2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大雪】雪かきで「お湯はダメ」という助言が続々…本当? 除雪の「プロ」の意外な見解とは★3

1 :ニライカナイφ ★:2018/01/24(水) 01:55:45.45 ID:CAP_USER9.net
◆雪かきで「お湯はダメ」助言が続々 本当?除雪の「プロ」の意外な見解

2018年1月22日に関東地方で降った大雪を受けて、ツイッター上には「雪国出身」だというユーザー達から、「お湯を使って雪かきをしてはいけない」との注意喚起が続々と寄せられている。
はたして、雪の多い地域のユーザーによるこうした助言は、今回のような首都圏での積雪にも当てはまるものなのか。
J-CASTニュースが、雪かきの「プロ」に尋ねると......。

■「大惨事に」

本州の南岸を通過した低気圧の影響で、関東平野部など太平洋側の広い範囲で22日昼ごろから大雪となった。
東京都心では2014年2月以来約4年ぶりに20センチ以上の積雪を観測。
列車の遅れや運休が相次ぐなど、交通機関に大きな乱れが出た。

久しぶりの大雪を受けて、東京都心に住む人からはツイッター上に「雪かきのやり方わかんないw」といった戸惑いの声も出ることに。
こうした反応を受けてか、北海道や東北地方など降雪地帯の出身だというユーザーからは、
「雪かきが手間だからってお湯かけちゃダメだよ あしたにはスケート出来るようになっちゃうから」
「雪かきが辛いからってお湯をかけたりなんかしたら凍って大惨事になるからダメ」
「雪かきの代わりに水やお湯を撒くと、後でツルッツルに凍ってかえって危険」
など注意を呼び掛ける投稿が相次いで寄せられた。

実際、1月23日昼時点で「雪かき お湯」とグーグルで調べた際に、検索結果のトップに表示されるサイトでは、お湯をかけて雪を溶かす行為を「絶対にしてはいけない」と紹介。
その上で、
「自分でスケートリンクを作っているようなものです。非常に危険なので地道に雪かきしましょう」
とも説明していた。

■「一概にダメとは言い切れません」

はたして、こうした雪かきに関する注意喚起は正しいのか。
J-CASTニュースが23日、雪かきの適切なやり方や注意点を伝える講習会「雪かき道場」を各地で開いているNPO法人「中越防災フロンティア」(新潟県長岡市)の事務局長に聞いた。

「雪かき道場」で実際に指導もしているという事務局長はまず、お湯で積もった雪を溶かすことについて「一概にダメとは言い切れません」と一言。
その上で、
「気温が低かったり、雪の量が多かったりする場合では、凍結の恐れがあるのでお湯をかけるのは危ない状況を作ってしまいます。
ですが、積もった雪の量が少量で、再凍結の恐れがないような場合であれば、お湯を使って雪を溶かしても問題はないと言えます」
と話した。

一方で事務局長は、「水でもお湯でも、雪を溶かす効果はそこまで変わらないと思います」とも指摘。
「積雪で足元が不安定な状況の中、転倒によるやけどの恐れもある熱湯を使うのは、あまりおすすめはできません」とも話していた。

また、手作業での個人向け除雪サービスを提供している札幌市内のある除雪・排雪業者の担当者も取材に対し、「お湯をかけて雪が全て溶けるような場合であれば大丈夫でしょう」と説明。
ただ、
「雪の量が多い場合は、お湯や水をかけてもなかなか溶けません。
やはり一般的には、シャベルなどを使って雪を1か所に集め、徐々に崩しながら溶かしていくのが普通だと思います」
と話していた。

J-CASTニュース 2018/1/23 16:17
https://www.j-cast.com/2018/01/23319358.html?p=all

■前スレ(1が立った日時:2018/01/23(火) 21:29:19.12)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516715855/

952 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:38:32.73 ID:o3t+3D8r0.net
マンホール上手く活用できないかね。
下手すると落ちる奴続出だが雪捨て場が東京ないし。

953 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:38:35.67 ID:m5iKfQY70.net
うちのマンションは昨日皆で張り切って雪かきしたから、通路はすでに溶けて乾いてる
ちょっとした住民イベントみたいだったな
なんか最後お菓子とか配られたしw

954 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:38:59.13 ID:3iyava5V0.net
>>19
バーナーで溶かそうとしてる人いたけど全然だった
多分火炎放射機でもだめだわ
 
ググってみたがやっぱそうみたい
↓(過去の豪雪の時)

陸上自衛隊による消雪活動も行われ、火炎放射器を用いて雪を融かすという方法が取られた。しかし、「これはあまり効果はなかった」と当時の隊員たちは語っている

955 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:41:14.92 ID:3iyava5V0.net
>>948
そういう薄い雪でさえなんか時間がかかってるから、もっと積もってると全くはかどらない

956 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:41:26.20 ID:aJdFbCH70.net
>>953
このイベントで管理組合の程度がわかる
アホなとこは自分の敷地の雪かきに夢中で歩道に雪積んでるバカとかいて◯ねと思った

957 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:43:07.41 ID:N91nV1rW0.net
雪は空気含んでるから断熱材でもある

958 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:43:16.91 ID:Bd+9P8Ys0.net
霧状にして掛けなきゃダメでしょ

959 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:44:06.78 ID:YdobwlLk0.net
トーホグのボケ爺 vs 関東民
争いが成立してるな

960 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:46:02.80 ID:Oly1la2c0.net
>>1
こういう一概には云々は各々がちゃんと判断できないからやめとけが安全

961 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:46:30.71 ID:aJdFbCH70.net
>>954
熱伝導率とか考えろよ
高卒でもわかるだろって話だな

962 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:46:44.21 ID:V6Gqkb9T0.net
エンカルはやめとけ。金属もコンクリもボロボロ

963 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:48:51.27 ID:kQvlO6gH0.net
>>77
呼んだ?
 彡⌒ミ
( ・∀・)

964 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:48:55.16 ID:7t8Aw84l0.net
昔働いてた店の目の前が花屋で、大雪の時にホースで水撒いて溶かしたけど、
案の定翌日氷って滑って尾底骨骨折して、二度と立てなくなった

965 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:50:58.60 ID:pbntcSBJ0.net
>>292
抱いて

966 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:53:04.19 ID:4LuWxktO0.net
気温が高けりゃ問題ないな

967 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:54:18.16 ID:jidOWGSw0.net
>>343
レーシングラグーンかよ(´・ω・`)

968 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:55:00.90 ID:JUZkSqyF0.net
>>957 確かにふわふわして空気がたくさん含まれるもんね…
大量の場合、温かいものがそばに来ても、表面しか効果がないんだろうな

969 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:56:12.24 ID:4MGvkK+60.net
https://i.imgur.com/Qya3dVj.gif

970 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:56:59.04 ID:pbntcSBJ0.net
>>611
都心のオフィス街(高層オフィスビルやマンション多い)で働いてたけど、
前回の大雪で、基本的にずっと日陰場所でも1ヶ月も残ってた所は無いけど…

971 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 12:58:37.62 ID:eucIMpMO0.net
都内なんか水撒いてもそんなすぐ凍らないだろ
なんなら日中は溶かした方が効率良さそうだが

972 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:08:49.20 ID:cjUY+I2C0.net
>>954
鉄製の棒を雪の中に何本も入れて、
棒に火炎放射すれば。。。もしかして。

973 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:15:22.66 ID:SIMMQhRj0.net
>>845
水道管の凍結防止じゃなくて?

974 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:17:06.55 ID:SIMMQhRj0.net
>>870
ナパームなら解けたw
ってかいろいろ炎上するけど

975 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:18:13.32 ID:xpQ2uN0x0.net
>>964
溶かして、ちゃんと排水溝などに流せばいいんだけどね

976 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:19:40.31 ID:+nfIT8gd0.net
>>950
ニライカナイ記者とっとと死ね!

977 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:25:43.03 ID:1uJyIkPb0.net
2014の時、熱湯を使ったら即、路面が凍ったのでダメだと判った
安い塩を撒いたら夜中も凍らずに溶けて行った

978 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:28:12.01 ID:6LeSonIw0.net
お湯はコスト高くなるから

979 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:29:56.94 ID:g9pv8pNw0.net
>>920
だから日も当たらないようなどんな劣悪なとこ住んでるんだよって話だろ

980 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:34:07.85 ID:aWI+WH2I0.net
多い雪に熱源で対抗するのはエネルギー効率悪すぎ。
エネルギーは雪を移動することに使うべき。
怠けず初日に頑張ることが重要。
湯や水をかけずとも半端に溶けて一晩越すしたら後は地獄。
100倍の労力や危険が発生する。

981 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:36:44.39 ID:pgb5+LC90.net
気温が+に振れないような環境なら危ないけど。
東京なら+に振れるだろうから、問題なかろう。
ただ、意外に溶けんぞ。スコップで掘る方が手っ取り早い。

982 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:38:34.49 ID:M1OUuvQq0.net
>>981
マジレスすると、
気温がプラスでも雪のあるとこに水分流し込んでもマイナスのまんまだよ

983 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:38:53.44 ID:JUZkSqyF0.net
>>979 北玄関の家は多いよ
南側が庭になり、庭が人目につかないわけなのでくつろぐにはいいぞ

984 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:40:33.16 ID:TRZZZ7W50.net
>>1
溶かしても問題ない量なら普通にどかせる量だろうに?

985 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:42:34.64 ID:nlVg3P+f0.net
雪質が違うからお湯かけなくてもツルツルになるよ

986 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:43:26.69 ID:xb/iLV1w0.net
雪国には温泉や地下水使った融雪システム有るだろ
それから関東は雪が降り続くなんてこと無いからアスファルト露出させてアスファルトに直接太陽光が当たるようにしてアスファルト温め雪を溶かすほうが効率的
だからアスファルトを露出させるために熱湯撒くってのも有りっちゃありじゃね
まぁ最良の方法ではないだろうけどさ

987 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:44:21.28 ID:n3trzTRA0.net
何もしないよりはマシだろ

988 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:45:15.73 ID:XJh82l5+0.net
雪に黒スプレーをかけておく

989 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:45:29.96 ID:1uJyIkPb0.net
昨日雪かきしなかった隣のマンションの周りが大変な事になってるw
さっきから1人で氷と格闘してる
昨日のうちにやっておけばいいものを

990 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:49:02.32 ID:+nfIT8gd0.net
労働しろということやwww

991 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:49:39.45 ID:rh9Vlq/R0.net
いっそのこと、みんなでお湯を掛け捲って
翌日はスケート靴かアイゼン着けて表に出れば?

992 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:52:02.19 ID:aWI+WH2I0.net
氷より鉄のスコップの方が硬いことは確かなんだけど人間の力で扱う限りはほぼ互角w

993 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:55:34.56 ID:jkJRQloB0.net
お湯かけて全部がとける程度の雪なら人力で雪かきした方が早そうだな・・・
結局どっちみちお湯はダメってことなのか、勉強になりました

994 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:57:05.60 ID:M1OUuvQq0.net
噴火して溶岩満遍なく行き渡れば全部溶けるよ

995 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 13:59:03.12 ID:6Oux000q0.net
>「水でもお湯でも、雪を溶かす効果はそこまで変わらないと思います」とも指摘

実際のところかなり変わります

996 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 14:00:09.25 ID:xb/iLV1w0.net
>>993
雪国のノウハウを気温も降雪量も全く違う東京に当て嵌めて難癖つけてるだけ
田舎者が東京にドヤ顔できると張り切っちゃったんだろ

997 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 14:01:09.71 ID:1o/oemMN0.net
お湯かけても地面暖かくなるわけじゃないし

998 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 14:04:01.01 ID:jkJRQloB0.net
>>996
そういや車のフロントガラスの氷はペットボトルに水入れてそれでとかしてたな・・・
たしかに雪国とそれ以外の地域では状況も違うだろうけど、
本場の意見はやっぱり参考にしたいと思いますm(__;)m

999 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 14:07:15.63 ID:/EAjBb/z0.net
>>998
解氷スプレーと雪下ろしワイパーのほうが楽なんじゃない?
どこでも使えるし

1000 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 14:07:56.54 ID:0TJ7t1ks0.net
>>993
湯をかけて全部が解ける程度、そしてその後凍結の心配もないなら踏み固めるでいんじゃねw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★