2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】景気がよくなっているのに飲食業の倒産が増えている!前年比19・2%増、762件 個人消費の鈍さが影響★3

1 :ハンバーグタイカレー ★:2018/01/15(月) 02:27:34.00 ID:CAP_USER9.net
 東京商工リサーチは、2017年の飲食業の倒産件数(速報値)が前年比19・2%増の762件だったとする調査結果をまとめた。14年以来、3年ぶりの750件超えとなった。仕入れ価格の高騰や人手不足による人件費増加などコスト増のほか、景気実感の乏しさを背景とした個人消費の鈍さが影響したとみられる。

 17年の負債総額は同23・7%増の416億6500万円と、2年連続の増加となった。負債10億円以上の大型倒産は前年と同じ4件だったが、同1億円以上5億円未満が同48・0%増の74件と大幅増となった。

 業種別では、日本料理、中華料理、フランス料理店などの専門料理店が、同13・4%増の203件。以下、食堂・レストランが同34・2%増の200件、居酒屋などの酒場・ビアホールが同35・2%増の115件となった。

 原因別では、販売不振が同17・7%増の618件と、全体の81・1%を占めた。

配信2018年01月14日
ニュースイッチ
https://newswitch.jp/p/11682

★1が立った時間 2018/01/14(日) 21:46:14.75
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515938838/

425 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:04:57.29 ID:VHNkHUOl0.net
>>406
反証になってないな

426 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:05:15.70 ID:5kWsKopK0.net
>>417
実質じゃないっていうのが現実だよ
おまえもコピペばっか貼って現実逃避するなよ

427 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:05:20.37 ID:o+97rILY0.net
>>418
wwwwwwwwwwwwwwww
反論になってねーだろ反論に

428 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:05:30.43 ID:t2KfY+JL0.net
もう、いいよ アベラッシュ…
 
         /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',  ジム・ロジャーズが
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥ ぼくをイジメるんだ・・・
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ 
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l

ジム・ロジャーズ「日本人は20年後、安倍こそが日本を崩壊させた事に気がつくことになる」

429 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:06:07.42 ID:t2KfY+JL0.net
       三晋三晋晋晋ミ <たっぷり増税してやるから ちゃんと納税するんだぞ!!
       晋三 晋晋晋晋晋 ._|\/\/\/\/|__   _ __
       晋晋      三晋 \             /  / .Y   \ <今まで以上に正社員を
      I晋 ◆/)||(\◆晋 < 国民の バ──カ!> /  /\   . ヘ  時給ウン百円の派遣に
       ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ/             \ | /   \_ | 変えてやるからな!
       I.|    | |´   |.I  ̄|/\/\/\/\| ̄ | 丿=-  -= ヽ.|  ありがたく思って
    ノ//, |  .ノ(__)ヽ  .| ,ミヽ              ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ  働くんだぞ!!
   / く .I.   /  \  I  ゝ \          / く. |   (_ _).   | ゝ \
 / /⌒  i   トェェェイ  /  ⌒\ \       / /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
. (   ̄ ⌒. \ /`ーー'ヽ.ノ ⌒  ̄___)      (   ̄ ⌒. \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
   ` ̄ ̄`ヽ     ̄ ̄   /´ ̄          ` ̄ ̄`ヽ         /´ ̄
         |         |                   |   ケケ中  |

430 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:06:34.76 ID:e8VBcqOt0.net
日本企業の業績が良くなる

日本人としてこんな良い話は無いのに

なんで発狂してる奴がいるの?????????????????????????????????

あんたら、どこの誰よwww

431 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:06:57.50 ID:mNG08DZ30.net
>>410
民主党政権の1ドル70円で日本壊滅するところだったわ。
おまえは日本を支えてきた家電や半導体業界の人たちに土下座してこい。

432 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:07:02.99 ID:hQmJmEfF0.net
海外で儲けた金が日本に全部返ってくるのなら景気は良いだろうけどね
一流企業は海外で作って販売してるから、日本に金は落ちてこない  

これにトランプは激怒して米国内で工場作れとやってんだが、安倍ちゃんは何もやってないww

433 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:07:35.29 ID:t2KfY+JL0.net
安倍って都合悪い事は全て言い換えるよな

公害→風評被害
国民年金→GPIF
安晋会による殺人→自殺
首相夫人→私人
尊敬できる教育者→詐欺師
不景気→好景気

434 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:07:35.40 ID:VWnyOytK0.net
>>425
じゃあこう言おう
そのデータで2015年を見ても2011年より消費は増えている
そのグラフをどう見ても消費は右肩上がり

435 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:07:43.61 ID:5kWsKopK0.net
暮らしに「ゆとりなくなってきた」 日銀調査で回答増加
1月13日 10時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180113/k10011287821000.html

日銀が個人を対象に暮らし向きなどについて聞いたところ、「ゆとりがなくなってきた」という回答が増え、
賃金が伸び悩む中、物価が上昇していることで多くの人が景気回復を実感できない現状がうかがえます。
日銀は全国の個人を対象に、3か月ごとに景気の実感や暮らし向きを聞いています。
今回は去年11月から先月上旬までに2200人余りから回答を得ました。

436 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:08:04.88 ID:8/Vt1nfL0.net
株価だけの政府。
企業の利益は、内部留保で社会に還元されず。
その上、逝かれた公務員が税金で吸い上げる。

437 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:08:05.82 ID:PkuPr5jG0.net
まず、吉田類に来て貰わないと

438 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:09:05.89 ID:IxhUAh+w0.net
飲食業はほんと厳しいな。客はいってるのって大手チェーンばっかだもんな。
こじゃれたカフェみたいなの半年くらいでパタパタ閉店してるわ

439 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:09:08.07 ID:9QiIyKm+0.net
>>437
酒場じゃねえw

440 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:09:17.48 ID:oKCW7x9w0.net
個人消費が鈍いのに「景気がいい」ってのもな
まぁ、定義の問題だが

441 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:09:33.53 ID:e8VBcqOt0.net
と言うか

こいつらパヨクは

安倍が評価される事は死んでも認めないから

時間の無駄でしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だから

いつまでたっても国民に嫌われて支持されない

ほんと良く生きてるよ

これだけ社会に疎外されてwww

442 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:09:49.02 ID:5kWsKopK0.net
>>438
大手チェーンも入っていない
ロイホとかすかいらーくとか
どんどん店舗縮小している

443 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:10:19.16 ID:a4Gs8fpZ0.net
>>45
社会福祉に使うと言って
増税したらほかに
流用しまくりだから
高福祉国家の高税率を
引き合いに出しても
増税で増えた分を
福祉に使うつもりは
あまりないから
高福祉国家になれないのは
ほぼ必然

444 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:10:58.00 ID:tgVRhY0a0.net
実は景気が良くなると飲食の倒産件数は増える
単純に出店が増えるから

445 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:11:02.62 ID:I338f9WZ0.net
>>431
アベノミクスの結果、好景気になって民主党時代にこき使っていた中国人や韓国人にこき使われるようになり

日本の企業も資源も土地も女も全て安い金で買いたたかれ、梅毒は流行するってどういうロジックなの?w

逃げずに教えて朝鮮ファースト自民党支持の馬鹿チョンwww

446 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:11:20.26 ID:VHNkHUOl0.net
>>434
世帯消費があれだけ減ってるのに、なんで合計が増えてるんだろうか
おそらく単身世帯が増えてるからだろう
出稼ぎや結婚難は景気のいいことじゃない

で、その増えてる合計においても、落ち込みがリーマンショック以上

447 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:11:22.00 ID:5kWsKopK0.net
>>45
そしたら貯蓄に走るしいずれにしても消費減

448 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:11:37.94 ID:9QiIyKm+0.net
>>442
だからまじめにクックパッドのせいじゃね?

449 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:11:42.10 ID:o+97rILY0.net
>>435
これも完全にデマ

2011年よりよくなっています

450 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:11:43.62 ID:a4Gs8fpZ0.net
>>50
【お友達の】景気が良くなっている
と多分言っているのでは?

451 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:12:08.55 ID:5kWsKopK0.net
>>449
おまえだろアホが

452 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:12:15.94 ID:cjyRNXeT0.net
もともと新卒者の就職希望先で飲食業は以前からだんとつ最下位
不景気時に他に行けなかったFラン大学生が嫌々就職したんだが離職率もずば抜けて高かった
もっとも鳥貴族が2〜30円値上げしたと言って騒ぐ方も問題だが

453 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:12:18.32 ID:IxhUAh+w0.net
>>444 家賃があがるから閉店してるんだろ。
倒産してるかどうかは別にして。

454 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:12:23.55 ID:5Vc2/gO60.net
>>414
ξ´・ω・`ξ クックパッドと地雷レシピ遭遇率が低いクラシルの合わせ技で、
その辺の個人経営のお店以上の料理を誰でも作れるかんねぇ。

455 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:12:45.43 ID:o+97rILY0.net
>>451
証明したらお前は間違い認めるの?

456 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:12:48.59 ID:I338f9WZ0.net
>>444
じゃあ増えてるっていうソースを持ってきてね

↓減っているというソース
【アベノミクスの破壊力】

サンヨー消滅
かっぱ寿司50店閉鎖
神戸らんぷ亭全店舗閉鎖
ワールド500店舗閉鎖
ローソン260店舗閉鎖
小僧寿しが100店舗閉鎖
ヤマダ電機42億円の赤字60店舗閉鎖
コジマ63億5000万円の赤字50店舗閉鎖
マクドナルド190店舗閉鎖
イオン100店舗閉鎖
ワタミ85店舗閉鎖
ユニー50店舗閉鎖
イトーヨーカドー40店舗閉鎖
東京チカラめし100店舗全滅
西武・そごうを40店舗閉鎖
サーティワンアイス、40年ぶり赤字

東芝10000人超リストラCMOSセンサー白色LED事業から撤退、白物事業も売却
ソニー本社売却モバイル2100人削減
シャープ本社売却3200人削減
横河電機1105人削減

田辺製薬 2550人に早期退社
日立建機 35歳以上に早期退社
JT 1754人削減
アシックス350人削減
あいおいニッセイ同和損保400人削減
損保ジャパン200人削減
KADOKAWA・DWANGO232人削減
ニッセン150人削減
ホンダ系部品のケーヒン、早期退職400人募集
三井物産 創業以来の初の連結最終赤字
三菱商事 創業以来の初の連結最終赤字
日本マクドナルド身売り
和民102店舗閉鎖
シャープ身売り
ユニー25店舗閉鎖
サークルKサンクス1000店舗閉鎖
東芝倒産 14450人リストラ
★サークルKサンクス295店舗を追加で閉鎖←★New!

457 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:12:59.94 ID:e8VBcqOt0.net
素直に

企業業績が大きく改善していることにを喜べないパヨクってw

そもそも、パヨクってなんで生きてんだろうね

社会の邪魔でしかないし

難くせ付けて生きる人生で性格まで荒んでそうwww

458 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:13:10.74 ID:VHNkHUOl0.net
>>444
想像でそんなこと言っても

459 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:13:14.21 ID:5kWsKopK0.net
>>455
何を証明するって
そこのソース見てみろアホが

460 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:13:15.63 ID:2fe0b0CL0.net
>>430
5ちゃんの多数を占める非正規や下層階級の人にとっては殆ど関係のない話だからね
むしろ、無能な上層部に搾取されて恨みすら持ってる人の方が多いんじゃ無い
君とか

461 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:13:35.62 ID:P04czqft0.net
景気がいいと外食するよね
景気がいいと手料理するか?

462 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:13:35.78 ID:95EHoUPN0.net
クソ外交と増税と少子化工作する官僚が悪い
そしてお前らと違って無知無能で
納税者のくせに文句言わない日本人が悪い

安倍がいなくなっても良くならない
むしろ安倍より有能がいないから
さらに官僚のせいで増税とか色々仕掛けてきて悪化する

バカに税金を払いたくない

安倍が嫌いなら増税とか少子化とか対策できる有能を挙げてみろリベラルパヨク

463 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:13:45.62 ID:e8VBcqOt0.net
>>456

あれ?

ソニーは消したのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

464 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:13:52.88 ID:IxhUAh+w0.net
>>452 飲食なんか大卒が行くような業種じゃねえだろw創業当時のグループと
身内だけで幹部をグルグル回してるだけで、あとはパートアルバイトの兵隊だけだろ

465 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:14:01.30 ID:6/cX+lfT0.net
要は二極化が進んでるって事だろ

466 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:14:06.53 ID:I338f9WZ0.net
>>447
それなら消費税の逆の消費しなかったら罰金を課せばいいだけのこと

つまりは金融資産課税

467 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:14:09.16 ID:o+97rILY0.net
>>459
2007 6月 ゆとりが出てきた5.0 どちらとも言えない 51.6 ゆとりがなくなってきた43.0  安倍一次

2011 9月 ゆとりが出てきた 4.4 どちらとも言えない 44.2 ゆとりがなくなってきた51.2   民主党政権

2017 12月 ゆとりが出てきた  6.5 どちらとも言えない 52.4 ゆとりがなくなってきた 40.2  安倍政権

468 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:14:14.84 ID:jgYpZcu20.net
高級な客単価の高い店が東京の繁華街でもどんどんなくなっているな。
昔は銀座に吉牛ができて驚かれたが、いまや安さを売りにした店が高級さを売りにした店のあとにどんどん立っている。

469 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:14:20.68 ID:mTW5hQRS0.net
>>438
開業する奴らって夢の実現みたいなキャッチフレーズに踊らされすぎだと思うな
で内装のプロみたいなのがコジャレたサンプルみせてぼったくる

470 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:14:24.08 ID:+UQ7f/XA0.net
日本要らねえ
賃上げできないと潰れるのは企業も国も同様

471 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:14:25.47 ID:tt5hncF00.net
>>399
毎月29日は肉の日です。給料をもらったらお肉を食べましょう。と宣伝し
エビフライが高級品だった時代にジャンクフードのチェーン展開を狙って巨大資本で
進出してきた一号店に珍しいものならとりあえず飛びつく当時の金持ちが行列つくって
ニュースになったからってマックが金持ちの食いもんだと菓子パン食いながら
2ちゃんで勝利宣言できるおまえがうらやましいよ

472 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:14:34.07 ID:QUPQ9Bv90.net
2〜3年前から景気が上向いてるのは感じるけど好景気ではないよなぁ
個人消費が伸びない好景気なんて有り得ないし

473 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:14:37.43 ID:5kWsKopK0.net
>>467
何の証明にもなってない

474 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:14:58.67 ID:VHNkHUOl0.net
>>457
企業業績=売上ー人件費ー法人税
人件費削減や消費増税による法人減税で業績良くなっても、単にカツアゲされたってだけ
小泉時代も同じ景気詐欺

475 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:14:58.84 ID:IxhUAh+w0.net
>>461 独身世帯が増えてるから変わらんよ。そして独身世帯はもともと外食。
景気がよくなって収入が増えたらむしろ結婚すんじゃね?

476 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:15:14.81 ID:5kWsKopK0.net
>>466
そしたらタンスか海外持っていくだけ

477 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:15:17.00 ID:o+97rILY0.net
>>473
意味わからないですね
何故証明になっていないのか詳しく書くべきでしょ

478 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:15:31.65 ID:P04czqft0.net
>>475
おれもそう思うけど
結婚増えてねーからな

479 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:15:36.01 ID:t2KfY+JL0.net
【経済学】竹中平蔵「トリクルダウンはない」「トリクルダウンを待っている方が悪い」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1451781798/
                        (⌒) /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
                        r'-r' /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                       / ̄1/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
                      ,′ i/::::::==       `-::::::::ヽ
                       i  ,::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
                         |  li::::::::l゛., > ,!. < ,.   l:::::::!  いくぞ 竹ちゃん!
                         |  j.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
      (⌒)               |  |(i ″   ,ィ____.i i   i //  愚民ども
      / ¨/ ̄Y ̄ ̄\         |   |' 'ヽ    /  l  .i   i /  
      〈. / . /\   .ヘ      |  |  ヽ ノ `トェェェイヽ、 /´   喰らえ 年金 消滅拳!
      | | ./   .\_ |       |  爪>ーヽ  `ー'´ /
      | |丿=-  -= ヽ|ほい   |:. // i L_L` "ー−''´
      | |ノ > )  < Y さっさあ !〈/|::://   L_ Vハ「
     ./|::. |   .(_)   |       //1//      X_X、
   〃 レ'ヽ  (__人__) /        // 」/      / /^l_〉
   /⌒V  \ `ー' _/       ,.イ⌒77ヽヽ      i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉     / / //  iNi.      リ
  | | | | |} // /介}       /に7  |:|  | |     1L_
  | | | | リ.//   |       (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム     ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ       〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ           ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1         ヽl\__/ _,′_ 」/

480 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:15:39.48 ID:CQe6w4ow0.net
>>341
スーパー部門は大赤字だよ

481 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:15:39.84 ID:PnJ3yhXR0.net
大企業とかほざいてるけど擁護してるのは公務員だろ
倫理感のカケラもない嘘を垂れ流すだけの害悪は自分自身というね

482 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:15:59.76 ID:5kWsKopK0.net
>>477

>>435のまんまだが

483 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:16:11.21 ID:IxhUAh+w0.net
東京の景気はどうかわかんないけど、大阪は完全に頭打ったね
ことしは中国からの観光は激減するんじゃないのか

484 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:16:18.16 ID:UnQ2fKzY0.net
税金が上がり消費が減少したから倒産しただけです

485 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:16:25.48 ID:cTPG4MAo0.net
今が以前より不景気になったて何?
以前のように派遣村の賑わいを取り戻したいの?

486 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:16:33.89 ID:o+97rILY0.net
>>482
2007 6月 ゆとりが出てきた5.0 どちらとも言えない 51.6 ゆとりがなくなってきた43.0  安倍一次

2011 9月 ゆとりが出てきた 4.4 どちらとも言えない 44.2 ゆとりがなくなってきた51.2   民主党政権

2017 12月 ゆとりが出てきた  6.5 どちらとも言えない 52.4 ゆとりがなくなってきた 40.2  安倍政権

これが現実
また現実逃避かよ企業業績も無視だし

487 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:16:44.99 ID:P04czqft0.net
そもそも景気がいいなら
増税の必要性なくね?
景気抑制ならともかく
景気過熱を抑制する増税じゃないよね?

488 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:16:50.86 ID:e8VBcqOt0.net
パヨクが喜ぶ世界になったら

パヨク自身ももっと悲惨な生活になると思うよwまじで

489 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:16:54.16 ID:BB8PriXz0.net
おまえら金使えよ

490 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:17:01.95 ID:9QiIyKm+0.net
>>454
クックパッドの威力はすごいよ。
初期の頃はぱっとしないレシピも多かったけど、最近はガチでプロ級のレシピが増えた。

あれなら外食しなくても、ってなる。

491 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:17:07.93 ID:AFtWEi7R0.net
>>457
あんたのアップ食い過ぎみたいな狂ったレス群が一番荒んでるんじゃないの頭と身体大丈夫?

492 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:17:08.56 ID:G3MgelFM0.net
飲食店多すぎるだけ
人間の食う量なんて有限だし人減ってるんだがら需要も減るのは当然

493 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:17:24.91 ID:o+97rILY0.net
>>487
老人大国になってるしどんどん増えるのだけど?

494 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:17:25.51 ID:t2KfY+JL0.net
【世論調査】景気の回復「実感していない」77% アベノミクスへの懸念が広がる (読売新聞社)★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455617147/

495 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:17:28.72 ID:8/Vt1nfL0.net
福袋が飛ぶ様に売れて、
も、裏を返せば、転売屋グループの買い占めとは。

496 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:17:38.08 ID:PlqhqlEg0.net
だから、消費増税のせいだろが

497 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:17:46.63 ID:CQe6w4ow0.net
>>468
ガストにベンツの上位クラスが停まってるもんな

498 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:17:50.99 ID:mTW5hQRS0.net
>>468
接待や上司との飲みを悪いことのように言ってきたツケだよ
ある意味文化だったのに若い奴を洗脳しちゃった

499 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:17:54.29 ID:P04czqft0.net
>>490
料理の手間考えたら
金あるならさっさと食べに行くだろ

500 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:18:09.92 ID:e8VBcqOt0.net
>>480

コンビニに客取られてんだから、完全にたこ足状態ってことでそ

501 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:18:11.41 ID:cjyRNXeT0.net
472
前から景気が上向いてるのは感じるけど好景気ではないよなぁ
個人消費が伸びない好景気なんて有り得ないし

不景気時の貧乏性が身についてるから金使わない
だいたい1コイン500円で昼飯が食える先進国は日本だけ

502 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:18:39.10 ID:P04czqft0.net
>>493
じゃあ悪くなってるんですよね?状況は

503 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:18:43.21 ID:IxhUAh+w0.net
地方だと、馬鹿な若者が親の遺産を資本にしてチープな飲食店を開業して
半年ほどで廃業する、っていうルーティンで回ってる経済もあるんですよ(´・ω・`)

504 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:19:30.97 ID:I338f9WZ0.net
>>476
タンス預金は自己申告させて新札発行と同時に申告してない分は紙くずにすればいいだけのこと

海外の口座は普通にマイナンバーで紐付けだから問題ない

外貨に換えて手元に持っている分も申告しない分は円に戻すときに金融機関でマイナンバーの照会でバレるから意味なし

505 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:19:41.36 ID:r2Gr4QPl0.net
景気がよくなっている←内閣府の妄想

倒産件数が増えている←当たり前の現実

506 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:20:01.45 ID:IxhUAh+w0.net
セイの法則にしたがえば、国内での供給者が減少して、その不足分を海外が補充している場合
国富は流出しているといえるね。まさにいまの日本社会がそれに相当する。

507 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:20:11.47 ID:CQe6w4ow0.net
>>500
コンビニじゃない
食品は悪くない

Amazonにやられてる

508 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:20:37.93 ID:nSBxyO2w0.net
でもスシローとか凄いよな
毎日通る道すがらにある駐車場200台くらい入る店舗は
平日でもアホみたいに車停まってるわ

509 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:20:46.61 ID:G3MgelFM0.net
>>468
日本は安くて美味い店大杉
高いかね払わなくても一定水準以上の飯にありつける

510 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:20:59.82 ID:jgYpZcu20.net
飲食店にとっては
円安→輸入食材の高騰
平均時給上昇→利益圧迫
と、アベノミクスはマイナス効果だからな。

511 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:21:15.47 ID:CuJgOnJI0.net
もともと資源のない国で人的資源こそが強みだったのに、
米の猿真似で胡坐かいた結果、亡国化かw
アホだな
特攻までして国を守ろうとした意味なんてなかったなw

512 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:21:22.83 ID:9QiIyKm+0.net
>>499
それは各家庭ごとに違うでしょ。

ネットでレシピが簡単に手に入ることになった、という状況が
外食産業におよぼした影響は大きいとおれは見るね。

513 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:21:29.57 ID:o+97rILY0.net
>>502
人口構成は悪くなっているな

514 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:21:54.19 ID:a4Gs8fpZ0.net
>>362
家計の消費支出以外に足してる
対家計民間非営利団体最終消費支出
というのがどこ見ても
不明瞭な説明しか出てこないね

515 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:22:04.15 ID:o+97rILY0.net
>>505
企業倒産件数   件数    負債額
2011(H23)年   12,734   3,592,920
2016(H28)年    8,446    2,006,119

516 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:22:42.40 ID:CQe6w4ow0.net
>>499
素材が信用できない
お金が理由じゃないよ

517 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:22:43.98 ID:IxhUAh+w0.net
イオンが安売りに転換したとか言うのは消費者的には喜ばしくても、国内企業をやめて
中国からの輸入品に切り替えている結果であるならば、やはり国富は流出していることになる

国の経済とはその国がどれだけの「供給力」を保有しているかということ
価格競争に勝てずに廃業するというのはそれだけで国富の流出

518 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:23:00.95 ID:c25HhEce0.net
何年か前までは年末の忘年会時期になるとタクシードライバーも
超距離とか多くて空車の間もないくらい稼げたんだけどな・・・
企業のカレンダーとかもいっぱい頂けたのにwww

519 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:23:13.99 ID:qBcXgzld0.net
>>456
世界シェア1位タカタ消滅
世界1の漁場を10万年汚染
世界1の水資源破壊
世界1の農業破壊
国土の5パー消滅と永久的汚染
世界1の技術労働力を消滅
世界1の治安を消滅
これも追加でお願い

520 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:23:32.45 ID:9JlMS9jp0.net
年末年始も買い物帰りにコーヒー飲んだのみ
昼は弁当だし、年に4回程度しか外食しない
外に出なければ必然的に外食も減るし嫁の飯の方が旨い

521 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:23:46.09 ID:P1b7ET3k0.net
結局景気が良くなったは嘘でしたってことの証拠でしか無いわな

522 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:23:52.70 ID:jgYpZcu20.net
>>501
ワンコインしか使えないほどサラリーマンの財布の中は細ってるんだよ。

523 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:24:08.62 ID:tXq96k2l0.net
>>105
それって、木を見て森を見ずじゃないの?
森が腐ってんのに、一本の木だけを見て判断してるみたいな

524 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:24:11.09 ID:5kWsKopK0.net
>>504
無理だな
幸福の科学w

525 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 05:24:28.16 ID:qTkJVQoC0.net
外でご飯は半年に一回ぐらい
これが現実

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200