2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ライフ】日本の男性を蝕む「孤独という病」の深刻度 人生100年時代、オジサンはどう生きるべきか ★10

1 :みつを ★:2018/01/19(金) 02:40:59.04 ID:CAP_USER9.net
http://toyokeizai.net/articles/-/203862?display=b

2018年01月16日
岡本 純子 : コミュニケーション・ストラテジスト

『孤独のすすめ』「ソロ活」『孤独のグルメ』……。今、ちまたでは、「孤独」をポジティブにとらえる風潮が​高まっているように見える​。非婚化が進み、生涯未婚率は2020年には男性が26.0%、女性は17.4%、2030年には男性が29.5%、女性は22.5%まで上昇するとみられ、男性の約3人に1人、女性の4人に1人は生涯独身という時代を迎えようとしている。

孤独死などが社会問題になる中で、「孤独を過度に恐れるな、受け入れろ」といったメッセージに、安心感を覚える人も多いことだろう。確かに、人間にとって、「1人」でいる時間は重要だ。人との関係性に思い煩わせることなく、思索をめぐらせ、内省することで自分を高められる。一方で、過度な「ぼっち」信仰が、結果的に、日本人を「孤独」へと駆り立てているところがあるような気がしてならない。

最も恐れられている「孤独」という病

今、世界で最も恐れられている「伝染病」。それは「孤独」だ。「社会的孤立が私たちを死に追いやる」「慢性的な孤独は現代の伝染病」……。欧米のメディアにはこんな見出しが連日のように踊る。

2017年8月には、アメリカ・ブリガムヤング大学のジュリアン・ホルトランスタッド教授(心理学)が、アメリカ心理学会の年次大会で、孤独の健康影響効果について発表し、「世界中の多くの国々で、『孤独伝染病』が蔓延している」と警鐘を鳴らし、社会的反響を呼んだ。

同年10月には、オバマ大統領の下でアメリカ連邦政府の公衆衛生局長官を務めていたビベック・マーシー氏が『ハーバード・ビジネス・レビュー』誌上で、「孤独は深刻化する伝染病であり、その対処は喫緊の課題」という論文を発表し、大きな注目を集めた。

マーシー氏は任期中、アメリカ国中を視察して回り、「孤独がありとあらゆる年代や社会環境の人たちを蝕(むしば)んでいる実態」を目の当たりにし、孤独こそが多くの健康・社会問題の根底にある、と喝破した。「病気になる人々を観察し続けてきてわかったのは、その共通した病理(病気の原因)は心臓病でも、糖尿病でもなかった。それは孤独だった」。アメリカの公衆衛生の最高指揮官のこの独白は衝撃をもって受け止められた。
(リンク先に続きあり)

★1の立った時間
2018/01/17(水) 02:35:53.90

前スレ
【ライフ】日本の男性を蝕む「孤独という病」の深刻度 人生100年時代、オジサンはどう生きるべきか ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516274802/

643 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:03:33.59 ID:zX28+x0Z0.net
>>636
1970年代は政府が少子化を推進してたぞw
「1974年」「少子化政策」でぐぐれ。目標は「人口削減」
その成果がようやく、ここ数年で結実して官僚OBとか政治家は裏で大喜びだけど?

644 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:04:25.46 ID:3xEQQQxV0.net
>>637
気力、老眼、体力から出来なくなってくるもんだよ
ずーっとネット出来るもんてかw?

645 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:04:58.92 ID:zX28+x0Z0.net
>>642
だから7がけで良いと言ってるよな。
家事を手伝う男だが、それで文句言う女なんか
往復ビンタ10回かか結婚しないわw

646 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:05:13.35 ID:p/so6a7C0.net
>>604
他人のことならまあそれも一つの人生だと認めもするが身内にいるとなると話は別だ。
俺は農家の婿養子で義父の弟が67歳にして未だチョンガーで本家の跡取りの俺に頼ってくる気マンマン。
なんで自由気ままに生きてきた甘ったれチョンガーの尻を苦労してきた俺が拭かなきゃならんのか。
お前らも人に頼るなよ!自業自得だ!

647 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:05:19.01 ID:NzsaX1HG0.net
女性様の妊娠出産は苦しくて難しくて大変そうですなあ
じゃあそんな大変な妊娠出産はさせないように社会進出してもらって、
男女平等に働いてもらったほうが女性様には楽でいいですよね
だって出産育児は大変なんですもんね

怪我、鬱病、セクハラパワハラ、過労死、定年まで
男女平等に

648 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:05:37.11 ID:zX28+x0Z0.net
>>644
活動で一番楽なのってネットじゃね?
便所で小便より楽じゃんw

649 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:05:55.00 ID:3xEQQQxV0.net
>>645
分業なはずなのに「手伝う」
と言ってる時点で本性分かるな

650 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:06:01.44 ID:uxQFDe+00.net
社会が豊かになればなるほど、女性が優遇されればされるほど、人口減少はひどくなる一方だろう。
泣いても叫んでも、それが現実に出てしまった答なのだから仕方がない。
もう、きれいごとや言い訳を言ってごまかしている段階はとうに過ぎ去った。
豊かである限り、人口は減り続けるわけであるから、日本が貧しくなるのを待つ以外に方法がない。悲しいことだが、現実だから仕方がない。
豊かさのままで、人口減少を食い止めることができれば一番いいのであるが、それは、大変難しいだろう。
女は、話してわかる相手ではない。いくら情理をつくして話をしても、自分に損になることは最初から受け付けない。
女は自分の置かれている環境が変わらなければ、ものごとを理解できない。
環境が変わり、貧困に追い詰められて、はじめて女は、まじめに人の話を聞くようになる。そういう生き物だから仕方ない。
いま、不況不況と日本人は大騒ぎしているが、昔を知っている者から見れば、本当の不況はこんなものではない。
ほんものの世界大恐慌は多分これからだろう。それは回避不可能だろう。

651 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:06:03.21 ID:3krf6L8r0.net
樹海の中、適度な高さの枝を見つけロープをかけて人生が終わる
あの温かい孤独の中でいつも俺に寄り添ってくれた死神に
とうとうこの肉体を明け渡す時がくるのだ

人のために自然に何かしてあげられて
温かい人間関係を作りその中で生きてきた人は
家族に囲まれて惜しまれながら死ぬだろう
事件・事故・病気でもない限り、生と死は必ず釣り合うようにできてると思う
誰にとっても「生」宛らの「死」があるだけ
誰にも見守られずに、地獄の苦しみを味わい
一人涙し、悶え嘆き、いつしか死んで、腐敗していく
これは俺の生そのものだ。

俺が死んだ後も当たり前に明日がきて
この世界は何事もなかったように続いていく
俺がいてもいなくても同じように
世界は愛情に満ちたまま

652 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:06:26.10 ID:Gu9Qn50B0.net
>>1

女が自分の主観を男性にあてはめて書いているだけの

馬鹿丸出し文

女って本当に馬鹿wwwwwww

女には主観と客観の区別が付かないwwwww
     
  
   

    
      

653 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:06:37.61 ID:Gu9Qn50B0.net
>>1

女が自分の主観を男性にあてはめて書いているだけの

馬鹿丸出し文

女って本当に馬鹿wwwwwww

女には主観と客観の区別が付かないwwwww
     
  
   

    
       

654 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:06:46.72 ID:TVoaIPGm0.net
>>639
普段はバカでもいいが、ここぞという時には真剣に考えた方がいい
でないと単なるバカだと落ちるところまで落ちる
その落ちた人間こそ高齢未婚だからな

655 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:06:49.24 ID:Gu9Qn50B0.net
>>1

女が自分の主観を男性にあてはめて書いているだけの

馬鹿丸出し文

女って本当に馬鹿wwwwwww

女には主観と客観の区別が付かないwwwww
     
  
   

    
        

656 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:06:59.27 ID:Gu9Qn50B0.net
>>1

女が自分の主観を男性にあてはめて書いているだけの

馬鹿丸出し文

女って本当に馬鹿wwwwwww

女には主観と客観の区別が付かないwwwww
     
  
   

    
         

657 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:07:00.39 ID:CDKb7XcP0.net
孤独を回避し、親しいひとをいないひとは、

『これからは危ない』。

*『これからは、国家や経済は当てに出来ない』から。

若いひとほど結婚し易いから、

『20〜30代の若いひとは結婚したほうが良い』。

今も昔も20〜30代の若いひとは男女とも、
「いつかは結婚したい」
と言っていることもあり。

658 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:07:03.16 ID:NzsaX1HG0.net
面白いのが、「独身は孤独氏を怖がってる(に違いない)」と思い込んで
「独身は孤独氏!」「ほら、怖いだろ!」って脅してるつもりになってることだろ

他に脅す手段がないからそれしか言えない

659 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:07:45.70 ID:Gu9Qn50B0.net
>>1

女が自分の主観を男性にあてはめて書いているだけの

馬鹿丸出し文

女って本当に馬鹿wwwwwww

女には主観と客観の区別が付かないwwwww
     
  
   

    
          

660 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:07:50.77 ID:lBNHKZ5R0.net
>>25
どこの国?

661 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:07:57.32 ID:zX28+x0Z0.net
>>647
おまけに「家事」も大変だそうだw 一人暮らしの男が普通にやってるのになw
ほとんどの女ってゴミ下衆だわ。
「男ほど稼げません。家事は大変ですよ。育児出産で大変ですよ。」

俺は思う「じゃあ、死ねば?」 w

662 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:08:46.65 ID:3xEQQQxV0.net
>>648
想像力ないのう
しかも結局ネットないとダメそうだな笑
そこは否定できないというw

663 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:08:52.29 ID:OHLLRV160.net
>>634 実際今でもおっさんが女を求めて鬼女板やガルちゃんを荒らしまわってるだろうが

664 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:10:15.68 ID:zX28+x0Z0.net
>>662
ネットにつながるようになってから、孤独感とかないもの。
あと老眼って、普通に光学技術的に解決できるじゃん。

665 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:10:48.82 ID:01wWUUoA0.net
家族がいないと堪らんわぁ
甥姪兄弟姉妹は離れて行くし

666 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:11:33.08 ID:TVoaIPGm0.net
>>658
面白いのが「孤独は寂しくない」といいながらそれを誰かと共感したくてここに来てる孤独なやつらの多いこと
本当に孤独に向き合えるならこんなところに来ない
寂しいからここにくるんだろ
違うか?

667 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:11:50.49 ID:NzsaX1HG0.net
今でさえスマホ片手に登山や散歩して風景を撮影してSNSにあげたり、
バーとかスポカフェに行って交流してる元気な老人が出てきているのに

いまだに「独身の老後は寂しい」とか言う人間は、
ドラえもんやサザエさんみたいな一軒家の縁側でお茶すすってるか、
ゲートボールしかしないような老人のイメージで語るんだけど
いつの昭和だよ

668 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:12:06.77 ID:zX28+x0Z0.net
>>665
俺は彼女や元妻より姉弟のほうが信頼できるけどな。

669 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:12:26.29 ID:JhRBjIcl0.net
>>40
孤独死=孤独を苦しみながら死んだ、じゃないだろ

670 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:12:36.78 ID:3xEQQQxV0.net
>>661
稼げる女に相手にされないの間違いでなく?
しかも家事は「手伝う」笑
同じだけ稼げるレベルの女や自分より稼げる女と結婚して
お前が家事と育児やりゃいーじゃん。
なんで出来ないの?
稼げる女に相手にされないから?

671 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:13:07.93 ID:TVoaIPGm0.net
>>668
高齢独身なんて親類にとっては厄介者扱い

672 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:13:15.41 ID:zX28+x0Z0.net
>>666
うん。だから孤独感をネットで解消できるので家族も地域も要らない。
君が俺のネット回線を切れるなら別だけどねw

673 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:13:18.36 ID:JdaARV+s0.net
ぜっつぼー ぜっつぼー

674 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:13:26.39 ID:NzsaX1HG0.net
「本当は好きだからスレ開いてるんだろ?」
「本当に興味がないならスレ開くことさえしない」

え、韓国スレが伸びてたら、みんな韓国好きで韓国と前向きに関わりたいと思ってるってことか
すごいな

675 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:13:37.56 ID:uxQFDe+00.net
日本は、いま、すべての農村が急速に消滅の奈落へ、まっしぐらに突き進んでいる。誰も止めることができない。
これが、農村の嫁不足の結果であることは言うまでもない。嫁の来ない農村に明日はない。どんな計画も将来も成り立たない。
農民に続いて、中小企業労働者が、家系断絶、子孫断絶に追い込まれている。恐怖の社会的断種手術なのである。
豊かさのなかで女性が高額淫売化した結果であり、腐敗堕落したフェミニズムによる死体無き大量虐殺なのである。

676 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:13:56.10 ID:gwMTMngt0.net
>>623

うん?

春日部幸一か?

それとも統合失調症って全員同じ症状で同じ返しするもんなのか

677 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:14:04.86 ID:zX28+x0Z0.net
>>670
稼げる女と縁がなかったからだな。

678 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:14:26.83 ID:Nsb47bwx0.net
独身悲惨スレを見ると
今のお見合い相手の中から
容姿は妥協しても専業主婦できる資産家と結婚したいわ!!

679 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:14:38.87 ID:ruXJr1xP0.net
>>643
いやー、全くその通りなんだがw
あの当時は「ローマクラブ」あたりが、「世界人口増大よる世界の破滅」的な、
まあ、当時の知識レベルじゃあそういった結論に至ってしまったのはわかる的な話だが
だが現実の人口動態は全然違う形となった

つまり、「ローマクラブ」の連中や、かつて俺が研究した「人口論」書いたマルサスあたりは
永久に、それも死亡率が下がれば凄まじい勢いで人口が増えて地球の資源を食い潰すと勘違いしちまってた。

現実は大違いだった。

先進国の女たちが自由やカネを得ると、そもそも結婚や出産行動を一定割合でしなくなり、
人口増大どころか、逆に「少子化」からの「人口減少」が始まったと

まあ、19世紀に生きてたマルサスや、わかってもいいはずだったが「ローマクラブ」のアホ学者どもを俺はあまり責めないがw

680 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:14:48.85 ID:3xEQQQxV0.net
>>664
つまりネットがないとダメなわけか。

681 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:15:09.66 ID:zX28+x0Z0.net
>>671
どうでもいい。俺、姉は子供がいないし、俺はバツイチだし、弟は未婚だし
高齢だけどなw

682 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:15:29.85 ID:PGVw2ddv0.net
>>671
結婚して家族持っても、要介護状態になれば厄介者扱い

683 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:15:38.28 ID:S0dopN+60.net
>>100
お前の将来だろ。

684 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:15:57.29 ID:TVoaIPGm0.net
>>672
やっぱり孤独感はあるわけだ
ネットで紛らわせてるだけで

独身が孤独感が無いというのは嘘だな
孤独は寂しい
ネットと繋がってりゃ一時的に紛らわせられるが、四六時中ネットやってるわけにもいかんからな
ふとした時どこがで寂しさが襲ってくる

685 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:16:01.62 ID:zX28+x0Z0.net
>>680
うん、ネットが駄目。色々の人生経験で掲示板は孤独感と時間感覚
を麻痺させてくれる最高のシステムだと感じた。

686 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:16:05.90 ID:KQ27A6gK0.net
感情は金とネットで発散できるから孤独でも辛くはないな
人付き合いなんか仕事の時だけで十分だし

687 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:16:07.77 ID:3xEQQQxV0.net
>>672
自分はいつまでもネットがあるから!
と思い込めるってすごいね。

688 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:16:07.87 ID:GdZJpwy60.net
ネットがあれば一定水準の専門知識のある奴と常時会話できる
近所の訳わからん奴と当たり障りのない会話で時間潰すよりずっと有効だわ

嫁さんなんておまえの金が目当てなだけ

689 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:16:36.83 ID:sZMiWv5F0.net
慣れだよ慣れ
人間一人で生きていける
甘えるな

690 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:16:57.63 ID:J8tDxrOAO.net
ケチだからモテナイやつ多すぎ

691 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:17:01.45 ID:zX28+x0Z0.net
>>684
それが好きな時に好き放題紛らわされば
別に問題でもなんでもないと思うぞ。
お互いに孤独死で介護地獄なんて生じないし。

692 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:17:11.73 ID:3xEQQQxV0.net
>>677
それお前のレベルが低いだけじゃん。

693 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:18:21.92 ID:VrchhGNL0.net
>>431
ほんとそれ。
女が生まれたら動物が生まれたと思うべき。

694 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:18:39.11 ID:TVoaIPGm0.net
高齢独身は孤独感もさることながら
リアルでも叩かれ、ネットでも叩かれ
心中察するに余りあるな
そりゃ寿命も既婚に比べ短くなるわ

695 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:19:01.23 ID:PGVw2ddv0.net
>>684
寂しければ四六時中ネットしてんじゃねえの?
特にやることも無いんだから
何の問題も無いなw

696 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:19:14.06 ID:ruXJr1xP0.net
>>663
昔、、、っても10年は前だが、俺も鬼女板あたりを荒らしに逝って楽しんでたがw
まだ、やってる奴らが居るの?

精が出るねー、つか、まだ面白い基地外BBAあそこに居るの??w

で、ガルチャンって何?

697 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:19:25.39 ID:VrchhGNL0.net
どう考えても孤独を恐れてんのは女の方だと思うけどw

698 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:19:26.72 ID:zX28+x0Z0.net
>>687
他人や自然が決める未来環境を不安になっても仕方がないだろ? w
「交通事故に会うのが怖いから外出しません」ってのと一緒だなw

699 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:19:36.10 ID:uxQFDe+00.net
農村で、嫁不足が発生し、それはいまも全く解決していない。
農業の男に嫁が来る時代は、おそらく永遠にやって来ないのだろう。
農村や中小企業労働者の家庭に子孫断絶の家系が増え続けている。
無縁墓地が増え、その無縁墓地も檀家を失った寺の消滅で地上から姿を消して行く。
いずれ、農村は全て荒れ果て、無人地帯になり、農業は消滅し、中小企業の大半は壊滅する。

これは、別の見方、別の言い方をすれば、女性がいかに幸せな時代を生きているかを現わしている。
いやな結婚をしなくてよいのは、当たり前だと思っているかもしれないが、それが、まかり通る国はそんなに多くはない。
女性の幸せの陰に、犠牲者が出ている以上、そんな社会には大きな無理がある。長くは続かない。
女性が排除した男性も、社会の一員だったのであり、自分たちの立っている大地・地面そのものだったことを忘れてはならない。
いやな結婚はしなくてよい、それはまちがっていない。しかし、それには、それなりの覚悟がいるということなのである。
いずれ、そのツケは女性全体の上に重く残酷に、のしかかってくるのである。

700 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:19:59.05 ID:ePoZAVcb0.net
各々が自分の内なる声に従って思うがままに生きればいいだけだろ

日本人は周りの目の色気にし過ぎだし群れようが独りになろうが好きにさせてやれよと思う

701 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:20:08.90 ID:+umb8fWE0.net
>>141
家計の中から話し合って小遣い分配?
あのさー、話し合ってよいうけど、実質、男に権限なくなるんだよ。

お前のとこだけだろとか言うなよな。

子供が生まれるまでは本性隠してるのが女。
子供が生まれて、マイホーム買う時になると、
女は
家事育児は私の方が関わるんだから、とマイホーム造りの主導権を握り。
そこで男は実権を握られる。
で、主導権はつまだからと家事育児えお手伝うスタンスで行こうとすると、
あんたはさー、手伝うんじゃ無いでしょ。二人の子供なんだから!ともっと育児家事分担を求められる。
女に
金の管理をまかせたら最後。男はATMぐらいにしか思ってないから。

702 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:20:12.52 ID:VrchhGNL0.net
>岡本 純子 : コミュニケーション・ストラテジスト

さっむ〜ww

703 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:20:49.65 ID:VrchhGNL0.net
>>694
女はね。

704 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:21:05.28 ID:ruXJr1xP0.net
>>667
そういやゲートボールしてる爺さん婆さんたち
あくまで感覚だが減ったよなぁ

太極拳楽しんでる爺さん婆さんたちは昔より増えた気もするが

705 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:21:12.01 ID:zX28+x0Z0.net
>>692
俺は年収1500万だよ。
せめて俺の7がけでいいんだけどね。
2がけくらいになって来ると、育ち・教養・消費性向が違いすぎて駄目だわwww

706 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:21:30.73 ID:j2h8JSlq0.net
一人がいいならネットで他人に絡むなやアスペ
迷惑すぎる

707 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:21:56.97 ID:TVoaIPGm0.net
>>695
寂しさを紛らわせようとネットに来ても
またボロカスに叩かれるだけ
真性のマゾか?

708 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:22:01.27 ID:J8tDxrOAO.net
昔はパケホーダイも無かったし 無料のサイトも無かったから携帯代も高かった。
今は四十過ぎの童貞も増えたな
昔は恥ずかしくて風俗も体験したり醜女やデブスとでも結婚すべきと教えられたから五十代以上は殆どが既婚だよな
時代が変わったな

709 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:22:21.68 ID:p/so6a7C0.net
>>675
これコピペ?農村部の消滅は百姓が自分のせがれ甘やかしたから。
うちのせがれは頭が良い。百姓にするのは可哀そうだってんでサラリーマンにしちゃった。
甘やかして育てたからしてもらうばっかりで人のために何かしてやるということが出来ない。その結果女にモテない。
結婚もしないで実家に戻ってきて年老いた母親と暮らして一家は絶える。

710 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:22:21.95 ID:OHLLRV160.net
昔から社会が心配していたのは、独身男の犯罪。孤独と性欲のせいで犯罪に走る。
所帯を持て、仕事しろ、これは治安維持の一つの方法だった

711 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:22:23.74 ID:ruXJr1xP0.net
>>670
んで、いつその「稼げる女(笑)」たちは
俺ら男性を養いだすんですか?w

いやー、「男女平等(笑)」らしいから聞いてるんだがwww

712 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:22:33.08 ID:mre0HvGL0.net
>>261
世界大戦きたー

713 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:22:44.43 ID:KQ27A6gK0.net
そもそもネットで繋がっている状態を孤独と呼んでいいのか?
孤独なのは肉体だけで精神は違う気がする

714 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:22:51.74 ID:QgXjVhFK0.net
なんつーか
今、女子大生とそこそこいい感じになってる20代男なんだけどさ
というか毎年なにかしら恋人はいるんだけどさ

こういうおじさんたちって多分、貧乏な事以外にも、「自分より弱い人間を育てる」って努力や度量をもってこれなかった人たちだと思うんだよね
つまり簡単に言ってしまえばコスパばかり考えるケチ親父
そういう人は金持ちでもモテないよね
耳が痛いかもしれんけど、それじゃ誰からも愛されんと思うよ

715 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:23:42.12 ID:OHLLRV160.net
>>696 ガルちゃんは鬼女の新天地。荒らした男が捕まったスレが昨日立っていたぞ。探してみれ

716 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:24:06.10 ID:b4ouXZGH0.net
>>711
男が女の若さに拘らなくなれば養うよ
まさか年下の若い女に養って貰おうとか考えてないよな

717 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:24:16.51 ID:3xEQQQxV0.net
>>705
何故稼げる女と縁無いんだ?
縁が無いんじゃなく相当な不細工かコミュ障なのでは?
「せめて7がけが良い」
じゃなくて
「女よりちょっと俺が稼いで偉そうにしたい」
の間違いだろw
でもそういう女にも相手にされず、と

718 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:24:22.95 ID:VrchhGNL0.net
勘違い女を見かけたら、紳士諸君はちゃんと愛情を込めてしつけてやらんとな。
http://i.imgur.com/H5SFb.gif
http://i.imgur.com/f4ejTdw.gif
http://i.imgur.com/1Jfnl.gif
http://i.imgur.com/i7EBdGR.gif
http://i.imgur.com/RnZWD.gif

719 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:24:28.42 ID:zX28+x0Z0.net
>>713
同意。セックスしない歳になると、肉体での接触とかどーでもいいわw
キャバ嬢やホステスに手を握られても、なーんにも感じないな。

720 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:25:45.12 ID:uxQFDe+00.net
>>709
一杯30万円のラーメンが売られ、女がディスコのお立ち台で踊り狂っていた
バブル全盛時代に
極左と反日工作員に支配されている日本マスコミは、
「日本は世界一貧しい、日本の女性は世界一差別されている虐待されている」と
嘘八百のデタラメをわめきちらしていた。

721 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:25:47.27 ID:PGVw2ddv0.net
>>707
「またボロカスに叩かれるだけ」
なぜそう決め付けるのかが理解に苦しむわw
思考が狭い奴の典型だな

722 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:25:59.05 ID:OHLLRV160.net
>>711 そういや稼げる女はなぜか稼げる男と結婚してんな。

723 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:26:05.94 ID:GUPO7dB80.net
一人で生きて
一人で死ぬんだ

それが完成されたニートだ!

724 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:26:14.02 ID:zX28+x0Z0.net
>>717
それは違うな。あまりにも年収差があると育ちと教養が違いすぎて
本当に価値観がずれる。まぁ女とは何人か付き合って出した結論
なのでモテナイで来たわけでもない。

ただ最近は年齢的に諦めた。
年収1500万って微妙な年収なので今の生活落としてまで再婚したくないね。

725 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:26:37.04 ID:Nsb47bwx0.net
お見合いパーティーに行けば毎回知人が増えるけど
全くトキメキはない…

出会いはいくらでもあるけど
自分がトキメカナイから付き合いたい気になれない

好きになれない相手とお見合い結婚してた時代って悲惨よね

726 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:26:38.21 ID:VrchhGNL0.net
日本の女性を蝕む「孤独という病」の深刻度 人生100年時代、オバサンはどう生きるべきか


これだとガチ過ぎてデスクからゴーサイン出な ないわなw

727 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:27:17.86 ID:mre0HvGL0.net
>>537
ハインリッヒ神

728 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:27:35.75 ID:ruXJr1xP0.net
>>710
既婚率が今より極めて高かったどころか
独身女の60%が25歳までに、残りも含めて90%が30歳までに結婚してて
男性だって、それにつきあってた既婚率がほぼほぼ100%だった

過去の昭和の方が今より犯罪率高かったんだよ?

独身男性なんて、若いの除けば殆ど居なかったのにだw

729 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:27:51.66 ID:TVoaIPGm0.net
>>721
ここの惨状だけみてもわかりそうなもんだが
よほど現実を見ようとしない人間なのかだからいつまでも結婚出来ないんだな

730 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:28:26.45 ID:W/YATsKR0.net
孤独とかどうでもいい

独身老人は後見などで兄弟や甥姪を頼り迷惑を掛ける

近所にも、社会にも迷惑を掛ける

それが問題

731 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:28:27.60 ID:zX28+x0Z0.net
>>726
どうだろうな。女って孤独感はあるんだろうか?
孤独感より年収200万前後の低収入があまりにも多過ぎて、
単に「低年収おばあさん」になるのを恐れてる気がするな。

先立つモノは男も女もカネ。

732 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:28:42.31 ID:b4ouXZGH0.net
>>726
全然ガチじゃないだろ
だって孤独になるのは女より男の方が多いんだろ?
人数多い方を問題にするのは当たり前だからな

733 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:28:49.37 ID:7YhqII6U0.net
結婚すると不幸になるって情報を流布することが日本の国力低下をよしとする近隣諸国の工作では

734 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:29:09.97 ID:ruXJr1xP0.net
>>715
要するに基地害どもの隔離地か。なるほどね。情報ありがとう。

735 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:29:34.95 ID:dsmN3fm20.net
孤独しか選択肢が無い果てしなく長い道のりを
俺たちはもがき苦しみながら歩いていかねばならない
一人涙を流しながら

736 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:29:43.44 ID:W/YATsKR0.net
高齢独身の兄弟や叔父叔母を持つ人と結婚しない方がいいよ

737 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:30:30.25 ID:/mSPwC140.net
おじさんになったら結婚できる確率は下がるので今さらどうでもよい。

結婚しても幸せとは限らないし、中年以降の離婚も多いし。

738 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:30:43.93 ID:W/YATsKR0.net
>>733
AIも40代独身が国を滅ぼすといっているね

739 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:30:47.66 ID:TVoaIPGm0.net
>>728
犯罪認知件数は昔より増えてるが?
しかも子供が被害にあう事件が増えてる
きっかけは宮崎勤事件だろう
高齢独身、つまりお前らロリが本性を現しはじめた

740 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:30:57.71 ID:3xEQQQxV0.net
>>724
答えになってないなあ。
見下せる女としか付き合えないんだな。
それお前がその程度ってことじゃん笑
自分を客観視出来て無いんだろな。
その程度の女としか付き合えないお前のレベルが低い。
1500万なら見合いにゴロゴロいるし
40歳性格に難ありとか
まず売れ残ってる。

741 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:31:27.88 ID:CDKb7XcP0.net
『孤独を回避し、親しいひとを作りやすい』のは、

特に日本では結婚ぐらいしか無い。

特に『孤独になりやすい男性』は結婚しないと、

『これからは、かなり危ない』。

『これからは国家や経済が当てに出来ない』ので。

*しかし、3組に1組は離婚。

つまり、結婚するだけではダメで、

関係性を『長期間継続』させることが大切だ。

*それで社会学者の宮台真司は、
「愛のキャラバン」と銘打って

長期間継続させる関係性を構築するように、
『若い男女に』、
10年ぐらい前から長い間啓蒙している。

若い女性はすぐに
『長期間関係性を継続させることの重要性を理解出来る』。

*しかし、「問題は、男性」なのだ。

『将来孤独になりやすい若い男性』は、
長期間関係性を継続させることの重要性を理解出来るひとは『少ない』。

なおかつ、結婚に対して、『消極的』だ。

結婚をし、長期間関係性を継続させる恩恵は、
『孤独になりやすい男性のほうが高い』のに関わらずにだ。

○このスレなど5chの類似のスレッドを見ていると、

『孤独になりやすい、あるいは孤独な男性』が、
「やたら結婚や女性を叩いたり」、

「孤独を賛美」している書き込みが多い。

『日本の若い男性も、そんな感じのひとが多い』のだろう。

『これからも、何とかなるだろう』
と「軽く考えている」ひとが、
日本の若い男性に多いのだろう。

しかし、その考え方は、変えたほうが良い。

変えないと、

将来『親しいひとがいなくなり、孤独になる』から。

742 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:31:29.43 ID:OHLLRV160.net
>>724 年収1500万は確かに微妙。額面がイメージするほどハイソな生活はしておらずいたって普通のはずだ。
というのは、その辺で自分でぼちぼち商売してる奴らはそのくらいの生活レベル。ただし脱税しているのでこいつらの額面上の収入はグンと低くなる。
まあ普通の生活しているよ。

743 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 09:32:13.15 ID:Kv6JFem10.net
女と決定的に違う部分だろうな
孤独がネガティブと思い込んでる人には理解不能なのだろうけど

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200