2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】住宅選びで絶対に"賃貸"にすべき人の条件…無理して郊外に買うのはハイリスク

1 :泥ン ★:2018/01/16(火) 23:13:44.66 ID:CAP_USER9.net
30年後も物件価値/賃料が変わらないなら…(田中氏による試算)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180116-00023760-president-000-1-view.jpg

■30年後も物件価値が同じなら持ち家派が有利

 「毎月住居費を払うなら最後には自分の資産になる持ち家がいい」という人は多い。逆に「転居や家族構成の変化に応じ住まいを変えられる賃貸の自由さがいい」という人もいる。持ち家派は住まいと財産形成を兼ね、賃貸派は住まいと財産形成を別々に考える。つまりは価値観の違いであって「正解」はない。

 ただ、同じ物件に同じ期間、分譲/賃貸で住んで、最終的に財産が残っているほうが勝ちとするなら、30年後も物件価値/賃料が同じならほとんどのケースで持ち家派に軍配が上がる。

 持ち家派が圧倒的に不利になるのは、ローン返済中に何らかの事情で転居しなければならなくなったとき、物件の価値が大幅に値下がりしていて「売るに売れない、貸すに貸せない」窮地に陥ってしまう場合だ。

 今後の不動産市況を考えたとき、こうした事態になるのは決してレアケースとはいえない。国立社会保障・人口問題研究所は、日本の総世帯数が2019年の5300万世帯をピークに、35年には4955万世帯まで減少すると推計している。世帯数が減れば、需要減から不動産価格も必然的に下落する。

 また、シンガポール国立大学の清水千弘教授は、都市の不動産価格を形成する要素(GDP成長率、1人当たりGDP成長率、現役世代負担率の変化率)を分析し、2040年には東京の住宅価格が2010年よりも約6割も減じる予測を立てている。

■無理して郊外に買うのはハイリスク

 仮にこの予測が現実になったとしても、すべての物件が押し並べて6割減になるわけではない。例えば、国交省では首都圏沿線別に人口の動態予測をしている。それによると田園都市線、京王線、東横線、埼玉高速線沿線は35年まで人口増が見込め、高齢化の影響が小さいとされている。

 また、人口が減って高齢者の比率が増えると、商業施設や医療福祉施設はある程度固まっていたほうが暮らしやすい。国も「立地適正化計画」でコンパクトなまちづくりを推進しており、多くの自治体が重点的に公共サービスを提供するエリアとそうでないエリアを区別する方針だ。

 例えば、主要駅に近い高層マンションなどは利便性が高いうえに、将来も公共サービスが手厚く物件価値が維持されやすい。逆に、人口減の著しい沿線や郊外の物件は資産価値の目減りが大きいと予想できる。

 前者のような物件であれば持ち家派が有利、後者のような物件なら無理して買わず賃貸にしておくのが賢明、という判定ができるかもしれない。もちろん、そのまま住み続けるのであれば、物件の評価額がいくら下がろうとも関係はないのだが。

 ただし、これまでの議論と別に「圧倒的に賃貸派でいたほうがいい」ケースがある。親が評価額の高い場所に持ち家を所有しており、将来それを相続することになる人(特に1人っ子)だ。

 というのも、被相続人が相続開始時前3年間持ち家に住んだことがなければ、相続税の「小規模宅地等の特例」(家なき子特例)により、評価額8割引きの相続税で受け継ぐことができるからだ。

 これはつまり、物件を8割引きで購入できる権利と同じだから、受けないのは損だ(相続後に売却しても貸してもよい)。該当する人は賃貸でいることをお勧めする。

 Answer:立地次第だが住み続けるなら持ち家派に軍配

----------
田中 歩(たなか・あゆみ)
不動産コンサルタント。旧三菱信託銀行で不動産売買・活用・ファイナンス等の業務に17年間従事の後、独立。現在はさくら事務所執行役員、あゆみリアルティーサービス代表取締役。
----------

PRESIDENT Online 1/16(火) 15:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180116-00023760-president-bus_all

2 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:14:27.13 ID:mulkNGPy0.net


3 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:14:49.27 ID:5pLIf0UP0.net
都内で借金の利息支払うほうがハイリスクだろ

4 :!omikuji !dama:2018/01/16(火) 23:14:54.09 ID:zvv/7Or70.net
そうは言ってもね、まともな会社に勤めていれば、老後も家賃払うの不安だから郊外の安いとこにでも買うかってなる。

5 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:14:59.59 ID:2jAs6QrW0.net
+++ 事故物件公示マップ(大島てる) +++
http://www.oshimaland.co.jp/

+++ 閉店マップ +++
http://www.heiten-map.com/

+++ 犯罪情報マップ(警視庁) +++
http://www2.wagmap.jp/jouhomap/Portal

+++ 交通事故発生マップ(警視庁) +++
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/jikomap/jikomap.htm

6 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:15:12.15 ID:b5fUclsD0.net
金持ちは、一生賃貸でも、家を買っても問題ないけど

貧乏人は、一生賃貸でも、家を買っても地獄

7 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:16:41.49 ID:oV+5VaW50.net
まともな会社なら駅近だろ。
俺は派遣だから郊外だが…

8 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:16:45.79 ID:Jv3CYLCx0.net
ハイリスク、ハイリターンなら
やるで

9 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:17:19.55 ID:NwsCltTv0.net
会社の都合で転居するくらいなら転職するけどなw

10 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:17:32.45 ID:4xpZkbxm0.net
正解は金に余裕があるから賃貸にする場合と、
金に余裕があるから持ち家にする場合の2通りだけだ。

11 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:18:07.62 ID:nbd0tw2S0.net
ちょびっと郊外だが
広い実家かあるわ、二駅徒歩7分ほど

12 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:18:17.57 ID:aQayBj9m0.net
自然災害に戦争すらうっすら姿を見せている時に持ち家は勇気いるな

13 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:18:40.48 ID:uZcUVVBq0.net
うちは夫婦二人世帯だが、戸建もマンションもファミリー向けばっかりだから買えない。特に地方都市は3LDK以上とかばっかり。仕方ないからずっと賃貸。

14 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:19:21.94 ID:D8FiUH3g0.net
空き家問題もさらに深刻化するだろうし、
30年後も同じ物件価値とかあり得ないね。

15 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:21:32.52 ID:Wqr5la070.net
駅から徒歩5分以上離れた家とかありえない

16 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:21:53.40 ID:I3xbMCZ/0.net
分にあった値段のを買えば問題ない
俺は年収400万ちょいだし1000万ぐらいの中古戸建買った
同期で3500万の新築買った人いるけど、もうすでにヒーヒー言ってる感じ
人それぞれだと思うが、良い家に住んで金に困るってのは今一つ理解できないわ

17 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:21:54.57 ID:uHYe6TQw0.net
俺は物が少ないから賃貸向けの生活だが、嫁の荷物は二部屋潰してしまうほどの荷物がある。

家選び以前に、荷物の少ない結婚相手を選べば安くて狭い賃貸でも快適に過ごせるだろね。

18 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:22:33.53 ID:Vn20VrOe0.net
郊外なんてあっという間に価値なくなるだろ

19 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:22:50.58 ID:qJLIIMOp0.net
持ち家派が有利とか言うけど家賃はこれから確実に右肩下がりだけどローンは一定
30年後にはタダでもいいから貰ってくれる人を探してる物件が日本中に溢れかえる
災害リスクも賃貸はほぼ0

20 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:23:08.78 ID:cGK5VGTG0.net
>>6
ほんこれ

養分くんは何をやっても養分

21 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:24:10.96 ID:ktC4N6fq0.net
つまりタワマン買えってか

22 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:24:30.97 ID:iYlKWFNY0.net
奴隷制と思え。

23 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:24:54.28 ID:Wqr5la070.net
>>16
立て替えとか維持費とかいろいろ考えたら新築の方がええで

24 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:26:15.09 ID:MSlAAH2X0.net
マイホーム購入したとたん足元見られて転勤の辞令だよ
何人も見てきたわ

25 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:27:15.68 ID:YuaXNCye0.net
郊外に足の伸ばせる風呂が付いてる家を建てたい
スーパーハウスとかでもいい

26 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:27:28.51 ID:MxzVVq1o0.net
>>23
屋根や壁や水回りくらいは自分で直せることが前提だろ

27 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:28:12.94 ID:nOvTTzt50.net
23区内戸建買いが正解
マンションは買うなよ
買えないなら賃貸でいいよ

28 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:28:42.64 ID:/zrsiX7j0.net
博打を除き、30年後も物件価値が同じって廃れる可能性のない超メジャー駅の超駅近、くらい?

29 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:29:21.46 ID:xE4O+rBN0.net
鉄筋コンクリートの持ち家なんて無理だ

30 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:29:32.80 ID:L2A5RCAZ0.net
>>25
足が伸ばせる風呂憧れたわ
それで家買った
毎日癒されるよ
風呂だけではなく全ての部屋も

31 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:29:48.69 ID:zit5qmps0.net
>>16
3500万でいい家が買えるとか相当田舎やね

32 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:30:17.85 ID:/seh3Y430.net
長らく住んでた家が老朽化で取り壊しになるから
売ってその金で家買う時に一戸建てかマンションか悩んだな、賃貸は保証人が居ない人はダメだったわ

33 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:30:36.35 ID:AYTPlRXz0.net
戸建て>賃貸マンション>>>分譲マンション


これは常識

34 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:31:16.64 ID:L2A5RCAZ0.net
>>27
23区内は3階建てになるから嫌だな

35 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:31:54.59 ID:8XI7N7CD0.net
30年間住んだと仮定した家賃分は物件価値下がってもペイできるのでは?

36 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:32:14.98 ID:8XI7N7CD0.net
政府はインフレ政策に動くのでは?

37 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:32:17.54 ID:6lCHdjGQ0.net
>>1
久しぶりにいい記事に巡り合えた

ただし、これまでの議論と別に「圧倒的に賃貸派でいたほうがいい」ケースがある。親が評価額の高い場所に持ち家を所有しており、将来それを相続することになる人(特に1人っ子)だ。
というのも、被相続人が相続開始時前3年間持ち家に住んだことがなければ、相続税の「小規模宅地等の特例」(家なき子特例)により、評価額8割引きの相続税で受け継ぐことができるからだ。

38 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:32:50.42 ID:hsOvlTDX0.net
圧倒的に賃貸がいいのは
住宅補助がドッカリ出る場合

39 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:32:57.92 ID:PJbEoXDp0.net
中古はローンを組まずに買える場合なら良さそう。

40 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:33:06.25 ID:8XI7N7CD0.net
九州と同じぐらいある所有者不明の不動産は、賃貸市場にも売買市場にも出ないから
現行の法律では家余りは起きないのでは?

41 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:33:08.54 ID:L2A5RCAZ0.net
>>16
3500万くらいでヒーヒー言う人って収入どんくらいなの?

42 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:33:14.52 ID:ojvBsW2A0.net
>>6
名言だな

金次第っと

43 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:33:34.64 ID:KmxzzsvB0.net
生涯賃貸で行きたいんだけど、高齢になった時に借り続けられるかが心配で。

44 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:34:02.61 ID:MZdQugM90.net
老後はスーパーの近くじゃないと詰む

45 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:34:03.71 ID:8BjnJMdR0.net
>>34
それでもマンションよりマシ。土地持ちは強い。

46 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:34:41.58 ID:YRApkyjD0.net
https://i.imgur.com/nkxZAeG.jpg

23区内に家建てるとこんな窮屈な家だぜ。。
郊外の方がいい。

そんな俺は東久留米に家建てたわ

47 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:34:48.75 ID:8XI7N7CD0.net
不動産は投資ではなく消費なので、価値が下がろうが上がろうが関係ない

48 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:34:49.10 ID:7u+/+HJO0.net
>>16
場所どの辺?

49 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:35:15.56 ID:xE4O+rBN0.net
>>46
一人で住むなら理想的

50 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:35:29.52 ID:hNXrKL360.net
「空き家率は将来、40%になる」
「今後は誰もがタダで家を手に入れられる」
「家賃のほうが、ローンの支払額より安い」

舌鋒鋭い経済評論家、上念司が自らの体験談を交え、初めて語るマイホーム本!
人口減少、少子高齢化、IT技術の発達、土地神話の崩壊、災害や不正工事リスク……
あらゆる状況は今後、日本の不動産に「持つ価値がない」ことを示している

一軒家や分譲マンションにもはや資産価値はなく、購入にはリスクしかない
いまだ多くの人が持っている「マイホームという幻想」を叩き潰し、
不動産業界の悪魔たちの甘言を退ける福音の書

51 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:35:30.77 ID:8XI7N7CD0.net
老後はクルマを必要としない生活ができなきゃダメだな

52 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:35:40.43 ID:iyBRKr0m0.net
消耗品と考えればいいんじゃない

53 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:36:32.72 ID:L2A5RCAZ0.net
>>45
資産としてはの話だろ
生活面は3階建ては大変ってことだ

54 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:36:36.50 ID:TzAscDe40.net
損得で考えてねえよ
自分の趣味の部屋が欲しいから持ち家にしたわ
防音のホームシアター専用ルーム作ったわ
全部で6000万ぐらいかかったわ(笑)

55 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:37:21.71 ID:y9mIFglF0.net
60歳過ぎるとまともな物件は貸してくれない。

56 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:37:23.99 ID:bnXbRQ560.net
>>9
いい会社は家賃出るんだよ

57 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:37:26.27 ID:8BjnJMdR0.net
>>46
電車が止まると帰れない家って… 

58 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:38:15.05 ID:9cB32VCC0.net
付近に鉄道駅が無い田舎はNG

駅までの距離は直線で1km以内

それだけでOKです。

59 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:38:23.84 ID:ynA2Xxe10.net
最後の一文は参考になったわ
で、タワマンは老朽化したらどうなるのっと

60 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:38:27.90 ID:8BjnJMdR0.net
>>53
大変なのは狭いからだろ。3階建てのせいじゃない。7000万ぐらい出せばマシな物件が変える。

61 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:38:40.51 ID:eJGazIDf0.net
空き家を格安で借りるのが賢いと思うね
人が住まないと急速に朽ちるし

62 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:38:46.59 ID:MxzVVq1o0.net
>>51
変動計数やな
2040年だと外圧で自動運転になってるから
クルマが必要な老後でもかまわなくなるかもしれないな

63 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:38:52.79 ID:SH3uAZQp0.net
用はインフレになれば全員儲かる
デフレなら全員損だ
家は最悪うれなくても政府が物納で差し押さえしてくれるからな
0円にはならない

64 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:38:57.34 ID:L2A5RCAZ0.net
>>46
都内ではごく普通のよくある戸建てだよ
不便過ぎて住みたくないわ

65 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:39:21.76 ID:RQFrxOOE0.net
都内で言えば、城南、城西の環八の内側までだな。

山手線の内側は最高級
環七の内側は高級
環八の内側はまぁ都内?

環八の外側は田舎

66 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:40:30.68 ID:tiIBfJlk0.net
郊外の中古マンション買って8年住んで同値撤退できた俺氏ラッキー。

67 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:40:39.16 ID:bnXbRQ560.net
>>24
会社になんかの補助申請してんだろ、黙って買えば来ないよ

68 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:40:40.27 ID:F+Wrar/+0.net
>>43
それだよな。
ローンも35年とか、月の支払える額とか、借りれるまで目一杯借りるなどの考えはやめるよ。
60か65になった老後の時に残債が少ないように組み立てる。
それによって家が小さくなろうが、郊外だろうが戸建てで行くかな。
賃貸は大家が貸さないって言われればそれまでだし、息子や孫に保証人とか迷惑かけたくない。

69 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:40:47.02 ID:vgE+hHNY0.net
住み替えとか移動のし易さとかを考えれば賃貸が有利なのは

言うまでもないんだけど、一定の年齢を超えると「貸してもらえない」

というリスクが生じるんだよなあ。

細かく計算して比較するのはよく見るんだけど、こういう決定的なリスクは

数字に表すのは難しいから、ついつい軽視されてしまう。

70 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:40:47.30 ID:iyBRKr0m0.net
狭小ペンシルは階段の面積も入るから
数字以上に狭いよ

71 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:40:53.80 ID:QodbPbXl0.net
高齢になると平屋でないと無理

72 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:41:14.24 ID:8BjnJMdR0.net
>>64
まあ都内で庭付き買えないなら郊外に住んだ方がいいだろう。
昇給して年収が追いつく頃には退職目前なんだろうし。

だがマンションはない。

73 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:41:14.85 ID:+rmHCjLV0.net
都心から電車で1時間以内の昔ながらの借家が楽でいい
税金も考えなくていいし変なのが近くに越して来たら引っ越せばいい

74 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:41:36.95 ID:L2A5RCAZ0.net
>>60
7000万じゃ3階建てだろ
3階建ては大変だよ

75 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:41:43.39 ID:OaSxGkhp0.net
>>65
西と東でも格差あるけどな

76 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:41:44.59 ID:NLN6wAK00.net
都内に住むと10年寿命が縮むぞ
年金パー
放射能で

77 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:42:00.94 ID:AYTPlRXz0.net
>>71
高齢なら、マンションだよ。
エレベーターあるし、暖房も効いて暖かいし、何かあったら非常ボタンあるし。

78 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:42:17.69 ID:nbd0tw2S0.net
>>16
まあそうなんだよね。

79 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:42:55.98 ID:AaDQlr5v0.net
家買うやつは馬鹿
不動産屋のトークに騙されてるだけ
冷静に判断したら有り得ない

80 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:43:14.33 ID:bnXbRQ560.net
>>43
先払いで年単位で払えば入れるだろ

81 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:43:34.20 ID:y54g6PRD0.net
21世紀に日本付近で多く発生する巨大地震大津波や都市産業地域直下大地震等を
考慮に入れた住宅選びが寛容となるが、当然こう言う現実・実態も考慮されるべき


http://pbs.twimg.com/media/BDCrs4NCIAAbCM6.jpg:small
http://pds.exblog.jp/pds/1/201110/30/95/c0041095_22361442.gif
https://www.youtube.com/watch?v=jn8qW24SEVc

★■   https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1509096127/340-366

82 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:43:42.37 ID:U9DnWkOw0.net
資産価値が高い不動産を相続できる人に賃貸を勧めるアドバイスなんか要らんだろ

83 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:43:44.18 ID:ktC4N6fq0.net
本人が満足してるなら戸建でもマンションでも良いんじゃね

84 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:43:48.41 ID:nbd0tw2S0.net
>>65
どうでもええよ住みやすければ。

85 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:43:56.19 ID:8BjnJMdR0.net
>>74
だから3階建てで大変なのは狭い家だけ。
7000万出せば100平米はあるから郊外とたいして変わらん。

86 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:45:03.13 ID:iyBRKr0m0.net
貧困の高齢単身者は借りられないからむしろ買うんだよ
朽ち果てた別荘地の30万くらいの家を

87 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:45:31.46 ID:71joX4DJ0.net
理想は子育て中は新築戸建て、子供独立後は立地が良い賃貸マンション

88 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:45:44.12 ID:J/7ediYQ0.net
また、馬鹿の試算か。
普通の賃貸が得になるケースは、まずない。おまえは30年で必ず死ぬのか>1

賃貸が得になるケースは、都職員みたいに分譲レベルに超激安で住めるようなケース。
大企業の独身寮や社宅なんかも、そうさ。
でも、独身寮に住んで金貯めて、結婚したら分譲を買ったり、家を建てる人が多いけど。

89 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:46:13.38 ID:NWRVsy8e0.net
結婚するでもすれば買うことを選択肢に入れたかもで
ずるずる独身していると買い時を逃した
少子化で価格下がる希望的観測と
通勤時間短い賃貸を続けるわ

90 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:46:48.32 ID:R/bbukhy0.net
30年後も同じ物件の価値なんてある訳無いだろ。3000万の戸建て、年100万の賃貸だったら30年後は3000万の戸建てなら土地の価値が残るし、途中で死んだら団体信用保険でローン0だから持ち家の勝ちだわ

91 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:47:20.69 ID:tBJv2WsOO.net
賃貸派の奴って、自分が50代、60代になった時の想像ができない奴だろ。
ローンが組めない年代になった頃、親も亡くなっていて、
いざ新しい家を借りようとしても保証人を探す苦労をしなければならない。
結婚しない人間は煩わしいことを避けてきてるから、
人に頭を下げることも苦手。
定職に就いてれば安泰だと思っていたら、思いがけない問題が出てくるんだよ。
あと、いい歳をして賃貸暮らしだと「持たざる者」という敗者に位置づけられる。

92 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:47:39.24 ID:hNXrKL360.net
実家暮らしのアリエッティー

93 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:47:50.33 ID:AeXxKefA0.net
山手線の内側が最高級なんて言ってるヤツは東京に来たことも無い田舎者。
本駒込や田端あたりのきったねえ住宅街なんて山手線外の目黒や世田谷あたりの住宅地はおろか
横浜のたまプラ(美しが丘)・あざみ野や山手あたりよりも安いし。

94 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:48:09.73 ID:oYDQLBDz0.net
>>19
え?好景気でインフレになったら家賃も上がるんじゃないの?

95 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:48:25.59 ID:OXIwn4cZ0.net
>>41
年収400万の同期なんだからだいたい年収400万ぐらいだろ

96 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:48:26.94 ID:8BjnJMdR0.net
>>88
ちなみに持ち家だと返済前に死ねば保険で自動的に返済完了となる。
残された家族は家賃を気にせず暮らせる。
マンションなんて転勤先の仮住まい以外考えられない。

97 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:48:47.11 ID:nOvTTzt50.net
いまは買うときではない
オリンピック後の変化を見極めてから

98 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:48:54.63 ID:RoL2qfKa0.net
今週金曜日のLOTO7 一等賞当りますように
東京品川に30年以上住んでるけど もう疲れた
もう人 詰め込み過ぎ
田舎で家とクルマ買うわ
親父の実家 一級建築士のいる工務店だから 
自分好みの家設計して貰って建てる
ローンなんか組まない

 

99 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:49:00.70 ID:ezblkGcf0.net
チェンマイ辺りで悠々自適したかったんだがもうムリだなぁ。
物価だの円安だのじゃなく肌感覚で日本円の価値が下がってるよ。

100 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:49:07.61 ID:BXJt/r73O.net
俺の最晩年は借家だったわ。

101 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:49:23.97 ID:9YsUMEvV0.net
>>55
都内大家モメンだが50歳以上の独居爺の一人暮らしは断っとる
結構な割合でトラブるからな
その代わり老夫婦と独居婆は何かあっても話せば通じるから80過ぎでも基本的にウェルカムだね
不動産買う甲斐性のない独身男は結婚しといた方がいいぞ

102 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:49:30.00 ID:aywxOGYo0.net
>>13
リビングに隣接してる和室なり洋室をリビングだと思えば2LDKになるぞ
間仕切り取っ払えば一部屋になる物件、マンション・戸建て双方探せばあるから
平屋の戸建てとか色々探せばある

103 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:49:30.73 ID:HHxXtdrn0.net
>>85
今は7000万円代じゃ買えないよ。この数年で1000万は上がった。

104 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:50:10.33 ID:R/bbukhy0.net
>>97
まだ、若かったらな。
変化を見極めた時には年取って返済比率の問題で住宅ローン借りれませんってオチにならなきゃいいね

105 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:50:37.71 ID:b5zJCU2p0.net
>>16
ほんとソレ!

106 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:51:12.38 ID:uukbWteE0.net
別に今無理して買わなくても
将来実家を建て替えて自分達が住めばいいんじゃないの

107 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:51:13.89 ID:YhpqS4Q60.net
>>91
うち、親の実家があるから…
いざとなればそこに住めばいいかなって

108 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:52:23.72 ID:uukbWteE0.net
老後老後言う人って賃貸派は一緒死ぬまで賃貸だと思ってる人いるけど
賃貸派は親の土地とか最終的に住む保険がある人ばかりだと思う

109 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:52:24.88 ID:U9DnWkOw0.net
>>91
保証人の話を出すとすぐ今は保証会社があるって言うよな
でも実際には保証会社オンリーの人が紹介して貰える物件は、保証人がいる人に比べて格段に少ないし質も悪い

110 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:52:32.60 ID:8BjnJMdR0.net
>>103
山手線から外に数駅程度の区内ならまだいくらでもある。
それに今は手頃な中古物件も増えている。
それに一種低層なら当然2階までだからそっちで探してもいい。

111 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:52:38.25 ID:Hfkesh8Y0.net
>>97

下げ率と金利の変動しだいかな・・・

10年後には相当安くなってるとはおもうけど、その頃の金利が高かったら
それまでの家賃と利息で逆に損しかねない。

112 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:52:52.17 ID:9YsUMEvV0.net
>>43
若いうちに借りて更新続ければいいぞ
基本的に滞納と住民トラブルがなけりゃ大家側から更新は拒否できない
大家次第だがマンションが古くなったら家賃値下げの交渉も出来るぞ

113 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:52:59.94 ID:/9AC5Luk0.net
家族って人数が増えたり減ったりするから、
子どもが巣立つまではそのときの状況に応じて立地や広さを決められる賃貸、
最後に夫婦二人になったときに貯めてた貯金でマンション買うのが理想だなぁ
大きい家買ったって、老夫婦二人になると管理しにくいし
それに、家族が仲良く死ぬまで暮らせるとも限らないしね
うちは父親が海外に単身赴任したあたりから家族がバラバラになり、
今は家族全員が新幹線の距離で別居してる

114 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:53:29.53 ID:NjEsgwpT0.net
>>96
そのシステムで殺されたり自殺したりしてる人って多そうで怖いな
バブル崩壊後のリストラ地獄のときに中高年の自殺が多かったのって
それが原因なんじゃないの?
近年の若者の自殺の原因はまた別だろうけど

115 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:53:29.60 ID:hkibUW0r0.net
京王線の特急止まる駅から徒歩3分のマンションを2200万で買えた俺勝ち組

あの時ばかりは民主党政権に感謝した
ちなみに今リフォームしたら3000万で売れる

116 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:54:08.49 ID:TSXDPGlk0.net
池袋から電車で15分・徒歩8分
30坪の南東角地に注文住宅で
6000万円だった

117 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:54:21.36 ID:kW9sM9o90.net
個々のライフスタイルや価値判断があるので
お好きなようにとしか言えないが

118 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:54:32.42 ID:HHxXtdrn0.net
>>110
自分の探しているエリアと被るが全然ないぞ。理想が高すぎるんかな…

119 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:54:33.52 ID:IDH6OWmx0.net
マンションは買って払い終わっても月々2万ぐらい延々と払い続けなければいけないのが納得出来ない

120 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:54:46.35 ID:+/nUq1Q90.net
郊外から純血を追い出し中国人を入れようとする自民党の魂胆みえみえ

121 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:55:23.49 ID:XcytnbSN0.net
>>114
近所でも最近そんな家があったな。
子供達は皆独立して夫婦の手元に残ったのは無駄に広い家。
金だけ無駄にかかったのか夫婦揃って自殺。

122 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:55:36.88 ID:uukbWteE0.net
>>119
2万で済めばいいけど、値上げあるし
臨時の修繕費とかあるから無理
賃貸マンションならまだコミコミで割安感あるけど

123 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:55:42.24 ID:aywxOGYo0.net
>>112
50歳ぐらいに築年数が一桁台のやつ借りないと

124 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:55:52.04 ID:ezblkGcf0.net
最終的には持たざる者が勝ちかも。
ナマポで医療費無料なんてズルいよ。

125 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:55:55.07 ID:/ewrOaJq0.net
>>91
自分は親がバブル時代の価値観なので持ち家あるから
売っても大した価値にならないから、将来賃貸の金払えなくなったらそこにリターンして住もうと思ってるんだが、これじゃダメなの?
自分が50代60代になったら親も介護じゃないけど一緒にいてほしいだろうしさ

126 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:56:39.42 ID:b+41PBSn0.net
賃貸だろうが持ち家だろうが
結局最後になってみてわかるのは
見栄をはるやつほど失敗という結果が付いて回るってことなんだって
最近思う

127 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:57:02.73 ID:2Uw9SmRp0.net
>>89
通勤時間短い、が最優先だと思う

歳とっても、預金さえあればUR賃貸入れる
その場合、家賃はある程度かかるけどその方が民度は高い

128 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:57:10.59 ID:+/nUq1Q90.net
ゴミ置き場まで台車押していくような郊外なら
留守の宅配盗難もないし静かでいいわ。
最低条件90坪は欲しい

129 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:57:25.72 ID:RoL2qfKa0.net
>>119
持ち家だって修繕費は発生するぞ

最後は金 金やでえ

130 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:57:40.75 ID:uukbWteE0.net
>>125
一緒にいれば在宅介護は必ずあるぞ
長さや程度はそれぞれだが

131 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:58:27.79 ID:+/nUq1Q90.net
マンションは最後は建前が留学生の受け皿だな。

132 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:58:31.25 ID:lJTdMxVA0.net
年金が月10数万しか貰えないのに、その半額を家賃に費やすのはツライと思うの。

133 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:58:53.19 ID:1MdOdeoG0.net
かりれないっつーの!!

134 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:59:28.34 ID:uukbWteE0.net
>>127
ウチ今URだけど住んでる老人快適そう
中庭や植木は全部やってもらえるし
共有スペース借りてお茶会や俳句の会とかやってるわ
それで介護サービス呼んでる
下手に老人ホーム入るよりずっといいね

135 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:59:34.60 ID:Pew4seiU0.net
>>1
老後は年金で支払うことになるのに年金以上の家賃に住んでる馬鹿
月額いくらの年金になるか生活費にいくらかかるか知ったことか、今が楽しいならそれで良いからなー

136 :名無しさん@1周年:2018/01/16(火) 23:59:59.32 ID:+/nUq1Q90.net
朝から晩まで日が当たるのがいい
夏はセミが鳴き 秋は柿がなり

137 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:00:13.24 ID:DDJxzucE0.net
自分の家は享保の一桁に建てられ、尺材等を使っていて頑丈で
関東大震災クラスを数回乗り越え、30年どころか
もう少しで築300年になるのでコスパは最強だと思う。

138 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:00:22.98 ID:aK6eCHZE0.net
>>64
さすがにコレが普通なわけねーだろ!!

こんなん、途上国スラム住居の外観をキレイにしただけじゃねーか!w

139 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:00:29.65 ID:uoaNcIYB0.net
23区で千代田区に隣接、あるいは近い区で平坦地にある駅近5分以内なら
買ったほうがよくね?

140 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:00:48.20 ID:aUuXyb5c0.net
老人ホーム=PCデポだな

141 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:01:18.12 ID:wNtX0Obm0.net
>>136
ど田舎で良いなら、100万円も出せば、中古の一戸建てが買える。
苗場でよいなら、10万円でマンション買えるよ。

142 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:01:46.41 ID:xvY40i4W0.net
>>139
クッソ高いけどお好きなようにどうぞ

143 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:01:48.20 ID:pUoI4HaB0.net
>>118
暇だから替わりに探そうか?
条件は上限7000万で100u以上で三階建て
で何区で探す?

144 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:02:15.45 ID:aUuXyb5c0.net
築40年たつとサッシがまとも閉まらない。クズ
ホムレスよりマシ程度だよ

145 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:02:50.37 ID:Y9CrDJD10.net
>>127
最後の勤務先は自転車で15分 歩いても30分くらい
タクシーでも1000円くらい
あの快適さに慣れきったなら 通勤電車なんて もう乗れない
残業してもサクッと帰られるし

146 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:03:05.19 ID:oSU1evB+0.net
>>99
あっちで言葉も通じずボケて、お金もなくなり漂流している日本人の男がいっぱいいて問題とテレビでやってた

日本は基本行政による助けがあるから飢え死にはしないシステム

147 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:03:45.87 ID:Qte5s5ip0.net
自分が人生を賭した買い物したわけだから
持ち家派は絶対に自分が間違ってなかったと
必死になるに決まってる

148 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:03:53.66 ID:aK6eCHZE0.net
>>70
アメ公にウサギ小屋って言われて、日本国中でブーイング起きた時は、まだ幸せだったんだな(´・ω・`)

今や、ウサギ小屋より更に小さいペンシル…

149 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:04:09.78 ID:5XM++bpp0.net
住まいは生活の基盤だからね
持ち家に住みたいという希望はきわめて
真っ当なものだと思う
19世紀のイギリスでは借家住まいの男には選挙権がなかった

イギリスの諺に「家は隣人を買え」とその地域に住まう人の
社会的ステータスや社会的奉仕度を基準に家を買うことを重視する

150 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:04:13.01 ID:xDh6rx6P0.net
>>4
でスーパーもない病院もないってなって悲惨www
しかも一戸建ても維持費かかるんだぞw
これから郊外に家買う奴なんて馬鹿丸出し
自給自足生活でもするんなら別だがな

151 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:04:45.47 ID:+NPAaZmb0.net
子供が一人だけ居るなら残すべき
二人以上居て相続面倒なら家も預貯金も残さない方がいい
トラブルになるだけ

152 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:04:54.17 ID:YV4hiZuu0.net
>>108
やっぱそうだよね
親が実家持ってなかったら悩むわ
親が実家持ってなかったらどうしたらいいのかな
持ち家もメリットもあるのはわかってるんだけど、デメリットも経験してるからなー
引っ越したくても引っ越せないのは結構不便…

153 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:05:11.96 ID:3PcqyGK30.net
利便性やら将来価値より自分にとって買いやすい物件を気に入った場所に求めるのが
そもそもの幸せってもんだから俺は海の傍に引っ越す
さて何県にしよう?

154 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:05:55.07 ID:PDbMxbC90.net
カンボジアに賃貸で借りるの方向でいくか
田舎の山中にビニールハウスでいくか
軽トラに小屋を積むでいくか
限界集落のコミュニティーハウスでいくか

選べ。

155 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:06:07.58 ID:pUoI4HaB0.net
福岡は通勤時間が30分以上だと不便扱いされると聞いたな
あと四国の何処かの市の平均通勤時間が日本で一番短いんだっけ?

156 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:06:08.23 ID:9oRCNtnG0.net
石切神社ちかく
http://3.bp.blogspot.com/_djYeu-MX1YM/S8tGNQVECII/AAAAAAAAHuk/DvS1SRnhweI/s400/Slimmest+houses+1.jpg

157 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:06:16.63 ID:vdeB6Fdj0.net
>>141
どいなかは車もセットで考えなきゃならない。
電車があっても廃線の確率高いし。
自分も田舎好きで住みたいけど。

158 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:06:18.96 ID:x8ZiX3IQ0.net
一家4人でコールマンの6人用
中々快適やで^0^

159 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:06:37.22 ID:aUuXyb5c0.net
スーパーがあっても撤退するし見極めが速い。
騒々しくなる。

160 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:06:41.75 ID:xvY40i4W0.net
>>149
住まうって使い方合ってるんだけどなんかモヤモヤする

161 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:06:52.18 ID:XxEcNtvd0.net
>>153
海の近くに引っ越しました 君の好きな湘南海岸です
ってパクリ丸出しの曲もありましたなあ・・・

162 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:06:57.05 ID:HaD3dOLR0.net
そもそも田舎に賃貸ってないだろ

163 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:07:34.56 ID:3PcqyGK30.net
プリミティブテクノロジー最高

164 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:07:47.16 ID:JEXSafm60.net
>>143
駅徒歩7分以内、城南で。

165 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:07:48.07 ID:Qte5s5ip0.net
>>149
19世紀の江戸は住民の9割が借家住まいでした

166 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:08:06.16 ID:XxEcNtvd0.net
>>156
トニー谷に似た不動産屋が紹介してくれるのかな?

167 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:08:08.13 ID:YV4hiZuu0.net
やっぱ老後の住まいを用意してない国が悪いと思うよ
年金の代わりに団地みたいな感じとか老人ホームみたいな感じで老人集めて住めるようにしたらいいのに
食費だけならバイトして稼ぐわ

持ち家のメリットも知ってるけど、引っ越せないから父親が転勤させられて単身赴任とかになって精神病む経験もしてるからなー
賃貸も老後が怖いってのはわかる

168 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:08:21.44 ID:aUuXyb5c0.net
損得勘定じゃなく、田舎と2件持ちがお得だぞ。
国民が踏ん張らないと中国人にやられるぞ。

169 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:08:39.29 ID:wNtX0Obm0.net
>>159
そういう場合は、スーパーが農協系orコープ系なら安心だよ。
撤退はないから。

170 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:08:47.35 ID:9oRCNtnG0.net
https://i.gzn.jp/img/2011/06/27/18_tree_houses/tree-house-3.jpg
ワンルーム?

171 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:09:09.47 ID:zKM/P2Xr0.net
>>24
そんなクソ会社辞めればいいじゃん

172 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:09:10.39 ID:ulbvoKSZ0.net
>>159
アマゾンさんや生協さんがあるだろが。
ネットスーパーたくさんあるよ、
どんだけど田舎なんよ。

173 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:09:16.00 ID:xvY40i4W0.net
>>152
震災を経験してる人達は賃貸派も多いよね
親の家があればいいんじゃない
郊外だったとしても住めるし

174 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:09:27.42 ID:T3X8x30O0.net
>>152
別に引っ越せないなんてことはないよ、その物件を売るなり貸すなりすればいいんだから
大切なのは売りたい時に売れる好条件の物件を選ぶこと
郊外にだだっ広い家を構えるのは家と心中覚悟で、子供からも陰口を言われまくる覚悟がいるね

175 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:09:36.06 ID:nOecZDxQ0.net
30年後、今よりも少子高齢化が進んで
家を借りたい若い奴らは減る一方で、持ち家持たない年寄りが多数派になれば、
多分、社会全体として、年寄りが賃貸で暮らすことのハードルを、今よりも「下げざるを得ない」と思う

大家も空き家にして機会損失を招くくらいなら、年寄りにも積極的に貸すみたいな、純粋な需要と供給の話もあるだろうし、
国がセーフティネットとして、郊外の空きマンションをを格安で提供するようになるかもしれない

176 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:09:37.32 ID:+NPAaZmb0.net
要するに金さえあれば問題ないよ
65歳で預貯金5000万で年金10万円で賃貸住まい
同じく65歳で預貯金500万で年金10万円で持ち家住まい
前者の方がいろいろ優通効くはず

177 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:09:49.88 ID:HaD3dOLR0.net
どっちにしても住居は生活の基盤だから
安心して暮らせる世の中じゃないと景気なんて良くならない

178 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:09:53.95 ID:7qfK6bYQ0.net
戸建はやめとけー
空き巣のリスクあるし階段はめんどいし

駅前分譲が最高で便利すぎるw

179 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:10:01.88 ID:Y9CrDJD10.net
都内に一戸建てとか買うなら坂道が少ないところがいいよ
年取って坂道登るのしんどい

180 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:10:02.57 ID:l5vtTFeX0.net
>>1
隣近所に気違いやDQN一家が越して来るリスクの話が入ってないから、全くの空論
このリスクこそが最大の問題

181 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:10:02.99 ID:aUuXyb5c0.net
将来 地震保険の地震係数?も見直しされるだろうな

182 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:10:29.51 ID:xvY40i4W0.net
>>176
限られた予算の中で工面するから議論になるわけであってだな

183 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:10:49.09 ID:ulbvoKSZ0.net
地盤も考えてね。

184 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:10:59.54 ID:sY/SsbTY0.net
ナマポ過去最高更新時代に持ち家は邪魔である

185 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:11:02.28 ID:/WuJvf0v0.net
相続後にすぐ売ったら特例使えないけどな
10ヶ月所有後って書かないとこの記事は間違っている

186 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:11:09.64 ID:uhTPC6mZ0.net
>>157
老後で一番考えなくてはいけないのは、通える病院とその病院に通う手段だな
若いうちは病院お世話になるのは風邪ぐらいだが、歳取るとそういうわけにはいかない

187 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:11:44.09 ID:ndr9hYIZ0.net
地方都市住みだけどリタイアしたら自宅売って東京都心に移住する予定なので都心に夫婦2人で暮らすマンソンを買った
目論見通りだわ
地方都市は2040年には生産年齢人口3割減が確定だから夕張みたいに財政破綻で詰むよ
役所勤めご苦労さん

188 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:11:46.53 ID:Qte5s5ip0.net
月65000円家賃負担を会社がしてくれるから
家を買うメリットを感じない

189 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:11:47.80 ID:xvY40i4W0.net
ウチの近く高級住宅街なのにゴミ屋敷二件あるwww
高級なのは値段だけ

190 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:11:56.56 ID:4zbgmnAu0.net
>>14
だよな、せいぜい土地の価値しか残らん

191 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:11:57.84 ID:aUuXyb5c0.net
坂道が多いと下水が詰まったりする 国分寺がいい例

192 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:12:04.51 ID:+NPAaZmb0.net
ネットスーパーは配達エリア限られてるよ
最寄のスーパーから2キロ以内ってのが多い

193 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:12:16.96 ID:7TNTrC9d0.net
これマンションの話?
戸建てなら管理費とかかからなくね

194 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:12:30.55 ID:V6v0eko80.net
売りに出てる中古は問題あるやつばっかりで新築は高過ぎ
買ってから新たに問題出ても詰む。買う気はしない

195 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:12:37.08 ID:wNtX0Obm0.net
>>186
それ、病院に騙されて高血圧の薬漬けにされてるだけだから。

196 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:12:45.78 ID:Xyon93i30.net
今まで都心で11万の家賃払ってたけど都下に激安ワンルムマンソン買った。
管理費、税金等諸々で月15kクソワロタw

金が貯まる貯まる。貯金が楽しいの初めて知った。

197 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:13:06.58 ID:y3HWs0nY0.net
もう少し分散すべき うさぎ小屋、缶詰め列車、長時間通勤労働では人間らしい生き方ができない

198 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:13:40.42 ID:YV4hiZuu0.net
>>173
わかる
家もずっとあるとは限らないしね
まあ住めるだけマシなんだよな
家賃払うと高いからね

199 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:13:54.26 ID:DKjnI8pT0.net
持ち家は、ローンで買ったら資産じゃないから負債だよ。
何でその事言わないんだ?

200 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:13:55.45 ID:aUuXyb5c0.net
ハウスドウとかカチタスのリホーム最低だわ 素人仕事

201 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:14:51.81 ID:wNtX0Obm0.net
>>193
戸建てでも、維持管理費かかるよ。

この前、うちはシロアリにやられてて駆除やった。

202 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:15:00.32 ID:XxEcNtvd0.net
うちの叔父も娘が同居していたころは山手線の駅近くの14万円のところに住んでいたな。
娘が二人とも独立して嫁も死んで一人になったから中央線で西の方に引っ越したが、
定年になったら娘達のいるさらに西の方に引っ越しそうだ。

203 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:15:22.03 ID:aUuXyb5c0.net
いまだに大安とか水曜日定休とかいう業界だから

204 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:15:50.30 ID:YV4hiZuu0.net
>>174
そうだねえ
親の家は多分まともな値段で売れないわ…
前住んでたマンションも売ったら借金になったんだよねえ…

205 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:16:06.30 ID:AWIORHXc0.net
持ち家ってストーカーに粘着されて家バレしたらどうするん?

206 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:16:09.75 ID:u5CMSN2S0.net
>>200
時限機能付きだからな
Appleのあいぽんなんかと一緒だ

207 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:16:14.18 ID:aK6eCHZE0.net
>>137
どんな名家だよ(´・ω・`)

208 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:16:51.41 ID:py8NVCTK0.net
>>167
収入低い老人には優先的に公営住宅当てがってるぞ
区によっては都営当選待ちの老人が家賃補助受けられる制度もある
無年金ナマポなら自治体がやっすいアパート紹介してくれるだろ
意外と何とかなるもんよ

209 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:16:54.28 ID:DKjnI8pT0.net
これから家余り時代に突入するってのにバカなの?
上念見習えや

210 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:16:55.73 ID:pkr0bLN80.net
>>205
返り討ちにする

211 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:17:05.90 ID:wNtX0Obm0.net
>>199
正確にいうと、
家は資産だが、ローンが長期借入金として負債にたつ。

212 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:17:13.75 ID:wNCitSkm0.net
>>4
まともな人間なら老後は自決してくれるだろ

213 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:17:14.70 ID:OfMhAVx80.net
戸建てと賃貸なら賃貸の方が離婚率が高い。
表面的なところだけ見てはいけない。

214 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:17:15.17 ID:y3HWs0nY0.net
都心は24時間スーパーがない 電車も24時間動いてない 通勤時間はゼロになるが、便利さも犠牲になる

215 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:18:06.53 ID:seZmreWq0.net
自分を死んだ後を気にして家を選ぶアホ?

216 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:18:10.19 ID:NOmoAgYB0.net
>>214
ドンキがあるよ

217 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:18:22.16 ID:AEv0fbL/0.net
ゼネコンや電通は都心部の高層住宅に住まわせたくて必死だな
好きなところに住まわせてやれば良いじゃねぇか

218 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:18:53.41 ID:+jpxMnX70.net
>>146
そうそう、貧困日本爺がたくさんいて日本人の短期滞在者にタカったりしてまるで古事記。日本に帰る場所もない。

俺の話はもちろん日本に帰る場所があっての話ね。
日本のクズは海外でもクズ。

219 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:19:16.67 ID:HaD3dOLR0.net
まぁこのままだと田舎はアマゾンに梯子外されるよな

220 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:19:34.93 ID:nw4UdU7nO.net
ワンルームやファミリー物件は騒音に悩まされる可能性がある

穴は全戸1DK
1DKは一人暮らしの女性入居率が高い
だから騒音に悩まされる可能性はワンルームやファミリー物件よりはマシ
一戸建ては防犯面を考えると無理

221 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:19:45.25 ID:uhTPC6mZ0.net
>>214
え?東京にはないの?24時間スーパー
大阪にはあるけど

222 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:19:54.54 ID:GLLa+8ld0.net
理系で田舎の研究所(べつに給料高くない)にいると家賃と同額のローン返済で買えるような戸建以外選択肢ないような
低層のマンションとアパートはあるけども同じような家賃

223 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:20:07.66 ID:AWIORHXc0.net
>>205
返り討ち?殺すってことか?

224 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:20:15.54 ID:pUoI4HaB0.net
>>164
アドレス長過ぎて貼れなかったから短縮アドレスに変換しておいた
ttps://goo.gl/c3SHrS

225 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:21:18.43 ID:NOmoAgYB0.net
>>223
そこはさじ加減ひとつ

226 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:21:24.50 ID:wNCitSkm0.net
マイホームはある程度金ある証明=モヒられる

227 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:21:29.56 ID:EZEdAWSo0.net
生活水準をぐっと下げた状態をデフォに考えていて、住みたい地域が明確に決まっているなら持ち家が有利

逆に、あとから生活が苦しいから家賃安い地域に引っ越すとか
逆に何々線開通でこっちの方が好きになったから移りたいみたいな
あまり深く考えない人は賃貸の方がいい

老後になったら賃貸でも他の場所にはなかなか移れないだろうし(新しい家を大家が許可しない)
早めに好きな街を決めておくのはどっちも大事だな

あとナマポもらう前提の怠け者は賃貸じゃないと無理だなw

228 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:21:55.96 ID:dYPri8Qa0.net
>>150
そこまでなると、郊外じゃない

229 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:22:22.47 ID:y3HWs0nY0.net
>>216
神田、秋葉なら9時ー朝5時までか
スーパーじゃないけど 無いよりマシ

230 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:22:27.26 ID:AWIORHXc0.net
>>225
相手が物理的に攻撃してくる前に攻撃したら捕まるのはこっちやぞ

231 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:22:54.67 ID:PZbmUvne0.net
>>100
成仏して下さい

232 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:23:00.15 ID:NZ25/IYa0.net
そりゃ持ち家の方が良いだろうけども、
会社が社員を好き勝手に転勤させるから、
家建てる場所も定められないんだよ

賃貸の自由さが良いんじゃなくて、
自由がないから賃貸にせざるを得ないんだよ

233 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:23:23.60 ID:/Exeh8sS0.net
もう少し待てば3軒に一軒は空き家の時代突入

アパート経営者が誰も住まないと傷みが加速するから無料同然でいいから住んでくれと泣きついてくる

地方の土地資産所有者は所有権放棄禁止令で手放せず税金を強制的に払わせられる

234 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:23:31.76 ID:Zt5ow4OSO.net
資産運用が下手なのは不動産を買うなって言いたいだけじゃないか
そんなの当たり前だ

235 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:24:16.06 ID:HaD3dOLR0.net
都心にも24時間スーパーあるだろうが

236 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:24:26.96 ID:G59fknX30.net
>>229
アキバドンキって9-5時か

変則的な店舗あるよな

237 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:24:34.16 ID:LxsuEx9K0.net
郊外は土地の価格が二足三文になるからな。

238 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:25:08.38 ID:aK6eCHZE0.net
>>222
つくば?

239 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:25:10.93 ID:mHrojOae0.net
別に損得勘定だけで住居を選んでる訳では無いんだけどね。
まあ選択や行動の全てにおいて損得が最優先って人もいるかも知れんけど。

240 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:25:20.90 ID:aYpUvHd50.net
>>230
バレナイようにやんだよ

顔はよしなボディだボディ

241 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:25:32.86 ID:EY3JXms20.net
持ち家の方が安心感あるよな
借金ないならだけど

242 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:25:55.48 ID:DOLpu3zl0.net
>>13
1人だけど3LDKくらいは欲しいわ

243 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:26:04.85 ID:T/TAGCb20.net
親から相続する時にはもう自分の子供も独立してるコロだろ
60過ぎまで安い賃貸って想像できんわ
まともな3LDKクラスは15万超える

244 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:26:29.61 ID:uhTPC6mZ0.net
>>232
独立起業すれば自由だぞ
他人に自分の時間を売るのではなく、自分の時間を自分に売れるから
リスクもあるけど

245 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:26:39.50 ID:uk62Nef30.net
自家用車の有無、都心なら郊外でもバスはあるし、あとは電車の路線くらい?

246 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:27:37.95 ID:ONlJwi++0.net
賃貸だと同物件に犯罪者が住んでる確率が高い。
持ち家マンションは良き社会人であり続ける腹をくくってる人が殆どだから治安は良い傾向。
持ち家戸建はセキュリティが不安。
今も昔も火災原因ダントツ一位はずっと放火。

247 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:27:39.83 ID:bbPoziRY0.net
月々のローンは家賃よりも安くならないとしんどい。

248 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:28:57.04 ID:d8sSQrbz0.net
買いたい人は買えばいいのであって、
これに惑わされてはいけないよ。

249 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:29:00.45 ID:JEXSafm60.net
>>224
これいい!と思ったら定期借地権付きだった。とほほ。でもありがとう。新鮮な目で見れました。

250 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:29:35.32 ID:nFl+gEX50.net
>>150
郊外なんだけど何にも困る要素見当たらないんだよな
仮に車乗れなくなってもバス停まで1分各施設までバスで5〜10分
都内だとなんでも3分くらいで行けちゃうの?

251 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:30:13.88 ID:SMrK5xkP0.net
持ち家はギャンブルだからな。
欠陥住宅とか最悪だよ徐々に地盤沈下して玄関ドアが開きにくいとか
サッシ窓のすきま風で冬は寒いわ。家がボロイとリフォーム業者が押し寄せて来るし。

252 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:30:35.38 ID:1f6VR8EJ0.net
賃貸派のアホどもは少子化で空き家が増えて安く借りられると思っているようだけど
現在でも十分対策法ができるくらい空き家だらけなんだけど家賃下がってるか?

253 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:31:36.38 ID:IkmwCE4m0.net
>>250
どのくらい田舎かによる
自治体が道路とか水道とか見捨てられなそうなとこならまあ…
今後人が少ないとこからケチり出すから

254 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:31:42.66 ID:HaD3dOLR0.net
株にして持ってるか貯金でもってるかの違いでしょ

255 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:32:02.71 ID:QZcRLazb0.net
旧大宮市域在住

さいたまで家買って東京から
越してくる若いファミリー世代が最近目立つ
勤務先が東京東部なら通勤しやすいだろうけど
前橋や宇都宮から東京通勤の人もいるからビビる

256 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:32:18.40 ID:NvGqQBLB0.net
>>252
民泊がはやってるので
下がってナイ

257 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:32:57.37 ID:T/TAGCb20.net
>>245
山手外は必須やで
杉並もちょっと遠いサミットまでいくには車が必要

258 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:33:06.40 ID:EZEdAWSo0.net
>>250
郊外の定義による
小田急線相模大野付近とか新宿までの有効10分おきに来るから普通に便利
だけど八高線みたいな一時間に一本もないようなのは勘弁だし

郊外でくくらずに地域によって良し悪しある
人によっては山手線まで30分超えたら郊外とみなす人までいるし

259 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:33:48.21 ID:pUoI4HaB0.net
>>249
貼ったの新築物件だったから中古物件も含めるか、別の不動産検索サイトで探してみるのも有りかな

260 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:33:49.43 ID:EY3JXms20.net
空家増えたら買おうとか甘いよ安く買えるのはそれなりの家

261 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:33:52.07 ID:py8NVCTK0.net
>>233
どう考えても人が住んだ方が家は痛むし空部屋管理会社にメンテさせといた方が安上がり
つうか家賃も払えない底辺住まわせたらどんなトラブルになるかわからないだろ
リスク考えたらほとんどの大家はアパート潰して別の商売始めるだけだな

262 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:34:52.68 ID:/Exeh8sS0.net
>>250
10年後
インフラを維持するための税収低下
老朽化した電気ガス水道の個別負担を別途請求
バスも本数が極端に低下し道路のゴミすら撤去できず事故多発

郊外は自殺行為

263 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:35:05.97 ID:oOq39P3p0.net
首都圏なら、そうだろうなあと思う
一生働きたい職場があって、転職する事がないのなら特に

264 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:36:01.43 ID:ISkZryby0.net
>>261
借り手がないアパート潰して
やる商売なんか
成功しないに100万ペリカ

265 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:36:43.17 ID:/Exeh8sS0.net
>>261
アパート所有したことないだろ

266 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:37:09.30 ID:HaD3dOLR0.net
オリンピック後に買うという需要がブタ積みされてて
すぐには下がらないみたいだよ。
買うなら5年後か
下がると思って売り急いでるオリンピック直前がいいんじゃない

267 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:37:47.33 ID:7IvdLRFlO.net
>>109
数年前の時点で地上波番組にて賃貸住み老人が保証人問題で悩んでるのを紹介してたw
全国に何社あるか知らないが保証人システムの会社を利用してた高齢者が会社無くなって困ってるのも紹介してたw
だから保証人を考えると他人事じゃない自分は悩む
生活保護利用しようかなとイメージしたりもw

268 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:38:30.68 ID:d8sSQrbz0.net
これからはインフラの公費節減のために、地方ではエリアを限定して、住宅インフラを保証しなくなってくる。
だから気を付けた方がいいと思うよ。

269 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:39:08.60 ID:/LCC7APb0.net
>>267
湯浅マコトに頼む

270 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:39:42.22 ID:ONlJwi++0.net
今時の賢い若者は首都圏職住近接で
転勤無しの生活が出来る仕事に就くために努力する。
多少給料良くても転勤有りは人生の負け組。

271 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:39:54.45 ID:qvqPNF1q0.net
うちの地区、家余り気味だからめちゃくちゃ叩かれてる模様
それでも年取ったら掃除も庭も大変だからみんな戸建てを処分して
駅に近いワンルームに引っ越してる

272 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:40:16.47 ID:r8d3Es6e0.net
>>232
これほんとその通りだわ
私も親がマンション買ったり家建てたのに、会社があっち行ったりこっち行ったりするせいで
家族で引っ越すためにマンション売って借金になったり
家建てたから父親だけ単身赴任になって子供と母親のメンタルおかしくなって大変な思いをしたわ
正直会社とそれを規制しない国が憎いよ

273 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:40:25.06 ID:EZEdAWSo0.net
全部のインフラを維持するのは大変だから、地方だと一部は切り捨てて移住しましょうってのはあるかもね

備後落合とか閉鎖されそうw

274 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:40:36.70 ID:DxsWfq2Z0.net
どこまでいってもライフスタイル(親の資産、収入、勤務先など含む)と立地次第で
どっちが得かなんか違うから他人と議論することは意味無いと思うけどな。

275 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:41:34.87 ID:T/TAGCb20.net
>>267
覚悟を決めたらボロマンションを買っておけばええよ
相続人がいなければ気兼ねなく管理費等ぶっちぎって住み続けられるぞ

276 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:41:36.95 ID:4a3EzW4n0.net
>>201
維持費ってシロアリ対策?
欠陥住宅じゃないよね?
蜘蛛とかいっぱい解き放っておけば良いんじゃないの

277 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:41:55.17 ID:/3+4gd3G0.net
>>137
享保って
マジすか?
大富農の屋敷とか?
歴史的建造物だな、いいなー

278 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:42:06.53 ID:r8d3Es6e0.net
会社の都合で、子供連れを縁もゆかりもない土地に引っ越しさせるの規制してくれないかな?
おかげで私はメンタル病んだわ
ずっと最初に住んでたところに住んでいたかったよ

279 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:42:09.34 ID:EZEdAWSo0.net
>>272
そのうち、転勤するぐらいだったら転職するってなると思う

今だってもう自由なお金減るくらいなら結婚しないみたいなの増えてるし
開き直り社会も近い?

280 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:42:14.81 ID:hTUx0mqz0.net
30年近く前に買ったが価格は半分以下になってる。
買った当時は無かった大きい24時間営業スーパーが歩いて行ける距離に出来たが
当時、住宅ローン金利も高くて賃貸で済ませて今買った方が余程良い。

281 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:42:54.23 ID:OK26CsfD0.net
>>268
それやらないとどうしようもないところ出てくるよね

282 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:43:45.92 ID:r8d3Es6e0.net
>>279
今ならそうできるかもね
私も自分がそうなったら、住む場所を優先すると思う
ただ、私が子供の頃の親が現役の頃はそんな時代じゃなかったからな…

283 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:44:41.39 ID:ZSHHbxyz0.net
金儲けのことばかり考えすぎて家を買う理由が崩れてる
こじらせた社会学者のようだ
いいか
人は金のために家を買ってるのではない
より良い住環境を整えるために買ってるんだよ
出直してこい

284 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:44:55.66 ID:oOq39P3p0.net
>>276
日本の木造住宅はどうしても手入れしなければ白アリにくわれてしまうらしい
うちも5年に一回白アリ対策やってる(白アリにくわれたことはない)
庭が蜘蛛だらけだからだろうか…

285 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:44:57.49 ID:iPL+S6Iz0.net
車の自動運転が確約されてるなら郊外もありだけどな

286 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:45:08.49 ID:T/TAGCb20.net
保証人を要求するような大家はもとより高齢の独居老人には貸さないから気にしないで良い

287 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:45:31.04 ID:hTUx0mqz0.net
>>282
住宅ローンを会社からも借りるだろ。だから転職は難しいよな。
会社は、それを見越して転勤させるんだよな。

288 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:45:36.84 ID:9drRRToq0.net
プレハブでいいんだけど笑われちゃうからなあ

289 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:46:00.55 ID:0iJlWVT70.net
>>278
結婚前に分かってたことなんだから、会社のせいにするのは違う

290 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:46:19.11 ID:dFc2Mr000.net
>>287
会社から
借りなきゃイイ

291 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:46:24.39 ID:JdW6kQ9V0.net
 
民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
赤の他人に絆を求めるより まず先に親族に絆を求めましょう。


貧乏人の世帯分離は犯罪であり
福祉関係者が仮に世帯分離を勧めたら犯罪者であるのを自覚自負をお願いします。


賃貸にお勧めな人種は親族に持ち家がいない⇔ナマポ障害者家系で
恥など気にしない人だろうな。
あとは公務員や特殊法人勤め=家賃補助が確実に受けれる人のみ。


今はデフレ=地方郊外の不動産価格なんてバブル時代の10分の1程度で買えるのだから
ナマポ家系じゃなく多少金に余裕あるなら買っておけというのが個人的見解かな。
但し郊外の不動産は買うと後悔することも多々あるから熟考してから買いましょう。

292 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:46:32.59 ID:zw0Zm9hU0.net
資産どうこうより老後の身の回りの環境次第だろうよ

293 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:46:52.12 ID:oOq39P3p0.net
>>288
いや、プレハブでいいと思うよ
トレーラーハウスでもいい
南海トラフや震災で家がつぶれたら、トレーラーハウスを2〜3個買おうと本気で思ってる
その場合、税金とかどうなるのかわかんないけど

294 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:47:03.13 ID:py8NVCTK0.net
>>265
実際大家やってるんだわ
場所に恵まれとるから今んとこ空室はないが空きだらけになっても無料で貸すことはない
今の借家法が変わらない限り他の同業者も似たようなスタンスだと思うぞ

295 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:47:22.31 ID:uhTPC6mZ0.net
>>278
会社を辞める自由もあるんじゃないの?
国がそこまで規制するのはどうかな?
自分も引越し、転校した経験あるけど、転校する前は嫌だったが、郷に入れば郷に従えでなんとかなったけどな

296 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:47:34.69 ID:EZEdAWSo0.net
ローン組んだことないけど会社からも借りる人いるのか
そんな契約はしたくないな…w
自分に対して貸してくれる範囲でしか選ばないわ

そうやって会社に握られてしまったらおしまい

297 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:48:24.96 ID:XDuSPuDX0.net
>>295
住めば都じゃない?

298 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:48:58.81 ID:YNInJ2T20.net
引っ越しが趣味だから賃貸以外考えられん
新生活が始まるワクワク感は異常
みんなよく同じ場所に何年もいられるな

299 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:50:25.67 ID:nzXLNVls0.net
>>294
空きだらけになる可能性あるとこでやってんのかよ

オレも昔からすれば家賃下げてるけど
空きだらけにはならん立地だ

300 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:51:11.02 ID:J2lqhvZT0.net
>>19
空き家が増えるだけで賃貸市場には回ってこないかもしれないけどな。

今でもファミリー向け賃貸って禄なのがないうえに高いよ。

301 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:51:13.60 ID:r8d3Es6e0.net
>>295
そりゃあなたの引っ越し先がそんなに悪いところじゃなくて運が良かったからでしょう
私のときは本当に酷い田舎に引っ越しさせられたから、あらゆることに困ったよ
それに子供の意見でやめさせる自由なんてないよ
子供の人権を無視しすぎ
はっきり言って寮とかでいいから元の場所に住みたかったわ

302 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:51:39.14 ID:r8d3Es6e0.net
>>289
子供が結婚前にわかってるんですか?w

303 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:51:44.21 ID:0XJFRRhG0.net
>>242
わかる。ただ、広すぎると寂しいだろうから、どのくらいの広さがいいのかわからない。とりあえず1LDK53平米は狭すぎた。

304 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:51:48.26 ID:hTUx0mqz0.net
>>290
辞める前提なら、そうだな。
だが、勤務先企業が従業員に貸す住宅ローン金利は
他の金融機関より低めの設定だろ。普通は借りるわな。

305 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:51:52.44 ID:EZEdAWSo0.net
>>298
楽しそうな趣味だなw
普通だと節目で引っ越してもやっぱり仲手と清掃費ぶんが持ち出しになるからあまりやらないけど

自転車なんか乗れればいいのに大金出すのと同じで
趣味なら問題なさそうねw

306 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:52:48.35 ID:gI9Mc3tb0.net
>>304
頭金沢山入れろ

307 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:52:58.23 ID:QZcRLazb0.net
>>278
商社マンの息子

世界中あっちこっちいけて楽しかったよ
親も俺も妹も楽しめた 英語覚えられたし
俺と妹だけ高校進学で日本に帰国
兄妹二人で暮らしてた
駐在で病んで帰国する人もいたみたいだけど
なんで商社マンと結婚したんだか

308 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:52:58.82 ID:JdW6kQ9V0.net
>>298
身近に頼れる人がいるかいないかの違いだろう。
俺なんかは頼れる人が1人もいないから
賃貸なんか住んでたら支払いきれなくなって速攻で債務不履行=自己破産するのが目に見えてるから
賃貸は無理だな。

309 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:53:12.60 ID:ONlJwi++0.net
郊外は今後インフラ維持費や配達費の
上乗せは免れないだろうな。
逆にコンパクトシティ内の住人のサービスはAIやロボも投入されて加速度的に安く便利になる。
ただ賃料や売値はジリ上げ。
その輪の中に早めに持ち家を所有し、仕事も生活も完結する状態を築くのが利口な人間の戦略。
買いたいし買えるのにオリンピック後とか言って家賃垂れ流してるのは無能の極致。

310 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:53:16.67 ID:hpVgvIhR0.net
>>260
わかる
ヘンピなところに築年数数十年の家買って、ローンと子供の学費で常に家系は火の車
自分の洋服も買えない主婦が、似たような洋服を何度も洗濯して着まわしながら
安い時給でパートして、不平不満のたまった顔で周りに嫌がらせして嫌われて、傍から見たら何がいいのかよくわからん
築年数が古ければ、通気性や断熱の状態も良くないし、湿気も多い。夏は暑くて冬は超寒い。北国なら水道管凍結の心配も。
修繕費も馬鹿にならないし、リフォーム何回してるの?状態
おまけに、どこへ行くにも交通の便が悪い。我慢大会が趣味としか思えん
地価も家屋も安い地域なら、いつヤンキーDQNが引っ越してくるかもわからないし
ご近所トラブルに親は我慢できたとしても、ヤンキーDQNと同じ学校に通う子供がかわいそう

311 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:54:30.52 ID:d8sSQrbz0.net
>>281 本気で国交省が、地方の居住区をコンパクト化するプランを詳細に描いている。
官僚はイヤな奴だなとは思ってるのだが、予測計算において、その縮小については、ほぼ常に正しい。
だから本当にそうなりそうだね。
ちなみにインフラを保証しないというのは、例えば下水道についても、それは保証しないという、難儀な状況になるのである。

312 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:54:57.40 ID:r8d3Es6e0.net
>>307
海外ならまだいい経験できていいんじゃない?
私の場合日本の田舎の縁もゆかりもないところにいかされて
進学先もまともになかったから

313 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:55:50.11 ID:T/TAGCb20.net
空き家って言ってもまず不便なとこからだからな
三大都市圏の利便性の高い場所はラスト
22世紀に買おうと思っているなら待ちでいいぞ

314 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:55:52.69 ID:hTUx0mqz0.net
>>307
家買うと妙な国への転勤とかあるんだよな。
エリートなら先進国ばかりの良いところばかりなんだろうけど。

315 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:56:20.70 ID:gI9Mc3tb0.net
>>312
海外のイナカに行かされるかもしれん

316 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:56:44.56 ID:HaD3dOLR0.net
>>280
元取ってるだろうがw

317 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:57:21.39 ID:9CM3nCwP0.net
35年ローンとかは銀行の奴隷になるってことだからな もっと言うと金融庁の奴隷 銀行は35年間何もしなくても利益が入るし、官僚は銀行に天下り出来る 全て奴隷達のおかげw

318 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:57:27.03 ID:r8d3Es6e0.net
>>307
ていうか私は子供の立場なんですけど
嫁の立場だと勘違いしてない?

319 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:58:27.34 ID:/Exeh8sS0.net
>>294
築30年以上自己管理
バス亭まで3分都心まで車で30分
入居率20%以下年間の維持費が収入超えてる

潰すにも金かかるヤバイ

320 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:58:43.49 ID:EvHkEQag0.net
>>318
オヤを恨みなさい
オレも恨んでる

321 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:58:44.56 ID:AWIORHXc0.net
>>318
JKか?パンツ何色?

322 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:58:54.61 ID:5Xp268DP0.net
>>1
アホかお前?
収入や購入年齢層や購入する理由なんて様々なのに、何で決めつけんだ?スレ立てした奴と>>1は低学歴か高学歴の馬鹿

323 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:58:57.92 ID:8f9Y7JGa0.net
>>305
同じ管理会社使って部屋見つけりゃその辺大目に見てくれる

324 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 00:59:34.45 ID:uhTPC6mZ0.net
>>301
だったらそれは、会社ではなく、親に言うべきではないの?

325 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:00:21.50 ID:LxsuEx9K0.net
家を買うと思ってるうちはダメだね。
土地を買うのだよ。家は価値がどんどん下がる。

326 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:00:24.24 ID:1MPQ40220.net
賃貸や集合住宅と違って自由に使えるからな
ただし資産価値とかを自宅に求める貧乏人は集合住宅で充分じゃね
自宅は癒される場所だから資産価値は関係無いわ

327 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:00:25.70 ID:c+nCkRZA0.net
>>16
俺も中古で全然問題ないけど、メンテナンス費用ってどれぐらいかかるんや

328 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:00:38.88 ID:1mJ+7s6z0.net
地下鉄駅前1分 百貨店映画館のある駅まで7,8分
管理費が余りすぎて立て替えの積み立てに転用

大規模修繕もやったけど、中古で売ろうとすれば
元値と変わらないか高いぐらいになってるな

ちなみに共稼ぎなのでローン完済
自分は転勤示唆されたので転職したよ、10年以上前の話
会社につきあっても何も得はしない、ばかばかしい

329 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:01:47.07 ID:HaD3dOLR0.net
リフォーム代も高いよなぁ

330 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:02:21.19 ID:r8d3Es6e0.net
>>324
というより規制しない国がどうかと
子供の人権無視しすぎじゃないかな
親に言っても子供に発言権なんてないし後の祭りだし子供の意見だけで元の土地に帰るなんて無理でしょ
借金作って引っ越してるのに

331 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:02:37.11 ID:hKbBwqjl0.net
クソ田舎住みだけど
会社でマイホームを買う奴が多くてビビる
アホとしか言いようが無い

332 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:02:42.71 ID:44UmbDz90.net
田園都市線とかステマしてるけど、ぶっちゃけ本音で言えば、東京23区の足立ナンバー区域以外の土地及び戸建てしか最終的には資産価値にはならない。
しかも道路付けは重要
震災で計画停電にならなった地域(被災無しで)がキモ
お偉い会長さんが、○○○○○は停電にはならん。と言い切ったのも超ヒント

地方での事は、どんぐりの背比べ、クソ味噌一緒

333 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:02:55.46 ID:QZcRLazb0.net
>>312
勉強して寮付きの学校に入ればよかったじゃん
俺と妹は部屋借りて住んでたけど
他の駐在員の子はある程度大きくなったら
日本の寮のあるところに進学してたよ

友人二人はラサールと市川に行って寮暮らし
二人とも親と同じ商社マンになってる
ラサール市川愛光公文海陽が寮付きの有名どころ

334 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:04:13.69 ID:+R5GqhCo0.net
>>331
なんでアホ?

335 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:05:03.09 ID:fD+kbxNQ0.net
>>327
外壁塗り替えで100万くらい
キレイにするってだけじゃなくひび割れたりして雨水漏れてくるから必要

336 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:05:15.51 ID:uhTPC6mZ0.net
>>330
いや、親は転勤を繰り返す会社を辞める自由があるから
共産主義の国なら言ってることも分からないことではないが、
それは国が介入すべき問題ではないよ

337 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:05:34.16 ID:hTUx0mqz0.net
>>330
家買った従業員の転勤先で済む社宅も用意しない企業なのか?
それは酷いな。

338 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:05:51.94 ID:YsGrmL0w0.net
マンションなら賃貸でいい
戸建てなら買うべき

339 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:05:54.72 ID:L41p3x6C0.net
>>335
ヒビだけ埋めたらイイ

340 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:06:20.40 ID:wNtX0Obm0.net
>>331
てか、糞田舎の場合、賃貸物件がない・・・

341 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:06:47.84 ID:L41p3x6C0.net
>>338
戸建賃貸は少ない

342 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:06:59.11 ID:r8d3Es6e0.net
>>333
そんなところに住ませてもらえるのはあなたの家が金持ちで恵まれてるからでしょ
私の家はそんな金の余裕ないから禁止だよ
私立なんて行かせてもらえるわけがない
地元の家から通える公立のみ!!!!って選択肢全くねえよ

343 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:08:03.99 ID:rXW3UY7d0.net
隣の住んでるのがキチガイだったり
最初は良くてもあとからキチガイが引っ越してきたり

とかあったら持ち家の場合はどうすればいいの?

344 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:08:06.49 ID:QZcRLazb0.net
リーマンで高給取りは国内外に
支店のある大企業がほとんどだから転勤必須
マイホーム買っても住めない
役所の公務員も出向で他地域に行かされることがあるんだよな
大震災で福島に行かされて病んだ役場公務員、地方警官が多くいる

345 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:08:32.48 ID:r8d3Es6e0.net
>>336
自由なんかないでしょ
終身雇用の国で辞めたら条件悪くなるんだから
共産主義関係ないだろ、日本は子供の人権無視しすぎなんだよ

346 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:08:56.86 ID:iTVhExuk0.net
>>327
家の状態にもよるが、中古で年数気にしなけりゃ割りかし鉄筋の家買えるし、30坪程度の家なら、一番最初にリフォームで屋根、外壁、水回りに500万ほどかけ、丁寧に使って、よほど酷い災害に合わなけりゃ、20年に一回修繕すりゃ問題ないと思う
実家はそれで問題なくやってる

347 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:09:04.18 ID:JdW6kQ9V0.net
今は持ち家だけど賃貸に約15年⇔引っ越し5回くらいしたことあるけど
その中で俺が1番苦痛だったのは
鉄道から200メートルの木造アパートだったな。(体感的に60デシベルくらい

だから自分が買う不動産などは鉄道から300メートル以上
国道バス通りからワンクッションあるのは個人的必須条件。
俺の中で事故物件と同等に嫌いなのは騒音物件だわw

348 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:09:19.96 ID:AWIORHXc0.net
>>342
お前じゃなくてあなたっていうのが可愛いね^^女の子だね〜

349 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:10:27.10 ID:fD+kbxNQ0.net
>>339
防水塗装が剥げてきてしみてくる場合もあるからなー
もちろんどういう造りの家かにもよるけど

350 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:11:26.12 ID:MwAFawCb0.net
住み続けるのであれば評価額がいくら下がろうとも関係はないとか言ってるけど買った金はいつ回収するんだよ
ローンと家賃を比較するだけじゃ意味ないぞ

351 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:12:11.40 ID:wNtX0Obm0.net
>>276
蜘蛛はダニ対策じゃね。

大雨のとき庭の排水が悪いから、配水管を別系統で新設
雨どいが古くなったので交換
庭の剪定依頼
廊下の板がたわんできたので交換
便器が古くなったので交換

戸建てもいろいろかかるんだよ。
まあ、エレベーターや機械式駐車場はないので、無駄な支出はないが・・

352 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:12:53.95 ID:0XJFRRhG0.net
>>342
うちも、私立はバカな上に高いから国公立のみと言われてその通りにしたよ。
地頭良ければ学校選べる。

353 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:12:58.08 ID:ONlJwi++0.net
今の新築マンションの設備の持ちは昔と段違い。
今築30年のマンションと、今の新築マンションの30年後の状態は全く別物。
立地や経済の状況によっては30年後に新築購入時と同額程度で売れてしまう可能性も結構考えられる。
今ですらそんな感じで住宅費ほぼゼロで生きてきた都内の人は結構いる。
賃貸はそれがない。
大家や不動産屋の利益も含めて支払いが出て行くだけ。

354 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:13:07.65 ID:mLq8PMXP0.net
>>343
地獄だな

355 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:13:35.94 ID:CNKas1zD0.net
>>16
頭良いし要領もええな。
最も正解に近いと思うわ

356 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:14:09.44 ID:su6Eo1z60.net
>>16
中古だと固定資産税も安くなってるし入居前に水回りだけでもリフォームしたら気持ちよく住める
空き家時代に新築にこだわる必要ないのにね

357 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:14:32.91 ID:FQCGEMCt0.net
中古は在来工法もツーバイフォーも大差ないけど
住み始めてエアコン使い出したら隙間だらけになった話を在来木造で聞いたことがある

358 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:14:53.30 ID:iTVhExuk0.net
>>350
?家賃も返ってこないよ?

359 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:15:23.57 ID:cV7YyWU40.net
>>137
上物の方が価値がある例だな

360 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:15:27.49 ID:wNtX0Obm0.net
>>343
隣がキチガイでもいいように、300坪くらいの家に住む。

361 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:15:44.37 ID:gxbOQib40.net
地震は(´・ω・`)

362 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:15:57.22 ID:uhTPC6mZ0.net
>>345
経済的に悪くなってもその土地が好きなら、そこにいればよかったんじゃない?
親がそう判断しなかっただけだろ?
子供に選択権ないとか言うけど、それはあなたに限った事ではないし、あなたの考えが標準でもないし、
要はあなたの子供時代に引越しを繰り返した親に対して不満があるだけなんじゃないの?

363 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:16:06.56 ID:hTUx0mqz0.net
>>353
今は住宅ローン金利が無いといっても良いほど低いから
買うのが良いのかも知れないな。

364 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:18:34.22 ID:r8d3Es6e0.net
>>362
不満があって何が悪いの?
あなたも親の都合で離島にでも住めよ
テレビもねえ、ネットもねえ、図書館もねえ

なんで子供が引っ越したくないと思っていてそれを親が聞いてくれると思うのかわからん
自分に選択権があるなら100%引っ越してねーわ

365 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:18:49.28 ID:Rf58eTiu0.net
定年まで家賃補助五割でるから、迷わずずっと賃貸ですわ。
定年なったら一括でかう。

366 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:18:54.75 ID:znx0vf470.net
>>115
高尾山口に住んだあげく、リフォームに1000マンかかるマンションで強がってるのか…

367 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:19:40.96 ID:uoPV7BZ90.net
>>239
持ち家だけど満足しているし幸せだよ。
損得勘定で考えたら凄く損しているけど。
結婚もして子供もいるけど損得勘定で考えたら
結婚なんてできないわな。
損したら不幸で得したら幸せというなら損得勘定だけで考えてもいいけどね。
損得より幸せを優先する心を持った方が幸せになれると思う。

368 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:20:52.54 ID:L41p3x6C0.net
>>367
損したあああああ

って思うので幸せになれない

369 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:21:01.14 ID:MWO7KhG10.net
>>364
離島でもテレビネットはあるだろ
いつの時代の話だよ

370 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:21:11.54 ID:ONlJwi++0.net
>>365
自分の知人にもいるけど、
そのレアケースだけは確かに賃貸でいい。

371 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:21:42.25 ID:d8sSQrbz0.net
>>341 これからは、ぐんと増えるはず。
複数相続が多くなるからね。

372 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:21:55.88 ID:r8d3Es6e0.net
>>369
ねーよ
ほんと無知だな!!!!!

373 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:22:05.31 ID:6fDTD0Pg0.net
>>47
そう。
そもそも不動産を投資と考えるのは、日本のほんの数パーセントの層。
ここにいる人間には関係ない。
住まいとしてだけ考えれば良い。

374 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:22:25.26 ID:uhTPC6mZ0.net
>>364
オレの子供時代はネットなかったよ
しかし、あんた可愛いなw

375 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:22:50.72 ID:Cfm73ntK0.net
よし下がりきるまで河原に住もう

376 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:22:54.10 ID:Lk405jBo0.net
街中の新築マンソン大正解ってやつだな

377 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:22:54.29 ID:pp/k2ClU0.net
実家の家以外にも、祖父ちゃんち2軒もあるから、老後は家の管理に頭を悩みそうなのに、
家買う気起こらん。

378 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:23:12.78 ID:CLiGutDT0.net
>>19
その30年をイイ家で過ごすのがええんやで。

379 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:23:23.63 ID:twq4kRNKO.net
>「毎月住居費を払うなら最後には自分の資産になる持ち家がいい」という人は多い。



はっきり言って、コレはバカか時代錯誤の発想。

380 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:23:31.65 ID:MWO7KhG10.net
>>372
いや俺瀬戸内海の離島出身だし
ネットぐらいあるわ

381 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:24:13.69 ID:aJsTyVq70.net
>>365
自分も会社の福利厚生はまずまずだから歳とるまでは買う気はないな
古い製造業なんかだと社宅とか寮とかそれなりにあるはず

382 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:24:58.96 ID:ONlJwi++0.net
戸建賃貸は、空室になった場合の期間のインパクトが大きすぎてハイリスクだから
よほど条件が良くないとまともな不動産投資にならない。

383 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:25:06.11 ID:r8d3Es6e0.net
>>374
全員がネットがない時代なら平等でしょうよ
バカな老害は話が通じなくて呆れる
団塊ジュニアですか?

384 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:25:32.93 ID:hTUx0mqz0.net
>>372
そんな離島に転勤がある企業に興味がw

385 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:25:52.43 ID:0XJFRRhG0.net
>>121
はたから見て、幸せそうとか不幸せそうとかありましたか?

386 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:26:14.77 ID:UVpnu2yT0.net
夫婦二人だけど、部屋数が少ない一軒家が無いから仕方なく4LDKに住んでるよ。
仕事部屋、寝室、各自の趣味部屋で4部屋。

こんなに部屋要らないんだけど、区内で売却可能そうな戸建て探すとこうなります。

387 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:26:14.91 ID:r8d3Es6e0.net
>>380
何歳だよ
今はあるだろ
私のときは周りは動画ホイホイ見れるのにこっちは画像表示も時間かかるレベルだったんだよ

388 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:27:11.12 ID:4oQocsel0.net
多分オリンピック後に住宅事情が一気に変わるだろうから
それ次第だな、そこまでは賃貸で様子見

389 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:28:00.41 ID:fqen7nKS0.net
コンパクトシティ圏外は、大型商業施設やチェーン店すら消えていくだろう
宅配サービスの内容も状況によって悪化する
しかし、職場が工場とかなら別に、地域が衰退しても気にしなくていいという考えもある

390 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:28:06.92 ID:vfgUmE4A0.net
>>365
家賃半額払い続けながら
一括で買う家の購入資金も貯めながら
老後の貯金もしてるなんて

すごいね

391 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:28:21.78 ID:5RDzgkLI0.net
>>10
正論

392 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:28:45.59 ID:0XJFRRhG0.net
>>137
教科書で習った享保の飢饉の享保かよ、すごいw

393 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:29:05.86 ID:lat05rlc0.net
(´・ω・`)・・・・頭悪いなー。お前らは。w

394 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:29:11.43 ID:rQAChmM+O.net
>>373
それが庶民には正解かもね
なけなしの金で投資は止めとくのが正解

395 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:29:15.09 ID:aY4uMep60.net
>>40
その「現行の法律」をどうにかしようと審議会などでの検討は始まってるよ


死ぬ間際に相続予定者と立地や間取りなどを相談して一括で買って相続させれば一番いい

396 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:29:17.65 ID:AWIORHXc0.net
ID:r8d3Es6e0
いかにもマンコって感じw

397 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:29:34.91 ID:0XJFRRhG0.net
>>139
三億以上ポンと出せるならね

398 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:30:05.41 ID:pp/k2ClU0.net
2022年に生産緑地がバーゲンセールで出てくるとか言われてるから、
どうなるんだろう。

399 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:30:17.54 ID:L41p3x6C0.net
>>390
定年後だから
狭くていいんじゃないの?

400 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:30:58.52 ID:lat05rlc0.net
上場企業に就職して営業職なら先ず転勤前提だから
家買うのは負債を買うのと同じです。(´・ω・`)

401 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:31:14.44 ID:cbL8m8cT0.net
>>77
生まれた時から一戸建てだったが、数年前やむを得ず中古マンション購入した。
マンションの快適さを知り一戸建てには戻れない。
いずれ実家を相続するが売却し、マンションをリノベーションしようと思う

402 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:31:24.26 ID:0XJFRRhG0.net
>>146
元々貧困だから東南アジアに行ったんだもんな

403 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:31:29.05 ID:XZ1o9FvA0.net
>>1

>ただし、これまでの議論と別に「圧倒的に賃貸派でいたほうがいい」ケースがある。親が評価額の高い場所に持ち家を所有しており、将来それを相続することになる人(特に1人っ子)だ。

これ、オレだな。
都内の一戸建てだけど、相続税はほぼなかった。
ちなみに親が死んだ後、リフォームして家は25万、駐車場は3万で貸してる。
オレはそのまま千葉で6万のアパートに住んでる。

404 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:31:32.48 ID:aY4uMep60.net
>>43
高齢者専門の賃貸仲介会社も出てきてるみたいよ
いざとなったら公営住宅でいいじゃん

405 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:31:43.66 ID:535aN+dY0.net
安い中古を買って環境がよければ建て替えて住み続ければいいし
ダメそうならまた安く売って別のところの中古を安く買えばいい

406 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:31:57.05 ID:zAORvXRW0.net
>>399
住宅扶助の出る優良企業なら
収入も多いだろうしな
賃貸からの一括購入が鉄板だな

407 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:32:14.83 ID:0XJFRRhG0.net
>>148
あれおフランス人じゃなかったっけ?

408 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:33:54.68 ID:vfgUmE4A0.net
>>386
うちも夫婦二人で4LDKだけど
普通に全部屋使ってるよ

一階のリビング和室キッチン水回りのスペースと同じ広さの二階があるから
3部屋は作れるからね
一部屋は納戸みたいになってるが

409 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:34:41.80 ID:TeAISFM90.net
持家だけど
転職して賃貸だして
自分は賃貸借りてるというね

410 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:35:04.12 ID:ddtKOmgb0.net
>>196
管理費で15kか
修繕費用はどのくらい?

411 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:35:58.89 ID:0XJFRRhG0.net
>>179
もう7分先のスーパーに行くのも億劫だよ。年は取りたくないね。

412 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:37:40.37 ID:zAORvXRW0.net
>>409
家賃は総合課税だからリーマンは不利だぞ

413 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:38:48.05 ID:G+OUuVrs0.net
湘南に親が持つ戸建に住んでたけど、
埼玉北部に転勤で仕方なく一時的に桶川のURに住んだんだよ。

もう快適。
駅前だし、緑多いし、買い物や病院も便利だし。
URが手入れから修繕まで全てやってくれるし。
住民同士が仲良く祭りとかも多いし。

湘南の自宅はいずれ相続で俺のものになるけど、老後はそれは売ってURに住もうと思ってる。
実際、周りの老夫婦の満足度が高そう。
ある程度の現金持ってUR住まいが最強だと思う。

414 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:38:56.12 ID:Rf58eTiu0.net
>>390
貯金なんてしてないよ、退職金3000万はでるからそれで1LDKあたりかう。
企業年金プラス厚生年金で月40万は出るから老後資金などどうにでもなる。
その前に死ぬかもしれんしね、金なんて若いうちに
使えるうちに使って楽しんだ方がいいと思う。

415 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:39:24.59 ID:5wXIVqxB0.net
売った時に幾らになるかを計算しない人は家を買わない方が良いかもしれない

416 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:39:47.87 ID:L41p3x6C0.net
>>412
家賃はオレが預かってやろう

定年後キャッシュバックだな

417 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:39:53.17 ID:uhTPC6mZ0.net
>>383
ま、離島には離島の良さとかなかったの?
経験ないからわからんけどw

418 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:40:12.06 ID:QZcRLazb0.net
>>398
オリンピック後どうのこうの言われてるが
いい物件は市場に出ずホールドされたまま
稀に出ても高値がつくよ
市場に大量に売りに出される物件は難ありだから安くなる
豊洲、江東区あたりのタワマンは出されるかもな

419 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:40:55.12 ID:NnVsbxUa0.net
転勤族と夜逃げする必要のある人だな

420 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:42:17.06 ID:Eu16B9gE0.net
一括で買った持ち家だから精神的に余裕を持ててる気がする

421 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:43:46.43 ID:zAORvXRW0.net
40代で管理職になれないとリストラの可能性も高い
すると転勤は必須になる
転勤拒否って一般職のままだと詰む可能性もあるな

422 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:44:13.13 ID:d8sSQrbz0.net
>>411 7分って、不動産広告基準での1分80mからすれば、560mか。
ちょっと遠いかな。
でも歩いて1分以内だと、やたら買い込んで肥満になりやすいよ。
少し遠くて良かったんじゃないの。
 

423 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:45:41.87 ID:ONlJwi++0.net
オリンピック後や生産緑地ごときでは
このコンパクトシティ化の大潮流に対して殆ど影響ないと思う。
郊外手放して輪に入りたい高齢者がまだまだごまんと居る。
絶望的な地方から出てきたい若者もごまんと居る。

424 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:46:47.72 ID:c+7CejnY0.net
地震やテロが起きたらすぐ引っ越せる賃貸最強

425 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:47:59.34 ID:VIPdQUquO.net
将来無職になって金が無くなったら、賃貸だと家賃払えなくて狭い安アパートに転居して暮らす?小さいボロ家でも持ち家なら年金だけでも細々暮らせる。
まあ老後の為の金が十分にあるならむしろ賃貸だろうな。新しい綺麗な家に住み替え続ける事も出来るしな。

426 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:49:10.33 ID:xh1eRnt+0.net
やたら不動産ニュース多いねこの板

427 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:49:34.63 ID:zTK033UB0.net
>>150
郊外って神奈川や多摩や埼玉や千葉のことだろ
むしろスーパーやホームセンター等は多くて生活自体はし易いだろ。通勤が大変なだけで
そんな大原部長や寺井ん家みたいなど田舎に買う奴はいねーだろw

428 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:50:35.71 ID:3dOElaQg0.net
まぁ持ち家買っちゃうリスクは色々あれど
結局じゃー「70過ぎて家賃払えるか?」って問題もある
余裕で払えるんだったら一生賃貸で悠々暮らしたら良いが
仕事も辞めてすずめの涙の年金暮らしが始まったって段になって
家賃で5万も6万も持ってかれたらきっついぞ

429 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:50:49.86 ID:0XJFRRhG0.net
>>332
計画停電とかすっかり忘れてたわ。23区で実施されたとこあったのかな。

430 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:51:30.17 ID:nZH/VoJH0.net
隣にキチガイ住んでたらそれだけでリスクだからな
買ったとき居なくてもキチガイは後からやってきて近隣荒らし回って去っていくw

431 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:53:27.10 ID:d8sSQrbz0.net
>>428 それ、不動産右肩下がり状況と、空室率アップ状況ではまた変わって来るよ。
なお不動産が全てダメというつもりはないので、厳選すれば資産価値は保全されるとは思うけどね。
しかしその率が極めて低くなってきているのである。

432 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:53:52.50 ID:NOIZYTl50.net
>田園都市線、京王線、東横線、埼玉高速線沿線は35年まで人口増が見込め

田園都市線沿線の横浜市青葉区は去年から既に人口減少だぞ。

433 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:54:30.91 ID:ONlJwi++0.net
ミサイルやテロの可能性や割高感から
23区の中心部に今から買うのは得策ではない。
かと言って地震、液状化、津波のリスクが高いエリアに逃げて買うのはもっとまずい。
持ち家の最大リスクはやはり地震。
買うなら関東大震災クラスでも上物が大破・中破しないエリアを選ぶことが重要。
世の中の物件価格は地震に対するリスクが特に適正に反映されていないから、
玄人から見ると悪いエリアの割高感は異常。

434 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:55:02.99 ID:L41p3x6C0.net
>>430
キチガイ上司や部下に当たることもあるぜ

リスクなぞいつでもくる
トゥモローネバーノウズ

435 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:55:20.09 ID:dmshCJKU0.net
自然災害やメンテナンスを考えたら、賃貸のが賢いと思う

436 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:56:35.12 ID:uoPV7BZ90.net
>>394
損するのが嫌な人は賃貸。
損してもいいと考える人は持ち家。

437 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:57:18.06 ID:L41p3x6C0.net
>>435
メンテナンス代は
キミの家賃からでるよ

438 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:57:23.61 ID:jv19pF8h0.net
>>436
しっくりくる

439 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:58:35.83 ID:jv19pF8h0.net
若いうちは首都圏で賃貸、
隠居したら郊外の安い物件買うわ

440 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:59:48.65 ID:9ofu+WP90.net
どっちが得とか利便性とか関係なく神経質な奴は絶対に賃貸の方がいいよ 

441 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 01:59:52.85 ID:BhD7l+D/0.net
>>1
マンション売れないの?
プギャーm9

442 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:00:18.03 ID:+CMpJbqK0.net
>>14
田舎だけの話
こっちはトンキンだから空けば誰かが買う

443 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:01:51.95 ID:9ofu+WP90.net
>>427
通勤以外は大差ないよ イオンモールが近くにあれば都内には仕事以外行かない

444 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:02:34.09 ID:uoPV7BZ90.net
>>433
その通りだけど今の科学ではいつどこに
どのレベルの地震がくるのかわからないし
そんなこと言ってたら日本には住めない。

445 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:03:06.65 ID:QZcRLazb0.net
>>442
田園都市線は空き家が多いよ
高級住宅街も過疎化が進んでる
土地が大きすぎて買い手がつかず細分化しないと売れない

446 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:04:35.29 ID:0XJFRRhG0.net
>>422
Google先生によると550mだからそのくらい。徒歩5分の別スーパーもあるが、不愉快なことが続いたので少し遠い方に通ってる。

毎日通ってデブるよりは確かにマシだね。運動にもなるし。

447 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:05:00.77 ID:Rf58eTiu0.net
田園都市線というか世田谷区がオワコン。

448 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:05:04.95 ID:JdW6kQ9V0.net
キチガイを軽々しく言える奴は大抵キチガイ。
そもそもナマポ=賃貸住まいが99.9%な訳で
キチガイは賃貸の方が多いと考えられる訳で
賃貸暮らしでも引っ越し費用は50万円くらいはかかるのだから
そう簡単には引っ越せる訳もないんだけどね。

あんがい福祉に群がるキチガイくんがキチガイ連呼してたりしてな。
そういう奴が自己嫌悪から簡易宿泊所放火とかしてる気がするw

449 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:05:35.57 ID:ddtKOmgb0.net
>>439
それって郊外の修繕必要な古い家てこと?

450 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:05:42.12 ID:ONlJwi++0.net
賃貸はメンテナンス費や不動産屋の管理費や大家が遊んで暮らすための費用を含めての支払いだから決して安くない。
ただ地震で建物が倒壊・大破するリスクプレミアムは適正には反映されていないから、そういう状況に遭遇して項垂れてる大家の顔を見たときに、お得感は感じるかも知れないけどね。

451 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:07:38.26 ID:Aar88ues0.net
無理して23区内に戸建建てちゃったよ

452 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:07:51.66 ID:AWHVlC7r0.net
>>450
遊んで暮らせてない大家も多いのが現状

453 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:09:07.90 ID:ddtKOmgb0.net
>>441
マンション住みだが
マンションの修繕費って何に使ってんだか
マジで不明だからな
業者は古いから青天井で値上げしましょう
みたいなスタンス
土地ないのに固定資産税取るのもおかしい
URの修繕費、うちのマンションにもくれw

454 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:09:15.15 ID:QZcRLazb0.net
>>451
北荒川なら安い
古い家屋が多いから関東大震災で一撃だが

455 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:10:22.72 ID:uoPV7BZ90.net
>>415
2,3年後ならある程度計算できるけど
20年30年後なんて計算できるわけないじゃん。

456 ::2018/01/17(水) 02:10:36.84 ID:Cpk5qRlq0.net
>>30

 胡座かけるだけでも十分だわ。
 肩まだお湯に浸かれば、疲れが取れる。
 溺れて死ぬこともないし。

457 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:11:56.83 ID:5g9cEfDQ0.net
>>447
田園都市の川手前と
代々木周辺がいちばんいけてる
アラフォーの若い勝ち組みんなその辺り
田舎と港区には若者は寄り付かない

458 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:13:15.88 ID:AWHVlC7r0.net
賃貸と持ち家のどっちが得か議論って、どの株買ったら儲かるか?と同じぐらいナンセンスな議論

少なくともどっちが得!だと言い切る奴がバカということははっきりしてる

459 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:13:56.55 ID:5g9cEfDQ0.net
>>427
通勤もきついよ
よく東京駅や新宿まで30分とか書いてあるけど
めっちゃタイミングよく急行に乗れた時という条件付き
職場の郊外組の遅刻率の高さは異常

460 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:14:39.57 ID:U6BIeR0l0.net
>>79
それ無理して買う奴だろ?
自分の好きな家にして住むってのもある。

そもそも家は消耗品として考えてる。

461 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:17:58.12 ID:U6BIeR0l0.net
>>75
東と北はないねw
東京駅周辺とかだとビルになるし、銀座も不便

462 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:18:12.11 ID:3dOElaQg0.net
どっちかつーと
「持ち家」VS「ネカフェ暮らし」
の方が対立軸としては面白いんじゃないかと思う
ちょいとまともな賃貸なんぞ月8万とかだろ
要は「固定資産」VS「その日その日それなりに寝るとこあれば良い」なんだから
月8万以上の賃貸なんぞ出費に対してのロスがデカすぎる

463 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:18:19.80 ID:wSXVbu190.net
郊外なのに無理して買うのか

464 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:18:28.76 ID:0XJFRRhG0.net
>>445
田園都市線は、東急の力で地上げした僻地だからね。魔法が解けたら、ただの不便な田舎でおまけに川辺低地。田園調布の暴落は、単に実力相応の価格に近づいてるだけ。

465 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:19:33.06 ID:3swakJJO0.net
田舎で家賃7万とかバカじゃねーの
誰も住んでないし

466 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:20:18.52 ID:0XJFRRhG0.net
>>447
世田谷のような田舎は始まってもいないだろ。安い土地価格がそれを示している。

467 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:22:09.89 ID:mJ5/zwos0.net
俺はある程度裕福だから一戸建てだけども
貧乏人は賃貸で十分だね。背伸びしても跡から大変。

468 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:24:24.30 ID:ONlJwi++0.net
転勤無く仕事が安定している人が適切な持ち家を今の超低金利ローンで買う事自体は断然お得。
国策がインフレの今は尚更。
あとは地震リスクの差だけ。
買ってローン期間内の早々に大地震で使えなくなるまでボロボロになったら持ち家組の負け。
でも逆にそうならなかったら持ち家の圧倒的勝利。

469 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:25:41.09 ID:ax1AMkU30.net
郊外にも当たり外れが多過ぎで、幹線道路に近くてそれなりにドライバーや車の家族連れが
目当ての店がいっぱいあるとこならセーフ。しかも土地が安いから都心じゃ手が出ない
新業態やら後発の気合入った食い物屋が試験的にばんばん出店する。

だがダメとなったらすぐ撤退するから、撤退しても次の店が来るような将来的にも安定した
郊外が条件。しょぼい狭いゴミゴミ地域の場所のとれない私鉄の鈍行しか止まらない駅前よりは
まあマシ。ただ郊外も雨の日などの通勤通学の利便性が弱すぎならダメ。
さらに病院などの施設も遠いとなおダメ。

470 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:26:35.55 ID:FD5zgGvN0.net
この17年以内に都区部に買った人は戸建てでもマンションでも含み益あるぞ
15年前に同じ予算で都区部にマンション買えたのに戸建てに拘って郊外に戸建て買った人は売ったら半値以下にしか売れないけど

471 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:28:11.86 ID:FD5zgGvN0.net
地方なら築古の中古戸建ての現金買い一択だな

472 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:28:34.26 ID:iHZuKtbO0.net
まーーた審査が通らない戸建て買えない奴の戯言か(笑)
どっちでも凄い損とかあるわけないの分からないのかねえ
金次第って言うのは確かにその通り

結局はどちらにしても金を払い続ける事には変わりないんだから

473 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:28:59.59 ID:mJ5/zwos0.net
現金一括って無職かよwww

474 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:29:58.60 ID:0XJFRRhG0.net
65になったら高級老人ホームに入ってそこで死にたい

475 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:30:38.54 ID:pQuWySw80.net
会社が家賃出してくれるし賃貸でいいかな

476 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:31:58.61 ID:0XJFRRhG0.net
え?現金一括っておかしい?今まで不動産2軒買ったけど、いづれもキャッシュだよ。

477 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:32:34.54 ID:mJ5/zwos0.net
>>476
つまらねえからそういうネタやめろよ。

478 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:33:44.30 ID:jT8rN38Z0.net
「金持ち父さん、貧乏父さん」は
物事の考え方が、目からウロコだった


読んだ上で安いマンション買ったよ
「住む場所」と言うのは、あくまで「道具」だ
資産と考えて、一生懸命ローンを払うのは
人生トータルで見て賢い生き方じゃない

479 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:34:46.03 ID:0XJFRRhG0.net
>>477
ネタ?事実を言ってるだが。確かにローン前提で話してきた不動産屋からは驚かれたが。

480 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:35:44.74 ID:JZWooNs/0.net
首都圏の話ばっかだな
大阪とか京都とか神戸はどうなるんだ

481 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:35:51.25 ID:M9HTSFNL0.net
マンションなんて
修繕積立費と管理費があって
プラス下落リスクと
ローンの利息
万が一価値が上がっても売却益は税金で没収

482 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:36:07.70 ID:qH9bxzDc0.net
賃貸で借りてる金で家が建てられるっていうが
その金を借りられないような人も相当増えてるんじゃないかな
だから建てたいけど建てられなくて、賃貸を選ぶしかないって人

483 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:36:51.20 ID:BhVX7R7l0.net
少子化対策しないから色んな所に歪みが生まれるんだよクソ自民党

484 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:37:36.92 ID:JZWooNs/0.net
>>481
戸建ての土地はよっぽどいいとこじゃないと全く売れないけどな

485 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:38:01.47 ID:bHoTO+Mp0.net
>>40
治安の悪化
あと10年待たずして深刻な社会問題となるが帰る場所があれば犯罪は減る
日本の状況はもはやこのレベル

486 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:38:31.28 ID:ddtKOmgb0.net
>>481
ずっと今のマンション住みたいから下落してもいいんだよな
ただただ修繕費の値上がりだけが困る
修繕を手伝ってもいいから今のまま値上がりしないでほしいw

487 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:38:35.97 ID:0XJFRRhG0.net
>>478
配偶者と子供に恵まれてるなら、あるいは人生が充実してるなら、住まいなんてどうでも幸せでしょ。

何もないと、せめて家そのものを快適にして不幸感を減らしたくなるんだよ。

488 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:39:51.25 ID:n+cOeJur0.net
学校からも病院からも片道40分、一番近いコンビニまで30分
日々イノシシとサルと戦い、消防団には強制加入
神社や寺の総代を押し付けられ、愛育委員、民生委員、農業委員、教育委員など
人数がすくないせいで常になにかの役が回ってくる
娘や息子はすでに出ており、帰ってくる可能性はゼロ。
あと20年もたたずに、誰もいなくなるのはほぼ確定

みたいな場所に、先祖代々の土地だからという理由で住んでいる人達を見ていると
持ち家なんか持たないほうが幸せだなと思える

489 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:39:53.12 ID:JZWooNs/0.net
>>483
日本の少子化問題解決したらノーベル経済学賞とれる

490 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:39:58.29 ID:AQxyLAOr0.net
近所にキチガイが引っ越してきたとき

491 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:42:37.80 ID:n+cOeJur0.net
ちなみに俺の予定は、親が持ってる52坪に20坪くらいの小さい家を建てて
それを民泊やレンタルスペースで貸した賃料でローンを返済して
残債をできる限り少なくしてからリフォームして自分で住む予定。

492 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:45:25.22 ID:0qw+IMM70.net
まぁ誰がどう見てもゴミ立地買うのは馬鹿だわな

493 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:45:34.25 ID:ONlJwi++0.net
凄い。
不動産で得するセンスゼロw

494 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:45:53.03 ID:3dOElaQg0.net
>>488
それだって「あそこは昔誰々さんの家だった」みたいに覚えてくれてる人がいるもんだ
それだって数年数十年で忘れられるが、多少は覚えてて貰える
一生賃貸に暮らし定期的に引っ越ししてた奴なんて数秒で忘れられる
シャレや冗談じゃなく一切カケラも覚えてもらえない
それも寂しかろうよ

495 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:46:10.98 ID:rXfVEB1I0.net
俺一人っ子で
今都内の死んだ祖父の家を遺産でリフォームして嫁と子供で住んでる、ただ名義は俺の親父
親父が死んだら、両親の家も今住んでる家も俺が相続することになるんだけど、この場合はその8割引になる家なき子特例ってのは受けられないのかな?

496 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:46:15.35 ID:FD5zgGvN0.net
>>479
現金なら都心の築古中古マンションでも買えるのに。
築古マンションは普通はローン組めないから競争相手が少なくて最高立地のマンションが買える。
現金買いで新築買うなんてもったいない。

497 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:48:12.00 ID:JZWooNs/0.net
>>496
修繕積立金がえらいことになってそうだな

498 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:52:53.17 ID:hb7bVmaX0.net
うちは長年、賃貸経営して築年も古いけど、
ローンが無いからその分、退去時にフルリフォーム出来て、部屋はいつも真新しい。
家賃も安くできるんで、平均的に入居率はいい。
つまり、大家がカネ掛けて気持ちいい部屋を提供し、店子は気軽に入居すればいいし、いつでも退去できる。
ウインウインでやってるよ。
トラブルもなし。
築年の古い賃貸は条件だけで避けられがちだけど、実はこういう形でサービスがしやすく、住みやすいのも少なくない。
見て回る事だな。

499 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:53:06.07 ID:0XJFRRhG0.net
>>496
というか、先日中古マンション売ったけど、買主はローン通ってたよ。

500 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:55:28.88 ID:8SnRUZNQ0.net
不動産価値はあと2,3年でどうなることやら
プチバブル崩壊後の底値が楽しみ

501 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:57:01.48 ID:0qw+IMM70.net
>498
後は立地がそこそこ良いのでは。
立地が悪いと厳しいと思う。

502 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:57:06.30 ID:euMrJLY30.net
隣近所の無いところで
ストレスフリーに楽しむ毎日wwwwwwwwwwwww

503 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:57:55.47 ID:eu2XlU4L0.net
日本の土地を買うと・・・

もれなく、じいちゃんとばあちゃんの、世話を2人で1人を
現金で支給しなければいけません!!!

504 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 02:58:58.45 ID:gxbOQib40.net
独り身ならホテル住まい

505 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:01:20.44 ID:1DzXcJD60.net
>>504
ローマ教皇か。

506 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:01:47.65 ID:8SnRUZNQ0.net
独身ならトラベルトレーラーで十分

507 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:02:49.55 ID:1DzXcJD60.net
>>500
「所有しているだけで課税」という他に例の無い税制が不動産の価値を著しく毀損する。
貴金属&工業原料や株式と違って。

508 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:02:55.32 ID:FFHl2yiQ0.net
新宿古着屋ワタナベのストーカー対象になった場合は短期間で何度も引っ越しを繰り返してください
そのたびバカみたいに金かけて必死にストーカー環境を構築するそうですからダイバクショウ
死ぬまでやってろダイバクショウ

509 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:02:58.43 ID:n+cOeJur0.net
>>494
むしろ周りの噂話のネタになりたくないから、覚えてもらわなくてもいいかなっておもうわ

510 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:03:07.71 ID:gxbOQib40.net
>>506
マジックミラー号買うわ(´・ω・`)

511 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:04:36.64 ID:T/TAGCb20.net
>>500
都市部の地価は10年かけて上げているけどな
まず田舎が滅亡しないと都市部まで普及しない
北チョンのミサイルが全弾命中でもしなき限り今世紀中には無理だろう

512 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:06:09.40 ID:nFl+gEX50.net
>>501
みんな立地って言葉で思考停止しちゃうから頭使えばいいんだよ

513 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:06:34.88 ID:I5oB/8Tj0.net
>>1
生きて活動している時期に満足いく住環境で過ごせれば
どっちでもいいだろ

514 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:06:44.43 ID:hb7bVmaX0.net
>>501
立地って、よく言われるけど、人の住んでない所は逆に珍しいように、
どこにも長所短所はあるわけじゃん。
例えば駅から近い所が好まれるけど、騒がしかったり、治安が不安だったり。
逆に遠いところは避けられがちだけど、閑静だったり、駐車スペースが広く取れたり。
スーパーやコンビニが近くにあれば、困る事はあまりないと、大雑把に考えた方が生活しやすい。
無論、子供がいれば学校、病院が近くにあった方がいい場合もあるけど、日常的にはあまり関係ないでしょ。
気持ちよく暮らせるのが一番いいから、数多く、見て回らないとわからないのが物件探し。

515 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:08:25.50 ID:1DzXcJD60.net
1000億単位即金でくれるなら俺は不動産以外を買う。

516 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:10:50.95 ID:JZWooNs/0.net
八王子の山奥の中古戸建て買ったほうが幸せじゃねえのか
固定資産税もくそやすいし
大震災が起こったら速攻山梨に逃げられるし

517 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:13:55.01 ID:0qw+IMM70.net
八王子ならまだマシな方だけど、秋田とか高知の山奥とか、
マジで凄まじい状況だからねw
主に住んでるのがクマやタヌキというw

518 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:15:35.57 ID:0XJFRRhG0.net
>>500
二年前も同じセリフ聞いたがw

519 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:16:23.75 ID:mv8vhxV90.net
最低でも車運転しなくて済む場所を買っておかないと
ボケて人を轢き殺すことになる

520 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:18:04.46 ID:TARSuiBp0.net
独りでガレージに住んでる。特に困らない。一応水とトイレはある。
以上を踏まえると、建てるにしても車とバイクが入るワンルームでいいってことに気付いているが
まぁ、金がないw

521 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:19:00.35 ID:0XJFRRhG0.net
>>516
八王子は高台で地盤もいいんだが、冬が寒そう。23区内より低温だよね。夏はいいけど。

522 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:19:13.21 ID:zcaXZuWW0.net
>>24
これ、年末調整かなんかで家買ったのがばれるらしくて
面倒でも確定申告しろってなんかで読んだわ
えげつないよな

523 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:20:26.29 ID:5g9cEfDQ0.net
いちばんいいのは東京近郊出身で、
定年するまでは世田谷区の玉川地域か、渋谷側エリアに住んで
老後売っぱらって地元に帰ってマンション住まいかな

524 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:21:14.49 ID:XIv9a/6A0.net
>>476
キャッシュで買えるならおそらくそれが一番だと思うよ
ただ購入後10年はローン減税があるからそれを考えてってのはある

525 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:21:59.74 ID:0XJFRRhG0.net
免許持ってるけど、もう車は持ってない。駅近で公共交通が縦横無尽。歩けない時はタクシー。

526 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:25:06.01 ID:3dOElaQg0.net
そもそも図式としては
「持ち家買っちゃって資産価値が下がっちゃった」って「損」と
「ずっと賃貸に住んでて家賃の出費だけで手元に何も残りませんでした」って「損」
の比較なんじゃないの?
なんで「持ち家は損する可能性はある、損したくなきゃ賃貸にしろ」って事になってんの?
賃貸は賃貸で損する事だけは確かだろうに
むしろ可能性は低くても得する可能性がある持ち家の方が条件的に優位性があると思うけどな

527 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:25:59.64 ID:QhqguB570.net
そりゃ無理して買うのは都心だろうが郊外だろうがリスクであることにかわりはない

528 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:27:19.75 ID:sBHOSwIn0.net
車も買うよりカーシェアリングの方がお得

529 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:28:23.95 ID:5g9cEfDQ0.net
無理して買えないだろ
住宅ローン審査通らない

たまに自営業で買ってる人いるけど
親とか親族に金借りて、フラット35のローン部分は一千万とかだよ

530 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:29:21.73 ID:HKZaCpqf0.net
持ち家なしの老後を迎えるひとは、悲惨だと思う。

通常は、老後は、ローンも無く、持ち家に住んでいるのが普通。

531 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:29:37.98 ID:0XJFRRhG0.net
>>524
利息は返るとしても諸費用は払うし、何よりもローンやら保険やら申し込みや審査受けるのもめんどっちい。

532 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:30:06.03 ID:5S3ZnWok0.net
持ち家もリスクでかいからな

533 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:30:41.52 ID:1DzXcJD60.net
>>530
「通常(の上級国民)は、老後は、ローンも無く、持ち家に住んでいるのが普通。」
と正確に書けw

534 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:32:28.52 ID:1DzXcJD60.net
>>532
隣が金漫湖、34+5hiphop、統一教会、エホバ、ゴミ屋敷
あぁ恐ろしいw

535 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:32:36.84 ID:0XJFRRhG0.net
>>530
貧乏すぎると、行政が救ってくれるから大丈夫。

536 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:35:55.20 ID:T/TAGCb20.net
>>535
20歳の貧乏と老後の貧乏は厳しさが違うだろ

537 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:36:31.64 ID:W3xGzUuUO.net
とりあえず高齢になると賃貸は借りにくくなる。
いざという時は役所に相談に行って公営住宅に入ればいいのかもしれないけど、 それが平気かどうか。

かといって集合住宅を購入するのは、買っちゃって人間関係のウザさや管理費等
ストレスたまりまくりな親を見てて、あれは借りるもので買うものじゃないと強く思った。

538 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:37:40.71 ID:1DzXcJD60.net
>>537
じじいには公営住宅は優先的に回ってくる。

539 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:38:30.72 ID:hb7bVmaX0.net
>>526
簡単に言えば、ローンで家を買うと最初の10年は銀行に金利を払ってるだけで負債は減らない。
3000万借りたとしても丸々、残ってる。
その割に家の価値は下がっていって、10年たつと、新築時の半分くらいになってしまうから、1500万位でしか売れない。
そこに差が生まれるわけよ。
つまり、家でもマンションでもローンで買った場合、10年後、マイナスになってる。
高いローンを返済してるのに、借金が増えてる・・

こういう事が無いのが賃貸だと言いたいんだろうし、昔から言われてる事。

540 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:41:30.56 ID:OWO/vYNe0.net
>>484
都心から1時間程度の立地だが、駅近なら坪100万円前後で売れてるぞ。

541 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:43:20.13 ID:0XJFRRhG0.net
>>536
20歳は働けで済まされるが、貧乏独居老人は、公営住宅や養護老人ホームに入れてもらえるから、至れり尽くせりだよ。ナマポが下りれば医療費もタダ。

中途半端な貧乏とか施しを拒否するタイプは救われず悲惨。

542 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:44:25.87 ID:OWO/vYNe0.net
>>476
住宅購入でキャッシュは損だぞ。
35年ローン10年固定金利で全額ローンにして住宅ローン減税をフルに受ける、
キャッシュで払う予定のお金は10年間運用、10年後に一括返済ってのが一番お得。

もちろん、住宅ローン減税で税金が返ってこないほどの低収入だと話は別だけどね。

543 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:44:44.85 ID:Ox5Apx1C0.net
何世代も渡って住む家にするなら買った方がいいだろう
だが今時そんな城みたいな住み方する人がいるかが問題だ

544 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:46:51.63 ID:W3xGzUuUO.net
>>14
いい面もあるといえばある。
色んな不動産屋と話をしたが、空き家は他界した親の遺産のパターンが多いらしく
もう安くて良いから売りたい売り主が多いんですと。
なのに空き家(ライバル)は多いから売れない。
ちょっとでも元を取ろうと値引きに応じないと、完全に買い手市場だから売れず
何年も空き家で、結局お客さんに逃げられ…なんだって。

だから仮に500万円の家でも軽の新車1台分くらい下げてでも売りたい売り主はザラにいるから
いいなと思ったら多めに値下げ交渉を必ずやりましょうって。

545 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:46:56.95 ID:lz0byPD60.net
日本は地震が多いから家が傾くんだよね。

546 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:49:08.61 ID:geB/gier0.net
銀行リストラされた奴の不動産ホルホル記事

547 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:49:39.50 ID:W3xGzUuUO.net
>>530
その持ち家は一戸建て。集合住宅だと管理費で毎月家賃のように定額飛んで行く。

548 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:53:05.37 ID:L+pCzRND0.net
フラット35で小屋買っても仕方ない
両親の家もある、義実家もある
私は一人娘、主人は姉と妹の3人
うちも娘しかいない

549 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:53:42.86 ID:HKZaCpqf0.net
>>547
駅近で、スーパーやお店も近くないといけないね。
マンションでも、2万以内の出費なら良いね。
戸建ての場合は、自分で修繕しなきゃいけないから、同じことだよ。

550 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:54:25.84 ID:W3xGzUuUO.net
>>538
大抵が昔ながらの集合住宅だし、非常識な住人が多いから真面目にルールを
守ろうってタイプは結構精神的にきそうではある。

臨時で配達のバイトをしてそこらへん実感した。
片隅や階段の踊場で野良猫に餌をあげてたり、敷地内で猫が排泄してたり
(うちも猫がいるから匂いで分かる)
小型犬くらいなら普通に何匹も飼育してたり、駐車場で小さな子が遊んでたり。
まともな人はキリキリしそう。

551 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:56:02.11 ID:L+pCzRND0.net
隣人が選べない地獄

552 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:56:26.11 ID:nigvtdHt0.net
日本の安っぽい住宅に何千万の価値はない
だから20年もしたら無価値になる

553 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 03:56:36.85 ID:9drRRToq0.net
俺は田舎だけど最近は小さい平屋を結構見るようになったわ
老夫婦とか一生独身の覚悟が来あってる人が建てるんだろうな
ああいうのが売りに出たら狙っていきたい

554 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:00:04.66 ID:W3xGzUuUO.net
>>549
戸建てなら自分のペースでメンテナンスが出来て、一部自分でやって費用を浮かせる事も出来る。
ぐんぐん伸びる系の木を植えなければいい。
集合住宅となると自分のペースじゃ出来ないし、張り切ってうざい系や異常な神経質の
住人が役員をやったら(やりたがる)かなり悲惨みたいよ。
うちの実家がそれで、親も若いうちはまだ良かったけど高齢になると耐えられないみたいです。

555 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:04:47.50 ID:hb7bVmaX0.net
>>553
本来、家は平屋が基本で、2階屋は土地の狭い所に建てるから、仕方なく2階にしたんだけど、
2階が当たり前だという常識があるからか、農家のような広い敷地に2階の家を建てたりするのは変なんだよな。
広い敷地に広い平屋の家を見ると、ホントの余裕を感じる。
見るだけで心がリラックスるよな。

556 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:08:26.73 ID:2uJf3WA80.net
>>555
二階建てのほうが基礎の面積が狭くて低コストで家を建てられる。
広い敷地に広い平屋建てを建てられるのは贅沢だよ。

557 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:09:46.77 ID:JZWooNs/0.net
建ぺい容積60の200の準工の戸建てしか買えない奴らが
マンションをバカにする構図

558 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:09:51.74 ID:1DzXcJD60.net
>>555
金持ちッすねー。

559 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:11:05.94 ID:L1eQaKc50.net
会社が12万まで補助してくれるわな

560 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:12:13.36 ID:0XJFRRhG0.net
>>550
底辺が入るから民度が低いのはお約束だね。まともな人は、こんな所に入らなくて済むよう、稼ぐしかない。

561 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:13:19.64 ID:1DzXcJD60.net
>>560
自分もルールをガン無視すれば良さそう。

562 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:17:01.70 ID:hb7bVmaX0.net
>>556
>>558
>>553の田舎での平屋の話へのレスで、田舎なら広い敷地に広い平屋の方がいいって話。
土地だって元々安いんだから。

563 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:17:17.50 ID:qB+Q0bXR0.net
>>557
駅徒歩2分で50/100の一種低層の家持ちが通りますよ。

564 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:21:07.96 ID:W3xGzUuUO.net
家(中古)を買う時に糞迷った。値段は同じくらい。

1/山の方にある平屋で庭が広〜い
メリット→隣の家から少し離れている、庭が広いから自宅にドッグランが作れる、
片隅に池や家庭菜園も作れる、車が3台は停められるから子供も車を買えるし
友達を気楽に呼べる

デメリット→坂道、バス停まで徒歩10分くらいかかる、高齢になって運転出来なくなれば大変、
ちょっと積雪したら危なくて身動きが取れなくなる(年数回だが)、
道が暗いから子供が免許を取れないうちは送迎必須か?

2/平地の住宅地
メリット→坂道が少ない、バス停まで徒歩5分、街灯そこそこあり
デメリット→駐車スペースが1台分しかないので子供が車を買えば駐車場を借りる必要が。
隣も向かいも家だらけ、しかも高齢者ばかり(高確率でウザいと思われ)、庭が狭め

自動運転(リアルK.I.T.T)がデフォになれば山万歳なのに。

565 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:22:42.95 ID:W3xGzUuUO.net
>>561
わははw

566 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:23:58.04 ID:C5CurqT60.net
50の100w
せめて40の80以下の風致地区から自慢してくれ

567 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:26:14.26 ID:2jQ0mhUj0.net
職場の遠くの住居に不細工な嫁を恥ずかしいから隔離しておきたい

568 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:29:06.80 ID:ge4j2Uq40.net
>>74
三回建(一階は駐車スペース)みたいなのよくあるけど1番震災で潰れやすい構造なんだよなぁ…

569 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:30:22.21 ID:8B5Ny8Ky0.net
好立地のマンションでも30年後は自動運転車社会になって人気無くなる可能性あるしなあ
転職の可能性がほぼゼロになってから郊外一戸建てを買うかな

570 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:33:15.83 ID:JZWooNs/0.net
>>568
ミニ戸はひでえよ
3階は暑いし階段は45度螺旋だし

防音もなってないからとなりに聞こえ放題だし聞き放題だし
シャワー流せば道路にまで音が響くし

571 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:33:53.87 ID:cNzOjdPs0.net
>>569
どういう状況だとゼロになるんだ
倒産もリストラもありえるだろ

572 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:34:10.91 ID:ge4j2Uq40.net
>>553
老人向けに低コストで建てれる平家テレビでよく特集されてるからな
中バリアフリーになってて階段とか段差無いから老人には住みやすいと思う
あと平家は震災に強いよ

573 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:35:36.53 ID:SU55PdlUO.net
私も郊外一戸建てがいい
段差ないとこで。
空気はいいし年取ったら1階だけで住むわ

574 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:38:47.97 ID:AMsMVrds0.net
独身で戸建とか迫害されるから
しかたなく分譲マンション住んでる

575 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:44:23.91 ID:LWnMeK9A0.net
>>574
俺、迫害されてたんか…

576 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:44:33.11 ID:QZcRLazb0.net
俺の住んでる地域は東京からの脱出組が多い
子供が中受に失敗して埼玉の私立に通う
or都内の公立に行かせたくないから
移ってきたというケース
東京で一軒家買えないが埼玉ならというケース
だいたいこの2パターン

近所のおっさんが前者のような家庭で娘がJG落ちて
明の星通うから移ってきたらしい
おかげでマンション建ちまくり地価上昇ですよ
都会過ぎず田舎過ぎないのがよかったんだが

577 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:45:25.06 ID:AMsMVrds0.net
>>575
奇人扱いされてるかもね

578 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:45:40.99 ID:amDhB6nC0.net
土地は欲しいけど、家は要らん

579 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:45:55.61 ID:DJqheKKe0.net
資産価値求めて家買うんじゃなくて
好き勝手出来る持ち家という贅沢に金払ってる

580 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:46:26.81 ID:HiIAlV8m0.net
>>1
まあマイカーとマイホームは金食い虫の負債ってのは昔から言われていることだしな。
更にいえばマイカーは年間約1300人と自転車の2倍以上も車内で死んでる走る棺桶であり、交通刑務所懲役行きな豚箱でもある。
そして歩行車交通死の元凶はほぼ100%が自動車。クルマ離れは社会の重大事故離れってやつだ。

フランス、イタリア、アメリカ、イギリス、オランダ、ノルウェー等、多くの都市で渋滞や重大事故、公害、不健康の元凶として規制や排除が進む自動車。自転車インフラ整備で活用が進み続ける自転車。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1461543122/

4年以内にオスロ中心部で交通安全向上、自動車害対策、渋滞対策のため、自家用自動車通行を全面禁止へ、欧州首都で初
http://jp.reuters.com/article/oslo-idJPKCN0SE0Y220151020
なのでノルウェーの首都オスロは自家用自動車=マイカー=個人所有の自動車の公道走行違法化と自転車活用推進を決定済。
https://i.imgur.com/epTuk6H.png
https://i.imgur.com/MMIvPzV.png

免許返納が正義な時代。若者の免許離れは若者が善良、賢明、立派になった証。重大事故予防根本的施策として免許返納が正義だという事実を常に意識したい。
https://togetter.com/li/1144019
【車カス死亡】日本のクルマは無資格検査の違法車両ばかり。走る棺桶処分するわ。
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1509096024/

581 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:46:31.65 ID:co0k/Gcl0.net
10年前に首都圏のターミナル駅徒歩3分のマンション買ったけど同じマンションの中古が買った時より800万くらい高い価格で売りに出てるから今んとこはいいけど今後どうなるかだな。まあ立地のいい物件と悪い物件の差がどんどん開いてくと思うけど

582 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:46:37.10 ID:LWnMeK9A0.net
>>577
マジかよ それは恐ろしいな

583 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:48:07.00 ID:+uCW8fybO.net
別に一括で買えば問題ないんだろ?

584 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:49:13.38 ID:D9ImhTr50.net
自動運転車に夢見てる奴が多いが
そんな物を平民が今クルマを持つのと同等以下のコストで
自由に利用できるのは相当遠くの未来か全く来ないかどっちかだぞ

585 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:49:48.13 ID:AMsMVrds0.net
>>578
土地だけもってると
アホみたいな固定資産税がくるから
プレハブだけでも建てるんだよ

586 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:50:02.41 ID:oGZQOV8xO.net
>>561
それはちょっとどうかと思う。

587 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:54:02.34 ID:JZWooNs/0.net
完全自動運転になったとしても
運転手が運転不適格でも乗れる免罪符にはならんぞ

何を勘違いしてるのか知らんが

588 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:54:35.40 ID:HiIAlV8m0.net
>>1
マイホームもクルマも馬鹿しか所有しない負債だってのは常識だよね。

自家用車に40年間乗ったときのトータルコストは3396万円 そしてカネは生み出さない負債
http://fukupon.jp/economy/14082521.php
http://cdn.xl.thumbs.canstockphoto.com/canstock35038283.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pojihiguma/20160515/20160515101629.png
「自動車」が生み出すお金は?ゼロです。「自動車」はお金を無駄にする紛れも無い「負債」なのです。
http://www.goodbyebluethursday.com/entry/to-be-rich
年収1000万円でもマイカー興味なし 利口な者ほどクルマなどという負債は所有しない
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160818/mca1608180500010-n1.htm

安いクルマでも購入から廃車までの平均費用は約500万円以上な現実
http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoto/drive/kashikoi/01-04.html

金食い虫の負債である自動車を買うと小金持ちにもなれない
http://kanemochi.kyokasho.biz/archives/797
自動車にまつわる税と自動車保険料は値上がりし続ける見込みが確定的。
自動車にかかる金銭的コスト一覧

・車両代金 ・カーナビ、チャイルドシート等のオプション費用 ・消費税 ・教習所を含めた免許取得費用 ・免許更新費
・駐車場代金 ・オイル交換等、諸々のメンテナンスコスト ・燃料代
・揮発油税及び地方揮発油税 ・租税特別措置法による暫定税率
・高速道路料金 ・交通違反反則金
・自賠責保険(強制) ・自動車保険(車両、対人、自損 etc.)(任意)
・自動車取得税 ・自動車税 ・自動車重量税 ・車検費用

180万円の車を11年保有。税負担が車両価格を上回る。自動車の要らない地域への移住が進む理由がうなづけますね。
http://response.jp/article/2011/09/27/162924.html
ジョギングやジムに行かなくても、クルマを控えるだけで、手軽にダイエット
http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoto/drive/kashikoi/01-02-01.html
「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト
http://diamond.jp/articles/-/24093

クルマ利用の維持費。一生懸命倹約して乗って、一日 1,500円も!倹約せずに乗ってしまうと、 一日 2000円以上もかかるのが自動車の維持費。。
http://www.kkr.mlit.go.jp/kyoto/drive/kashikoi/01-04.html
クルマを買うお金や、事故のリスクや修理代、違反金等を考えると、実際にはもっとかかります
安いコンパクトカー(95万円)でも、全ての合計(購入から廃車までの平均)で約500万円もかかります。
言うまでもありせんが、自転車、バスは、格段に安上がりです。(そして環境負荷も低く、健康的です。)

駐車場はガラガラ、自転車駐輪場はいっぱい。都市部マンション住人の移動手段、自動車から自転車へシフト。
https://web.archive.org/web/20150617110848/http://ovo.kyodo.co.jp/ch/mame/a-595239
進む免許離れ 都市部への移住が進むなか、移動手段、自動車から自転車へ
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-11318.php

「自動車に乗る(運転する)のは終わりにしよう」  /毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160726/ddl/k02/040/014000c
今田耕司、テレビで告白…マイカー移動をやめた : スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20161106-OHT1T50215.html
国民「クソ金食い虫な負債で死と刑務所直行な害物の自動車捨てるわ」
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1464430360/

自動車業界・重鎮「20年後に車を所有している人はいない。自動車の歴史はもう終わり」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510321467/

589 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:54:43.87 ID:EZEdAWSo0.net
>>428
老後なら都内に通勤しないだろうから小田原や川越以北みたいな3万のとこでもよさそう。

590 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 04:58:25.47 ID:ge4j2Uq40.net
>>584
どうせいろんな利権団体が邪魔しに来るだろうしな
俺が爺さんになる頃には確実に出来てないわな
そもそも俺らが産まれる前から計画してないと都市全域に張り巡らされた自動運転交通網なんて存命中に実現不可能

591 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:04:06.64 ID:OMIaeDGF0.net
もう2018まで来ちゃったから検討するとしてもオリンピック終わった後だよね
特に首都圏は

592 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:05:07.23 ID:/02FXA2f0.net
やはり埼玉高速鉄道沿線の戸塚安行は埼玉の田園調布になるな。最近の長蔵エリアの建設ラッシュはすごい。

593 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:05:53.89 ID:EZEdAWSo0.net
自動運転システムって、道路を線路みたいにして電車の閉塞みたいな概念を張り巡らせるのか?
十年そこらじゃ無理だな

車がないとやってられないところを捨ててみんな都会に住もう

594 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:07:00.06 ID:6VyFnAhU0.net
今都内住み家族四人暮らし月12万賃貸で払ってるけど、夫婦共働きだから十分恩恵に預かれてる
通勤時間の短縮
通勤のストレス軽減
なんでも即日手に入る便利さ
車を持たない
有名な商店街の近くだから衣食も簡単便利
賃貸特有の持たない気楽さ

老後になれば>>589の通り郊外に夫婦で住めばいい
都内に固執する理由は無くなる
それこそある程度街として機能してるとこならどれだけ遠くに住んでもいいと思ってる
そこで改めて家が必要なら一括で買うし、必要なきゃずっと賃貸でもいいし

595 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:07:19.87 ID:1DzXcJD60.net
>>590
アメリカ大統領「規制を撤廃せよ。テスラを優先的に販売せよ。」
で製作・著作 NHK。

596 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:08:18.92 ID:9drRRToq0.net
>>593
AIと各種センサーを人間以上のものにするだけだろ
まあそれも無理だろうが

597 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:09:41.20 ID:3O+4wgTN0.net
じっさい物件次第なんだよね。ちょと郊外で家賃10万つっても年間120万で
20年なら2400万だから、さすがにこれくらいの長期スパンなら買ったほうが
良いとは確実にいえるんよ。あとは通勤に1時間かけても資産のこしたいのか、
べつに独り身だから楽なほう楽なほうを選びたいのかの差になる。そのほか
株式などに投資して収益えたいなら賃貸のほうが有利だし、不動産の値上がり
期待したいなら購入したほうがいい、という資産運用の観点もあるね

598 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:09:58.61 ID:D9ImhTr50.net
>>594
都内で4人暮らせる広さで月12万って異常に安いな

599 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:12:36.14 ID:nFl+gEX50.net
>>591
省エネ基準の問題もあるしね

600 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:12:52.11 ID:TxOtq+pw0.net
>>1
住みたくない路線だわw
精神がやられそう

601 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:13:24.86 ID:T4c6fzPK0.net
あれ?
2chの住人って平均年収やたら高くなかったっけ?

なんも気にすることないでしょうな

602 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:14:33.29 ID:aZ2DPG0x0.net
地方の古い駅前商店街はシャッター通り
車の利便性が悪いから
いっそもう少し離れた方が便が良い

603 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:15:12.28 ID:swGVnvqO0.net
>>598
通勤至便でそれって家賃補助が(10万ほど)あるとしか思えない
それか夫婦両方多摩の奥地の職場で、でも快速が止まる駅前なのか

604 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:20:05.40 ID:q5m5MwBY0.net
築浅の物件見ると複雑な気分になるね
リストラなのか倒産なのか病気にでもなったのか
分をわきまえず無理なローン組んじゃったのかとか

605 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:21:23.59 ID:6VyFnAhU0.net
>>603
家賃補助はないけど、そんな僻地じゃないよw

都内であって都心でないけどな
実家が身の丈に合わない家を建てて、いつも金なくて、なのに都心に通う父親は通勤に一時間半かけて、しかもずっと満員電車、っていう最高にストレスフルな生活を見てきたから家に夢を持てないんだわw
しかも共働きだからこそ現実見てて、お互い将来に不安を感じてる
安定なんてないことを日々肌で感じてるからさ
夫婦で何かあったときはいつでも引っ越せていいね、って笑いながら話してるわ

606 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:24:46.94 ID:q5m5MwBY0.net
>>602
俺の実家地方の古い商店街だけど真裏が私立大学病院(公園付き)で
その周り3キロ圏内に国立大学病院も市民病院もあるし(市内回る100円バスがある)
図書館や美術館や市民会館なんかも全部歩いて行ける距離
自転車のシェアもあるし買い物や飲食にも全然困らない。場所によってはいいよ

607 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:27:40.69 ID:c6hRl9bk0.net
>>606
そんなに病院ばっかりイランだろ

608 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:29:50.12 ID:q5m5MwBY0.net
>>607
それだけ病院があれば競争になるしお前も年取ったら病院の重要性が分かるよw
最近の医者は腰が低くて丁寧だから良いわと喜んでるわ

609 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:30:47.25 ID:gVDkTqKr0.net
厚生や共済年金、不労所得を生む資産があるなら好きにすればいい
国民年金だけなのに賃貸だと、年取って働けなくなれば詰む
住処を追い出されたら生保も貰えず野垂れ死にしかない

610 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:32:08.34 ID:c6hRl9bk0.net
>>608
競争させるのが目的だったら
都心のがもっとあるわ

611 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:33:51.82 ID:q5m5MwBY0.net
>>610
地方の古い商店街っていってるのか分からんのかクソガイジが
言い返す為だけの糞レスするしか能がねえなら回線きって首吊って死ねや糞ボケがぶち殺したろか

612 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:34:57.35 ID:c6hRl9bk0.net
>>611
ソンナモンしったこっちゃねーよ

613 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:47:55.47 ID:EFECE0Np0.net
低収入で不動産を持ったけど、みんな消耗品として買ったり借りたりするからダメなんですよ。
普通に持家なんてのは金を生まないから。
若いころに一等地にビルを持っている人に教わったんだよ。
要するに金を生むか生まないかで判断しろって。
最初はボロの賃貸の一軒家。チラシにも載せないようなもの。
そんなのだから安くで借りれて、建物は自由にしていいとなって。
1階を食べ物屋に貸して2階で暮らしたわ。
店をするときに建物もある程度きれいになった。1階の借主の負担でね。
たまに手伝いもしたから飯も食わしてもらったり。
その家賃収入で住宅街に土地付きの中古の一軒家を手に入れた。角地で、庭は要らないから、つぶして貸ガレージにした。
ボロ家とガレージの家を処分して、今度は郊外の農家を手に入れた。
不動産屋にプール付きの家が売りに出ていると言われたけど、そんなのは消耗品で金を生まない。
同じ値段なら3000坪の農家を買うってことで手に入れて。
失敗と思ったのが雑草とかの手入れが大変なこと。
でも自由にみかんとか作物を収穫して持って帰ってもいいと人に頼んだら、手入れしてくれる上に農作物は買わなくても良くなった。
厚生年金は無く国民年金だけなので贅沢はできないけど、こんな感じである程度の余裕はある。
使いながら金を生ませるのです。

614 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 05:48:21.95 ID:APoXVkC+0.net


615 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:03:20.33 ID:GDTN9Plz0.net
賃貸は高齢者に厳しいよね。しっかりした息子でもいないと貸してくれない。空き家が多くなる未来はわからないけど。

そもそも貸してくれないかもしれないリスクは許容できないだろ

616 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:12:57.11 ID:1DzXcJD60.net
>>615
つ「保証会社」
一定の法律の知識があるなら裁判所にカチコミ!!

617 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:15:54.72 ID:PZtExXX70.net
相続税を廃止すれば済む話だ。
なにが、生涯家なき子の小規模宅地の減額改正だ。

618 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:25:03.45 ID:d8j/VLJV0.net
地方だって当然、人口減と高齢化が同時並行で都市部以上に苛烈に進むわけだから都心回帰は必要
だから>>602は論外だし、>>606のような地方都市に変貌していかないとマズい
だから、「分かってる自治体」は都心にどんどん大病院や中央図書館を呼び戻してる
「分かってない自治体」は郊外に大病院や中央図書館を新設する
後者はマジで見限った方が良い

619 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:26:41.57 ID:K6jABpb+0.net
だいたい賃貸料は新築戸建なら30年分
中古なら10年分からの設定
つまり10年から30年以上住むなら買った方が残るから得
家だって新築なら30年以上住めるし土地はあるから

でも家買う理由はだいたい子供の学校とかだから
1人なら老後に賃貸ができなくなった時に中古物件を買うの貯金できる自信があるならずっと賃貸でいいんじゃない

620 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:26:53.59 ID:3dOElaQg0.net
>>617
いよいよもって格差の固定化が進むからなかなかそうもいかないんじゃないか?
国が召し上げて撹拌分配しないと親が金持ちの奴は永遠に金持ち
親が貧乏な奴は永遠に貧乏だべ

621 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:28:43.65 ID:1DzXcJD60.net
>>620
フリードマン、ケケΦ他ネオリベは階級の永続的な固定を真の目的とする思想。

622 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:31:32.25 ID:MLwedZXM0.net
>>91
ナマポで公営一択だから問題ない罠。真面目バカが勝手に死ぬだけだろ。

623 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:32:04.60 ID:MelFfLFm0.net
>>387
お父さん自衛官で硫黄島にでも行ったんかw
自衛官は辺鄙な駐屯地が多いもんね
大変だったんだね…ってもういないか、オヤスミ

624 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:32:31.36 ID:K6jABpb+0.net
>>620
攪拌分配
戦後の地主の土地没収くらいないと無理だな
または戦争

625 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:32:35.37 ID:p09x0LPK0.net
>>1
8割引になるとはいえ、その間の賃貸のコストは?

626 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:35:01.51 ID:p9kvjPLK0.net
>>624
苦労して手に入れたものを
簡単に分配されては困る

627 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:36:15.02 ID:1DzXcJD60.net
>>626
苦労:相続のこと。

628 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:37:32.80 ID:SU55PdlUO.net
病院は大事。だから田舎には住めないわー

629 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:38:35.15 ID:KrVKAy0Z0.net
相続税の話は知らなかった
元々賃貸派だったけど、これはどう考えても賃貸がいいや

630 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:40:26.11 ID:LcssSmwZ0.net
>>627
相続も苦労します
家庭裁判所で
あーだこーだ話し合わないとダメ

631 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:41:22.53 ID:Cq2f/btr0.net
賃貸でも老人には貸してもらえないのは
未来も一緒だぞ
孤独死の危険あるから
大家が貸さない

老人は足元見られて高い家賃取られることになってくと思う

632 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:43:39.32 ID:SkyOSUnk0.net
賃貸物件の悲鳴スレ

633 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:44:18.38 ID:1DzXcJD60.net
>>631
保証会社か、裁判所で法廷闘争か、実弾か
を選ぶようになるさ。

634 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:44:22.82 ID:JdW6kQ9V0.net
今の都心郊外(16号線内)の中古なんて今や300万円未満もちらほらあるのだし
キャッシュで買っちまえよとしか思わないけどな。
バブル時代だったら中古でも2、3000万円したのだし
そういう点でも20代でもローンも組まずに持ち家も可能な若者を
ローンでしか買えなかった老人世代に羨ましがられるのかもな。

635 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:45:04.44 ID:OU/SqQME0.net
>>633
保証会社は詐欺が多いから気をつけろよ

636 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:46:56.94 ID:b4bHzi1X0.net
>>608
暖かい地方ならいいなあ、それ

637 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:47:08.22 ID:RLhqN+VM0.net
>>635
え、マジ?

638 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:47:50.17 ID:NsIUMcTQ0.net
>>637
ウソ

639 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:49:21.24 ID:Z/KHnx550.net
>>631
公団なら保証人も無しで貸してくれるけど
ある程度以上の収入が見込める人だけ
市営、県営は保証人が必要だしね
生活保護だと市か県が保証人になってくれるのかな?
郊外に家を買うのって、年取った時に足が無いから
子と一緒に住んでもらうか、高齢でも運転するかの二択だよ

640 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:54:15.97 ID:OU/SqQME0.net
>>637
保証人紹介ビジネスのトラブルにご注意!
ttp://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20100526_2.pdf

年々相談件数が増えてる案件やで
「保証人を紹介するから金振り込め」→音沙汰無し
「保証人紹介するで」→架空の人物だった
「相互保証人になれや」→他人の借金の保証人にさせられた
とかあるから、マジで気ぃつけや

641 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:58:00.88 ID:Y63fRwlP0.net
まさに俺の作戦だ
いまは駅近賃貸、定年後は青梅線沿線の嫁実家で、親健在なら同居OKも取り付けてる
子供が独立したら都心通勤や通学の便を気にする必要がなくなるし、交友関係もネット全盛でどこに住んでてもいくらでも関われるからね
ローンで人生担保に差し出すくらいならイデコやインデックスファンドで運用して老後資金や子供に現金で渡してやるほうを選んだ

642 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 06:59:57.26 ID:x2J3N4jK0.net
>>46
防音さえしっかりしてれば悪くないな
あと日当たりか

643 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:04:31.37 ID:BVC35nYs0.net
ローンの危険さを知らん人はがんばれ

644 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:05:53.75 ID:nInXpsp20.net
>>4
駅近のマンションでは駄目なのかな?

645 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:07:58.99 ID:cDO+h6s40.net
賃貸の人はローンも修繕費も固定資産税も払ってないつもりやけど、実は全部払ってんねんで。
大家さんがまとめてくれてw、大家さんの生活費も含めて精算してくれてるんや。
ちなみに、賃貸マンション建てるのにフラットみたいな低金利では貸してくれへんし、減税もないんや。生活大変なんで、家賃はろうてや。

646 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:09:35.98 ID:oZSuru/40.net
>>355
良かったらこんな年収に甘んじてないだろw

647 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:11:02.23 ID:oZSuru/40.net
>>16
3500って相当安いだろ
どんな田舎だよww

最近は韓国や台湾にも負けるな
本当に情けないなww

648 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:15:13.05 ID:1c/b1SHs0.net
借り上げの社宅3DKに月4万
都内だからお得感半端ないけど設備ボロいんだよね
もうちょっと良い家に住みたいけど都内じゃ戸建て買えないし

649 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:17:54.13 ID:1DzXcJD60.net
>>648
自分で必要な設備を設置すれば「有益費」扱いとなって直ちに家主にカネを請求できる場合もある。

650 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:19:55.60 ID:f+/+VJls0.net
>>649
家主に相談してからヤレヨ

651 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:21:38.92 ID:QE7MM/t30.net
貧乏に選択肢はない。

652 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:23:19.38 ID:RLhqN+VM0.net
>>640
ありがとう
保証人会社で検索するといっぱい出てくるが、安易に選んじゃだめなんだな

653 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:24:49.54 ID:OWO/vYNe0.net
>>641
家賃20万円としても、30年借りたら7200万円だぜ。

売りたくても売れない田舎なら賃貸という手もあるが、
リセールの期待できる都内なら買っちゃったほうがいいと思うけどな。

654 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:27:10.37 ID:Lai4soBd0.net
都内駅近戸建てだけど固定資産税高杉ワロタ
ばーちゃんから受け継ぐけど多分売るわw

655 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:28:34.87 ID:lQct5ur70.net
いま680万の中古の戸建て買おうかとおもってる
築50年以上の木造だけど
周辺の利便性だけはかなりいい物件
底辺の俺には老後を含めてお似合いの場所だなって思う

ローン借りられるかが今のところの問題だけどな

656 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:29:38.06 ID:iCoD47mE0.net
独身や子無しだったら賃貸だな
子供がちょっと意識の高い幼稚園に入ったら大半が持ち家で賃貸だとプゲラされる

657 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:30:38.32 ID:OWO/vYNe0.net
>>654
具体的にいくら?
資産価値との相対的な関係で言うと、
都心好立地の戸建って固定資産税は激安なんだけどな。

都心にある40坪で時価2億円の不動産と、田舎にある1000坪で時価1000万円の不動産で
固定資産税が同じだったりするし。

658 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:31:18.77 ID:K6jABpb+0.net
>>414
いいなあ
あとはクビにならないようにね
全部パー

659 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:31:19.97 ID:OU/SqQME0.net
>>655
その物件が専任物件じゃなければ
ローン組めなかったら他の不動産屋あたってみ
地方銀行なんかは、給与振込みや色んな引落を条件にローンの条件緩くしてるところもあるし
新しい銀行(イオン銀行とか)は物件より本人属性重視だからローン組みやすいとか、色々あるけど
不動産屋の知識不足や、特定の銀行と提携していてローン組ませようとして、
そういうところで見積もりださないところもあるから。

660 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:32:45.42 ID:lQct5ur70.net
>>656
独身子無しでも持ち家が言いとおもうけどな
場合によっては家賃より安くできるから貯蓄もやり易いだろうし

まあちょくちょく引っ越しするなら賃貸の方が良いけども

661 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:33:38.43 ID:K6jABpb+0.net
>>77
共益費がどんどん上がる
逆に戸建は固定資産税やらは下がるからなあ

662 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:34:13.78 ID:U8mo9uhH0.net
親が貸してる築40年のマンションにしばらく住まわせてもらって新築か築浅の購入費貯めようと思ってるけど地震が怖い

663 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:34:17.37 ID:OWO/vYNe0.net
>>654
都心好立地だと評価額が時価総額の1/3くらい、
さらに小規模宅地の特例で1/6まで減額され、その1.4%だから
固定資産税は時価の0.1%以下なのが一般的。

つまり2億円の市場価値のある土地でも固定資産税は20万円以下って事。

664 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:35:20.22 ID:K6jABpb+0.net
>>413
URは審査があるから住人限られてるので快適でしょう

665 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:36:41.56 ID:Lai4soBd0.net
>>657
S区私鉄沿線駅から4分
並びの他の不動産物件含めたら約200坪
計算してみて

666 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:37:01.71 ID:lQct5ur70.net
>>659
ありがと
ダメだったら色々とやってみようと思う

667 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:37:17.36 ID:Lai4soBd0.net
ちなみに超住宅地

668 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:37:54.00 ID:iCoD47mE0.net
>>660
独身子無しだと身軽さがあった方がいいわ
何かあったときにすぐ処分できるのは大きい
不動産を処分するのって結構大変なんだよ
子供がいない分お金は貯まりやすいし、家以外のことに人生を費やした方がいいと思う

669 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:39:15.11 ID:OWO/vYNe0.net
>>665
固定資産税が50万円くらいかな。

不動産収入もあるんだから、それくらい余裕で払えるし、
もし払えないなら土地の活用方法を間違えている。
有効活用できないなら自宅で必要な分を除いてさっさと売ったほうがいい。

670 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:39:37.81 ID:j6NTrrSe0.net
そもそも経済事象や社会制度で「絶対」なんて無いだろ。物理法則じゃあるまいし
短絡的や決めつけ、言葉の用法に無頓着な人間のことは信用しない。

671 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:39:47.44 ID:DByfMudi0.net
家建てて17年になるけど、維持費が高くついて死にそう
元々の家のローンと、水周りリフォーム、屋根外壁塗装のローン地獄だぜ

672 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:42:35.72 ID:OWO/vYNe0.net
>>671
建てる時にケチっちゃったのかな?
無機質の素材(屋根なら太陽光パネルや瓦、外壁ならタイル)にしておけば塗装なんていらない。

673 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:44:23.87 ID:Y63fRwlP0.net
>>656
豪邸住まいから分譲マンションにボロ市営住宅までいたけど賃貸だからという理由でイジメに発展したことなんてなかったけどな
富裕層が多い地域だと無駄な見栄の張り合いで疲れそう

674 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:45:08.75 ID:1pkx2F+N0.net
>>24
大迷惑

675 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:46:52.37 ID:iCoD47mE0.net
持ち家は趣味だと思ってる
壮大な模型を買ってるようなもんだ
床や庭を見て自己満足に浸れる人間が買うべきもの

676 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:48:38.45 ID:DByfMudi0.net
>>672
17年前は太陽光なんてあんまり普及してなかったから高かったと思うが
外壁もタイルなんて選択肢はなかったように思う
ちなみにフラット屋根のセキスイハイムですわ

677 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:48:50.82 ID:6D4M/v0J0.net
>>14
地域性が大きいわな

都会の駅近物件とか
普通に売れるし
値下がりよりも売れないことが問題

678 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:53:23.47 ID:yvwJao8N0.net
高齢者の自動車事故が多いし、自家用車の必要のない駅近物件しかあり得ない。
郊外はこれからどんどん値下がりするだろうね。というか売ること自体できなくなるかも。

679 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:55:14.76 ID:PqujsOXXO.net
ハイエースの中で生活するのが一番。
風呂はコインシャワー。
トイレはコンビニで。
金貯まるで〜

680 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:55:34.67 ID:6D4M/v0J0.net
>>644
高いやん
そもそもマンションは大規模修繕と管理費という
二大経費があるので買ったらあかん

681 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:58:17.96 ID:Sdz41Jrx0.net
俺は家くらいしか金の使い道がなかったから家買ったぜ。
賃貸は隣人がキチガイだったり、いろいろ気を使うのが面倒くさい。

682 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:58:32.39 ID:lQct5ur70.net
>>680
管理費と修繕費と固定資産税があるよね
家賃払ってるのと変わらん

683 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:59:22.75 ID:w01Zqpke0.net
大阪南部。
おっさんの一人暮らしなんで2LDKもあれば十分。
根が田舎者なんで車必須で玄関から車までは近い方がいいんでマンションより戸建て。
できれば死ぬまで住みたいから新築。
という条件で探してるんだけど、そもそも新築2LDKガレージ付ってのがなくて、たいてい3LDK4LDKなんで高いのしかない。
何か見方かえたら見つかるもんですかね。

684 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:59:33.76 ID:Q93Sq7JR0.net
コモアしおつに買った人もおるんやで!

685 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:59:43.12 ID:k7MU7iQj0.net
>>672
建築屋に騙されてるよ
タイルは目地打ち変えないと自重が重いので落下する
破風も樋も軒裏も塗装必要
結果足場掛けるメンテナンス周期は変わらないよ
額は多少下がるけど、必要頻度は変わらない

686 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 07:59:58.39 ID:K6jABpb+0.net
今はきれいな中古戸建が500万くらいから出てるから
1000万くらい現金あればどうにもなるよ

687 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:00:08.01 ID:j6NTrrSe0.net
10年20年後なんて、ボタン1つで目的地行ける自動運転車ができてるかもしれないのに
20年後、なぜ昔の人は駅前に割高な家構えたのか、と笑われるかもしれないよ

688 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:02:02.38 ID:k7MU7iQj0.net
首都圏だと新幹線停車駅の品川、新横あたりが狙い目
リニアの橋本もいい

689 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:02:20.15 ID:K6jABpb+0.net
>>683
新築でそれだと狭小住宅だから無い
注文で建てるか注文で建てた新しい中古戸建を探す

690 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:02:33.56 ID:ee4LTvqE0.net
マンションの固定資産税が新築6年後に爆上げになることを不動産屋は絶対言わない。

691 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:02:37.36 ID:c/9Z2nSI0.net
これからの負け組み

年金暮らしなのに賃貸住んでる下層老人
年金暮らしなのに物価の高い都市部に住んでるアホ老人

692 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:02:55.14 ID:lQct5ur70.net
>>687
日本はその分野かなり遅れてる上に
政府が危険視してるからないと思うよ

運転補助止まりだと思う

693 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:03:51.77 ID:vnKcPRQh0.net
2017年10月1日の都道府県人口


人口増ベスト5

1位 東京都  13,742,906  227,635
2位 愛知県  7,526,911   43,783 
3位 埼玉県  7,307,579   41,045
4位 神奈川県 9,161,139   34,925
5位 千葉県  6,255,876   33,210



人口減ベスト5

1位 北海道  5,320,523  -61,210
2位 新潟県  2,266,121  -38,143
3位 兵庫県  5,502,987  -31,813
4位 福島県  1,882,666  -31,373
5位 青森県  1,278,450  -29,815

694 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:04:31.87 ID:k7MU7iQj0.net
賃貸オーナーは孤独死するかも、と思えば70過ぎたら契約してくれないんじゃないか
まともな物件なら尚更のこと

695 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:10:29.30 ID:t18LFNpX0.net
地方都市で役所スーパー総合病院を駅前に集めて
その中にマンション作ってくれないかな
で周りに外食と専門店が集まってくれたら理想w

696 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:11:48.66 ID:w01Zqpke0.net
>>689
注文だと高いんですよね。家自体は雨風しのげれば十分なんで、割高なのはちょっと。
築浅の中古注文住宅も探したんですが、なかなか見つかりません。

697 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:12:43.14 ID:6D4M/v0J0.net
>>682
固定資産税ともかく
管理費と修繕費は
他の住民が支払い拒否すると
その他の住民にしわ寄せが行って悲惨なことになるし
まともなマンショんでも大規模修繕は別途まとまった金を要求されるからね

698 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:13:42.91 ID:j6NTrrSe0.net
692
タラレバの話だからこれ以上深入りしないけど、自動化にしろ電気自動車にしろ、日本政府が規制をどう考えるかより、国際的な潮流には逆らえないんじゃないかね
それこそ国自体がガラパゴスになってしまうよ

699 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:15:46.11 ID:VwmG5lbl0.net
地方在住なら、県庁所在地のど真ん中1択
上のハコが無価値になっても最悪売れる

地方の郊外の新興住宅地なんて
年寄りばかりなるとゴーストタウンや姥捨て山みたいになるぞ
土地の買い手はいないし、上のハコを壊すカネより土地の方が安いからな

700 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:18:25.68 ID:K6jABpb+0.net
>>696
関西だとなさそうだね
関東は老人が建てた10年くらいの小さい家がたまに出る

701 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:19:00.81 ID:EFECE0Np0.net
>>683
そっち方面なら、古家付き土地、一軒家なのに倉庫で募集しているもので探して解体して新築。
そういうのは費用面で掲載していないことが多いから不動産の店の人に直接聞く。
河南町、河内長野とか。
こだわらないなら奈良で探す。

702 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:20:50.04 ID:msmoYOhJ0.net
>>695
うち そんなところに住んでる。県立ホールと図書館、博物館、スーパー薬局医者外食が徒歩5分以内。これ以上マンション建てる場所がないから、この付近のマンション地区25年でもたいして値崩れしないし、すぐに売れるからあと15年くらい先の売買も心配ない。
地方だからやっぱり年いったら都会に戻りたいけど、子育て中はここで十分。すごく良いよ。

703 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:23:13.66 ID:kH50CcNe0.net
賃貸は更新料がってなんだよと納得いかないんだよなぁ

704 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:23:26.19 ID:2Qurvdxs0.net
>>250
日常のインフラは徒歩じゃないと辛いかな
都内のマンションに住んでるけど、家出て1分でコンビニ
スーパー、酒屋は3分
パン屋が5分
10分圏内だと、ライフと業務用スーパーが3つ
その他大きな公園(10万平米超の)2つ

特にちょっとした飲食、食料は徒歩圏内にあると楽かな
そうではないところにも住んでたけど買いだめが必要になる。
特に週末。出かけるの嫌いなんで
まあ人は住んでるとこで変わるから済めば都なんだけどね
今はアマゾンとかヨドバシドットコムとかもあるし

705 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:24:53.34 ID:X7steOKR0.net
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、近隣や行く先々への風評のばらまきによって
ターゲットの孤立化を謀る、就職妨害、リストラ工作、暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、
住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の
人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、メディアを使ってのほのめかし。
こういった犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。
日本は集団ストーカーを行うこの腐敗臭漂う警察を監視する組織を早急に作るべきである。

淡路島事件、周南市事件、中央大学教授刺殺事件、豊中市マンション殺人事件・・。これらの事件を起こした
犯人とされる人たちは警察が主導する集団ストーカー犯罪の被害者で、日々、いやがらせで追い詰められ、
向精神薬を飲まされ、頭を狂わされて引き起こしてしまったのです。真の犯人は彼らを追い込んだ警察です。

ノルウェーでは77人殺しても禁固21年で出所できる。且つ、世界でも再犯率の最も少ない国。ノルウェー政府
は国民からの信頼度もまあまあ高い。無差別殺人は本人よりも闇権力による工作によって引き起こされたもの
であることをみんなが認識しているからだろう。

ようするに公安警察というものは、治安を守るのではなく警察組織の不祥事隠蔽や組織防衛に好ましくない者
を抹殺するのが仕事なのです。

日本国内にもテロ攻撃は存在します。集団ストーカーテロです。
集団ストーカーテロは加害組織の大元が警察や創価で、そのまた大元がイルミナティClAです。
加害組織と実行部隊の関係はClAと中東のイシス、或いはClAとオウム真理教の関係と
まったく同じ構図です。ただし目に見える武器を持たずステルス攻撃を主とします。
彼らの目的は税金搾取と人口削減と世界中を混乱させることです。
https://ameblo.jp/64152966/entry-11509278199.html

706 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:25:37.38 ID:Y7qaJn/b0.net
家を資産と考えるのがそもそもの間違い

707 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:25:56.03 ID:JDu1SVJF0.net
>>80
>>112
>>404
こういうのん気なやつらが「賃貸でいい」って言ってるんだな。
もう少し現実を見つめたほうがいいよ。年取って泣くのは自分だよ。

708 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:27:45.78 ID:6lgEZhuQ0.net
テレビ見るのにも気を使うような賃貸には住みたくないな

709 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:30:17.02 ID:2Qurvdxs0.net
>>703
それは、掛け捨ての手数料と考えたらどうだろう
賃貸は賃貸でメリットあるし

俺がマンション買ったのは年取ってから同じ規模の住環境維持できる収入は無理だと思ったからだから
分譲賃貸やってる人の値付けみるといずれも20万超
今はともかく老後に家賃に25万は払える気がしない

710 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:30:49.97 ID:Lai4soBd0.net
>>669
もうちょっとあるけどばーちゃんが死ぬまでは何もできない
俺しか受け継ぐ身内もいないけどこんな家正直いらないし

711 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:31:27.39 ID:qB+Q0bXR0.net
>>685
目地?

今時は目地無しの乾式タイルってのが主流だよ。

712 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:31:34.21 ID:xHU3ALI50.net
永遠に金を払い続ける賃貸なんてナンセンスだろ

713 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:33:22.44 ID:YoEAVSuz0.net
住宅手当が賃貸のみ支給されるから
さらに複雑になる。

714 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:35:01.96 ID:Y63fRwlP0.net
このスレの趣旨は無理に借金するくらいなら実家相続は場合によってはかなり得で選択肢になるって点なのに老後も賃貸だと借りれないって煽ってる奴はズレてて話にならない
ローン返済のプレッシャーとの戦い乙としか

715 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:35:30.90 ID:/ZD58zwP0.net
親の援助があるなら、ローンリスクがないからさっさと親子貸借で
生前贈与相殺で持家がいいよ。賃貸住宅は損だよ。18歳〜78歳までだとしても
全て賃貸(平均8万・保険入れて年100万計算)だと60年で6000万が捨て金。
これって、値下がりしない場所で賃貸より広い面積に戸建てやマンション買えるよ。

716 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:35:50.38 ID:tH1caq5X0.net
賃貸だと自由に引っ越しできるし気が楽だわな

717 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:36:22.71 ID:b1lY7n1J0.net
>>46
その玄関の設計地震に気をつけなアカン奴や

718 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:37:15.84 ID:qB+Q0bXR0.net
>>710
都内駅近で200坪なら、何とでもなるから心配しなくていい。

むしろ相続税の心配をした方がいいいぞ。
固定資産税から考えると評価額ベースで見ても最低1〜2億円はありそうだからな。
まあ、売れば5億円はくだらないから、それで賄っちゃってもいいとは思うが。

719 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:39:31.97 ID:/ZD58zwP0.net
>>714
実家相続も微妙だよね。俺んちは東北の田舎に二軒の持ち家があって兄弟で
一軒づつ相続するけれど、不便な土地なので自分らが退職前後に親が寿命で
亡くなって、それを相続して「住みたいか?」と言われると、微妙。

車が必須の場所だし。田舎とかは車で生活楽しむ場所なので、老後に相続
しても、金がないから楽しめないと思うんだよね。25年後には軽自動車が
500万円くらいになってるはずだし。

720 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:39:37.54 ID:N4eaqHnxO.net
天災により持ち家が建て替えや修繕無しでは住めなくなるリスクに触れてない時点で参考にならない試算だね

721 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:40:03.16 ID:Lai4soBd0.net
>>718
一つ聞きたいんだけど自治体に一部農地?みたいな感じで貸してるみたいなんだけど
これもやっぱ相続税かかるの?

722 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:41:07.86 ID:xl7kxymZ0.net
>相続税の「小規模宅地等の特例」(家なき子特例)

これ賃貸ってことは親と同居してケースになるので、特例が認められない場合も多いから、あてにするなら調べとけよ

723 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:41:14.44 ID:/ZD58zwP0.net
>>716
45歳までに引っ越し16回経験したけど、「単に引っ越し貧乏だった」という
感じしかないな。敷金・礼金、家具の不適合があるから一回の引っ越しで
50-100万なくなるし。

724 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:43:40.21 ID:/ZD58zwP0.net
>>720
持ち家もマンションもボロボロになる寿命は50年くらいだけれども
その間に来るかね? 阪神や東日本の大震災も全世帯数で割ったら誤差程度の少ない
被害だし。

725 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:44:17.40 ID:MjN4pym40.net
>>1
まず3000万の家が10万以下の賃貸で住めるわけない
同じ価値で計算しろや情弱野郎

726 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:44:25.08 ID:2Qurvdxs0.net
>>723
引っ越しはなんだかんだで金かかるよなあ
大変だし
引っ越し趣味って人が居るが俺は魂が引きこもりなので全然共感できない

727 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:45:37.84 ID:/ZD58zwP0.net
>>725
その通り。面積比を入れないで論じられないよな。

728 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:45:47.00 ID:NuNPnlR80.net
独身子無しで将来結婚できる見込みも無いから賃貸で良いんだよなあ
昭和40年代に建てられた実家は古くて親が死んだら相続しても住みにくいし
更地にしないと売れないだろうし
それとも老後用に1LDK位のマンション買っておいた方が良いんだろうか

729 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:46:29.69 ID:2qWU4NIn0.net
過疎化でどんどん人が減ってアルプスのハイジのおじいさん状態になるから
郊外はやめとけ

730 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:46:30.76 ID:+CMpJbqK0.net
>>468
超低金利だから家や土地の本体価格は下がらないね

731 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:46:43.54 ID:qB+Q0bXR0.net
>>721
生産緑地かな?

相続人が耕作を継続して入れば相続税の納税猶予の措置がある。
ただし、耕作をやめたら納付しないといけない。
売るなら相続税の支払いは必須。

732 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:46:48.45 ID:2Qurvdxs0.net
>>725
現在の住環境は考慮すべきだよね
独身のとき、1DK75000円で住んでたが
家族居たら絶対無理なスペースだったし

733 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:46:51.46 ID:WqKHfH/r0.net
グンマーなんて最初から価値がない
リバースモーゲージ対象外地域

734 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:46:53.10 ID:vucxZWES0.net
>>17
うち旦那が荷物多くて困っている
ドンドン本買うなksが

735 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:47:24.75 ID:1gICVGKN0.net
>>728
老後用なら救急病院の近くの1kでいいだろ?
広いと不自由だぞ?

736 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:49:15.39 ID:/ZD58zwP0.net
>>728
少なくとも2DKがいいんじゃない?
高齢者1DKは、物置の中で暮らしている感じで鬱か、汚部屋になるよ。

737 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:49:54.57 ID:Lai4soBd0.net
>>731
マジでか
耕作なんか俺には無理だ

まあばーちゃんもその辺わかってるから何かしらしてくれるとは思うけど
色々面倒だな

738 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:50:09.33 ID:6jECPKw30.net
>>707独身なら賃貸だよ
これから先の年金すら不明な庶民も賃貸
住宅マンションも都心ですら余ってきてるからな
買い手もいない不動産なんて持って何になるよ
まさに負動産

739 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:50:22.89 ID:+CMpJbqK0.net
>>487
充実させる為に快適な住まいが必要
こんか考えもある

740 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:50:30.29 ID:6VyFnAhU0.net
>>691
物価の高い都市部

物価って例えば何を指すの?
衣食なら競合店が多い都市部ほど物価やすいと思うんだが
田舎で車でやっと一軒、みたいな方がスーパーも強気の値段設定
尚且つ車所持でランニングコストかかりまくり
都市部が明らかに高いのは土地代くらいだと思うんだが

741 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:50:36.70 ID:2Qurvdxs0.net
>>728
買うとしたら今じゃない絶対
単純に賃貸か、購入かってのはどっちもメリットデメリットあると思うから
天秤が釣り合うだろうけど
今からオリンピックまでは絶対に買わないほうがいいと思う

俺が5年前に買った5000万のマンション、今の中古価格みると6000万超えてる
なんでそれでサクサク売れるのかと思ったら同等の新築はそれより高い
こんなんまともな値段じゃないよ

742 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:50:42.84 ID:XW4KW0l40.net
マンションも中身をよく見ないと間違う。
ローンを組んで購入するのが一般的であることから、
入居者は似たような年代、似たような年収、似たような家族構成になりがち。
30年ほどしたら入居者は年金収入のみ老人だらけになる可能性が高いってことだ。
こんな状態でまともなマンション管理ができるのか疑問。
そしてまともに管理されないマンションがどうなるかは、言うまでもないだろう。

743 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:50:59.06 ID:Lxcb0lyz0.net
まともな物件は爺には貸さないよ

住めるのは外国人やら高齢者でもokな管理崩壊物件や
相場の倍くらいの高齢者物件ばかり

それでもいいなら一生賃貸でどうぞ

744 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:51:02.18 ID:/ZD58zwP0.net
>>730
家は減価償却物でしょ。50年したら、実際によほどメンテしてないと
価値0で解体費用分マイナス査定くらいだよ。

745 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:52:17.96 ID:+CMpJbqK0.net
>>593
運送屋だけのレーン出来てもいいな

746 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:52:52.16 ID:9EAMIr5e0.net
新興企業の経営者は賃貸多いな経費で落とすのといつでも逃げられるようにと財産没収されないようにでね
ホリエモンやひろゆきとかも賃貸派だろ

747 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:52:59.78 ID:/ZD58zwP0.net
>>741
東京都はそうだね。あそこは政治的に人口減らさないことが決定してるから
値下がりはない。オリンピックが終わっても都心部は2割も下がらないよ。

748 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:53:01.83 ID:2Qurvdxs0.net
>>740
俺もいつも疑問なんだよな
モノの値段って日本全国どこでも大して違わないよね?
コンビニでモノ買うと明らかに高いからそういうことかね?

生活費が都市部と地方で違うのは家賃とかが違うからだと思ってるんだが

749 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:53:08.03 ID:+CMpJbqK0.net
>>744
建て売り

750 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:54:21.01 ID:sWk8n2zh0.net
ホリエモンみたいにホテルで暮らしてみたい

751 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:54:34.18 ID:+CMpJbqK0.net
>>740
豊島区の西友、500のペットボトル79円だわ
とても物価高いとは思えない

752 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:55:51.13 ID:/ZD58zwP0.net
>>742
それを国や学者が調査したのが2000年代前後だよな。で「問題になるマンション
もあるが大きな社会問題にはならない」って結論だよ。彼らが調べたのは1960年
代に建設された都心のマンションで、問題がある例は管理費横領とか特殊な例。
1960年代から40年経って(今は50年経って)も都心のマンションは問題なく
住まれてるよね?

753 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:56:22.88 ID:+CMpJbqK0.net
>>742
30年前の物件が今まさにそれらしいね
せっかく修繕積み立て金あるのに
勿体ないから使うなって年寄りは言うらしいw
ようはガチャガチャ工事やるのが面倒くさいみたい

754 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:56:53.77 ID:2Qurvdxs0.net
>>742
うちの実家マンション。
まさに言ってる状況だがまともに機能してるぞ
エントランスなんて今風に改築されてたわ

でも、築年数のせいで割安感あるんで売るとスムーズに売れるらしく
そんなにジジババばかりって訳でも無いのかもしれないが

755 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:57:52.81 ID:A2VbLWXS0.net
持ち家には持ち家の良し悪し。
賃貸には賃貸の良し悪し。

どっちもあるのに、おまえら言い争い好きだね。

側から見てる分には面白いけど🤣

756 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:57:56.40 ID:XW4KW0l40.net
東京こそ、これから急速に高齢化が進んで老人だらけになるのが確定してる都市なんだけどな。

757 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:59:20.68 ID:XW4KW0l40.net
>>755
持ち家・新築 への信仰が未だに根強く残っているから、
投資判断の歪んだ人が多いことが、異常な不効率を産んでいるからね。

758 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:59:29.39 ID:+CMpJbqK0.net
>>756
それで空き家だらけになったらチャンスとばかりに
田舎もんが上ってくるだろ?
そしたら地価はそんな下がらんよ

759 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 08:59:56.34 ID:qB+Q0bXR0.net
>>744
不動産の価値なんてほとんどは土地でしょ。
建物の価値がマイナスでも何の問題もない。

土地がタダみたいな田舎だと死活問題かもしれないが・・・

760 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:00:43.92 ID:/ZD58zwP0.net
>>754
その通り。問題なのはリゾートマンションや管理費詐欺みたいなやつであって
普通に政令指定都市クラスで中心部にあるマンションは人が入ってる。
だから戸建てメーカーが煽るほどの問題は全く起きない。
これは1960-70年代から築40年以上を経たマンションが証明している。

761 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:01:36.16 ID:XW4KW0l40.net
>>758
空き家じゃなくて、古くて管理できてない建物に住む、独居老人だらけになるんだよ。
当然資産価値にも影響を与えるわな。

762 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:02:13.25 ID:/ZD58zwP0.net
>>759
自分が住む分には、実際には資産価値って全く関係がないんだけどね。
もちろんリバースモーゲージみたいな利用はできないけどさ。
問題は利便性だな。80代単身高齢者が増えてて、車必須の住宅地とか、
生活維持が困難だよな。

763 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:02:17.47 ID:s8YXLJQW0.net
駅近の一軒家を買え。最低でも駅前のマンション
そんな事は分かっているんだよ 言うだけなら誰でも出来るだわ

ただ高すぎて庶民は買えないからどうするんだって話を教えろやチンカスがぁ
庶民は一生賃貸で暮らせって事か? ああん?

764 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:04:01.77 ID:/ZD58zwP0.net
平均寿命が延びているから、一生賃貸は損だよ。

765 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:04:40.24 ID:9EAMIr5e0.net
>>763
都心じゃなければそこまで高くないだろ
丸の内までドアドアで30分でも千葉に入れば
駅前でも坪100万前後になるからね

766 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:06:53.99 ID:6VyFnAhU0.net
>>748
>>751
わかってくれる人がいて嬉しい
二言目には、都会は物価が高いと言う人が結構いるからずっと疑問なんだよ
都会ほど物流が整備されてるし競合店が多いから安いんだよな
通販も送料かからなかったりするし
西友やオーケーで食材買って、服はユニクロより安い店がたくさんあるから、そういう生活すれば、生活費は絶対都会のが安いと思う 更に車持たない分家代に回したらトントンなんじゃないかなぁ

またこういうと田舎は農家が食材をくれてーとかいう話になるけど、そんなの面倒でいらんわ
お返ししなきゃいけないし、使い切らなきゃ失礼だし

767 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:07:20.97 ID:XW4KW0l40.net
>>764
健康で長生きするわけじゃないんだよ。
最後は頭も体もボロボロになって施設で過ごすんだよ。
施設に行くんだから、ボロい家があっても邪魔なだけだよ。

768 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:08:23.91 ID:qB+Q0bXR0.net
>>765
だな。
うちは横浜郊外で品川まで30分くらいだが、駅徒歩2分で日当たりが抜群の土地が坪120万円で買えた。

多少郊外であっても駅近はマジで便利。

769 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:08:36.34 ID:xl7kxymZ0.net
>>754
昔、よく建ってた住宅地にある大手デベの大規模マンションは大丈夫だろうね
うちの実家も問題なさそう

ヤバいのは駅前とかの商業地区にある一棟だけの小さいマンションで、居住用だけでなく教室とか事務所とか、一部屋だけの賃貸とかやってたりカオスってて誰住んでるの?状態で管理組合が機能してなさそうなイメージ

住んでる身内とか居ないから実情は知らんけども

770 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:09:19.39 ID:30PuDAcF0.net
友人は隣に引っ越してきた家族が週末にになると庭でバーベーキューやってるって嘆いてたな
隣人は選べねえのは怖いわ

771 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:10:13.88 ID:h+Qs3twp0.net
賃貸って収入減や転勤リスク回避以外は不自由だよね

772 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:10:26.24 ID:/ZD58zwP0.net
>>769
都心で100戸前後が一番うまくいくらしい。

773 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:10:33.11 ID:R4kpeTTV0.net
>>755
俺は微笑ましく思った。

うちは持ち家が2軒あって姉と俺と分けて住んでるんだけど
姉の旦那の親族全員、都営とか区営とかそういう住宅。
根本的に考えが違うから驚くぞw

774 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:12:00.64 ID:9SX+XcAk0.net
>>691
物価?田舎のほうが高いよ

775 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:13:22.15 ID:nwYxQ4A60.net
立地がいい物件があれば住む住まない別にして買っておいたほうがいい
賃貸で貸し出せるし、賃料地代が入る

776 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:13:37.40 ID:/ZD58zwP0.net
>>77
失礼だが単に「親が勝ち組」「親が負け組み」という感じじゃね?
都営や区営で、遺産が6000万あったとかならべつだけどさ。

777 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:14:47.26 ID:/ZD58zwP0.net
>>691
持ち家でも後期高齢だと車必須の地域は危ないぞ。別の意味で。

778 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:16:13.33 ID:/ZD58zwP0.net
>>767
その施設に入れないのが今の日本なのだがw
だから訪問介護制度に変更されてきてんだがw

779 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:16:26.64 ID:OUkuHlD+0.net
>>763
住宅ローン

780 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:17:39.37 ID:XW4KW0l40.net
>>778
都市部はね。
だから老人を田舎に移住させようとしている。

781 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:17:56.84 ID:9EAMIr5e0.net
>>768
うちの専務は目黒なんだけど駅までバス
歩くと30分掛かるらしい
そんで坪200万超え郊外住みより通勤に時間かかってスーパー無く不便らしい

782 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:18:23.27 ID:yl5zgVVl0.net
>>355
単に初期費用が掛からないだけで、快適性とかいろいろ度返ししてるのを正解なんて思わないけど

783 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:19:24.75 ID:Lxcb0lyz0.net
>>775
13年前に都内に買った戸建がそんな感じ
昨年まで住んで貸し出したら月17万円とかになった
若夫婦+赤ん坊なんで、15年くらいは家が稼いでくれそう

784 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:20:06.27 ID:nwYxQ4A60.net
>>783
賢い

785 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:20:15.31 ID:/ZD58zwP0.net
>>766
同感だな。都会にも激安スーパーっていくらでもあるわな。
田舎の戸建てって車必須だからね。車の所有維持費で相殺されたりする。
田舎はアウトドアライフが好きかどうかに尽きる。
日常の生活利便性を考えたら、ありえないわな。だから過疎るわけで。

786 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:20:35.56 ID:0iJlWVT70.net
>>768
横浜だと地盤大丈夫?

787 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:22:38.62 ID:Ub/x1JEg0.net
持ち家は隣人次第で楽園にもなるし恐怖にもなる
賃貸が良いな

788 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:23:21.60 ID:/ZD58zwP0.net
>>771
不自由。内装自由に出来ないし、面積的に2部屋分損なので
丸々倉庫が持てるかどうかくらい違う。快適性に関係するけどね。

789 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:25:08.01 ID:/ZD58zwP0.net
>>787
隣人が奇人変人ってあんまりないだろ? 

790 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:27:50.05 ID:9EAMIr5e0.net
今、戸建でも近所付き合いてないよな
マンションの方が総会とかあって面倒だし
エレベーターで毎日顔合わせるのが苦痛だな

791 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:29:37.59 ID:nTrCO6Ne0.net
>>789
バーベキュー殺人事件とかあったやん

792 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:31:22.04 ID:Lxcb0lyz0.net
>>790
都内戸建あるあるだな
町内会費用500円出してただけで。一切何も関わらなかった

793 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:35:45.20 ID:xl7kxymZ0.net
>>790
我が家も、ごみ捨て場の当番が回ってくるくらいでマンションみたいに自治会の役員が当番制たいにはなってない様子

実家マンションだと公園の掃除当番とかあって子供の頃手伝わされてた記憶もあるかな

794 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:36:11.14 ID:2Qurvdxs0.net
>>790
俺は大規模マンションだが、殆ど他人、時々知り合い
全く気にならないなあ
知り合いでもなきゃせいぜい機械的に挨拶する程度
総会とかはちゃんと出るようにしてるけど
管理状況が把握できて助かってる

795 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:39:40.27 ID:RYkrbe+L0.net
年金と持ち家は長生きほど
得か

796 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:39:42.56 ID:ApOfDio00.net
持ち家だから言えるんだろうが、定年してから死ぬまで家賃払えるほど蓄え皆あるもんなのか?

797 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:42:58.84 ID:yvwJao8N0.net
生活保護

798 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:43:09.11 ID:Lai4soBd0.net
>>790
新参は付き合い無いな
でも古参は根強いよ
新参同士も同時期位だと付き合ってるんじゃないかな
自治会があるし

799 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:47:11.18 ID:E5x9zX2+0.net
>>766
田舎ならお店が限られるからそもそも無駄遣いしないじゃん(爆笑)

800 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:48:07.12 ID:Iz2ifoP60.net
>>720
そう言うリスクは賃貸にも言えそうだけどな
引っ越し費用かかるんだし

まあ土地あれば最悪テント暮らしはできるよ

801 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:49:15.85 ID:E5x9zX2+0.net
>>594
>何でも即日手に入る便利さ

本当に必要なのか笑笑

802 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:49:20.51 ID:mNZ8zH2P0.net
都心部一択

803 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:49:50.09 ID:4Z0fXiTz0.net
>>102
平屋の戸建てなんて一番高いものを勧めるの?

804 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:50:36.63 ID:FLBPAkfr0.net
というか遺産問題で必ずもめるから持ち家じゃないほうがいいよ

805 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:52:04.82 ID:Lxcb0lyz0.net
>>796
持ち家買う→ローン減税最大活用して11年目で完済→そこから貯蓄、もしくは賃貸に出してもう一軒ローンで買って増やす

これを遂行してる
基本的には貯蓄は11年経ってローン終わってから考えればいいが
11年で完済できない物件買うのはお勧めしない

806 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:52:15.67 ID:9D8trUi+0.net
>>773
都営とか区営て貧乏人や障害者が入居する所やろ
姉ちゃんェ・・・

807 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:54:04.17 ID:yf7W7OnA0.net
賃貸は大金持ちか若い人が借りるもの
老人になったら家賃なんか払えん

808 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:55:03.53 ID:1DzXcJD60.net
>>806
地方中枢都市クラスだとむしろ入居できれば勝ち組。

809 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:55:50.83 ID:4Z0fXiTz0.net
>>64
うちは政令指定都市だけど、人気エリアはこんな感じ場所によってはこれでも6000万超える

810 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:56:55.95 ID:FLBPAkfr0.net
>>796
90歳まで生きるとして30年*12か月=360
15万の借家としても15*360=5400万

持ち家だと固定資産税や修繕費入れるとこれ以上かかる
ローンだとさらにかかる
関東地区の話だけどね

811 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 09:57:20.97 ID:E5x9zX2+0.net
>>805
ローン減税って借金残高の1パーセントだろ?

812 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:01:28.45 ID:Lxcb0lyz0.net
>>811
そうだよ
それを踏まえた上で税金の控除と利息を見極めて借り入れた

813 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:03:21.81 ID:E5x9zX2+0.net
>>812
ローン中も貯蓄してないと繰り上げ完済できないのでは?

814 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:04:42.33 ID:Iz2ifoP60.net
>>810
固定資産税は新築や土地広くなければそんなにかからんよ
中古の戸建てなら建物に価値ないとされる場合が多いから土地のみになる

ローンは人それぞれだな
自分が買おうとしてるのは680万なので
頭金100万で月7万ちょっとの支払いで7年払いを考えてる
ローン終わればあとは固定資産税のみなのでその分貯蓄にまわせるし
なによりもペット自由に買えるしな
猫買いたい

815 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:05:03.63 ID:Lxcb0lyz0.net
>>813
繰り上げ返済費用は貯蓄とは言えないよ

816 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:05:11.37 ID:3NpsvOFn0.net
>>664
同じ埼玉県のURでも、川口芝園シナ人団地とかは最悪だろうからなぁ。ワラビスタンもいっぱい居るし。

817 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:07:08.68 ID:E5x9zX2+0.net
>>815
例えば17万で貸してる奴が2000万として繰り上げ費用枠を年に200万用意してるわけ?

818 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:08:34.98 ID:xIfXarvz0.net
郊外ってどの程度を言うのだろうな。

819 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:10:41.15 ID:6VyFnAhU0.net
>>796
三年で1000万くらい貯金出来てるから問題ないかと
>>810が計算してくれてるけど、30年も15万の賃貸に住む必要はない
子供が育ったら各自家出てもらって、嫁と二人暮らしなら家賃六万くらいの部屋で十分
もしくは2000万くらいのマンション一括購入
その間に収入が激減したら、15万の賃貸から出ればいいわけだし

うちみたいな親の援助も何もないサラリーマン家庭で35年もローン組むほうが怖い

820 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:10:49.47 ID:sACjW+MM0.net
損得じゃないな。
理想のデザインにこだわりたい層には。
しかも家族物件だと都内は賃貸バカ高いしメンテがいい中古マンション一択だな。
3階建ての極小戸建は問題外。
買った人不便でみな後悔してる。

821 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:11:52.50 ID:kHoP+tbq0.net
>>761
路線価は変わらんから固定資産税払えなくなったらそう言う老人も出てくしか無いんやで
ホンマ都心部は無情やわ

822 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:12:55.56 ID:wEGB3zEU0.net
>>480
価値なし

823 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:13:14.05 ID:xl7kxymZ0.net
>>805
俺もこれと同じで完済済み

少し違うのは比較的早いうちから養老保険を控除限度目一杯入っておいて減税受けて
住宅ローン控除のタイミングで保険満期が来るようにしてあったくらいかな

824 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:17:11.83 ID:E5x9zX2+0.net
>>722
賃貸だったら特例に該当することとなると思うが

825 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:17:42.65 ID:fpIfnHaq0.net
老後は老人ホームしかないな

826 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:19:10.29 ID:PiutgEVw0.net
>>16
うち、夫年収300万だけど夫名義で諸経費込み3500万住宅買った
頭金諸経費1700万入れて、ローン1800万
貯蓄残(私の独身時代の貯蓄も合わせて、貯蓄性保険は別)2000万ちょいあるし毎月4万定期預金してるけど、生活苦しいって言うよ
貯金してるとわかると奢れとか金貸せと図々しく言う人いるし「ローン苦しいから無理」は便利

827 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:19:48.34 ID:sACjW+MM0.net
>>823
繰り上げて完済できる人尊敬する
計画性ないから、半ば家賃と割り切ってる

828 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:21:05.55 ID:FLBPAkfr0.net
>>814
地方は別

829 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:21:31.49 ID:l4Oe8CHF0.net
こういうのって多少の損得よりライフスタイルに合わせる方が重要だろ

830 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:21:33.46 ID:Lxcb0lyz0.net
>>817
一軒めは月の返済が85000の変動35年約1.5%
借り入れ2800万
毎月給与55〜60万から20〜30万を返済と繰り上げ返済用に回し
その他控除含め、10年間年末調整で満額返ってくるようにローン残高調整してた

831 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:23:46.08 ID:xl7kxymZ0.net
>>824
賃貸てことだと介護もしないだろうから、
例えば親を無認可の老人ホームに入れてるとダメだったりと
特例該当しない条件があるから将来アテにするなら調べた方が良いかと

832 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:24:14.83 ID:R4kpeTTV0.net
>>806
そうだよね、旦那の母親が逝った時、親族と初めて会話した際に
「うちはみんな都営とかで頭がいいやり方だ、持ち家なんて〜」と。

嫁の立場が金持ちが余程プライドくすぐったんだろうな。

833 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:24:27.20 ID:/ZD58zwP0.net
>>791
それ言い出したら、外出で交通事故死亡は3万倍の確立ということになり
絶対に外出できないよねぇw 落下物とか転倒とか他の事故死もたくさんあるぜ。

834 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:24:44.14 ID:FLBPAkfr0.net
こと住宅に関しては、東京と以外では全く話が合わないと思う

835 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:25:35.68 ID:59rvkkos0.net
家を買って翌日地震で倒壊しても建物の半額しか戻ら無いって知ってるのか?

836 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:25:40.24 ID:sACjW+MM0.net
>>834
まったくだ

837 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:26:19.51 ID:U8mo9uhH0.net
中古マンションを子供の健康考えて漆喰や無垢材などの自然素材を使ってリフォームしたけど快適だよ。賃貸だとこうはいかない

838 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:27:10.33 ID:8ONzaRCZ0.net
ローン終わったら資産になるとか言う人ほど、
ローン終わった頃にそれ誰が買ってくれるのって場所に家建ててるよなw
今現在新興住宅地でも、老後には老人だらけの死んだ宅地だぞw

839 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:29:40.20 ID:ZH5V/06/0.net
自己管理に自信あるやつは郊外の戸建てでもいいんだよ
都心にこだわるのは仕事と老後の病院関係がほとんどだから
資産価値なんて都内でも駅近以外ほとんどなくなるから

840 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:30:12.69 ID:59rvkkos0.net
>>838
うちのトメがそう
意地はって土地を売らないうちに近所が廃墟
もう売れ無いよ
しかも築40年だからトタン屋根から雨漏り
修理代だせってさ

家を買うならリフォーム代を余裕でプールしてないと賃貸以下の人生になる

841 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:31:11.52 ID:i/4AfCiN0.net
超富裕層で賃貸に住んでるアホウはいない
富裕層でも賃貸に住んでる奴は数パーセント
まあそういう事だ
馬鹿はいつまでそんな分かりきったこと考えてんだよ

842 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:32:05.59 ID:/ZD58zwP0.net
>>838
周りが老人かどうかって戸建てだと関係ないよ。町内会とか始終家に
いる連中でやりやすいし。上下水道電気サービスは過疎地でも止まら
ないから心配ない。一番の心配は「自分が車を正確に運転できなくなる」
これに尽きる。

843 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:32:27.40 ID:FLBPAkfr0.net
家を一軒建てて一人前みたいな感じで育った人が多いからね
年取ったらどうするんだよ、と言われるが
実は年取ったら老人ホーム行き

844 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:33:00.04 ID:9WwNSCUvO.net
>>832 日本語でプリーズ!

845 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:33:48.82 ID:FLBPAkfr0.net
>>841
話がずれてる

846 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:34:49.56 ID:/ZD58zwP0.net
>>840
うちの親がそうwww
両親とも退職してるから、「早く戸建て処分して都心の信頼ある病院
近くの2LDKを買いな」って言ってるのに、ダラダラと所有。
しかも「将来、遺産として相続して賃貸にすりゃぁいいだあろ」と余裕。

老朽化激しくなる築50年の家を賃貸で借りる馬鹿がいるかよw
改装費用か除却費用でこっちが辛いわw

847 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:35:57.68 ID:DqXVMwCT0.net
勤め先が転勤なしの会社ならローン組んで家やマンション買った方がいいだろ
賃貸は所詮借り物だからいくら家賃払っても自分のものにならんし、年取ったら貸してくれなくなるぞ
とは書いてみたものの
今の時代、大企業社員や公務員でもなけりゃローン組むのはリスクだわな
中小零細なんてリストラ・倒産が日常茶飯事だし

848 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:36:19.53 ID:i/4AfCiN0.net
親からの遺産がない層が3割いるそうだが、ほぼほぼ一生賃貸の貧民だろ

849 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:36:32.70 ID:R4kpeTTV0.net
>>844
確かにw

家を買うよりも都や区が運営する安い賃料で住んでた方が安くあがるから
金がたまる?って事らしいんだけど、どう考えても貧乏そうだから
本当に金があるのかは謎だけど。

850 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:36:36.45 ID:2Qurvdxs0.net
>>819
まず俺はまさに親の援助なく、ローン組んでるが
だいたい月々15万くらいで30年で完済くらいをベースに繰り上げ返済
でも、これ借りたら25万くらいだし
今の場所で二人住まいで一桁万円でちょっと無理
二人になってからもスペースの使い方緩くなるくらいで
今のスペースでいい感じ

851 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:36:50.02 ID:DqXVMwCT0.net
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは都内に住みたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも物件や土地の価格が高過ぎて、とても買えそうにないお…
  |     (__人__)    | それに埼玉や足立区は嫌だお…   
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからムサコに住むお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     / 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


852 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:37:11.89 ID:ZH5V/06/0.net
現役は都内の駅近で老後はそれ売って郊外の格安物件買うというのはあり
健康に不安さえなければ

今は郊外が売れるギリギリの時期だから老人が郊外売って都内の駅近マンションを買うパターンだけど
ほとんどの老人はマンションのほうが楽って言うね

853 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:38:31.22 ID:/ZD58zwP0.net
>>848
戸建ては持ってったけど離婚して賃貸になった。
俺の親は遺産はないらしい人なので、俺は一生賃貸かな。
退職までに親は老人ホーム行きかもしれないが、空き屋の手入れ維持や
固定資産税とかで揉めたくないなぁ。

854 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:38:38.65 ID:xxgJXF260.net
>>830
10年ローン控除満額受けた上で11年で全額返すって事は
ローン自体は10年目満額控除受けれる借入額になるように返済しつつ
11年目に全額返済できるように他で貯金しておいて一気に返すいうイメージでよいのか?

855 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:40:19.36 ID:i/4AfCiN0.net
賃貸の方が得ならそもそも不動産投資する馬鹿はいない
やればやるほど赤字ってことじゃん

856 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:41:26.50 ID:Lxcb0lyz0.net
>>851
今や武蔵小杉こそ不便だろうにな
改札通過に行列とかわけわからんw

ムサコでも武蔵小山あたりは割とのどかでいいよ
昔の東急沿線の名残が残ってる

857 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:41:29.11 ID:1DzXcJD60.net
>>855
つまり不動産投資を進める業者とは…
後は分かるな。

858 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:42:34.71 ID:8ONzaRCZ0.net
>>842
そういう話じゃなく、資産価値なんてなくなるよって事ね。
住み続けるなら資産じゃない。

859 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:43:05.16 ID:/ZD58zwP0.net
>>855
そういうことですよ。基本は市場原理。
「職場が寮や家賃補助している」「公営住宅である」とか、何らかの優遇措置
がない限り、普通に持ち家>>>賃貸だけどね。同等同面積のマンションか
戸建てがお得。築年数と場所が同じならね。 

860 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:44:15.77 ID:RYkrbe+L0.net
温泉もゴルフ場も交通費1千円以下なんよ

861 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:44:31.49 ID:/ZD58zwP0.net
>>858
自分が住んで、ある程度は減価償却するのに資産価値もクソもないだろう?
車なんて減価償却で資産価値ゼロになるけれども普通にみんな買って乗ってるだろ?

862 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:44:54.90 ID:AYYu6wYt0.net
>>852
マンションは管理費がな。
月1万なんて家賃だろ

863 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:45:41.97 ID:AYYu6wYt0.net
>>861
家なんてテントでよくないか?って思うほど今のテントは快適だわ

864 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:46:14.66 ID:Lxcb0lyz0.net
>>854
そうです
もしも家に欠陥があったり、災害などで補修が必要になったら
一括返済用の資金を使えばいいかなと
杞憂でしたが

865 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:46:21.20 ID:i/4AfCiN0.net
買えない貧民が増えてるってことだろ
並み以上のやつは買うから
そもそも負け組は買えない
家どころじゃないってだけ

866 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:46:29.05 ID:/ZD58zwP0.net
>>862
管理費等で2万前後としても、都心なら家賃で20万とかだから
全然違うな。同面積で家賃1万円とか山奥の倒壊寸前のアパートかよw

867 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:47:07.01 ID:8ONzaRCZ0.net
>>861
だからそんな話はしてないってのに。
それが資産になるかどうか、だよ。

868 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:47:09.82 ID:/ZD58zwP0.net
>>863
そういう人は家の議論に参加しないようにw
前提条件が違いすぎる。

869 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:47:53.66 ID:/ZD58zwP0.net
>>867
資産になるなら海外物件じゃないと無理だよ。
東京都でさえ、不動産下落が始まる。

870 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:49:01.05 ID:8ONzaRCZ0.net
>>869
じゃあ買うもんじゃないなw

871 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:49:05.16 ID:i/4AfCiN0.net
貧民は住宅があまって将来いくらでも借りられると思ってるようだが乞食レベルに貸す馬鹿はいない

872 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:49:05.32 ID:/ZD58zwP0.net
>>867
自分が50年住んで、さらに資産価値がアップするなんて
高度成長とバブル時以外はないよ。

873 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:49:22.23 ID:R+YRXzHX0.net
戸建て買ったのが悪く転んでるのは、まさにうちの実家だな
昔のマイホームブームの時、女同士のマウンティングに負けたくない母親が、
気が進まない父親の尻を叩いて無理して買わせたのがうちの実家。
結果。通勤通学に最悪な場所。
専業主婦の母親は、自分が近所のスーパーに買い物行く生活の事しか考えてなかった。
そのスーパーもこれからどうなる事やら。昔複数あったスーパーも、今はもう1件のみ。
父親が車出してイオンまで行ってくれてるうちはいいが、父親が車出せなくなったらどうする気だろう。イオンだっていつまで有るかわからんし。
あんな家、現代だと誰も買わない。相続するだけ足が出る。
これから先、親の為にあの場所まで介護には行けない。
あの家を売却してもらわないと、老人ホーム代は出せない。でも多分売れない

874 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:49:46.97 ID:fK0f8/tj0.net
リストラした管理職が、次は自分がリストラされる
側に廻る

875 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:50:27.82 ID:RVFC4LmR0.net
賃貸とか他人を儲けさせるだけの仮住まいだろ。

876 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:50:35.75 ID:/ZD58zwP0.net
>>870
それ言うと賃貸は資産価値が+にならないから負けだよ。
持ち家なら都心なら下落してもゼロにはならない。
田舎でもね。

877 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:51:23.21 ID:RYkrbe+L0.net
銀座に近くても銀座のクラブに行く金無いだろ
ワロタ

878 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:51:28.09 ID:1DzXcJD60.net
>>874
首斬りが首斬りにw

879 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:51:53.86 ID:Y5+bpoer0.net
一軒家建てても後から隣にキチやDQN一家が越して来たら詰む

880 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:52:13.37 ID:1DzXcJD60.net
>>876
土地「のみ」で誰かに貸すならそうだろう。

881 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:53:24.17 ID:8ONzaRCZ0.net
>>872
「持ち家か賃貸か」
どっちも不正解、不毛な争いなんだよね。
ただ、資産を大きくマイナスにしたら詰み。
だからローンで持ち家が最悪手。

882 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:53:51.09 ID:RVFC4LmR0.net
>>858
住み続けたら資産じゃないってのがよく分からんけど、
ローン払い終わった持家に住み続ければ家賃かからないんだから十分資産っしょ。
持家は資産だから相続税かかるけど借家はかからん。

883 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:55:32.23 ID:8ONzaRCZ0.net
>>882
それが世の中の養分の思考だよ。
まあそんな人がたくさんてくれないと困るんだけどw

884 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:56:45.96 ID:Lxcb0lyz0.net
ちなみに、同じ値段なら、郊外の広い家より都内の狭い家を買うように
少子化がまだ続くから、広い家は貸し出しも売却も困るよ
郊外ならなおさら

885 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:57:42.79 ID:lludcVB10.net
カバの喧嘩ってあるだろ、大きく口を開けた方が勝ち。そういうやつだ。

886 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:57:59.13 ID:xeUpLmMV0.net
子供できるとやっぱ賃貸じゃ恥ずかしいなぁとなるから不思議。

887 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:58:15.97 ID:QU5qszVt0.net
「よく金利も低いから住宅ローンを組んでよかった」とか言うけど間違ってるからな
仮に借りるのが有利な状況なら、客が検討するより先に金利は上がる
銀行も貸出先が見つからずにリストラが続くけど、逆に言うと現状でローンを組んでいるのは負け組。

文系なら少し習うと思うけど、インフレ率が下がった状況では、負債はゼロが正しい。

888 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:59:30.49 ID:CNro9CTL0.net
賃貸だと定年退職で会社と言う後ろ盾も失うし、保証人で困るよね。

昨年兄弟が保証会社に保証人になってもらうには非正規の本人だけでは保証会社の審査に通らず、親は年金生活で保証会社に対する保証人なれずに俺(正社員・持ち家)になってくれって言って来たけど、申込書の記載内容のあまりの違いに笑ったわ。

申込者本人はレンタルビデオの会員並みで、保証人である俺はまるでローンやクレカの申込書そのもの。

保証会社としては事実上俺が借り主になっているんだろうな。
俺はなったけど、こんなひどい内容で保証人引き受けてくれるのは親類でもなかなか居ないよ。
たった月5万くらいの物件でこれだからね。

889 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 10:59:30.74 ID:xxgJXF260.net
>>864
そのプランなら11年目の一括返済用の目的がはっきした拘束される遊び金が絶対に多額発生するし
東京スター・JA・関西アーバンあたりの預金連動型で内部的に繰上返済しつつフルに住宅ローン控除受けたほうがいい気が
まあ返済予定の金を返済期日まで積極的に資産運用するってのなら話は変わるけどね

890 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:00:54.24 ID:1DzXcJD60.net
鞄に札束詰めて一撃で払うと言えばまた違うのだろう。

891 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:01:29.57 ID:R+YRXzHX0.net
郊外の小さな家だけが唯一の財産、という状態になる奴は、戸建ては買わないほうがいい
子供に迷惑かかるから。
そんなもん買うより、身の丈に合った賃貸で、自分の老人ホーム代を貯蓄すべき価値の無い家を譲るから、と老後の面倒押し付けられても困るんだよ

892 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:02:50.07 ID:F8G+4zx+0.net
都市部でも人口が増えていく見通しがないエリアは賃貸でしょ
家族構成にもよるだろうし、何年そこで過ごすことになるかを見極めるのが難しいんだよなあ

893 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:03:20.05 ID:aGFalcoL0.net
不動産やってたが、買うなら場所場所場所とにかく場所
場所さえ良ければいざと成ったらすぐ売れる

894 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:04:25.90 ID:Ac8Idr/J0.net
>>882
自分が住んでたら売れないだろ。
資産にするためには自分が出ていかなきゃいけない。
老後にそこで自活するのに苦労がない場所ならいいけど、
たいてい終の棲に適した物件じゃないんだよね。

895 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:05:17.14 ID:Lxcb0lyz0.net
>>889
そうですね
自分が一軒め買った13年前は
そんなサービスなかったんで残念…

896 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:05:24.52 ID:DgVko2U50.net
買い煽りが必死すぎてわらえる

897 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:06:06.94 ID:t5kJOx0F0.net
老後は地方都市の中古物件でも買うよ

898 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:06:27.53 ID:3dOElaQg0.net
>>881
大した詰みでもないだろ
あくまでも「売れたら」の話ではあるが
資産価値が3分の一になっても売ってローンが相殺されれば
ローン払ってた期間家賃払って戸建てに住んでたようなもんだ
要は「そこまで我慢できるか否か」なんだとは思う

899 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:07:10.15 ID:zpcUwx1F0.net
一軒家は維持するの大変だぞ
雨漏りしても自分で何とかするか高い金払って業者呼ぶしかないからな

900 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:10:08.34 ID:L+pCzRND0.net
5000円として30日で15万 最低これくらいで済む
夫死んだらビジホ暮らしも良いかな

901 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:10:26.13 ID:Ac8Idr/J0.net
>>898
詰みというのは養分決定という話だから、それでいいなら問題ないよ。

902 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:11:43.33 ID:Lxcb0lyz0.net
>>899
屋根なんていまやガルバリウム被せるだけだし
広くなければ100万円もしないよ
瓦屋根なら知らないけど

903 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:13:08.91 ID:1DzXcJD60.net
ここで帳簿に関する知識の無い香具師が将来的に不動産投信とかでタワマン買わされて破産するのだろう。

904 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:14:19.66 ID:Qa0aocHs0.net
田舎が実家だけど維持するか悩む
愛着もあるから継いで立て直す手もあるけど
車必須、病院が遠く老後が不便なんだよね

905 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:14:50.61 ID:LVrO9Kql0.net
同じフロアに苦手な奥様がいて、引っ越したい
定年後、別荘地買って定住したら、隣に引きこもりファミリーが越してきた引っ越したい。
戸建てかったけど、隣のおばさんが言いたいこと全部言う、引っ越したい。
お向かいが某宗教団体の方、勧誘うざい、引っ越したい。

これ全部自分の周りの人。
でも、簡単に引っ越せない。みんな次は賃貸にしたいって言ってる。

906 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:15:08.76 ID:9OLl2nyi0.net
もうね。持ち家、マンションをロ−ンで買うのが間違いなんだよ
良く30年も先まで借金背負って買う気になるよ。どんだけ自信過剰なんだかw

907 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:16:06.14 ID:NuNPnlR80.net
>>772
ワンフロア10戸で10階建て位かな

908 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:17:36.70 ID:/wm06WBj0.net
>>262
どこのヨハネスブルグだよw

909 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:19:14.51 ID:xxgJXF260.net
13年前が厳密にいつかわからないからあれだが
無名だっただけで東京スターは2003年頃にはあったよ
見た瞬間にこれ超インチキだろと思って数箇所の税務署に問い合わせたが問題ないとの事
他行も次々に追随しようとしたが特許の絡みで他行の参入を阻み続けてたとかなんとか

910 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:19:19.18 ID:l+geU8a00.net
>>647
落ち着けよ

911 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:20:30.08 ID:3dOElaQg0.net
>>906
ローンつっても収入に合わせて組むわけだし
月10万前後で「家族で住む」って想定なら
家賃だって似たようなもんだ
「30年後月10万かそこらの家賃が払えるか自信が無い」
ってのも怖がりすぎだし借金負わなくても結局は家賃払わにゃならんのだし

912 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:20:31.03 ID:xxgJXF260.net
>>909>>895宛ね

913 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:21:06.37 ID:9EAMIr5e0.net
>>899
一軒家よりマンションの方が大変だよ
修繕費て共用部だけだから、占有部のメンテは自腹しかもマンションは工事するのが大変だから戸建の2倍以上の費用が掛かる

914 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:21:36.03 ID:Ac8Idr/J0.net
>>906
リスクヘッジの意味では賃貸の方が賢いね。
でも「家が欲しい」という欲求もわかる。
それに人生の半分を投じる価値があるのか、そこはよく考えるべき。
家なんて、順序考えてうまくやればタダ同然で手に入る物でもある。

915 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:22:51.03 ID:672pbtA20.net
>>195
だね。糖尿と血圧の薬じゃんじゃんもらいにせっせと万札かざして通う阿呆。そのために家を近くに構えるとかw
救いようがないね。

916 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:25:22.54 ID:EY0/E1Cj0.net
貯金して価値が下落してから都会の中古一戸建て買うわ

917 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:25:26.44 ID:Xd3HO42X0.net
年取ったら老人ホームがいいぞ

918 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:26:30.46 ID:ZNWIkSCF0.net
>もちろん、そのまま住み続けるのであれば、物件の評価額がいくら下がろうとも関係はないのだが。

家なんだからそれでいいジャン、どうせいつか死ぬんだし

919 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:27:05.59 ID:+CMpJbqK0.net
>>761
そら建物の価値なんてゼロだよ
土地の価値は今後も大して変わらん

920 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:29:40.99 ID:Lxcb0lyz0.net
>>909
調べたら2003年からあったんだな
そもそも東京スター銀行で借りるという発想が当時なかったから
全く気づいてなかったわ

921 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:30:58.61 ID:3dOElaQg0.net
いっそ家賃だと思ってローン払ってりゃ良いんだよ
「月10万の賃貸マンション」と「月10万のローン組んだ戸建て」
って考えれば間取りが圧倒的に戸建てが有利
「同じ値段払って広い方に住む」と思えば良い
ローンなんぞ不安に思ったりストレスにしちゃったりしてもなるようにしかならない
気楽に付き合っていくしか

922 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:31:27.43 ID:Xd3HO42X0.net
>>873
30年前のバブル時代にはこういう家が飛ぶように売れた

923 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:32:43.20 ID:PiutgEVw0.net
長期ローン組むのあほやバカや言う人いるけど家賃と同額以下だったらお金増えるからあえてローンの人もいるよ〜

うちは、35年中10年固定(0.6%)その後変動
11年目で一括返済時の支払利息95万

住宅ローン控除は1%(うちは納税額低い所得税住民税少な目に見積って年間10万程度還付)✕10年
利子給付合計50万
住まい給付金30万
計180万

差し引き85万くらいは一括で住宅購入するよりお得になる計算
プラス繰上返済予定資金は去年は5%超えで運用
目標は単年度3%増で10年間400万超え

924 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:33:58.05 ID:fK9SAdtc0.net
金持ちなら賃貸でらいいし、嫌なら引っ越せばいい。
老後貸してくれないのが困るからホテル暮らしか早めに老人ホームらに入る。
でも大抵の人はそこまでの金ないから買うんだよなぁ。

925 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:34:51.17 ID:L+pCzRND0.net
>>906
わかる 借金のない暮らしは要らぬ先の心配がない
ダメ押しになったのはうちが娘しかいないということ
彼女らは嫁ぐか自立するかの二択しかない

926 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:34:57.53 ID:ZNWIkSCF0.net
>>923
マンションならまだいいけれど戸建なら維持費が結構かかるので注意

927 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:36:06.75 ID:sdHPn7u20.net
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


928 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:36:37.97 ID:sdHPn7u20.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
............. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


929 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:37:35.13 ID:Lxcb0lyz0.net
まあ一生賃貸もいいけど
まともな物件は爺婆には貸さないから覚悟は必要

930 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:37:59.99 ID:+CMpJbqK0.net
>>926
維持費って言うけど、リーマンなんて土日休みなんだから
自分でメンテナンスの勉強すればいいのにと思う

931 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:40:06.56 ID:Ac8Idr/J0.net
>>930
そうしてますます一生を家に捧げるわけか。

932 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:41:00.53 ID:L+pCzRND0.net
持ち家貧乏ではないから預貯金は人並みだよ
修繕費などの心配もない 
実家見てたら要るわ要るわ 

933 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:42:47.46 ID:QU5qszVt0.net
家賃とローンが同額だからとか信じている人は、完全に騙されているパターンだ
そういう人は、住宅ローンの前に頭金を貯めろと言われる意味も分からないんじゃないか?

934 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:43:14.87 ID:MiptgJeB0.net
自宅に住み続ける気持ちなら、郊外の持ち家で結構だろ。
やだし、庭は広くなければ意味がない。

935 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:43:17.57 ID:zupLIU790.net
邸宅街の高齢奥様
「もうね、半年も二階に上がってないわ。主人と二人じゃ下だけで足りるのよ。豪邸要らないめんどくさい」
だそうです。

結局人生で何が必要なのか?ってこと。
大きな庭は植木の手入れもいるし居なくたって二階も埃たまるけどお手伝いさん置かなくなってるから。
お金じゃなく他人を入れたくない人が多いんだよ。

936 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:43:29.97 ID:DqXVMwCT0.net
新築なのに売れてないマンションは
価格設定が相場と乖離してるか、立地が糞か、はたまたその両方だな
立地が良くて適正な価格のマンションは速攻で完売してる

937 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:43:41.74 ID:ZNWIkSCF0.net
>>931
そういう側面はたしかにある、「家」を所有することは以降ずっと「家の面倒を見る」ことと同義だったり
もちろん耐久性が高くメンテ不要に近いような建材や工法で作っている家ならメンテはそこまで必要ない(けど価格が高い)

モノを持つっていうのは多かれ少なかれそれに縛られて生きることでもあるからね
それを楽しめるかどうかはひとつのポイントかも

938 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:43:59.94 ID:yf7W7OnA0.net
貯金でも無かったら老後に家賃なんて払えないだろ
持家のほうが詰む確率は低いのに
賃貸なんて何も手元に残らないし丸損じゃね

939 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:44:12.66 ID:9EAMIr5e0.net
維持費はマンションの方が掛かる
積み立て金だって共用部て自分の家付近数平米の為に貯めてるからね
割合でいったらめちゃ高い

940 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:45:15.57 ID:PiutgEVw0.net
>>926
ですね
うちは、太陽光売電3万✕12✕20=720を修繕費、税金予算として計上予定
なので、行けると思うんだけどなあ
なんか、不安になってきたのでもう一度計算し直してきます!

941 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:46:03.37 ID:kUR1NB2/0.net
家賃補助5割出てるからアパート住んでるけど中古の安い戸建て買ったほうが得かな?

942 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:46:35.69 ID:3dOElaQg0.net
>>932
ちょこちょこ直すから嵩む
築20年超えたらがっつりリフォームした方が安いかもしれない
屋根壁床水回りさえ新しくしちゃえばまた20年修繕費は0に近くなる
残り10年のローンとリフォーム代完済で30年目を迎えて
リフォームでできた10年のリソースで老後を設計する流れ作る

943 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:47:22.70 ID:L+pCzRND0.net
新築であっても35年経てば築35年物
外壁や内装、水回り、サッシ(実家は築70年くらいだから2回サッシ替えた)
玄関やシロアリ、車庫だの手入れにいくら掛かったんだろう?ってほど
しかも二世帯住宅にまでしちゃってるけど
こちらは転勤族

944 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:48:57.48 ID:ZNWIkSCF0.net
>>940
それだけ利益出せるなら余裕だよ、パネルも消耗品とは言え

945 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:50:20.22 ID:LXj+rodA0.net
自分片付け苦手だから家は買わない
賃貸は嫌になったら引っ越せばいいから気楽
老後の金だけ貯めておいてる

946 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:53:13.45 ID:L+pCzRND0.net
あああと植木屋さんも高いのよね

947 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:54:03.22 ID:Lxcb0lyz0.net
13年間でペアガラスにヒビが入ったのと
部屋のドアが一枚建てつけが悪くなったのと
一部のクロスや襖張替えたのと
あとは給湯器が故障したくらいだな
買う前の心配を笑っちゃうくらい、維持費は今のところかかってない

948 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:54:07.67 ID:dipSb0XG0.net
金を使わせる目的で一軒家を30年ローンで買わせる商売モデルそのものがインチキ。
隣にトラブルメーカーが引っ越ししてくるかもわからないし、失業や稼ぎの低下でローン払えないかもしれないし。

大企業や公務員どころか零細企業の会社員でも定年までローンでマイホームを普通にやってるのはアホ。

949 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:54:19.85 ID:7toAuOSp0.net
>>946
都心はどっちにしても
庭は付いてない

950 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:55:40.83 ID:/Ba/2Ufw0.net
新築を一括で払える人は別として
個人的には賃貸派かな
自然災害や経済危機 リストラ問題 健康問題
などいろいろ考慮すると住宅ローンを数十年払い続けるのは怖いな...

951 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:56:12.83 ID:VeNUYuIJ0.net
郊外の家はほんと売れない
今は皆、交通便利な駅前に住みたいんだよね

952 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:56:21.16 ID:L+pCzRND0.net
>>949
博多駅徒歩15分だけどついてるんだ
厄介でしょう 売り手はあると思う

953 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:57:07.16 ID:6aCIMmxz0.net
うちは子供4人もいるからなぁ。
全員に部屋与えるとなると、賃貸だといくらかかるやら・・

954 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:57:31.45 ID:Lxcb0lyz0.net
>>941
ローン控除活用する目論見なら、築20年以内の物件探すといいよ
それ以上の築年数だと面倒

955 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:57:54.83 ID:VeNUYuIJ0.net
>>938
貯金はインフレしたら紙くずだからな・・・

956 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:58:01.93 ID:ddtKOmgb0.net
>>913
マンションは雨漏りしない
シロアリの心配もない
重要なのはひび割れたら直す、色の塗りかえ
配管ぐらい
最悪エレベーターは止まってもいい
家のなかの壁紙、いざとなったら自分でできる
後は風呂釜、ガス台、トイレはどこの家も壊れたら変えるしかない

957 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:58:13.16 ID:/EavRUZ+0.net
>>952
徒歩15分は微妙

958 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:58:21.69 ID:ZNWIkSCF0.net
>>948
そこらへんに気付き始めた人間が少しずつ増えてるのが最近だろうね

959 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:59:10.27 ID:Xd3HO42X0.net
>>941
家賃補助を貯めて、定年後に中古買うか老人ホームかを選択しては?

960 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:59:26.95 ID:HilJW5xT0.net
快速が止まる駅から徒歩15分圏内で
駅周辺はそこそこ栄えていて
見晴らしのよい小高い丘の上
近所に交番消防署病院、クリーニング屋など各種店舗があり
比較的クルマの通りが少ないところ

961 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 11:59:37.27 ID:L+pCzRND0.net
>>957
まだ両親健在だから話には出ないけど
今の生活鑑みても戻るわけにも行かないからね

962 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:01:27.23 ID:VeNUYuIJ0.net
東京じゃ駅徒歩10分でも人気ない
共働きが多いから駅前マンションの方が人気
駅前が無理ならせめてバス停前とか

963 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:01:50.37 ID:wZjxe0xn0.net
住宅選
びで

964 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:02:16.29 ID:wZjxe0xn0.net
>>960
鷺沼?

965 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:05:13.47 ID:jTnldEnq0.net
>>661
上がるのは修繕管理費じゃないの?
どんだけ古くてもせいぜい1万ぐらいだろうけど

966 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:08:03.99 ID:ovC6yRAq0.net
賃貸割高だもの

967 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:09:01.80 ID:DDJxzucE0.net
>>960
消防署が近所だと夜中もサイレンで五月蝿いよ。

968 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:10:15.84 ID:ddtKOmgb0.net
>>962
駅からバスなら歩くか自転車の方が好きだな

969 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:10:33.62 ID:VEb5BjlA0.net
>>19
あべちょんインフレ起こしたがっているけどどーすんの?
そもそも今後家賃が下がるような物件は立地がクソ、建物がクソ、だろ。

970 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:14:23.24 ID:ddtKOmgb0.net
>>965
修繕管理費の値上がりは1万ぐらいで済んで
くれると助かるね
現実は業者次第かな
人件費かかるなら壁の塗りかえとか張り替えとか手伝ってもいいんだがw

971 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:14:41.43 ID:zqWXRza60.net
45歳以下で今から家買おうなんて不動産屋に騙されてる馬鹿だけだぞ

972 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:15:33.96 ID:mk4dD60H0.net
30年でごみになるものを数千万も出して買うとかアホだろ

973 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:16:39.13 ID:KxzqOhrV0.net
老後貸してもらえないって言うけどURで良くね?

974 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:17:21.35 ID:+onUC1+W0.net
>>542
昭和脳だな。
ハイパーデフレの昨今、年収108万円の壁未満で暮らしてる若者が五万といる中で
少額収入で住宅ローン減税などなんの効果もないのを理解してない証。

若くはないけど現に俺は不動産複数持ちだけど
年収はここ20年間 冗談抜きにマイナス300万円くらいで資産を削りながら暮らしてきた訳なのだけど
マイナス年収なほどの貧困にも関わらず公的補助制度はなに1つなかった訳で
ローンを組む資格があるのはあくまでも昭和のように
年収500万800万以上ある人のみが新築で買えばいいんだな。

ハイパーデフレで所得を大幅に減らす人が増えてるのを理解しましょう とガチレスw

975 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:17:32.79 ID:RYkrbe+L0.net
今見てる人で丸の内 大手町勤め居ますですか

976 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:18:21.16 ID:xl7kxymZ0.net
>>962
リーマンやってた賃貸のときだけど確かに10分歩くなら一駅隣の駅前を検討するね

何もないしょぼい駅でも傘不要で駅に駆け込めて通勤定期使って電車乗って隣駅の傘不要で入れるスーパーに買い物行けた方が便利だったりす?しね

977 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:19:09.94 ID:SJI1kjoa0.net
>>946
シルバー派遣の代表格じゃん
年金貰いながら小遣い稼ぎのつもりだから不当に安い
だから現役世代の仕事奪ってる
それでいて現役世代から年金奪ってるんだぜ

978 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:19:38.64 ID:1flaxlcp0.net
>>973
URでいいよ。
まぁ、高齢者ばかりになるから大家は老人にも貸さざるを得なくなると思うけど。

979 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:22:05.72 ID:XPPyJ1t70.net
持ち家も固定税があるからな
価値が高けりゃ当然払うのも高い

賃貸だと滞納したら即日に鍵掛けられて追い出されるから困る

つまりこの国は住むべき国ではない

980 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:23:32.65 ID:4A+mG6Yd0.net
資産価値w
んなもんアテにしてねーよ。
とりあえず売れなくて困るようなブツだけは買うなってこった。

うちはマンションだけど駅徒歩2分の3LDKだから、売れなくて
困ることはない。

981 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:25:11.17 ID:1DzXcJD60.net
>>979
裁判に持ち込めば家主が負けるぞw

982 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:27:12.14 ID:oIsKefVE0.net
戸建て(借地持家)で育ったから集合住宅での生活なんて考えられんわ
趣味ないやつならいいけど

983 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:36:07.68 ID:VEb5BjlA0.net
>>973
首都圏の田舎URは家賃が手頃だよ。
でもな、手頃な家賃のURなんてやっぱり治安が悪いのよ。経験者は語るってやつだ。
変質者は野放し、1階には知的や精神がなぜか多く入居、ペット禁止もなんのその犬猫を飼ってゴキブリが隣家からやってくる。
公立小中校は周りと比べて一番の落ちこぼれ様。交番にお巡りさんがほとんどいない。

高級地のURならマシなんじゃないかな。ただ、看板に高級賃貸とわざわざうたっているので家賃もそれなりに毎月かかりそうだ。高級なURはもちろん未経験だけどな。さすがに周辺を散歩する人たちの民度も違う。

984 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:39:31.41 ID:PIfJ7nLC0.net
金があった頃に広い庭と石造りの継げる家に切り替えなかったのが悪い

985 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:39:36.26 ID:ddtKOmgb0.net
>>982
戸建済んだことあるが
戸建の不便さ知ってるから
マンションがいい
修繕費の値上がりが気になる
あと固定資産税も値上げしないでほしいw

986 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:40:42.51 ID:EoMi+VJF0.net
地下鉄駅前のマンション
固定資産税高杉

987 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:41:34.91 ID:ddtKOmgb0.net
>>983
マンションはゴキブリはいないな
虫も人にひっついてこなけりゃ全く見かけない

988 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:43:42.42 ID:Co0PKiAb0.net
このご時世、どんな基地外が近所に引っ越してくるか分からんのに家なんか持ちたくない

989 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:45:13.94 ID:ddtKOmgb0.net
>>984
庭の手入れは好きじゃない
緑がある方が温暖化対策になるのはわかるが
マンションの緑地も国に売ってほしいw

990 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:45:41.54 ID:1P4+rqN90.net
>>25
地方なら大都市駅徒歩圏でも
庭付き4LDKが3000万円台で買えるからな。
東京の不動産価格は異常すぎ。

991 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:48:06.49 ID:1P4+rqN90.net
>>30
足が伸ばせる風呂のある家を手に入れると、
次は、3〜4人くらいで入れる浴槽とシャワー2か所、サウナ付き、
露天風呂付きの家に住みたくなるな。

992 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:48:40.41 ID:6pQeEPK50.net
>>990
だからといって田舎なんか住みたくねーんだよ

993 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:49:25.32 ID:YKnnobLJ0.net
東京で家買えないやつはもう諦めろよ

994 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:54:03.20 ID:1P4+rqN90.net
>>992
地下鉄駅近くでも?

995 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:55:20.99 ID:UV2WQ4gK0.net
>>970
他人任せにしてないで自分でよく調べてみ
絶望するぞ

996 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:55:29.39 ID:40IgN3m40.net
奈良の王寺って資産価値どう?
駅からバスで15分くらいかかる巨大な住宅地に実家あるねん

997 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 12:58:37.80 ID:VeNUYuIJ0.net
若者はどんどん東京に流入だからな

998 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:01:56.47 ID:Iz17Y9y80.net
さあうめちゃおうか?

999 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:03:00.34 ID:1DzXcJD60.net
999か1000なら自民&金漫湖&財界&官界関係者全員エボラウィルス罹患。

1000 :名無しさん@1周年:2018/01/17(水) 13:03:53.52 ID:Iz17Y9y80.net
1000なら泥ン記者死ね!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★