2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ライフ】日本の男性を蝕む「孤独という病」の深刻度 人生100年時代、オジサンはどう生きるべきか ★10

1 :みつを ★:2018/01/19(金) 02:40:59.04 ID:CAP_USER9.net
http://toyokeizai.net/articles/-/203862?display=b

2018年01月16日
岡本 純子 : コミュニケーション・ストラテジスト

『孤独のすすめ』「ソロ活」『孤独のグルメ』……。今、ちまたでは、「孤独」をポジティブにとらえる風潮が​高まっているように見える​。非婚化が進み、生涯未婚率は2020年には男性が26.0%、女性は17.4%、2030年には男性が29.5%、女性は22.5%まで上昇するとみられ、男性の約3人に1人、女性の4人に1人は生涯独身という時代を迎えようとしている。

孤独死などが社会問題になる中で、「孤独を過度に恐れるな、受け入れろ」といったメッセージに、安心感を覚える人も多いことだろう。確かに、人間にとって、「1人」でいる時間は重要だ。人との関係性に思い煩わせることなく、思索をめぐらせ、内省することで自分を高められる。一方で、過度な「ぼっち」信仰が、結果的に、日本人を「孤独」へと駆り立てているところがあるような気がしてならない。

最も恐れられている「孤独」という病

今、世界で最も恐れられている「伝染病」。それは「孤独」だ。「社会的孤立が私たちを死に追いやる」「慢性的な孤独は現代の伝染病」……。欧米のメディアにはこんな見出しが連日のように踊る。

2017年8月には、アメリカ・ブリガムヤング大学のジュリアン・ホルトランスタッド教授(心理学)が、アメリカ心理学会の年次大会で、孤独の健康影響効果について発表し、「世界中の多くの国々で、『孤独伝染病』が蔓延している」と警鐘を鳴らし、社会的反響を呼んだ。

同年10月には、オバマ大統領の下でアメリカ連邦政府の公衆衛生局長官を務めていたビベック・マーシー氏が『ハーバード・ビジネス・レビュー』誌上で、「孤独は深刻化する伝染病であり、その対処は喫緊の課題」という論文を発表し、大きな注目を集めた。

マーシー氏は任期中、アメリカ国中を視察して回り、「孤独がありとあらゆる年代や社会環境の人たちを蝕(むしば)んでいる実態」を目の当たりにし、孤独こそが多くの健康・社会問題の根底にある、と喝破した。「病気になる人々を観察し続けてきてわかったのは、その共通した病理(病気の原因)は心臓病でも、糖尿病でもなかった。それは孤独だった」。アメリカの公衆衛生の最高指揮官のこの独白は衝撃をもって受け止められた。
(リンク先に続きあり)

★1の立った時間
2018/01/17(水) 02:35:53.90

前スレ
【ライフ】日本の男性を蝕む「孤独という病」の深刻度 人生100年時代、オジサンはどう生きるべきか ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516274802/

58 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:01:59.12 ID:2v2Lqpm30.net
世界一の引きこもり大国ニッポンだし

59 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:02:06.75 ID:2BtXA5Wd0.net
チョコボール向井だけど
棺桶にはみんな独りで入るんだぜ
孤独だぜ

60 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:02:57.70 ID:ecYMts9w0.net
ひとりが気楽で一番いいのだが、なんかあった場合困るから結婚している。
適当なところで妥協するのも人生の知恵だろう。

61 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:03:15.99 ID:g7WTYWQM0.net
>>40
中年でそんなことになるなんてよほど悲しい出来事があった人なのだろう。
やはり離婚だった可能性は高いと思うよ。
家庭ストレスのない独身なら中年でしぬことなんてほとんどない。

62 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:03:17.19 ID:jhNDlYhP0.net
ここにいるようなアスペに多いだろう
感受性とか相手の気持ちとか忖度とは無縁の場所にいるからな

63 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:03:46.11 ID:TVoaIPGm0.net
>>46

「結婚してよかった」と思っている人の割合は9割、意識調査
http://news.livedoor.com/article/detail/12535828/

実際は結婚した人の9割は幸せにやってる

64 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:04:24.17 ID:gW3dWqi+0.net
おおお、孤独死会場がこんなにも盛り上がってる
ありがたやありがたや

65 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:04:55.16 ID:MNp0Qz0m0.net
>>41
実はパートナーはコッソリ浮気をしている

66 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:05:19.33 ID:Wly8G4Qi0.net
というよりなんで結婚するのって問いがおかしい
世の中の8割は結婚したことが在るわけで、2割って中卒の割合と同じ
多数派が少数派に、何でわざわざそのレアな道を選んだのかと聞くのはありでも
少数派が多数派に聞くのは
何で高校行ったんだ?とかなんで正社員になったんだ?
と聞くようなもん

67 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:05:57.21 ID:Cc/ip/770.net
人も信じられない、誰ともわかり合いたくない
これってもう精神病ですよね

68 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:06:14.52 ID:D67S0R+l0.net
「携帯の鳴らないクルマ選び」

とか、執筆できれば神。だと思うけど。

69 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:07:04.76 ID:AcRRJ76B0.net
まぁアフリカ人がいるし大丈夫っしょw

70 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:07:05.90 ID:Wly8G4Qi0.net
>>67
やはり孤独でいると精神を病むんだよ
昔の人は正しかった

71 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:07:06.73 ID:MNp0Qz0m0.net
>>44
不倫は多い
近所のデブったおばちゃんまで不倫相手と逃避行

72 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:07:30.65 ID:vvYwvp+e0.net
>>63
そら離婚してないんやから当たり前やろ

73 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:07:35.64 ID:g7WTYWQM0.net
>>57
実体験に基づく説明はなかなか説得力があるね。
でも底辺でない層にも独身は一定数いるんだよ。
君が知らないだけで。

74 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:09:36.19 ID:Wly8G4Qi0.net
既婚か未婚か自体は大したことではないかもしれんが、ここでとにかく必死になって結婚を悪い方に考えて、自己正当化に必死に生ってる毒をみるとなあ
本人は知らんがこれだけ負のエネルギーが高いと社会的には害悪だと思う
だから昔の人はそれがわかってるから、社会全体のために結婚させようとしたんかね

75 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:10:02.69 ID:MNp0Qz0m0.net
>>66
自分が稼いだ金を巻き上げられて管理され
雀の涙ほどのオコヅカイを与えられる地位を
なぜ好き好んで選ぶのか?
理由は↑じゃね?

76 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:10:27.04 ID:Wly8G4Qi0.net
>>73
別に例外的なものまで語る気はない
イスラム国の兵士にも人格者はいるだろうからな
一人くらい

77 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:10:46.34 ID:nVeH9g2u0.net
男性のほうが寂しがりやさん多いからな
女性は

78 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:11:39.74 ID:nVeH9g2u0.net
男性のほうが寂しがりやさん多いからな

女性は1人で料理掃除洗濯が比較的簡単に完結できる器用な人が多いけど
男性はいろんな面で不器用だから孤独感や絶望感をより感じやすい

79 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:12:12.02 ID:Hw2ajcp+0.net
>>1

【日本のニート数】

▼若年ニート
15〜19歳:2.20% 13.3万人
20〜24歳:1.93% 12.0万人
25〜29歳:1.53% 10.7万人 
30〜34歳:1.55% 12.2万人
(全体:約1.8%)

▼中高年ニート(無職)
35〜39歳:1.96% 18.4万人
40〜44歳:2.64% 25.0万人
45〜49歳:3.15% 25.8万人
50〜55歳:4.10% 31.5万人
55〜59歳:6.91% 54.9万人
(全体:約3.75%)

H24・総務省統計局
http://www.stat.go.jp

80 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:12:18.42 ID:Wly8G4Qi0.net
>>75
そのへんちくりんな前提を作らずにはいられない心境が終わっとる

なんで規則でがんじがらめにされて、勉強や部活を強制された牢獄みたいな生活で、
しかも金を巻き上げられる高校なんかになんで行くの?
みたいなもんだろ

81 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:12:21.28 ID:TlCR3IG+0.net
孤独な男だけど
自分が友人や恋人に求める、期待することと同じように相手が自分に期待されると考えると
正直面倒くさい

82 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:12:34.78 ID:g7WTYWQM0.net
>>74
その必死のマウンティングこそ凄まじい負のエネルギーを発しているよw

83 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:12:43.00 ID:AcRRJ76B0.net
まぁいいんじゃないかな。
人間は必ず死ぬ。我々はその過程を生きているに過ぎない。

84 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:13:09.12 ID:vUKsklBn0.net
>>65

>>67だな

85 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:13:27.23 ID:9Il5QBS1O.net
自由は最高である

86 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:14:08.68 ID:g7WTYWQM0.net
>>76
やはり底辺の人は底辺しか知らないんだね。
勝手な想像で語ると恥をかくのは君自身だよ。

87 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:14:24.18 ID:PRBD7tNW0.net
>>81
そんな風に考えるのはアスペルガー症候群だけ
人は大して期待してない
自意識過剰すぎ

88 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:14:52.15 ID:vvYwvp+e0.net
>>79
若年ニート合計より40代ニートのが多いのか
日本の闇だな

89 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:14:56.07 ID:MNp0Qz0m0.net
>>78
日本の男が不器用な訳じゃない
日本の母親の育て方が悪いだけ
欧米じゃ男もソツなく家事を熟す男が多い

90 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:14:57.69 ID:GiSfr6670.net
>>40
>ざんねんながら意外なことに孤独死が1番多いのは中年独身

自殺だろ。孤独死とは違うよ。

91 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:15:01.43 ID:nwWJ+zpx0.net
>>1
男が孤独なら、
同じ数だけまんこも孤独なんやでw
分かっとるんか?www

92 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:16:18.17 ID:/0YLrPOg0.net
>>91
マム子は女同士で群れを作る生き物

93 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:16:42.78 ID:g7WTYWQM0.net
>>88
就職氷河期のせいだよ。

94 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:16:49.89 ID:Wly8G4Qi0.net
>>75
その辺の設定もさ、今時専業主婦なんて少数派だろ
共働きが基本だし、家計管理も嫁一辺倒って少ないと思う

なんか独身って既婚者を古い、昭和だ、というわりには、
専業主婦前提の小遣い制とか、独身の方がよっぽど頭が古いと思うんだが
自分の生まれた時代で頭が止まってないか?

95 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:17:48.03 ID:AcRRJ76B0.net
>94
カネを取られるのを恐れているのかな、とは思う。
オレもカネを取られたくないしw

96 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:18:37.22 ID:GiSfr6670.net
>>78
一人暮らしだと男も女も関係ない。
家事もやらずにどうやって生活するの。

97 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:18:38.79 ID:vvYwvp+e0.net
>>93
ほんと日本の闇ですな
これ後10年くらいしたらその世代が自殺増えそうだ

98 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:18:40.77 ID:weE+hmXS0.net
孤独にさせてもらえないから孤独に憧れる

99 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:18:49.04 ID:Okd5UdR40.net
百年の孤独、美味しいです

100 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:19:30.60 ID:n6VajHdu0.net
孤独オジサンはただ老いただけの子供なんだろうね
何の体験も経験も無い、男も女も若さも老いも、楽しみも悲しみも実はわからず
聞いた風な事だけ言う老いさらばえた子供なんだ
そのパワーを自殺に回してよ孤独オジサン

101 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:19:41.49 ID:hPLACot00.net
趣味のサークル入れば、似たような境遇の人が沢山いて楽しいよ。
しかし、私は協調性ないから無理。

102 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:19:46.58 ID:Wly8G4Qi0.net
思うにコミュニケーションがない、収入が低い、学歴がない、性格が悪いという他に、そういう考えが古くで固執的ってのもあるんじゃないかな

別に既婚に構わず独身同士で仲良くすりゃいいのにと思うが、独身同士も微妙に仲が悪かったりよくわからん

103 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:20:14.56 ID:xJzOMYmr0.net
孤独でいたいならここまで来てクダを巻くなとw
山奥の電波の届かないところでキャベツでも食ってれば良いのでは

104 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:20:16.95 ID:MNp0Qz0m0.net
>>80
何がヘンチクリンだよ
奥さんからオコヅカイを貰う制度が
他の先進国にあるなら教えて欲しい
日本の男は家事も、生活費の管理も出来ない
ダメメン

105 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:20:28.38 ID:Wly8G4Qi0.net
>>95
そしたら自分と同じだけ稼ぐ女を選べばいいだけ

106 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:20:34.38 ID:4jngycI10.net
もう結婚してようがしてなかろうがどうでもよくて
なんで自分と立場相対する相手を蔑むことでしか自分を正当化できないのかのが問題だろ
両方性根腐っとるぞ

107 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:21:07.68 ID:AcRRJ76B0.net
結局、カネの価値が高すぎるのが問題なのかな、と思う。
自分の財産を守るためにある程度選別せざるを得ない。
政府がどうしても結婚させたいなら、結婚したら毎月60万、
完全無条件で渡したらどうだろうか。
それなら半分ずつにしても30万貰えるので、
爆発的に結婚する人が増えると思う。

108 :名無しのリバタリアン(英米系保守派) :2018/01/19(金) 03:21:19.22 ID:cFtJBOt90.net
出会い系サイトで女子中高生とセックスすればいい

109 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:21:24.85 ID:j1HEWoC90.net
>>89
良レス
日本の母親は夫を悪者、除け者にしたりするしね
アメリカンファミリーとは程遠い

110 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:21:48.76 ID:weE+hmXS0.net
>>107
君はバカなのか?

111 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:22:25.86 ID:Wly8G4Qi0.net
>>104
その「奥さんからお小遣いをもらう」ってのが、ほぼ絶滅した制度じゃね?
今時奥さんに全額渡してる男って少ないと思う
そもそも給料袋でもらわないから渡しようがないしな
上にも書いたがいつの時代に生きてんだよ

112 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:22:36.06 ID:AcRRJ76B0.net
>106
そうそう。
自分と相手の価値観を互いにぶつけ合ってるだけだわな。
あまり意味はないw

113 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:22:43.19 ID:U9iIECrZ0.net
岡本 純子 ←こんなゴミみたいなやつの本とか読むやついるのかってのが不思議
女もまぁ昔よりはアホじゃないにせよ
なんでこんなアホの言葉が表舞台に出てくるのかね?

114 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:23:08.13 ID:D67S0R+l0.net
山田さん「イチローさんw帽子ちんちくりんじゃないですか?w」

115 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:23:14.38 ID:vvYwvp+e0.net
>>108
出会い系サイトは既婚女性、既婚男性だらけ
女子中高生なんていない

116 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:23:56.72 ID:GiSfr6670.net
>>103
発想が極端なんだよ。
アホなの?

117 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:24:02.14 ID:AcRRJ76B0.net
>110
オレ毎月60万貰えるなら久本や柴田と結婚してもいいぞw
オレの取り分50万はほしいけどw

118 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:24:24.26 ID:g7WTYWQM0.net
>>100
お互い様じゃないか?
独身に限らず幼稚な人がすごく増えたよ。
ガキがガキ作ってる。
あんた含めみんな自殺すべきってことになっちゃうよw

119 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:24:45.68 ID:U9iIECrZ0.net
>>115
お前の願望じゃねえの?
未成年者なんざいつもニュースになってるのは何なんだ?現実みろよ

120 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:25:23.18 ID:Wly8G4Qi0.net
>>118
それでもマクロで見ると独身の方がひどいと思うよ

121 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:25:35.75 ID:F3kK84paO.net
文明が発展し過ぎた成れの果てだよ

122 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:25:40.25 ID:MNp0Qz0m0.net
>>94
小梨だと夫婦別家計が多くなったとしても
子あり家族の旦那さんは多くがコヅカイを貰う羽目になる
自分の周りでも旦那さんが奥さんに生活費を渡している話は
滅多に聞かない

123 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:25:47.79 ID:j1HEWoC90.net
>>117
理恵は既婚者だよ

124 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:25:56.68 ID:vvYwvp+e0.net
>>119
既婚者だらけだよ
あれは少数でも犯罪だから取り上げられるだけ
お前アホならもう喋るな

125 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:26:01.61 ID:c8HfgX5r0.net
孤独=未婚 というのは当てはまらないと思うぞ
未婚でも既婚でも孤独なやつは孤独、そうでない奴はそうでない
もしろ高齢未婚は私生活充実してる奴が多い感じがする

126 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:26:07.08 ID:OHLLRV160.net
>>119 ニュースになってんのは犯罪だからだろw

127 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:26:34.49 ID:ynAXh4i00.net
>>119
え、既婚てこんな無知なの……
結婚しなくてよかったwww

128 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:26:47.11 ID:6vaRd3kf0.net
>>968
https://youtu.be/3dBFK2fHjWg
雨、湿ったにおいは家中に拡がる
日に焼けた本棚は夏の強い日差しを帯びる
本をひも解いて愛の無常を見つめる
一房のブドウを切り平凡な日常に入る
固(もと)よりこんなに日常の風景に心惹かれていたとは
----
手からはなれ期待が外れた愛はもういない
忘れたことまた思い出した涙と笑い
人生の無常?人類の平静?
命無常でも、変わる毎日
あすの天気どうであれ今日の雨眺めなけりゃ
あすに花さかなくても蝶は花に群がっている Day by day

離れた過去もう想いださない新たな愛へ
忘れた過去見なけりゃ見えない涙もふかない
変わる毎日でも命は同じ
日常のなか無常忘れる

あすの天気どうであれ今日の雨眺めなけりゃ
あすに花さかなくても蝶は花に群がっている

あすの空どうであれ青い空眺めなければ
あすの蝶とばなくてもだれかがはげましてた
人生は目の前にまだ無常あったとしても
毎日がいちどきり日常は日常じゃない Day by day
https://youtu.be/3dBFK2fHjWg

129 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:26:49.80 ID:g7WTYWQM0.net
>>102
まあまあ、そう自虐的になりなさんな

130 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:27:24.41 ID:4LY/8ueh0.net
>>119
こんな頭悪い奴初めてみたw

131 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:27:37.81 ID:U9iIECrZ0.net
>>124
じゃあ何で若い女のマンコ丸出しの映像やら画像があるわけ?
お前がアホだわな
都合解釈してんじゃねえよ

132 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:27:51.14 ID:g7WTYWQM0.net
>>106
まあ喧嘩するのは似たレベル同士だからねw

133 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:27:58.46 ID:L6tyTSPn0.net
なんで結婚するの?なんて問いかけたこと1度もないけど
なんでデフレ解消させないの?
なんでもっと金融緩和しないの?と同義語レスを1日1回くらいは5ちゃんねるで言ってるかなあ。

デフレが続いてるから内部留保が高まってブラック企業が蔓延する事態になってる訳だし。

たかの友梨サビ残強要音声
http://ux.getuploader.com/aosi77/download/69/yuri-sabizankyouyou.mp3
アニメーターです。給料が手取り1万5,980円…
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/08/473/
アリさんマークの引越社採用条件(公式
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/100/arisanmark.png
アート引越センター(明細書 被害者が複数人いた意味は、労基署に相談されてた可能性大な訳で労基署が機能してない証
https://dl1.getuploader.com/g/aosi77/170/artcorp.png
トラック運転手の年収推移
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20160814/20160814-OYTAI50002-L.jpg
特に危険な業種
福島原発作業員 日当10万円⇒ピンハネ後の支給額は日当6500円
ピンハネ率93%・核燃料プールに潜る外国人労働者-重層的下請構造で使い捨てられる福島原発労働者
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/genpatu-pinhane.txt
2013年「休廃業・解散企業動向」調査 年間倒産の2.6倍 建設業が最多(2位は飲食業
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20140210_03.html
豊田真由子衆議院議員恫喝脅迫音声
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/toyotamayumi.html
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/toyotamayumi.mp3
民間賃金と内部留保 http://sky.geocities.jp/aoshi0707/naiburyuuho1.JPG
自殺推移http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/7/jisatu.JPG


引き籠りの俺は自分を精神疾患なんて1度も考えたことすらなかったけどむしろ
こういう環境で引き籠らないでいれる人種こそ精神疾患抱えてる気がしてるけど
そもそもデフレ下で
仮に引き籠りが社会に出れば需要供給の法則が崩れてますます
供給側が能力アップしてデフレ促進すると考えてるのだけど

引き籠らない人ってもしかしてデフレは終わったみたいに考えちゃったりしてるん?
デフレが終わったと思うならガチで病院行くことをお勧めするw
いや入院して出てくるなよw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


134 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:28:22.25 ID:PJyv/GYo0.net
>>119
えぇ……

135 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:29:09.59 ID:D67S0R+l0.net
いやーノムタンががしーっと鎮座しとれば、
やらん事もないだろうがな。と、素人目にも思うが、

野に放たれたヤクルトイチロー。とか、ヤバすぎるだろw

136 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:29:27.71 ID:PJyv/GYo0.net
>>119
これは、恥ずかしい
赤くしときますね

137 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:29:43.72 ID:U9iIECrZ0.net
>>124
>>126
>>127
>>130

>女子中高生なんていない ←お前らこのレス照明して見ろ糞アホ

138 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:30:06.03 ID:AzNsHCDH0.net
>>1
孤独に耐えられない奴が他の人もそうに違いないという思い込みで書いたとしか思えない

139 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:30:16.45 ID:g7WTYWQM0.net
>>120
そうかもな。
ただここにいると既婚者のレベルも低いから拮抗しているように見える。

140 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:30:36.71 ID:GiSfr6670.net
>>131
どこにあるんだ。
探してくる。

141 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:30:46.87 ID:Wly8G4Qi0.net
>>122
それはまず「奥さんから小遣いをもらう」じゃないだろ
家計の中から話し合って、小遣いにする分はこれくらい、と決めてるわけで、親にもらうように一方的に上からもらうわけではない

独身時代から月の小遣いなんて自分で嘘決めてたろ

欲しいものがあって余計にかかるときは話し合って調整する
毒はコミュニケーションを取るということはできないから話し合って調整するというのを、「頭を下げて頼む」としか理解できないんじゃないか
根本的に小遣いを「もらう」とかなんとか、人と関わったことがないからそんなことを言ってると思う

さらに↑のように日常的にコミュニケーションが必要とされる結婚もできないから、それがますますひどくなり孤独になるんだろ
高齢未婚には、単なる独身というだけではなく、人嫌い、女嫌い(女体は別)、コミュニケーション力なしが目立つ

142 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:30:56.00 ID:D67S0R+l0.net
まず、

人造バラン。

について、下っ端から延々説教を受けるとか、

ありえへんよね。

143 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:31:12.90 ID:U9iIECrZ0.net
>>124
>>126
>>127
>>130
>>136
 こいつら日本人なのかすら怪しい

144 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:31:48.95 ID:ZJK+Kvwy0.net
>>119
未婚者は底辺とか言ってる既婚の発言がこれか
情けなくなる

145 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:32:04.81 ID:g7WTYWQM0.net
>>125
このスレの参加者は未婚も既婚も孤独なのが多そう。

146 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:32:14.66 ID:Wly8G4Qi0.net
>>139
ここにいるやつらは俺も含めて最低だろw
そうじゃなくて一般社会の多数でみた場合さ

147 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:32:16.98 ID:AcRRJ76B0.net
>141
仮にそうだとしても、 「へぇ〜、そうっすか〜」
で聞き流されちゃう気がw

148 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:32:16.99 ID:ZJr/HRn50.net
>>116
掲示板で他人と関わるなアスペ
健常者に迷惑だろう?

149 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:32:21.15 ID:TsI2OST+O.net
20代で2ちゃんねる見るようになった人たちも30後半や40代かな?
30代40代で見てたオッサンだと50、60代か。
独身を正当化したくて結婚はマイナスみたいな書き込みしてそうな50、60代いそう

150 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:33:25.72 ID:WkfN8NV90.net
住宅、教育、車ローン返済の三重苦背負って、家事育児介護の生活。
趣味娯楽には費やせず酒、タバコで小遣いが消える日々。
妻夫ともセックスレスで殺意しか湧かない夫婦生活。
不倫ギャンブルに走るも地獄への特急便。
私の同窓会での既婚者の愚痴、近況だった。
男はただただ働きATM扱いされるうっぷん晴らし、女は産んだ子供生きがいで
小学生くらいまでは子供自慢。中学生になると恨み節に変わる。
私は独身貴族で趣味娯楽と自由に謳歌。ローンは負債でしかないので組まない。
家事介護は手伝う程度。両親だけだから一緒に旅行、買い物行ったりそれなりに
楽しんでる。結婚?縁談話はあるけど、焦ってゆとりのないATMバーゲンセール
に血眼に走ってる感じで幻滅。福袋争奪戦みたい。
確かに孤独感は感じるが、ウサギちゃんになるほど寂しくない。
このままだと介護施設で孤独死ゴーだけど、現場知ってるから受容はできてる。
これから看取り介護ってのができるけど、信頼できる施設職員さんに囲まれて
息引き取るのもありかなと思う。
独身で辛いこと?孫が慕って小遣いちょーだいと言ってくれないことくらいかな。

151 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:33:29.45 ID:U9iIECrZ0.net
>>144
なに?この単発w

ま、お前らなんざ相手するのhも時間の無駄だから後は勝手に吠えてろよ
ゴミ民族が

152 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:33:49.47 ID:MNp0Qz0m0.net
>>111
絶滅なんかしてないよ
お小遣い 旦那 
でぐぐってみ

153 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:33:55.31 ID:38Hxgx8b0.net
これが世界一発達障害が多い国と言われる所以

154 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:34:51.01 ID:AcRRJ76B0.net
まぁ結婚しなくてもそれなりには生きていける素晴らしい時代だわな。
個人的にはとても良い時代だわ。

155 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:34:53.38 ID:vvYwvp+e0.net
とうとう民族とか言い出したぞ
やばい

156 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:35:32.68 ID:hPLACot00.net
Amazonビデオがノンビリ見れて最高、ネット時代で良かったと、つくづく感じる。

157 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:35:50.40 ID:Wly8G4Qi0.net
>>147
その猜疑心が、根本的な人間不信、女不信なんだよ
現実の相手ではなく、ネットで得た知識を元に自分の妄想シミュレーションの脳内会話だろ?
そんでそれを、ネットでみた知識で補強すると

もう止まらない悪循環だから、さっさと結婚諦めて宗教にでもハマってりゃいいのに

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200