2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東日本大震災】「大川小」避難経路、最短ルートと誤解か 行き止まり知らず進んだ可能性…宮城県石巻市★5

717 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 17:21:12.90 ID:RmGEoQFA0.net
まぁ、結果、突撃させていると言えなくもない
では、その判断は誤りかというと、誤り
「津波が来ています。急いで。」の場面で、「山へ逃げろ」なら、より多くの児童が助かっていただろうからな
では、それは、過失と言えるのか?
これについては、一審では、判断していない
それより以前の判断に過失を認めており、この場面の過失を評価する必要がないからだ
一審の考え方を用いて評価すると、過失ありと評価されうる
第二波に備えなかったこと
二波、三波と続き、より大きな津波が来るかもしれないことは、
学校管理者であるならば、知識として、知っておくべきであったと言えること
そもそもの到来津波の規模についての見積誤り
全員が助かったかどうかはわからないが、より多くの児童が助かったであろうと考えられる

つまり、過失あり

非難されうるべき判断行動だったといえる

総レス数 1001
358 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200