2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「実情を知る関係者は、誰もタワマンを買わない」 タワーマンションは30年後にスラム化で社会問題に発展「国交省幹部」の懸念★5

1 :泥ン ★:2018/01/11(木) 13:51:22.31 ID:CAP_USER9.net
■「大規模修繕工事」のハードル

 プロが様々な警鐘を鳴らしても、やはりタワーマンションは人気だ。しかし改めて以下の事実を確認しておきたい。「タワマンを建てた建設業者も、売った不動産業者も、実情を知る関係者は、誰もタワマンを買わない」ということだ。

 ***

 不動産業界に詳しい関係者が明かす。

「インターネットで『タワーマンション 問題点』と検索すれば、様々な専門家が『安易な購入は危険だ』と注意喚起する記事やサイトがヒットします。それでも人気は高止まりです。法人や外国人投資家が投資目的で購入したり、相続税対策もあるでしょう。とはいえ、眺望や通勤の便、はたまた社会的ステータスに魅力を感じる人も依然として多いと考えられます。そこで購入を検討している方々には声を大にして言いたいことがあるのです。それは国土交通省の幹部が30年後、タワマンの資産価値下落と、それに伴う周辺地域のスラム化を本気で懸念し、国として対策を講じる必要性を感じているということです」

 政府の一部がタワーマンションの未来に悲観的だというのだから衝撃の事実だ。理由の1つに「大規模修繕工事」があるという。

 マンションは建物の延命と資産価値の維持を目的に、十数年ごとに修繕を行う。外壁を再塗装し、防水を見直し、エレベーターや給排水管をチェックする。この費用がタワマンの場合は巨額に達し、実施できない管理組合の出現が懸念されているのだ。

■スラム化の最悪シナリオ

 前出の関係者が解説する。

「1998年に埼玉県川口市に建てられ、当時は『日本一の高いマンション』として知られた『エルザタワー55』は2015年から大規模修繕を実施しています。工期は2年、費用は約12億円です。低層マンションなら数億で済むものもありますから、やはり高額でしょう。07年から修繕の検討を始めましたが、前例が少なく、管理組合が見積もりの妥当性を判断できないという問題に直面しました。結果、委託するコンサル会社の選定から始まったそうです。650戸が一丸となって大規模修繕の実施にまでこぎつけたのは奇跡と表現しても過言ではないと思います。外国人が多く住んでいたり、投資目的で買い荒らされたりしたタワーマンションの管理組合では、大規模修繕を前に四分五裂する危険性も少なくないでしょう」

 管理費を払っていても、修繕費の積み立てが行われているかは分からない。真面目な組合は将来に備えているが、少しでも安く売ろうとしているタワーマンションの場合は曖昧な状況になっていることもある。

 景気や経済情勢という問題もある。これから10年後、人手不足がどこまで進み、賃金の水準はどこまで上がり、それを元にどこまで大規模修繕のコストが値上がりするか、管理組合が予測するのは難しいだろう。

 以上のような現状を考えると、最悪のシナリオは複数存在する。大規模修繕に伴う追加費用の要請を嫌がり、所有者が退去、住民減少に伴って修繕費が捻出できなくなるパターン。「自分が生きている間、タワマンが保てばいい」と判断した高齢者や投資目的の中国人所有者が、管理組合で修繕反対論を唱え、収拾がつかなくなるケース――といったところだ。

「修繕が実施できなければ、資産価値の下落は確実です。そうすると資産に余裕のある入居者や、外国人投資家、法人購入分は売却して逃げ出す可能性が高くなります。金銭的余裕の乏しい層だけがタワマンにしがみつき、いわゆる“負動産”を連想させる状態になるはずです。空き戸だらけのタワマンに、僅かな高齢者がしがみつくようにして住むわけですから、率直に言ってイメージは最悪です。不動産価値の下落が周辺の治安に影響を与えれば、一気にスラム街が誕生することになります」(同)

 住民が一致団結して大規模修繕を成し遂げ、「終の棲家」として立派に管理、運営したとしても、少子高齢化社会の悪影響には抗えないという悲観論も根強い。

「高度成長期に開発された都内のニュータウンなどが前例ですが、住民の年齢層が近似していると、地域全体で高齢化が進行してしまいます。つまり街としての新陳代謝が止まってしまうわけです。今はタワーマンションに若い夫婦や小中学校の子供たちが住んでいても、子供は成人すれば出ていきます。そして少子高齢化社会の進展に伴い、30年、40年後には高齢者夫婦だけが住むタワマンになります。周辺の不動産価値が下落し、貧困層が流入してくれば最悪のケースです。これもスラム化の危険が懸念されます」(同)

続きはソース
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/01090630/

★1が立った時間 2018/01/09(火) 17:51:04.47
前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515556005/

566 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:05:51.28 ID:IOFEom3D0.net
マンションってまず売って儲けて
修繕費で儲けるんだよね
二重で儲けるとか 

567 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:09:07.14 ID:IOFEom3D0.net
マンションって言うのは売って儲けて
管理費と修繕工事で儲けて
永久的に搾取しまくるシステムでしょ?

568 :名無しさん@13周年:2018/01/14(日) 18:13:06.46 ID:IFYdvKqob
大規模とかいってるけど
管理会社は直後にトンズラするだろう
土建屋だからな
越後湯沢のリゾートマンションは
当時、2000万以上だったのが
修繕間近になっている
確か100万円台
1/20以下になってる
タワマンの明日もしれてる
どうせ買うなら
一戸建て−外国人の作っていないやつ−

低層マンションの方がいい
タワマンなんか、馬鹿しか買わないけどな

569 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:10:26.10 ID:C+/zQB9t0.net
>>565
改めて見たら

※平成30年4月大規模修繕工事実施予定

ってなってるから中古マンションか
しかしどこを見ても築何年か書いてないわw

570 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:15:23.86 ID:9IkXYO3H0.net
>>569
大規模修繕なら築15年〜20年は経ってそう
一時金とか取ってるかもしれんね

571 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:19:45.43 ID:pkwf0+EA0.net
借金させたら筍剥ぎの要領でw

572 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 18:32:01.17 ID:C+/zQB9t0.net
こういうのもあるな

http://biz-journal.jp/2018/01/post_21974.html

573 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 20:04:39.75 ID:aWmpGVXn0.net
>>515
あんまり子育てには向いてなさそうだよね……

574 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 20:27:03.33 ID:4+SellzC0.net
>>559
自分で安いものって書いてあるじゃんwwwwwwwwwww

あんた、脳みそ大丈夫?wwwwwwwwwwwwwwwww

575 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 20:34:20.23 ID:IegPlauR0.net
そのうちマンションは解体費の積立てが義務付けられるよ
解体費は年々高騰していくからね
そのときに積立不足なら証券化して身売りさせられるだろう

576 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 20:55:39.73 ID:nStY4Lz40.net
田布施システム (タワマン)

577 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 21:30:11.34 ID:plgvUQ+m0.net
>>548
表の稼業。
結構カモられて息ができなくなっている人が多いから
裏稼業したら儲かるなとは思ったけど精神的に良くない。
精神疾患の人を相手にした時の感覚なんだよ。

578 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 21:37:51.25 ID:plgvUQ+m0.net
>>553
夫婦そろって背伸びしすぎ。
子供の習い事だけでも月に12万円使ってる。
電気代5万円、駐車場代5万円、マイカーロー月10万円。
食費が月に20万円。これに住宅ローンその他だよ。
年収1200万円でも無理って小学生でもわかるレベルがわかってくれない。

579 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 21:43:53.41 ID:9IkXYO3H0.net
>>578
都市伝説でしか聞かないと思ってるような一家が本当にいるもんだなw

580 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 21:47:27.94 ID:C0MyUI/k0.net
今解体費用ていくらぐらい?

581 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 21:49:24.54 ID:C0MyUI/k0.net
タワマン一棟売るといくらぐらい利益でる?土地部分はかなり安いしな

582 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 21:53:26.29 ID:plgvUQ+m0.net
>>579
ゴロゴロしているよ。
一番最初の人のところは、埼玉に引っ越しさせた。
表向きは転勤と言うことにして。
同じ地域で私学から公立に転校させるのって格好悪いねってことから始まって。
理由を聞いて検証していたら、全然お金が足りない。
麻痺して計算ができていないの。

583 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 22:25:31.17 ID:C+/zQB9t0.net
>>574
訂正分も読んでない?専ブラじゃないのね

584 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 22:46:23.99 ID:6gRVez5U0.net
「妻費」という使途不明金が多いお宅が
タワマン買ってそうなイメージだね。

585 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 22:46:56.48 ID:gtDZ8NSy0.net
なんで建設許可だすんかね
マンションじゃないが虎ノ門ヒルズなんて大失敗作やん
環二通りが不便すぎて笑う

586 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 22:53:05.06 ID:m/rwywjF0.net
>>578

お金持ちが!!
車、ローンで買うってどういうことだ?

587 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 23:02:04.54 ID:O7swvPnU0.net
金持ちが住む地区でしか成り立たない

金持ちが住む地区で中古はスラム化するからタワーが成り立たなくなる

588 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 23:12:03.78 ID:plgvUQ+m0.net
>>586
元々金持ちなら、お金の使い方を子供の頃から学んでいるのだけど、
言い方が悪いけど、紙一重で高収入を得られるようになっただけ。
自身で高給取りと意識だけあって、金の使い方がわかっていない。
宝くじで1等が当たった人が、誤って早々に貧乏になるのと同じで、麻痺してしまうのです。
私にはお金があると勘違いして、手元に現金無くてもローン組んだらと安易に行動してしまう。

589 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 23:14:36.34 ID:j86Dijmy0.net
>>526

タワマンは貧困層の棲む場所だぞ、グローバルな視点から言うと

590 :名無しさん@13周年:2018/01/14(日) 23:22:13.54 ID:s3nhB6XYC
>>578
嫁同様にあなたも高学歴の割に知能が低いよ
夫婦で破滅型人間やね
そんな屑嫁を選択したあんたの出自は卑しいのか?それともあんたの所得に釣られた
嫁の出自が卑しいのか?
 

591 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 23:34:56.06 ID:2hVz7XP20.net
>>589
日本の話なのに海外基準で語られてもしらける
そもそも海外基準でいうなら、マンションは高級住宅の位置付けだしな

592 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 23:38:37.86 ID:K+FJJawy0.net
あんたがたタワマン

593 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 23:40:02.93 ID:D9xSnCqR0.net
30年後にスラムでも、自分の残り寿命の方が短かけりゃいいだろ

594 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 23:47:12.53 ID:9cSAOXCz0.net
>>588
常に相続税をどうするかを考えてるから、無駄にキャッシュを使ってられないのよねw
資産がいくらあっても納税はキャッシュだからw
うちの両親も、相続税がなければ豪邸建てられてたなと言ってるわw
10年間オヤジのボーナスは丸々相続税払いに充てられてたから

595 :名無しさん@1周年:2018/01/14(日) 23:56:11.79 ID:slqADJkm0.net
30年後には一戸建てだって駄目になるよ
この国じゃあ、住宅の耐用年数はせいぜい50年
みんな3〜40代に家を買うから、その人の寿命が尽きる頃に
住宅の寿命も終わる。ローンも終わる

50年後に、また壊して建て直せばいいのさw

596 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 00:00:50.64 ID:7tHLsPm70.net
>>594
高齢者の貯蓄も、結局は相続税納税準備預金みたいなもんだしな。

597 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 00:00:55.32 ID:zQQfc67m0.net
金持ちは新築のタワマンを渡り歩くんだよ
修繕まで済むわけないだろ

このスレ何言ってんだよ

598 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 00:03:05.32 ID:7tHLsPm70.net
金持ちって、別宅何個も持ってるし、邪魔になったらすぐ処分するだけだし。
そんな金持ちが多くいないのが難点だろう。

599 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 00:18:04.96 ID:6oysC2DR0.net
エルザタワー55は650戸
12億円というと1戸当たり185万円
ちと業者にぼったくられてるな

コンサル会社も金儲けしか考えてないところが多いから
難しいところだが

600 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 00:24:27.63 ID:SCtgg2+j0.net
>>595
そういう意味では伊勢神宮の先見の明はすごいな。

601 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 00:31:40.49 ID:l7Pk7yLg0.net
やっぱり賃貸が一番ですか(´・ω・`)

602 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 00:39:53.41 ID:Fl8NLFaI0.net
>>576
金日成は日本人。日韓併合後に平壌で生まれたから。

603 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 00:47:24.72 ID:Ef66oZA00.net
公務員住宅も入ってるのか?
タワマンの許可は誰が出してンの?

604 :名無しさん@13周年:2018/01/15(月) 00:50:58.84 ID:lvViw7Vl+
>>601
賃貸は六十過ぎたら誰も貸さないよ
保証会社の条件が厳しくなり正社員の子供複数の連帯保証が必須になる。
むかしは人情で田舎や古い物件を老人に賃貸してたが、孤独死の後始末の
苦労が周知されだしたので何処のボロ物件でも老人はお断りだわ
老人は更新時に追い出されるので早めに雨露凌ぐ場所は所持した方がいいわ
賃貸は若い人の物。

605 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 00:50:23.43 ID:W0WRj5mv0.net
他のタワマンの大規模修繕事例知ってるけどやはり戸当たり180万台だった。
恐らくこれが適正かつタワマンの限界だと思われる。
タワマン買う人は修繕費が通常マンションの1.8倍と覚えておくといい。
俺の見立てだとどのタワマンも2回目の大規模修繕は特別徴収と借入れしないと実施できない。
3回目は更に悲惨。

606 :名無しさん@13周年:2018/01/15(月) 00:54:46.02 ID:lvViw7Vl+
>>595
激安某メーカーは十年持ったら充分の安普請で十年後は全面リフォームだw
全てが値段どうり。耐用年数が長い建材部材使う高額物件は五十年以上は
時々のリフォームで維持できるぞ

607 :名無しさん@13周年:2018/01/15(月) 01:02:58.94 ID:lvViw7Vl+
>>468
競売物件や差押え取り下げ物件の当事者見てたけど、まんま、あんたの末路やぞ
本当の金持ちなら親が代々、五月蠅く金の使い方を指導するから無駄使いはしないわ。
第一、頭が足りない欲深の嫁と結婚した時点で東大卒だろうが、一流企業勤務だろうが負組なんだよ。
その妻という負債を一生背負って年収が一億あっても不幸の連続だろうな 嫁はあんたの金と学歴に惚れているだけだけらさ。

608 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 01:03:14.01 ID:WgAKS8xR0.net
>>460
ゲロとか普通にあるだろ。コンシェルジュとかいるようなマンションならソッコー清掃してくれるもんなん?

609 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 01:13:26.75 ID:dPEqGpkO0.net
>>608
掃除してくれるけどアンモニアの臭いだけは消えないらしい
酔っ払いの立ちション多いらしいよ

610 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 01:15:02.55 ID:qtJfrJjv0.net
長身女に騎乗位させてタワマン

611 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 01:16:59.84 ID:dPEqGpkO0.net
>>578
車くらいキャッシュで買えよ馬鹿なの?

612 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 01:21:04.68 ID:8Vwm+3d70.net
中国人にでも売っとけよ
アイツら金だけはシコタマ持ってるから

613 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 01:21:43.94 ID:Z86Iuxl70.net
築20〜30年もすれば住民は老人か貧民ばかりになる
そりゃスラム化するよな

614 :名無しさん@13周年:2018/01/15(月) 01:22:31.38 ID:lvViw7Vl+
>>608
コンシェルジュは直ぐに掃除業者手配するから大丈夫だけど
そのコンシェルジュがな、新築数年間は綺麗なお姉さん、その後、おばさんや
おじさんに成って、そのうち二十四時間から半日、そのうち週に数日巡回になるんよ。

615 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 01:22:17.92 ID:oR6lI8zE0.net
机上の九龍

616 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 01:22:24.25 ID:8cz3/F9w0.net
>>11
言いたいことはわかるが、
タワマンの修繕費はどうやって出すのだ。
狭小3階建て戸建てのほうがまだマシかも。

617 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 01:32:59.87 ID:sxawbp5l0.net
都市中心部の高層マンションってのは、40年くらい前のでも殆ど問題は、起きてない。

618 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 01:34:27.20 ID:aA5m22i60.net
>費用は約12億円です。
>低層マンションなら数億で済むものもありますから、やはり高額でしょう。

 低層マンションだと6億で済んだとして、世帯数が10倍あったら
 むしろ安いんじゃないの?
 額が大きいかどうかを比較しても仕方ないでしょ
 この記者は小学生か?

619 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 01:50:19.58 ID:pigovtHe0.net
>>605
1回目なんて直すとこ少ないのにね
2回目は先送り繰り返して5〜600万になるのかな?
そんだけやって共用部だけだもんね

620 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:03:11.47 ID:aroJzis30.net
優遇税制とか無くなるので転売目的は甘くないし、手放したくても買い手が現れるのが
許容範囲を遥かに下回る金額でとか地獄を見る人も多いのだろう。
暇な専業主婦の奥さんの言いなりになって買ったサラリーマンとか一番危ない。

621 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:19:17.82 ID:B7pOra+/0.net
武蔵小杉あたりが低賃金移民の巣窟になるのか…

622 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:25:37.07 ID:ldbfpEEO0.net
金持ちのセカンドハウスや投機以外でタワマン含むマンション買う奴は馬鹿。こんな物所有とは言わんよ。
割高な店子だ

623 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 03:27:57.96 ID:JihUvgGy0.net
南アフリカのポンテタワーみたいになるわけね。w

624 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:18:09.06 ID:bOuO0IM90.net
>>611
馬鹿だからタワマン買うのだよ。

625 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:20:26.37 ID:0c4dMDfJ0.net
昔から馬鹿と煙は高い所が好きと言うけど
確かに知り合いで一番頭悪いのが高層階に住んでるわw

626 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 04:30:49.12 ID:bOuO0IM90.net
>>605
積立金も文書をよく見ていないと悲惨なこともありです。
安く見せるように年数が経つと単価を上げる方法がとられていたりします。
気がついたら積立金の徴収が入居時の5〜6倍の額に設定していたり。
そうしないと賄えないだろうからね。

627 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 06:21:51.86 ID:kXa1U+GMO.net
>>1
>>投資目的の中国人所有者が
これは短期所有だし、そもそも中古ボロを転売してもたいした利ざやは稼げないの知っている

>>自分が生きている間、タワマンが保てばいい」と判断した高齢者

問題はこっち
ほんとマヂで邪魔ばかりする

628 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 06:39:12.69 ID:VMLrFcoj0.net
>>627
ああ、修繕拒否ジジイか

629 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 06:39:47.30 ID:ek6tqX3b0.net
タワマンの40階に住んでるけど、バレエ帰りや音楽教室の帰りにでくわす女の子とエレベーターで一緒になるからうれしい

630 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 06:59:51.41 ID:mcU2ao910.net
来年から上層階ほど固定資産税が高くなる改正が実施されるからな
1階が35万なら、40階は85万円かい

631 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 07:04:03.57 ID:njJq0zQX0.net
>>627
どこだったかの傾いちゃったマンションの騒ぎの時大変だなと思ったわ
かなりいい条件なのになかなかまとまらなかった記憶が

632 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 08:05:45.35 ID:a38EmjJQ0.net
問題は解体費だから10階程度のマンションの数十倍の費用がかかる
修繕くらいで12億なら解体費は数百億単位
これを入居者に逃げられないように法整備しないと税金が投入される

633 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 08:12:38.29 ID:nRK9+24G0.net
>>622
タワマンの最上階ってまだ転売できるの?

634 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 08:27:13.76 ID:kXa1U+GMO.net
>>553
嫁は下手に掴むと「夫妻」ではなく「負債」になるな
しかも返品も手放しも出来ない
出来たら出来たで債務(慰謝料)が更に増える

慰謝料が欲しいのはこっちだってーのに

635 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 08:43:09.67 ID:nRK9+24G0.net
>>634
でも嫁は美人なんでしょ?
美味しい思いしたんでしょ?

636 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 08:54:22.01 ID:hI03qqjJ0.net
うちの実家タワマンは建設会社の社員もたくさん住んでる

637 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:10:19.87 ID:6ztGdlCP0.net
タワマンにかぎらず集合住宅は賃貸で
買うなら戸建てで自分のペースでメンテナンスがいい

めんどくさい住民は絶対いるから
価格帯とか関係ないよ

638 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:13:20.76 ID:6ztGdlCP0.net
>>636
きちんと建てたんじゃなきゃ社員だからって買わされた系?
売れんからだったら余計に問題あり

639 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:29:30.34 ID:6ztGdlCP0.net
建物は老朽化するけど
朽ちるまで金かけずほったらかしの人と
早めに対応して長く住みたい人とはお金の出したいところが全く違う

640 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:35:46.70 ID:W0WRj5mv0.net
管理組合の知能や責任感が低いと大変なことになる。
エントランスを豪華にするのに大金使っちゃって、
設備配管・外壁・防水ボロボロのマンション知ってる。

641 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:39:46.78 ID:vSUHCyye0.net
練馬とかのおびただしい高層マンション群ってみんな住んでるの?
人の気配が殆どしなくて駅で通過する度怖いんだけど

642 :名無しさん@13周年:2018/01/15(月) 09:49:33.73 ID:sQnsiuWNl
マジレスすると中高年は既に修繕済の築三十年くらいのマンション買えば良いだよ
最初の修繕でトラブル起きるのが相場だから、次の修繕まで年数掛かるし積立金も安い。
それでリフォームして住めば余生が終わる頃にマンションの耐用年数も終わる

中国人は管理費その他を払わないから今の新築マンションはいつまでも修理はできないよ
中国人が所有者多いタワマンは将来悲劇ってのは当たり前。日本の会社、日本人だけの
マンションを地道に探すんだな 

643 :名無しさん@13周年:2018/01/15(月) 09:54:44.21 ID:sQnsiuWNl
タワマン営業マンは「中国の富裕層が購入、入居しているのでマナーは良い」と
説明するけど、それは嘘八百。
今は、投資用に日本のマンションを安いって一般中国人が購入して転がしているからね
あと、民泊も平気でするってか、それが当たり前。同じ中国人に転売するので高級マンションも九龍城スラムになる日も遠からず
なにより修繕管理費は払わない
築三十年の古いマンションは中国人も転売に手を出さないので以外に安心物件なんだよ
できたら、入居者に土木建築関係の会社、社員が住んでいるところを探せよ

644 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 09:54:20.51 ID:6ztGdlCP0.net
ローン組んで一生に一個買えるかどうかの人は
見栄張るとすぐ破たんするよ
借金して買う物件じゃない

年取ってから住みづらい

645 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:18:48.08 ID:xSoC9eiP0.net
>>641
光が丘団地かな?
一時は70m2で6000万以上とか高値だったけど
ほとんど埼玉みたいなもんで強気だなと思った
いまじゃ閑散としてて夜なんて誰も歩いてないわ
10年も経たないでスラム化しそう

646 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:20:27.26 ID:5MWW7g830.net
>>401
多摩ニュータウンは国家事業。
その他は民間。

だから大手デベロッパーは広告費払ってまで多摩ニュータウンをディスってる。

647 :名無しさん@13周年:2018/01/15(月) 10:25:06.55 ID:sQnsiuWNl
自分の知人たちは六十の声を聞きだした頃に
駅近い中心部マンションの下層階を老後の為に購入したわ
一戸建ては跡取りがいないと維持できないし加齢と共に運転できなくなるので
街中で外食した方が良いんだわ
郊外の豪邸から狭い三LDKや二LDKに転居してるのは、高齢になると生活必需の
寝室、バス、トイレ、狭いキッチンしか使わん事を踏まえてね
七十で一気に認知発病、病気になる人が多いので中心地マンションは老人には
最適なのさ。

648 :名無しさん@13周年:2018/01/15(月) 10:44:55.07 ID:UXGIIMNvr
結局賃貸が最強なんだな

649 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:52:11.36 ID:c0kt1F5K0.net
結局数代にわたって住み続けるものじゃないことになってる日本の住宅。

世界の中の六割の建設会社が日本にあると聞いた覚えがある。壊して建てないと関連企業がこまり
結局景気もまわらなくなるとか。まあそういう事情ですから「資産」とかあまり思わないほうがいいですよ。

650 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:54:30.88 ID:fsOe0A2/0.net
>>632
それな
でも結局は声のデカい奴の言うことが通っちゃうんだよなー

651 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 10:57:59.23 ID:alcaeI8C0.net
大規模修繕の時期を迎えてから暴落が始まるだろうね
どんな立派な建物も修繕しないで使い続けるなんてありえんしな

652 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 11:46:27.56 ID:NcGRtOJo0.net
30年後豊洲はゴーストタウン説あるで

653 :名無しさん@13周年:2018/01/15(月) 11:59:34.21 ID:UXGIIMNvr
オリンピックがあああああああああ
と乗せられて高値で掴まされた人 涙だな

654 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:15:01.94 ID:wSKl4L+30.net
ヨハネスブルクのポンテタワーみたいな

655 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:20:28.48 ID:hEYXineF0.net
国民に一戸キューブみたいな住居用意して引っ越す時は空中とんで合体するタイプに早よ!

656 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:28:22.45 ID:a+eTEVpK0.net
自動運転が進めば郊外のデメリットほとんど無くなるし一戸建てなら潰して平屋立て直すだけなら1500万もあれば出来るから将来見据えてならマンションはありえない

657 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:31:46.24 ID:0VlIlfiX0.net
>>618
この記事書いたライターは馬鹿で有名
5ちゃんでスレ立つタワマンの生地は全部コイツが書いてる
一戸建て住宅地や低層マンションのデメリット、スラム化の危険には決して言及しない

658 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:37:32.45 ID:W0WRj5mv0.net
広くまばらに広がる郊外戸建のインフラを維持する国力はもう無いんだよ。
コンパクトシティ化して、インフラ距離を最短にすることが生き延びる道。

659 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:39:14.44 ID:3SmeRIe30.net
郊外一戸建てか駅前マンションかで迷ったら
やはり駅前マンションだけどね

郊外一戸建ては不要になったとき買い手がいない

今は皆、交通便利な場所に住みたい

660 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 12:50:00.94 ID:qjyxQczR0.net
憧れのウンコナガレネーゼに

661 :名無しさん@13周年:2018/01/15(月) 12:58:38.57 ID:sQnsiuWNl
>>648
若く正社員であるうちは賃貸最強だけどな
高齢・無職になると更新を理由に追い出され次の居住先は無いのが現状だぞ
子供が正社員で複数いるなら保証会社も付くけど
単身や子供が派遣なら預金が数千万あっても保証会社も大家も拒絶するわ

最低限、雨露凌げる物件を六十歳になるまで買いなさい。

662 :名無しさん@13周年:2018/01/15(月) 13:03:37.71 ID:sQnsiuWNl
保証会社や管理会社が無かった時代には田舎の大家も老人を受け入れてた。
今は古い賃貸物件でさえ大家は身元引受人が近くに住んでいないと老人には貸さないよ。
不動産屋に問い合わせても全て窓口で拒否されるのが現状だわ。
年金も預金もあるので支払い可能と伝えても拒否される。
賃貸に甘んじていると老人になった時に宿無しで悲惨な目に遭うぞ。
大家は入居している老人をいかに追い出すか…画策してるのが事実だよ

663 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 13:17:56.88 ID:4c5wn54F0.net
>>400
通勤通学の利便性を買ってるんだよな、立地のみ
あとは知らんってかんじ
地盤の弱い埋め立て地に立てたりとか

664 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 13:20:08.95 ID:4c5wn54F0.net
>>433
たぶん30-40年後相続になったら、みんな相続人は逃げると思われ

665 :名無しさん@1周年:2018/01/15(月) 13:23:45.01 ID:4c5wn54F0.net
>>594
税務署と相談して物納って手もあるのでは

総レス数 850
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★