:47.43 ID:FAVEdi1g0.net
>>614
あのな
地球 月 を頭に浮かべて、発射したレーザーが戻ってくる図を考えてみろよ
角度考えて、「発射したところに戻ってくる」にはどのぐらいの精度いる?
月面乱反射で、非常に低い確率で戻ってきた光子を測定していると考えるべきだろうが

627 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:37:52.07 ID:DsnuBHKb0.net
月面着陸が捏造だとしたら
採集してきた月の石って何なんや?
近年の観測とも矛盾ないものなんだけど

628 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:37:52.07 ID:9SRxNVFL0.net
>>622
お前らがパチンコするから

629 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:38:05.13 ID:ZEwwrUHA0.net
アポロ計画はすっかりオカルト扱いになっちまったな

630 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:38:07.16 ID:mhyWIGtP0.net
> そのうえで財団では、「月面への着陸は信じがたいほど難しい。
> レースの勝者がいないのは残念だが、今後、参加したチームが月面を目指すならサポートしたい」としています。

期限を延期するのが一番簡単なサポート方法なのでは?

631 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:38:13.98 ID:Pu9lsP0p0.net
アポロ捏造論でスレが埋まってしまうなんて
日本人の知能の劣化やば過ぎだろ

632 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:38:29.82 ID:+mi2iXYa0.net
月と地球ってこんなに離れてるからな
ほんとアポロすげーよ。嘘みたい
https://i.gzn.jp/img/2018/01/13/earth-moon-photo/01.png

633 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:38:31.87 ID:s9PmnyGl0.net
>>2
2009年に打ち上げられたLRO(Lunar Reconnaissance Orbiter)
「ルナー・リコネサンス・オービター」
で本当かどうか証明してる

634 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:38:48.85 ID:7Xf13wU00.net
>>627
隕石のかけら

635 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:38:51.40 ID:8zERHZzOO.net
だれも成功しないとタカをくくってたら、賞金取りそうなチームが出てきたので中止。

636 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:39:25.61 ID:bQPMIvGr0.net
富士通かゼロックスかが偉そうに語ってたのにな

637 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:39:31.78 ID:FOYVkJP/0.net
捏造厨
軟着陸ガー ←サーベイヤーを知らない
ドッキングガー ←ジェミニを知らない
月面から打ち上げガー ←ルナ16号を知らない
ヴァンアレン帯ガー ←ゾンド5号を知らない

638 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:39:48.16 ID:xWo+bysT0.net
>>626
レーザーの速度理解してる?

639 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:39:49.97 ID:T4Bat3iG0.net
結局、一国滅ぶか否かのレベルの競争(冷戦)がないと実現しないのだな。

640 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:41:28.18 ID:HzQztBS00.net
>>620
ちっこい釣り針つかうんやなw

641 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:42:04.52 ID:JHvIME2n0.net
まさかのタッキーのほうが面白くなるとは

642 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:42:23.09 ID:Bqza37Z30.net
>>626
まぁ反射板設置しようがしまいが
光が乱反射しても、その中の一部が正確な位置に帰ってきたら距離は図れるわなw
向こうに置いた反射板の精度ではなく、こっちの観測技術の精度の問題だわな

643 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:42:59.27 ID:7Xf13wU00.net
月面着陸した当時よりもロケット技術も制御技術も、エンジンも燃料も
計器類も、放射線対策もロボット技術も何もかもが比較にならないほど
進歩して1万分の1以下のコストに出来ているというのに、何故月面に
到達できないのか謎。ただし、月面に到着できたスペックを基準にした
場合の話になるから、月面到着していない、当時のシャトルのスペック
を基準にしているなら、科学技術がかなり発達、進歩した現代であっても、
月面に到達できないというのはわかる話。

644 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:43:13.43 ID:dx48NGmD0.net
まえテレビでHAKUTOの特集やってたけど、これって月面まで連れて行ってもらえて
月面のある地点から、ある地点までのレースじゃないの??????

月面まで行くの???


おしえろください

645 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:43:39.10 ID:wuoSSzM00.net
NASAがどういう言い訳、主張をしようが関係なしに
旧ソ連科学者がアポロ陰謀論に考えるようになったのかが いつ頃だったのか
是非聞いてみたい。

もしかして旧ソ連時代は完全に騙されてた感じなのだろうか?

646 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:43:53.56 ID:yR8rMFau0.net
50年前ならファミコンレベルで行けたのにな

647 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:43:57.05 ID:LShWyzvz0.net
タワマン作るより軌道エレベーターが正解だと思うわ
そこから宇宙列車発車すればいいだけなのに

648 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:44:03.76 ID:vtOe5xDR0.net
捏造と言ってるやつってもしかして月面着陸は11号だけだと思ってるのか?
それとも11号以降の着陸も全て捏造だと思ってる?

649 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:44:44.43 ID:/nZT+W2a0.net
20億払う気あったのかも怪しいよなあ

650 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:44:47.00 ID:7Xf13wU00.net
マスコミが陰謀というものは半分ほど最初から疑わないとな。
トランプとヒラリークリントンとバラクオバマについての報道見ていてもわかるから。(´・ω・`)

651 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:44:50.01 ID:anfo912R0.net
>>1
マジかよw

賞金を出さなくて丸儲け?

652 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:45:03.44 ID:FAVEdi1g0.net
>>638
往復2.6秒はどうでもいい
速度無制限で単純化モデルで考えてもいい

反射板の設置角度はどの程度の精度がいる?
距離が数十万キロあるからレーザー光もある程度拡散するというなら、反射板無しでも行ける

反射板有ったとしても、有人で行った証拠にはならんけどな

653 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:45:16.01 ID:bQPMIvGr0.net
NHKの年間予算6000億あれば
月有人飛行くらい楽勝やろ

654 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:45:55.08 ID:raS2ObTl0.net
ISS宇宙ステーションは存在しない

655 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:46:14.63 ID:Pu9lsP0p0.net
>>644
クレイジージャーニーとか見てたらそう誤解するよな
一番難易度が高い月軟着陸をそっちのけで月面車だけ一生懸命作ってるとか

656 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:46:16.92 ID:o3h9k3Xq0.net
アポロの帰還の成功は1本のボールペンだったらしいよ

657 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:46:25.24 ID:anfo912R0.net
>>648
そこらのはネタで言っているか真面目に言っている馬鹿のどちらかなんで相手にする価値は無い。
 

658 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:46:28.61 ID:JHvIME2n0.net
各チーム進捗具合が良好なら5000万のボーナスは出てるみたい

659 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:46:28.86 ID:xWo+bysT0.net
>>652
これだから文系は使えない

660 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:46:49.21 ID:k9qaU/Fb0.net
>>637
捏造厨のバカども相手にするなって

661 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:47:03.95 ID:V1Eigzg/0.net
>>601
M78星雲が見えて月が細部まで見えない理由を聞かせてくれる?
糸川程度でもサンプルは取れるし(笑)

662 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:47:14.25 ID:vtOe5xDR0.net
>>642
言っておくけど反射板は素人が持ってる天体望遠鏡でも観測できるんやで。

663 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:47:30.45 ID:9SRxNVFL0.net
>>643
> 月面着陸した当時よりもロケット技術も制御技術も、エンジンも燃料も
> 計器類も、放射線対策もロボット技術も何もかもが比較にならないほど
> 進歩して1万分の1以下のコストに出来ているというのに、

ほとんど進歩してないからw

664 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:47:45.75 ID:7Xf13wU00.net
>>648
俺は一度も人類が有人飛行で月面着陸した事はないと思ってる。
まず根拠がない。(´・ω・`)

665 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:48:03.72 ID:hHiYzlmO0.net
つくづく昔のNASAはよく人を月に送り込めたな

666 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:49:02.37 ID:7Xf13wU00.net
>>663
お前、ここ50年近くでどんだけ科学技術と
工業生産力が上昇したと思っているんだ。
比較にならないほどだ。

667 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:49:06.35 ID:4dIvuL4u0.net
アポロ11合は実際に月に行ったが記録映像が撮れなかったのでスタジオで補完した説。

668 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:50:24.92 ID:JC+2wBHL0.net
>>75
ばーか、ばーか、ばーか

669 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:50:25.40 ID:9SRxNVFL0.net
>>665
アメリカが変態的な経済力を持ってた時期だからね
ベトナム戦争の片手間にアポロで月に行ってた

670 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:50:48.77 ID:JHvIME2n0.net
タイヤに石挟めたり
パスポート忘れる奴には無理だよw

671 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:50:53.39 ID:Bqza37Z30.net
>>662
俺のレス読めや。反射版は置いてある肯定派だぞおれは
それが必ずしも人力でやる必要ないだろが
ランダーで着地させて遠隔操作で角度調整すれば済む話
むしろそんなもの設置するのに人間が行くなんてハイリスク

672 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:51:01.29 ID:7Xf13wU00.net
まずな。当時のシャトルには現代の常識であるレアアースやセラミック製品は存在していない。
計器類も同じ。宇宙服も相当改良重ねているぞ。どうしたら地球ー月間を往復できたのか、
根拠が一切無いんだよ。w

673 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:51:15.13 ID:urKnK/3L0.net
>>666
燃料代は上がってそう

674 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:52:22.38 ID:p0N7GaZT0.net
「計画は立てたけど、どこも資金集めがうまくいかなかった」
って話なのにスレタイだけ見て偏差値50以下の陰謀厨が大暴れ

675 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:52:32.10 ID:7Xf13wU00.net
>>673
その割には、当時の金の価格を現代の価値に例えるけどな。w

676 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:53:30.33 ID:9SRxNVFL0.net
>>666
ロケットに関しては、技術革新はほぼ皆無
エンジンなんて、ゴダードが100年前に作った液体ロケットエンジンの基礎から、一歩も踏み出せていない
制御がアナログからデジタルに変わった程度

677 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:53:48.55 ID:PND5JUj10.net
地球の文明は核兵器により過去幾度となく滅びた
月には古代文明の遺産が残ってしまっているのだ
それは触れてはならない禁忌である為巧妙に隠されているという訳だ

678 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:54:25.80 ID:DhGM9dV40.net
>>15
アマゾンなら翌日配達なのになw

679 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:54:26.23 ID:anfo912R0.net
>>672
え?情報は公開されてるけど?

根拠が一切無い?

680 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:55:10.11 ID:7Xf13wU00.net
>>674
いやー。偏差値からすると、マスコミが放言した、「偏差値40以下の人間に如何にテレビの内容を
信じ込ませるかが重要」と以前何度も流出させているでしょ。(´・ω・`)
そこを考慮すると、どうしても、それは肯定できないんだよなぁ・・・。そこを否定したら
マスコミが何を報道しているか、全く信用できなくなるよねー。1割は事実を報道してるのだろうけれど、
アポロ計画については根拠ないからな。w

681 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:55:12.67 ID:UkJlXXEV0.net
大気がないからね
と言っても微妙にあるからあんなポエムみたいな着陸が難しいんだな
クルクルガッシャーンってなる

682 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:55:36.56 ID:DjPk0p+30.net
>>540
反射装置落とせるんなら、人も落とせるんじゃね?

683 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:55:59.95 ID:7Xf13wU00.net
>>679
無いな。計算がまるで出鱈目じゃないの?w

684 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:56:40.41 ID:anfo912R0.net
>>680
「俺は納得できない」なら理解できるが根拠が無いは意味不明だわ。
 

685 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:56:42.96 ID:p0N7GaZT0.net
あとこのコンテストが月や火星までの実績数多ある公的機関の力を借りることなく
「民間の力だけで行くこと」っていう条件付きなのをわかってない奴も多そう

686 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:56:45.86 ID:UO2wp4sZ0.net
なにそんな次元だったんwww
ハクトの連中やたら偉そうにしてたけど
じゃあ何しにインドへ行ったんだよ
月に行けるのは前提でレースするんじゃなかったのかよふざけんじゃねーよ
こいつらみたいな馬鹿は死ねやもう

687 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:57:03.15 ID:meAima4RO.net
だっさwww

688 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:57:21.96 ID:7Xf13wU00.net
>>681
ま、それもあるわな。w
飛行機の類と同種の着陸方法で着地したと放送しちゃってるから。w

689 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:57:43.18 ID:anfo912R0.net
>>686
インドから打ち上げる民間ロケットが頓挫したからしゃーない。
 

690 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:57:46.86 ID:V1Eigzg/0.net
バイザー開けだけじゃない
生命維持装置がプランプランに落ちてる奴は生きられるのかと

691 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:57:53.89 ID:7Xf13wU00.net
>>684
根拠がない。ねーわwあり得ないわーw

692 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:58:11.59 ID:Wl8kC4z40.net
>>688
文系って使えない奴ばっかりだな

693 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:58:22.58 ID:81pfuiOp0.net
アポロ13の映画だと角度の計算を電卓じゃなくて、計算尺でやってたな。

694 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:58:42.71 ID:pPuFEmFd0.net
>>279
人にできた影の向きと小石の影の向きがちがってたりね
それをスタジオのセットのスポットライトを配置したと仮定するとちゃんと合うとか。。。

695 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:59:18.71 ID:Bqza37Z30.net
>>682
反射板は置きっぱでいいが人間は帰還させなきゃいけないから面倒くさいだろ
中国や旧ソ連時代なら人の命が軽いので置きっぱにしてくるかもだがなw
米は流石にできない

696 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:59:20.27 ID:6pBAMowO0.net
>>1
HOKUTOは手広いなぁ。ロケットから舞茸まで。

697 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:59:42.52 ID:7Xf13wU00.net
UFOみたいな出鱈目な飛行方法じゃないととても月面まで到着できるとは思えない。(´・ω・`)

698 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:00:15.91 ID:hfEn6zXe0.net
>>159

その時もらったのがアポロチョコレートか。

699 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:00:30.09 ID:uav/SLfb0.net
アポロ計画なんて今で言うと十数兆円はかけてるもんw

700 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:01:11.50 ID:eY/O3BRA0.net
月の聖杯戦争はどうなるのだろう

701 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:01:30.33 ID:k9qaU/Fb0.net
テレビで見たが参加予定の日本チームのレベルの低さに驚愕したよ
JAXAや三菱重工に入れない連中の寄せ集めだからガッカリ感は拭えない
NHKのロボコンレベルじゃ月面ミッションは無理だよ

702 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:02:31.56 ID:4dIvuL4u0.net
しっかし、未だ月には行ってない説を信じてる人多いのね。
月探査衛星が着陸痕やら月面車の轍とか撮影してるのに。

703 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:02:37.82 ID:Qwp++Yym0.net
>>682
そうだよ、月にどれだけ人工物あるか
アメリカもソ連も競争でいっぱい落としてる
反射板も米ソ合わせて10個くらいあるんじゃね
でも行って帰って来たのはアポロだけという話し

704 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:03:09.52 ID:CjlphSYd0.net
>>610
仮に相乗りでロケット飛ばしてもらうとして、どうやって月面着陸するつもりだったんだ?
HPには探査車の情報しか載ってないし、着陸船の開発なんて全然やってないだろ
どうせそのうちグーグルがロケットも着陸船も用意してくれるだろうとか思ってたんじゃないのか

705 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:03:32.79 ID:gJKirmKX0.net
やはりNASAは偉大だったってことだな

706 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:03:59.13 ID:NsjBy18C0.net
Zガンダムなら単機で行けるだろう。
ガンダムでも開発したらw?

707 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:04:22.87 ID:urKnK/3L0.net
>>703
アポロ11号から17号まで(13号を除く)な

708 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:04:29.86 ID:aJDYOyd50.net
はぁ??結論が早すぎねーか?これ

主催者 詐欺だろ

709 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:05:05.10 ID:T4Bat3iG0.net
1kmも雪道を歩かせてはならない。
そんな今時代の倫理観ではもう無理だろうな。

710 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:05:28.43 ID:FAVEdi1g0.net
>>690
宇宙服は、当時の職人さんがいなくなったので再現不可能。
なんとたった数十年でオーパーツ化したしな。

更に、当時のフィルムはなぜか紛失or上書き

なかなか面白い状況過ぎて笑える。

711 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:05:44.58 ID:PGhGm9Na0.net
ひでぇオチだなおいw

712 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:06:43.55 ID:GT28vRzp0.net
おもしれーなw
どんどんどんどん月日が流れて
言い訳の機会が失われていく

嘘ついたら少しでも早く謝りなさい!との良い見本として、小学校の教材にすべき

713 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:07:25.95 ID:2hwguGCa0.net
>>703
無人機だけどソ連も行って帰ってきてるだろ

714 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:07:38.34 ID:qrnXyoUY0.net
>>2
君が科学的な思考をできるようになれば自ずと答えは解るようになるよ

715 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:07:39.41 ID:ekXVaT570.net
月なんていけるわけねーじゃん

716 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:07:53.95 ID:56FOACqN0.net
最近、地球平面説を信じる人が増えていると聞いたが。その人達に言わせると、地球がまるい写真も他の理屈も全て捏造、陰謀だそうな。

717 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:08:14.53 ID:k9qaU/Fb0.net
>>665
> つくづく昔のNASAはよく人を月に送り込めたな

送り込めるかどうかは金だけ
まずアポロ計画にどれだけ予算がぶち込まれてたか調べてみろよ
おしっこチビる規模の莫大な予算だったからな
サターンロケットのエンジンのデカさにもチビったけどな

718 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:08:17.25 ID:fEORd86e0.net
まだアポロ捏造説とか信じてるバカがいるんだな
そういうのに染まるのは子供の時だけにしとけよw

719 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:08:34.09 ID:Pu9lsP0p0.net
>>703
ソ連の探査機もサンプルを持ち帰っているんだが?

720 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:09:14.86 ID:rQ71aKwz0.net
企画倒れってやつを見た

721 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:09:17.63 ID:0FqqdnmO0.net
>>715
それが本音なのかー

722 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:09:25.01 ID:SV9TPNLS0.net
月面上のアポロ計画宇宙飛行士のシールドに
何の装備も身につけていない人間と、被服の施されていないカメラが映る
https://httpsak-a.akamaihd.net/2540076170001/2540076170001_5650038503001_5650033880001-vs.jpg?pubId=2540076170001&videoId=5650033880001
https://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2017/11/jh-moon-composite.jpg?strip=all&quality=100&w=750&h=500&crop=1

723 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:09:40.94 ID:GT28vRzp0.net
>>567
おもちゃをコピーしてそれに、人を乗せたら、死んじゃうから

724 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:09:57.70 ID:gJKirmKX0.net
どうでもいいけど賞金20億円じゃしょぼすぎるだろ

725 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:10:10.74 ID:wuoSSzM00.net
アメリカは50年も前にこういう方法で月面着陸したんだよな・・・・w
https://pbs.twimg.com/profile_images/558255997488070656/2vYP2YUJ.jpeg


なら現在のソユーズ帰還船以外にこういう形式の帰還船があってもおかしくね?と思えてしまうけど
なぜ存在しないのだろう?
ルナレスキュー世代としては地球帰還船に是非このタイプを完成させて欲しいw

726 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:10:53.94 ID:wTEODaFN0.net
すみません、よくわからないな。
自分たちでロボットを載せたロケット飛ばす→ロケットからロボットおろして探査する→ロケットにロボット戻る→地球に帰還
って話?

727 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:11:00.22 ID:5IRt7vp30.net
おもちゃみたいなタイヤでは無理だろ

728 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:11:05.19 ID:AIfbevEMO.net
今年の3月じゃ無理だわ
3年後でも無理だろう
30年後ならアリか

729 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:11:07.54 ID:odxUxOOB0.net
月を探査してもいいことないからそりゃ誰もやらないわな

730 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:11:17.25 ID:k9qaU/Fb0.net
>>666
> お前、ここ50年近くでどんだけ科学技術と
> 工業生産力が上昇したと思っているんだ。
> 比較にならないほどだ。

アナログなソユーズの安定性をスルーするあたりが無能
いまだ操縦するのに棒使ってんだがなんら問題ない

731 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:12:57.98 ID:Hkd5/V6M0.net
この50年で科学技術は相当に発展したのは間違いないが
人間の耐久力は発展してないから仕方ない

732 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:13:15.57 ID:1HCZ/14g0.net
>>713
無人機は小さくて機体重量の7割が燃料だから。
シャトルは燃料の質量がせいぜい4割。無理。
捏造とかそういうレベルじゃねえ。

燃料1000Lで燃費が200km/Lとか、もっと酷い燃費計算になる。
加速以外にも方向転身や、航路途中での岩石等回避で燃料を使うのにねえ。

ハレー彗星までいかなくとも、彗星になりそこないの危険な岩がゴロゴロ飛びまくっている
空間を通過しなきゃならないのに、真っすぐ飛行してきたとか、嘘にも程がある。w

733 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:13:57.59 ID:huxzvmsN0.net
月ってアレただの投射映像じゃねぇの
行くとか意味が分からないんだけど

734 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:14:09.59 ID:Qwp++Yym0.net
>>703
>>719
アポロより胡散臭いんだけど

735 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:14:33.35 ID:anfo912R0.net
>>726
なんで帰還する必要が?

736 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:15:39.34 ID:Ta7gbrdN0.net
紙と鉛筆の計算でも月には行けるけど、何でそんなにCPU信仰があるのかの方が疑問

737 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:16:03.85 ID:sR+wFo4u0.net
>>726
下ろして500m進んで画像を送信出来れば勝ち
じゃなかったかな?

738 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:16:24.33 ID:5U89FStf0.net
あんなに頑張ってレース車開発してた人達ぎ可哀想

739 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:16:51.74 ID:PGhGm9Na0.net
>>726
なんでもいいんで月に撃ち込んだ物体が規定の数百メートル動けばOKなルール

740 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:16:52.03 ID:1HCZ/14g0.net
>>736
CPUもそうだが、当時のシャトル飛行管制能力からして疑問ありまくりって意味だよ。w

741 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:17:00.33 ID:anfo912R0.net
>>736
極一部の超天才しか無理だけどなw

その超天才が居なければ天文学的な予算でも行けなかっただろう。

742 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:17:35.79 ID:Wl8kC4z40.net
>>732
>ハレー彗星までいかなくとも、彗星になりそこないの危険な岩がゴロゴロ飛びまくっている


太平洋上空からテニスボール落としてどっかの島に当たるレベルの確率に何言ってんの?

743 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:18:26.44 ID:UPYVsCf40.net
>>718
驚くべき事に俺の親父が信じてたよ
ネット情報を素直に信じてしまうのは高齢者にも居る

744 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:19:24.01 ID:anfo912R0.net
>>742
というか地球-月間とか重力の関係で大きめの物は他の宙域より少ないだろう。

745 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:20:11.07 ID:anfo912R0.net
>>743
むしろ高齢者の方が多いだろ。
テレビから受動的に情報を受け取る事に慣れてんだから

746 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:20:12.40 ID:8xH5NjFR0.net
賞金20億?
200億じゃなきゃ割に合わないだろ

747 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:20:27.67 ID:1HCZ/14g0.net
>>742
パチンコの玉が、あの速度でシャトルに飛んでくると、間違いなく
現代のシャトルは貫通しないまでも衝撃で機体管制に異常をきたす。
そんなのがゴロゴロ飛びかう暗礁空域を通過しなければならない。
小さな機体なら運よく回避できるが、大きな機体だと、お前の言う確率は
比較にならないほど大きくなる。

748 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:20:50.42 ID:Wl8kC4z40.net
>>744
今だと地球上空のデブリの方が危険まである

749 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:21:05.74 ID:fa8WYn5pO.net
月に降り立ったのはアメリカだけ?

750 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:21:09.03 ID:1HCZ/14g0.net
>>744
>>747

751 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:21:24.96 ID:1cSMeRQb0.net
>>23
それなんよ
NHKのBSだかでドキュメンタリー番組をやってたけど
どのチームも一番苦心してたのは月まで行くロケットの手配
ようやく見つかったと思ったら、重量制限で設計を一からやり直しとか

まぁ一言でいうと「壮大な企画倒れ」ですな

752 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:21:59.02 ID:Wl8kC4z40.net
>>747
暗礁空域ってどこの事か具体的に説明を

753 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:22:11.58 ID:4GhRxgnF0.net
てか、かぐやだって月面に着陸させてるしな。
民間だからできないだけだろ。

754 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:22:41.35 ID:1HCZ/14g0.net
ぶっちゃけ、宇宙空間では速度が大きな小さな隕鉄(小石)が
シャトルを破壊するのはあるあるだな。何も対策していない機体なら、貫通するよ。

755 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:23:09.35 ID:Ta7gbrdN0.net
そろそろバンアレン帯の誕生日か

756 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:23:09.48 ID:wZwz1fVL0.net
FF4で月に入ってたが、ありゃスーファミだったな
ファミコンじゃ闇の世界が精々ってところだ

757 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:24:36.10 ID:9wpubQtr0.net
サギじゃないの? 経費使わせるだけ使わせてw
高額の輸送量支払って現地に逝ったら ・・・

758 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:24:39.03 ID:Wl8kC4z40.net
>>754
SF厨は帰っていいよ?

759 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:25:06.69 ID:1HCZ/14g0.net
>>752
バンアレン宙域、及び周辺宙域

760 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:25:10.46 ID:UkJlXXEV0.net
>>753
着陸と衝突は違うよ・・・

761 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:25:40.76 ID:pRLXxqVT0.net
>>38
ファミコン以下だよ。
電卓レベルのコンピュータだった

762 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:26:04.22 ID:vWot8oQM0.net
本当にやばいのは宇宙飛行士の被爆だろう

763 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:26:08.96 ID:3KCLw+bi0.net
テレビ特集見たけど、インドへ打ち上げに行ったよね
まさか打ち上げすらしないまま中止?
打ち上げて失敗ならまだしも、打ち上げる前に中止は何?

期間延期すればいいだけ、これは詐欺?

764 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:27:02.25 ID:1HCZ/14g0.net
どうして隕石が高速で飛び続けているのか、まだわかっていないバカが紛れ込んでるな。
そういう馬鹿は、荷電粒子というのをまず勉強する前に、加速とはどういう現象なのか
20年前の高校物理1Bからやり直してくれ(´・ω・`)

765 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:27:20.67 ID:Wl8kC4z40.net
>>759
それ放射線帯ぃー!w

766 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:27:44.29 ID:wNylfdXP0.net
例えば、宇宙衛星から360度撮影できるカメラを透明な球体に入れて軌道を計算して月面に落とすとか出来ないのかな?
予算的にはかなり安く上がると思うんだが。

767 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:28:17.83 ID:1HCZ/14g0.net
太陽風の「風」を受けて、その仕様の探査機を見ているのに、
まだ何かわかっていないんだな。マスコミの連中は。(笑)

768 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:28:31.41 ID:1Xtea2Nr0.net
あれ?簡単に行けてゴーカート乗ったりゴルフやったりできるじゃん?

769 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:28:34.58 ID:Wl8kC4z40.net
>>764
盛大なギャグ有り難うござぁます

770 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:29:01.96 ID:1HCZ/14g0.net
>>765
真空中では、その一様な方向でもって物質は一律に加速されます。(´・ω・`)

771 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:30:12.16 ID:YQhwW3q90.net
月に探査車をどうやって送り届けるかが1番難しいのは分かってたはずなんだけどな

772 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:30:33.46 ID:1HCZ/14g0.net
>>769
そのギャグと例えた原理を発展させた技術で
三菱電機の衛星に搭載されてるイオンエンジンが成立しているんだわ。(´・ω・`)

773 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:31:15.46 ID:1HCZ/14g0.net
やはり韓国人は頭悪いんじゃないのか(笑)

774 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:31:15.55 ID:pY9/KddM0.net
鳥取砂丘もまともに走れないラジコン作っただけで終わるのか

775 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:31:39.39 ID:Wl8kC4z40.net
>>772
もう何言ってもお笑い芸人にしか見られんぞw

776 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:33:53.31 ID:k9qaU/Fb0.net
>>751
そもそもレギュレーションに参加重量3キロまでとか徹底するんだが基本的なことがこの月面レースに欠けてる
ペイロード違えば予算に天地の開きがある
はなから中止が前提の月面レースだったな

777 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:35:50.63 ID:c711aoOv0.net
アポロって初代ファミコンくらいのCPU積んで
月面まで行ったのが凄いな

778 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:36:03.53 ID:pZSGD9vl0.net
正直悲しい

779 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:36:07.91 ID:dOuGkP3n0.net
金と人が圧倒的に足りないからだろ
初の月面着陸した当時から現在まで月面到達に必要な技術に革新的なブレイクスルーがあった訳じゃないしな
計算機と通信機が多少性能が上がる程度の足踏み状態だし、旧時代の植民地より旨みがなさそうで金が集まらん

780 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:36:31.34 ID:+KBLgFMp0.net
 月は尽きだな
 学術調査的値打ちしかない
 火星への予行演習はアポロで既に済んでいる
 火星は重力があるので軟着陸が難しい(一杯燃料が必要)
 生命の起源は小惑星のほうが見つかる可能性が高い
ということで 今年 リュウグウに到着する探査機が その答えを明かしてくれる

781 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:38:12.90 ID:Twh4RT4+0.net
>>86
ナショジオのスタートークでも無謀でかつ
生中継なんてどんでもない事になる…とか言ってたw

782 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:38:38.16 ID:0u7SRE9E0.net
月面に星条旗がないことがばれると困るアメリカ政府の横槍だろ

783 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:39:42.69 ID:HI3gEpzd0.net
>>12
かぐや姫って今何代目なんだろう
世襲制なのかな

784 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:40:36.20 ID:fT/YkMpb0.net
なにがそんな難しいんだか。 ミサイルを月方向に飛ばせば刺さるんじゃね?

785 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:40:51.52 ID:FAVEdi1g0.net
>>782
もうすぐ日本が月面に行くから、その時に星条旗持ってアポロ着陸地点に星条旗立てるよ

宇宙飛行士の某氏の講演で「次は月面着陸が目標です」って何度も言っていたが、死ぬまでに
実現できそうで楽しみ

786 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:41:36.53 ID:k9qaU/Fb0.net
>>777
アポロ13号を読めば当時のNASAが凄まじほど優秀な人材の集まりだってことがわかる
宇宙飛行士も死を前提にした強いメンタルに、頭脳明晰、身体能力も超人レベルしか採用されないからね

787 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:41:48.91 ID:gTNMvm1V0.net
人類は地球から出られない

788 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:42:10.45 ID:ujALimVC0.net
日本だけがいけないのかと思ってたらみんな行けないのか

789 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:43:01.59 ID:HI3gEpzd0.net
>>786
あれこそ特攻隊だね
死ぬために行くようなもんだし

790 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:44:31.80 ID:KkFzAgGtO.net
俺は月面でのレースだと勘違いしてたw

791 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:46:51.01 ID:4h42Blmu0.net
>>782
まだそんなファンタジーを信じてるの?
地球から月までの距離を測る電波反射板は、じゃあ誰が設置したんだ?
宇宙人かw

792 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:47:58.11 ID:nApUscRv0.net
>>2
行ったのは事実だけど帰ってこれなかっただけ

着地は影武者。強腕は軌道周回して帰還した
陰謀厨も反陰謀厨も闘う必要はないんだよ

793 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:47:58.99 ID:+F/oyOc40.net
>>777
今でも米軍航空機の航法コンピュータや
エイブラムスの射撃管制のCPUはZ80だぞ

794 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:49:23.20 ID:k9qaU/Fb0.net
>>788
日本もあと30倍ほどJAXAに予算上げてあげたら10年後に行けるかもな
有人月面着陸は必要なデータを取る実験とか、エンジン開発、飛行士養成とか、金がいくらあっても足りない

795 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:50:56.19 ID:DV5yeDv90.net
>>793
パチンコ台のメイン基盤もZ80だしな
まだまだ現役か

796 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:50:59.11 ID:xl0Okcir0.net
アポロ当時のコンピュータはファミコン並なんだろ
無茶しやがったな

797 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:51:06.09 ID:sWGGi1pO0.net
>>791
帰還しない片道切符の無人機を突っ込ませるだけで良い。
>>775
イオンエンジン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3
三菱電機製
https://ja.wikipedia.org/wiki/XIES_(%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3)

798 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:52:10.36 ID:ZKmPuNkf0.net
やっぱりアポロは月へは行っていなかったということか

799 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:52:51.37 ID:sWGGi1pO0.net
イオンエンジンすら知らない奴がスペースシャトルとか宇宙探査機とか
投稿していてワロタw

800 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:53:11.19 ID:pY9/KddM0.net
まずは月面着陸を目指すレースを開催してくれ

801 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:55:04.77 ID:HFUvKfkW0.net
googleがロケットを用意しておくべきだったな。
・ロケット発射期限までにまず作れるか競争
・限られたキャパを取り合うコンペ
・選抜メンバーがちゃんと月探査できるか競争
こう三段階にしておけばちゃんと終われた。

802 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:55:10.85 ID:zoH8GAbk0.net
>>798
近くまで行ったのはホントで帰って来たのはウソじゃね

803 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:57:17.20 ID:YqQZ+yIE0.net
>>791
それしか言わないよねw
そんなの無人で何度も送られているからwアホって無駄な事を何度も何度も言うね

真面目な話、ソ連を崩壊させるためのねつ造だよ
もちろん行けたら行きたかったろうが、無理だって
現代でもキツイと言われているのが確実な証拠だよ

804 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:58:16.95 ID:Wl8kC4z40.net
>>803
無人で送ってどうやって設置すんの?

805 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:58:24.48 ID:BRsyC/2n0.net
>>791
無人機で設置できる
ソ連も設置してる

人間が月面着陸したという何の証拠にもならないよ

806 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 11:58:49.71 ID:/LXt1RE20.net
>>695
お前ソ連の宇宙計画しっかり調べろ間抜け
人命尊重してたのはソ連の方だぞ

807 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:00:27.99 ID:YqQZ+yIE0.net
>>804
じゃー逆に無人で出来ない技術レベルなのに有人飛行できるの?wwwwwwwwwwwwwww


すげーアホで笑ってしまったわ

808 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:01:12.89 ID:x0t6xtHP0.net
>>168
ソ連の科学者がだまされるわけねぇ

809 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:01:13.37 ID:GEUlcw9l0.net
10年、延長しろよ!

810 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:01:30.40 ID:Wl8kC4z40.net
>>806
ソ連は人命尊重というか人の命に格差付けてるだけだよ
なんでか本邦の人命尊重派は親ソ連だったけど

811 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:01:40.77 ID:zuV+FMDi0.net
>>800
それ

着いてからラジコンカー動かす競争は地上の競争に毛が生えたようなもの

月に届かせるロケット出力と軟着陸、この二つが桁外れの難易度

着陸無しの激突でもいいから、月面到達レースの再開を希望

812 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:01:55.41 ID:4h42Blmu0.net
>>803
人間を月に送ることすら出来ない人類が、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E6%B8%AC%E8%B7%9D%E5%AE%9F%E9%A8%93#/media/File:Apollo_11_Lunar_Laser_Ranging_Experiment.jpg
無人で、こんなにキレイに設置出来る理由を教えてくれ。

813 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:04:07.38 ID:AjAqnCh80.net
>>12
クレーマーでクレーター

814 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:04:27.56 ID:ivmf8hWF0.net
>>448
「国際宇宙ステーションのスピードはライフルの弾よりも速い」
そんなものに打ち上げたシャトルがピタッとドッキングするなんて0.0000001の精度がいるだろうからあれも全部ウソ

時速500km以上で飛んでいるようなジェット機に、空中給油用に他の飛行機を到達させるなんてのは、ものすごいピンポイント精度がいるわけで不可能 そういうもののビデオ映像は全部捏造 みんな騙されるなよ!


今週の赤っ恥大賞 捏造厨とはしょせんこのレベル

815 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:04:41.54 ID:d30hKkBZ0.net
>>812
これ設置ていうか置いただけだよな

816 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:04:46.90 ID:CooxX9SC0.net
>>732
岩なりでゴロゴロしてたら遠くの銀河は見えなくなりますが
それでもよろしいですか?

817 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:04:54.06 ID:qLruBEjC0.net
>>777
>>779
月に行くのに
計算能力はほとんど無関係だと分かるよな

818 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:05:42.83 ID:p0N7GaZT0.net
>>811
日本のHAKUTOが「探査機を走らせる」だけ参加してたので誤解されるが
賞金は「月面に着陸する」「探査機を500m以上走らせる」「HD画質の画像を地球まで送る」
の3つにわかれてて
着陸だけでも賞金が出る仕組みだった

819 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:06:03.84 ID:YqQZ+yIE0.net
>>812
おまえさ、有人と無人にはめちゃくちゃ隔たりがあるって知らないだろ
じゃなきゃそんな質問でないわな
それともう一つ、その写真が本物という説明をしてみろよアホ

820 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:06:05.01 ID:Wl8kC4z40.net
>>812
そういう作業が精密に出来るか否かの話なんだが
有人の方がその辺応用は利くだろ

821 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:06:48.86 ID:lITtdh+X0.net
>>804
無人機が無事に着地したら、そこが直ぐに発信点となると未だ理解できていないのか。

822 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:07:15.78 ID:Wl8kC4z40.net
>>819
偽物の証明からすべきじゃないかな

823 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:07:17.16 ID:dOuGkP3n0.net
有人無人の差なんて安全マージンの違いだけだろw

824 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:07:39.37 ID:6RbfT1r60.net
>>737
アポロ計画の遺物を見つけるとか別に規定が有ったな

825 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:07:54.41 ID:S8v2yXW30.net
>>786
Houston, we've had a problem!

826 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:07:56.76 ID:Wl8kC4z40.net
>>821
>812くらい知っとけ、アホ

827 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:09:31.30 ID:BRsyC/2n0.net
アポロ計画そのものが宇宙科学計画に見せかけた
冷戦のプロパガンダでしかなく
もちろん月面着陸は芝居で
全世界を騙してアメリカの優位を
洗脳するためのプロパガンダだよ

南京大虐殺を捏造して日本の残虐性をでっち上げた
のを同じレベルのもの

アメリカはそう言うでっち上げプロパガンダが得意中の得意

828 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:10:12.15 ID:V6Gqkb9T0.net
>>2
月の裏側いったのは唯一日本だけ

829 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:10:14.78 ID:mBq1301v0.net
じゃあ、今の技術者はアポロ時代に比べて、超絶無能って事かー

830 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:10:36.40 ID:lITtdh+X0.net
>>826
トランプとヒラリーとCIAオバマ派とのCNNなどの取り扱いを見ていたら、
その画像が本物か否か全くわからない。それが本物か否か見分ける
証拠が何一つ無い。

831 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:10:38.12 ID:YqQZ+yIE0.net
>>822
本物として証拠提出しているのはお前なのに?
冗談抜きでお前ってホント頭悪いな
これは馬鹿にしているんだが、もう少しガキみたいな会話じゃなく思考や筋が入った会話できないと人が離れていくぞ
ま、それを君みたいなのは勝ったというんだろうがw

832 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:10:43.00 ID:X2Ru0A1H0.net
Google先生でも無理なんだから他はもっと無理でしょ

833 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:11:05.74 ID:Z2kSuL8l0.net
>>805
13号もフェイクなんだな
事故なんてなかったんだ
なんでそんなことするのかわからんけどw

834 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:11:09.04 ID:2kjK4wMv0.net
いくだけなら行ける
帰還は無理

835 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:11:21.70 ID:1br4/mis0.net
「HOKUTO」の職員達の給料ってどうやって捻出されてたの?

スポンサーが払ってたにしても、スポンサー企業の名前ってこの10年全然おもてに出てこなかったわけで
広告効果ほぼゼロな中で、何のためにスポンサーなんかやってたんだろうか。

836 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:11:41.03 ID:k9qaU/Fb0.net
>>814
ほー、それ言っちゃうとJAXAのHTVに関する制御技術も否定することになるんだが

837 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:11:45.90 ID:Wl8kC4z40.net
無能文系はオカ板にでも引っ込んでりゃいいのに
あいつら胡散臭い他人の受け売りしか持ってこねぇし

838 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:11:56.07 ID:Qce5Tyz40.net
世界の一般技術レベルを探るのが目的でしょうに。
アマゾンとかスペースXが本気だしゃ、なんとかなると思うが。

839 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:12:21.34 ID:mKjg+ZUf0.net
月なんか行ってないと思う。無理だろ

840 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:12:25.24 ID:EJyUEXY40.net
同級生に「80トン」っていうでかい女おったけど
そいつの側に飛ばしてスイングバイの加速で月行ったら可能やったのに

841 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:12:39.76 ID:BRsyC/2n0.net
反射板はアメリカだけが設置してるのではない
ソ連も無人機で設置しているわけだが
ソ連が月面着陸したのかな?

842 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:12:56.05 ID:NOulyC0A0.net
>>812
それに隕石当たって吹っ飛んだら次行くしかないんだよな

843 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:12:58.75 ID:dOuGkP3n0.net
あれだソロバンより電卓が優れてるか否かというレベルの話に執着する馬鹿が煩いw

844 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:13:19.76 ID:DV5yeDv90.net
>>814
双方ともその速度で飛んでるんだけど・・・

845 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:13:23.97 ID:GnwEufOF0.net
バルーンくらい送り込めそう

846 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:13:50.88 ID:XeW1jJJt0.net
auが



847 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:13:59.69 ID:lITtdh+X0.net
月に何かあるとも思えないが、鉱物調査など何一つしていないから何とも言えん。
だから民間は、そんな曖昧なもんに金かけることなどない。(`・ω・´)

848 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:14:12.14 ID:YqQZ+yIE0.net
>>823
もう少し調べるくらいしてみりゃいいのに
昨日のお前と今日のお前は何も変化ないわw
有人を最終計画としてアポロは無人を何度繰り返して実験したと思ってんだろwwwアホだ

849 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:14:45.20 ID:BRsyC/2n0.net
>>833
欧米人の気を引くため
13という数字が縁起が悪いという欧米の迷信を利用して

英米はそういうストーリーが好きだから

すでに13号の時点で胡散臭くて
人気がなくなっていて
プロパガンダの効率が落ちてたんだよ

世界の注目を集めたのは11号だけで

850 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:14:48.81 ID:HFUvKfkW0.net
>>796
宇宙は操縦でなく基本的には物理計算で飛べる。その単純さ故に1960年代の科学力でもなんとかなっている。

アポロ計画は人間力で成し遂げたものでアポロのコンピューターはただの補助装着。
今ならコンピューターによる操縦支援とか入れるところを全て事前想定訓練によるマニュアル操作の熟練で補った。
柳田理科雄の空想科学読本にある人型ロボ操作のマニュアル操作ロボに熟達するのに近い話を実際やってのけた。

ピラミッドや古代神殿を今の科学力でも常識的予算では作れないかつ、どうやったのか分からない部分があるように、
金に糸目をつけずにやらねばならぬと成し遂げたブツは、常識的理解を超えるんだけど、結構できるもんなんだよ。

851 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:14:55.78 ID:J++aZbt10.net
アポロ陰謀論者が、アポロが月に行ったのは11号の1回だけと考えているのはなぜだろう?
アポロ17号までの間、13号を除く6回の月面着陸に成功しているのに。

852 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:15:14.47 ID:zoH8GAbk0.net
>>839
逝ってこいは出来ても帰るのが出来ないよな
月には米ソの宇宙飛行士が累々と屍としているかもな

853 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:15:31.04 ID:2kjK4wMv0.net
>>814
お前もマッハ1で回ってる
しかしウンコを便器に命中させることができる

854 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:15:39.60 ID:XeW1jJJt0.net
結局。参加したチームの出してきた代物は

おっそろしく低品質ばっかりだった
という話

855 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:15:50.58 ID:vWot8oQM0.net
アポロがしょぼいんじゃなくてファミコンが凄いんじゃね

856 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:16:02.24 ID:lITtdh+X0.net
>>851
全て夢幻じゃね?

857 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:16:28.61 ID:Wl8kC4z40.net
>>835
HAKUTOのサイト見ればいいよ
個人で会費払ってサポーターにもなれる

858 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:16:33.53 ID:kdcJxHyO0.net
クレイジージャーニーに出てたチンピラの将来はどうなるの?

859 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:16:38.19 ID:G3C4xd3z0.net
>>814
お前が生きてるのも捏造

860 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:16:44.43 ID:sTY7WcgC0.net
少なくともアポロ15号の着陸跡は日本のかぐやがはっきり撮影しているよ。

861 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:17:01.19 ID:lITtdh+X0.net
>>852
やべえ。欠片が一つでも残ってると非難の雨嵐だw

862 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:17:20.09 ID:Wl8kC4z40.net
>>856
お前の人生じゃあるまいし…

863 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:17:45.91 ID:2kjK4wMv0.net
まず宇宙があるということが捏造の疑いあり

864 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:18:57.53 ID:Z2kSuL8l0.net
>>849
気を引くためなら何か妙なものを見たとかの方が良いのでは?

865 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:19:11.72 ID:2kjK4wMv0.net
>>860
ハリウッドを撮影したものだな、

866 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:19:20.63 ID:lITtdh+X0.net
>>862
お前は何か俺にとって不都合な事実でも握られているのか?w

867 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:19:28.67 ID:5pgYp+LM0.net
米ソがすご〜く仲悪かったのに、アメリカが月面着陸したことをソ連は否定しないどころか太鼓判まで押したのは、月面着陸には、すげー金がかかって国が傾きかねんからソ連も早く終わらせたかった という話

868 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:19:57.83 ID:U4ax0eL+0.net
アポロが行けたのに今の技術でいけないのは確かに不思議
あのときより格段に科学技術は上がってると思ってたんだが、そうでもないの?

869 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:20:08.82 ID:rHy4rSa00.net
これ、ざまぁ♪メシウマ♪

なんか、意識高い系で陰キャの癖にはしゃいでいるようなスタッフばかりで、ケッタクソ悪かった。
このまま路頭に迷えばいいのに。

870 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:20:14.89 ID:Z2kSuL8l0.net
>>860
あれはアメリカからの圧力ですから

871 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:20:27.65 ID:AEi0Y5kQ0.net
>>860
アポロは宇宙人説か
あの放送は現地の人の中継だったんだよ!!

872 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:21:04.59 ID:56FOACqN0.net
>>868
全ては金だ。金があれば行けるで

873 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:21:41.79 ID:lITtdh+X0.net
>>868
素材と加工技術ともに当時よりも精度上がって、組立も精緻にできる現代では
当時よりもずっと生産コストは抑えられますからね。w

874 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:21:46.86 ID:lNxK/guG0.net
>>850
じゃあつまりアポロに人型ロボを乗せて
それを遠隔操作しながら宇宙船を操作させれば
月面着陸余裕だな

875 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:21:50.19 ID:k+gYYxiM0.net
アポロ計画に物凄い金が掛かったって言うけど
今の技術ならずっと安くあげられるんだろ?

876 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:21:54.84 ID:Z2kSuL8l0.net
>>868
行って、アポロと同じことする意味が今は無いから
月の資源を活用ってことになればまた違うだろうけど

877 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:21:56.96 ID:2JoBwg890.net
>>725
SpaceX見たこと無いの?

878 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:22:12.54 ID:p0N7GaZT0.net
HAKUTOの会社は
日本の政府系のファンドも含めて100億円資金調達してるよ
シリーズAで国内過去最高の101.5億円を資金調達したispaceは月のインフラ構築に挑む
http://jp.techcrunch.com/2017/12/13/ispace-fundraising-10-bil-yen-over/

「夢」を売り続ける壮大な自転車操業みたいなもん

879 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:22:35.46 ID:H/8C08MK0.net
>>216
月の軌道ぐるぐるまわって、エイヤッっていくんじゃね。知らねーけど

880 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:22:44.95 ID:YqQZ+yIE0.net
アメリカだけが何度も有人成功させているからなwwwwwこりゃおかしいわ
しかもその後未だにアメリカさえ有人月面は無いwww
それを予算のせいにしているけど、当時6回もやっていてロケット技術も進んだはずなのになw

なんでだろうか?

881 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:22:53.24 ID:lNxK/guG0.net
>>878
AV売ってるのと同じだな

882 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:24:02.30 ID:lITtdh+X0.net
>>874
それは無人機だが。しかもロボットいらねえ。

883 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:24:02.86 ID:lNxK/guG0.net
>>880
今はさんざん飛ばしたあとの賢者タイムだから
月まで飛ばすだけのエロスが足りない

884 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:25:10.26 ID:X2Ru0A1H0.net
まずは月にテラフォーマー送りこまないと

885 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:25:34.55 ID:CooxX9SC0.net
>>868
制御技術は格段に上がったけど、ロケットの推力とかはそんなに変わってない
なんで同じようなことをやれば、またバカでかいロケットが必要
そんなロケットは久しく作ってないから、開発に多大な予算が必要
ISS維持して同時に深宇宙探査もやってると、とてもそんな予算は用意できないってこと

886 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:26:21.05 ID:AEi0Y5kQ0.net
>>880
月にいく利点がないって言うのが大きい

すげー儲かる話ならいいけど
儲かるなら20億って端金すぎる

887 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:26:36.20 ID:BPNMTRdT0.net
賞金は参加者に分配してやれよ
お願い

888 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:26:38.32 ID:YqQZ+yIE0.net
>>883
ならロケット打ち上げも飽きないとおかしいよな
衛星レベルの有人は何度も何度もやってんだわ

889 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:27:08.83 ID:V6Gqkb9T0.net
一番わらたのは転んだやつがワイヤ ーの力で不自然に立ち上がる姿だな

890 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:28:04.90 ID:dOuGkP3n0.net
無人でできることが有人で出来ないと強弁する馬鹿w
有人でやらないだけだw
>>868
鳥取に旅行いくより海外の方が旅費が安い場合
鳥取にいくメリットが重要になる

891 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:28:33.73 ID:1eqfxko00.net
亡くなった親父はそこら辺の砂とは知らずに月の砂を買えたと信じてたんだぞ!
金返せ大阪万博!

892 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:28:33.90 ID:k9qaU/Fb0.net
>>851
あとアポロ11号が月面着陸の集大成なだけ
シミュレーション実験で何回もサターンロケット打ち上げてるの知らないやつ多すぎ
マーキュリー、ジェミニ計画があってアポロ計画に結びついたんでさ

893 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:29:12.57 ID:UrlWP4DF0.net
>>885
スペースXのアホにでも道楽で火星ロケット作って貰うしかないな

894 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:29:21.43 ID:IL8qPzbl0.net
これ
最初から話題作りの詐欺
月に送る手段を考慮していない
自前でやったら二百億でも足りないかも

895 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:29:27.64 ID:kT/B+lATO.net
月面でホンダのロボットが歩くのが見たい

896 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:29:50.64 ID:cjUY+I2C0.net
>>1
レース以前の問題かww

897 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:29:50.66 ID:zoH8GAbk0.net
>>860
そもそもかぐやの映像ってアポロの痕跡が分かるレベルの画像精度だっけ?
最大10m×10m/ピクセル程度じゃね
NHKでやってた時に何でもっと低く周回しないのかと思ってたわ

898 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:29:54.63 ID:1jcoe5k40.net
費用対効果計算済み補填キックバック付きの壮大な詐欺だろ?

899 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:30:21.27 ID:2clPQOMa0.net
>>875
今と昔じゃ命の値段が違いすぎる
逆に高コストだろう

900 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:30:49.34 ID:TCOlDCd40.net
ロケットは主催者の財団が用意してからレースやれよ、全部競技参加者任せじゃあね

901 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:30:53.87 ID:dZF6zMjM0.net
>>847
月は人工衛星なんやでぇ〜

回転しているのに常に同じ面を見せ続けているのは
人工的に制御されているからなんやでぇ〜

902 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:31:57.93 ID:lITtdh+X0.net
不自然なのはアポロ計画が事実という根拠を何一つ科学的に言い訳すらできない人達による
中身スッカスカのカッスカスで意味のない自慰行為を見たとの事実だけ。(´・ω・`)

903 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:33:32.61 ID:IL8qPzbl0.net
いま月に有人で行けないのは金の問題

904 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:33:53.37 ID:CooxX9SC0.net
>>893
スペースXも赤字だから多分そんな余裕はないんじゃないかな

905 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:34:06.33 ID:S8v2yXW30.net
>>838
冷戦期の宇宙開発競争は超大国が本気出してたw

906 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:34:23.66 ID:6RbfT1r60.net
>>880
冷戦構造の崩壊で無茶するのは辞めた

907 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:34:24.57 ID:2kjK4wMv0.net
50年近くたってもアポロ着陸の目撃談がひとつもない件

908 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:34:26.83 ID:ezhmSkiH0.net
何、その言い訳。よく考えずに期間設定したことを詫びろよ。

909 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:34:45.37 ID:EuLtUqjE0.net
>>448
地球の公転速度は約28km/s
つまりお前もそんな速度で動いてる
こんな速度で動いてるんだから、
お前と女がランデブーできないのも無理のないことだと思うよ

910 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:35:43.75 ID:yOb6imPa0.net
>>860
証拠はよw

911 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:35:56.43 ID:JxBRA6RO0.net
最近やたらテレビに出てたハクトの人達はどーなんの無職かい

912 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:36:05.00 ID:UQyPAhq50.net
>>316
イギリスのスタジオだと秘匿性が高いからスターウォーズの一作目は
参考にしたそうだ

913 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:37:11.75 ID:HFUvKfkW0.net
>>868
ロケットエンジンの推力を上げる技術は大して向上してない。
たかだか地球周回軌道に上げるスペースXのロケットが9個も束ねて使ってるんだぜ。
他のロケットのエンジンは基礎設計が何十年も前のものなので今の技術とはとても言えない。

全く新しい燃料とか方法とか見つけない限りサターンVエンジンを再現した上でちょっと改良することになる。

914 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:38:32.67 ID:qSwKHh0d0.net
そんなに難しいのかな?

アポロみたいにちゃんと着陸するんじゃなくて
月にミサイルぶちこむみたいなロケットだったら安上がりに作れそうなものだけど?
後は、その衝撃に耐えうるロボットやロボットを入れる容器を考えればいいわけだろ?
なまじきれいに着陸しようとしすぎたんじゃねーの?

915 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:38:42.61 ID:Bqza37Z30.net
>>806
>>人命尊重してたのはソ連の方だぞ

これ笑うとこ?人間を最初に大気圏まで打ち上げたソ連が人命尊重?w
チェルノブイリで決死隊に処理させたソ連が人命尊重?
これ笑うとこ?

916 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:38:42.73 ID:PkESc+ue0.net
>>194
スタッフがおいしくいただきました

917 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:38:49.85 ID:zBDLstyp0.net
>>783
きっとサイボーグ化してて初代のまま

918 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:39:06.89 ID:dOuGkP3n0.net
当時動員されてた人員の規模に口封じできるアメリカ怖いなw
競争してた相手国に話を通す交渉力もマジで脅威だなwww

919 :安倍ちゃんマンセーさん:2018/01/24(水) 12:39:25.52 ID:D6O267Jw0.net
しかし

ロボットさえ

月面にいけないのか

920 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:39:33.64 ID:2kjK4wMv0.net
>>913
行くだけならそこらのデブを利用してスイングバイをすればいい

921 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:40:03.62 ID:RX7X8t+F0.net
>>814
具体的に何がどの程度難しいのかわからずに
とっても難しそうだから無理!
しか言えないのが陰謀論者のグローバルスタンダード

922 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:40:08.34 ID:rmLuc9970.net
NASAの月面着陸アポロ計画だけで、総額11兆円掛かったからね。
1着賞金20億円じゃ、タッタの5千5百分の一の金額じゃ無いですか?

此の金額では、富士山頂探査くらいしか出来無いでしょ?w

923 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:40:13.80 ID:k9qaU/Fb0.net
>>875
> アポロ計画に物凄い金が掛かったって言うけど
> 今の技術ならずっと安くあげられるんだろ?

今の技術って連呼するバカ発見
ペイロードに必要な総重量考えたら巨大エンジンの開発だけで10年かかる
クラスター化に失敗して月を諦めたソ連を忘れたか

924 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:40:53.89 ID:axOlzrPt0.net
お前ら宇宙をわかってない。
大気が無いので太陽光が当たる場所と当たらない場所の温度差は何と!280度!
これに耐えうる材質が民間にはない!

925 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:41:59.93 ID:p0N7GaZT0.net
>>904 >>893
Falcon Heavyっていう
火星に行く用の巨大ロケットのテストを、まさにしようとしてるとこなんだけど

926 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:42:03.03 ID:Wl8kC4z40.net
>>924
人工衛星全否定ktkr

927 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:42:38.78 ID:2b2teE8R0.net
予想通りで草

928 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:44:34.43 ID:UvmIyqBt0.net
ここでイーロン・マスクは出てこないのか?

929 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:44:42.07 ID:lNxK/guG0.net
>>888
射精しなくてもチンポには役目があるだろ

930 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:45:41.68 ID:2vW+SawU0.net
アポロは行くには行ったが
帰ってきてないって説がある
本当の勇者は今も月にいる
アームストロング達はその罪悪感から口が重い

931 :安倍ちゃんマンセーさん:2018/01/24(水) 12:47:25.29 ID:D6O267Jw0.net
>>930
関係者だけで何千人もいるしなあ

口裏合わせられんだろ

932 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:47:50.79 ID:IpnZngHT0.net
男女の宇宙飛行士を乗せたソ連のゾンド2号が月面着陸に成功した途端、通信不可能になったとか、
ソ連の無人火星探査機がきりもみ状態で墜落する瞬間に送ってきた最後の1枚の画像に黒い葉巻状の細長い物体が映り込んでたとか、
学研の雑誌で読んだ記憶があるな。

933 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:49:01.69 ID:2kjK4wMv0.net
そもそもうさぎと記念撮影してない時点でもうね

934 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:50:41.20 ID:1eqfxko00.net
で?ゴミを激突させたら罰金いくら?

935 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:50:47.13 ID:p0N7GaZT0.net
政府閉鎖の影響などで遅れてるが
今ちょうど打ち上げ場で試験打ち上げを待つばかりになってる、サターンV以来の巨大ロケット
Falcon Heavyのスペック
THE FALCON HEAVY
Height: 70 meters (229.6 feet)
Stages: 2
Boosters: 2
Cores: 3
Engines: 27
Payload to LEO: 63,800kg (140,660 lb) ←月まで
Payload to Mars: 16,800kg (37,040 lb) ←火星まで
Total width: 12.2m (39.9 ft)
Mass: 1,420,788kg (3,125,735 lb)
Total thrust at lift-off: 22,819 kilonewtons (5.13 million pounds)
エンジン
https://cdn.static-economist.com/sites/default/files/imagecache/640-width/images/2018/01/articles/main/20180120_STP001.jpg

936 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:50:48.74 ID:2kjK4wMv0.net
時空の歪みを使って安上がりでいけるはずだ

937 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:50:58.54 ID:FAVEdi1g0.net
にちゃんねるの初期は、この手の話題出た時は懐疑派5%肯定派95%だったのに、
最近は肯定派の方が少数になりつつあるな
なかなか興味深い

938 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:51:50.34 ID:YDluNM1K0.net
>>937
わかる

939 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:52:21.43 ID:tqCRvLXa0.net
クレイジージャーニーに出てた馬鹿全員うざかったからざまぁ
マスゴミにチヤホヤされて調子に乗りまくってたんだろうね

940 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:54:22.10 ID:+Yp6PJA50.net
マジかよ 超残念だわ
ウン十年前に月行ったアポロどんだけ凄いんだよ

941 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:54:40.33 ID:O/raKTyK0.net
そりゃ、、、月に着陸するのが一番難易度高いもんな
なんでそんな当たり前のこと誰も突っ込まなかったんだろう

942 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:54:56.84 ID:4UoFaCPl0.net
到着しそうだったから賞金ケチって打ち切ったのかと

943 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:55:19.84 ID:riOti7mc0.net
サターンのエンジンは完成してないと昔テレビ見たよ
空気の流れとか物理的に不可能で、しかも燃えただけとか

944 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:56:46.37 ID:IodugM2J0.net
こんなアホな企画に投資しちゃったバカどれだけいるんだろうな
企画からしてあり得ないレベルだが
1ロケット打ち上げるのに数十億くらいかかるのに賞金が20億って笑う
グーグルからしてもネタ企画だったろ

945 :安倍ちゃんマンセーさん:2018/01/24(水) 12:57:06.49 ID:D6O267Jw0.net
東芝や商社がクッソ高いLNG買ってるからな

それを消費すればいい

原発なんてまったくいらない

946 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:57:12.99 ID:VLG0C4M+0.net
>>907
日本のかぐやが痕跡があったと報告してたでしょ

947 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:57:40.87 ID:p0N7GaZT0.net
>>937
端的に言って、バカばっかになってるからでしょう

948 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:59:22.32 ID:2kjK4wMv0.net
>>946
アメポチだから

949 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:00:52.64 ID:GrFwLu/p0.net
>>943
NASAよりテレビを信じるのか
まあそれも楽しいかもなww

950 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:00:56.15 ID:st3LtiQs0.net
技術よりもお金の問題ってことですな

951 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:01:14.00 ID:2vW+SawU0.net
>>946
そらちゃんとロケットは行ってるからな
人間が行ったかは分からん
ただ少なくとも帰っては来れんよ

952 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:01:30.99 ID:AKITCf3/0.net
>>939
パスポート忘れたバカがいたな

953 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:02:07.27 ID:dOuGkP3n0.net
これはなから成功させる気はなかったはず
探査技術に関する開発のコストカットと目に留まった技術の収奪が目的だろw

954 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:02:36.29 ID:KaV5jZo50.net
>>1
> 宇宙関連の企業が設立されて多くの雇用が生まれた

で、レース終了に伴い、早速その雇用は失われていく、と。

955 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:03:46.71 ID:k9qaU/Fb0.net
おまえらhayabusaが成功したのもJAXAの涙ぐましい努力のおかげなんだぞ
打ち上げ予算ないから目的と違う他の実験をコッソリ隠して入れてたんだよ
スイングバイも大気圏再突入の実験もね
それがなければhayabusaの計画なんて生まれてない

956 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:03:49.36 ID:ktwuZYXo0.net
キューブリックが月面着陸映像作ったってネタばれしてただろ
アポロとか壮大な嘘八百だよ。どうやったら性能ファミコン以下で月面着陸して地球に戻ってこれるんだよ
月面着陸したと言う宇宙飛行士も言ってただろ

我々は本当に月に行ったんだろうか?って

957 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:05:04.24 ID:FAVEdi1g0.net
1.有人で往復した
2.有人で片道切符 帰りは捏造
3.無人で往復 有人部分は捏造
4.無人で片道切符 帰りは捏造

3だと、残っている証拠からして矛盾点が一番少ない感じなんだよな

958 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:06:33.65 ID:2Or/oFV40.net
月の光に導かれ

959 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:07:36.72 ID:rmLuc9970.net
>>950
H2A打ち上げ費用は約100億円。

是は、ロケットの開発費用や種子島の設備費などを含まない金額。
20億円ポッチじゃ、失敗しちゃったホリエモンロケットクラスですよw

960 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:07:50.68 ID:2vW+SawU0.net
>>957
3だと石とかその辺が難しいんだよな
2なら月面からでも石数個だけ地球軌道まで撃ち出すのはそれほど難しくない
空気も水も要らないからな

961 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:08:35.76 ID:p0N7GaZT0.net
>>956
当時の特撮の技術力では
キューブリックでも「各物体から並行に伸びる影」が作れない
レーザーはあったが、そういう影を作るための光量を作るには
アポロ計画の予算以上が必要
「ファミコンのCPU」しか計算能力がない時代にCGも作れるわけがない

962 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:09:39.65 ID:PVJ4MXEf0.net
俺はPCのシミュレーションで遊ぶだけだから月面の山に突っ込んだり
斜面に着地して探査機倒れてしまい自立出来ずに地球に帰れず途方にくれたりしても
やっちまったぁ程度で済むから数千円程度で楽しめてる

963 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:11:05.39 ID:J/HvAjnR0.net
>>128
花王「逆に考えるんだ。月をロゴマークにしちゃってもいいさ、と考えるんだ」

964 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:12:56.60 ID:dOuGkP3n0.net
捏造だと指摘するのはいいんだよ
それを論理的にメリットやら意図を説明、証明できないから馬鹿と言われる

965 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:13:30.71 ID:C46odpRn0.net
>>56
シーーーーー!!

966 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:14:39.31 ID:g6hpe2Mh0.net
不成立かーまぁやり方ブラックっぽいな。尻叩いて行けるところじゃないねぇ。

967 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:15:15.47 ID:2vW+SawU0.net
片道有人なら月からの映像も一部捏造で済むんだよな

968 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:17:43.17 ID:Cj0gKjYJ0.net
アポロって凄いんだなー(棒
信じがたいほど難しい着地をしただけではなく
月の引力から脱出できたんだから

969 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:19:50.99 ID:st3LtiQs0.net
>>959
まぁコストカットも重要な技術ではあるけど、無理ありすぎよね

970 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:20:58.44 ID:aII2nn++0.net
何このお粗末極まりないイベント?

971 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:22:48.38 ID:vKX9YpW90.net
>>955
はやぶさの目的はそれら含めてのものだがな
様々な実証実験を行った上での最終的な目的がイトカワサンプルリターンなんだよ

972 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:23:04.04 ID:vqXKe/YC0.net
地球と月をワイヤーでつなげば楽に行き来できそう

973 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:23:59.70 ID:GUXOrkOC0.net
行くことだけなら今の技術ならいけるだろ
アポロ計画の一番理解できない部分はどうやって帰ってきたかなんだよな

974 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:25:40.04 ID:ZAzBahNw0.net
アポロはよっぽどすごかったということですね。

975 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:26:16.37 ID:dqyPKgvE0.net
月面着陸なんて簡単でしょ。脱出が難しいなら帰還させなければいい
命を懸けて旗を立てる任務、素敵やん?

976 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:26:25.15 ID:5xpRTBSN0.net
片道特攻なら現代の技術でも木星に人間を送れる

977 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:27:13.84 ID:kvWsQ5rV0.net
たまの歌は実現しなかったな

978 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:28:28.64 ID:2vW+SawU0.net
>>973
だから帰らないと考えると殆どの事が解決出来るんだよ
片道の水と空気と燃料で済むなら着地時に大量に燃料使って姿勢制御も出来る
月面ではしゃぎ回るのも
もう帰らないなら宇宙服破れてもどうでも良いし
特定の映像だけ捏造としか思えないのも納得出来る

979 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:29:09.15 ID:FAVEdi1g0.net
アポロ計画でNHKの凄さを思い知ったな。
民放が「人類初の月面着陸」とか騒いでいる最中に、NHKは「何か面白いことないですかねぇ」だしな。

リアルタイムでは見ていないが、街頭テレビか何かで見ていたご先祖さまから教えてもらった。

980 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:31:06.31 ID:GUXOrkOC0.net
>>978
捏造説より嘘くさくてワロタwww

981 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:34:44.56 ID:CrtvaUv80.net
アポロのウソがばれるからなw

982 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:37:03.55 ID:PVJ4MXEf0.net
どのチームも打ち上げすらせずにレースは終了か…
この後は打ち上げ予定は変更せずレース終了後も月面着陸ミッションを続行するのかな?して欲しいな

983 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:37:30.91 ID:dqyPKgvE0.net
世界中から寄付を募ればもう一度月に行けるくらいの予算は確保できるだろ?なぜしないのか
つぎは国旗なんてもんじゃなく世界平和のために地球儀でも置いてきてほしい

984 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:45:10.28 ID:9SRxNVFL0.net
>>983
大麻吸い過ぎて、あたまおかしくなったか?

985 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:46:29.72 ID:pPuFEmFd0.net
A=元TBS宇宙特派員の秋山豊寛氏

A 「もちろんそうだが、地上でできないことは月面上でもできない」

S 「そうとは限らないでしょう」

A 「いや、待ってくれ。重要なのは、SF映画に出て来るような上品な着陸方法は、ロシアでも米国でも絶対にできないってことなんだ」

S 「上品な着陸?」

A 「お尻を地面に向けて、エンジンの噴射を少しずつ弱くしながら垂直に降りて来る」

S 「ああ、わかります。『サンダーバード』の1号も3号もそうやって戻って来ますね」

A 「そんなの、地球上のどこでも実現してない。アポロ計画でも10号まではぜんぜんやってない。なのに、11号になると急に、月着陸船が垂直噴射しながら月面に降りたことになってる」

986 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:51:27.22 ID:9SRxNVFL0.net
>>985
https://youtu.be/K01H-Ho79kM?t=46

987 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:55:07.83 ID:9SRxNVFL0.net
>>986
これも
https://youtu.be/Ogm5w6RxS3A?t=231
https://www.youtube.com/watch?v=7P7KRqSPJBU

988 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:56:47.28 ID:FAVEdi1g0.net
>>986
オバマが大統領になるまで地上でさえ出来なかった訳か…
有人でぶっつけで且つ世界中が見ている中で成功ってすごいよな(棒

989 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:59:16.39 ID:9SRxNVFL0.net
>>988
着陸船の訓練でやってるんだけど、
動画が見つからないわ

ちなみにRVT-9は15年前の日本な

990 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 14:00:43.68 ID:pyXXZ4vC0.net
月よりも福一とかの最深部の方がある意味遠いかもなぁ

991 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 14:02:19.55 ID:FAVEdi1g0.net
>>989
日本が出来ても意味無いよ
まさか当時のNASAが日本の技術供与で着陸船作った訳でもあるまい
雨がいつから出来るようになったか、当時は出来たのか、それが論点になる
今出来る動画は「今出来る」証明で「当時出来た証明」にはならない

992 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 14:02:47.26 ID:pPuFEmFd0.net
>>986
アポロに姿勢制御するための細かい微調整するエンジンってあったの?
秋山氏のインタビューはかなり前だったと思うから今ではできるんだろうけど
空気抵抗や重力が弱いところでできるのかな

993 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 14:03:02.02 ID:Twh4RT4+0.net
>>990
原発関連スレ勢いなくてこっちに来たのかw

994 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 14:03:10.07 ID:zGn/oY3x0.net
ハクトって出資詐欺だったのか

995 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 14:03:43.36 ID:EuLtUqjE0.net
>>985
秋山って、金払ってお客さんとして宇宙行っただけじゃん。
飛行機のファーストクラスの客だからって、
ジェットエンジンとか、着陸方法とか、知ってるわけない。

996 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 14:04:06.55 ID:9SRxNVFL0.net
>>988
あったわ、これな
着陸船の訓練
https://youtu.be/Ohs1mQp5IGw?t=1013

997 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 14:04:54.99 ID:BTZVNidc0.net
賞金たったの20億w
優勝しても大赤字だろがw

998 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 14:05:14.84 ID:oHlPsQ220.net
日本人初の宇宙飛行士が スペースシャトルの事故により
tbsの秋山みたいは人なのは 日本の恥だね

秋山は辞退すべきだったんだよ

999 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 14:05:48.66 ID:k9qaU/Fb0.net
なんだ捏造厨はアフィカスだったか
5chになってからアフィカスだらけだわ

1000 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 14:06:07.08 ID:dOuGkP3n0.net
スラスターで姿勢制御出来る技術を当時のアメリカは既に持っていたことが脅威なんだけどなw
これを持ってない連中が不可能だといくら喚いても何の証明にもならない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★