2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】街の酒屋を守る為の安売り規制でビール離れ…ハイボールに流れる?

1 :ハンバーグタイカレー ★:2018/01/17(水) 04:38:02.44 ID:CAP_USER9.net
http://yomiuri.co.jp/economy/20180116-OYT1T50046.html

 ビール大手5社が16日発表した2017年のビール類出荷量は、前年比2・6%減の4億407万ケース(1ケース=大瓶20本換算)と1992年の統計開始以来、13年連続で最低を更新した。

 街の酒屋を守ろうと昨年6月に過度な安売りをさせない規制を導入した結果、店頭価格は6缶パックで1割前後値上がりするなどし、消費者のビール離れに拍車をかけた。

 内訳はビールが2・9%減の2億459万ケース、発泡酒が4・0%減の5499万ケース、第3のビールが1・5%減の1億4449万ケースだった。三つの分類すべてが前年割れとなるのは2年連続だ。若者を中心に価格の安いチューハイやハイボールに流れたとみられる。

 改正酒税法で導入された安売り規制は、スーパーやコンビニとの競争にさらされ、客を奪われている街の酒屋を守る狙いがあった。だが、実際には消費者が街の酒屋に戻る動きはあまりみられず、ビール市場のさらなる縮小を招いた。最も需要が高まる夏場から秋にかけての天候不順で消費が鈍ったことも大きかった。

(ここまで439文字 / 残り302文字)
http://yomiuri.co.jp/photo/20180116/20180116-OYT1I50020-1.jpg

2 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:38:52.06 ID:UgG1SCbv0.net
>改正酒税法で導入された安売り規制は、スーパーやコンビニとの競争にさらされ、客を奪われている街の酒屋を守る狙いがあった。だが、実際には消費者が街の酒屋に戻る動きはあまりみられず

\(^o^)/

3 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:41:19.12 ID:kGAlsndD0.net
ハイボール
ウィスキーをソーダで割る意味がさっぱり解らない
ソーダで割るとウィスキーだろうが焼酎だろうが
ほぼ同じ味になるから、高いウィスキーを使う意味が無いと思うが

4 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:41:36.10 ID:oGZQOV8xO.net
>>2
街の酒屋で好調なのは地ビールぐらいかも?
地ビールを扱うコンビニなら売れてるだろうけどね。

5 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:42:23.20 ID:siI/f7g40.net
>>3
炭酸水でやりなよ

6 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:42:39.84 ID:UgG1SCbv0.net
>>4
地ビールって別に街の酒屋だけに置いてあるわけじゃないし。
最近はクラフト各社も大手と組んだりしてコンビニ限定品とか出してるもん。

7 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:44:00.81 ID:mJ5OmqQg0.net
ビールからハイボールに変えたけど痩せたわ。

8 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:44:26.18 ID:oGZQOV8xO.net
ウィスキーなら水割りが良いと思う。ハイボールでは飲みたくないかも。

焼酎なら緑茶割りかストレートかな。

9 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2018/01/17(水) 04:47:04.62 ID:Q/XugzQx0.net
>街の酒屋を守ろうと
ダメなものはなにをやってもダメ

10 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:47:55.21 ID:Z/+dWZ9C0.net
ハイボール安くてうまい、食事にも合うし
濃さは自分で調節できるし良いことづくめだ

11 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:48:56.55 ID:lipMxeKf0.net
>>9
普通に淘汰されるべき存在なのになw

12 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:49:34.14 ID:be7B69IM0.net
>>5
馬鹿なの?

13 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:50:55.09 ID:7T8TsANO0.net
新宿古着屋ワタナベのキチガイ酒場はとっくに潰れましたがダイバクショウ

14 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:53:47.61 ID:siI/f7g40.net
>>12
何でよ? 馬鹿じゃないとはいえないがw

15 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:54:08.43 ID:7hF9dOMY0.net
国が物の相場に口出し出来るなら給料も口出し出来るはずなんだけど

16 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:54:26.24 ID:QsTylK630.net
グビグビ喉越しで味わいたいならビールもハイボールも大差ないからな。慣れの問題なだけ。

17 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:54:28.44 ID:d//bb7pN0.net
町の酒屋ってコンビニのことやで

18 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:56:07.03 ID:uNiWueZz0.net
>>16
味覚障害か可哀想に

19 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:57:05.03 ID:lipMxeKf0.net
>>17
自民党が支持者団体である個人商店の集まりからの陳情をまにうけた結果プギャ――m9(^Д^)――!!

20 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:57:45.69 ID:uNiWueZz0.net
>>5
ソーダって炭酸水のことだろ

21 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:58:34.20 ID:50ZtdEp/0.net
第三のビールは値上げビールは値下げして税率高いビールの消費を底上げするはずだったろ
どうすんだよ

22 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:58:47.10 ID:GvsVbObl0.net
確かにトリスハイボールに変更したわ

23 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:00:09.17 ID:DYq/yhUj0.net
>>8
角ハイ否定かい?w
コスパ考えるとクオリティ高いぞ。
ボウモア炭酸割の客はどうかと思ったが。

24 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:00:12.39 ID:ald/g2We0.net
>>3
毎日ウイスキーやら焼酎を炭酸割りして飲んでたんだが
ある日なんとなく炭酸水だけで飲んでみたらこれで充分な事に気づいた
どうやら俺はアルコールじゃなくて炭酸が好きだったもよう

25 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:00:37.09 ID:orRfYRGDO.net
痛風予防だろ

26 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:01:26.86 ID:DYq/yhUj0.net
>>20
サイダー割と勘違(略

27 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:03:37.07 ID:Gb+iR/Ds0.net
>>3
同じ味になんか全然ならん上にそもそもここに出ているような『安いハイボール』はそれこそ安価なウイスキーで割られている

28 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:07:27.39 ID:DYq/yhUj0.net
>>27
山崎ハイボールとか蔵主導で販促やってる時代なんですよ。
美味いよw

29 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:08:09.46 ID:vQjGp7an0.net
ブラックニッカ、サントリーレッド、トリスを買って炭酸で割ればいいんだろ?

ってか、宅飲み増えたらしいね

30 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:09:29.40 ID:lipMxeKf0.net
>>25
糖質カットの流行も追い風になったと思う。

31 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:11:01.29 ID:9R+ThhvD0.net
>>28
ハイボールブームはサントリー主導だもんなぁ。
個人的に森薫るハイボールこと白州ハイボールが好き。
あとタリスカーのハイボールにブラックペッパーもなかなか

32 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:11:33.37 ID:DYq/yhUj0.net
イチロー炭酸割とか言った奴に店の全員が死ねオーラ出してたのは笑…えなかった

33 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:13:06.85 ID:DYq/yhUj0.net
>>31
美味いよねw
うるせーこと言うひと多いが。

34 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:15:09.51 ID:9R+ThhvD0.net
>>32
カードシリーズじゃなければ別にいいかな。それこそ山崎50年でウイスキーコークやる金持ちが出てきても不思議ではない。
所詮は嗜好品なんだから好きにすればよろし。

35 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:16:00.43 ID:vQjGp7an0.net
最強はイオンでトップバリュ25℃甲類焼酎4リッター1,800円を買って飲む。

36 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:16:28.01 ID:27TmFbvnO.net
>>1
本当政府って碌な事しないよな
それで自分の首を絞めてりゃ世話ないわなw

37 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:16:28.45 ID:zapMGnrf0.net
政府がアホだよ、在庫一掃するためでもある安売りがあるのに
安売りもできないから、製造の方の調整が一層シビアになる
製造が少なくなると雇用もなくなる。

何やってんだろ
素人の馬鹿政治家は余計なことに口出すなよ。
そんな単純にできてない仕組みになってる事も知らないで
安売りしなければ町の酒屋が潰れないなんて思考するバカ政治家。

38 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:16:41.06 ID:vQjGp7an0.net
甲類焼酎にカラメル垂らせばウイスキーっぽくなる

39 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:18:47.30 ID:27TmFbvnO.net
>>20
甘味料が入ってるやつもあるよ

40 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:19:05.80 ID:mb1s0cg20.net
ほぼアルコール臭しかしない焼酎ならお湯割りのがまだいいかも。

41 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:19:54.88 ID:+rEyyGIP0.net
チューハイの方が安売りひどいのでは

42 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:21:19.28 ID:ppR1f6PZ0.net
>>改正酒税法で導入された安売り規制は、スーパーやコンビニとの競争にさらされ、客を奪われている街の酒屋を守る狙いがあった。

ウソつけ財務省

43 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:21:20.77 ID:DYq/yhUj0.net
>>34
確かにね。
でもカードシリーズの店の秘蔵品をその扱いだと、おい!と言いたくなる気持ちに…なりました

44 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:21:30.03 ID:hooVriVF0.net
安売りで年末調整かけてたのにwww
酒造会社も小売も消費者もwin-winだったのにw

45 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:21:37.54 ID:27TmFbvnO.net
そういえば缶酎ハイって飲んだ事無いな
氷結とかって美味いのかなぁ?

46 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:22:06.42 ID:hooVriVF0.net
>>45
酔いやすい

47 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:22:18.38 ID:jREcaodU0.net
>>3
酒なんて大抵ぜんぶ不味いからこそ、
仕掛けられたブームの酒を飲むのがトレンドなんだよ
過去を思い出せばわかる

酒飲みは基本アルコール依存症で、アルコールを飲んだら脳がおいしいと錯覚してるにすぎない
香りも味もアルコールの思い出に反応してるにすぎない

48 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:22:27.52 ID:Pc5mJdUO0.net
糖質制限の影響がすごい
もう女の子はハイボールで乾杯だらけだわ

49 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:23:05.81 ID:ald/g2We0.net
町の酒屋は店卸しの量が減って厳しくなってるんだろ
この10年位でガチで飲酒運転許すまじとなってロードサイドにあった居酒屋がボコボコ閉店してるわけだし
(そもそもその存在自体がおかしかったんだけどもね)

50 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:23:10.70 ID:MiL0gPnj0.net
>>42
消費税UPと同じ発想
財務省は価格が需要を変化させるって発想がない

51 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:23:25.29 ID:edLRBYKk0.net
意味不明な規制だったけど結果的にさらに街の酒屋の売上減少wアホ

52 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:24:12.87 ID:w5+WqWD20.net
日馬富士が…

53 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:24:49.40 ID:MHyN7qPN0.net
>>42
これ自民党様の要望で動いたんだぞw

54 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:26:30.69 ID:EW9lPe2I0.net
結局誰も得しないどころか
みんな損したアホ政策w

55 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:27:27.50 ID:jREcaodU0.net
>>37
ビール会社が値下げすればいいだけだろアル中w

ビール価格はビール会社同士が定価を談合して一定にしてるから、そこに酒税がかかってくるのであって小売りの安売りはただの競争原理にすぎない
ビール会社が値下げすれば、値下げ禁止でも安くなる

56 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:28:12.16 ID:MiptgJeB0.net
>>1
>スーパーやコンビニとの競争にさらされ、客を奪われている街の酒屋を守る狙い
表向きはそう言っていて、本当の狙いは正反対ってこと、よくある。
これもその一つ。
街の酒屋を潰したいのだろう。役人はそんなこと最初から織り込み済み。

57 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:28:28.11 ID:MiL0gPnj0.net
>>53
自民党なんて官邸以外はみんな財務省のいいなり
リフレ派の連中は安倍の後釜(経済政策という意味で)が
全くいないっていつも言ってる

58 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:30:20.34 ID:GvsVbObl0.net
営業努力出来ない店を保護してもダメ

59 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:31:06.98 ID:bRcIaac+0.net
>>47
そう
酒を禁止してるイスラムこそが賢い対応
イスラム社会がこの世のベスト

60 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:31:54.03 ID:BpmZlxk/0.net
>>2
あまりどころか全く戻ってないでしょ

61 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:36:45.43 ID:/tMxIIHl0.net
以前自由化したのにチェーン店やスーパーが街の酒屋を潰すと

次は守りに入って規制再開w

こんなこと許されていいのか?個人商店を潰して大資本を優遇する。

62 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:37:29.60 ID:KAbSQpLU0.net
金あるときはビール
仕事やめて金なくなってきたら缶チューハイ(ストロング系)
これ飲み過ぎるとまじで体が壊れる
結局トリスのハイボールに落ち着いた(時々 濃いめ)

63 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:37:38.00 ID:VGGv2Jv40.net
>>61
その街のチェーン店でさえネットスーパーに押されてる時代にいまさらすぎんでしょ。

64 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:38:35.04 ID:ecf9OlDm0.net
これからは健康志向とWHOを旗手とするアルコール薬害啓蒙
の影響でアルコール消費そのものが減少していく。

これだけ人類の文化に深く根ざした嗜好品ゆえ
消えて無くなるとは思わないが、
アルコール業界のシェアが今の半分に減っても不思議とは思わない。
近い将来これまでを振り返って
何故昔はあんなバカみたいに消費してたんだろうと思う日が来るだろうね。

65 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:38:43.79 ID:6CKKMT9L0.net
>>62
濃いめは糖質高い

66 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:41:26.57 ID:4qbpHJMh0.net
何故馬鹿って酔っぱらうまで飲むの?
頭の良い人は酔っぱらうまで飲まないよね

67 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:41:40.94 ID:MiptgJeB0.net
ビールと酎ハイとハイボールと、全く違う飲み物なのに、
「あれが高いからこっち」みたいに考えられる人って、ただ酔いたいだけなのか?
酎ハイは甘みが激しくて、よくもまあこんなの食事と一緒に飲めると感心する。
カロリーも高いしな。

68 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:43:18.95 ID:KAbSQpLU0.net
>>66
浮世を忘れたいため
やってられっか!!
働いても 働いても 搾取されるだけ

69 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:43:57.35 ID:+nkEenPr0.net
消費者を守る気の無い安倍

70 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:45:40.09 ID:1UD273yR0.net
ホッピーに決まってんだろ

71 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:48:55.41 ID:+vNN8swq0.net
>>67
お前だってカロリーメイトとサプリだけ摂取しないだろ
天丼値上げしたら今日は安い牛丼食うかとかならね?

72 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:49:01.96 ID:E06SkF5i0.net
街の酒屋は料飲店への配達が全てだろ

73 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:49:46.71 ID:Zn7bTqQm0.net
日本のビール文化なんか廃れても全く問題無い
軽くて喉越しの良さを追求してきた結果、そりゃハイボールやその他に覇権取られても仕方ないわな
対策として新たなフレーバーや付加価値を追求して若い層の新規開拓を目指すとか頓珍漢なこと言ってないで
原点回帰して本来のビールの美味さを追求する時が来てる

74 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:50:47.16 ID:MiptgJeB0.net
>>68
嫌なことがあったときに、忘れようと飲むと、
心の中で、嫌なことが定着しやすいって説がある。
呑むと嫌な気になり、それにかぶせるためにさらに呑む。
蟻地獄に落ちる。

75 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:51:15.45 ID:DPauxD9/0.net
ウィスキーは食事に合わん
ハイボールで飯が食えるか

76 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:52:10.96 ID:c7AG4Zn90.net
>>75
飯食う代わりの酒なのに何言ってんだこのツマミバカは

77 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:53:39.24 ID:911cQk2V0.net
>>65
みたらし団子を流す濃厚なビールの美味さよ
おはぎを流し込む純米吟醸もまた格別

78 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:54:35.11 ID:MiptgJeB0.net
>>71
>天丼値上げしたら今日は安い牛丼食うかとかならね?
ならない。
食事にその酒が合うかどうかで決める。
酎ハイはどんな食事にも合わない。妙に甘いものと一緒に飯は食えない。
ソーセージにはビールだけど、ソーセージに酎ハイ?

79 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:57:15.88 ID:27TmFbvnO.net
>>77
ハンバーガーにはビール
うん十年前にハワイで覚えたw

80 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:00:15.54 ID:bb2KFN0u0.net
>>79
ハンバーガーには偽ビールの方が合うと思う
食事に合わせるには、本物のビールは濃すぎる

81 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:00:15.82 ID:/tMxIIHl0.net
>>75
せいぜいワインでも飲んでオサレさん気分に浸って、タコ。

82 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:02:09.82 ID:Lms4DYU70.net
>>65
なんでハイボールに糖質入ってんだよ
嘘こくな

83 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:07:01.22 ID:0isua2Wq0.net
業界の何があるよな
ラムハイは失敗だったのかな

84 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:10:27.35 ID:Z9CnAJce0.net
規制関係ないな

85 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:17:46.44 ID:ReXcQBf+0.net
>>80
そういうのにはうっすいビールが好きだわ、コロナみたいな。

86 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:21:12.91 ID:7VeZmS270.net
>>2
街の酒屋「ビールが売れなくてもウイスキーや缶チューハイが売れれば問題なし」

ビール業界「ビール売れない。日本死ね」

87 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:24:01.18 ID:44jacYpp0.net
>>85
つ チリビール

88 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:24:24.39 ID:LLIvRtWr0.net
※街の酒屋さん=コンビニ

89 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:25:42.64 ID:8DwWCOfg0.net
>>67
パンが無いならお菓子を食べたら良いじゃない

90 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:26:05.66 ID:LLIvRtWr0.net
>>78
ウーロンハイ「せやな」

91 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:27:00.30 ID:IhBnSMZ40.net
一日に飲める限界が決まってるのに、ごみみたい安い不味い酒でごまかしたくないわ、大人にもなってよ

92 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:27:15.58 ID:LLIvRtWr0.net
>>86
今時の個人営業や零細の酒屋なんぞ、ほぼ日本酒専門とかワイン専門とかだしな。
他はつぶれたかコンビニに鞍替え。

93 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:28:51.42 ID:2SF9IiFD0.net
街の酒屋のような個人商店って、さいきんめっきり見かけなくなったな
廃業するか、コンビニにするかの二択だと思うわ
まあ酒屋云々は増税のためのお題目でしかないわけだけどw

94 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:29:13.59 ID:LLIvRtWr0.net
>>91
だからそういう話だろ?スレタイは。

95 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:33:11.40 ID:zviV7k7o0.net
>>3
本来はクソ不味いウイスキーをごまかすために炭酸割りにしたのだけをハイボールと呼んだ。
山崎とかの高級ウイスキーをハイボールにしちゃう奴は馬鹿。ストレートじゃなきゃウイスキーの意味はない。

96 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:36:38.61 ID:WB2VE1PL0.net
アルコールとか周りに実害でるし
禁止にすべき

97 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:38:09.00 ID:Dd2IoIAU0.net
>>3
高価なビールの代わりの喉越し感だろうが、もうウイスキーも値上がりで、安い焼酎に変わるんじゃねえかな

98 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:38:15.18 ID:nHLYgFcB0.net
>>82
え?缶のハイボールは糖分たっぷりよ

99 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:38:21.81 ID:bb2KFN0u0.net
昔の「とりあえずビール」信仰もまだ強いと思うけど
2杯目からポン酒や焼酎、ウイスキーなんかに移行する文化も健在だと思うんだがな

>>95
山崎をハイボールにしようとは思わんけど山崎は不味いと思う
少なくともあの金額を取って良い酒じゃない

ウイスキーを割るとすぐに誤魔化しだのインチキだのと海外カブレが喚き散らすが
あれもあれで日本の食や気候風土に合ってる飲み方だと思うよ

100 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:38:31.44 ID:SEFUJzKT0.net
ビールって海外では飲みたくなるしやたらうまく感じるんだが
国内ではまず飲もうという気が起こらんな

101 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:40:48.41 ID:NRF8gt3F0.net
嗜好品に税金かけるのやめなさい。
薬物ダメ、酒もだめ
どうやってストレス発散するの

102 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:41:19.46 ID:1FxX8hpp0.net
アンバランスな酒税に手をつけないと
何をやっても無駄

103 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:44:22.75 ID:YDV7wLMB0.net
>>91
1日に使える金額が決まってる家族持ち社畜舐めるなと

104 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:45:51.36 ID:YDV7wLMB0.net
>>100
缶ビールと居酒屋の生ビール、同じとは言われるが、居酒屋のビールは美味く感じる

105 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:46:31.35 ID:YZsOmeky0.net
>>3
>>高いウイスキーを使う意味がない

自分で答えを出してんじゃん。

106 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:46:50.30 ID:p/zBozO00.net
>>104
エアー大事よ

107 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:50:45.16 ID:LLIvRtWr0.net
>>104
そりゃ、数日間〜数ヵ月在庫として保管された(しかも常温だと空調の温度に左右)缶ビールと、
基本、工場からせいぜい数日しかたたず、保存も一定温度が保たれる店の生ビールが同じでないのは当然のこと。
むしろ飲食店の存在意義はそれ。
それもできない飲食店なんぞ無価値。

108 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:51:06.77 ID:0BXqp3400.net
>>1
× 街の酒屋を守るため
○ イオンなど大手小売業に値切られて苦しめられている納入問屋を守るため

街の酒屋には何の影響もない。
ただの話のすり替え。

109 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:51:10.05 ID:yzCDIixi0.net
これを決めた自民党議員や公務員たちは、
無料ビール券を貰うから関係ない。

ただ、ここで「ビールも飲めない貧乏人。」と煽っていた気狂い達は、
元から酒も飲めない未成年者だったと。

110 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:55:18.30 ID:BK4+n79u0.net
近所のちっこい酒屋はマニアックな日本酒を充実させて
結構遠方からマニアが来る店になってしまって入りづらい

111 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:57:03.61 ID:q5m5MwBY0.net
ビールの代わりにコンビニでペット焼酎(5L)買うアル中続出か

112 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:59:43.24 ID:IA1CKo5w0.net
>>108
大義はどうでもいいんだけどね、結果的に市場縮小させて酒税収入減らすのがアホなんだよ、メーカー巻き添えにしてね
タバコと同じことしてる

113 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:59:56.11 ID:jwekfMRJ0.net
ビールとかいう不健康でまずい泥水
ハイボールは酒の中ではヘルシー

114 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:00:27.05 .net
>>5
ガイジ( ゚ω^ )ゝ 乙であります!

115 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:04:08.33 ID:wD8x8kvk0.net
<<ハイボール
< ウィスキーをソーダで割る意味がさっぱり解らない
< ソーダで割るとウィスキーだろうが焼酎だろうが
< ほぼ同じ味になるから、高いウィスキーを使う意味が無いと思うが

酒を少なくして、水を多くして、利益が出る。

116 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:06:44.13 ID:P8cec9cY0.net
ハイボールはせいぜいカクサンとかでやってくれ。いいウイスキーを使うな。勿体無いわ。

117 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:09:02.76 ID:LLIvRtWr0.net
>>116
特に銘柄が指定されてなきゃ、トリスより安い糞酒だから安心しとけ。
トリスならわざわざトリスと書くよ。

118 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:12:57.66 ID:hSIPE4Xw0.net
>>3 ブラックニッカやトリスの4Lペットに1.5Lペット百円ちょっとの炭酸で割ってるんだよ。

119 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:15:23.96 ID:urNtZc8A0.net
街の酒屋といえば雑然とした店内に愛想の悪い店主
普通はコンビニ買うよな

120 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:21:00.41 ID:AOQ9/9up0.net
>>98
入ってないよ
ウイスキーと炭酸水なのに入るわけがない
香りつけしてるような邪道なハイボールもどきは別だが
https://i.imgur.com/n5nRbKF.jpg

121 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:21:17.74 ID:4yPJRk/e0.net
>>99
ストレートに数滴加水すると高いモルトウイスキーをうまく飲めるのは事実だが
蒸し暑いとハイボールが恋しくなるのも事実
イギリス人もインドに行って蒸し暑いのでハイボールを飲んでたっていうし

122 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:24:22.02 ID:bb2KFN0u0.net
>>121
もういいかげんイギリス人がアメリカ人が!って価値基準(?)捨てたら?
何の意味もないよそれ

123 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:28:06.18 ID:obnwp7X90.net
酒屋なんか脱税者ばかりだから どんどん潰してかまわん

124 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:30:20.11 ID:hMaEE+LZ0.net
苛性ソーダで割ってみよう

125 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:30:40.86 ID:seAkSeCr0.net
>>119
まさにそれw

そしてワインや日本酒は常温保存のため劣化して飲めたもんじゃない

126 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:34:53.82 ID:bkOGB6Bv0.net
>>15
賃上げ要請してるだろ

127 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:34:57.17 ID:4MTDlmXd0.net
冬はホットワインだろ
日本人温めてワイン飲まないよね
おいしいのに

128 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:41:26.16 ID:2MOghpoD0.net
全く当たり前の話で
規制しようが街の酒屋なんかに行くわけない
やることなすことバカの極みジャップ

129 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:43:23.21 ID:QJ/kLiy20.net
氷を入れない神戸ハイボールは美味い

130 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:43:59.39 ID:s0LQZMvw0.net
大して減らずに高くなるんなら上出来だ。
馬鹿みたいに利益取らず安売りする店はただのブラックばかりだからな

131 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:47:17.79 ID:vur7ceSA0.net
酒は体に悪いしな。
飲み会は避けられないも知れんが個人的に家で飲む奴はバカ。

132 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:51:11.48 ID:5r0LJyuZ0.net
一方サントリーはウイスキー蒸留所を増設する。

133 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:56:33.10 ID:yImIl7ja0.net
街の酒屋なんてスードラと一番搾りばっかだからな
クラフトビールやドイツなんかのビール飲みたいから取扱ってる大きい酒屋に行ってるだけの話
ワインとかつまみも色々種類あるからな

134 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:56:49.47 ID:ZqIiBtof0.net
>>132
貯蔵所やで。

135 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:58:46.94 ID:CdW0enET0.net
ゴクゴクの飲み方は、勿体無いから流行らなくなった

136 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:59:40.04 ID:geB/gier0.net
街の酒屋って結局使ってないな

137 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:01:43.32 ID:NnVsbxUa0.net
ウイスキーは水割りだな
炭酸入れるとジュースっぽく感じる

138 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:06:11.26 ID:vm2NwcNa0.net
>>12
ええ・・・お菓子のソーダ味・・・

139 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:06:17.45 ID:PqLPqnZe0.net
ぶっちゃけ酒も煙草並に税金かけるべきだと思うけど

140 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:07:44.19 ID:vm2NwcNa0.net
>>124
名前が紛らわしいよな、昔それで事故が起きたとか聞いてるし

141 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:07:50.09 ID:nsTQgep80.net
色と香りのついた蒸留アルコールはそんなに美味しいですか。

142 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:11:37.14 ID:vm2NwcNa0.net
そもそも日本人にビールは合わないわ
あんな炭酸ガバガバ飲んでゲフッってして何でこんなの飲んでるんだろうって気付かなのがおかしい
今はビールって言ってもアルコールだけを濃度調節して製造して
麦ジュースを調合してビールにするから、本当のビール飲んでないんだよな

143 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:20:39.67 ID:PqLPqnZe0.net
酔っぱらえれば一緒でしょアル中には

144 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:23:38.41 ID:hSIPE4Xw0.net
>>141 トリスは美味い。さすがにウイスキーメーカーだ。ストレートはちょっと辛いけどな。
オールドパーやバートン50度はストレートで飲んでる。

145 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:24:32.06 ID:JAwwOB260.net
最近家ではハイボールか甲類焼酎の炭酸割しか飲んでないわ
下手したらビールより美味いし安い

146 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:25:51.48 ID:Oe6/M4Zu0.net
ジュースの方がうまい

147 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:28:29.32 ID:GBBdZ0FbO.net
街の酒屋を〜なんてのは表向き
本当の目的は税収

148 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:29:01.57 ID:QSPwKhfe0.net
角を矯めて牛を殺す

149 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:35:06.78 ID:ieUBctXB0.net
ウソかも知れんがプリン体ゼロを気休めで買う

150 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:36:20.25 ID:Jz61Jg6n0.net
>>1
俺はビールしか飲めないが
これを気に断酒を決意。

いま実行してる。

151 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:36:20.94 ID:MgeLAZlM0.net
ただの不景気
安いアルコールの売り上げ上がってるだろう

152 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:41:14.91 ID:Jz61Jg6n0.net
>>1
そもそも安売りやめれば消費者が街の酒屋に行くってどういう思考だよ?
スーパーで食料買うついでに、ドラッグストアで買うついでに買ってんだよ。
やるなら酒屋に酒を安く売れる特権与えるってのなら分かる。

馬鹿じゃねえの?

153 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:43:54.57 ID:P+iFzVip0.net
ただ物価上げたかっただけ無能

154 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:44:02.24 ID:urS4nEUl0.net
30−40年以上前なら酒屋米屋が力持ってたが今は力ないだろ
特定の政治家とソンタク関係にあるのか?

155 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:44:27.58 ID:a00/fvL+0.net
うーむ景気が良いな

156 :アベンキハンターさん:2018/01/17(水) 08:45:56.95 ID:jTT07ZjI0.net
健康志向からしても

ビールはないわ

157 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:47:11.81 ID:z1QcslZX0.net
アホアホマンが政治に関わるとろくな事ないなwご愁傷様れーすw

158 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:52:41.30 ID:JDu1SVJF0.net
そもそも町の酒屋が廃れた原因は、酒類卸売業免許の要件緩和でコンビにでも
売れるようになったからだよね。自分たちの失政を隠すために新たな失政をする
いい例だね。

159 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:56:40.03 ID:6MSscsFp0.net
で街の酒屋には客が戻ってんのか?

160 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:56:57.52 ID:DxtayouX0.net
へぇー。政府は酒の小売店には優しいんだ〜。
家電業界は放ったらかして、家電小売店が廃業した。
酒屋はなくても良いが、家電小売店の減少は困る。
高所の電球交換や屋根のチョットした瓦のズレなどを
気軽に直してもらっていたのに!
量販の跋扈でほとんどの電器店が亡くなってしまった。
政府は小売業の保護の対象を間違っている。

161 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:12:19.86 ID:ZiWioXub0.net
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
Ghhvv vvgbvv vvvvvvvvvvggggg

162 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:13:03.25 ID:yR+s0GQT0.net
空売り規制に見えた

163 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:16:35.01 ID:FDhJrCOe0.net
安売り規制したら街の酒屋で買うって発想が理解できん。
ホントは別の思惑があったのでは。

164 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:16:50.15 ID:elVlcpAK0.net
まちの電器屋とかまちの八百屋も守ってあげたの?

165 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:33:10.67 ID:VXS7i6oV0.net
>>164
知人の街の電器屋に聞いたら、70歳を越えると大抵の人は面倒くさくなってネットや安売り電器店で買わずに、街の電器屋で取り付けまで全部やって貰うようになるそうだ。

166 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:33:31.81 ID:N2TWhGDD0.net
旨い日本酒も増えたしな

167 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:33:44.86 ID:Alywm8uu0.net
酒自体の需要減ってるし自然淘汰だろ
毒なんだし

168 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:35:04.37 ID:N2TWhGDD0.net
>>167
日本酒なら一合位飲む人が一番長生きするって言うけどな

169 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:36:20.71 ID:Alywm8uu0.net
>>168
んな根拠も糞もない
アルコール自体が毒物

170 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:39:36.71 ID:+P6eCQXl0.net
街の酒屋は売り上げが伸びないばかりか、更に客が減っただろ
みんな自民党に騙されたんだよ

171 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:39:39.61 ID:tffADY1F0.net
>>20
炭酸で割って焼酎もウイスキーも味一緒ってそれこそ意味わからんわ

172 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:41:29.39 ID:tffADY1F0.net
>>165
今の70台以上は若い時からそうしてたんだよ
その世代がいなくなると終わりだ

173 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:44:58.01 ID:cLO3h3Wm0.net
>>158
酒の価格統制が無くなって 酒の安売屋が出て来た、お陰で配達込みでのビジネスモデルな街の酒屋が売上不振、
街の酒屋はコンビニに転換、又は食品スーパーに酒の免許を貸した、、まだ酒販免許は厳しい時代、
酒の安売屋Vs食品スーパー……肴を売る食品スーパーの勝ち、、酒の安売屋の大半が閉店、
酒販免許の解禁、、コンビニが大増殖 コンビニの稼ぎはミズモノなんだよ、酒と煙草の無いコンビニは成り立たないんや
安売り規制が コンビニ保護とも思えないし、、過当競争な製造メーカー保護かな、、

174 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:48:14.68 ID:CDkpKaZY0.net
ハイボールなんかみんな一緒だろって山崎ハイボール飲んだらうまくてワロタw

175 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:52:25.78 ID:Alywm8uu0.net
こんな状況で酒類が売れるワケない
https://i.imgur.com/lacCuv8.png

176 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:53:54.63 ID:KQMBei/90.net
安倍政権がやることって、こういう数字をいじって無理やり何かを変えることばっかなんだよね
それは違うだろと言いたい

177 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:58:33.77 ID:tffADY1F0.net
>>176
ちょっと意味がわからない

178 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:59:31.25 ID:F0a47xwd0.net
なるほど。
ずっとウィスキーのソーダ割りをボトル空けるまで飲む人いるけど、一昔前のビール党と同じ感覚だったのか。
最近増えてるよな。一つ勉強になったわ。

179 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:05:03.02 ID:Fw8OdAtr0.net
・政治団体「全国小売酒販政治連盟」
・自民党支持団体

結論:既得権益を守る売国政党、移民党

180 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:06:07.34 ID:82mR9wVr0.net
シンプルに人口減ってるだけじゃねえの

181 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:07:42.59 ID:98EJHXar0.net
近くの酒屋が潰れました


ザマーw

182 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:09:34.00 ID:TodeckOw0.net
>>174
たけぇースコッチやバーボンで作るとめちゃうまやね
ただ勿体ないからハイボールには滅多にしないけど
ハイボールはそこそこのやつで作ってる

183 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:13:17.90 ID:ttgErJS3O.net
>>173
町の酒屋は方便だよ
1)WHOのアルコール規制を日本が批准した
2)公正取引委員会がキレた
が主な要因
特に2)は2000年頃に公正取引委員会が財務省に警告を出して自主改善しますと業界団体が改善案を出した
それが守られないから厚労省と結託して法案を通させた
酒販は日本一公取の警告多い業種だから

184 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:13:30.21 ID:UPCKVRlF0.net
>>180
日本の人口は年3%も減ってない

185 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:14:14.59 ID:Ns4Rtszf0.net
そもそも今どき三河屋サブみたいな街の酒屋ってあんの?
とっくにコンビニへ鞍替えとかネット通販へシフト済な印象

186 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:22:59.46 ID:Alywm8uu0.net
街の酒屋なんて実質飲食店に卸さないと商売自体成り立たないのに
それができてない時点で終わった業態

187 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:26:20.16 ID:JAwwOB260.net
ハイボールなら知多が好き
初めて飲んだ時は感動した

188 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:28:12.84 ID:NaErGVTv0.net
富士山麓は炭酸で割るより
炭酸を付け合わせにして
ストレート、炭酸水、ストレートと交互に飲む派なんだが
異端?

189 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:28:53.33 ID:Lm1rgM4h0.net
>>108
結果を見ろよ

190 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:29:55.81 ID:N6Gy7Wsh0.net
ウイスキーは漫画でウイスキーインゲロボトルっての見てトラウマで飲めなくなったわ

191 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:31:11.60 ID:MiL0gPnj0.net
>>185
昔はあれが便利な制度だったんだよな
空き瓶を勝手口のところに置いといたら
勝手に新品を持ってきてくれて
月末にまとめて精算。
再利用する瓶に詰める商品が減るとともに
衰退していった気がするって昔ばあちゃんが言ってた

192 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:32:26.49 ID:WLA6YOKk0.net
値段よりも健康志向でビールよりハイボール派が増えただけでは?
ビールよりは体にいいわけだし。まぁ、最底辺から見た底辺みたいな感じだけど。

193 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:35:02.16 ID:BPJFTX1g0.net
流れたんなら問題ない
そっちを売ればいいだけ

194 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:35:58.83 ID:tffADY1F0.net
>>192
それはある
健康というか、ダイエット志向というか

195 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:38:18.06 ID:RvAACwq00.net
なんで町の酒屋さんは優遇されてんだ?
家電製品とかその他もろもろは安売り規制なんかないよね?

196 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:39:34.44 ID:wVscdVya0.net
>>3
だから角瓶のような安酒で作るんだろうに。
つーか、同じ味って大丈夫かお前?

197 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:45:16.84 ID:3G261Zxj0.net
ハイボールはいかに安いウィスキーで割るかがカギだな

198 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:51:49.25 ID:IOLP6ANn0.net
ハイボールにしたら味同じとかいうやつこそ味覚障害
ハイボールで飲み比べても、結局いいウイスキーほど美味しくなる
だけど高価なシングルモルトは薄めの1杯だけにして
ティーチャーズやデュワーズ・ホワイトラベルやバランタインファイネストあたりのハイボールがグビグビ飲むのにいい

199 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:54:15.87 ID:z/uNNDae0.net
プレミアムフライデーといい、もっと頭働かせろよ

200 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:56:04.12 ID:IOLP6ANn0.net
>>188
チェイサーな俺ってカッコイイ
って最初から言えよ

201 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:01:54.76 ID:PdCZ4L5q0.net
町の酒屋がコンビニや安売り店より努力してると
思えない
競争にさらされって…町の酒屋は競争してないじゃん

202 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:03:24.52 ID:Gtgi4Jbk0.net
乾杯の時の一杯目以外は梅酒ばっかりだわ

203 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:12:54.84 ID:cIUgxQEp0.net
>>198
それな
ハイボールにしても味全然違うわ

204 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:14:01.88 ID:P0v1Cf5U0.net
なんで酒屋だけ守ろうとしたんだろう?

205 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:16:38.99 ID:M/mmWfWV0.net
近所に出来た居酒屋
ハッピーアワーでハイボール50円
ビールなんて要らないから!

206 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:18:02.54 ID:Mzhj6ye20.net
クオスって5.5GVの炭酸水で割ったら炭酸強過ぎてボワボワで飲みにくかった
ウィルキンソンも泡が大きくてボワボワするし
阿蘇の天然水の炭酸水あたりが一番飲みやすかった

207 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:35:52.23 ID:q6Emo51i0.net
まちの酒屋は配達がウリだった。今はほとんど飲まないから一ケース買っても賞味期限切れてしまう。

208 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:39:38.85 ID:cLO3h3Wm0.net
>>201
街の酒屋は淘汰された、生き残っているのは
…飲食店への配達
…品揃えを増やしてマニア向けに特化
…安売り屋に転換、、
ともかく店舗は激減したね、

残るは…コンビニに転換 立地で新店舗に負けて廃業もたくさん

209 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:34:27.79 ID:eBG6cbct0.net
やっぱりハイボールはバーボンだな。
ジムビームかアーリー黄で十分。

210 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:37:20.83 ID:El7sKrq70.net
このニュース見て街の酒屋が可哀想だったので、値段がたいして変わらないなら買いに行ってやろうと
家に帰って飲んだ後、ちょっと味が違うので賞味期限を見てみたら、残り一週間だった
売れてない酒屋では買わないほうが良い、価格とかではなく危険だ

211 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:39:32.54 ID:fiY+8uZP0.net
>>204
酒屋の団体に財務省からの天下り枠でもあるんじゃない?

212 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:40:15.09 ID:Vg7++jc10.net
トリスのウイスキーぺットボトルがスーパーで6年前4リットル2580円が今4000円になってるわ

213 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:40:27.26 ID:/xug80EN0.net
>>209
あー同意
それが高いやつより旨いとかじゃなく
ハイボールだからその程度でいいって感じ

214 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:50:53.96 ID:bHZ2M4720.net
>>209
仲間発見

飽きるとたまーに、はちみつ入りジャックダニエルに炭酸割って飲むわ

215 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:51:22.89 ID:UTmpg5EF0.net
俺はいつもタカラCANチューハイレモンばっかなんだが、
親戚が間違えて買ってきた焼酎ハイボールレモンを飲んだら糞不味かった。
同一メーカーの同類商品で値段が違うってことは何か理由があるわけだが、
値段差なり(俺には以上)の違いはあると感じたわ。

216 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:51:41.05 ID:F4EoFFFb0.net
>>212
トリスは味が良くなって値上がりしたねぇ。
いつの間にかクオリティと値段が RED > トリスだったのがトリス > REDになってREDの存在意義が壊滅しそう。

217 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:53:03.38 ID:Q70a1Ewt0.net
発泡酒ストロングはよ

218 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:04:58.72 ID:ArQTFuS90.net
ハイボール用グラス付きメーカーズマーク買ったんだけど、
メーカーズマークとかワイルドターキー8年クラスはハイボールもったいないからストレートで飲んでるわ。

219 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:06:28.23 ID:+tizBLol0.net
>>3
ウィスキーとか乙類焼酎は味変わるぞ?

220 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:08:07.14 ID:+tizBLol0.net
>>5
一緒だろ?

221 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:31:40.93 ID:t8+efU9W0.net
>>212
リッター千円か
格安ウイスキーの分野ではちょっと高すぎかな
これ以上高いと、客は無理してでも他の有名
ブランドに流れるんじゃないか

222 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:34:36.72 ID:4xyRPzmD0.net
街の酒屋とビールの消費量を混同してる

223 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:36:36.20 ID:bqdodUwx0.net
安倍のせいで、酒を買うのもためらうほど貧乏になった国民が増えてるってことだ

224 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:39:33.91 ID:qE0Wl9XG0.net
単にビール離れだわ。
居酒屋の場合は、ハイボールのほうが儲かるそうだし。

225 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:41:44.56 ID:GN7x3LlL0.net
>>223
安倍のおかげで
ためらうことが出来る
安倍じゃなかったら某国の不味い酒を
無理やり飲まされていたと思う

226 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:49:12.22 ID:VwmG5lbl0.net
街の何とかとか、普通に何やっても淘汰される存在だから
何やってもムダだよ、余計な事すんな

227 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:57:15.49 ID:F4EoFFFb0.net
>>224
と言うか、生ビールの利益率が悪い分他の酒を飲んでくれる方がありがたいのが現状。
ハイボールも、自前でウイスキーとソーダで作るのは良い方で、ハイボールがやけに
安いところはハイボールサーバでボタン一つで抽出するから手間かからず安上がり。

228 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:08:39.79 ID:bb2KFN0u0.net
>>227
炭酸系の酒は結構すぐ腹一杯になっちゃうし
酒で言うなら早々にポン酒かウイスキーにでも移行してくれた方がいいわな

229 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:11:58.99 ID:e94Y886s0.net
親父の酒なんかを近所の商店で買ってると顔見知りになるもんで、
安売り店で買ってしばらく期間が開くと「最近来なかったな」なんて言われて
そうして行きづらくなっていくんだよな

230 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:17:24.45 ID:GUp5Cmwv0.net
なんかビールがうまく感じなくなってきた
芋焼酎、ワイン、シャンパンなどを飲む

231 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 14:47:16.48 ID:tKUx06f30.net
メーカーは、不景気になるとウイスキー薄めるだけのぼったくりハイボール流行らせて荒稼ぎするんだよなぁ

232 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 15:49:49.18 ID:uBc7/wOL0.net
漢は黙ってトリスを飲んでハワイへ行こう!

233 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:23:12.36 ID:ie/7xj+V0.net
12歳の頃から呑んでるけど何呑んでもアルコール飲料うまいと思った事一度も無い

234 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:26:05.59 ID:uBc7/wOL0.net
アルコールに飲みなれてくるとアルコール成分の無い飲み物が物足りなく感じるようにはなる。
13歳ごろそう感じた時期があるw
さすがにやべぇと思って飲むの控えたら、特に欲しいと感じなくなり積極的に飲むこともなく
今に至る、年のせいか弱くなってきた感すらあるな。

235 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:33:42.44 ID:+P6eCQXl0.net
自民党の選挙対策が酒屋を殺した

236 : :2018/01/17(水) 16:34:48.30 ID:162Midbf0.net
スパークリングワインではなくシャンパン飲んでるならセレブすぎる…

237 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:35:50.87 ID:oEUQ1iR50.net
>>235
そういうジミンを支持しているのはお前ら

238 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:40:10.17 ID:Kj4lsOme0.net
>>75
そらそうよ
ドライフルーツとかチョコレートとかその手のつまみがあうやつだし

239 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:40:48.72 ID:GsNwYmKz0.net
>>3
酒の味がわからない奴はそういうこと言う

240 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:41:39.49 ID:R9V7AnGd0.net
商売に政治や行政が介入するとロクなことにならんっていう例。

241 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:42:20.32 ID:Kj4lsOme0.net
>>80
バド・・・

242 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:46:07.48 ID:bvXbvAwW0.net
ハイボールはよくわからんな
ふつうの水割りのほうがうまい

243 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:52:29.06 ID:z5h4/bmz0.net
>>175
成人人口横ばいだけど、実際は若い層が減って年寄りが増えてるのだろ
酒量の多い若い奴が減って、あまり飲まない年寄りが増えれば、
一人あたりの酒量は減少する この先団塊世代が年取って酒飲まなくなると
一気に酒量は減る

244 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 16:58:06.96 ID:x0Z6gs4Y0.net
ジョニ赤を濃いめにしてウイルキンソン炭酸で
ハイボールを作る。これがうまくて仕方がないのに
なぜかジョニ赤は水割りにすると飲めた代物じゃない。
日本のウイスキーは水割りと相性がいいのに不思議でしょうがない。

245 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:06:11.07 ID:yokIVPJI0.net
ハイボールよりも男梅サワーがうまい

246 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:08:01.82 ID:WHB8/ORe0.net
焼酎をチューハイで割って飲んでる

247 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:11:30.88 ID:SkPOgOuX0.net
酒は百薬の長じゃないってはっきりしたからな
タバコみたいなもの
ストレス解消にはなっても体には害

248 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:15:17.08 ID:ArQTFuS90.net
今夜は電気ブラン飲むかな。

249 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:22:01.42 ID:3tn24Xui0.net
ビールは紀元前からある
滋養強壮効果抜群の程よい量を飲むなら健康的な飲物ですよ、
ビールにかける税金は国によって様々、
日本のビール税制は迷走した、シンプルで分かりやすい美味しいビールを安価で飲む、
酔い覚めも素早いし、いい飲み物と思ってるけど、

大胆にもっとビールの税金は安くしたほうがいいと自分は思うけど
美味しくても税金が上乗せされて簡単に買う気にならないのは大問題。
税金をさらに安く

250 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:23:13.77 ID:qN6YdPMQ0.net
>>247
脳にも内臓にも毒でしかないと結果が出ちゃったからな。
好き好んで毒飲んで病気になってるとか
保険料に差をつけて欲しいよ。
俺は一切アルコールは口にしない。

251 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:24:08.28 ID:O6FOZPja0.net
キリンざまぁw

252 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:30:41.43 ID:NZ+dUCl00.net
>>242
文章から、多くの種類飲んでいないんだろうなと言うことはわかるわ

253 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:34:45.95 ID:dz0bNW+60.net
ソーダストリームもメジャーになってきて、家で手軽にハイボールが飲めるからな

254 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 17:52:24.86 ID:qH9bxzDc0.net
>>253
炭酸水そのものを買って来るほうが安い可能性もあるぞ

255 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 18:07:12.86 ID:Iq+VCsPL0.net
色んな酒を飲んだけど、日本酒がいちばん美味いな。
酎ハイも最近好き。
九州の南部育ちだから毎日芋焼酎飲んでるけど美味しくて飲んでるわけではない。

256 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 19:15:30.15 ID:/jrk2fpe0.net
ハイボールがビックリするほど安いからな。

257 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 19:43:10.73 ID:J205cQqo0.net
いい酒でハイボールつくってもらったことがあるけれど、角ハイボールなんか不味くて飲めないよ(´・ω・`)

ハイボール自体飲まないけれど。

258 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 20:08:38.82 ID:dz0bNW+60.net
>>257
ハイボールはチープ目のウィスキーで作るもんだぞ。
響なんかでハイボール作って貰ったのか?w

259 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 20:10:10.24 ID:qH9bxzDc0.net
>>258
贅沢な飲み方だけど、匂いとかつけずに糖分もはいってないような炭酸水で
高いやつを使って作るとやっぱり美味いよ

260 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 20:28:18.25 ID:gbyw0lZC0.net
https://i.imgur.com/B2qWCOQ.jpg

261 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 20:32:38.53 ID:0XAVd1eQ0.net
>>212
それ聞くとトリスよりREDが好きなのは貧乏舌なのかなぁと思ってしまう。
ストレートでしか呑んでないけどREDってブラックニッカやトリスより飲みやすい印象がある

262 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 20:49:41.95 ID:w8MwC1Ji0.net
>>7
カロリー違うんかな?
おれはサントリーのノンアルコールビール飲みだしてから7kg痩せたよ

263 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 20:57:49.49 ID:qE0Wl9XG0.net
知多で作ったハイボールおいしいよ

264 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 20:58:49.80 ID:LoXo3r8Z0.net
酒屋だけじゃなくて居酒屋もだろ
本当にろくなことしないな、ジタミは

265 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 21:03:58.94 ID:ucUZDLli0.net
街の酒屋を守る為の安売り規制でビール離れ

で!3月からーーーーーーーーーーーーーーーーー瓶ビールが値上げされるよ!!
定番の!!
餃子+らーめーん+ビールが高くなるよーーーーービールが500円!600円が!!
50円?80円?値上げだろうなーーーーーーーーー割を食うのは!下々ども!!

266 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 21:09:27.35 ID:x0TA7Z/S0.net
町の酒屋なんかとっくに無いよ

267 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 21:11:53.98 ID:tOGYIEGW0.net
>>262
チョントリー

268 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 21:12:34.12 ID:cty34UCN0.net
街の酒屋=コンビニな

269 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 21:12:49.94 ID:oINoW2lv0.net
>>260
ヨダレ出るわ

270 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 21:15:33.99 ID:6wvyXob/0.net
>>2
町のレコード屋を守るためのコピーコントロールCDとか、
町の本屋を守るための付録付き雑誌みたいだなw

271 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 21:16:53.34 ID:siI/f7g40.net
付録付き雑誌は本屋はともかく店員としてはメーワクらしいぞ

272 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 21:18:57.93 ID:4dvt46Ek0.net
大店舗法でダイエー天国にした時点で街の小売なんかしんでるよ
いまさら何やっても無理
今度は、イオンも潰れてアマゾンが日本を支配するよ

273 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 21:24:50.45 ID:BfvMcPvZ0.net
>>64

だよねえ。うちの県にある、某日本一になった焼酎メーカーは今でもガンガンプラント増設
してるけど、やばいよねえ。

274 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 21:31:16.01 ID:bvXbvAwW0.net
酒やたばこは輸出を考えろ
日本国内ではもう伸びない

275 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 21:36:31.04 ID:+yFkssOJ0.net
ビール類の消費数量は7年連続で減少って見たが

276 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 21:41:49.41 ID:mxQQ+IIS0.net
セブンプレミアムの麦の香で充分

277 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 21:43:15.55 ID:Tf9xA78u0.net
安売り規制して、
客が街の酒屋に戻るわけなかろ。
そもそも、コンビニは安売りしてないんだからさ。

278 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 21:45:04.07 ID:qE0Wl9XG0.net
伸びないと成立しない経営はやめて、
ぼちぼちでもなんとかなる方法にしないと

279 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 21:46:18.90 ID:GnXeBzT/0.net
ビール類はドン・キが安いな。
酒スーパーらは努力不足(キッパリ)

280 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:03:33.58 ID:JYDMVnFo0.net
ビールだと、開栓すると炭酸が抜けるし1本飲まざるを得ないけど、
ウイスキーを飲むようになったら、一口だけ飲みたい時は一口だけ瓶から注いで、
濃さも気分で調整できるから良い感じ
安売りしてたボトルを半年かけてちびちび飲むこともできるから経済的

281 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:10:18.00 ID:zi4PtN2y0.net
トランプは酒飲まない。

282 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:16:47.70 ID:ffR/PLl70.net
酒消費市場が飽和なんだよ
いい加減に既得権益みたいなのを保護すんのやめれ

283 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:33:53.81 ID:orRfYRGDO.net
>>35
トップバリューのウイスキーの方が良いじゃん

284 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 22:42:35.67 ID:Aan8SaMo0.net
100%オレンジジュースをウイスキーで割って飲んでる
和食には合わないがジャンクフードや肉料理などにはいい感じ
ひと手間かけてレモン果汁を入れて飲むのが最近のお気に入り
和食系は日本酒でカバー

285 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 23:41:47.13 ID:oVWS1aU30.net
高くなったので、仕方なく韓国産第三のビールにした。値上りしてないんだもん。

286 : 真実だ!!便所の落書きなのか?このネット中心社会で!!:2018/01/17(水) 23:42:29.13 ID:J7aZCU0h0.net
それでも左傾化の服部直史は犯罪をやっている!!

@はっとり歯科医院で治療中に撮影したレントゲンで保存中のものを5枚、服部直史
が言うには黒焦げにしているのだ!!医療法でいうところにひっかかるのではない
か!見せてくれという被害者に黒焦げで返すというお粗末な歯科医師があっていいも
のか!!

@’レントゲン黒焦げのまま証拠隠滅、医療法違反の状態で修正せずほったらか
しの歯医者は治療行為を続けていいのか問われる?いまだに歯科医師が経営し続ける
のは大問題だ!!全体の歯科医師の信用が問われる不正だらけの社会だ!!

Aさらに被害者は阪大歯学部付属病院でレントゲン撮影を行うとなんと治療した歯か
ら白く光る異物が映し出されたのだ!!

A’これは要は異物が埋め込まれている証明だ!専門家たちは異物を認めつつとぼけ
るが苦しいところだ!

B治療中20回にわたる診療でブランクが3か月あくところがおかしいのだ!!

B’まず歯根膿胞の再根治療法を施す場合20回も通う必要性があるのか?治療中
3か月のブランクは歯科医療的に必要か?問われる?

C周囲にこれらの書き込みを名誉棄損で訴えていると公言する服部直史が嘘で間違い
ない!!

C’まず、訴えれば書き込みは行政が即刻削除するのが定説であり、全く消えていな
いのが現状だ!!つまり訴えていないのである!!服部直史の発言は嘘だらけであ
る!!

Dそして服部直史がおかしいのは苦情電話をいつまでも聞くだけで改善せず開きな
おって経営し続けるという異常行動をとるのだ!!

D’いわゆる市民に罵声を浴びせられようがへらへら笑うキモイ
自称歯科医師が自称クリニックに立てこもる形だ!!もはや歯科医師ではない!!書
き込みに対する処置が何もなされないまま経営し続けるのはプロフェッショナルとし
てもう失格である!!

E最後は偽名である。4つの偽名(ナオシ、ナオヒト、ナオフミ、タダシ)を使い分
ける4重人格の歯科医師服部直史にもはや治療はまかせられない!!プロ失格だ!!



 以上6つのソースでこの歯科医師の歯にチップを埋め込んだ疑惑は真実だと断言す る!! 被害者が本当に警察署に被害届を出していて捜査中である!!
歯に埋めたチップは思考盗聴器という特殊なチップであり調べると
ソース「外国の最先端スパイ工作システムについて」によると音声送信や盗聴など
の 機能を持つが専門家は電池の持続性を主張し否定するが、いまの現代科学の急進 歩で は可能らしい!ソースによるとRFタグによる自家用発電で可能だそうだ!信 じ る 信じ な い は「外国の最先端スパイ工作システムについて」を参照してほしい!!
アメリカの最先端技術は日本をはるかに凌駕する進展なのだ!!遅れていいのか ニ ッ ポ ン!!

我らは犯罪者 服部直史の個人情報を露呈する!!犯罪者は人権を制限されてもかまわない!!文句があるなら訴えたまえ!!
犯罪者は食うべからず!!電気 ガス 水道 を 止めるべきだ!!

服部直史  自称クリニック 大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103

 差し押さえ候補の自宅  大阪府池田市井口堂3−4−30−401

 0668446480

バカ三人組の裏切り合いの犯罪暴露合戦巴戦で三人とも死亡!!ぎゃはははーーーーー

287 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 04:29:08.77 ID:RGRvSGH50.net
ビール系飲むと汗が臭くなるから嫌だ

288 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 04:39:28.08 ID:gvDKSSHh0.net
>>3
味は変わらんが、風味が変わるだろ。

289 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 04:46:14.28 ID:yXuSNE6b0.net
>>108
どうせ新浪あたりが陳情した結果だったんだろうと思うわ。
アサヒ、キリンで、そこまで政治家に対して働きかけるとかあるとも思えないし。

290 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 05:02:08.59 ID:gGUPWWdY0.net
アルコールなんてそのうち時代遅れになるどころか
全面禁止になる

291 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 05:20:29.68 ID:tmWC9JF50.net
ハイボール派の人にちょっと聞きたいんだけど、
割ってる炭酸水って大抵クエン酸のせいでウィスキーの味が台無しになってるよね?
ウィスキーの味が好きじゃない人がハイボール派になってるの?
ウィスキー自体が好きな人は安ウィスキーにしろ、高級ウィスキーにしろ、ハイボールあんまり好きじゃないよね?

292 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 05:24:03.08 ID:popWL71B0.net
味なんて分かっていない酒飲みのが多い
何でもいいんだよ最終的には

293 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 06:58:07.65 ID:86JcXTly0.net
まあ、町の中核的な酒屋は町内会御用達になってるから絶対つぶれないし、だから安売りも営業努力もしないんだよなあ・・・

294 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 07:01:57.29 ID:/BDCLevX0.net
取引先の酒蔵が潰れたわ

295 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 08:40:32.95 ID:NHswosBg0.net
>>273
M県か…

296 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 08:49:42.28 ID:oWe/CPaJ0.net
何故酒屋だけ特別視すんだよ
大手スーパーに八百屋とか魚屋とかその他もいっぱい潰されてんじゃん

297 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 09:18:38.47 ID:OfjidUO70.net
町の酒屋だってもうほとんど無いよ
組合的なとこの味方ばかりするのは
票欲しさからか

298 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 09:20:36.79 ID:wf71TVD20.net
ほんっと愚策w

299 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 09:21:54.78 ID:ciyxp9rt0.net
>>1
安売り規制のせいじゃなくて、酒税のせいだろ

300 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 12:47:27.46 ID:6IdEWlSC0.net
>>296
酒税があるからね。
過去には酒税が租税収入のトップだった時代
もあったし、法人税くらいしか取るとこない
スーパーや小売店より保護すべしって感じ。

301 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 20:02:59.63 ID:XevE5Isb0.net
個人的にはjimbeamやアーリー黄色(1000円700ml)で十分。一日ワンショットで飲むなら二週間ぐらいは持つ

302 :名無しさん@1周年:2018/01/18(木) 20:22:32.92 ID:57dYo80D0.net


303 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 03:04:09.52 ID:MxsWQyJQ0.net
>>300
酒税払ってるのはメーカーだぞ。蔵出し税ってやつ。
どこで売れようが入ってくる酒税は同じ。

304 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 04:04:49.87 ID:cew0WzDV0.net
まぁ町の酒屋なんて立ち飲みと併設してるか、米や水なんかも売らんと成り立たんよ

305 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 10:30:20.04 ID:lHGN1M8X0.net
品揃え等で努力している街の酒屋には痛くも痒くもなかったろ

306 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 10:32:51.30 ID:GsZxytP/0.net
>>1
チョントリー大勝利???
つーか、居酒屋行ってもスーパードライかモルツかビールもどきしかない店多すぎ
自分が行く小料理屋は、ヱビスがある

307 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 11:34:23.11 ID:vD5dtW/U0.net
>>305
そもそもそういう店はビールなんかほとんど扱ってないよ。
日本酒専門かワイン専門。

308 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 11:39:55.12 ID:EP0bMrOB0.net
クラフトビール専門店も最近多い

309 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 11:46:21.50 ID:EIkLswCfO.net
>>290
アルコールとてんかんは車で事故を毎年起こしているのにだ

煙草は周りの迷惑にならない様に吸えば良いだけだ

310 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 11:49:49.22 ID:6Jq4X/Fy0.net
>>306
こんな世界でM&Aしかけて世界に打って出てる日本企業の足を引っ張る低所得層の売国奴まだいたんだw

311 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 12:10:09.25 ID:lZ9IXakA0.net
>>3
アイラモルト飲んだことある?

312 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 12:15:48.24 ID:MNitq0nr0.net
近所の居酒屋ハイボール50円だからビールなんて高級品飲んだことないや

313 :名無しさん@1周年:2018/01/19(金) 12:22:58.99 ID:WAesFX8Z0.net
自家製梅酒が最高

314 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 07:13:47.99 ID:d4C0/qpX0.net
   |/ ̄ ̄\| \ 今日はみりん梅酒/  ┌─────┐
   |\    /|   \   にするか /.   │みりん梅酒 │
   |   ̄ ̄  |    \ ∧∧∧∧/      └─────┘
   | .○○○. |     <    み >  一般の人が
   \.○○./     < 予  り >  みりんを使って梅酒を
.      ̄ ̄       <    ん >  造ることは許されていません
 ─────────< 感 梅 >──────────
   __[警]          <    酒 >     ,.、 ,.、
    (  ) ('A`)     < !!!! の >    ∠二二、ヽ
    (  )Vノ )     /∨∨∨∨\   ((´・∀・`))<みりん一升
     | |  | |     /死ぬ気なの!\  / ~~:~~~ \

315 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 09:59:04.24 ID:02zTRJKM0.net
>>292
何でもいいって人はアル中だろ

316 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 11:04:12.01 ID:GTCyL/ut0.net
さっさと禁止にしろよこんな麻薬
なんでこんな麻薬が合法なんだ?
麻薬がダメな理由を考えたらアルコールは完全アウトだろ
さっさと非合法にしろ

317 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 11:11:15.78 ID:qgB71lYX0.net
氷結ストロングあたりに流れたんじゃないの?
酔えるのが目的だと安い方へ行っちゃう

318 :名無しさん@1周年:2018/01/20(土) 13:43:05.74 ID:mbLjIFHN0.net
>>317
あれウオッカの癖にやたら頭痛くるから一回飲んでやめた。

総レス数 318
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★