2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】禁門の変のあと、高杉晋作の斬首を長州藩が検討。岩国で文書発見

1 :記憶たどり。 ★:2018/01/21(日) 15:36:01.00 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180120-00050126-yom-ent

幕末の長州藩が1864年(元治元年)7月の禁門の変に敗れた後、奇兵隊の創設者・高杉晋作
(1839〜67年)の切腹や斬首を検討していたことを示す文書が、山口県岩国市の市立博物館
「岩国徴古館(ちょうこかん)」が所蔵する長州藩岩国支藩の藩政史料から見つかった。

禁門の変後、第1次長州征討軍参謀の西郷隆盛は、長州藩に急進派藩士の処分を求めた。
当時、同藩では幕府に恭順する保守派が藩政を掌握。岩国領主・吉川経幹(きっかわつねまさ)は
幕府との調停役を務めていた。

晋作に関する文書は2点あり、一つ目は長州藩家老・志道安房(しじあわ)が64年11月9日、
征討軍の前線基地があった広島に向かう途中、岩国領に立ち寄った際の「手控(てびかえ)」。
藩の処分案が記され、晋作は「高杉和助」の名で「切腹之部」にあった。二つ目は、晋作ら
急進派7人の名が書かれた「斬首状写(うつし)」。「姦吏(かんり)と徒党を結び、上を欺き、
下を惑わし、君恩を忘れ、度々亡命すること不義不忠の至り」と晋作の罪状を挙げ、
「斬首被仰付(おおせつけられ)候事(そうろうこと)」としている。

2 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 15:38:15.89 ID:+/nMjKW80.net
アメリカ軍も御所に爆弾は落とさなかったのに、大砲を撃ち込んだ山口県

3 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 15:38:21.63 ID:56bnCCdV0.net
超股間だけど質問ある?

4 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 15:39:16.34 ID:6Vrm97wX0.net
>>1
長州が  孝明天皇  を殺害しようとしたときやんけーー

5 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 15:40:42.21 ID:yiIf/MeZ0.net
高杉晋作を斬首してさえいれば無敵容疑者なんてのは生まれなかった…
歴史は変えられたんだ…

6 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 15:41:22.92 ID:LL16OS9W0.net
安倍晋三「私は不発弾しか出せない!」

7 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 15:41:59.20 ID:8ZiEr0TM0.net
吉田松陰門下で長州では英雄扱いされているが
その当時はテロリストと同じで、麻原一派なみの危険人物だったんだろう

8 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 15:42:22.27 ID:Y3Gc+fYP0.net
https://i.imgur.com/BlkTiH2.jpg

9 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 15:43:53.40 ID:WbqRqTgF0.net
ま晋作、福岡に逃亡してるし危なかったんだろうな

10 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 15:44:39.53 ID:DBZNVPq30.net
これはマズイな。

11 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 15:46:10.52 ID:PoOqzSt60.net
>>1
×晋作
○晋三


12 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 15:49:57.15 ID:ir1p9jKe0.net
レンタルビデオ屋の料金でブチギレてる幕末の志士は?

13 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 15:50:31.70 ID:AYDi3xy60.net
晋作って人気あるけどやった事って奇兵隊作っただけだよな
小五郎や大久保の方がはるかに維新に貢献してるのに不人気なのはなぜなんだ?

14 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 15:51:41.27 ID:k7NkBUp80.net
>>13
早世した人間のは落ち目の時なく退場するから神格化されやすい

15 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 15:52:51.84 ID:+TgCdaVD0.net
禁門の変の時が始まる前に、吉田松陰がよく入ってた牢獄に
高杉は入ってたんじゃなかったけ?
禁門の変の首謀者ではないし、止めようとしてた立場だったはず

16 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 15:52:58.70 ID:Oc2eqieO0.net
高杉晋作は他の藩であれば何度も切腹していただろうと言われている。
長州藩は若い藩士に対して甘かったといわれ、司馬遼太郎によると
昭和の軍部に若者に甘い体質が悪性遺伝したそうだ。

17 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 15:55:16.10 ID:UfhTD6T20.net
高杉は本物、松陰とか言ってる連中て
調べが足りないし、山縣とか、高杉が鼻で笑う程度の
小物、比較できるのは、ホントに信長くらいしかいない
今の日本を作ったのが高杉

18 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 15:56:35.08 ID:WVsZzPVwO.net
この時点の長州藩は賊軍
幕府が孝明天皇の親任得た官軍

19 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 15:57:30.38 ID:iW6h7GgC0.net
下関戦争で負けた後に、彦島の租借を阻止したのは高杉晋作の功績だ。

20 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 15:57:43.24 ID:/vVAU/cc0.net
そこそこお偉いさんの、一人息子なのに出家とかして髪も切っちゃってw
逃げるの上手いんだよなこの人!
欧米連合艦隊との交渉も最初だけ相手をビビらせて、あとは逃げて
幕府のせいにしてるしw 土佐でだっけ?!ヤクザにもらった500両ばらまいて
ドタバタ逃げてるしwww

21 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 15:57:59.33 ID:RcQcOe5g0.net
>>16
司馬遼太郎w

22 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 15:58:11.49 ID:zoYsmPic0.net
おもしろき

こともなき世を

おもしろく

23 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:00:50.52 ID:c+ZZOF3P0.net
>>22
望東尼が付けた下の句は蛇足だよな。

24 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:00:56.01 ID:SgwMxCx+0.net
>>2
お蔭で王古復活

25 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:01:25.96 ID:IPtGM3RFO.net
♪ いっとしっき ひ〜びを

26 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:01:53.85 ID:oWWWU9NM0.net
天皇の御所の門に発砲とか、まじ朝敵だよな

27 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:03:43.55 ID:Oc2eqieO0.net
聞いて恐ろし
見ていやらしい
添うてうれしい奇兵隊
   高杉の作った戯れ歌

28 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:03:55.43 ID:yiIf/MeZ0.net
>>23
望東尼を知ってる人がいるなんて…
・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

29 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:04:20.59 ID:nzQJiekb0.net
>>13
その奇兵隊がその後の幕府軍に勝った、武士の刀も槍は無用の長物になり平民がライフルで勝利した大きな出来事だぞ。

30 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:06:57.34 ID:1e/XtfzP0.net
高杉晋作は禁門の変には参加しとらんかったやろ。

31 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:07:17.09 ID:zgG+5Ig40.net
>>13
戊辰戦争時の土方歳三と榎本武揚の人気の差と同じで
体制側に回ることなく死んだからだな
やっぱり権力争いの臭いがしないことが人気には重要なんだろう

32 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:07:22.24 ID:7n3rZh7n0.net
>>19
花神の中村雅俊の古事記暗誦は名場面

33 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:07:54.05 ID:Oc2eqieO0.net
高杉の功績は乾坤一擲のクーデターだ。
誰も成功するとは思ってなかったし、高杉も死ぬ気でいた。

34 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:08:03.42 ID:DBZNVPq30.net
徳川家茂が長生きしてれば、この人が江戸幕府中興の祖になっただろ。
健康なら、長州は改易だわな。

35 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:08:23.58 ID:UfhTD6T20.net
高杉て、思い付きな感じの、人という
司馬大先生の影響で、そうなってるけど、他を読んでると
全然そんな事もなく、相当研究して、行動も考え抜いて
慎重だった、そもそもそんな適当なバカが勝てるわけない

36 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:09:12.15 ID:kEmuYFsD0.net
>>29
徴兵制のモデルケースになったんだよね

37 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:09:53.63 ID:LL16OS9W0.net
>>11
多分安倍晋太郎晋三親子の晋の字はそこからだろうな

38 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:10:37.47 ID:Ly15GrlC0.net
まあこいついろいろ問題おこしてたからなあ
有事の際には頼もしかったがやっかいものでもあった

39 :毛利敬親:2018/01/21(日) 16:10:56.50 ID:IPtGM3RFO.net
京都を占領し、天皇を擁して、幕府と戦う。天皇を、そのほうたちは、ギョクと、呼んでいるそうだが、ギョクを、奪われるなよ…

40 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:11:37.99 ID:Ly15GrlC0.net
>>20
ちなみに小さい頃から立場というものをしっかり理解していて、
あばた顔をばかにしたガキの家に放火したりしているw
(それでも立場的に上だから罰せられることはなかった)

41 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:13:35.08 ID:kEmuYFsD0.net
何となく病死しなかったら、
軍の藩閥の弊風排除してたんじゃないかなあ思うわ
ただそれでもシビリアンコントロール不能な軍隊作りそうなイメージ

42 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:13:47.73 ID:yJqdqrV30.net
>>13
降伏する長州をひっくり返して更に第二長州征伐の幕府軍を退け、その後すぐ早死したんで英雄化

43 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:16:43.98 ID:CZ0JNShu0.net
>>29
日頃から訓練を積み、何年も戦うことを学んできた武士が。
たかだか数日・数ヶ月しか訓練していない、農民や商人の兵に敗れたという大事件だからな。
武士の尊厳や威厳が大きく揺らいだ出来事だった。

44 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:17:29.05 ID:JZyD7uHh0.net
久坂と高杉って人気あるよね

45 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:18:32.87 ID:/kwWxa5rO.net
獄舎につながれていて行けなかったが、松下村塾生だから危険視されたんかな。
周布が救ったんじゃなかったか?

46 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:20:53.86 ID:7kUPEsYj0.net
伊藤博文は高杉と一緒にクーデターの兵に加わった。
勝つ見込みゼロなのに命をかけることができたかどうか。維新の元勲はやはり大学制度ができたあとのエリートとは肝が違う。

47 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:22:16.68 ID:S5nC+3450.net
テロリスト久坂を靖国から追放しろよ

48 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:24:42.52 ID:Oc2eqieO0.net
当時高杉と行動を共にしていた土佐の田中某は
高杉と過ごした日々は夢のようだったと述懐してるね。
当時我々は討幕と言って奔走していたけど、まさかあの幕府が倒れるとは思わなかった。
当時幕府とは天地そのもののような存在で、朝起きて命があるのが不思議だったと述べている。

49 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:26:26.61 ID:+TgCdaVD0.net
>>43
幼い頃よりいざとなれば切腹の覚悟を教えられたりするが
竹刀と筆しか持たない戦国時代の"武将"とはかけ離れた"侍"
農民は鍬を持ち畑に塗れた生活をし、こっちの方が"武将"に近い存在だったんだと思う

50 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:31:41.82 ID:3EPB/gfp0.net
長州で一番問題ある人物なのになぜかこいつだけは認める人が多いよな
あの星亮一ですら好意的

51 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:33:51.01 ID:8jk8zXhl0.net
最近話題になってるからと捏造してまで

52 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:34:01.40 ID:3EPB/gfp0.net
>>2>>26
高師直「そんなに褒めるなよ」

53 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:34:28.71 ID:Ly15GrlC0.net
>>50
なんだろなあ
まあジャイアンみたいなもんかなあ

54 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:35:32.50 ID:RDO7aQRk0.net
この前、彼女と一緒に銀座のルイヴィトン入った。
彼女は今年の新商品を見て言ったんだ

「高すぎぃ〜〜新作ぅ〜〜!!」

55 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:35:35.30 ID:3EPB/gfp0.net
>>34
日本の金が残らず海外に吸い尽くされてたろうな

56 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:38:49.51 ID:7n3rZh7n0.net
>>52
高師直佐々木道誉土岐頼遠
室町の3人のバサラな人たちは
頭おかしいからw

57 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:39:14.32 ID:SS8sEJ650.net
日本の偉人の中でも、最初に大方針を掲げて進み、世の中の流れを変えたのは
織田信長と、松陰・晋作コンビくらいしかいないんじゃないか
あとは聖徳太子がもしかしたらって感じか

この人らは一般の日本人からは外れた思考を持っていたな

58 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:40:12.12 ID:+TgCdaVD0.net
>>50
自分の思う事をそのまま実行し成功し
これから見返りが来る前に、颯爽とこの世を去っていった
男だったら憧れる一生だと思ってしまうだろう

現代の人でいえば忌野清志郎が、似た存在なんかなって思って見てた

59 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:43:43.04 ID:UmRDDKrs0.net
>>1
吉川は常に徳川寄りだからな

60 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:44:12.43 ID:APmAzxPp0.net
>>48
たしかに、長州一国が幕府軍と戦ってよく勝てたなと思うわ。(第二次長州征伐)
あの戦いで潮目が変わったよ。
他藩のやる気が無いとはいえ、山口県 対 日本全国 だぜwww

61 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:46:51.50 ID:ug0oTGFj0.net
山口県は
天皇を廃して新皇を名乗ろうと企む
アベシンゾーは放置するかい?
さすが朝敵の逆賊の県だな!

62 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:51:17.33 ID:yck78/sA0.net
岩国は長州じゃないだろ

周防国っしょ

あんな野蛮な田舎藩と一緒にすんなや

63 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:51:56.61 ID:Q5Vfn7IP0.net
現代の高杉晋作は、KBC九州朝日放送の沢田幸二アナ

64 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:52:19.94 ID:4uHxb19v0.net
高杉新作?

65 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:52:28.12 ID:AfO+G7190.net
会津、土佐、薩摩、防長、この中で防長だけが衆道が無かった。
長州の女狂いと馬鹿にされていたが、今の価値観で考えると、長州が天下取ってくれてよかった。

66 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:54:40.56 ID:D2uyH98M0.net
チョン州は日本のガン

67 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:56:29.44 ID:3EPB/gfp0.net
>>65
蘆名盛隆と大内義隆
会津も長州も似たようなものだったのにどこで差がついた

68 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:58:44.35 ID:3+Q1q5MX0.net
安倍はいつ斬首されんの?

69 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 16:59:01.39 ID:Tq49raHm0.net
>>65
なわけねーだろ

70 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:05:20.41 ID:0Em4WvGl0.net
>>33
この段階で高杉が処分されていたら、明治維新はどれだけ遅れていたのだろう?

71 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:07:42.62 ID:BbEtdKzr0.net
漫画やドラマなんかではDQN風に描かれるが、残ってる手紙や書なんか見るとメチャクチャ知性の高さと感受性の強さを見せつけられる。

イメージとか違って実際は行動面も冷静克つ大胆。

72 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:08:17.11 ID:c+ZZOF3P0.net
>>63
顔がちょっと似てるだけじゃねーか。

73 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:09:12.74 ID:qh3GsqH40.net
安倍首相は、明治維新で中央集権体制作った高杉恨んでそう。

74 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:13:40.00 ID:BUAOfAft0.net
斬首してれば
安倍さんが首相になることもなかったんだよなあ

75 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:16:14.10 ID:SWNWLu3G0.net
岩国で斬首されそうになったの?

76 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:16:38.84 ID:Oaos6XQk0.net
長州力

77 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:18:34.53 ID:EiNnW+sU0.net
>>1
検討してたって俗論派でしょ?
そりゃ対立してるんだから、検討どころか
殺りたくて仕方なかっただろうよ。
そんなことより、西部邁先生が自殺しちまったよ〜(´;ω;`)

78 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:20:49.94 ID:DvjC1DDe0.net
(-_-;)y-~
高杉晋作は革命の天才。

79 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:21:12.98 ID:Q4InxGHT0.net
高杉は禁門の変には参加してない。

80 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:21:50.93 ID:dljZZIBP0.net
偶に上杉謙信と区別がつかなくなる。

81 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:23:19.41 ID:d8v4rUjK0.net
>>71
そりゃ名家の生まれだからな
伊藤だの井上だのとは格が違う

82 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:23:41.16 ID:FnSzErDy0.net
切るべきは山縣だったな。
高杉は早死にしたけど、
山縣は大正まで生きたから
殺しとけば歴史が変わったわ。

83 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:24:14.85 ID:P1x9gvs90.net
勝てば官軍
の歴史って恐ろしい

84 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:24:49.98 ID:BUAOfAft0.net
功山寺挙兵起こせる奴は高杉しかいない

85 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:25:46.73 ID:9d9bfMhJ0.net
こうしてみると吉川は割と無能だったんだな
殺しておけば今の日本も変わってただろうよ

86 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:25:56.61 ID:oVRqqOrx0.net
「乗った人より馬が丸顔」はこの人の言われたこと

「おもしろきこともなき世をおもしろく」これが好まれている

87 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:26:30.71 ID:Q4InxGHT0.net
このときの高杉は幕府側と長州急進派からも狙われていた。

88 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:27:24.48 ID:oVRqqOrx0.net
>>20
顔焼いて逃げるのは大変じゃね・・

89 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:28:23.55 ID:oVRqqOrx0.net
>>48
ジャイアントキリングというタイトルで漫画化ね

90 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:28:44.00 ID:mxMXGUdj0.net
>>13
クーデターを成功させたのが一番の功績
これで長州は恭順から武力抵抗に藩論が変わり、対幕戦争に勝利した

91 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:29:59.85 ID:W6w8Oc7f0.net
高杉が居なければ長州が討幕派にならなかった
長州が無ければ明治維新も不可能だった

明治維新の6割がたは高杉のおかげだと思う
これを機に、高杉の評価はもっと上がって欲しい

92 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:30:48.81 ID:5EnhfBe70.net
>>70
明治維新は暴力革命

93 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:31:15.01 ID:mxMXGUdj0.net
>>81
高杉家よりも井上家のほうが家柄は良いぞ

94 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:32:33.07 ID:i/YzIzTp0.net
>>85
命令したのは西郷ドンやぞ。

95 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:34:21.67 ID:2FtNWXj20.net
下関市にある長州出島開放してくれ

96 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:36:12.00 ID:XhMDZiJM0.net
>>70
してても公武合体かな

97 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:37:32.58 ID:5EnhfBe70.net
>>91
これが長州のテロリスト賛美です。

98 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:37:37.92 ID:x9gL6EP00.net
当時の国際A級スナイパー、ゴルゴ5に暗殺を頼もうとしたけど止めました。依頼料高すぎぃ〜。

99 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:38:22.05 ID:2k6+4zEu0.net
御所に発砲して官軍になった長州・・・

理解できない

100 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:39:20.94 ID:AfO+G7190.net
>>92
大政奉還は、世界の歴史的に見ても穏健的だろ。
鳥羽伏見なんかは、政権が変わってから戦争は起こったが、手下同士が勝手に、喧嘩したのが広がっただけだし。

101 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:39:38.34 ID:iqhNHJdH0.net
>>93
高杉の家は毛利が安芸の小豪族程度だったころからの家臣やな。
広島に地名が残ってるらしい(´・ω・`)

102 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:45:29.32 ID:IcIDhBHP0.net
伊藤と山縣が例外で松下村塾生は基本上級武士だよ
最近原田伊織とかの本に影響された百姓上がりが長州バカにしててイラつくよな

103 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:47:42.66 ID:nC8Urw5p0.net
>>13
領土を外国に取られないように説得というかしたのが一番の功績
あと賠償責任幕府に上手く押しつけた

104 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:48:18.42 ID:mxMXGUdj0.net
>>99
孝明天皇生存中に長州征討令は取り下げられ、講和命令が出ている

105 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:51:05.10 ID:t9xFbf8j0.net
>>82
山県が死んで軍部にたいして抑えが
効かなくなったんじゃん

106 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:51:56.03 ID:6TC6xDC90.net
まあ例え病気にならなくても長生きできる人には見えないな

107 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:52:00.79 ID:Oc2eqieO0.net
>>99
こころが楠木正成ならよいではないか。

108 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:54:38.80 ID:dljZZIBP0.net
高杉「キレてないっすよ」

109 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 17:59:02.27 ID:jq4x1Nbh0.net
高杉晋作は、
安倍晋三の地元の下関出身だろ?

そら、岩国の藩主は目の敵にしてたやろうね。

110 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:00:19.25 ID:Oc2eqieO0.net
長州(毛利)は関が原いらい徳川が嫌いだった。
徳川もそれを承知してたから毛利を外様にして
萩という日本海の寒村に城を作らせて毛利を封じ込めようとした。
高杉は毛利藩の上級武士の家柄でもあり
幕末の騒乱を関が原のやり直しと考えていた。

111 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:00:34.84 ID:+TgCdaVD0.net
>>100
武士の政権交代はどうしても戦争は避けられず、戊辰戦争は必然であった
旧体制の狂信派が会津ら弱すぎた事が、日本にとって幸いであり
戊辰戦争は規模も期間も、大きな政変であるにも関わらず小さく収まったと思う

圧倒的な大軍で攻めて、長州征伐に鳥羽伏見と連敗
おまけに慶喜ら数人がいなくなったからって、まだ大軍であった徳川軍が逃げてしまった
幕末の徳川に、石田三成や真田幸村などの存在がいたら
もっと手厳しい戦いになったと思う

112 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:06:27.16 ID:monRLyz80.net
ハッピーマンでは家老が高杉晋作を牢屋に放り込んで、禁門で負けてもこいつが生き残るから最後は長州が勝つって言ってたのは覚えてる

113 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:08:22.92 ID:AYDi3xy60.net
戦争は仕方ないとしても慶喜を殺してたら明治維新はここまでさわやかな印象はなかっただろうな
フランス革命はルイ16世とマリー・アントワネットの首を落としてるから少し印象が暗いね

114 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:10:59.59 ID:dBGT0NUi0.net
>>62
本来岩国は藩だったんだけどね。
少なくとも幕府は藩扱いしていた。
御三家の付家老はいつの間にか藩扱いしなくなったが。

115 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:14:39.99 ID:dBGT0NUi0.net
>>85
関ヶ原の後、本当なら毛利輝元は改易で、防長は吉川広家のものになるところだったので、
もしそうなっていたらどうなったかな?
土佐だって、当初長宗我部盛親は改易の予定ではなかったし。

116 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:15:13.66 ID:d8v4rUjK0.net
>>113
それと江戸城無血開城な
江戸が火の海になってたら桁違いの被害者が出てた

117 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:16:21.94 ID:IYknwWAM0.net
幕末維新の人物で一番の中二病は吉田松陰
二番目はこの人

118 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:18:34.76 ID:dBGT0NUi0.net
>>111
徳川譜代がもっと頑強に抵抗してたらというのはあるかも。
抵抗したのは一部だったから。

119 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:19:34.91 ID:KB98oaza0.net
新作高すぎ

120 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:19:51.96 ID:d8v4rUjK0.net
>>93
失礼
山縣と間違えてた

121 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:22:34.77 ID:SNmLHMOt0.net
>>85
吉川が本当に無能なら、
長州藩そのものがなかった。

122 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:23:28.83 ID:DT9CAbix0.net
>>29
武田の騎馬隊(武士)に勝った織田足軽鉄砲隊(農民)

123 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:33:41.79 ID:IWJ8AQkp0.net
>>121
そこは無能だから存続してしまったと捉えるべきでは?

124 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:39:34.38 ID:IPtGM3RFO.net
長州藩が幕末政界で活躍できたは、本州、九州、四国の喉元を抑える下関、ここで物流を抑え、有償寄託業や金融消費貸借業を営み、大成功したことにある。

125 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:39:59.15 ID:QodRhc7J0.net
<<防長は吉川広家

吉川一族は、静岡県清水にいたが、北条一族に協力して、
鎌倉を追われ、京都へ行こうとした梶原一族を清水で全滅させた功績で、
防府に領土を貰った。

126 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:41:06.67 ID:UtG52swC0.net
高杉晋作って戦の天才だろう。陸海戦で活躍したやつや。切腹にしておけば第二次長州征伐の結果も変わってたのに幕府は甘いな。

127 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:43:10.81 ID:SNmLHMOt0.net
>>109
萩出身。
地元で間違えると血を見るかもしれんぞ。
最近も高杉の遺品の展示を巡って、
萩市と下関市が喧嘩しているし。

128 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:44:08.66 ID:3Ne6igDL0.net
>>17
その高杉の先生が松陰だよね

はい論破

129 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:46:13.67 ID:SNmLHMOt0.net
>>111
そこは、軍神、大村益次郎の力量だろう。
今も靖国にいるが。

130 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:47:00.90 ID:ElY+xwdp0.net
長州征伐以前の段階で、長州の取り潰しを決められなかった幕府が痛い。

131 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:48:47.28 ID:u3UdNnGb0.net
高杉家の歴史は300年
毛利元就公の時代からの譜代の家臣じゃ!って花燃ゆで言ってたw

132 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:50:25.74 ID:monRLyz80.net
いまいち山口広島島根の昔の国分けがわからない

133 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:50:38.83 ID:QqPpF7/v0.net
新政府軍が小栗上野介を処刑したのは痛いな。同じ幕臣の榎本武揚は助命したのに。

134 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:51:38.19 ID:j5lJqVrx0.net
>>7
テロリストなんて現代の概念で簡単に同一視すんなよ
糞頭悪いだろお前

135 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:52:04.04 ID:9k875OIQ0.net
司馬遼太郎禁止

136 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:55:01.66 ID:mDv5j0Gr0.net
自分も高杉は好きだな
やベーやつと思いつつ柔軟性があったり複雑な感じがよい
高杉の墓参りで右翼と左翼が顔を鉢合わせたというのがワラタw

137 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:56:53.55 ID:SNmLHMOt0.net
>>124
当時の物流の拠点、下関、長崎、琉球を押さえた藩が勝ったんだよ。
龍馬の藩は知らんがな。

138 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:56:57.72 ID:APmAzxPp0.net
>>133
金塊を隠したからじゃないのか?

139 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:56:59.78 ID:j3fKjA9j0.net
>>113
しかし、下野後の慶喜の生き方には共感が持てない。
まだ若いのにただの高級ニート。
一生を遊びくらして終わったゴミ。

金も人脈も、恐らくは能力もあるくせに国家の大変な時期に何も貢献しようとしなかった。

140 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:58:47.34 ID:QnfFJTOY0.net
>>133
小栗はものすごく能力が高かったが、徳川に忠誠心がありすぎたな。勿体無いことだった。

141 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:58:50.64 ID:L+FSmWV70.net
皆さんこういう知識ってどういう文献で身に付けるの?
本とかタイトルオススメなの教えて下さい

142 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 18:59:45.73 ID:APmAzxPp0.net
>>134
長州をテロリスト扱いするのなら、源頼朝、足利尊氏みたいな政権乗っ取った連中はみんなそうだよな。

143 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:01:01.57 ID:rRX8Onms0.net
幕末から戊辰戦争終結まで順を追って行けば幕府はこうして終わったと分かっても
それでもどうして巨大な武力政権がなんでこんな終わりかたになったかなと
そもそもの全体的な世の中の流れについての疑問はあるな

144 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:01:27.38 ID:jQmkC+Pg0.net
高杉が殺されて奇兵隊が解散していたら、山県有朋の後年の出世は無かった。
日本の近代史が変わっていたかもしれない。

145 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:05:13.50 ID:O+Z62WOz0.net
>>134
そいつは幕末スレでなにかとレス乞食の会津プロパガンダやからな。

146 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:05:23.80 ID:e/7w3pnd0.net
日本を支配しているのは
わが山口県だよ。
お前らは奴隷。

日本の政治の中心といえば、誰もが東京だと思うだろう。
国会を初め、あらゆる官公庁も東京都内にある。しかしその鍵を握っているのは「山口県」だと言ったら驚かれるだろうか。
山口県といえば、本州最西端の人口150万人足らずの県である。それにもかかわらず、歴史上最多の9人の首相を輩出している。
ちなみに2位の東京でもその半分に満たない4人である。首相ばかりでなく日本の政財界は、明治以来山口県出身者の人脈が権力の中心に位置してきた。

代表的な人物を挙げてみると、首相経験者では伊藤博文、山縣有朋、桂太郎、寺内正毅、田中義一、
岸信介・佐藤栄作兄弟、安倍晋三、菅直人、戦後の閣僚では林義郎(元大蔵大臣)、高村正彦(元外務大臣)、田中龍夫(元通産大臣)、
佐藤信二(元運輸大臣)など、その他にも野坂参三(元共産党議長)、宮元顕治(元共産党議長)など、党派を超えて広がるこれらの有力者はその一部である。
日本の社会の在り方を左右する政治の本質を掴むには、「山口県」というキーワードはかかせないのである。

147 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:06:26.51 ID:SNmLHMOt0.net
>>143
英仏代理戦争で、幕府が仏についた時点で勝ち目はなかった。
慶喜の偉いところは、負けギャンブルで損切りできたところ。
これは、フランスどころかイギリスもがっかり。
兵糧で儲けて、あわよくば植民地化も想定していた。

148 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:10:18.10 ID:O+Z62WOz0.net
>>146
だったらもう少し山口県の発展に寄与してほしいもんだな。。。若者はどんどん都会に逃げ出し、老人と
クソ寂れた中山間地ばかりで中核都市もない。
山口県の地元なんかどうでもよいのなら、歴史も捨てて、維新だの自民だの、消してやってもいいんだぞ。

149 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:11:57.75 ID:SNmLHMOt0.net
>>146
菅直人は地元が拒否したはず。
長州と名乗るには、本籍が山口県であること、
山口県の高校を卒業していること、
選挙区が山口県であることの、
どれか一つが必要で、菅直人は全部なく、
偽長州であることが判明した。

150 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:13:35.70 ID:ZXJstHQzO.net
さっさとやればよかったのに

151 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:22:13.51 ID:RN+D/g7K0.net
斬首♪斬首♪さい斬首♪

152 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:23:09.31 ID:W0zmNZ1a0.net
東インド会社のスパイで戦争してたのが長州チョン

153 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:23:09.43 ID:Ez+eJRXm0.net
早めに死んでおく
それこそ安牌の極み

154 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:24:36.24 ID:Dgq51CYT0.net
日本の夜明け前に死んでカリスマになったよな

155 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:25:46.94 ID:W0zmNZ1a0.net
病死のフリして殺された
高杉

156 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:27:45.60 ID:Ez+eJRXm0.net
おうのの写真は森有礼のアルバムにあった
不倫だな

157 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:28:33.24 ID:W6urdFtR0.net
講和会議において、連合国は数多の条件とともに「彦島の租借」を要求してきた。
晋作はほぼ全ての提示条件を受け入れたが、この「領土の租借」についてのみ頑として受け入れようとせず、
結局は取り下げさせることに成功した(古事記を暗誦して有耶無耶にしたと言われる)wiki

伊藤博文 「動けば雷電の如く発すれば風雨の如し、衆目駭然、敢て正視する者なし。これ我が東行高杉君に非ずや…」

中岡慎太郎 「胆略有り、兵に臨みて惑わず、機を見て動き、奇を以って人に打ち勝つものは高杉東行(晋作)、是れ亦洛西の一奇才」

勝海舟 「年は若し、時が時だったから、充分器量を出さずにしまったが、なかなか活気の強かった男さ」(海舟言行録)

158 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:29:48.87 ID:fLJWwU2UO.net
山口にたまたま高杉晋作がいただけ
山口のほとんどの連中は日よりみ決めていたのがよくわかる

159 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:30:17.08 ID:Ez+eJRXm0.net
久坂高杉吉田入江が松下四天王と言うが、
高杉ってペーパーできたのかな

160 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:32:06.00 ID:1jqDd/NS0.net
明治維新前後、尊王攘夷派は全て粛清されました。その過激な思想と行動が
後の明治政府に不要と判断されたためです。(´・ω・`)
徳川幕府方から明治政府についた

161 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:32:08.77 ID:Ez+eJRXm0.net
>>157
みんな海舟みたく分かりやすく喋ってほしいよな

162 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:32:18.88 ID:wwFXKJO00.net
晋作が居なかったら未だにチョンマゲだったんだろうな

163 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:33:47.25 ID:1jqDd/NS0.net
明治維新前後、尊王攘夷派は全て粛清されました。その過激な思想と行動が
後の明治政府に不要と判断されたためです。(´・ω・`)
徳川幕府方から明治政府についた旧幕臣は、ほぼ穏健派でした。
今日に至るまで政府職員から政治家は、ほぼ穏健にしないと直ぐに足元救われますよ?公明党みたいに
隠れ過激派では直ぐに崩壊してしまいますね。

164 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:36:31.86 ID:ZXJstHQzO.net
>>102
百姓バカにする奴は朝鮮人らしい

165 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:40:44.28 ID:IPtGM3RFO.net
新政府に雇用されることになったのはほんの一部で、大半の奇兵隊は萩の乱に加わった

166 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:42:08.22 ID:W0zmNZ1a0.net
イギリスの使い走り政治家の産地

167 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:43:12.67 ID:1jqDd/NS0.net
>>165
公明党もそろそろ不要ですね

168 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:44:38.66 ID:to/V0LFbO.net
動けば雷電の如く発すれば風雨の如し

面白きこともなき世を面白く



付けたし…澄みなすものは心なりにけり


魅力ある風雲児 高杉晋作

169 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:45:08.45 ID:bDhrUuis0.net
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

● 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


170 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:45:35.48 ID:OQdI1JT30.net
>>7
当時は日本全国で好き勝手する害人を闇討ちしたりするなどのテロが腐るほどあった
有名なのは生麦事件とか

171 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:46:12.88 ID:icMJ32HV0.net
>>134
勝てば官軍 負ければ賊軍 っていってな

172 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:48:01.33 ID:W0zmNZ1a0.net
クーデターやらして乗っ取るのは
今でもやってる
土人にクーデターやらせただけだろ

173 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:48:30.56 ID:Ez+eJRXm0.net
むしろこの頃の日本に来る外国人の気持ちが解らない
死にたいのかよ

174 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:49:39.06 ID:OQdI1JT30.net
>>146
菅直人あげてる時点でお前が山口の人間じゃないと分かる
山口の人間は菅直人が山口県出身だなんて言うと拒否反応すごいぞ

175 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:51:56.12 ID:CCO6dFiY0.net
跳弾がけっこう便利な人

176 : :2018/01/21(日) 19:52:32.61 ID:S+drk7L50.net
大村益次郎が暗殺されずに先の大戦時に陛下から皇軍の全権を一任されていれば
アメリカなぞに後れを取る事がなかったのになぁ。

177 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:55:13.86 ID:W0zmNZ1a0.net
イギリスの諜報組織を東京に置いたのが長州新政府
確実に英米の下僕政治になるシステムにしたのが伊藤博文

178 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 19:57:02.26 ID:+TgCdaVD0.net
山口県ってやたら新幹線の駅が多い
以前大阪から博多まで、こだまで利用した時
山口県を通り抜けるのにやたら時間を費やした思い出がある
政治家の力で駅増やしたのかな?

国鉄からJRの頃に、東広島の駅が新たに出来た時に宮沢喜一の力だ
同じく三河安城は海部俊樹
創価学会の聖地のようなのが富士山近くにあり、信者は三島を利用してたが
もっと近くに欲しいので公明党の力で新富士駅が誕生した

こんな事言ってた人がいたが、どこまで本当なのか?

179 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 20:03:49.91 ID:W0zmNZ1a0.net
新政府はイギリスの傀儡で天皇は長州チョンの傀儡
天皇はイギリスの傀儡
障害になるようなのは粛清したのが長州チョン
壊したのはカルト嫌いなマッカーサー

180 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 20:09:18.93 ID:78ByaS280.net
この人が何のために戦い続けたかと言うと
日本のため、なんだろうなぁ
しかし目標に近づく実感はあったのかなぁ
後継者も無く、報われた気分を味わえずに磨り減って死んでいったのでは
究極の存在ってそういうものかもね

181 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 20:11:38.75 ID:xjkCYOjs0.net
高杉がいなかったら長州藩が最終的に反幕府側になる事は無く
松下村塾の連中も土佐の武市のように藩に殺されていただろうな

182 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 20:28:44.17 ID:SNmLHMOt0.net
>>180
松蔭先生の敵討ち。

183 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 20:33:19.65 ID:SS8sEJ650.net
>>180
松陰も久坂も死んで自分だけのうのうと生きるつもりも
報われるつもりもなかっただろうよ
それに自分以外に事を興すことはできないって自覚してたろうし
使命感というか強迫観念みたいなのが凄まじかったんじゃないかな

184 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 20:34:39.41 ID:SNmLHMOt0.net
>>178
山口県のこだま停車駅のおかげて、
東京博多間ののぞみ高速化が実現した。
一番割りを食ったのは新下関駅。
新山口駅と新下関駅間は、在来線が早く着くこともある。
だから、下関市の中心部住民は、
新下関駅を使わずに小倉駅を使う。

185 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 20:34:52.42 ID:LrvcN54G0.net
>>180 維新後まで生きてたら留学してたんではとは思うな。政府には興味なさそうだ。

186 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 20:35:54.08 ID:Wf1pcjcT0.net
この時高杉は股芸者と逃げて讃岐に行っていたんじゃあるまいか。
高杉は焼き討ちはしたがテロで人を殺したりはしなかったな。井上聞多も同じ。
武市半平太は岡田以蔵を嗾してテロを大分やった。切腹は当然だ。
坂本龍馬は勝海舟を切ろうとしたが出来ず弟子になった。
坂本龍馬も勝海舟も桂小五郎も免許皆伝の腕前だった。
月形洗蔵は斬首されたが月形半平太でその名は今に残っている。

187 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 20:41:40.79 ID:R3dBSAPL0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 3149
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

188 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 21:22:12.92 ID:kthRuTh70.net
>>13
ITプロジェクトでも早い段階で抜けた奴が勝ち組

189 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 21:22:58.85 ID:9wDzaH0q0.net
幕末の長州藩の右往左往は面白い

190 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 21:48:14.33 ID:+TgCdaVD0.net
>>186
幕末ドラマで福岡藩は、高杉が福岡の尼さんとこに亡命してたぐらいしか出てこないが
実はそこそこ活躍していた
禁門の変の頃に土佐藩とか各地の勤皇派が処罰された頃
福岡藩の勤皇派は無事だったけど
長州征伐の頃の風向きが再び勤皇派に傾き始めた頃に
福岡藩は佐幕派が台頭し、勤皇派は処罰され月形洗蔵は処刑されてしまった
しかし鳥羽伏見で完全に勤皇派の時代になった頃
遅れて福岡藩は佐幕派が復活し、佐幕派が処罰される事に

こんな水戸藩みたいな内部抗争をしてしまい
戊辰戦争で福岡藩はろくな指導者がおらず、博徒とかろくでもないのを揃えて出兵し
攻められたらすぐ逃げて、盗みやレイプするような事しかせず
役に立たないから弾除けとしか利用されなかった

後半がこんな行動しかできなかったので、前半活躍した人達まで歴史で無視扱いされてしまった福岡藩

191 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 21:52:49.16 ID:pNF7lrb90.net
>>1
ちゃんと仕事してんだなw
たまに行くけどカビ臭いとこだわ

192 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 22:00:46.11 ID:fLJWwU2UO.net
>>179
はいはい、シナチクと朝鮮が当時そうなったのは御愁傷様

193 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 22:02:41.34 ID:pV7n/bKa0.net
どう考えても、毛利島津のテロだよなあ

194 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 22:09:14.63 ID:k7IvY2Xz0.net
晋作がいなかったら、間違いなく維新はなかったか、もう20年は遅れただろうな

本当は何をやったかよく分からない坂本龍馬がこうまで英雄扱いされて、
晋作は奇兵隊作った人くらいにしか認識しれてないのがちょっと悲しい

功山寺挙兵なんて、日本全体から見たらただの内ゲバのクーデターだけど、
あれがなかったら、まちがいなく維新はなかったんだよなぁ

剣の腕前も実際は龍馬より上だし、派手好き酒好き女好きで飄々としたあの天才キャラは龍馬より魅力的だと思うんだがな

195 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 22:10:57.35 ID:k7IvY2Xz0.net
>>194
訂正
>日本全体から見たらただの内ゲバのクーデターだけど、

>日本全体からみたらただの一地方の内ゲバのクーデターだけど、

196 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 22:22:26.53 ID:o03FEBn20.net
高杉晋作が跡継ぎに指名したのが
山田市之允。

高杉晋作がいなければ
日本大学は
誕生していなかった。

197 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 22:29:20.17 ID:vF9nBbpr0.net
>>194
5年前くらい前かな
nhkのその時歴史は動いたかなんかで
幕末の偉人人気投票で高杉一位だった

198 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 22:31:39.61 ID:/kwWxa5rO.net
>>194
高校時代に進学校の奴が龍馬基地外で龍馬は維新の立役者みたいなことを言ったんで、龍馬よりも高杉晋作が維新のために血を流したと反論したら、「高杉なんか小物、龍馬は大物。デッカい男」とか言っていたな。
でも、その後、高杉晋作と坂本龍馬に関する文献を読んだらやはり、坂本龍馬は小説の中の人で実績がなく、高杉のこそが維新の立役者の一人だと知った。

199 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 22:36:21.80 ID:/xmQYOPj0.net
英国だかの公使館に火をつけたのって晋三なんだよな?やってることがテロリストとあまり変わらないよなあ…

200 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 22:44:45.11 ID:37SFMzTu0.net
>>199
正しくは完成後に英国公使館として使われる予定だった幕府の施設
(英国公使館自体はは既に別の場所にあった)

孝明天皇の攘夷実行の命令を幕府が受諾したから、それなら新たな公使館は必要なかろうと
焼き討ちされた

201 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 22:49:46.58 ID:IYknwWAM0.net
>>139
何もしない働きというのもある
って本人は言いそうだ

202 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 22:51:32.82 ID:iPpnjPVy0.net
>>198
教科書から坂本龍馬の名前消えるかもしれん論争あるからな

203 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 22:53:02.35 ID:IYknwWAM0.net
高杉晋作はわずかの期間だが外国に行ったことがあるそうだ
その経験からの影響があったのだろう

204 :送高杉暢夫航海東行:2018/01/21(日) 22:54:28.90 ID:o03FEBn20.net
山田市之允一七歳の時の作品。
高杉晋作は花の二二歳。
松門の大先輩晋作が東国(江戸)に航海術を習いに行く時に
市ィーが送った餞別詩。

愉快渺茫千里游
行哉航海是良謀
知君功業回転日
應拂蛮夷略五州

 注 「渺茫」広く遥かなるさま
   「千里游」故郷を離れ遠くに旅立つ事
   「拂蛮夷」神国日本を脅かす異敵を追い払う
   「略五州」略は攻略。五州は世界五大大陸

205 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 22:55:57.37 ID:+Br4Qthq0.net
高杉は上海行って欧米列強の力を肌で知ったのが大きい
幕末に活躍した志士で外国経験のある数少ない存在

206 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 22:58:27.49 ID:Bb8K8l3C0.net
>>205
上海ではなくアメリカへ行っていたらもっと活躍できただろうね

207 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 23:06:30.44 ID:/kwWxa5rO.net
>>205
上海でイギリス人に虐げられている中国人の姿を見て危機感をつのらせたらしいわな。
その時、初代大阪商工会議所会頭の五代才助(薩摩藩士)が一緒だったらしいわな。
五代はNHKの朝がきたでディーンフジオカが演じて最近クローズアップされたな。
高杉晋作と五代は気が合い仲が良かったらしい。

208 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 23:11:06.17 ID:d8v4rUjK0.net
>>194
高杉は天才すぎたんだよ
凡人の理解が追い付かないのは仕方ない。当時も今も

209 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 23:22:45.59 ID:o03FEBn20.net
長州の麒麟児 高杉晋作は29歳で花の人生を終了。
枕もとで跡継ぎに誰を指名するかで注目されたん だが、
「大村益次郎に」という高杉晋作の遺言。
さらに大村の後は誰にと 畳みかけると
「 山田市之允」との回答。

○残念ながら山縣有朋さんのお名前は出ませんでした。 山縣 さんは
高杉さんにはケチョンにされましたが大西郷とタッグを組んで
大村益次郎の衣鉢を継いだ山田顯義から 日本軍隊の乗っ取り に成功しました。
有朋は苦労した分、人の顔色を読み取るのが旨い。

〇山縣有朋は人の顔色を読むのは旨いよ。山田市之允(顯義)の国民皆兵制度(徴兵令の前身)を
取り入れる代わりに大西郷の担ぎ出しに成功するからね。山田市と西郷隆盛両人の顔を立てた
山縣有朋が日本軍隊の長になるのだな。
〇高杉晋作は山縣有朋のゲスな所が嫌いだったのではないのかな。身分の低い山縣より
礼儀正しい武士の山田市に加担した。

    なんでも鑑定団 愛のエメラルド

210 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 23:30:00.65 ID:/kwWxa5rO.net
>>194
長州を一本化させて倒幕の下地を作ったのは高杉だからな。

211 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 23:34:23.12 ID:9lqhLWA+0.net
聞多が斬られたときか。高杉は逃げ足早かったなw

212 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 23:34:25.43 ID:WRKET6GT0.net
高杉晋作は長州の守旧派とも戦っている

213 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 23:34:46.41 ID:oVRqqOrx0.net
>>186
なんかこの前嫁がこっちに来るどうしようとうろたえた手紙の記事があったね

214 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 23:35:15.67 ID:9lqhLWA+0.net
ああ聞多は第二次長州征伐の前だっけかw 禁門はもっと前だな

215 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 23:37:06.98 ID:oVRqqOrx0.net
>>207
福岡じゃ黒田清隆はボロクソなんだって?と訊いたら
いや伍代の方が酷いよと答えられた遠い記憶

216 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 23:37:40.04 ID:oVRqqOrx0.net
>>215
間違った薩摩

217 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 23:40:51.15 ID:WRKET6GT0.net
高杉晋作はでもプレーヤーだよな
戦略とかを考えてたのは大村益次郎

218 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 23:40:51.50 ID:ZcPBVQI40.net
>>174
菅は山口というか宇部だよな。

219 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 23:42:05.30 ID:mJ9MsWOO0.net
高杉とか見た目もやってる事も朝鮮テロリストそのまま

220 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 23:43:23.64 ID:mJ9MsWOO0.net
>>170
生麦事件が闇討ちってwww
小学校から勉強しなおせよ馬鹿

221 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 23:45:18.58 ID:ZXREUEze0.net
高杉は禁門の変に参加したの?

222 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 23:46:35.40 ID:L02bOEAQ0.net
SHINSAKU✕SHNZO

223 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 23:46:53.15 ID:T8TY08k30.net
>>205
高杉が海外行ってたから
松下村塾の門下生たちも続々と海外に行ったと思うんだよね
その後、各分野で欧米の知識を持ち帰って日本の近代の基礎となった

伊藤博文や井上馨達当時欧米で学んだ人たちはすごいよね
ほとんど外国語喋れないのに3ヶ月ぐらいの滞在でペラペラになって帰ってくる
努力したんだろうなぁ

224 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 23:47:33.90 ID:ZPhXUPQu0.net
>>13
奇兵隊がなければ長州は禁門の変、馬関戦争、長州征討で終わってたでしょう

225 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 23:48:22.75 ID:HVx+2E8b0.net
>>13
晋作がいなかったら長州は幕府に恭順してたよ
だから維新もなかった

226 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 23:48:56.39 ID:EEJTAraF0.net
そもそもこの人やった事考えたら死罪にならんかった方が不思議。

227 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 23:50:58.80 ID:ZPhXUPQu0.net
>>60
奇兵隊の気概と長州の巻き返しは頗る評価するけど、VS日本中は言い過ぎ。
幕府軍たってほぼアウトソーシングなんだよ?
そのアウトソーシングの旗手薩摩が寝返ったんだからどうにもならんだろ
西国の大名の体たらくは言うまでもなく

228 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 23:51:47.90 ID:WRKET6GT0.net
>>219
朝鮮人は意気地なしだから
時代や世の中の仕組みを変える起爆剤みたいなことできないだろ
明治維新の狼煙を上げてたのは高杉晋作

朝鮮人なんて一生レイプされた〜とか言っとけば良いんだよ
女子供も守れなかったんだなww

229 :名無しさん@1周年:2018/01/21(日) 23:52:09.81 ID:ZPhXUPQu0.net
>>56
ただの反抗期だからこいつらは

ただその反抗期を生んだ歴史的背景というのは面白い

230 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 00:05:49.91 ID:T6f/QyS30.net
>>141
お〜い竜馬で充分

231 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 00:09:10.89 ID:iQIWj29a0.net
>>13
司馬のせい

232 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 00:10:39.24 ID:dic7ASIg0.net
>>141
バカにするけど、みんな最初は司馬遼太郎の本で興味を持つんだよ
そしていろんな作家の本を漁るようになる
そして一通りの知識を得たら、今度は司馬の批判をするようになる
彼を批判することでいっぱしの歴史通になった気分を味わうんだよw

233 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 00:14:09.42 ID:WF+XxY5y0.net
吉田松陰って、やっぱり教科書に載せとかないと駄目だなw

歴史的な出来事の表層的な事象と登場人物だけ追っていても、
まったく歴史を理解したことにはならんぞ

事象が起きた精神的なバックボーンが判らず、
その時代の人材がどういう思想、行動範囲によって育って行って

結果的に、長州討幕派が勝利したかって理解できねえじゃん

234 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 00:17:39.93 ID:amgx6SySO.net
>>221
禁門の変には参加しなかった。
高杉らの尊攘派(正義派)の多くが京都に兵を進めたが尊攘派の頭の周布政之介が時期尚早だと止め、高杉もそれに賛同していた。
ただ、禁門の変の後に周布や高杉らは家老の椋梨藤太の保守恭順派(俗論派)から睨まれていたから斬首が検討されたんだろ。
斬首はしなくて、最後は正義派と俗論派の戦いで敗れた椋梨が斬首された。

235 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 00:17:47.87 ID:3bmCEsY30.net
下関市の東行庵の記念館と萩市の記念館とで展示品の保管などで争ってたけど、決着ついたの?

236 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 00:18:13.20 ID:iQIWj29a0.net
一つだけ言っておく。
「花神」の雅俊は背の高さからして違和感があったが、雰囲気はよかった。
しかし、顔は稲垣潤一の方が近い。

237 :名無しさん@恐縮です:2018/01/22(月) 00:39:06.68 ID:KeHo2Wz90.net
吉田松陰は数ある弟子たちの中で
久坂の才、高杉の識、佐世(前原)の誠を高く評価していた

久坂は突っ走って早く死に、高杉は自分の仕事をし終えて病没し
前原も新政府(特に木戸)のデタラメに怒って辞職し後に反乱死
こうして維新の果実は二流人物たちが食べることになった

更に江藤、木戸、西郷、大久保が死に板垣は辞して戻らず大隈も追われ
三流人物たる伊藤、山縣、松方が元老優遇の詔勅を受けることに

238 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 00:43:21.86 ID:7rJxVDsx0.net
>>234
高杉晋作はギリギリの戦いをやり長州を一本化して倒幕の礎を固めた功労者。
なのに、血を一滴も流さない坂本龍馬とかいう奴よりも下に見られるのが悔しいわな。

239 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 00:44:38.59 ID:4SW+EBSq0.net
切腹斬首の命令がでても、高杉晋作なら藩政主流派にクーデターおっぱじたろ

240 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 01:04:08.90 ID:amgx6SySO.net
龍馬が世に名前が出るきっかけになったのは土佐の新聞に連載された小説「漢血!千里の駒」で、これを書いた作家坂崎紫らんは坂本家近くに住み坂本家の人間と親交があったらしい。
この小説がベストセラーになり龍馬がまるで維新の立役者になったように祭り上げられた。
土佐も維新の功労藩だが、薩長土肥の中で一番蔑ろにされたからせめて小説で一矢報いた形にはなったw
昭和になり司馬遼太郎が竜馬が行くを書きモデルの龍馬が再びクローズアップされてヒーローになったが、歴史に残ることをやったという確かな証は殆どない。

241 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 01:37:46.64 ID:2AKq+Qk50.net
>>148
山口県の無様なところは良くも悪くも現代日本の悪いところを凝縮している気がするぜ
県民は歴史に興味を持たずよそから捏造で叩かれても放置して
事なかれ主義の為政者が調べもせず謝罪をしたことが拍車をかけて
慰安婦問題がごとく会津との対立が深刻化したり

明治入った頃は周辺を圧倒していたのに
自分を差し置いて広島県や福岡県といった近隣を支援しつづけて
八幡製鉄所や大本営といった官立事業を誘致をしたのに全く感謝されず
経済面で完全に落ちぶれた様は中国や韓国へ技術支援して出し抜かれた様に似ている

日本もノーテンキなお人好し外交のままでは山口県のように衰退してしまうぞ

242 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 01:40:44.52 ID:DNsH6cIv0.net
>>131
愛でよ一桁

243 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 01:41:08.46 ID:jjMui80j0.net
>>238
親指の動脈斬られてるし第二次長州征伐にも高杉の援護しとるがな

244 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 02:10:41.92 ID:zelGEPlx0.net
坂本龍馬の資料って政府の機密文書の中に閉ざされてるんだろ?

245 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 04:07:23.87 ID:aqctn7RN0.net
>>234
高杉は久坂が作った長州の尊王攘夷の機運に疑問をもってて
避けようとしてた感じがするな

246 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 04:21:25.99 ID:9prT3f7Q0.net
>>12
高過ぎ新作

247 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 05:29:27.92 ID:aHKxCtiA0.net
>>13
戦前は維新三傑が圧倒的人気だった

糞司馬や戦前否定の風潮で脇役の高杉や、まともな事蹟が皆無の足軽郷士坂本なんかがもちあげられるようになった

248 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 06:03:45.74 ID:wJkB5FTY0.net
>>12
新作が抜けてる

249 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 07:16:28.20 ID:amgx6SySO.net
>>243
小説の中の話。
しかもちっちゃい話。

250 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 07:34:36.37 ID:7rJxVDsx0.net
>>247
三傑といっても桂(木戸)はそれほど汗流してない。
薩長同盟成立時の頭だったからに過ぎない。
それほど魅力ある人間とは思えない。
戦下手な乃木希典が明治天皇に殉じただけで持て囃されて児玉源太郎が歴史の脇役にされるようなもので、おかしな歴史の評価は多い。

251 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 07:39:43.14 ID:Eb8gJk5I0.net
高杉晋作が生きていたら、伊藤博文と山縣有朋なんて出る幕なかったよね(´・ω・`)

252 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 07:42:04.35 ID:57ZcEsc70.net
高杉や久坂は京都御所を襲撃して天皇を砲撃したわけで、
日本史上最悪の朝敵。
長州の反日テロリストを美化した時点から日本はおかしくなった。

253 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 07:43:06.53 ID:amgx6SySO.net
>>252
高杉は加わってないだろ

254 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 07:45:03.26 ID:91hm66np0.net
榎本武揚を大河ドラマでやったら面白いのに。
イケメンだし人生の浮き沈みや功績文句なしでしょ。

255 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 07:52:19.92 ID:C62ao+0y0.net
長州藩の麒麟児高杉晋作も
肺結核が進み遂に立てなくなると
諸隊の隊長たちが集まって善後策を相談。

高杉晋作に後継者に誰を託すのかと一同雁首を並べて
問いただすと後は(村医者の)大村益次郎に頼めとの事。
大村の後は誰に頼めばいいのだろうと再度、
問いかけると山田市之允(山田顯義)が良かろうとのご神託。
山田は当時22歳。身長148aの小童。

山田の後は誰が宜しかろうといわれると
高杉晋作は「そんな先のことまで僕にわかるわけはなかろう」と
言ったという。

高杉晋作の目に狂いはなく、大村・山田の2トップは
戊辰戦争を終わらせたばかりでなく、
国民皆兵制度(徴兵令の前身)、日本軍隊誕生に向けて大車輪の活躍。
遂に日本軍隊を誕生させました。

256 :高杉晋作が遺言で後世を託した大村益次郎+山田市之允:2018/01/22(月) 07:57:24.70 ID:C62ao+0y0.net
狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html

時々は日本軍隊創立者の
大村益次郎と弟子の山田顯義の事を
思い出してあげてください。

私は日本最強の軍人は山田市之允だと思うけどな。
鳥羽伏見、北越、五稜郭、佐賀、西南戦争と
出ずっぱりで唯の一度も負けなかった。
スイスイと勝ったことが悪かったのかな。
今じゃぁ歴史の塵の中に埋もれちゃってる
山田が前線に出ると3か月かかる戦いも3日で終わっちゃう。
高杉晋作が遺言で後継者に推挙した
山田市之允は用兵の天才だ!!

    なんでも鑑定団 愛のエメラルド

257 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 07:58:29.26 ID:7rJxVDsx0.net
>>254
日テレの年末時代劇スペシャル「五稜郭」で知ったが、大河で取り上げても面白いかもな。

258 :高杉晋作が遺言で後世を託した大村益次郎+山田市之允:2018/01/22(月) 08:02:57.07 ID:C62ao+0y0.net
元治元年(1864)甲子7月19日京都蛤御門の変で敗れた長州藩は
慶応三年(1,867年)丁卵十二月十一日、諸隊総指揮官山田市之允に率いられ
再び入京。京都の地に現れる。「防長勤王史談」に記載されている当時の模様を下に掲げる。

(前日の)長州兵の入京(毛利内匠の小部隊)は夜半に相成り、格別人目には触れざりしが、
十一日奇兵隊其の他の入京は白昼のことにて、四年来初めての入洛なれば、
市民至るところに於いて、
弾薬袋の一字三星の紋を見て、長州ぢゃ長州ぢゃと人皆仰天し、涙を垂れて拝むものあり、
こわ(怖)やのこわやのといふものもあり、諸藩邸の人々は一目見て、奥に走り込む模様、
随分一時震動の勢いにつき、二条城に於いては長軍対戦の用意致し候由、
後に相聞きたり・・・・・・・云々。

山田市之允入京し、京都御所を拝して、かつて蛤御門に敗戦した往時を
思い浮かべて涙潜然、すなわち賦して曰く。

三軍來踞承明門
要表真誠訴宿冤
鳳詔方降紫宸殿
壮夫揮涙拝天恩

読み下し

三軍來踞す承明門。
要を表して真誠宿冤を訴う。
鳳詔まさに降る紫宸殿。
壮夫涙を揮(ふる)って天恩を拝す。

259 :高杉晋作が遺言で後世を託した大村益次郎+山田市之允:2018/01/22(月) 08:06:39.55 ID:C62ao+0y0.net
日本軍隊を誕生させたのは高杉晋作が期待した
大村益次郎、山田顯義の2トップで間違いないんだが
アットイウマニ山縣有朋、西郷隆盛・従道兄弟、
大久保利通に(日本軍隊を)乗っ取られてしまいました。

でもね、日本軍隊を誕生させたことの証明書が東京九段坂の靖国神社に
残っています。大村益次郎の銅像がその証明書なのさ。時の内務卿
山田顯義が発起人になってこの銅像が完成しました。

260 :高杉晋作が遺言で後世を託した大村益次郎+山田市之允:2018/01/22(月) 08:08:02.21 ID:C62ao+0y0.net
日本大学と早稲田大学の違いは 長州藩出身者と佐賀藩出身 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1506120669/l50

陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]&copy;2ch.net 1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1501510625/

陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]&copy;2ch.net 2
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1481985949/

狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html

261 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 08:17:10.13 ID:amgx6SySO.net
>>258
山田の大河も面白そうだけどな。
まあ、先行きの楽しみにとっておけばいい。

262 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 08:18:58.37 ID:b+3r28OE0.net
>>13
功山寺知らないの?

263 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 08:20:27.05 ID:42roEmd50.net
まぁ、禁門の変の長州はマジで悪役だからな・・・

264 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 08:20:37.17 ID:tqfgddKu0.net
高杉晋作って背がとても低いのをコンプレックスにしていて、
座った写真しか撮らせなかった人だろ(´・ω・`)
西郷、大久保、小五郎、龍馬みたいな巨人だらけの志士の中では、
やはり肩身が狭かったのかな?

265 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 08:21:49.06 ID:nIXkrmt60.net
>>13
辞世の句が好きです

面白きこともなき世を面白く
住みなすものは心なりけり

266 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 08:24:40.42 ID:mn8aU9Pf0.net
>>2
戦前あった明治宮殿は空襲で燃えたが?

267 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 08:30:07.81 ID:amgx6SySO.net
>>262
だな。
尊攘派(正義派)が不利な状況にも関わらず決起して保守恭順派(俗論派)を倒して長州を一本化したのは高杉。
その時、伊藤博文も命を惜しまずに参戦。
それがなければ以後の長州は維新の功労藩になれなかったわな。

268 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 08:34:04.86 ID:kGs0zHZ10.net
首切りなんて残忍。isと一緒。

269 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 09:52:07.73 ID:lj5XZRnC0.net
>>144
安政の大獄で吉田松陰の首をハネてよかったな
明治まで生きていたら日本はイスラムみたいになっていただろw

270 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 09:55:38.34 ID:rq5Bero20.net
激しい銃弾の飛び交う中、着流しを着て三味線を弾きながら歩いているんだこの人。

271 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 10:09:34.75 ID:RSn5jlbp0.net
今の山口県には岩国城と萩城があったけど
それぞれ周防と長門だったのに何故か一国一城の令で岩国城は壊されたんだよな

だから岩国市民としては萩に少なからず恨みがあるのよ

272 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 10:12:23.53 ID:a+g5m3pb0.net
>>29
江戸後期の武士とか弱いでしょ
百姓の鍛え抜かれた根性と腕力
白兵戦でも素手でも百姓のほうがつええわ

273 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 10:13:36.47 ID:V1vAVl0W0.net
>>265
下の句は看取った尼が書き足したとかなんとか

274 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 10:32:48.90 ID:xWnorTjX0.net
吉川の見る目の無さ

275 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 10:42:03.07 ID:XDZrTp1D0.net
ただ長州の場合は他藩と比べても罪人に対しても、若い高杉みたいな連中に対してもかなり生ぬるい
ところがあるからな。薩摩は逆だな。高杉が薩摩に生まれていたら、間違いなく腹切らされて歴史に
名を残すこともなかったに違いない。

276 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 10:45:14.15 ID:KUAT52SA0.net
>>132
山口ー周防国、長門国
広島ー備後国、安芸国
島根ー出雲国、石見国

いずれも旧国境越えて合併してる自治体があるからなあ。

277 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 10:46:51.03 ID:KUAT52SA0.net
>>137
亀山社中のスポンサーが土佐藩だったり

278 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 10:50:11.41 ID:Ohs86I5l0.net
>>12
池田屋の変で幕末の志士が新撰組局長にかけた言葉は?

279 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 10:51:55.86 ID:2Vo0nPOr0.net
>>7
まあテロの準備を全くしていなくても
支配者と相反する思想を持っていたらテロリスト認定されて処断された例はいくらでもあるからな
それは吉田松陰しかり幸徳秋水しかり

280 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 10:52:35.86 ID:pO44N7qd0.net
>>128
で、その松蔭がキチガイ

281 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 10:56:09.39 ID:2hUxLCl70.net
岩国チョン股間

282 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 10:56:24.66 ID:amgx6SySO.net
>>273
看病に当たっていた野村望東尼(のむら もとに)が下の句を付けたとされてきたようだが、一説では死の数年前に高杉がすべて詠んだとも言われていて定かではないようだ。
辞世の句が合作というのもおかしいしな。
晩年に詠んだ歌でこの歌が一番彼に相応しいから辞世の歌にされたのかも。
面白くもない世を面白く生きたんだろな。

283 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 10:57:33.96 ID:CN6+/oDx0.net
御所に発砲した逆賊なんだから斬首でも生ぬるいわ

284 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 11:00:09.92 ID:KUAT52SA0.net
>>271
あれは毛利輝元のせいだからな。
長府藩に城がなくて岩国領に城があると色々まずかったらしいが。

285 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 11:00:15.68 ID:K5MFfDuD0.net
当時は火付け盗賊集団の頭領みたいな感じだったんだろうな


おかしな歴史観を日本人に植え付けた連中が英雄のようなイメージを作ったけど

286 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 11:00:42.65 ID:amgx6SySO.net
>>283
だから高杉は参加してないよ。
あんたは知らないで書いてんだろ。

287 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 11:11:48.82 ID:47JaDvhO0.net
高杉は身分が高かったからな。
責任を取って当然の立場。

288 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 11:16:23.06 ID:iP8hrq9D0.net
高杉はよ死ねや

289 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 11:21:46.90 ID:4Zfu/b4l0.net
>>284
何がまずいのか知らないけど、糞だな

290 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 11:23:33.62 ID:wgAFp8nT0.net
>>281
チョンは長州の得意技だもの
もっとも岩国は長州じゃないがな

291 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 11:24:19.72 ID:amgx6SySO.net
椋梨藤太率いる保守恭順派にとっては尊攘・急進の連中は目の上のたんこぶだからだろ。
幕府から急進派の連中の首を差し出せといわれたからおたずぬ者扱いにした。
だが、やがて高杉は功山寺で決起し形成を逆転させて保守恭順派を駆逐、藩の実権を掌握した。

292 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 11:27:18.57 ID:SEoFrrMR0.net
高すぎは下関の人だと思ってたよ。さっさと殺されれば日本はもっと良くなってた。

293 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 11:28:14.76 ID:Av78L29V0.net
禁断の恋

294 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 11:30:52.52 ID:/daDemAI0.net
で、こいつは具体的に何をした?
中央集権やら悪政してただけやろ
色々と美化されてて違和感

295 :下総国諜報員:2018/01/22(月) 11:58:45.03 ID:bfmmHXYL0.net
>>93
井上って、元就の代で粛清されてた家老格だっけ?

296 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 12:11:55.40 ID:0MSwmKzz0.net
「動けば雷電の如く、発すれば風雨の如し。衆目駭然として敢えて正視するものなし。」
伊藤博文がこう高評価してたが、破天荒すぎな人物にしか思えん

297 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 12:12:58.61 ID:oQ2y95+l0.net
>>233
そうだよね
事情というものを説明する意識が抜けてるんだよね往往にしてさ
事情=WHY だから 一番重要なのに

298 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 12:20:16.73 ID:amgx6SySO.net
>>296
高杉の足跡を知らないからだろ。
歴史小説を少し読んだぐらいじゃ、龍馬は偉大な維新の功労者とかいう人になっちゃうよ。

299 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 12:32:19.56 ID:X2jVOx6y0.net
蛤御門の変質者

これ分かる人は30年前京都周辺に在住していた人

300 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 12:32:53.56 ID:7rJxVDsx0.net
高杉と伊藤らが決起しなかったなら後の薩長同盟はなかったんだから、高杉の功績は大きいだろ。
維新を前に亡くなったから新政府での活躍はなかったが、生きていたら西郷らは長生きしていたかもな。

301 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 12:54:32.09 ID:4Eqr6TH60.net
これで京の町の半分が焼けたんだよ
もったいない

302 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 12:59:25.20 ID:n5Kyw+gQ0.net
20年位前に萩に行ったときにたまたま、「晋作のいとこの孫」っていう婆ちゃんに出会った。
ムチャクチャやったんで家は大変だったそうな。

ただ、それに見合う事を成し遂げてくれたんでムチャクチャ尊敬してるそうな。

303 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 13:05:41.31 ID:e6Y9DhsK0.net
安倍晋作

304 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 13:08:31.26 ID:0xOpOqVs0.net
>>302
萩なんて、吉田松陰に先生付けて呼ばないだけで発狂する土人だからこんなのでも尊敬するんだろう

305 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 13:16:11.99 ID:amgx6SySO.net
>>303
安倍晋三は父晋太郎(元外務大臣)の一字もらったんだろ。

父晋太郎はその父(元山口県議)から名付けられた。
おそらくは高杉晋作の一字をもらった。

306 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 13:16:51.05 ID:7rJxVDsx0.net
>>304
歴史音痴は黙っておれ

307 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 13:23:06.65 ID:Eig/tgTG0.net
>>306
事実としてそれが原因で安倍晋三は武田鉄矢を恫喝し
芸能界から消そうとした

308 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 13:31:06.45 ID:5mVMBH/m0.net
命を狙われた高杉は九州、現在の福岡市中央区平尾の野村望東尼の家に隠れ住んでいた
伊藤博文は別府のヤクザの親分に匿われていたと記憶しているが。

309 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 13:31:20.96 ID:XDZrTp1D0.net
>>295

一族30数人皆殺し。ただし井上一族にもいろんな人がいて、一人だけ元就に対する忠誠心があつい
奴がいたから、そいつだけ殺されなかった。その末裔が元勲井上馨で長州の中でも一番たちが悪くて
国の財布と自分の財布の区別がつかなかないほど悪いやつ。まあたった一人生かしておいただけでも最後
はそうなってしまうわけだから。元就の判断はやはり賢明だったのかも…

310 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 13:31:44.39 ID:r9rWtcwX0.net
奇兵隊作ったのはイギリスで傀儡
高杉晋作は利用されただけのマヌケ

311 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 13:45:23.20 ID:r9rWtcwX0.net
ヨーロッパはマヌケを英雄にして利用するのが伝統

312 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 13:48:33.04 ID:r9rWtcwX0.net
クーデター組織作りたかったのはイギリスで
イギリスの下僕が晋作だろ
バカ過ぎ

313 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 13:49:13.53 ID:7YCkhl7J0.net
>>7
勝てば官軍(・∀・)

314 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 13:50:31.19 ID:CN6+/oDx0.net
逆賊であり逆臣でもある天下の大悪人が高杉
こんなのを持て囃すのはまさに勝てば官軍

315 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 13:52:33.71 ID:r9rWtcwX0.net
奇兵隊の兵器はイギリス製で反英の組織なら売ってないだろ

316 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 13:57:22.19 ID:/3AafQ74O.net
>>255
晋作が一番頼りにしてたのは山形狂助じゃないの?
晋作自身が、自分と山形は切り離せない関係だって歌に詠んでいた気が?

まあ山形に限らず晋作とつるんだ伊藤や聞多が明治の元勲になるわけだから、
晋作が美化されるのは仕方ない

317 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 13:57:27.53 ID:r9rWtcwX0.net
西国大名をダマすために偉大な人物像を
作ったのもイギリス東イン会社だろ

318 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 14:01:46.32 ID:Umu8j3tQ0.net
野蛮すぎて草

319 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 14:01:55.32 ID:r9rWtcwX0.net
バカチョン菅直人や安倍チョン
が崇拝するのがイギリスのスパイが歴史

320 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 14:05:57.58 ID:Umu8j3tQ0.net
野村望東尼にちなんだ地だ 実家の地名

321 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 14:57:02.92 ID:gL92Aqvp0.net
斬首と切腹では随分待遇が異なるが、松蔭門下生の過激派リーダーで私兵囲ってた高杉が藩家老級からどういう目で見られてたかを伺える資料かもな。

禁門の変に参加もできず止める事も出来ずヤケクソモードで東行と号した時期だっけか?

322 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 14:57:36.49 ID:nj/m00SW0.net
禁門の変の時点で高杉晋作が死んだら、
長州征伐で幕府が勝利することになって、
薩摩は徹底恭順に転向、
明治維新はなかったな。

323 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 14:58:08.61 ID:amgx6SySO.net
>>314
江戸幕府側すればな。

江戸幕府が続いたらイギリスや列強の餌食にされていたかもよ。

324 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 15:07:40.37 ID:nj/m00SW0.net
結局は高杉晋作が小倉城を落とした時点で幕府滅亡が決まったようなもの。
高杉晋作が幕府を滅ぼしたと言っていい。

325 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 15:09:29.06 ID:vuMfbPcg0.net
高杉はむしろ禁門の変を止めようと奔走してたのにな
当時の日記に、禁門の変の首謀者の一人である来嶋に対して
進発しないように説得にいったら
じゃあ、俺の首をはねてみろって挑発されて困ってしまってる記述がある
これは誰も止められないって
その日記に、首謀者の後ろにいる囃し立ててる張本人がわかった
公家の連中だと書いてるw おそらく三条
こういうのってドラマであまり描かないよね
面白いのに

326 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 15:23:16.70 ID:7rJxVDsx0.net
>>314
朝鮮からみたら憎っくき長州・薩摩だろな。
徳川が日清・日露戦争に勝てたか疑問。
朝鮮が併合されたのも日本に新政府が誕生したればこそだからな。

327 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 15:53:25.85 ID:V1vAVl0W0.net
>>316
頼りにはしていたのだが、高杉が決起した時最初にはせ参じたのは小物の伊藤博文で、事が終わって決起が成った後にやってきたのが山形。
その時の高杉の台詞が「あんたは誰だ」だったとか。

328 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 16:35:26.62 ID:/3AafQ74O.net
>>327
ワロタ
さすがは「死も社会奉仕」とのちに石橋湛山に揶揄された元勲山県有朋らしくていいな(笑)
逆に伊藤はあの時力士隊を率いてはせ参じたからこそ、大久保なきあとの首班に成り上がった
まあ伊藤はのちに自ら初代朝鮮統監となって死地に飛び込むくらいだから、
若い時から勇気があるな

でも結局日本で最後まで生き延びるのは山県みたいな日和見で要領いいやつなんだよな〜

329 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 16:49:57.65 ID:A6kepfYZ0.net
あの時代は関わるタイミングと場所次第で天と地の差があるしな
運が良かったねということだろう

330 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 17:55:18.86 ID:SvH5WGu00.net
高杉は親父から軽挙妄動は慎めと厳しく言われてたのにその反動から無茶苦茶なことばかりやるようになった
勝ったから持ち上げられてるけど本来なら獄門になってもおかしくはない無法者だわ

331 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 17:59:39.72 ID:tqfgddKu0.net
同志がいっぱいいて藩も迂闊に手を出せなかったんだろうな(´・ω・`)

332 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 18:03:33.35 ID:X2jVOx6y0.net
>>322
高杉晋作が決起した時、相撲隊と遊撃隊の80人ほどしか集まらなかったが
その後少しづつ味方が集まり逆転したのを見ると
ちょっと火を付ければ大炎上する下地があって
高杉の力でねじ伏せて逆転したのでなく、単なる火付け役な存在だったと思う

歴史上有名な人がもしも死んだりして存在しなかっても、別の人物が成り代わり
歴史はほぼ同じように経由するもんだと思うが
この人の代わりなんて出てくるか?と思ってしまう歴史上人物もいる
その一人が吉田松陰、この人がいなくとも長州に勤皇派が誕生しただろうが
かなり性格の違う歴史を長州は歩む事となったろう
高杉晋作についても松蔭ほどではないが、そう思ってしまう人物で
もしも禁門の変とかで死んでたら、別の人が決起しただろう
しかし火の付け方が高杉ほど上手でなく
長州は水戸藩みたいに内乱でボロボロになってたかも?

第二次長州征伐が起こった原因は、佐幕派となった長州藩が再び倒幕派が牛耳った事が理由で
高杉のいない歴史では第二次長州征伐は無かった可能性が高いかなと思ってしまう

333 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 18:24:23.74 ID:amgx6SySO.net
>>332
一か八かの賭けで出撃したからな。
伊藤博文も死を覚悟していたらしい。
高杉を慕い集まった兵も多かったらしい。


高杉の葬儀はもの凄い数の弔問を集めたが、山県の時はそれは寂しい弔問の列だったという。

334 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 18:41:38.00 ID:yPAdqFk/0.net
>>326
徳川なら日清は避けた。
日露はギリギリまで避けて
向こうが動員を完了した時点で吹っかけられて敗北。
北海道まで植民地。

335 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 18:44:43.95 ID:yPAdqFk/0.net
>>330
革命の主役なんてみんなそうだろう。
孫文なんて何度負けてるんだかw

336 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 18:59:04.80 ID:/3AafQ74O.net
>>332
晋作の場合、高級官僚の名門出身という稀有な立場にあったから、
足軽出身の山県や伊藤では求心力が足りなかっただろうし、
藩主親子に可愛がられていた聞多なんかだとカネにまつわる汚職がらみで、これまた求心力に欠ける

やっぱり、理性的な判断力を持ち合わせつつ、表向きは過激な尊皇攘夷を演じられる稀有な役者が晋作だと思うね

童心過ぎて最後は刑死させられた師匠の松蔭の思想と矯激さを最も受け継ぎつつ、
それを現実の革命行動として見事に表現し、維新回天を成し遂げた晋作は、
やはり革命家として評価できるだろう

337 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 19:11:09.46 ID:/Po4GE3a0.net
高杉晋作は生れ育ちがいいから、卑しさがない
上士の跡継ぎで家でも藩からも大事に大事にされて育てられたエリートのボンボン
怖い物知らずで、カネの心配もないから無欲で突き進める

足軽・農民出身の伊藤博文や山県有朋には
ひとの顔色を伺わないと生きていけない生まれだから
どうしてもギラギラした欲が出てしまうのと好対照

マジンガーZの兜甲児みたいなもんだな

338 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 19:16:48.68 ID:dVi/RQFB0.net
晋作って破天荒で無茶苦茶やってるけど、あの時代だからだろ

司馬も革命以外では使いどころがない革命のためだけの天才みたいに言ってたが、
時代が変わればその時代に合わせた有能さはあったと思うぜ

スポーツもできて勉強もできる文武両道で、女買って酒飲んで三味線弾きながら歌う粋な洒落者
発想力も行動力も常人離れしてる

今の時代にいたとして仕事できないわけがないし、放火犯なんかにはならないだろww

まぁ多分、どの時代にいても変人なんだろうけど

339 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 19:30:20.23 ID:5QHucFhz0.net
歴史教科書からイラナイって認定されたな

340 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 19:46:20.22 ID:Oe8qI12y0.net
まぁ、今の歴史の流れを作った革命家は、
織田信長、吉田松陰、高杉晋作。
この三人だろうね。

341 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 19:47:22.73 ID:vTneiO+90.net
>>332
その舞台がひと目見たくて遠路、功山寺まで行ってきた。
立派な門のある静かなお寺だったけど、それほど広くない敷地が80人を妙にリアルに感じた。
長州男児の肝っ玉を・・・と見栄を切った姿を想像して「来てよかった」と思ったよ(´・ω・`)

342 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 19:50:27.83 ID:4V+O+05v0.net
高杉が生きてればなあ
龍馬も楽だったろうなあ

343 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 20:40:59.53 ID:Hozeo0ZJ0.net
>>340
すげぇ馬鹿っぽいチョイスw

344 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 21:40:30.01 ID:0m8lKtHx0.net
>>243
動脈斬られてるwwwワロタww

それならブッチャーやテリー・ファンクは戦に身を投じて死を賭けた英雄だな
いやもちろんプロレスラーとしての彼らは一流だが

345 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 22:19:05.44 ID:0m8lKtHx0.net
>>284
吉川広家のせいだろ

346 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 22:27:28.55 ID:8L4UfgdM0.net
高杉を斬首していたら長州がその後薩摩と共に立つことは無かったんだろうか

347 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 22:28:29.65 ID:aWVgAi730.net
萩の高杉晋作
下関の安倍晋三

348 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 22:52:14.05 ID:5mVMBH/m0.net
まあ新しい日本は西日本人が作っていく訳だよ、納豆のように粘着質の
東国土人には無理な話

349 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 22:55:17.51 ID:JGoHzgOf0.net
薩摩に比べて長州は薄汚いのが多すぎ
現在の安倍晋三に至るまで脈々と受け継がれているのは長州のチョン血統ゆえだろうな

350 :名無しさん@1周年:2018/01/22(月) 23:43:49.76 ID:s4iAhAsv0.net
片平晋作のご冥福をお祈りします

351 :名無しさん@1周年:2018/01/23(火) 01:52:50.87 ID:zSXRyQC/0.net
>>334
だろうね
徳川幕府の外交姿勢は一貫して事なかれ主義の逃げ外交だもんなw

352 :名無しさん@1周年:2018/01/23(火) 01:58:01.90 ID:l2QpCXwA0.net
>>301
永倉新八さんが自慢話の一環で
うっかり自白ちゃった通りだが
京の町に放火したのは新撰組な

353 :名無しさん@1周年:2018/01/23(火) 02:24:11.25 ID:o5z04rfs0.net
>>336
功山寺挙兵の時、奇兵隊は高杉に従っていない
あくまで山縣の指揮で動いている
高杉は決起はしたが総大将の立ち居地になれなかった

354 :名無しさん@1周年:2018/01/23(火) 12:30:33.18 ID:dVmjcQEq0.net
>>332
最初みんな乗り気じゃなくてじゃあ独りでやるって出てって、それから人が動き出して増えてったんだよな

355 :名無しさん@1周年:2018/01/23(火) 12:43:01.40 ID:XeScupRi0.net
菊門の変

356 :名無しさん@1周年:2018/01/23(火) 19:43:51.97 ID:veWO/kEB0.net
>>351
その可能性はあるよね
いま、北方領土や樺太に日本人が住めないように北海道まるごと 日本人が住んでいなかったかもしれないね。

357 :名無しさん@1周年:2018/01/23(火) 21:08:09.33 ID:XNTiO13l0.net
まんぐり肛門の屁

358 :名無しさん@1周年:2018/01/23(火) 21:47:02.06 ID:veWO/kEB0.net
高杉晋作の生きざま


かっこよすぎ!

359 :名無しさん@1周年:2018/01/23(火) 21:47:30.42 ID:veWO/kEB0.net
お前らに真似しようとしても無理無理!

360 :名無しさん@1周年:2018/01/23(火) 21:57:28.37 ID:RUShXR7/0.net
伊勢谷友介が着流しで三味線曳きながら戦場を駆け抜けるイメージ。

361 :名無しさん@1周年:2018/01/23(火) 22:26:35.02 ID:veWO/kEB0.net
>>360
それ見た見た!

362 :名無しさん@1周年:2018/01/23(火) 22:43:13.23 ID:XNTiO13l0.net
>>360
伊勢谷じゃねーし

363 :名無しさん@1周年:2018/01/23(火) 22:50:57.50 ID:vEh/UgYB0.net
高杉晋作の孫です。
何でも聞いて下さい。

364 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 09:16:46.75 ID:4UoFaCPl0.net
>>363
ひ孫の高杉勝さんですら7年前に死んでるぞ

365 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 10:36:59.23 ID:R12LcZqqO.net
「高杉、高杉ぃ!おまんはあわれなやつじゃのう…おのれの手を汚してものを手に入れたことがあるのか?
銃が欲しければ長州が用意する、女が欲しければ長州が用意する、黒船が欲しければ長州が用意する、兵が欲しければ長州が用意するか?
わしら浪人もんじゃけんのぉ
なんでもこの手で手に入れにゃならん。おまんそれを笑うか?
けんどわしゃあフリーじゃけんのぉ。わしは思うたように生きていく。わしら別に長州のために倒幕やっとるわけじゃないぜよ!!」

366 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 19:01:43.79 ID:vKX9YpW90.net
>>134
テロリストだよ、天皇がお墨付きを与えるまではな
だからこそ新撰組には「志士」を殺す権限があった
俺は高知県人だけどやっぱり彼らはテロリストだと、
そのための破壊活動をやって幕府を貶めたと、
そう思う

367 :名無しさん@1周年:2018/01/24(水) 19:06:41.76 ID:vKX9YpW90.net
>>55
まさか明治政府が最初から欧米に対抗するための活動をやっていたと思ってるの?
いや、明治政府がきちんと動き出したのは官僚化が始まったあとからだよ…
つまり好意的に見積もっても西南戦争以降の話

368 :下総国諜報員:2018/01/25(木) 06:44:59.73 ID:vOqQsitE0.net
>>309
おー、ありがとう!

369 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 06:47:06.77 ID:zwyuzLFf0.net
長州藩もgdgだけど
西郷隆盛も決定的な局面では全く役に立ってないんだよな。
常に態勢に流されるだけ。

370 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 08:41:38.63 ID:fRw9M39q0.net
しんさく か 〜

371 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 08:44:07.23 ID:VUsjEqzg0.net
高杉晋作って若くして死んでるからドラマの主役にはなりにくいんだよね。

372 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 08:46:57.45 ID:xXwUYdpT0.net
>>371
坂本も若くして死んだがな

373 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 08:50:29.77 ID:m7kPI26n0.net
>>371
龍馬が33で
北条時宗が34だから大河の主役では
高杉でもなんとか
去年の大河の薄っぺらい人生に比べたら

374 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 09:00:49.73 ID:PSjk6mK+0.net
そろそろ日本人も司馬史観から脱却せんとね。

幕末の江戸幕府も人材豊富で国際感覚もあったし、明治維新がない方がいい国が出来たかも知れない。

375 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 09:02:40.82 ID:PSjk6mK+0.net
>>346
薩長同盟は藩の上部同士で話し合いついていたから、龍馬や高杉は関係ないでしょう

376 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 09:05:54.98 ID:PSjk6mK+0.net
>>351
プチャーチンと外交交渉して樺太まで日本国ということを認めさせたのは徳川幕府の川路聖謨だったんだが

377 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 09:09:50.88 ID:PSjk6mK+0.net
>>334
司馬史観に毒されすぎw

378 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 09:10:41.74 ID:vHtnJ46U0.net
安倍の斬首頼むわ

379 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 09:12:06.40 ID:PSjk6mK+0.net
そもそも井伊直弼が通商条約を締結していなかったら戦争ふっかけられて伊豆半島とか長崎くらいは割譲させられていたよな。

380 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 09:12:24.96 ID:FLVj0OpG0.net
>>13
奇兵隊は志願兵だから、身分を問わず受け入れた。
他藩なら、「俺達の藩の侍は強かった」で終わるけど、
長州は「俺達の先祖は奇兵隊だった。しかも幕府に勝った」
となり、高杉晋作と共に戦って勝ったと自慢になる。
だからいつまでも人気がある。

381 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 09:12:55.05 ID:vHtnJ46U0.net
>>353
功山寺挙兵の時真っ先に従ったのは伊藤俊輔と力士隊なんだよ
これが功山寺決起の成功を確定させ、伊藤のその後の人生も確定させた
伊藤も生涯功山寺決起に真っ先に駆け付けたことを誇りに思ってたんだよ

382 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 09:13:59.08 ID:PSjk6mK+0.net
>>13
高杉も龍馬も早く死んだからだよ。
それ以上でも以下でもない。

383 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 09:14:09.79 ID:nOVfCc2R0.net
切腹之部とか所属したくないw

384 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 09:19:29.71 ID:Olh2tV8K0.net
御所の門を禁門と言う。蛤御門が最大の激戦地だったのでの蛤御門の変とも言われる。

385 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 09:21:53.35 ID:xXwUYdpT0.net
>>380
でも奇兵隊って維新後はシュクセイされたんじゃろ?
ナチの突撃隊みたいに

386 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 09:22:15.00 ID:PSjk6mK+0.net
「徳川幕府は逃げ外交」って、そんなの当たり前だろw

あの当時の諸外国との武力の差を考えたら逃げるしかない。
下手に張り合ってたらそれこそ日本が全部植民地にされてたよ。
それを救ったのは「明治維新」じゃないぞ?幕末の江戸幕府の外交交渉だ。
不平等条約ではあったが、ギリギリの交渉で国体を護持しながら開国に持って行った。

387 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 09:22:55.83 ID:vHtnJ46U0.net
>>385
そだよ
だから明治維新はうまくいった

388 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 09:23:07.55 ID:xXwUYdpT0.net
>>382
思う壺でぇごわす

389 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 09:25:54.09 ID:6cCe7J6SO.net
>>385
反乱起こしたからね

390 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 09:34:18.86 ID:qYHiXPRl0.net
よしだたくろうのイメージが強いw

391 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 09:35:31.80 ID:6cCe7J6SO.net
>>386
ペリーは交戦権は持ってなかったけどな

392 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 09:38:41.32 ID:zRR2itGf0.net
>>391
バカすぎるなお前

393 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 09:39:57.81 ID:jjuvWcpS0.net
>>383
ハラキリ部にようこそ!

394 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 09:46:26.61 ID:s058cBdV0.net
高杉晋作の大河って無理なのかな
この人の人生派手で面白いのに

395 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 09:57:44.43 ID:JhTbLJZH0.net
長州はうまくいったけど水戸は酷いことになったからな

高杉が上手くやったのか藤田がダメだったのか・・・

396 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 10:07:21.57 ID:XcRGM8AuO.net
>>390
映画版
坂本龍馬→武田鉄矢
高杉晋作→吉田拓郎
桂小五郎→川谷拓三
伊藤博文→伊武雅刀
山県狂介→原田大二郎
大村益次郎→三浦浩一
井上聞多→山西道広
沢村惣之丞→阿藤海
お竜→原田美枝子
勝海舟→石坂浩二
テレビドラマ版
坂本龍馬→武田鉄矢
高杉晋作→吉田拓郎
伊藤博文→井上陽水
桂小五郎→小室等
中岡慎太郎→風間杜夫
山内容堂→ビートたけし
お竜→夏目雅子
沢村惣之丞→島田紳助
佐々木只三郎→沢田研二
勝海舟→石坂浩二

397 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 10:31:21.00 ID:gh8Ekh170.net
薩チョン同盟

398 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 10:44:59.20 ID:zet6ylOC0.net
>>394
大村益次郎、河井継之助とセットで花神で主役級張っとりまんがな。

399 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 11:04:57.06 ID:Q5Y8etV70.net
高杉晋作か
本名(諱)が春風ちゃんっていうのはどれくらい知られてるんだろ

400 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 11:41:52.51 ID:PSjk6mK+0.net
>>391
イギリス、フランスだよ当時脅威だったのは。
ペリーの黒船にビビって開国したんじゃなく(1年前からペリー来航はわかってたし)、欧州の列強より先にアメリカと通商条約を結んだのは日本外交史上でも非常に特逸すべきこと。

まあクリミア戦争が勃発したのも日本にとっては有利だったけど、江戸幕府の外交交渉が巧みだったのが一番大きい。

長州、薩摩は幕府が必死に成って外交している足下を脅かせ続けたという点から見ると、単なるテロリスト以下の売国奴集団とも見れるけどね。

401 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 11:45:45.96 ID:PSjk6mK+0.net
童門冬二さんの文章なんかでも「イギリスは表裏の有りすぎる江戸幕府より、裏表のない長州人に対して親愛を抱いた」なんて美談にしているけど、それって外交の舞台から言えば「利用しやすい」と思われてただけだからね。

402 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:44:23.28 ID:T1FoJ+jZ0.net
>>396
高杉は稲垣潤一で伊藤博文は笑い飯の向かって左

ちなみに拓郎は40年近く前に龍馬をやってる

403 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 12:49:30.67 ID:VDHTdFiA0.net
>>7
安倍ちゃん見ればわかる通り山口県民なんてろくでもないからな。

404 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 15:59:38.67 ID:h3Qnoku70.net
>>401
さすが作家、ものは言いようだな。
長州は選択肢がなかっただけだもの。

405 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 20:29:16.85 ID:Givt8xjk0.net
会津史観に毒され過ぎたやつが暴れてるな
どちらにしても幕藩体制のまま近代化は無理だよ
近代化を成し遂げるには中央集権国家であることは絶対必要だった
外交能力の是非はおいといて、徳川幕府のままでは体制の急激な改革は無理
雄藩連合がせいぜいだったろ 人間ってどうしても保守的だからな
だから、改革のために政体を変える必要はあったんだよ
あのまま急速な近代化がなかったとしたら、南下するロシアに成す術なんてなかったろ

あと、革命家なんていうのは、旧体制から見たらテロリストなんだよ
レーニン然り、チェ・ゲバラ然り
ただ結果的に成功したら革命家、失敗すればテロリストのままそれだけだ
そんなの言うまでもない
だからテロリストというのは間違いないけど、それは革命が成功したという結果を無視した評価だわな

406 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 20:29:35.77 ID:CNYPGetN0.net
>>1
寿命が数年変わるだけだから、大きな違いはないな

407 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 20:34:45.06 ID:PSjk6mK+0.net
会津史観(笑)

408 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 20:36:08.68 ID:PSjk6mK+0.net
>外交能力の是非はおいといて、

おいとくなよw

>徳川幕府のままでは体制の急激な改革は無理

徳川幕府のままで急激な改革や近代化ができたなんて誰も考えてないだろw

なんなんだコイツw

409 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 20:37:23.21 ID:Givt8xjk0.net
>>408
お前文盲だろw

410 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 20:38:57.63 ID:PSjk6mK+0.net
>あのまま急速な近代化がなかったとしたら、南下するロシアに成す術なんてなかったろ

ただの自分の妄想じゃんw

>あと、革命家なんていうのは、旧体制から見たらテロリストなんだよ

誰でも知ってるw

>レーニン然り、チェ・ゲバラ然り

登場人物が薄いよw

411 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 20:39:06.11 ID:FZoTENtv0.net
毛利家の年頭行事ってお間抜けだよね
「そろそろ幕府倒しちゃおっかー」
「今時期が悪い」

412 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 20:40:41.66 ID:dNBVV9790.net
伊藤博文が震え上がる人物に上げる人

413 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 20:46:43.91 ID:Givt8xjk0.net
>>410
だから言うまでもなく当たり前のことだと書いてるだろ
それを誰でも知ってるというなら、旧体制からの一方的な視点でテロリストと評価するのは矛盾だわな
いちいち草生やして煽らないと反論できないやつとか知的レベルが知れますわ

414 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 20:51:16.15 ID:IC1jPv/H0.net
日本のチェ・ゲバラだな。
革命家という呼び名が一番ふさわしい人。

415 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 22:47:05.90 ID:qmdGhsbL0.net
>>405
レーニンってやっぱ偉大だったんだな

416 :名無しさん@1周年:2018/01/25(木) 23:17:16.91 ID:VUl7EBk50.net
結局何もしてない人だろ

417 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 00:12:43.87 ID:XxE+120v0.net
>>414 ゲバラが坂本龍馬を尊敬していたというエピソードがあるが本当かな?
おまえらがパシリの龍馬と言っているあの人だよ

418 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 00:28:15.64 ID:SO62ryW60.net
>>417
デマに決まってるだろ

419 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 02:34:55.02 ID:8FUgCW7lO.net
>>276
島根を分割だな 出雲は鳥取、石見は広島で

420 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 02:42:46.31 ID:xBqJyigv0.net
吉田松陰は山の老人
高杉晋作はザルカウィみたいな人間なんだけど、

どちらも、明治新政府成立時にはこの世に居なかった。
居たら、第二、第三、第四第五第六第七と革命が続いたところだった。
一回で終わった。めでたしめでたし。

421 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 03:41:09.24 ID:VobyXa/u0.net
>>1
何人かが書いているけど、高杉の凄さは功山寺挙兵をやったことだろう。
たった一人で立ち上がって、藩論を変え、藩を動かし、
それが日本を変える起点になった。
明治維新の扉を真の意味で開いたのが、高杉の功山寺決起だった。
あのときあれができたのは、日本で高杉晋作ただ一人だった。
高杉が人気があるのは、当たり前だ。

422 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 05:23:21.38 ID:f9IRb79n0.net
>>276
隠岐

423 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 14:32:10.87 ID:SO62ryW60.net
この前の歴史教科書問題で歴史研究家から何も歴史的にしていないから教科書から除外すると言われて
思わぬところから過大評価だったのがバレた人物
坂本龍馬 吉田松陰 高杉晋作 新撰組

創作小説だけで楽しんでればいいよ

424 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 14:36:27.10 ID:7ERhUs0L0.net
>>423
龍馬ばかりが何故かやり玉にあがるけど
高杉松蔭も小説とかの影響で何もしてないのにメジャーな人物になってんだよな
小説家じゃなくて歴史研究家は正直だ

425 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 14:40:02.25 ID:yzxOQuje0.net
>>218
岡山

426 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 14:42:27.49 ID:RLxVaQ/oO.net
>>424

高杉はしっかり実績があるよw
坂本のインチキとは違うw

427 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 14:44:42.69 ID:IFIu8zvI0.net
>>421
周防大島の幕府軍奇襲とか、機を逃さない行動力はすげえよ。

428 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 14:46:05.40 ID:oepAwCV20.net
>>424
歴史音痴は恥ずかしいw

429 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 14:52:47.13 ID:xsUPVSct0.net
>>421
その前に天誅組があったからな。
結果論としてはボロ負けはしてるけど、いがいと善戦してるんで日本各地で燻っていた不満分子がアレ?って思った事件でもあるわけ。
幕府軍に至っては、規律の乱れや武士の弱体が叫ばれかなり同様した資料もある。
これがなかったら恐らく最低50年は徳川の時代が続いたと思うよ。

430 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 15:00:16.52 ID:F/yfCaPG0.net
歴史教科書の削除候補のやつで専門家が歴史的には影響与えなかった人物削除って言ってたから龍馬だけじゃなく高杉もだよ

431 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 15:00:42.20 ID:KiEBn3MO0.net
>>170
大統領の車列の前にイスラム過激派が飛び出したようなもの。
まぁ、撃たれても仕方がないわな。

432 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 15:00:45.53 ID:y9mN0NlS0.net
>>426
インチキっても高杉からバカ高い銃二丁も貰って嫁の分まで貰ったり
主命で護衛つけてその人が心酔するってなら長州にとっては必要な人間だったんだろう
過大評価はわかるが対する過小評価も行きすぎかと

433 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 15:03:28.13 ID:KiEBn3MO0.net
>>400
開国の是非を朝廷にお伺いをたてたのが失敗。

434 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 15:09:24.39 ID:6AGosUJE0.net
三千世界のカラスを殺し

主と朝寝がしてみたい

435 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 15:17:05.55 ID:y5quz9Ph0.net
この当時の幕府と長州の力差を当時の常識人がみたら圧倒的に幕府が強いからな
狂人国家の長州はそれを超えたけど

436 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 15:17:51.32 ID:x9MbShaP0.net
>>430
専門家って左翼教師だから
慰安婦は教科書に乗せよう
としてる段階で馬脚を現し
てる

437 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 15:19:39.34 ID:MFxaUPPP0.net
実際病死ってことにされただけで斬首とかそういう可能性ないわけ?

438 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 15:23:35.12 ID:L1ne9HCE0.net
>>437
死んだ頃は高杉の派閥が牛耳ってるから
斬首される意味が分からんw

439 :名無しさん@1周年:2018/01/26(金) 15:33:05.90 ID:RLxVaQ/oO.net
椋梨藤太の幕府恭順派が急進派の高杉らの首を斬る画策だろ

総レス数 439
110 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★