2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【センター試験】「ムーミンの舞台はフィンランドではなくムーミン谷」ネット上で「出題ミス」の指摘相次ぐ★3

1 :ハンバーグタイカレー ★:2018/01/15(月) 02:28:15.92 ID:CAP_USER9.net
フィンランド航空のイベントに参加するムーミン。「フィンランドの作品」として認知されているが「フィンランドが舞台」かどうかははっきりしない=平成15年6月、関西空港
http://www.sankei.com/images/news/180114/lif1801140045-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/180114/lif1801140045-p2.jpg

大学入試センター試験で「ムーミン」の舞台についてフィンランドを正答とする問題が出題されたことについて、ネット上では「ムーミンの舞台はムーミン谷という架空の場所。そこがフィンランドという説明は作品にないはず」として、出題ミスを指摘する書き込みが相次いでいる。

 ムーミンが取り上げられたのは、センター試験1日目の13日の地理Bの問題。スウェーデンのアニメ「ニルスのふしぎな旅」とスウェーデン語の組み合わせが示され、「ノルウェーとフィンランドを舞台にしたアニメ」としてムーミンと「小さなバイキングビッケ」のどちらがノルウェーでどちらがフィンランドかを選ぶよう求めた。

 ムーミンは、スウェーデン系フィンランド人の作家、トーベ・ヤンソン(1914〜2001年)によってスウェーデン語で書かれた。「フィンランドの作品」として認知されているが、「フィンランドが舞台」かどうかは不明だ。

 スウェーデン大使館のフェイスブックには「ムーミン谷のモデルになったのは、ヤンソン一家が夏の日々を過ごしたスウェーデン群島にあるブリード島です」との記述もある。

 ツイッターでは「ムーミンの舞台はフィンランドじゃなくてムーミン谷」「ムーミン谷はムーミン谷であって、作者の出身地と同じということはどこにも確証がなく。センター試験レベルでも、未だに作品と作者を同一軸で見る、テクストの外側の作家作品論がまかり通っている、それこそが問題だわ」「全員正解とすべきだ」などのつぶやきがされている。

 一方、ムーミン公式サイトのツイッターは「ムーミンの舞台はフィンランドかノルウェーか…という問題がセンター試験で出てお怒りのみなさんも多いようで…。まだまだ知られてないんだな、と反省」などと反応したものの、ムーミン谷がどこの国かについては明言を避けている。

 ムーミンをめぐる問題の配点は100点満点中の3点。大学入試センターの対応が注目される。

2018.1.14 19:10
産経ニュース
http://www.sankei.com/life/news/180114/lif1801140045-n1.html

関連スレ
【ムーミン】ねえムーミン、どこ出身? センター試験で出題 公式Twitter「もっと知ってもらえるようがんばります」と反省の弁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515937428/
【大学入試】センター試験地理B「ムーミン」出題が話題 不正解受験生が恨み節「おまえ、ノルウェーだろ?」★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515873891/

★1が立った時間 2018/01/14(日) 21:08:05.67
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515938709/

90 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:21:27.54 ID:AK94fbNT0.net
>>85
君みたいな人を落とすのが目的だから

>>88
日本のサブカルチャーなので地理では出題されないよ
安心しな

91 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:21:29.79 ID:BvNOmYRb0.net
>>89
そりゃそうだろ

92 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:22:36.68 ID:cuvKZpay0.net
>>83
そっち系の人には強気に出た方がいいんじゃないすかね。なめられるぞまじでw

93 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:23:07.14 ID:+NB4t0KG0.net
>>76
ハンドルをよこせ!!(笑)

94 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:23:17.45 ID:j6CJZs930.net
バイクを売買する話じゃないの?

95 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:24:35.27 ID:+voRqCtc0.net
ムーミンて今の若い子知らんだろ。
アニメもやってねえだろ

96 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:25:34.72 .net
バイキングメタルと言えばフィンランド
ノルウェーでは無い
つまり出題者が自身の思い込みで出題した問題
受験生は気の毒

97 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:25:54.38 ID:By6/Y95r0.net
そもそもムーミンって主人公の名前じゃない、タイトルですら無い、
カバじゃない、妖精?いや妖精でも無いと、
何かとややこしい作品じゃなかったっけ?

98 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:25:55.18 ID:B34yMYSf0.net
そもそもムーミンときいてフィンランドって即座に出てくる人そうそういないかと

99 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:25:56.83 ID:+bIW4Xwo0.net
地理Bを採用 してる学部って理系しかないイメージだが、

100 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:26:16.39 ID:YkpaMwra0.net
東洋大学はムーミン復活させろよ

101 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:26:51.81 ID:By6/Y95r0.net
ねえ農民 土地売って

102 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:28:44.20 ID:qLUsyGTd0.net
おまんこにニョロニョロぶち込んでつついて電気ビリビリさせて悶絶する女のけつ穴にちんぽぶち込んで首絞めDVアナルファックしたい

103 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:28:49.79 ID:tesGYG1H0.net
ムーミン谷を検索したら、上野の怪しげな飲み屋がヒットしてしまった。
moomdani.web.fc2.com/
名前をこういうのに使うのは、、、うーん、、、ちょっとなあ、、、

104 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:29:10.14 ID:wtIzzAcI0.net
>>90
おれの時こんな問題なくて良かったわ
でも出題されても正解してた

105 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:30:21.11 ID:qNvKBqas0.net
とりあえず出題者と、シャツ大問題チェックした奴は責任とって辞表で

106 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:30:23.89 ID:OTcQqyRG0.net
>>77
じゃあ、ムーネンで (´・ω・`)

107 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:30:39.08 ID:G9yfkKLJ0.net
そもそもこんな問題作った奴が悪い

108 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:31:08.35 ID:+VtA9M840.net
>>96
バイキングといえばデーン人。デンマーク
つまり出題者が自身の思い込みで出題した問題
受験生は気の毒

109 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:31:15.22 ID:3BKVbrjS0.net
原作者がフィンランド人てのは有名だろうが
ムーミンは実在しないからなあ
これ問題として成立しないよ

110 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:31:55.67 ID:uEyirqmj0.net
ムーミンはムーの読者だろ

111 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:31:57.17 ID:jAOoL80y0.net
ペンギン村は、作者が日本語圏の日本人漫画家だから
ドクタースランプの舞台は日本
ってことだな

112 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:33:40.64 ID:P61WV0j/0.net
>>111
日本語しゃべってるし日本名だしそうだろう

113 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:35:17.70 ID:oa14fh8g0.net
2020年のセンターに代わる新しいテストの試行テストが少し前に行われたが、その問題を見ればわかるが、今回のような考える問題ばかりだ。来年もこういった考える問題が出題されるのは不可避だろう

114 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:35:22.49 ID:tPMkyroq0.net
これ没問題になるんじゃね。
ニュースにもなってるし。

115 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:36:28.93 ID:sigTzFOL0.net
そもそも、消去法使わないと解答できないような問題は、
センター試験の問題としては愚問だろう

116 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:36:30.33 ID:7QQdtQ5i0.net
>>7
ムーミン・トロールって妖精とのこと

117 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:36:55.76 ID:15xqnkqQ0.net
>>76
リーナス・トーバルズくらいしか知らない

118 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:37:08.51 ID:iJLSht/c0.net
>全員正解とすべきだ

2択間違えた奴のイチャモンでわろた

119 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:38:14.20 ID:oa14fh8g0.net
受験性ならさっさと二次の勉強しろ。

120 : :2018/01/15(月) 03:38:32.53 ID:6MwE4jps0.net
フィンランドを文学作品を絡めて問うならカレワラじゃないかな。

121 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:39:15.13 ID:7QQdtQ5i0.net
>>22
それはいくらなんでも失礼だろ
ムーミン谷に

122 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:39:21.22 ID:0l4VX1aT0.net
どういう設問だったのか気になったので調べてみたが、
これはムーミン知らなくても解けるな

123 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:39:33.62 ID:oa14fh8g0.net
書き込むならせめてもとの問題を読んでから書き込め

124 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:40:21.64 ID:cRIh/DtC0.net
くねくねで騒いでいたのはニョロニョロを知らないゆとりだったしな。

125 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:40:30.75 ID:oa14fh8g0.net
>>122
その通り

126 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:40:52.98 ID:7QQdtQ5i0.net
>>42
みなごろしハッチになりました

127 : :2018/01/15(月) 03:42:35.67 ID:6MwE4jps0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/小さなバイキング
バイキングビッケのほうも、↑みると作者スウェーデン人だし、
ノルウェーが舞台とは書いてないし、

http://www.vicke.ne.jp/
ここだと、舞台は北欧ってなってるな。

悪問だろwww

128 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:42:46.00 ID:A+aUNHdl0.net
他の国、フランスで星の王子様とか持って来ないよね。
他に建造物や美術館とか色々あるしね。
フィンランドとノルウェーの違いをああいう形式にしなくてもと思うけど、
逆に使いたくてその2つの国にしたのか。

129 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:44:00.48 ID:AK94fbNT0.net
>>127
アニメーションのクイズじゃないんだよ

130 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:45:47.63 ID:tesGYG1H0.net
「クイズ王決定戦!」みたいなものだと、絶対に誰も文句言わない。
本当は、正解に至るのが正しい論理だと誰もが分かっているのに、
不正解だった奴がごねている。

131 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:47:08.14 ID:oa14fh8g0.net
文句を言っているヤツらは、自分がバカだと言っていることに気付けよな

132 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:47:12.15 ID:B34yMYSf0.net
そもそも地理の問題なのにノルウェー語とフィンランド語なんかわからんし
ムーミンがフィンランドなんてもっとわからん

133 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:48:56.72 ID:oa14fh8g0.net
>>132
問題をよく読め

134 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:48:59.54 ID:AK94fbNT0.net
>>132
気味みたいな受験生が間違うように設定された問題だからしかたあるまい

135 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:50:49.22 ID:+NB4t0KG0.net
電チョンが仕込んだんだろ(笑)

136 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:50:57.69 ID:nfqjBEeO0.net
この程度の問題解けんほうが悪いから全員正解にしなくてもいい
とはいえ設問はおかしい
よく知らない分野を安易に引用して非難を浴びる典型例
受験生には反面教師になったな

137 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:50:59.20 ID:oa14fh8g0.net
たった一問だぞ。間違えたヤツらは、他の問題もできていなかったんだろうな。

138 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:51:00.05 ID:GSwREjVZ0.net
バイキングがどうだかと言ってるやつが居るけど、
タイトルでしかないからな
ゆとり脳過ぎる

さっさと責任とれや

139 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:52:24.62 ID:AgJmsuMi0.net
ムーミンって妖精ってより妖怪だよな・・・

140 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:52:37.56 ID:B34yMYSf0.net
>>134
気味とか書いちゃうおまえは間違わないんだw

141 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:53:41.30 ID:P32Ckj4h0.net
>>139
カバとトットだよ

142 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:55:15.46 ID:YmbibbYs0.net
>>1
相変わらずとんでもない糞問題を出してるな
これが地理の問題かよ

解くことはできるよ
バイキング=ノルウェーという日本的知識ならな

ただこれが地理の問題としていい問題か?
え?おい?ただのクイズじゃないか

センター試験の内容を見直す前に出してる人間の脳を見直せ!

143 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:56:48.62 ID:wtIzzAcI0.net
一般常識と絡めるにしてもムーミンは無いよなあw

144 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:56:58.46 ID:tbRvVXlJ0.net
ほら、俺が言った通りになってるじゃん。
こんなクソ問題出したやつは二度と試験作りに関わるなよカスが

145 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:57:59.65 ID:YmbibbYs0.net
授業がつまらん理由を単的に表してる事件だな
地理って本当はもっと面白いのに

146 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:58:26.14 ID:B34yMYSf0.net
>>142
バイキング=ノルウェーって知っててもノルウェー語わからなきゃピンとこないしこれ

147 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:58:29.06 ID:AgJmsuMi0.net
>>137
その一問で人生が大きく変わる奴だっているだろ?
ついこないだどこぞの医学部でもあったろ・・・
修正までに要した時間や費用の問題じゃないし
まして医者になった最初の年の収入の問題でもない
相当額になるであろう離職前の収入が一年分丸々削られる大事だわ

148 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:58:34.81 ID:mgbTJKEI0.net
設問が書いてないのでなんとも言えない

149 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:58:37.60 ID:GSwREjVZ0.net
ムーミンの認知度は90%くらいあるかもしれないけど
ピッケとかニルスなんて知らん奴の方が多い

問題作ったやつアスべだろ

150 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:59:07.70 ID:6M9ZoA5v0.net
バイキングもわからんワイ、ムーミンなど知る由もなし

151 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:00:45.68 ID:wtIzzAcI0.net
ムーミンで大学落ちたら悔やんでも悔やみ切れないよなwww

152 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:01:23.37 ID:x3jS80j00.net
ニンジャタートルズは日本のアニメ

153 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:01:39.14 ID:n9jjPSvQ0.net
まるでムーミンの雑学を問われたかのように言われてるけど
バイキングかムーミンのどっちがフィンランド関係かって聞いてる問いだから消去法で解けって話やろ

154 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:02:11.68 ID:B34yMYSf0.net
頭いいやつはあの汚いイラストで判別できるのかね
時間ないからあせって間違いそうだが

155 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:02:37.34 ID:A+aUNHdl0.net
言語の方は意味も読みも振ってるから、
こっちの国の言葉の特徴だけ事前にわかれば。
意味や読めなくても、
英語とフランス語がどっちかとか、
漢字ばっかだから中国、ひらがな入るから日本とか。

156 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:03:23.19 ID:eBMRLJKD0.net
>>76
フィンランドと言ったらシモヘイヘだろ
いい加減にしろ

157 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:04:23.39 ID:GSwREjVZ0.net
ムーミンの認知度90%なんて無責任なこと書いたけど
90%くらいはムーミンのキャラは知ってるだろと予測

ただ単にキャラを知ってる人ね

アニメ見て物語の内容知ってるのは30%くらい?
そんなに居ないよなぁ

158 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:05:01.36 ID:nfqjBEeO0.net
>>148
https://i.imgur.com/0Kw8irW.jpg

159 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:05:13.85 ID:jRzO3AXI0.net
センターで出すような問題じゃない 

160 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:06:17.12 ID:BlgLE/Nr0.net
おさびし山で吊るしかないな

161 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:06:51.72 ID:oBzPBP3d0.net
小錦みたいな位があったとか

162 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:08:06.75 ID:x3jS80j00.net
消去法は学問では使わない
残ったものが真とは限らない

163 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:08:16.05 ID:+COpcHVo0.net
アマゾンプライムのバイキング第4シーズンはよ

164 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:09:02.35 ID:uZnnU2tT0.net
>>1
そもそもここに挙がってるアニメは地理の知識として必須ではないだろ?
必須でない以上タイトルが「小さなバイキングビッケ」だとしても
舞台がノルウェーとは限らないし、あくまで推測、推論でしか答えを導けず
とんでもないクソ問題だと断定できる

165 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:09:34.76 ID:B34yMYSf0.net
そもそも問題がわかりにくいよなぁ
2択だからって舐めすぎ

166 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:09:34.99 ID:QnM+VT9T0.net
消去法で答えに辿り着けるからといって
それが地理の問題として適当なのかってことだろ
これ擁護してる奴は地理の意味わかってんの?

167 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:12:33.92 ID:e4ArafYV0.net
ムーミンっていつの時代だよww
おっさん脳で問題作るなや

168 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:13:01.00 ID:k81zuAOF0.net
>>154
ムーミンにマリメッコ柄の服着せてノキアの携帯持たせとけばよかったんだよな

169 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:14:21.84 ID:2ajkz8K30.net
まぁ3択の運しだいな問題だな
日本の大学教授のレベルが著しく低いってことでいいよ

170 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:15:19.45 ID:n9jjPSvQ0.net
>>166
むしろセンターとかのマーク式は消去法で解答する設問などゴロゴロある方
地理やってるならノルウェー=バイキングは知ってると聞いたけど違うの?

171 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:15:45.54 ID:2ajkz8K30.net
日本の大学はなんの能力もないやつかが、「反日朝鮮人左翼だから優遇して無条件に大学教授にしますよー」ってのが多いから

172 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:16:27.60 ID:B34yMYSf0.net
>>170
ノルウェー語を知らないと答えにたどり着かないんだが

173 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:16:34.18 ID:3XKZZsC00.net
そもそもムーミンは教科書検定を通った教科書に載っているのか?
出題者のマスターベーションにつき合わされた学生が可哀想。

174 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:16:54.51 ID:I8IAcQva0.net
ムーミンはフィンランドかスウェーデンのどこかがモチーフであって舞台ではないらしいし
ヴァイキングと言ったらノルウェー!というとスウェーデン人とデンマーク人が良い顔しないし
結局は消去法

175 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:17:10.90 ID:IxhUAh+w0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 2356
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

176 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:18:07.16 ID:Sd5Kna460.net
>>1
ムーミンって「フィンランド」のどこかにある架空の場所なんやろ?
ほなフィンランドやん

177 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:18:53.30 ID:/c2kzUDJO.net
ムーミンは韓国起源ニダ

俺はそう考えてる。

178 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:19:52.60 ID:X8706lu80.net
ヨシエさんが3作品ともスウェーデン語の童話をモチーフにしたアニメだと知らなかったせいで大変なことに

179 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:19:55.93 ID:nfqjBEeO0.net
フィンランドを選択させる以上、図5‐タ「ムーミン」はフィンランドが舞台だという確たる証明しなきゃ厳格には正解無しと言える
しかしムーミン=フィンランドは地理か?

https://i.imgur.com/0Kw8irW.jpg

180 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:20:25.40 ID:AK94fbNT0.net
>>140
単なる5chの書き込みで変換ミスすることと
試験問題で解答ミスすることと同列に扱うような低脳だから
馬鹿にされるんだよ

181 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:21:06.96 ID:NG37GPFLO.net
問題作成者の公私混同では?ムーミン好きなのだろうか

182 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:21:37.65 ID:AK94fbNT0.net
>>149

解けないほうが発達障害

183 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:21:53.89 ID:B34yMYSf0.net
>>180
偉そうに言っときながら自分で間違ってるお前の方がどう見ても馬鹿だけどww

184 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:22:13.79 ID:7moXcRN90.net
設問を確認すると
・ムーミンとバイキングビッケ
・スウェーデン語に近い言語と違う言語
この2つを結びつけて四択から選ぶというものだな

民族の違いから言語の方はフィンランドの区別はつくが
アニメの方は確定的ではないなバイキングとはついてるがな

185 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:23:44.35 ID:6uDJSeK70.net
ヴァイキングもさあ、スカンジナビア半島のフィヨルド利用してたわけで。

ビッケは、設定上どこなんだっけ?

なんかこう、問題として不安定なんだよなあ。

186 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:24:01.38 ID:Sd5Kna460.net
40のおっさんやが
アニメーションはいいとして、言語のは習うんか?

187 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:25:26.29 ID:I8IAcQva0.net
>>180
一連の書き込み内容から察するにバカにされているのはあなたの方に見えるが。しかも複数人に

188 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:26:36.15 ID:ZFSHpdDr0.net
実際にムーミンはスウェーデンのとある地方がモチーフなんだろ
舞台と限定されてないが
バイキングビッケはノルウェーが舞台と言及あるの?
デンマークだったりロシアに移住したバイキングの末裔の話だったりしないの?

189 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:26:57.23 ID:tesGYG1H0.net
>>183
傍目には、変換ミス程度で鬼の首を取った気になるお前がバカに見える。
どうでも良いことで粗探しするな。

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200