2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地震】北海道で地震

1 :豆次郎 ★:2018/01/14(日) 18:10:54.47 ID:CAP_USER9.net
北海道で地震

2 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:12:06.27 ID:ElLbctqx0.net
どこいな

3 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:12:56.64 ID:qHWoHgZq0.net
311が近づいている

4 :豆次郎 ★:2018/01/14(日) 18:13:14.50 ID:CAP_USER9.net
>>1
震源地情報
発生時刻 2018年1月14日 18時07分ごろ
震源地 浦河沖
最大震度 4
緯度 北緯41.9度
経度 東経143.1度
深さ 50km
マグニチュード 4.7
情報 この地震による津波の心配はありません。


各地の震度

震度4
【北海道】
浦河町

震度3
【北海道】
様似町

https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20180114180739.html

5 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:13:44.07 ID:Yf48GkFK0.net
いよいよ来るな

6 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:13:54.31 ID:C9JTvbdw0.net
北海道はでっかいどうって言うけど
オーストラリアに比べたらミジンコみたいなもんw

7 :ココ電球 _/ o-ν :2018/01/14(日) 18:14:26.49 ID:bR8tlOjY0.net
競走馬の産地

8 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:14:36.61 ID:R2HA0XrW0.net
震度はザコだけど雪崩とか大丈夫なんか?

9 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:14:37.04 ID:1DTLdHqw0.net
いよいよ始まってしまったか・・・

10 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:14:57.02 ID:+sQkS7C80.net
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああ

11 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:15:24.12 ID:/M4H5jU30.net
どこの田舎だよ

12 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:16:30.72 ID:QoDM4BXJ0.net
次は関東大震祭だなwwwwwwwww

13 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:16:51.67 ID:kvtZ9WAQ0.net
関東と北海道で地震が起きるのでは人口少ないからスレの勢いねえな

14 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:17:10.83 ID:ZqjoP1Kb0.net
>>12
関東に大地震は来ない。

15 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:17:27.57 ID:ZqjoP1Kb0.net
>>9
何も始まらない。

16 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:17:58.60 ID:Fom2IQch0.net
浦河の地震はよくあること

17 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:18:28.01 ID:AHLGssDx0.net
>>14
関東大震災

18 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:19:01.76 ID:xyOWU97P0.net
4だと「大したことないな」と思ってしまう
津波は別として

19 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:19:19.95 ID:jXSBRw2Z0.net
関東から離れた北海道の地震
少し不気味だ
エネルギーが変に溜まってなければ良いが…

20 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:19:55.12 ID:fr8RQlLw0.net
東京じゃなくて良かったww

21 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:19:59.09 ID:7OO7Wn+40.net
いつもの場所やろ
エネルギー分散させる分、適度に地震が起きた方がええねん

22 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:20:37.46 ID:kgW9fSbH0.net
そういえば去年の暮れぐらいに北海道で大地震の可能性が高まったって
政府から発表あったな

23 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:20:58.55 ID:hXdjHheL0.net
ukochanupkolo!

24 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:21:20.07 ID:scX5+Ppk0.net
>>17
阪神淡路大震災の後、地震の専門家達は口を揃えて言った。

次は、絶対に関東に大地震が来る!

それから20年も過ぎたけど、関東に大地震来てないけど?
地震の専門家は、何の仕事してんの?

25 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:21:39.06 ID:DJGbjNeL0.net
4なんて大型トラックが通りすぎたぐらいのもんだろが。
いちいち速報するな。地元だけでやってろ。

26 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:22:12.39 ID:scX5+Ppk0.net
>>20
東京は守られてる。

27 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:22:33.65 ID:kvtZ9WAQ0.net
ただの東日本大震災の余震だろ

28 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:22:42.99 ID:TaNmcoUX0.net
大雪のとこで大震災きたら最悪だな

29 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:22:57.71 ID:9vZ0X5IU0.net
噂になってる巨大地震がおこる付近か

30 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:24:12.60 ID:R5jIT1Rv0.net
南海トラフまだあ?

31 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:24:14.35 ID:XmZJ5sSF0.net
人工地震の新聞記事。

http://i.imgur.com/JEEvfUQ.jpg
人工地震大きすぎた

http://i.imgur.com/aNB1ZIy.jpg
震度Vで大成功

http://i.imgur.com/JJQzSZF.jpg
人工地震で9名ガス中毒

http://i.imgur.com/Al0JOTh.jpg
恐るべき環境・気象破壊兵器

http://i.imgur.com/NHpyBco.jpg
人工地震で対日攻勢

http://i.imgur.com/wJ5PJV5.jpg
原爆で地球を診断

http://i.imgur.com/xFlHQWu.jpg
落盤30人が生き埋め

http://i.imgur.com/E5rvjyk.jpg
深夜の人工地震

http://i.imgur.com/UjQyQuh.jpg
気象兵器で米ソで交渉

32 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:26:07.18 ID:4f3GIj690.net
>>29
道東はほとんど人が住んでないからな

33 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:28:45.24 ID:AHLGssDx0.net
>>24
あったという話だが?
日本語読めるか?

34 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:28:50.60 ID:pSJjAkTt0.net
>>28
大雪の所は勘弁してやれよなぁ。

そろそろ東京だな。
平和ボケしてる東京の人間達に、震度5程度の地震を。

35 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:29:00.03 ID:lwkEjisX0.net
関東大震災だ好きに言ってるが、
全部連動して日本大震災なんて事にならんといいなw

36 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:29:44.69 ID:pSJjAkTt0.net
>>33
え?

37 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:31:31.50 ID:z9biQOiw0.net
北海道と関東は 直結してるからなあ〜
一応、気をつけてな
溜めてるほうがコワイからね

38 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:32:38.17 ID:eH8B3rSe0.net
悪政の時ほど災害は起きると言うから危険だな。

39 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:32:58.36 ID:5x/8b2zq0.net
>>1
震源の深さは約50km、
地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。  http://www.jma.go.jp/jp/quake/

40 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:33:59.22 ID:5tT1OiFu0.net
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

41 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:34:13.09 ID:0NQOKImo0.net
>>37
大地震や大雪・豪雨等の災害は、いつも東京以外。
東京はいつも平和だからな。
そろそろ東京に、被害が出ない程度の震度5ぐらいの地震があってもいい。

42 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:34:38.42 ID:5tT1OiFu0.net
      /\
    /:::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::\
ユダハ シホンシュギ ジャナイト イキテ イケナイ ユダ
シャカイシュギ キョウサンシュギ ハ ツブス ユダ!
サヨク ノ シンヨウ ヲ ツブス ユダ!

村山内閣・・・阪神大震災、サリン事件

菅内閣・・・東日本大震災、原発爆発

伊豆大島共産党町長・・・数百年に一度の土砂災害

仏社会党オランド大統領・・・過去に例をみない大規模テロ

メキシコの左派制度的革命党の人間が大統領の時・・・1981年、2017年の大地震

左派の三田園鹿児島県知事・・・桜島大噴火? 川内原発への北のミサイル攻撃?

韓国の左派「共に民主党」の文在寅大統領(韓国の菅直人的存在)・・・朝鮮動乱?

43 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:34:50.90 ID:0UDle/Ln0.net
三月頃までに巨大地震が来る確率が物凄く高いとか云う人がいたが、、
沿岸から50`奥地にも津波堆積物が見つかっているらしいから恐ろしいわ

44 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:35:49.77 ID:UsNVMnNV0.net
ああ、なるほど・・・

45 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:36:28.10 ID:ofRSvqbu0.net
>>1
北海道と地震で こいつを思い出した

https://i.imgur.com/HV4vMvv.png
https://i.imgur.com/fksTIiK.png

46 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:36:55.85 ID:LOwNOvWC0.net
近いうちに首都圏大震災来る!

47 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:37:18.59 ID:GmrzqPsQ0.net
カリブ海での地震による影響?

48 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:37:19.56 ID:iDYOO0fx0.net
北海道といっても広大でどの辺かによって意味も印象も全然違う

浦河ってどこだよ

49 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:37:19.68 ID:uTgYE/5j0.net
太平洋側の人たちは用心を忘れんようにせねば
結構311前と似て来てる

50 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:37:33.97 ID:hCyOjlhS0.net
様似

51 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:37:51.46 ID:0NQOKImo0.net
>>46
騒がれた時には来ない。

52 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:38:45.15 ID:oXjDeBEz0.net
また九州でおI

53 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:39:30.80 ID:AHLGssDx0.net
関東大震災

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD

最近は学校でやらないのかな?

54 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:39:47.59 ID:cCFW/SAp0.net
そういやリュウグウノツカイ上がってたな

55 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:40:00.70 ID:kgFkSPLf0.net
>>34
なぜ東京だけなのか。そういうのは良くないから全員平等に日本全国で震動6以上の地震があればいいと思う。

56 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:40:25.61 ID:0NQOKImo0.net
>>52
もう九州は勘弁してやれよ。

次は東京だ。

57 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:41:05.25 ID:5tT1OiFu0.net
大相撲に現在三人の横綱がいますがその3人の誕生日に大きい地震が発生しています。

白鵬の誕生日    3月11日 2011年東日本大震災
日馬富士の誕生日 4月14日 2016年熊本地震
鶴竜の誕生日    8月10日 大きい地震をしてくるということですか

それぞれ白鵬と日馬富士が横綱に昇進してから4年後のそれぞれの誕生日に地震なので鶴竜も2018年8月10日に大地震が来る。

それとあるブログのコメントでこれを言ったらこういう事実もあるよと教えてもらったので書かせてもらいます。
それは白鵬が横綱に昇進してから4年後の白鵬の誕生日に東日本大震災が起きました。
日馬富士も横綱に昇進して4年後の日馬富士の誕生日に熊本地震が発生しました。
ということは鶴竜の横綱昇進が2014年ですから
2018年8月10日にとても大きい地震が来るということになります。

58 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:41:12.65 ID:iDYOO0fx0.net
>>54
しらんな。どこで?

59 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:45:21.25 ID:7yGitDYk0.net
南米チリでM7@バンキシャ

60 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:46:41.18 ID:6Yt932Pk0.net
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
hっbんんっjっっっっっっっっっk

61 :今日、JRA中山、中京の新馬戦八百長:2018/01/14(日) 18:46:57.05 ID:XsaeySyW0.net
ざまあー!!

今日、中山、中京、の新馬戦の八百長の罰があったたんだよ!

関係者馬券なんてやってんじゃねえよ!
八百長レースやってんじゃねえよ!

神様から罰が当たったんだよ!!

62 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:48:24.42 ID:UmjgbBba0.net
北海道で大きめの地震があるとヤバイな
北米プレートが動いて太平洋プレートが刺激される
また東北で大きいのが来るかな

63 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:48:45.48 ID:0NQOKImo0.net
>>61
いくら馬券外れたんだ?

64 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:49:54.94 ID:omr4YOVu0.net
雪崩は大丈夫か?

65 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:50:10.56 ID:BuE+bUiO0.net
冬の北海道で地震以上に停電の方が怖いわ

66 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:50:46.11 ID:HXTbOJek0.net
皆さん言っておくけど関東に大地震が来ても何の影響も無いですよ
東日本大震災だって倒壊した建物なんて殆どありませんでしたし
津波だって過去東京湾に押し寄せたことがないですから。

67 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:51:23.13 ID:OXyEAY+e0.net
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♬
  
● 日本経済には60年の長期周期がある ●
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♬ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


68 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:51:37.94 ID:Jj05fGqh0.net
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。地震の方は大丈夫でしたか?

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、 私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

2011年
平成23年03月14日
 

69 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:53:26.19 ID:0NQOKImo0.net
>>66
3.11の東京湾の津波を知らないのか?
YouTube見てみろよ。

70 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:53:30.08 ID:K53maTqI0.net
順番から言うと、申し訳ないが次は関西・九州方面だろ。
ご用心ご用心。

71 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:53:46.91 ID:LOwNOvWC0.net
首都圏直下大震災きたら首都圏はヤバイよ!

関東大震災もヤバイけど、首都圏直下大震災はさらにヤバイ!

その両方が近いうちに来るぞ!

72 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:54:06.85 ID:i5jJFwoI0.net
>>70
東南海じゃなくて?

73 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:54:53.60 ID:fympyoqC0.net
>>6
ミジンコは言い過ぎ
https://thetruesize.com/#?borders=1~!MTM4NzAyODI.NDk4MzQ4Ng*MzQ2OTU5Nzc(MjkwNzA5Nzc~!CONTIGUOUS_US*MTAwMjQwNzU.MjUwMjM1MTc(MTc1)Mw~!IN*NTkxNDIwOQ.NzQ2MDQ5MA)MA~!CN*OTkyMTY5Nw.NzMxNDcwNQ(MjI1)Mg~!JP*Njk3NzExMg.NDc2MjM5)NA

74 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:55:00.24 ID:wXNApsNh0.net
>>3
マジでそれは思う。
家が軋み出すと、地震が鳴るので。
東日本大震災や、九州の地震もそうだった。
そして、今も東日本大震災が来たような軋みが来ているので、
数ヶ月後は危ないかもしれないね。
地震の準備はしておいたほうがいい。

75 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:55:58.06 ID:LOwNOvWC0.net
歴史の周期では次の大震災は

首都圏直下大震災だ!

76 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:56:38.31 ID:1t0aqr0v0.net
地面が揺れるだけで大ダメージとか雑魚すぎるだろ

77 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:57:36.47 ID:dWMSLfqB0.net
日高昆布死亡

78 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 19:00:21.45 ID:wXNApsNh0.net
>>68
この人、色々あったけど、出世したみたいね。

79 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 19:00:30.32 ID:23qtNBGq0.net
南海トラフ+関東大震災+富士山噴火のセットがくるんだな  胸アツ

村山首相(売国奴)=阪神大震災
菅首相(売国奴)=東日本大震災
安倍首相(売国奴)=南海トラフ+関東大震災+富士山噴火のセット
※こいつら在日とつるんで私腹を肥やたり外国に血税をばら撒き国民を貧困奴隷化にした売国奴

南海トラフ+関東大震災のセット
在日、左翼が暴れて東京、名古屋、大阪、神戸、福岡の治安が崩壊
自衛隊は国民の救出活動で手が回らない、警察も機能しない状態

日本全国で修羅となるので政府機能も崩壊して左翼、在日、沖縄は特権もなくなりこいつらはヒャッハー


日本に対する制裁としてこれが一番いいと思う

さぁ〜て盛り上がってまいりました

80 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 19:03:05.67 ID:ZKqovjHI0.net
北海道沖の超巨大地震「切迫の可能性高い」
http://www.news24.jp/sp/articles/2017/12/19/07380902.html

81 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 19:05:04.58 ID:UsNVMnNV0.net
地球が地震を起こすわけじゃない、人間が地震を起こすんだ

82 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 19:05:58.18 ID:afru4Qn80.net
ホワイトアウトと大地震が同時に来たら計算通りの避難なんて出来ないだろ

83 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 19:06:16.85 ID:KutvGTM20.net
浦河沖は地震の巣みたいなとこでしょ 

84 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 19:07:00.71 ID:23qtNBGq0.net
M4.1】浦河沖 深さ10km 2018/01/14 18:07:34発生 最大予測震度2
M4.3】浦河沖 深さ50km 2018/01/14 18:07:32発生 最大予測震度2
M4.7】浦河沖 深さ42km 2018/01/14 18:07:32
M4.6】浦河沖 深さ40km 2018/01/14 18:07:32発生 最大予測震度3
【最大震度4】(気象庁速報)14日18時07分頃発生 震度4 日高地方東部
【最大震度4】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約50km M4.7 14日18時07分頃発生

【M3.2】宮城県東方沖 深さ31.3km 2018/01/14 18:38:30


気にスンナ  静まって国民が忘れた頃にいきなりデカイのがドカーンとくるから

85 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 19:07:15.35 ID:KutvGTM20.net
北海道だって太平洋側は雪ないよ

86 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 19:07:42.01 ID:UsNVMnNV0.net
二つの地震が同時に来て真ん中が揺れないとか、この前みたいに

87 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 19:09:42.86 ID:lVyuYV4I0.net
年末話が出た北海道沖巨大地震の前震?

88 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 19:13:43.80 ID:u3CJkTLq0.net
hinetの研究成果の「b値うんたら」みると十勝沖かなりやばそうだよね。
次の巨大地震はそこだろうな。

89 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 19:14:26.58 ID:nmeobQY10.net
北海道にもっ地震ってあるんだね
初めて聞いた

90 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 19:15:30.58 ID:hXVvNrIa0.net
>>5
ですね
震度4では全くエネルギーを放出出来て居ないからね


ドーン震度7クラスが来ますよ〜

91 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 19:16:22.13 ID:XU8xuNQ00.net
今の北陸で地震は勘弁してー
雪が…

92 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 19:16:30.91 ID:tpQCC8Pa0.net
と、見せかけて千葉沖な

93 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 19:18:09.90 ID:UsNVMnNV0.net
ペルーで大地震スレが立ってる

94 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 19:19:34.10 ID:c4aiL6w00.net
太平洋側は定期的に大津波がくるのでアイヌは高台か内陸に住んでいた

95 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 19:21:16.40 ID:MtIaTHaK0.net
インドネシアのバリ島噴火→南米沖で大地震

あれ?これはひょっとして…?

96 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 19:22:21.18 ID:XxsIlR5P0.net
>>95
いつものだね

97 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 19:26:23.70 ID:5tT1OiFu0.net
北海道なら熊本地震程度の人的被害の地震は起きることがあっても不思議ではない
でも、安倍が総理の時は絶対に首都直下型と南海トラフ3連動は引き起こされない

98 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 19:27:15.11 ID:Px9tdjV50.net
>>89
(´ω`)
北海道は地震大国ですよー

99 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 19:27:36.73 ID:yg4uib260.net
浦河はほんと地震多いよなあ

100 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 19:34:08.04 ID:gg4L1OOh0.net
>>95
パプアニューギニアを忘れてる。

総レス数 149
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200