2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日銀、国債買い入れ減額 出口戦略? 市場に広がる思惑

1 :孤高の旅人 ★:2018/01/11(木) 08:04:34.14 ID:CAP_USER9.net
日銀、国債買い入れ減額 出口戦略? 市場に広がる思惑
2018.1.10 20:56
http://www.sankei.com/economy/news/180110/ecn1801100044-n1.html

 日銀が年明け早々の9日に長期国債の買い入れを減額したことで、10日も1ドル=111円台後半まで円高が進むなど市場が敏感に反応している。欧米の中央銀行が金融政策を平時の状態に戻す「出口戦略」を進める中、昨年1年間は金融政策にほとんど動きがなかったことや黒田東彦総裁の任期満了が近づいていることもあり、「今年こそ動くのでは」との思惑が広がる。
 買い入れを減らしたのは満期まで「10年超25年以下」と「25年超」の国債。ともに昨年12月28日の前回から100億円減らした。これに市場は大きく反応して円高が進んだほか、日本国債の金利上昇に伴い海外の長期金利も上がった。
 昨年11月には黒田総裁が金融緩和が行き過ぎると逆に悪影響を与えるという「リバーサル・レート」理論を紹介したことや、今年4月に黒田総裁が任期満了を迎え、政策変更がしやすくなることも、こうした見方を後押ししている。
 今回の動きについて、日銀が出口戦略を示唆したとの見方に否定的な市場関係者は多いが、動向に注目が集まっているのは事実。SMBC日興証券の丸山義正チーフマーケットエコノミストも「通常であれば無視される小さな材料にも、市場が反応する年になるだろう」と話している。

2 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:07:30.88 ID:em1VOZxz0.net
ニダーニダーウエーハッハッハッウリナラマンセーチョパーリホコラシーニダーウエーハッハッハッチョパーリ!

3 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:08:51.78 ID:Pupjo0lD0.net
麻生「株高はペースが速すぎる」→日銀減額オペ→世界的株安www

4 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:12:46.78 ID:PlqfcxOZ0.net
アホか。
只のドル安だよ。

5 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:13:46.72 ID:SPjRtZBG0.net
外国が投機的なら日本も投機的で対抗しないと

6 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:14:41.68 ID:DHL41J450.net
か 買えんのだ
もう火炎w

7 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:15:15.93 ID:YMUlA8ss0.net
長期金利動向から目が離せないな
株は少し調整してくれ(ポジトーク)w

8 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:21:48.95 ID:HyWLULo70.net
金がない!

9 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:22:06.03 ID:UghgcqMc0.net
もう、買う国債がない

10 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:23:13.08 ID:UghgcqMc0.net
市中の国債は1000兆円
これまで年間80兆円ペースで買って来た

もうない

11 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:23:15.24 ID:u3umfTxc0.net
その分をビットコインにまわすんだろ

12 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:23:51.19 ID:cAh7cBVT0.net
そもそも国債には限りが有るのだからどこかの時点で買えなくなるのは皆知ってる

13 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:24:27.77 ID:SlJ8vhXU0.net
>>9

これ

14 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:24:39.55 ID:bQodhoR/0.net
孫「・・・・・・・・・・・・(金利」

15 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:28:08.97 ID:DIi1S8KK0.net
>>1

アベクロノミクスの終わりの始まりだな
政権交代せずにしっかり自壊しろ

【経済】日銀の総資産500兆円、FRB超す 見えぬ緩和の出口 6月末時点 ★6 ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502660861/
【経済】日銀の国債保有割合、初めて4割の大台超える★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505924977/
日銀の国債含み損、年内に10兆円超 検査院が懸念
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09484460S6A111C1NN1000/
【経済】日銀、金利1%上昇で時価の減少幅は26兆5000億円に拡大
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511857915/
日銀、隠れた巨額損失膨張に懸念広まる…異次元緩和の代償、自民党が首相官邸に警告
http://biz-journal.jp/2017/05/post_19005.html

【日銀】黒田総裁 緩和の出口戦略「具体的手法の提示は現時点で困難」と繰り返す [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497607759/

【経済】三菱UFJとみずほ銀、ついに預金利回「0.00%」−マイナス金利1年 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486729307/
【経済】大手銀4グループが減益=マイナス金利響く−17年3月期©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494864190/
【経済】生保大手4社2.7兆円減収 マイナス金利、運用難で販売絞る リーマンショック以降の減収幅 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495691490/

16 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:28:54.34 ID:6lepWbf40.net
    _
    \)    ()フ
     Y) (\/
     /    ̄Zフ
     |    |
     |   ヘ/
     \  | \_
      \/  _/
       L<\/
        ヘ
       | \
       | |
       ロ/  (
   ___/Z/  <
  ∠___   n/
/\ ヘヘロ/ n_/
L |L_/ L/
`Ln/
    十ヽ -|-、レ |
    d⌒) /| ノ ノ

17 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:31:16.09 ID:DIi1S8KK0.net
>>1

【経済】18年度の実質成長率見通し1・4% 内閣府「日本経済は緩やかに減速するとみている」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500204949/

【経済】日本、18年は1・3%成長 世界銀行、景気減速を予測
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515544163/

18 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:35:57.75 ID:Asd/h2EL0.net
やっぱり
http://9ch.net/5v

19 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:36:03.23 ID:bQodhoR/0.net
日本オワットルコ

20 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:38:32.34 ID:w5NZBs6z0.net
黒が白化しつつある

21 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:40:59.43 ID:VbNy8tdI0.net
日銀の人って自分達の意思で
日本の経済の方向をある程度
コントロール出来ると思うんだけど
(これをしたら円高になるとか)
それにあわせて自分で投資すれば
リスクなく儲けられるんじゃね?

22 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:50:30.12 ID:YvsOPJTV0.net
キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

23 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:52:14.54 ID:Vd0mgHvr0.net
これでいい。
戦前のような日銀の国債買い入れになるとハイパーインフレになる。

24 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:53:40.13 ID:nev4gZ6A0.net
崩壊の始まり

25 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:57:05.96 ID:Vd0mgHvr0.net
>>24
シナリオは?
俺は大丈夫だと思う。

26 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:58:35.86 ID:T+GrNQuV0.net
株の買い入れも縮小しないと、下げ始めたときに日銀がリスク抱えすぎてて動けなくなる

27 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 08:58:56.93 ID:TlLK3aI10.net
株高警戒か黒田

28 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:00:30.26 ID:VwMKYD1v0.net
また根本問題に手をつけずに時間稼ぎか
太平洋戦争から1ミリも進歩してねえな
アスペ官僚ども

29 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:04:51.52 ID:LdoDfE9K0.net
さてと金利上がって阿鼻叫喚する姿を生暖かい目で眺めるとするか

30 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:05:43.53 ID:nFXZ8QVP0.net
834 名前: キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆5bp0Cie7k2 [sage] 投稿日: 2007/06/19(火) 13:45:29.22 ID:yCzolh8f
みんな若いな(^^ゞ
今年で50歳
種:3300(元は3000)
予備費:7000ぐらい
キャピ:+1000ぐらい
リタイヤ済み

836 名前: キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆5bp0Cie7k2 [sage] 投稿日: 2007/06/19(火) 14:08:11.31 ID:yCzolh8f
妻あり、子なし
賃貸マンション
(65歳過ぎたら、都会にマンションか地方に一軒屋の予定、生きてたらだけど(^^ゞ)

888 名前: キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆5bp0Cie7k2 [sage] 投稿日: 2007/06/20(水) 16:10:26.90 ID:Ea1FNnuE
>>887
> 5年セーフだったら逃げ切りでしょ?
FXの事でしたら、スワッポで5年生活できたら良いなと思っています、
これからクロス円にかんしてはスワッポは減っていくと言うことが定説ですので
その通りに進むと5年持つか持たないかでしょうね?
未来はどうなるか解りませんので、その場で考えながらのんびり暮らしていきます。

345 名前:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU [sage] 投稿日:2007/11/14(水) 09:14:07.99 ID:/pFbIz6L
スワッポ 22,600 Day
タネ 4,000(リスク回避で500追加)
キャピ -
レバ 4.06
スワッポウマー(・∀・)
ナイアガラでポジ追加しました、
現在のポジですが、細かく書くのも何なので全体平均です
・USD/JPY:116弱(平均)×150
・ZAR/JPY:15.8弱(平均)×100

のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○

31 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:06:18.82 ID:sGRfpEKQ0.net
>>3
これで株価が実態の価格に近づく

32 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:08:22.88 ID:YMd+nOPT0.net
あべ「日銀が買える国債が市場になければ
好きなだけ政府が発行すればいいだけじゃん」

33 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:10:30.56 ID:TlLK3aI10.net
株の上昇を緩やかにしたいんだろ

34 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:13:12.29 ID:mRt0L57C0.net
株ナイヤガラ

35 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:15:27.58 ID:VwMKYD1v0.net
ほんと自分さえよければいいってキチガイばかりが日本の中枢にいるんもんだから
なにしてもネガティブな結果しかでてこないのが笑えるわw
金融緩和すれば出口なくなる
公共事業やれば談合と詐欺
ここまでひどい政治って最後は戦争でチャラぐらいしか出口ないよなw

36 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:16:21.72 ID:KmAkM5a40.net
>>32
真面目にやるべきなんだけど

37 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:16:35.73 ID:f/Hnaq5iO.net
為替マズイから日銀来てるが止まらんな…
安倍がイジケルから今日は大量に来るなw

38 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:17:47.19 ID:6TPhkJHV0.net
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。

アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は 、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は 、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

39 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:18:03.13 ID:6TPhkJHV0.net
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww


あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ 。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。

日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノー拝まないしw お前らの上司になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!

40 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:18:18.69 ID:6TPhkJHV0.net
何を言っているんだ。わかって無いな。
おまえらクズの寄生虫のゴミの日本人が、優秀なインドネシアやマレーシアやアフリカからの移民の方の介護をさせていただく時代になるんだよwww

オマエラ日本人の選民思想は本当にキモイな

日本はもっと競争社会になるんだろ!!!www
日本は弱者切捨てをするんだろ!www
日本は能力主義になるんだろ!www

アメリカ合衆国はピューリタンが作った国だから。自分たちのことは自分たちでするとはそう言う意味。
住民自治や地方分権や人権や一人一票。
オマエたち日本がデマを流したからおかしくなったんだろうが。

日本は競争社会で能力主義だそうですから、当然、日本人にも負け組みがいないと差別です。
さあ日本に移民を受け入れましょう!日本に外国人労働者さんを受け入れましょう!

選民思想を持ちプライドばかり高い差別主義者の日本人には耐えられない屈辱だろうなwww
楽しみだ!ざまあ !

日本にもっと移民を受け入れよう !日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

41 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:18:37.10 ID:6TPhkJHV0.net
もっと日本に、アフリカからアフリカ人の方を移民として受け入れよう!
もっと日本に、アフリカからアフリカ人の方を外国人労働者さんとして受け入れよう!

お前たち日本人より体格が大きいアフリカ人の方に、たくさん日本に来ていただこう。
そうすれば、お前たち日本人の意見も変わるだろ。
お前たち日本人の目の前に、お前たち日本人より体格が大きいアフリカ人の方がたくさんいる状態を作ればよいのだ。


そもそもお前らの理屈だと、移民に反対したら共○罪で逮○だろうがよwww
推進しているのは日本政府なんだろ w w w経○省とかも推進派だろうがwww

日本をバブルにしたければなおさら外国人労働者さんおよび移民を日本に受け入れろ!!!
オマエラ甘やかされたクソガキボンボンの日本人よりも、外国人労働者さんおよび移民の方が、ハングリー精神があり上昇意欲があるから良く働きよく遊ぶ。
外国人労働者さんおよび移民の方が、バイクやら電子レンジやらテレビ買うために必死で働く。外国人労働者さんおよび移民の方が、ジェットスキーやらAV機器を買うために必死で働く。
オマエラ日本人よりも、外国人労働者さんおよび移民の方が、日本でバブルを起こせる。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

俺は、「日本へいらっしゃる外国人労働者の方の人権」や「日本へいらっしゃる移民の方の人権」や「日本へいらっしゃる外国人研修生の方の人権」は守ろうとしているぞ。

42 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:18:39.38 ID:50BEY/ej0.net
はい日本経済終了
黒田も結局財務省に負けたか。

43 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:18:48.29 ID:VwMKYD1v0.net
もう日本はどうしてこうなってんだろうって悩む必要ないよなw
「自己保身と自己利益だけしか眼中にないサイコさん」が日本の中枢で実権握ってる
これがわかればスッとすべてに説明がつくしw
まあだから末路も決まってるわけだがw

44 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:19:02.29 ID:6TPhkJHV0.net
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。
日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

ドイツはもっと、ドイツの金融を緩和し、ドイツで公共事業を増やし、ドイツで減税し、ドイツの内需を拡大し、ドイツをバブル経済にしろ。
ドイツは貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
ドイツの自動車産業をつぶし、ドイツは金融およびサービス業で食べてく国になれ。
ドイツにゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし 、 アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

45 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:19:25.58 ID:6TPhkJHV0.net
東京は、多国籍移民都市ニュートーキョーとして生まれ変わるのだ!

オマエラそこらの庶民の日本人が騒ぐぐらいでは意味が無いだろうがwww
オマエラそこらの庶民の日本人が競合してキーキーわめいているレベルで終わってしまっては意味が無いだろうがwww

日本人の官僚や日本人の公務員や東京のエリート連中の上司や同僚も、インドネシアやマレーシアやフィリピンからの移民になってもらわないと意味が無いwww

東京は、多国籍都市ニュートーキョーとなるのだ!

まだまだ序の口。この程度では終わらない。始まってすらいない。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!www

アメリカ合衆国の99%万歳

オマエラ日本人の主張「外国人は俺たちよりももっと強くて怖いんだぞ!俺たちの言うことをきけ!ドカッ!バキッ!」
ああ、そうですか。あなた方日本人より強いのですか。私には外国人さんが救世主にしか見えませんねえw

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

痛みを伴う改革w ww 自己犠牲w ww 人のために働けwww サムライwww 日○の心www
ええどうぞ!やってください!君たちの番です!自分だけはいやで特別扱いをしろはないでしょうwww

46 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:19:45.75 ID:6TPhkJHV0.net
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

国民一人当たりの借金を財務省やマスコミは問題にするよね。
と言うことは国民の数が倍になれば借金は半分なんだよね?
wwwww

逆に人口減ると、国民一人当たりの借金は増えるよねwwwww
官僚やマスコミは、これらを理解していないバカなのか、それともとぼけているクズなのかどっちなんだろうね。
日本にもっと移民を受け入れるべきだ ! 日本にもっと外国人労働者さんを受け入れるべきだ!

日本にもっと移民を受け入れ日本でインフレ起こせば解決。

47 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:20:11.44 ID:sGRfpEKQ0.net
4月過ぎまで相場は荒れ模様だね

48 :アベンキハンターさん:2018/01/11(木) 09:20:11.47 ID:3wn1NNjA0.net
やっと

アベノミクス終わるのか

国民貧しくなり過ぎた

49 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:20:48.80 ID:sGRfpEKQ0.net
灯油が安くなるね

50 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:22:09.62 ID:PVFVKc/R0.net
とっとと国債売っぱらえ。

51 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:22:13.84 ID:VwMKYD1v0.net
>>46
移民だってバカじゃないだから、
奴隷扱いされてると気づいたとたんに母国に帰っちゃうよw
介護研修できた東南アジアの研修生とやらみんな帰国ww
アホみたいに耐えてるの日本人だけw

52 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:22:15.05 .net
>>30
知ってる人は数少ないな・・

53 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:25:07.83 ID:WJOYEn/80.net
空売りしてええの?^_^

54 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:25:12.01 ID:VwMKYD1v0.net
頭のいい移民はすぐに気が付いて帰国してしまう
そしたら残るのは?ww
犯罪者と池沼だよww
しかも外国人
阿鼻叫喚だろうなw

55 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:26:46.42 ID:tbZcfUMF0.net
自民小池官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  298兆円|発行銀行券 90兆円 
その他 55兆円|当座預金  220兆円
           |その他    43兆円
計    353兆円|計      353兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

56 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:29:40.08 ID:QrkhFsuZ0.net
中央銀行が個別企業の株買ってる国って日本以外にある?

57 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:31:23.12 ID:LqRYoi2x0.net
ガイジ黒田は何か言えやカス

58 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:37:23.20 ID:tbZcfUMF0.net
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://hiovverio.yamanoha.com/s3.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s4.htm

59 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:37:42.58 ID:Z5TLPgln0.net
57創価学会による組織的な嫌がらせの手口 簡略版
文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の事です

■組織的な嫌がらせ行為に住民等を巻き込む方法
・被害者の居住圏の住民と、被害者の職場の同僚や上司に、創価学会員がデマを吹き込み、被害者への嫌がらせ行為を正当化すると同時に
 嫌がらせ行為への加担を依頼して協力者にする
・創価学会員が多くの住民組織で役員を務め、住民組織を動かせる状況を悪用して、被害者を不審人物や危険人物にでっち上げて
 住民組織と地域住民が地元の警察署と緊密に連携を図って行なっている、防犯パトロールの警戒対象者にしてしまい
 防犯パトロールを行っている住民達に、被害者に対して、尾行や監視、付き纏い行為等を行わせる(創価学会による嫌がらせ行為の代替行為)
・防犯パトロールに関与する地元警察署の警察幹部等を懐柔し、創価学会の協力者として抱き込む

■組織的な嫌がらせとして行われる具体的な行為
・(24時間体制の監視)被害者の自宅を、創価学会員や近所の住民らに共同で監視させる。被害者が外出した場合には、指定された電話番号に通報する
 指名手配犯のような監視網が敷かれており、住民らに被害者を見かけたら通報するようにとの情報がいきわたっている為、
 仮に創価学会員と近所の住民が気付ない間に外出しても、目撃した住民が指定された電話番号に通報する仕組みが出来上がっている
・(定点監視)被害者の位置情報が協力者に一斉送信され、被害者の位置に近い場所にいる協力者は、家の前に出て立ち話をするふりをしたり
 ごみ捨てのふりや歩道の草むしりのふりをしたりして被害者を待ち伏せし、自宅前を通過すると、その旨を指定された電話番号に通報する
・(移動監視)被害者の位置に近い場所にいる協力者は、通行人やジョギングの人間、自転車で被害者とすれ違う
 ※防犯活動として行われている為、建前上、被害者が犯罪を犯さないか監視する名目で行われているが、実態はただの付き纏いであり嫌がらせ
・(創価学会による監視と付き纏い、尾行)上述の二点とは別に、創価学会が会員を使い、定点監視や移動監視(付き纏い)、尾行を行っている
 車両による監視も行われ、その際には、被害者を盗撮し、その画像を協力者達にばら撒くという犯罪行為も行われている
・つまり、監視者の通報により、被害者の位置情報が正確に把握されており、その情報を基に、複数の人間で連携して監視するのが手口である
・被害者の位置情報を完全に把握している事を利用して、近くにいる警察車両を急行させて、被害者と故意に遭遇させる
 この被害に遭っている被害者は、外出時に必ず一台は警察車両と遭遇する(警察側は防犯効果を狙ったものと弁解するが、実際はただの付き纏い)
・被害者のところに警察車両、追加で消防車や救急車を急行させた際、緊急時でもないのに、赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らす
 被害がもっとも激しい時だと、一度の外出に五台も六台も警察車両と遭遇し、全てが、赤色灯を回転させてサイレンを鳴らしている状態で
 こうした事が連日続き、その期間が三週間以上続く事もあり、何もしていないのに警察から付き纏われる精神的ストレスから
 被害を受けた人がノイローゼになったり、ストレス性疾患を発症する事もある(指示を出している警察幹部はバレたら懲戒免職)
・被害者が通り過ぎる際に、協力者にドア・引き戸・網戸等を音が出るように強く閉めさせる、咳やクシャミをさせる
 表向きは人が監視している事に気づかせて、防犯をしているとされますが、実際には被害者にこうした行為を続けて、音を聞かせ続ける事によって
 最終的には聴覚過敏症を引き起こさせると同時に、故意に行われる嫌がらせと自然音の区別をつかなくさせて、そこに過重ストレスを与える事で
 被害者に統合失調症を引き起こさせる事が狙いであると考えられています
 尾行や監視、付き纏いを含むその他の嫌がらせも、故意に行われる嫌がらせと偶然の区別がつかなくさせるのが目的(統合失調症発症の誘発が狙い)
・ストーカー行為で得た被害者の情報を利用して、その内容を想起させる言葉を協力者に喋らせたり、動作を取らせる事で、監視の事実を告げる嫌がらせ
・その他には待ち伏せさせた車両でハイビームを浴びせる、片目ライトの車を頻繁に遭遇させる、道を塞ぐ嫌がらせ、店舗内での嫌がらせ等

60 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:38:34.61 ID:sGRfpEKQ0.net
>>55
B

61 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:38:37.81 ID:tbZcfUMF0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

ewfw

62 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:38:59.21 ID:tbZcfUMF0.net
自民小池アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。

iu

63 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:39:34.53 ID:tbZcfUMF0.net
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg

wefwe

64 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:40:17.21 ID:tbZcfUMF0.net
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::\

北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq

【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券100兆円 
その他 76兆円|当座預金  361兆円
          |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170910.htm/

ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。

【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券440兆円 
その他 76兆円|当座預金   21兆円
         |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円

regre

65 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:41:52.36 ID:BJ9cR5Ns0.net
>>4
ドル安???
材料何よ?

66 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:42:24.65 ID:BJ9cR5Ns0.net
>>7
つYCC

67 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:44:48.89 ID:VwMKYD1v0.net
金融緩和やりはじめてまともに反応したの為替だけなんだよね
ここらへんは短期トレーダーしかいないから
波及するとかしないとかあとのことは考える必要ないんで
だから緩和やめても同じように為替はきっちり反応する

68 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:54:46.19 ID:FTm/jc8y0.net
2%は遠い夢物語でした…

69 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:54:49.75 ID:Yp13r0e50.net
結婚する前に知っておくべき10の事実
http://www.yakooco.shop/
http://o.8ch.net/11yu5.png

70 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:56:46.54 ID:By8sdTWb0.net
まだハイパーインフレになるとかいってる馬鹿がいるのかよw

71 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 09:58:12.13 ID:VwMKYD1v0.net
2000万人氷河期を棄民したツケは札刷った程度で解消できるわけもない
移民も「死ぬほど」入れないと効果でない
なぜならみんな帰っちゃうからw
さてどうするんだ?
目先の自己利益しか考えてないサイコさん集団www
やっぱ戦争いっちょくせんかw

72 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:11:19.36 ID:zGU/ueia0.net
>>70
それが心配だから
「これはテーパリングじゃない」と強弁しながら
買い入れ額を減らしているんだろw

73 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:18:04.86 ID:ooM5yM+w0.net
国債は買う量が無い。
株を買っていたが企業の筆頭株主になりそうなのでもう買えない。
金融緩和お終い。

74 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:19:58.33 ID:J7VeV2zZ0.net
三橋さんに聞きたいな

75 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:22:27.77 ID:ObOqpFf80.net
次の日銀総裁がビンボくじ。かわいそ。

76 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:22:54.59 ID:FdaoT7u/0.net
リスクかけて金融危機が起きた時に打つ手をなくしてまでリフレやって
インフレすら起きなかったというオチ…
株価だけ上がっただけでバブルすら起こらず経済全然拡大しなかった
この先の反動の方がはるかに大きいよな

ずっと経済が拡大し続けるわけないんだからバブルで膨張してもいいんだけど
その反動で全部チャラになる程度の膨張じゃダメなんだよ
破裂してもトータルで拡大してるような景気じゃなかっただろ

77 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:32:14.63 ID:ViktYZty0.net
>>72
心配ならむしろ売らなきゃダメだろ

78 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:32:45.28 ID:F9gVS2T80.net
増税、社会保険料の増額、物価上昇、マイナス金利、
日銀のテーパリング、これ以上の金融引き締め無いだろ。
株市市場、債券市場暴落するんじゃないか。

79 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:35:02.08 ID:nBDhQ8Lo0.net
満額まで買い入れしてくしかなかろう
何ビビってんだ

80 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:38:35.11 ID:Uz19GvUq0.net
まぁ、元から続け難いの分かり切ってた事だし、金融機関側の売り玉がそんなに残って無いから。

81 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:40:10.31 ID:+EAmET0M0.net
>>21
やってると思う
為替はインサイダー無いし

82 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:41:53.71 ID:KMfi2FlV0.net
どんな政策にも負の面がある
それは時間差で現れたりもする
地獄の始まり

83 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:42:43.84 ID:+EAmET0M0.net
>>32
ふざけて書いてるんだろうが
マジでそれだぞ
金融機関は国債欲しがってるのに
政府が、供給しない

84 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:43:07.87 ID:Xyt9s7XB0.net
玉切れか

85 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:43:24.66 ID:KMfi2FlV0.net
しかし、今回の官製金融相場でも超絶高値で取り残される素人集が続出すんだろうな

86 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:43:50.18 ID:FdCBnapP0.net
もう、出口やるの?w
日本国債ダメになるじゃん
何?中国に身売りしたいのこの国www

87 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:44:49.43 ID:VgQMM7Jx0.net
消費税増税先伸ばしはどえらいリスク

88 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:45:46.83 ID:KMfi2FlV0.net
>>47
4月までは逆に相場は持つと思う
世界的株高だしな
しかし4月ごろ消費税正式閣議決定されてすべて終わる、終わりの始まりが幕を開ける

89 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:46:48.02 ID:v2Vo0Bre0.net
>>86
いや買い入れ幅はずっと減らしてるしな
なんでこんなに反応してるか意味不明

90 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:47:19.09 ID:NIm0Lnfg0.net
遂に暴落の日が来たかwwwアベチョンの揺さぶりかもしれんがwwwwww

91 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:47:40.28 ID:DZgYp10n0.net
バブル崩壊第二章が始まるよ。まあ黒田はその役を次の総裁にやらせようとしたけど、
結局駄目だったなw 自分で蒔いた種は自分で刈り取るのが筋だということだ。

92 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:47:52.72 ID:BxbWqZu20.net
ここで日銀が手持ちETFを全部利確したらどうなんの?

93 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:48:19.40 ID:VwMKYD1v0.net
>>83
欲しがってるってのは日銀買入とセットでだろうがw

94 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:48:34.22 ID:l2H9w73d0.net
( ゚∀゚)o彡°セルインメイ!セルインメイ!

95 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:49:30.97 ID:zGU/ueia0.net
>>77
売らないといけないんだけど
いきなり売ると国債価格が下がり自分の首を絞めるからな
そろりそろりとゆっくり買い入れを減らして、さらにゆっくり時間をかけて売らないといけない

だから「極端な買い入れは禍根を残す」と指摘されていたわけで

96 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:50:33.01 ID:DZgYp10n0.net
金融の審判である日銀がプレイヤーとして金融商品を買っていたからなw
まあFRBがやっているから、日本もOKとなって悪乗りして取り返しがつかない
ところまで金融資産を膨らませてしまった。これ処理不能の額だからな。
どうするんだ黒田よ? もう取り返しがつかんだろ。

97 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:52:05.77 ID:4igO5kqN0.net
インフレ目標達成してないのに出口って。ww
失われた20年と同じぐらい先。

98 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:52:48.23 ID:ghBSAVEa0.net
破綻するまで買い続ける以外に道あるの?

99 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:53:51.91 ID:4igO5kqN0.net
教育国債で100兆ぐらい出せ。
まだ、インフレは遠い。

100 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:54:26.12 ID:AbopAAi70.net
まあ、テーパリング開始なら正しい行動だな
上げる時に上げ下げる時に下げるという相場のあるべき姿を失ったのは日銀の演出した官製相場だ

ボラティリティが上がり、アベノミクスから参加した甘ちゃん投資家が生き残れるかどうか

101 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:55:19.11 ID:jUSQCAv90.net
原油高いんだからドル100円以下にしろ

102 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:55:22.68 ID:VwMKYD1v0.net
だからさあ
ハイパーインフレにならないようにインフレさせるには
2000万人氷河期棄民の対処という当たり前のことやらないと
どうにもならないわけだろww
ネトウヨは手遅れとかすぐいうけどw
それしかないのww

103 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:56:03.86 ID:8iKc8uKJ0.net
つか、去年の段階で既に国債買い入れ限界だ、これ以上は無理って市場が悲鳴上げていたのに継続していた日銀。
今年はもう買い入れ余地がほとんど無い。
金融緩和を解除するかは別としてETF/REIT/国債の買い入れ額は徐々に減っていき10月以降は全て0になるよ。

消費税増に併せてアベチョンがデフレ脱却宣言だす以上、日銀が金融緩和し続ける根拠が無くなる。

104 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:56:06.83 ID:DZgYp10n0.net
金本位じゃないから、無制限に紙幣を刷って取り返しがつかなくなった感じだな。
国債を買い入れれば無限に紙幣を刷れる仕組みに問題ありだ。これによって
投機筋がどんどんハゲタカやっているし。ようは日銀の刷った金はハゲタカと
日本の一部の投機筋に多く流れていて、暴利を貪っている状況。それを見て
さすがに黒田もこれは止めないとまずいと思ったんだろうな。

105 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:56:53.91 ID:v2Vo0Bre0.net
テーパリングなんてしなくていいしな
困るのは銀行だけ
ETFはだめだけど

106 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:58:36.54 ID:iE6oQi2d0.net
ジャップが物乞いする時代が来るとは
ジャップと書いて哀れと読む

107 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 10:59:49.82 ID:sGRfpEKQ0.net
>>88
4月を境に何かが変わるのは確かっぽいね

108 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:00:49.60 ID:sGRfpEKQ0.net
こんな作為的な相場に投資してる人はプロだね。
素人はおとなしくEFT。

109 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:01:17.40 ID:DZgYp10n0.net
市場に国債が無くなったから日銀は買い控えると言っているけど、それを鵜呑みにするのは
危険だぞw 政府はどんどん国債を発行している。それを日銀が直接買い入れるかは
わからんが、政府が出している以上は買い続けるつもりだろ。このへんの情報は
不確実だから、早急な判断は危ない。

110 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:01:20.67 ID:DcjxM2FV0.net
想定外の原油高で12月の消費がガクンと落ちたから日銀焦ってる

111 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:02:41.78 ID:Uz19GvUq0.net
数字確認したら、事実上去年の4月に限界を迎えた感じだ。
2017年内様子見て、年明けで動いたという感じだろうか。

112 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:02:45.59 ID:v2Vo0Bre0.net
てかこの位でこんなに円高なら
もう臨財債買っちゃえよ
銀行はさらに大変だが
国の借金だし、マイナス金利分の穴埋めにもなろう

113 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:03:08.31 ID:NIm0Lnfg0.net
>>63
なる程、税金を全て無くして国債だけで国家運営したら良いだけなのか

114 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:03:30.14 ID:VwMKYD1v0.net
>>109
そこに突入すると金融緩和の初めとおなじように為替だけがバット反応する
結果はスタグフレーション悪化w
やったら終わり

115 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:05:23.72 ID:VwMKYD1v0.net
だからさあ
異次元緩和なんて短期戦略だったのよ
2年でダメで3年でダメだとわかったときにやめるべきだった
ずるずる5年目
重症です

116 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:06:29.68 ID:v2Vo0Bre0.net
アメリカはリーマンから10年たってようやく
なんだぜ?

117 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:07:36.18 ID:DZgYp10n0.net
>>114
市場から国債を買っているから、財政ファイナンスじゃないと言っているけど、
実質はそれ。だから間接直接関係なく、日銀が国債をGDPを超える額を購入して
いることが財政規律違反だし、チョンボ経済。会計学とか経済学といったもの
なんて関係なく、単に政治力学だけで動いている馬鹿国家。

118 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:07:53.74 ID:rNGDh2NR0.net
出口って、出るの無理でしょ?

119 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:08:18.51 ID:BxbWqZu20.net
今のうちに手仕舞い?

120 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:09:07.61 ID:VwMKYD1v0.net
>>116
1年目から効果出てた
日本とアメリカは経済構造がまったく違うから
同じことしても同じ結果にならないという当たり前の話w
日本が真似できるのは北欧
新自由主義の竹中のせいで真逆に進んできた
その失敗がいまただでは引き返せないところに来てる

つまりよっぽどドラスティックに政策をトータルで変更しないとダメってことだねw

121 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:10:09.02 ID:nFfrHsoa0.net
>>3
17000-18000が妥当
大手株主日本国になっている
国策企業じゃないんだからさ

122 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:10:50.53 ID:VwMKYD1v0.net
アメリカの経済は
1、国際基軸通貨ドル
2、資源からITまで広大な国土で完全供給可能
3、世界で戦争

これがあるから新自由主義のデタラメ政治でもなんとかなってる
日本は何一つ真似できない
アメリカの猿真似経済は終わり

123 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:11:24.79 ID:Cv0jJE6z0.net
>>118
黒田さんの脱出口は四月に
海外でのんびり老後かもね

124 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:12:38.54 ID:rNGDh2NR0.net
>>123
こんなの誰が次をやるんだよw

125 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:13:07.97 ID:njzXQuu90.net
日銀は2016年の9月から出口戦略を始めている。ステルステーパリングでググれ。

126 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:13:35.16 ID:DZgYp10n0.net
日本は新興アフリカ国並くらいに政治力学だけで動いている。先進国とは
国際法や会計学そして経済学を重視して運営するものだけど、日本は
そうではなく新興アフリカ国並の土人政治やっている。ようは言うこと聞かない
ものは警察力を使って脅して国を運営している。

127 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:13:38.17 ID:Df0jq3Ko0.net
日銀が爆買いやめたら円高って
日銀さん何兆儲けはったん?

128 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:14:08.02 ID:Uz19GvUq0.net
アメリカのQEは2014年から出口に入り始めてる。

ttp://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=41522?site=nli

この頃から資産買い入れ額減少→停止

2015年末から金利引き上げ開始。

129 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:15:01.56 ID:AbopAAi70.net
株が下がるなら下がってもいいじゃん
円高になってもいいじゃん

世の中には不幸を金に換える手段もあるのだから
どうせこの先も可処分所得は上がらないから、給料以外でも儲ければいいだけ

130 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:15:05.26 ID:tbZcfUMF0.net
自民、官僚、アメリカは日本人を一部を除いて総貧困化させて、

実質的に民主主義を崩壊させるとともに(日々の仕事で政治どころではなくなる)、

貧困層の不満を対中に向けて中国と戦争させようとしてるからな

こいつらに一泡ふかす唯一の方法は、憲法改正に絶対に反対し、すべての改憲に反対票を投じること

131 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:15:10.60 ID:njzXQuu90.net
>>124
次も黒田。2021年に財政健全化宣言して安倍は任期満了する。

132 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:16:32.07 ID:q0qMA84W0.net
これから住宅ローン上がっちゃう?
家買いたいんだけど

133 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:16:39.22 ID:njzXQuu90.net
>>130
憲法改正に賛成票を投じます

134 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:16:42.50 ID:f5C5Qs4p0.net
今リカク砲を打ったらかなり利益出るのになww

135 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:17:15.01 ID:DZgYp10n0.net
>>131
黒田も考えたなw このあり得ない日銀の状況を引き継ぎたい者なんて馬鹿か
相当な変わり者以外はやらんからな。完全なる貧乏くじだし。

136 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:17:28.94 ID:9cHSU5210.net
>>133
人権失うぞ

137 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:18:26.64 ID:+EAmET0M0.net
>>109
逆でしょ
政府が国債出さないから、市場で国債不足になって買いオペ減額してる

138 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:18:37.45 ID:zGU/ueia0.net
>>112
> てかこの位でこんなに円高なら

その認識はオカシイ
今のドル円は1970年代前半と同じレベル

円は1990年代に比べて35%ほど減価している

139 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:19:11.82 ID:njzXQuu90.net
>>121
今の企業業績なら、日経平均は21000円-24000円が妥当。
日銀が株価を吊り上げているというのはフェイクニュース。

■日経平均適正株価 (日経平均PER PBR)
https://nikkei225jp.com/data/per.php

140 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:19:13.91 ID:FdCBnapP0.net
この国
破滅寸前だよね?
さすが無能

141 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:19:16.89 ID:u61Q9l9E0.net
黒田の安倍離れ?

142 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:20:13.70 ID:sGRfpEKQ0.net
アメリカが金利を上げると、ナスダックは縮小するの?
日本政府が持っている株は、どうやって売っていくの?

143 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:21:13.61 ID:FdCBnapP0.net
>>142
売れると思う?
凍結だよ
年金分も合わせて
尚、酷い目に会うのは若い世代です

144 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:21:19.39 ID:DZgYp10n0.net
>>137
今年度の長期国債発行額は50兆円くらいだったかな。詳しい額は忘れたけど、
年80兆円を買い入れていたから、市場で底をついただけの話。
ようは年50兆円に変更されるだけだろな。

145 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:21:33.19 ID:9cHSU5210.net
>>88
消費税の引き上げって、財界や市場に対してはネガティブなニュースじゃないだろ

146 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:21:36.59 ID:sGRfpEKQ0.net
なんで政府は借金政策するんだろ。
資本主義は民間の話であって、政府が株式会社化するのはおかしい。

147 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:22:11.96 ID:VwMKYD1v0.net
アメリカが利上げするから、円安圧力かかるのでテーパリングできるだろうという
これまた経団連の利益しか考えてないのが丸わかり
自己保身と自己利益しか考えてないサイコ集団の行動はわかりやすい

148 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:22:29.93 ID:sGRfpEKQ0.net
>>143
なんで自民党って若者の将来を犠牲にするんだろうね。
無条件降伏と関係ありそう。

149 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:22:36.33 ID:latEMWVJ0.net
安倍のやりかたがダメだということだろう
日銀もようやくわかってきたか

150 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:22:53.58 ID:oqHELymb0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 1888
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/

151 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:22:58.05 ID:9hIG14RX0.net
なんちゃらショックみたいのまた来るん?
それともダラダラ落ちる感じ?

152 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:23:37.52 ID:FdCBnapP0.net
>>146
借金政策して
お金が無いお金が無い
増税増税でも公務員人件費上げます
これって、日本国民が最高にアホって事よね

153 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:24:40.93 ID:mU/jbOcM0.net
金日成は日本人。日韓併合後の生まれだから。

154 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:24:44.11 ID:9cHSU5210.net
>>151
ここから上がる伸びシロが無くなるって事じゃないかな
たとえば、今度リーマン・ショックみたいな世界的金融危機が来た時に、日本だけ、これ以上なにも出来ず沈んで行く

155 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:25:28.61 ID:sGRfpEKQ0.net
>>152
要するに、公務員と金持ちで景気回復目指しているわけで。
庶民は関係無いってことでしょう。
と、公務員の票田が欲しいと。

156 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:26:00.77 ID:DZgYp10n0.net
>>152
アホというより、日本人の平均年齢が48歳だから政府に異議申したり、
戦ったりするのが面倒になっているんだよw 政府が悪政敷いているのは
わかっているんだけど、日本人ば老人過ぎてそれを是正できない状態にある。

157 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:26:09.82 ID:sGRfpEKQ0.net
麻生と安倍は親米の反日だよ。

158 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:26:18.62 ID:Lx1lcRBJ0.net
金融緩和は止めなくてもいいけど、株買うのはそろそろ止めろや

159 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:26:54.11 ID:FdCBnapP0.net
>>154
そもそも、伸び代なんて無いよ
少子高齢化で内需ぶっつしたし
日本は泥舟だよ
内需の国が内需潰したんだから

160 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:26:54.91 ID:AbopAAi70.net
黒田が任期満了で退任した後が本田悦朗だったら爆笑ものだな
それとも戦後初の日銀総裁連投ある?

161 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:27:25.47 ID:sGRfpEKQ0.net
選挙権を18歳まで引き下げるのもおかしな話で。
働いたことがないやつが遊び半分で投票する。
選挙権は30歳からでいい。

162 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:27:49.15 ID:VwMKYD1v0.net
まあトリクルダウンが完全否定されたのはアベノミクスのちょっと前だからな
完全にそれまで20年いや、30年の新自由主義で洗脳状態だったから
目が覚めるまで5,6年掛かった
そういうことだろ
いま誰もトリクルダウンを信じてない
残るは安倍一派だけ

163 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:27:50.18 ID:r7DcSocY0.net
日銀「もう買う国債が無くなったんです」(アホ)

164 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:28:38.67 ID:sGRfpEKQ0.net
アメリカが安倍を総理にしてるのは。
1,おじいちゃんが戦犯者だからアメリカとロシアには都合がいい
2,北朝鮮有事の際に自衛隊を出せる 及び武器買わせるため

165 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:29:16.27 ID:VwMKYD1v0.net
安倍が現実にやってる政策はすべてトリクルダウンありきの政策だろ
で、トリクルダウンがまったくないということがはっきりしたいま
どうするって
180度ターンに決まってるなw
安倍が邪魔

166 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:29:19.90 ID:R981NJyk0.net
それで円高進んだのか

167 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:29:26.67 ID:rNGDh2NR0.net
>>148
少子高齢化の元凶の一つなんだから当然の流れではあると思うが
それを支持する若者に自殺願望があるだけだ

168 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:30:23.54 ID:sGRfpEKQ0.net
ほんとアメリカの傀儡正当だわ。
進次郎が自民党はすでに機能していないって言っていた。
石破がたまに口出すのも、自民党(親米)政治を継続させたいから。

169 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:30:41.95 ID:FdCBnapP0.net
こりゃ、この国
後30年持たないな
移民も来ないし
泥舟だから当然だけど

170 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:31:23.28 ID:9cHSU5210.net
>>161
俺、むしろ投票可能年齢は22歳まで引き上げるべきだと思う

特に、大学生には投票させちゃダメ
「まとめサイト」とか鵜呑みにしてるもん

171 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:31:47.58 ID:njzXQuu90.net
必死にアベクロ叩きしている人がいるときは心配ない

172 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:32:05.66 ID:jUSQCAv90.net
日本の企業業績は株の売買を除いた純粋な営業利益は悲惨だろうな

消費がおそろしく冷えこんでるからな

173 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:32:06.56 ID:sGRfpEKQ0.net
>>167
少子高齢化は30年前からわかっていた。
高度成長からバブル崩壊までが経済の1サイクル。
当然、バブル期には次に来る経済のサイクルを考えて。
少子高齢化対策しなければいけなかった。
現在の消費税は、政治家の失政だよ。

174 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:32:28.45 ID:weNiFhT80.net
消費税廃止と租税回避行為に懲罰的課税、内部保留金に課税をすればいいだけなのに
あえてやらないのがゲリノミクス

175 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:32:40.80 ID:9cHSU5210.net
>>165
トリクルダウンは自然には起こらないよ
アメリカもドイツも法的に最低賃金を引き上げてるし

176 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:32:46.54 ID:sGRfpEKQ0.net
>>170
そうそう。ニコニコに選挙カーもっていく自民党。

177 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:32:52.41 ID:9hIG14RX0.net
70歳過ぎたら資産持っちゃダメ、誰かに必ず譲る。
譲られた若者は半分以上は消費しないとダメ、消費しなければ税金かける。
これやるだけでいいだろう。

178 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:33:19.82 ID:WOZeSINi0.net
どの道、張り付いてるイナゴを払わないと上には行けん

179 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:33:28.09 ID:k9BFE/s20.net
バンジージャップ

180 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:33:39.55 ID:FdCBnapP0.net
まぁ、ぶっちゃけ恐慌レベルだからな
日本
1930年代並みの恐慌レベルだと思う

181 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:33:59.34 ID:sGRfpEKQ0.net
給料が上がった公務員、国会議員。
社員を派遣にして社会保障費を減らした企業主。

182 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:33:59.34 ID:ZK7ulA3L0.net
出口なんてどこにあるんだ。行きつく先は無条件降伏か。

183 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:34:22.59 ID:9cHSU5210.net
>>172
雇用が増えたって言ってるけど、小売り、卸売の雇用は2017年で30万人も減ってる
高齢者向けの医療福祉の雇用が増えてるから穴埋めされてるけど

184 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:35:02.85 ID:0eGkK8/t0.net
日銀のETFって世間が株高に浮かれているうちに縮小してかないと
手放すチャンスもう来ないよな?

185 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:35:03.14 ID:sGRfpEKQ0.net
どうするんだろ、こんな境内状況。
もう、中国の一路一帯に食いつくしかない。
仕事ないよ。

186 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:35:13.68 ID:VwMKYD1v0.net
>>175
竹中は違うこと言ってたからw
骨太の改革とやらで金持ちをもっと豊かにすれば庶民も潤うんですって
1万回ぐらい連呼して否定するデータなかったのでみんな洗脳された
でアベノミクスのちょっとまえにピケティがデータでそんなこと起きないと完全否定した

187 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:36:13.91 ID:FdCBnapP0.net
>>185
中国包囲網言ってた安倍が中国に飲み込まれる
最高のギャグですねw
安倍は場当たり過ぎて話にならない

188 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:36:16.91 ID:sGRfpEKQ0.net
>>184
日本は仕事先見つけないと株価は上がらないだろうな。
再開発たって日本は狭いし。

189 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:36:52.35 ID:svlm6xw70.net
じゅうおくただ取りされてやんの

190 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:37:19.34 ID:sGRfpEKQ0.net
>>187
中国のインフラは、やがて日本にも富をもたらす。
これがわからないというか、アメリカの手前中国と仲良くできないんだろう。

191 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:37:41.82 ID:weNiFhT80.net
>>187
TPPも中国包囲網だったのになw
一対一路に反対してるインドとの関係はどうなるんだろうな

192 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:37:54.83 ID:FdCBnapP0.net
>>188
少子高齢化でこれから地方は荒野
東京とかも老人の街になるのに再開発してどうすんの?

193 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:38:16.26 ID:3Azi6nXN0.net
三橋が言うには2年以内に市場から国債が無くなって
日銀が強制的に金融引き締めに入る その発表時に過去のスイスを参考にすると
一日で何十円単位もの円高になる その日を日銀Xデ−と言う
そうなる前に国債を発行して景気を良くしないといけないだっけ

194 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:38:25.12 ID:sGRfpEKQ0.net
日本軍が朝鮮人を手先にして、人を集めて炭鉱で働かせた。
それと同じく、アメリカは自民党を使って日本人を働かせてる。

195 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:39:07.06 ID:TB84eAo60.net
(-_-;)y-~
公務員業務のコンピューター化ネット接続人員整理にカネ使えばええのに、
旧来的政策のために膨大な借金作るなんて、アホやわ。
どーにもなりませーん。

196 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:39:13.49 ID:DZgYp10n0.net
>>188
海底都市開発と地下都市開発はある。ただ技術が無い。

197 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:39:20.99 ID:FdCBnapP0.net
>>190
中国は侵略仕掛けて来たとこを必ず自分達の物にするのが伝統だから
日本も飲み込まれるだろうね

198 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:39:59.20 ID:sGRfpEKQ0.net
>>191
中国の産業革命の後は、いやでもインドが追従するだろう。
そして、南シナ海を中心としたマレーシア、インドシナ、フィリピン。
新幹線、万博、オリンピック。

199 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:41:04.94 ID:rNGDh2NR0.net
中国包囲もクソもそもそも日本が勝手にボロボロになっているじゃん
中国はもう日本なんてまともに相手しなくてもいいレベルに達しているし

200 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:41:22.20 ID:YCQsp1+V0.net
本当だったら株下がるな

201 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:41:46.85 ID:sGRfpEKQ0.net
>>197
日本にはすでにパンダがいるのにね。
フィリピンがアメリカ軍を追い出した後に、日本が5兆円の支援を
打ち出した。これもアメリカの指示による間接外交。
しかし、フィリピンは中国になびく。

202 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:41:52.33 ID:zCg/Wj0R0.net
>>161
今になって思うけど
納税額で選挙権が与えられた明治時代の制度は良かった
じっさい納税の義務と選挙権はセットだと思う

203 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:42:10.21 ID:DZgYp10n0.net
>>199
近いうちに通貨バスケットから円が外されるわな。

204 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:42:33.06 ID:sGRfpEKQ0.net
>>196
日本は地震災害国だから。
なかなか難しい。

205 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:42:38.92 ID:FdCBnapP0.net
>>199
ボロボロにしてるのが自民党と旧民主党どっちもだね

206 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:43:13.90 ID:sGRfpEKQ0.net
>>202
でも、それだと女性はどうなるのか。
それに、経団連はたくさんの票を持つことになる。

207 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:44:06.82 ID:FdCBnapP0.net
>>201
そりゃ
伸び代考えたら中国だよね
インドは潜在的に中国に匹敵するけど
日本はどうみても衰退まっしぐらだし

208 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:44:15.57 ID:sGRfpEKQ0.net
>>199
たしかに中国は日本なんてどうでもよくて。
今は西の方を向いている。

209 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:44:27.57 ID:6xFiGPeK0.net
来年からバーゼル3が来るから、国債の発行そのものが絞られるんだろ。

210 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:44:41.19 ID:DZgYp10n0.net
>>204
世界的な人口増に対応する為には、地下都市開発と海底都市開発は大きな武器に
なるけどね。住む空間を広げるということだから、これは本当に価値ある仕事。

211 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:45:20.77 ID:sGRfpEKQ0.net
>>207
シルクロードの終点が北京になっちゃうんだよね。
それを日本まで持ってくるのが政治家の仕事。

212 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:45:39.60 ID:FdCBnapP0.net
>>210
多分、人間は宇宙に出ていくよ
火星移住計画とかあるじゃん

213 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:46:14.81 ID:sGRfpEKQ0.net
>>210
都市圏を50km離れると、そこは雑木林や山間部なんだよね。
土地は余っている。

214 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:47:04.16 ID:VwMKYD1v0.net
どこまで妄想ひろげても
日本人が日本でやるべきことは氷河期2000万棄民の後始末なんだけどなw

215 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:47:16.89 ID:DZgYp10n0.net
>>212
他星に知的生命体いる可能性もあるからな。行って住める保障がない。
そして磁場や空気の問題もあるし。

216 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:47:16.91 ID:YCQsp1+V0.net
生産も消費も中国に渡しといて
円だけドカスカ刷って大東亜共円圏とか
経済音痴通り越して自殺行為
中身がないんだからさっさと閉めろ
自滅するぞバカ

217 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:47:32.36 ID:TB84eAo60.net
(-_-;)y-~
民間会社であるはずのゆうちょでも人員整理しよらんもんな。
ゆうちょダイレクトはネットバンクのはずやのに、
キャッシュカードの交換は郵便局窓口のヒマBBA相手に手続きしろってなってるから、
もう使いたくないねん。
なので、俺のゆうちょキャッシュカードは磁気がだめぽで割れたまま。

218 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:47:35.18 ID:VwMKYD1v0.net
目の前の仕事が面倒だから、宇宙に思いをはせるとか意味ねーからw
さっさと仕事しろbw

219 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:47:36.90 ID:weNiFhT80.net
>>211
日本旅行の土産に課税する国だぞw
考え甘いわ

220 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:48:07.19 ID:6xFiGPeK0.net
>>211
一帯一路の東端は釧路だよ。
去年、中国が釧路市で説明会をしとるぞ。

221 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:48:09.78 ID:sGRfpEKQ0.net
ほんと、政治も経済もめちゃくちゃで。
子供がいないんで、将来の税収も見込めない。
自治体は住民税の囲い込みに必死で高層住宅建ててるが。
入居率60%ていど。

222 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:49:06.06 ID:FdCBnapP0.net
>>221
タワーマンションも欠陥ありまくりらしいけどね

223 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:49:07.06 ID:DZgYp10n0.net
>>213
それだと移動手段の発達が重要になるわな。地下都市や海底都市は
中核都市に隣接する形のものを想定しているけどな。

224 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:51:57.28 ID:VwMKYD1v0.net
>>222
欠陥っつうか15年ごとの大規模修繕が高層ゆえに高額になるけど
払えんのか問題だよな

225 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:52:11.16 ID:xTFT3tm20.net
>>199
糞官僚が栄えて
国が滅んだな

226 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:53:18.29 ID:weNiFhT80.net
>>199
安くなった日本の企業を買えるからそんなことはない

日本をトリモロス!(やってることは逆w)

227 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:53:51.93 ID:sGRfpEKQ0.net
>>220
それはロシアの方だね。
中国のは朝鮮半島経由だと思った。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up115564.jpg

228 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:54:24.79 ID:VwMKYD1v0.net
自浄作用のない民主主義を変えないとな
供託金は100万以下にして被選挙権を全国民に戻すこと
官僚は幹部猟官制で政権ごとに総入れ替えにすること
財務省は歳入歳出に分解すること

小選挙区制度をかえるべきかどうかはまだ判断つかないが
上のことやってからでもいい

229 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:54:35.97 ID:70t7Y9qh0.net
>>42
黒田は元財務官僚
リフレ派の皮を被った財政健全化厨

230 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:54:41.14 ID:A38xDX/P0.net
あんりみてっど・まねー・わーく

231 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:54:48.95 ID:sGRfpEKQ0.net
さて飯だ

232 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:55:07.96 ID:8iKc8uKJ0.net
>>221 いやそこ違う。

人口減を踏まえて財政も規模縮小してきゃいいんだが、馬鹿な老害どもが拡張路線継続しているから話がおかしくなっている。
人口が減っている地域へは予算裂かないようにしてかないとマジで日本もたないんだよ。
集中と選択が必要。
限界集落に金落とすとか無駄の極みだが自民党は一生懸命これをしている。

233 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:55:48.63 ID:lHBWBloL0.net
>>199
賢い中国人はこういうアホなことは言わない

234 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:56:31.90 ID:K14XxvgsO.net
今から円高での経済成長は無理
人口減少が全ての原因なのに、今まで放置どころか悪化させてきた政府の悪政のせいだ
もう取り返しのつかないところまで来ている

235 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:57:12.13 ID:FdCBnapP0.net
中国は大陸と繋がってるから中国有利だよね
そもそも、日本は中国風文化の枝葉でしかないし

236 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:57:21.98 ID:weNiFhT80.net
>>232
そんなアホな緊縮財政やってるからいつまでもデフレなんだよ

237 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:58:23.94 ID:wNTJcv9L0.net
>>235
韓国人「繋がってても車や電車で北京に行けねえ!」

238 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:59:18.41 ID:wfnQsbqt0.net
日銀がいくら国債を買ってもインフレなんて起こらない
もっと買えよ

239 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:59:36.59 ID:FdCBnapP0.net
>>237
橋でもかければ?w

240 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 11:59:45.06 ID:TB84eAo60.net
(-_-;)y-~
ほんまの投資やなくて、投資と言う名の無駄遣いやもんな、
しかも団塊のアホが無限に借金こさえて死んで行きよる。

241 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:01:14.74 ID:8iKc8uKJ0.net
>>236 租税負担増加がデフレの原因。
トランプみたいに減税して消費拡大しないからいつまでもデフレなんだよ。

人口が減っている地域への交付金減らしてそれを原資に減税してかないと消費拡大なんて望めない。

242 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:07:32.17 ID:2TWOoo4o0.net
出口歓迎

243 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:08:23.06 ID:PVFVKc/R0.net
>>238
キチガイ

244 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:08:28.56 ID:weNiFhT80.net
>>241
それは違う
大企業や金持ちから税金取らないからだよ

245 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:08:47.48 ID:KMfi2FlV0.net
>>235
陸上輸送<<<<海・空なわけだが

地政学的に米国文明圧勝がなるべくして起こった

246 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:10:29.90 ID:ABa/GJ4k0.net
それなら、金利上げろ

それがアベノミクスの最終目的地だろ

247 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:18:32.44 ID:TB84eAo60.net
φ(-_-;)y-~
もう少し書きこむわ。
急いで書いたんで、結構荒い。
http://s-file.main.jp/spin-off/0081otokotatino.htm

248 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:18:42.59 ID:VwMKYD1v0.net
富裕層、大企業から金とって、氷河期2000万人棄民の後始末

これしかないww
宇宙に思いをはせても現実はこれw

249 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:21:19.64 ID:VwMKYD1v0.net
トリクルダウンはない
移民は奴隷扱いに気づいてすぐ帰国する

氷河期棄民の後始末

これしかやること残ってないw

現実と向き合うときが来たんです

250 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:23:17.67 ID:By8sdTWb0.net
>>232

橋本政権の時に、これからは少子高齢化だから、消費税で財源確保しないといけないと
言い出して、20年も引き締め緊縮やってきたからデフレになって衰退してるんや
インフレにしてお金の価値を下げないと、経済は回らない。誰も投資しない。

251 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:23:51.58 ID:T0W43eWL0.net
おーい!黒田何やってるんだー!円高になってるぞー!

252 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:24:22.61 ID:VwMKYD1v0.net
>>250
根本問題に手をつけないとインフレしないんじゃんww
消費はバーチャルじゃないんで
家庭をきづいて、子供が生まれるからこそ消費になるんで
そこがないのに札すっても意味がない
アホでもわかるでしょww
いい加減ww

253 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:25:55.27 ID:0IQjozd+O.net
>>170
そんなこと言ったら、オレオレ詐欺に騙されてる老人達はどうするんだw

254 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:25:56.05 ID:sGRfpEKQ0.net
>>232
いや、人口ってのは増えるってわかっただけで景気回復する。
それは税収と企業の設備投資と土地開発の目処が立つから。

255 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:26:49.16 ID:AdLO52B40.net
景気拡大は続いているが金融緩和か

256 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:27:20.53 ID:sGRfpEKQ0.net
昭和の高度成長は団塊の世代という人口爆発が産んだバブルだった

257 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:27:38.40 ID:Wu79wc6a0.net
今年は黒田さんの念願だったインタゲ2%超えるのでは
首都圏は概ね経済活況だよな 当社は年始から引き合い多数だぞ

258 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:29:59.22 ID:Uz19GvUq0.net
>>250

消費税率引き上げ決めたのは村山政権、橋本政権は実施時期を担当しただけ。

ちなみに法人税及び所得税の減税規模の方がでかい、
基本的には減税メインの税制改革という筋で村山政権時に成立した。

259 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:30:03.59 ID:lkAQIU3w0.net
日銀は倒産しないから無限に買い入れできるんじゃなかったの?
バカウヨさんwwwww

260 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:31:39.85 ID:lkAQIU3w0.net
>>232
これな
公務員が自分の仕事のための仕事をしてるのが問題

261 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:31:49.81 ID:9cHSU5210.net
>>257
東京オリンピックの投資が出始めたからね

262 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:31:59.85 ID:VwMKYD1v0.net
>>259
日銀は倒産しないよw
刷ってる紙切れか電子データの価値が激減するだけで
買入つづけるとあるとき、市場から価値の信任を失う

263 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:33:34.37 ID:9cHSU5210.net
>>254
人間の一生の中で「家」が最も大きな買い物であり、需要だからね
人口動態を軽視する人間は、根本的に経済社会を理解してない

264 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:37:09.23 ID:VgQMM7Jx0.net
>>243
まあ実際にコアコアCPI 0.3%だからな。
消費税10%なら全部買いオペしても
インフレにならないぐらい自然利子率が低下するだろうな。

265 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:37:17.20 ID:Uz19GvUq0.net
これ。

ttps://www.jiji.com/jc/daily?d=0923

>1994年9月23日
.
>政府、消費税率を5%に引き上げる税制改正大綱を決定

>村山富市政権が、消費税率を5%に引き上げる税制改正を決定した。
>所得税などの減税を先行実施、その財源とするため1997年4月から
>消費税をアップすることとした。

266 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:37:32.47 ID:SbfQpn8c0.net
何十兆でも国債出せばいいだけなのに
政府に度胸がない

267 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:37:53.22 ID:dAm0Kon00.net
>>263
氷河期世代見殺しにした傷は深い

268 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:39:10.36 ID:VwMKYD1v0.net
2000万も棄民するとマネーを刷るだの刷らないだので経済を調整することはできない
当たり前だよねww

269 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:40:02.99 ID:VgQMM7Jx0.net
>>265
決めたバカ 村山 野田
やっちまうバカ 橋本 安倍

それだけの話

270 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:40:03.12 ID:KYbYQGlo0.net
ID:wfnQsbqt0 ID:9cHSU5210
ID:njzXQuu90 ID:Wu79wc6a0
もうすぐ想定外の東京スタンピード巨大暴動が起きて、
ギガ増税な日本国債金利急上昇、
ギガ円安、ハイパー東証株価超暴落、巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖、
ハイパーインフレ、財産税、デノミが、
いますぐに起きるんだろうな

元祖アベノミクスな、高度経済成長ノミクス。
首都圏国電同時多発暴動、
西成、山谷暴動、ウヨテロ、サヨテロが多発。
オイルショックで急停止な狂乱物価を招く。

自民党ショウワノミクス巨大バブル狂乱^
と、その破綻。

足立区女子高生コンクリ詰め殺人、
愛知県アベック拉致監禁殺人
宮崎勤 首都圏連続児童誘拐殺人。

湾岸危機関連石油価格上昇、総量規制での
緊縮財政。
西成暴動で最大の第22次西成暴動。
新進党に政権交代。
オウム真理教テロ事件

自公コイズミノミクスは、リーマンショック
まきぞえ恐慌。
秋葉原駅前 派遣奴隷 加藤の乱での大量殺人。
大阪ビデオボックス放火で14人焼殺
西成暴動再発、曰比谷大派遣村、民主党へ政権交代

自公アベノミクスは、増税路線でインフレ誘発から、ただのスタグフレーション気味、
座間、相模原、川崎、横浜での大量殺人連発。
富岡八幡宮 日本刀3人斬殺事件
日経新聞本社では、放火自殺爆破事件

自民党、自公政権は、マジで、
社会不安誘発と大規模テロ、大量殺人誘発のプロだなw

271 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:40:11.77 ID:mOP4Bzcy0.net
>>261

オリンピックに経済効果があるってまだ信じてるの?
土建屋と不動産屋がボロ儲けするための口実に過ぎないのでは?
知り合いの東証一部の土建屋の部長からオリンピック開催前に不動産価格が暴落するって聞いたけど

272 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:40:35.69 ID:sGRfpEKQ0.net
>>267
そうそう。
政府や経団連は目先のことしか考えず、20年後の日本を想像できなかった。
企業の空洞化もそのせい。

273 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:40:39.87 ID:KYbYQGlo0.net
ID:wfnQsbqt0 ID:9cHSU5210
ID:njzXQuu90 ID:Wu79wc6a0
もうすぐ想定外の東京スタンピード巨大暴動が起きて、
ギガ増税な日本国債金利急上昇、
ギガ円安、ハイパー東証株価超暴落、巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖、
ハイパーインフレ、財産税、デノミが、
いますぐに起きるんだろうな

元祖アベノミクスな、高度経済成長ノミクス。
首都圏国電同時多発暴動、
西成、山谷暴動、ウヨテロ、サヨテロが多発。
オイルショックで急停止な狂乱物価を招く。

自民党ショウワノミクス巨大バブル狂乱と、その破綻。

足立区女子高生コンクリ詰め殺人、
愛知県アベック拉致監禁殺人
宮崎勤 首都圏連続児童誘拐殺人。

湾岸危機関連石油価格上昇、
ショウワノミクスからの出口戦略、構造改革での、総量規制、緊縮財政。
西成暴動で最大の第22次西成暴動。
新進党に政権交代。
オウム真理教テロ事件

自公コイズミノミクスは、リーマンショック
まきぞえ恐慌。
秋葉原駅前 派遣奴隷 加藤の乱での大量殺人。
大阪ビデオボックス放火で14人焼殺
西成暴動再発、曰比谷大派遣村、民主党へ政権交代

自公アベノミクスは、増税路線でインフレ誘発から、ただのスタグフレーション気味、
座間、相模原、川崎、横浜での大量殺人連発。
富岡八幡宮 日本刀3人斬殺事件
日経新聞本社では、放火自殺爆破事件

自民党、自公政権は、マジで、社会不安誘発と大規模テロ、大量殺人誘発のプロだなw

274 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:41:23.01 ID:VwMKYD1v0.net
先進国でオリンピックやっても国家規模での経済効果はないって
もういっぱいデータ出てるしなw
土建屋の談合のためのイベントだったことを
森元が証明したし
まじ腐りきった国だなw
ブラジル以下のw

275 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:41:37.24 ID:sGRfpEKQ0.net
>>269
消費税については与党も野党もない。

276 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:41:59.41 ID:weNiFhT80.net
氷河期世代に子供を産める豊かさを提供できなかった国の失策

人手不足は年々加速する
人口の分母が減るから優秀な人間も減る
ワープアの移民増やしても無意味

277 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:42:24.71 ID:09A3XSFR0.net
たまたま買い忘れただけじゃない?

278 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:42:53.29 ID:VgQMM7Jx0.net
>>272
普通に総需要が20年不足しているだけ。

で、総需要を維持創出するのは政府日銀の仕事。

仕事をしない(インフレ率を2%程度にする総需要をつくらない)政府日銀が
アホ過ぎるってだけだ。

279 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:43:47.12 ID:9cHSU5210.net
>>271
開催前までは、諸々の投資が出ると言われてる

東京五輪の経済効果、全国で32兆円 都が30年まで試算
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO13742810X00C17A3EA1000/

反動が凄そうだけど

280 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:44:53.37 ID:ptaPXbAu0.net
よし!株価が下がると思えば、どんどん空売りしてくれwww

281 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:44:56.09 ID:VgQMM7Jx0.net
>>275
右も左も野党も与党も関係ない。
マクロ経済学的に総需要が不足してる時に、
総需要の半分以上を占める財やサービスに課税強化するってのが、
アホ過ぎるだけだ。

282 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:45:46.18 ID:7hXRGDTS0.net
なんという馬鹿記事。やっぱり産経記者は経済音痴杉。
量的金融緩和したら金利が上がるという馬鹿記事を書いてただけのことはある。

283 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:46:35.65 ID:7hXRGDTS0.net
黒田は所詮財務省の中の人。

デフレ派。

284 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:46:38.92 ID:3gTYdh070.net
>>1
買いすぎて買うものが無くなっただけでしょ

285 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:47:26.09 ID:uKVgBKP80.net
これから安倍と自公のせいで、少子化は加速、消費増税、国の借金増加、消費不況の拡大と、

日本と日本人は死ぬ。


286 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:50:56.92 ID:mOP4Bzcy0.net
>>279

日経なんて信じるんだw
現実はこうだよ↓
http://rapt-neo.com/?p=30238

287 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:52:11.59 ID:YCQsp1+V0.net
>>285
それ安倍のせいじゃなくパヨクのせいだから
みんなわからないとでも思った?
日本を破壊したいクソパヨク

288 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:52:56.25 ID:wNTJcv9L0.net
>>286
何その聖書を売りつけてる怪しいブログw

289 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:53:46.04 ID:mkvh7Oqh0.net
もう終わりだわな

290 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:54:50.02 ID:PVFVKc/R0.net
>>283
リフレ派もデフレ派

291 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 12:59:06.37 ID:u1dNYbWC0.net
インフレ率2%なんか誰も達成できると思ってない
財政ファイナンスやりたいだけ

292 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 13:01:41.21 ID:9cHSU5210.net
>>290
リフレ政策は元々インフレを抑制するのが基本にあるからね

293 :山川k尚子.名古屋学芸大学講師:2018/01/11(木) 13:01:46.11 ID:CFo1s62k0.net
やっと効果無いって分かったか馬鹿共
次は移民どんどん入れる様になるわこれwwwwwwww

294 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 13:03:27.57 ID:uUqdntNL0.net
ただ買えなくなっただけでしょ
マイ金とかで民間の銀行が買いたくないんだからさ
そのワンクッション置いてる民間の銀行から日銀は国債を買う
単純に買える国債が無いだけ

295 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 13:04:15.53 ID:VgQMM7Jx0.net
>>291
財政ファイナンスなんて、
日銀の利益を国庫に入れてる時点で
既にやってるし、
インフレ率2%の総需要になるまで
もっとやればいい。

296 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 13:05:06.56 ID:9cHSU5210.net
つまり、本格的に緊縮財政にかじを切ったという話か

297 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 13:06:16.11 ID:9cHSU5210.net
>>295
自転車操業で需要を埋めると、それを止めた時に反動不況が来るだけじゃん

298 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 13:06:35.69 ID:mOP4Bzcy0.net
とにかくムカつくのは世界的株高に乗っかってるだけの日本が、いかに景気回復してるだのと
自慢気に話す安倍下痢チョンの滑舌悪過ぎな話しっぷりだわw
あと少ししたら、この糞ノミクスのツケは倍返しで返ってくるだろうね

299 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 13:09:29.41 ID:PVFVKc/R0.net
>>292
インフレのときに量的緩和をやれとでも?それはない。
そしてデフレのときにやっても効かないんだから、
リフレの出番なんかどこにもない。

300 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 13:12:59.34 ID:9cHSU5210.net
>>299
インフレ目標でインフレ率が上がるのをセーブしつつ、失業率を下げるのがリフレ政策の要旨でしょ
デフレをインフレに転換したいわけじゃなくて

301 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 13:21:51.42 ID:VgQMM7Jx0.net
>>297
インフレ率が2%で、
自然利子率が日銀の基準金利より高ければ、
勝手に民間需要が埋める。

302 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 13:44:20.57 ID:nev4gZ6A0.net
>>167
バカなだけだよ
若者はそれで当然
問題は誘導してるアホ

303 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 13:56:18.73 ID:Uz19GvUq0.net
財政ファイナンスというのは国の債務を中銀が引き受ける事で、
日銀の利益を国庫納付するのは、単なるシニョリッジの回収。

304 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 13:59:07.68 ID:Uz19GvUq0.net
ちなみにデフレにしろインフレにしろ中銀のインフレ率コントロール能力は低く、
まともに狙ったとおりにならないのは歴史が証明しまくってるので、
一定の範囲に収まっていれば御の字くらいに思った方がいい。

305 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:00:33.43 ID:7hXRGDTS0.net
>>292
デフレ派ってほんと馬鹿ばかりですな。嘘ばかり。

306 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:04:26.35 ID:7hXRGDTS0.net
ID:Uz19GvUq0 ←こういう適当な嘘を言う奴が日本には多すぎ。日本の経済学はオカルトと言われるのはこいつらのせい。

307 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:06:39.33 ID:9cHSU5210.net
>>305
いや、リフレ政策=インフレ誘導ではないのよ

日銀の物価目標の2%を見直す必要性
2017/8/15(火) 9:50
https://news.yahoo.co.jp/byline/kubotahiroyuki/20170815-00074550/
8日に神戸大学のシンポジウムで浜田宏一・内閣官房参与は「雇用が確保されていれば、
インフレ率は低い方が良い。インフレ目標は達成しなくても良いと思っている」

リフレ理論の基本は「失業さえ減ればインフレを抑えた方がいい」という考え方だから
本気でインフレにしたいなら、別の手を考えなきゃいけない

リフレ派のブレーンの浜田宏一は「インフレ率2%にならなくてもいい」って明言してるし

308 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:09:21.56 ID:9cHSU5210.net
「何が何でもインフレにしろ」って言ってたのは、DVで逮捕された三橋貴明wとか藤井聡
そりゃ公共事業バラ撒けば、一時的にはインフレになるだろうけどw

309 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:09:51.26 ID:VgQMM7Jx0.net
>>304
バカじゃねーの?
20年間コアコアCPIを1%以上にすらできない中銀なんて日銀だけだ。

管理通貨制、変動相場制でこれはないw
世界一無能。

310 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:10:45.97 ID:Ddu4lKEe0.net
https://i.imgur.com/6QCzFJq.jpg
一方で、毎月5000億円投入し、株価を維持する日銀であった。

311 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:12:14.38 ID:VgQMM7Jx0.net
>>303
政府の債務=政府債務への政府による利払い

これが返ってくるあるいは軽減されてんだから、財政ファイナンスだろw

で我が国はデフレ。
もっとやれだ。

312 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:13:36.74 ID:7hXRGDTS0.net
>>307 ←こいつ馬鹿杉だろ。頭がおかしい。おれがいつリフレ政策=インフレ誘導と言ったのだ。いつも妄想ばかり。

313 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:13:46.08 ID:sGRfpEKQ0.net
>>310
wwwwwwwwwww 
建設国債ってのはあるけど、投資国債ってあるのか。

314 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:13:53.96 ID:9cHSU5210.net
リフレ政策は、「期待インフレ率」を上げることで実質金利を下げ、そこで投資や消費や雇用を増やすという理論
インフレ誘導ではない
ここを誤解してる人が多い

315 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:16:08.13 ID:VgQMM7Jx0.net
>>314
玄人(機関投資家)には効いたかもしれないが、
家計消費にはあんまり効かなかったな。

つまり、為替と株価には効いたが、
家計消費は消費税増税で激減。

316 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:17:05.97 ID:7hXRGDTS0.net
>>314
おまえは典型的な馬鹿文系の論理。必要条件、十分条件をいつも無視する。
AはBだといえば、BだからAだという馬鹿文系。

おまえにはマクロ経済学は無理。

317 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:19:54.45 ID:312JF54m0.net
日銀黒田総裁の知的探求はまだ完了していない
無慈悲な社会実験はまだ終わらない

318 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:20:46.91 ID:9cHSU5210.net
>>315
まあ、リフレというのは、ミニマムな政策だからね
最低限の手段で最大限の効果を目指す、最初から実験的なやり方だった

本気でインフレに転換したいなら、安倍政権になって一番最初にドカンと財政出動してるはず

319 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:22:04.52 ID:VgQMM7Jx0.net
>>317
別に日銀が政府債務と金利ゼロの日銀券と交換しようが、
インフレになってない以上、
我々は日銀が国庫に返したカネの分、徴税されなかったという得しかしていない。

320 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:22:47.83 ID:9cHSU5210.net
>>316
経済学は元々「文系」だぞw

321 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:22:50.62 ID:rjGc0aQkO.net
>>295
金融面ジャブジャブにしたって実体面に流れる訳無いじゃん

322 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:22:52.95 ID:pYPpWc+w0.net
もう市中に国債がない、ちなみに日銀の国債保有は減少中、今年中頃見込みが前倒しで進んでる

国債買い入れは「来年中ごろに限界に達する可能性」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-08-04/OU56G96JTSE901

323 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:23:41.63 ID:VgQMM7Jx0.net
>>318
本気で完全雇用、マイルドインフレを目指すなら、
赤字国債発行して消費税減税4%すれば終わり。

324 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:25:17.41 ID:VgQMM7Jx0.net
>>321
実体面に流れないのであれば、
まず政府債務を全部日銀券と置き換えようw
財政再建バカが黙るってメリットはある。

325 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:28:18.23 ID:rjGc0aQkO.net
>>324
財務省は黙らないし安倍にはやれないから実体面に流れない
三党合意の遺産の消費税を脇に置いても、社会保険料ダダ上がりで需要叩き潰す政策しかしてない

326 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:30:28.09 ID:VgQMM7Jx0.net
>>325
んだからこれだけ総需要を消費税増税+社会保障費アップしばきあげても、
かろうじてコアコアCPIが0.3%なのは、
金融緩和のおかげだろ?

327 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:33:46.74 ID:9cHSU5210.net
>>326
コアコアCPIがマイナスにならないのは、金融緩和というか、円安効果だよね
円安の影響で、食料品、衣料品など輸入コストが軒並み上がってしまったからな

328 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:36:59.38 ID:9cHSU5210.net
ただ、コストアップさせて消費者物価指数を上げても、当然、消費は伸びないし、賃金にも転嫁されない
需要増の結果としての物価上昇なら好景気に向かうが、最初にコスト負担をかけてしまうと逆の連鎖が起こる
コスト・プッシュ・インフレの弊害だよな

329 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:39:49.74 ID:9cHSU5210.net
というか、モノが売れてないのに値段が上がっちゃマズいでしょw
今は消費がマイナスなんだから、もっとデフレになってなきゃ辻褄が合わない
何が値上げ要因なのか不明瞭な事態に陥ってる

330 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:43:15.13 ID:VgQMM7Jx0.net
>>327
仮に金融緩和が輸入品の物価上昇しか引き起こさないのであれば、
2014年の8月にはより高いインフレ率になってるはずだし、
2015年にはより低いインフレ率になっている。

金融緩和は消費税増税の悪影響をそれなりに相殺している。
ただ、今コアコアCPI0.3%なんだから
消費税増税の破壊力の前には、力不足だ。

331 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:47:15.85 ID:DWDk/GZG0.net
色々グダ撒いても実態が良くならない現実。経済理論だけではどうにもならないのは誰にでもわかるよな。

332 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:47:43.92 ID:zGU/ueia0.net
>>327
> コアコアCPIがマイナスにならないのは、金融緩和というか、円安効果だよね
> 円安の影響で、食料品、衣料品など輸入コストが軒並み上がってしまったからな

しかもそれは消費を減退させるから
時間差でデフレ効果を与えてしまう

333 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:49:36.29 ID:rpo09dZt0.net
キャベツも白菜もバカ高いwww 物価は高騰している! 目銀の糞田は早く金利を上げろバカめ! イ
キャベツも白菜もバカ高いwww 物価は高騰している! 目銀の糞田は早く金利を上げろバカめ! ン
キャベツも白菜もバカ高いwww 物価は高騰している! 目銀の糞田は早く金利を上げろバカめ! フレ

334 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:51:36.63 ID:9cHSU5210.net
>>330
前の8%というよりは、未だに「10%に上げる」って言い続けてることが景気に影響してるんじゃないの

安倍晋三首相、消費税10%増税は「予定通り」
http://www.sankei.com/politics/news/170805/plt1708050017-n1.html

麻生氏 財政健全化へ消費税率10%引き上げ欠かせない
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180105/k10011280001000.html

335 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:52:25.57 ID:zGU/ueia0.net
何かと言えば、消費税ガーの莫迦が絶えないけど

消費税は金が政府に集まるんだから
公共事業や再分配で何とか出来るが
輸入物価の上昇は富を海外へ流出させる
アベノミクスの失敗の要諦はそこだろ

336 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:53:49.77 ID:u1dNYbWC0.net
マネタリーベースばかり膨らんでマネーストックが大して増えないという
ある意味教科書通りのことしか起こってないな

337 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 14:54:44.60 ID:9cHSU5210.net
>>335
法人税は引き下げたしな
別に増税「だけ」したわけじゃない

それより法人税を下げて、何かプラス効果があったの?と聞きたい
誰もそれをマトモに論じようとしないからなw

338 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 15:01:35.21 ID:KMfi2FlV0.net
>>333
機械燃料費、輸送費、販売地代人件費が上がってんだから
野菜が高騰しないわけないだろ、末端価格のうち野菜そのもののコストなんか微々たるものだ

339 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 15:01:51.72 ID:hSn1e83u0.net
>>1
もう債券が涸渇していて売らなくなっているだけ。
国債発行すればいいだけ。出口戦略というほど景気もよくないのに、アホか財務省?(笑)

340 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 15:04:54.75 ID:/dW8snvx0.net
これCPIプラテンしたら阿鼻叫喚になるぞ

341 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 15:05:42.73 ID:rNGDh2NR0.net
>>309
そもそも日銀は0%に誘導していただろ
物価安定とは物価上昇率0%だと過去に誰かが言っていたかと
できないのではなくやらなかったんだ

342 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 15:06:09.34 ID:/RuDEImm0.net
>>46
国民が減る、つまり死ぬと相続税が発生する
消費税程話題にはなってないが相続税こそが大増税されてる

343 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 15:10:14.54 ID:iPcQt/TC0.net
公務員の給料と手当ての総額を半分に減らし公共事業を増やすのが一番良い戦略。
但し、天下りに対する厳罰は本人だけではなく受け容れた事業所に重加算税を課すなどの対策も必要。

344 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 15:14:50.56 ID:svlm6xw70.net
白菜が丸くなる前に寒さが来てしまったしな

345 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 15:23:26.77 ID:agcP22XI0.net
都市伝説、アホの陰謀論程度のネタだが小泉はフリーメーソンメンバー
アメリカで発見されたシェールは報道されてる量の数倍から数十倍とかw
調査技術が年々向上し次々と見付かる上に発掘技術も向上し続けてる
脱原発はアメリカの石油を買いなさいという意味、小泉はアメリカ石油業界の下僕
小泉が声を張り上げるのは原油がダブついてるから、それでも原油価格は下がる
小泉が不自然なくらいメディアに取りだたされる、今年はそういう年

346 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 15:31:38.22 ID:zGU/ueia0.net
>>343
> 公務員の給料と手当ての総額を半分に減らし公共事業を増やすのが一番良い戦略。

公共事業を増やそーにも、作業員が足りなくて既に未達が多いんだが

つうか日本は人口当たりの公務員の数が世界一少なくいレベル
これ以上減らすとマジで社会が崩壊するぞ

347 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 15:34:34.06 ID:agcP22XI0.net
都市伝説の続き、今年はいよいよスプラトリーの人工島を巡る紛争が起きる
周辺海域の航海が制限され日本は太平洋ルートでアメリカから石油を買う事になる
同時に中国への貿易制限、経済制裁をアメリカは仕掛ける
アメリカの対中貿易赤字は今や年間40兆円、これを減らす為もある
今年はスプラトリーの人工島海域で戦争ごっこが始まる、あくまでもごっこだが
信じるか信じないかはあなた次第です、バーンw

348 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 15:35:16.35 ID:mwgAwR4C0.net
景気が回復している傍証でねえの

349 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 15:35:21.78 ID:TCEPNWg70.net
出口戦略って、まだやっと始まったばかりだろ。

クソ安倍政権はまともな経済政策をやってないんだから。

やっとこれから始まるんですよ。オリンピックはただそれを名目にして

創価学会や統一教会、南北朝鮮に金をばら撒いただけです。

フィリピンにばら撒いた金でマニラに慰安婦像建てられてたしね。

350 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 15:39:06.57 ID:TCEPNWg70.net
どうせ、邦銀が泣きついたんだろ、国債で食ってるからね、邦銀は。

それで国債に頼れなくなったら運用できなくなるからね。

まともな投資能力はないからね、邦銀には。

351 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 15:41:16.19 ID:e2zvtDVO0.net
>>10
ここで国土強靭化計画発動して一気に200兆円発行すればいいじゃないか?
市場に足りない国債をバンバン発行するべき

352 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 15:41:38.91 ID:pX1/uXWF0.net
金融政策で物価操縦は不可能なんだよ。
もう5年もやってんだぞ。
いい加減に気づけよ。

353 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 15:53:15.08 ID:u7bnz3kF0.net
>>351
問題先送りか

354 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 16:00:21.11 ID:8iKc8uKJ0.net
元々日銀の金融緩和()は安倍チョンの政策の一環としてはじまった。
日銀に確固たる金融政策があったわけじゃない。安倍チョンの要請で始めただけ。

でだ、政府は10月に消費税を上げるにはデフレ脱却が条件としている。
最近甘利がしきりに「デフレから脱却しつつある、近々脱却宣言をしなければならなない」と盛んに口にしているのはこの為。
だから日銀が拘っているコアコアCPIがどうであろうと、消費税を上げる為に政府は絶対に『デフレ脱却宣言』を出す。
『デフレ脱却宣言』が政府から出た場合、日銀が単独でデフレガーと勝手に振る舞うことなんてできない。

脱却宣言が出るのは既定なので日銀も政府に歩調を併せてテーパリングを開始しはじめたんだよ。
今の段階ではテーパリングだけでお茶を濁すのか、バランスシート縮小まで踏み込む本格的な出口まで行うかは外からは判らない。

ただ、デフレ脱却宣言を政府が出した場合、日銀が現状のように資産抱えこむ政策的根拠を失うので出口に向かう確率の方が高い。

祭はもう終わり。

355 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 16:11:02.45 ID:mwgAwR4C0.net
しかしインフレ目標未達のまま出口を捜すのはいかがなものか
さらなる大規模な金融緩和が今こそ必要なのでは

356 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 16:15:30.42 ID:VgQMM7Jx0.net
>>341
んだから目的地自体が間違ってんだろwインフレ無き経済成長とかギャグレベルの金融政策だw

357 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 16:20:06.85 ID:ijAW4Q1B0.net
>>352
金融緩和で物価上昇、財政緊縮(消費税増税)で物価下落
いい加減に気づけよ

358 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 16:20:10.27 ID:FnI43yW60.net
ステルス出口戦略だろ

359 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 16:22:32.22 ID:8iKc8uKJ0.net
>>355 もう無理。
地方金融機関を中心に機能不全に陥り始めている。
このままだと地方金融機関の統廃合が加速して田舎から金融機関が無くなる位に危険な状況。
地方金融機関が消えるとその地方の経済は縮小するしかない。

360 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 16:26:12.18 ID:VgQMM7Jx0.net
>>334
消費税増税でブレーキかけた(消費税8%)挙げ句、
ご丁寧にサイドブレーキ(消費税10%を予想させる)までかけてるって話。

361 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 16:29:35.43 ID:VgQMM7Jx0.net
>>352
消費税増税しなきゃ可能だったろ。
消費税増税の代わりに消費税減税しときゃ良かったんだよ。
2013年9月のコアコアCPI 0.0%
ここで、消費税増税します←マジでアホ

2012年12月マイナス0.5%
だいたい毎月0.05%上がるトレンドを
消費税増税でぶち壊し。

362 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 16:29:41.89 ID:rjGc0aQkO.net
>>360
社会保険料もダダ上がり、支給はダダ下がりだからな
需要壊滅政策しか取ってない

363 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 16:31:40.07 ID:tjzCEL1p0.net
自民党って素晴らしいね
日本壊滅させてるんだから
それを支持する豚共wwww

364 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 16:37:16.67 ID:8iKc8uKJ0.net
>>363 まー今回は酷い

・地方金融機関の疲弊がハンパ無い。今後の融資活動どころが金融機関の存続すら危うくした
・↑の結果、地方の経済活動が冷え込む。経済が冷え込めば人口流出が加速する
・大多数の個人の資産を巻き上げて大企業と一部の金持に別けあたえただけ

ぶっちゃけ世紀の大失敗政策。
こんごこの影響でまた失われた30年繰り返すぞ。

365 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 16:43:41.29 ID:j10aQfHy0.net
>>23
だから いつインフレが来るんだよw

366 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 16:49:15.12 ID:DxlIZiNx0.net
賃金は上がらず、財政健全化は先送りでの出口戦略はないやろ

367 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 16:51:09.03 ID:Av00E51Z0.net
消費税に依存しようとしてる段階で成長は捨ててるのも同然なので
消費税はインフレ抑制税だから

368 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 16:58:32.71 ID:0v3ClCdH0.net
>>365
オオカミ少年の故事を思い出せ
狼が来ないわけじゃないんだぜ

369 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 17:01:34.39 ID:tjzCEL1p0.net
潰れろ潰れろ
こんな国

370 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 17:06:54.67 ID:nFfrHsoa0.net
たぶん市場に国債が無いんだよ

2017年9月末時点の国債保有高

日銀 445兆円
銀行 183兆円
保険・年金基金 235兆円
公的年金 46兆円
家計 12兆円
海外 120兆円
その他 46兆円

民間保険、年金基金、公的年金が保有する国債は投機用なので放出せず満期まで持つ
そうなると市中銀行の183兆円分ぐらいしか日銀が買える国債はなくて
去年の9月からそれもどんどん買って150兆円切ってると思われる
市中銀行としてはそれ以上の国債を出せ!と言われてもなかなか困る

371 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 17:07:14.32 ID:nJejJyPv0.net
あ、ドル基軸終わった

372 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 17:10:25.74 ID:0v3ClCdH0.net
>>370
直接引き受けのための条件を整えていると考えるか
それとも新たな国債ロンダリング用金融機関を設定するのか

373 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 17:33:57.46 ID:+htgelXQ0.net
これだけ低金利が続けば近いうちに銀行とかも国債減らすから市場調達難しくなるだろうな
現に1年以内の短期は外国人がほとんどになってるらしいし
神戸製鋼の社債まで買ってるし

374 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 17:36:06.24 ID:VvUR3Sy00.net
暗号通貨大暴落してるやん

375 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 17:37:59.68 ID:KYbYQGlo0.net
>>200-373 >1-10
自公アベノミクス スタグフレーションでもうすぐ、日本 東京スタンピード巨大暴動が起きそうw

元祖アベノミクスな、高度経済成長ノミクス。
首都圏国電同時多発暴動、西成、山谷暴動、ウヨテロ、サヨテロが多発。
オイルショックで急停止な狂乱物価を招く。

自民党ショウワノミクス巨大バブル狂乱と、その破綻。

足立区女子高生コンクリ詰め殺人、
愛知県アベック拉致監禁殺人
宮崎勤 首都圏連続児童誘拐殺人。

湾岸危機関連での石油価格上昇、
出口戦略、構造改革、総量規制での緊縮財政。
西成暴動で最大の第22次西成暴動。

新進党に政権交代。
総量規制、出口戦略、構造改革に逆キレした、闇社会による、
銀行家、企業幹部連続暗殺テロ。
オウム真理教テロクーデター事件

自公コイズミノミクス いざなみ景気
バブル風味は、
リーマンショックまきぞえ恐慌。

秋葉原駅前 派遣奴隷 加藤の乱での大量殺人。
大阪ビデオボックス放火で14人焼殺
西成暴動再発、
曰比谷大派遣村、民主党へ政権交代

自公アベノミクスは、
円安インフレ誘発、増税路線でスタグフレーション気味、
さいたま、山口、淡路島、座間、相模原、川崎、横浜での大量殺人連発。
富岡八幡宮 日本刀3人斬殺事件

日経新聞本社では、放火自殺爆破事件

政権与党 公明党母体 創価学会本部への襲撃。

自民党、自公政権は、マジで、
社会不安誘発と大規模テロ、大量殺人誘発のプロだなw
https://www.youtube.com/watch?v=EV5wGPCCgPc 
https://www.youtube.com/watch?v=6qgdDHL_eJY
https://www.youtube.com/watch?v=3SIIoSQ2D0s
https://youtu.be/VBp7zW9hxZY#t=00m18s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
https://www.youtube.com/watch?v=2PUNyYl1fnY#t=2m15s
https://www.youtube.com/watch?v=ZhBiGdiVfcw#t=29m04s
https://www.youtube.com/watch?v=lUp3rQXuYZA#t=44m26s
https://www.youtube.com/watch?v=z2Qa885iBVg#t=00m19s

376 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 17:40:33.79 ID:SiFRdzo30.net
5年やってだめな奴は何をやらせても駄目w

377 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 17:47:24.68 ID:nd0q5Sq20.net
この期に及んで財政再建とかありえないことを本気で言ってるほど状況に疎いとはおもえない
自民党が本当は何をしようとしているのかようやく気付いた黒田が怖気づいた
安倍見直したわ
てっきり弱者切り捨て政策かとおもってたが日本切り捨て政策だったとはな

378 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 17:51:40.72 ID:VwMKYD1v0.net
日本は弱い属国であればいい=アメリカ
できれば日本を潰したい=中国、ロシア、南北朝鮮

安倍は海外の要望によく答えてるなw

379 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 18:07:25.35 ID:bBS2/y990.net
逃げ遅れた奴が大損するのは昔から

380 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 18:11:50.44 ID:SJwNFlb/0.net
>>353
先送りしない!痛みに耐えろ!ってほざいて、庶民層の余力を奪い尽くしただけに終わったのが小泉改悪だし

381 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 18:38:20.16 ID:jaX1IpP50.net
金利が上昇すると、日銀が債務超過に陥る危険性がある。

安倍政権の『量的質的緩和』によって、
日銀は銀行など金融機関が保有する大量の国債を買い、
その代わりに日銀は膨大な資金を銀行などへ流し込んだ。

『金融機関の資金を増やして貸し出しを増やし、景気や経済を活性化させよう』
というのが安倍政権の量的質的緩和だ。

しかし、『そもそも貸し手がいない』ので、そんなに膨大な資金を投入されても
銀行など金融機関は扱いに困る。
だから、銀行など金融機関は、その莫大な資金を日銀の『当座預金』に預け入れた。

当座預金には0.1%とわずかだが、『付利』している。
今は、この当座預金の金利の上下によって、日銀は金利のコントロール、金融のコントロールをしているそうです。

日銀は金融機関などから異次元なほど膨大に低い金利の国債を高額で購入して来ている。

そのため、日銀は低い金利の国債資産を膨大に抱えてしまった。0.3%ぐらい。

*その日銀のバランス・シートの状態で、
国債資産も当座預金も金利が0.3%と0.1%とかなり低いが、
国債の金利が当座預金よりも高いので、日銀は「利ざや」を稼げている。

*しかし、将来金利が上昇して来ると、
日銀に「逆ざや」が生じて
日銀の自己資本が8兆円ほどしか無いので、
日銀が『債務超過』に陥る危険性がある。

*そうなると、日銀を救済するために、日本政府は『公的資金を投入』することになる。

それでまた日本政府の債務が増え、日本の国民の負担が増える。

*また日経平均株価が暴落すると、日銀の保有する株資産に評価損が生じて
国債と同様に「逆ざや」が生じて、債務超過に陥る危険性がある。

○このため、特に株などに投資している人は、
日銀など中央銀行や銀行など金融機関の実務についての知識を蓄え、日銀の動向には注意を払ってください。

・ちなみに、ここで書いたことなど日銀や銀行などの実務や知識について、
マクロ経済学など著名な学者や専門家でさえあまり詳しく無いようです。それもたくさん。

黒田日銀総裁は、当初「2%インフレ・ターゲットを達成したら、国債を売却すればいい」
と日銀の総裁としてはお粗末な発言をしていたそうです。
しかし、それをすると、高く買って来た国債を安く売却することになるので、
日銀に売却損が発生することになります。

382 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 18:46:00.76 ID:o5c8pzbE0.net
日銀が今すぐテーパリングして
円高にするなら消費税再々延期やむなしだな

383 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 18:50:04.32 ID:7hXRGDTS0.net
ID:jaX1IpP50 ←こういう金融音痴、会計音痴は誰に入れ知恵されてんだろうな。デフレ派はいつも妄想ばかり。

384 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 18:50:40.92 ID:KcpnQVYG0.net
2016年9月にイールドカーブ・コントロールを
導入して以降、ステルス・テーパリングが
着実に進んでいる。

長期国債のネット購入額は、
年80兆円→年58兆円ペースまで縮小した。

今年の焦点は、長期金利目標の引き上げ。
現行目標の0%(実務解釈で0〜0.1%)から、
15bp程度引き上げて、0〜0.25%にする。

385 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 18:52:56.34 ID:7hXRGDTS0.net
ID:KcpnQVYG0 ←しかも頻繁にID変えてる。どこからか資金が出てる捏造売国工作員なのは間違いないだろう。

386 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 18:56:04.94 ID:KcpnQVYG0.net
長期金利目標の引き上げは、
主に3つのシナリオが考えられるだろう。

1.メインシナリオ
金融政策決定会合で、
長期金利目標を引き上げる。

2.伊藤隆敏教授の案
金融政策決定会合では、
長期金利目標を据え置く。
実務レベルの運用で、長期金利目標0%
の解釈の幅を広げる。

3.木内前審議委員の案
長期金利目標を10年金利から5年金利に
変更する。
10年金利を実務レベルの運用で引き上げる。

387 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 18:59:56.92 ID:xTFT3tm20.net
自分達の利権が守られれば
国がどうなってもよいからな

388 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:00:07.65 ID:VwMKYD1v0.net
日銀が債務超過ってジョークだろw
日本で唯一、印刷した数十円かそこらの紙切れを1万円にできる機関なんだからw

389 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:01:42.57 ID:VwMKYD1v0.net
金との兌換券であれば保有金貨とのバランスというのは重要だろうが
それすらないんだから、
あとはその紙切れの価値を維持できるかどうかの一点しかないし
それは日銀の政策を信用できるかどうかでしかない
つまり分岐点はやはり日銀の国債買い入れが政府から直接になったときだろう

390 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:02:32.29 ID:KcpnQVYG0.net
イールドカーブ・コントロール導入後、
ステルス・テーパリングが進んでおり、
長期国債購入額は、80兆→58兆円まで縮小。


早川元日銀理事は昨日のプライムニュースで、
まずは、政府の国債発行額=33兆円程度まで
国債購入額を縮小することができれば、
政策の持続可能性が高まる。

391 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:05:19.88 ID:jaX1IpP50.net
>>388
日銀が債務超過ってジョークだろw
日本で唯一、印刷した数十円かそこらの紙切れを1万円にできる機関なんだからw
>
これは日銀から国庫へ入れている利益ですか?

かつては数兆円ほどありましたが、今は数千億円ぐらいです。

392 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:05:56.59 ID:KcpnQVYG0.net
日米欧の金融政策は、ファインチューニング
の局面に入った。

この局面では、サプライズ、大胆な緩和は、
最悪の選択肢だ。

市場とのコミュニケーション、微調整、
慎重さ、丁寧な説明が重要なんだよな。

393 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:06:28.25 ID:u61Q9l9E0.net
これはいわゆる「瀬踏み」ではないのか?

394 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:07:30.49 ID:Lx1lcRBJ0.net
原油上がってるからそろそろ縮小しろ
貿易赤字に戻るぞ

395 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:08:09.45 ID:VwMKYD1v0.net
>>391
違う違うww
日銀と政府のやりとりなんてどうでもいいこと
ぶっちゃけ政府のプライマリーバランスもどうでもいいこと
ようはそれ以外のGDP7割の実体経済で成長してれば辻褄合う
してないのに紙幣を発行するとジンバブエ
それだけのこと
分岐点は政府の発行する国債の直接買入が始まったとき

396 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:11:28.54 ID:KcpnQVYG0.net
黒田日銀は、2016年1月のマイナス金利を
サプライズで導入して、大きな失敗をした。

その反省から、2016年9月のイールドカーブ
コントロールの導入は、市場対話型だった。

政策変更を事前にアナウンスして、
時間をかけて市場に政策変更を織り込んだ。

これからは、市場とのコミュニケーション
が大事だ。

397 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:12:08.01 ID:VwMKYD1v0.net
氷河期2000万人棄民の現実がその7割の実態経済そのものなんだからw
それをどうにかせずにあと3割の政府日銀の辻褄だけ合わせようなんてアホ丸出しってこと

398 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:15:19.61 ID:bBS2/y990.net
闇雲に円刷りまくって後退して円いらねーよときたら
ジンバブ円も有り得るよなw

399 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:17:55.30 ID:VwMKYD1v0.net
なったらなったでいいんだよw
2000万人の国民?棄民で3割のゴミ屑官僚だけ安泰なんて国家として意味ねえから

400 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:17:57.86 ID:KcpnQVYG0.net
甘利大臣は昨日のプライムニュースで、
日銀総裁人事について、こう言ってた。

1.大規模な追加緩和に転じる
→総裁変更。ただし、このシナリオはない。

2.速やかに出口政策を開始する。
→総裁変更。ただし、この可能性も低い。

3.現行政策の下で、微調整を続ける。
→黒田総裁続投。

401 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:18:03.93 ID:uk6r7H9I0.net
求人増って少子高齢化が原因の人手不足だろ。
これって、経済が上向いているどころか
日本経済崩壊のカウントダウンだよな。

402 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:20:07.04 ID:VwMKYD1v0.net
だって考えてみろよ
311の福島原発事故で風が真逆に吹いてたら東京に高濃度放射能直撃で
すべてが終わってたぜw
ハイパーインフレ確定じゃん
いつでも日本はそうなる可能性を秘めてる
なら全国民のためにリスク取るのは無い話じゃない
3割だけ安泰のシステムの維持こそまったくの無意味な仕事

403 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:20:42.76 ID:jaX1IpP50.net
>>395
日銀と政府のやりとりなんてどうでもいいこと
ぶっちゃけ政府のプライマリーバランスもどうでもいいこと
>
財政収支が改善しないと、債務が増えて行くことになりますが。
日本の財政は持たないですよ。

ようはそれ以外のGDP7割の実体経済で成長してれば辻褄合う
してないのに紙幣を発行するとジンバブエ
それだけのこと
>
要は経済成長すれば、債務は増えて行かない
ということですか?

確かに経済成長すれば、債務は増えない、減っていきますが、
長期間3%以上の経済成長率が無いと難しいと思います。

後、金利が上昇して来ると、債務は増えてしまいますが、
そのことについてはどうなりますか?

分岐点は政府の発行する国債の直接買入が始まったとき
>
もう実質日銀は国債の直接買い入れをやってますよ。
間に銀行など金融機関を挟んで。

銀行を間に挟んでいるので、財政法違反では無いそうですが。

404 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:22:13.14 ID:XIR+weFZ0.net
黒田がこっそりやってバレたから、昨日も今日暴落なんだよな
黒田が逃げるって解った危機感のせいでさ

405 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:23:06.47 ID:VwMKYD1v0.net
>>403
だからさ、日銀と政府の些末なやり取りと
銀行とのやり取りも同じことじゃん
市中にでていってないんだから
出てたらインフレしてんだからw

あ、既存の国債をぜんぶ買いきってしまって日銀が国債の直接買い取りはじめたなって
為替取引してる外国人が共通認識もったら、そこが分岐点

406 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:25:05.15 ID:KcpnQVYG0.net
>>401
少なくとも、去年と今年前半の日本経済は、
絶好調を維持する可能性が高い。

日本経済は、世界経済に完全にリンクする
わけだけど、世界経済が好調だから。

世界貿易の拡大、トランプ減税、
FRBの順調な出口政策、企業業績等、
プラス材料ばかり。

リスクは、北朝鮮問題、米国のNAFTA離脱、
共和党の中間選挙敗北等かな。

来年は景気が減速する可能性がある。
このタイミングで消費増税は、キツイな。

407 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:25:14.29 ID:VwMKYD1v0.net
>>403
経済成長3パーセントなんて余裕だよ
2000万人棄民を逆にしてみ?
そのうえで移民やってみ?
移民は奴隷扱いじゃないとおもえば居つくぞ
いまは完全に奴隷あつかいだからみんな帰国するけどなw
安倍の経済政策は逆回転させたら3パーセントなんて完全に余裕w
財源はもちろん超富裕層と経団連からの取ればいいだけだしw

こんな簡単な話はない

408 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:25:55.71 ID:lV0cLPko0.net
>>72
日銀の思惑にハイパーインフレへの懸念はほとんどないだろう
2%インタゲさえ達成できないのになぜハイパーの心配などするのか

今ハイパーを懸念してるのは
やっぱりもともとハイパー懸念してた人たちじゃね

409 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:26:36.12 ID:v5KwpJYc0.net
早い! 早いよ!! 黒田さん

こういうときひよったら負けなのよね

410 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:27:27.43 ID:hi78yGn/0.net
>>404
黒田は任期が来て辞めたくても辞めさせてもらえそうにはないよ

411 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:28:29.48 ID:VwMKYD1v0.net
>>408
そりゃ為替取引やってる外国人がどう思うかにかかってるんだから
いつハイパーインフレ起きるかはおたくにはわからんこと
やってないだろ?
アベノミクスで最初に反応して唯一市場プレーヤーで影響及ぼしたのが為替ディーリングだからw
そいつらの動き次第
そいつらの動きがわかるなら、あんたいまごろ100億でも1兆でも稼げてる

412 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:29:44.59 ID:lV0cLPko0.net
>>110
それって追加緩和フラグか

>>115
異次元緩和を始めてわずか1年目、
拙速に消費税増税をかぶせてこの有様
異次元緩和5年というより消費税増税4年というべき

413 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:30:09.96 ID:XtCAuyqS0.net
>>404
暴落なんてしてないじゃんwwww
指数が1000円以上下がってから言えww

414 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:30:19.93 ID:U+cKaMpZ0.net
>>406

世界はいいけど日本の消費が伸びてないからな。
少子高齢化したら、経済規模が上がる理由がない。
いま、求人が増えているのは
団塊世代がいなくなって、かつ少子化が進んだことによって
あらゆる業界で人手不足が生じ
経済活動が血行不良を起こしていることの証左だろ。
景気がいいという証左に挙げられているのはほかに官製相場しかないわけだし。

415 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:31:16.60 ID:VwMKYD1v0.net
>>>412
やっちまったことは過去に戻せないしw
でもねたとえ消費税やらずにいい数字出てても
その氷河期棄民2000万人の手当は一切やってないんだから
すぐ腰折れすると思うよw
消費の実態がお粗末だからw

416 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:33:15.43 ID:Uz19GvUq0.net
金融緩和の出口戦略後なんて、バブル崩壊するのがお約束だから、
もうすぐ世界巻き込んでアメリカ発でクラッシュ開始。

417 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:34:22.87 ID:KcpnQVYG0.net
>>414
賃上げは大事なんだろうな。

企業にかなり浸透してきた働き方改革を
さらに進めるためには、
残業が減っても所得が減らないように、
賃上げは大事。

働き方改革→生産性革命→潜在成長率上昇
といきたい。

418 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:35:14.97 ID:lV0cLPko0.net
>>411
>そりゃ為替取引やってる外国人がどう思うかにかかってるんだから

その外国人たちが「どう思ったら」「何がどう動いて」
その結果として日本の物価が急激に上がり出すというロジックなわけ?

>いつハイパーインフレ起きるかはおたくにはわからんこと

ハイパーがおきる心配してるのは、どういう順番で物価が急激に上がるのか
論理的な思考をせずにとにかくハイパーという飛躍した結論に飛びついてる人だけだろう

>そいつらの動きがわかるなら、あんたいまごろ

何の関係もないことをさも関係あるかのように言う、
こういう論理のなさね

419 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:38:13.35 ID:VwMKYD1v0.net
>>418
たとえば原発事故で風が逆にふいてて東京の直撃してたらw
為替ディーラーは明らかに円をおもいっきり売るだろw
政府が対抗しようにも全世界のディーラーから売られたら対抗できないわなw
ようはそういうことじゃん
ジンバブエかはそれが緩慢に起きるだけのことだし
いつが発端かは為替ディーラーが認識したときだから
おまえにはわからない
わかるなら先回りしとけばおまえは超大金持ちじゃん
なれないんだからわからないということ

420 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:39:59.10 ID:VwMKYD1v0.net
給料はすぐに上がらないだろw
食費やガソリンとか中国製の商品は為替で簡単に値段が上がるわけだろ
円が叩き売られたら、その時点でハイパーインフレじゃんww
官僚だって家にガソリンや食料を数か月備蓄してるやつなんておらんだろww
はいハイパーインフレ
簡単に起きる

421 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:40:12.30 ID:Lx1lcRBJ0.net
さっさと緩和縮小しろよ、
原油上がってきてるから原材料型のコストプッシュインフレになって意味ない

422 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:40:22.71 ID:KMfi2FlV0.net
日銀が先かビットコインが先か、どっちもどっち、着地点がないから似たようなものだ。

423 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:40:37.17 ID:jaX1IpP50.net
インフレや円安は一旦進み出すと、止まりにくい。また止めにくい。

ギリシャはハイパーインフレでは無いが、
危機後、財政は改善して来たが、
失業率は20〜25%と高く、GDPも危機前の水準までなかなか戻らず、
長期低迷の様相を見せている。

424 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:43:07.16 ID:VwMKYD1v0.net
アメリカは自国でなんでも生産できるからハイパーインフレになりにくいが
日本はまったく簡単にハイパーインフレ起きる
風が逆に吹いたというだけでwww
そういう国に住んでる
だから政府とかたった3割だけの辻褄合わせなんてやっても何の意味もないってこと
バカ丸だしの政策議論しか行われてない
いま必要なのは全国民、つまり2000万氷河期棄民をどう手当てするか
その一点しか必要ない
そこが駄目なら、移民だって帰国するw

425 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:43:59.22 ID:WJlPl5V80.net
終わったな

426 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:45:18.18 ID:KcpnQVYG0.net
>>421
量で見れば、緩和縮小は着実に進んでいるよ。

長期国債購入額(ネット)は、
年80兆円→年58兆円ペースまで縮小してきた。

次は、金利(イールドカーブ)だな。
長期金利目標を15bp程度、微妙に引き上げる。

427 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:49:22.50 ID:l2B8o6Wl0.net
円高にしてはガソリン高いな。値上げの口実は王子様だったけど。

428 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:50:25.16 ID:KcpnQVYG0.net
早川元日銀理事が言ってたけど、
金融政策の持続可能性を高めるためには、
まず、長期国債購入額を33兆円程度まで
縮小する必要がある。

33兆円まで縮小する場合には、
やはり、長期金利の微妙な上昇が生じるかな?

429 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:51:28.43 ID:VwMKYD1v0.net
原発事故があって日本がハイパーインフレになるプロセスがわからないなんていってるやつは
完全に知的障害だから経済なんて考えても時間の無駄w
あれ、東京と反対の方向に風が吹いてたから対処できただけだからw
だって風の吹いた方はだれもいない山しかないからw
反対の向きなら東京直撃だからw

430 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:52:32.01 ID:lV0cLPko0.net
>>419
あのね
ものすごい大災害がおきて首都がマジヤバイ!という
それこそリアリティのない設定を持ち出してようやく「円がおもいっきり売られる!」って
話にならないね

君は「異次元緩和でハイパーインフレが起きる」と言ってるのではないの?
君の中では異次元緩和は原発事故で首都滅亡ってなレベルで直結なの?
荒唐無稽すぎるでしょ
そういうことを言ってるんだよ
ハイパー懸念ってそういう飛躍を、さもリアルなことように語ろうとする
だからまともに相手にされなかったんでしょ
ぜんぜん現実を説明できないから

ちなみにアベノミクスでは80円から120円まで40%近く円安したけど
結果として物価は2%くらいしか上がらず

431 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:52:57.83 ID:Lx1lcRBJ0.net
原油価格50ドル以下に抑えられれば政策的意義はあるけど、
抑えられないと無資源国の日本でインフレ政策やる意味は殆どない。
資源価格転嫁型の悪性インフレ、賃金は上がらないから意味がない。

432 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:53:28.76 ID:VgQMM7Jx0.net
>>415
なら消費税減税すればいい。
イギリスにもインドにもカナダにも出来て日本にできない訳がない。

433 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:54:51.32 ID:VgQMM7Jx0.net
>>428
持続が目的じゃなく、
インフレ率2%になるほどの総需要を
創出するのが目的。

寝言言ってんじゃねーよw

434 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:55:28.73 ID:VwMKYD1v0.net
>>430
風の向きなんて現実には偏向してるかもしれけど、もしランダムなら2分の1でハイパーインフレだったけどwww
2分の1なんて確率がない物とできるドアホがどうやって経済考えるの?
意味が解らないレベルww
で、さっきからいってやってるだろ
いつハイパーインフレにかぎらず為替ディ―ラーがどう動くかわかるならおまえが先回りしておけば大金持ちになるんだから
なれてないんだからおまえにはわからないということww
そして異次元緩和で政府以外で反応したのはそいつらだけw
それもファクトw

おまえ自分のわからないことはわからないと認めろよ
自分がバカだとww

435 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:57:15.40 ID:PKrCu4ur0.net
日銀が損してなんのもんだいが?

436 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:57:45.85 ID:f0k6A4DM0.net
>>390
それは無理だろうよ
今の一般会計が100兆に対して税収50兆ちょっと
現実的に33兆に抑えるのは無理だよ

437 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:58:53.41 ID:PKrCu4ur0.net
偏西風を知らない奴がいる

438 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 19:59:45.55 ID:VwMKYD1v0.net
公務員の人件費削減と天下りの特別会計補助金をカットして
それを氷河期2000万人にふりむけて
うまくいけば移民も定着するから再成長軌道に乗せられる
それ以外は無理
消費の実態はそこにある
だれがどうごまかそうと本質はそこ一点

439 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:01:04.18 ID:+2q+Dx8s0.net
ここから暴落の始まりだと思って空売りをしてまた買い方の見方になってしまうのね。

440 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:01:09.46 ID:KcpnQVYG0.net
>>432
減税すべきは、消費税ではなくて、
所得税と法人税だ。

米国のトランプ減税は、素晴らしい。
所得税減税が、約1兆ドル。
法人税減税が、約0.5兆ドル。

441 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:01:21.46 ID:1vV2f/BX0.net
馬鹿だな
やったらなもう進むしか無いんだよ
バブル無理矢理終わらせてソフトランディングしようとして失敗した宮澤喜一と同じ道進むだな

442 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:01:29.24 ID:VwMKYD1v0.net
>>437
へえ〜
原発爆発って高度数千メートルまで達する大爆発なんだなw
それじゃ風なくても東京はお陀仏さんだなw

443 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:02:46.06 ID:lV0cLPko0.net
>>434
仮にそういう大災害だったとして異次元緩和関係ないじゃん
「飛行機が墜落したら乗客は命がヤバイ」といってるだけの話

「その飛行機の墜落がどういう理由でどの程度の確率で起きるのか」
それが肝心なのにそこをすっ飛ばして
「墜落したらヤバイに決まってるだろ!それを否定するのか?」
と論点をすり替えているだけ

444 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:03:11.71 ID:VwMKYD1v0.net
な?現実に起きたことの分析もろくにできないバカが経済考えてるんだって
休むに似たりだなww

445 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:03:11.84 ID:KcpnQVYG0.net
>>436
国債発行額は、
平成29年度予算が、34.4兆円
平成30年度予算が、33.7兆円
だよ。

446 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:05:39.98 ID:VwMKYD1v0.net
>>443
だってどうやってハイパーインフレになるんだ?なるわけないっておまえが言ってるから
2分の1なんて簡単な確率でなったという証拠を見せただけじゃん
円が売られてハイパーインフレ
こんなわかりやすい話はない
多少スピードが遅くても同じことだろw
一日じゃなくて一か月や2か月でも
政府は弱小ヘッジファンド程度の売り攻撃には耐えられるが、
イギリスでソロスが勝ったように限界があるわけだからw
為替の変化にあわせてリアルタイムに給料を変動させる企業なんてないんだからww

447 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:05:49.31 ID:PKrCu4ur0.net
>>442 どうやら本当に知らないらしい

448 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:05:55.29 ID:21h8UD9Y0.net
>>3
外国人投資家がどう出るかだな
日本株を売れば株価が下がる
ただ、

449 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:07:27.87 ID:8Y+YKsnA0.net
今日、銀行株が上がってたのはこれだったのかw

450 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:07:31.38 ID:VwMKYD1v0.net
>>447
そこ本筋じゃねーからなw
バーカw
キチガイがww

451 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:08:59.34 ID:lV0cLPko0.net
>>444
君のハイパー理論は現実に起きてもないことを
「もしもこんな大災害だったら」と仮定して、その場合にはどうなるか、
勝手に話を決め付けて進めてるだけのこと

東日本大震災のとき現実に起きたのは
日本に国難だからこれは当然円安になると思われたのに
なぜか円高になって不思議がられてたはずだが
なんで円高になるの?って

452 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:10:28.37 ID:VwMKYD1v0.net
>>451
何にも生産してない山が高濃度放射能被ばくしたからって日本の生産能力が落ちないと判断できるからだろww
アホがw
で、風の向きが山のほうじゃなくて東京だったら確実にハイパーインフレw
これわからないならレス禁止は
バカ立ち入り禁止w

453 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:10:28.70 ID:PKrCu4ur0.net
無知&開き直り、まるで村本

454 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:10:58.27 ID:KcpnQVYG0.net
>>445追記
平成29年度は補正予算で、
国債発行が1.2兆円追加になるね。

455 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:11:12.94 ID:VgQMM7Jx0.net
>>440
我が国は総需要が足りない、かつ貯蓄が過剰。
減税分がなるべく消費あるいは設備投資に回るであろう税金は消費税。

当たり前だ。我々の消費活動そのものへの減税であるし、
まさにインフレへ向かう行為である
消費への減税なんだからw

456 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:11:14.74 ID:lV0cLPko0.net
>>446
現実に40%も円安になって、それで上がった物価は2%

円がおもいっきり売られるに決まってる!
そしたらハイパーインフレが起きるに決まってる!

というのは君の中にあるご都合主義のシナリオでしかない

457 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:11:57.38 ID:jCdo6nC/0.net
それだけ日本の景気が回復してきたってこと

458 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:11:57.94 ID:T5YDVGCy0.net
単に国債買う金が無くなっただけだから安心しろ

459 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:13:23.16 ID:VwMKYD1v0.net
バカのもっとおしえてやれば
いま政府日銀のつじつまはちょうどあってる程度のところだからなw
こっからだから
まーた安倍みたいなアホの政治で儲けがお友達にかたより、どっかのタックスヘイブンに隠匿される状況で
2000万棄民を放置するならw
当然の結果としてせっかく入れてる移民も帰っちゃうからww
つまり経済成長は絶対に実現できないと誰でもわかる結果が出ちゃうから
そのとき為替ディーラーが円を売り始めるでしょなw
いつとはさすがに俺も当てられないが、このままの政策のベクトルならそこに至るのは自明

460 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:14:14.36 ID:jCdo6nC/0.net
>>458
日銀→政府→市場→日銀→以下ループ
でいくらでも回せるから、なくなるということは無い

461 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:14:48.42 ID:lV0cLPko0.net
>>452
つまり異次元緩和はハイパーインフレに関係ないってことだね
了解
天変地異級、国が滅ぶ級の国難ならハイパーインフレも起こりうるというだけの話
現実進行の経済政策には何の関係もない話でハイパーインフレを煽ってる
おとぎ話の世界か

462 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:14:53.13 ID:KcpnQVYG0.net
>>455
日本の需給ギャップは、
米欧をはるかに上回っているんだが。

水準でみた日本経済は欧米よりも強い
http://fis.nri.co.jp/ja-JP/publication/kinyu_itf/backnumber/2017/12/201712_3.html

日本の需給ギャップの水準を他国と比較すると、
「量的・質的金融緩和」が採用された2013年
以降、一貫して米国とユーロ圏を上回ってきた
(図表)。
しかも2016年には中立的な水準である0%を
上回り、足元ではさらに上昇傾向を続けている。

463 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:15:56.04 ID:VwMKYD1v0.net
>>456
原油安、ブリックス通貨安という反対側の動きがあったからなw
で、いま原油高になってきたよなw
12月の消費は悲惨だろうなww
ガソリン高は家計に直撃だからなw

464 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:17:08.15 ID:iuGWk+xN0.net
一昨年から出口戦略始めているのに何を間抜けなことを言っているんだ?

465 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:17:30.10 ID:lV0cLPko0.net
>>463
うんうん、ハイパーインフレにぜんぜん関係ないね

466 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:17:39.31 ID:VwMKYD1v0.net
>>461
バカな政治は原発事故に匹敵するよww
氷河期2000万人棄民とかまさにそれ
おまえさ、2000万人の国民を棄民するバカ政府がさw
移民は自国民として暖かく接遇するわけ?w
しないよな
だからそいつらみんな帰国するからww
そしたら移民で実体経済を手当てするという目論見も頓挫するのが自明ww

467 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:17:53.01 ID:T9GrTVAJ0.net
インフレ2%が達成されてないからな
答えはそれ

468 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:18:19.01 ID:VgQMM7Jx0.net
>>462
コアコアCPI 0.3%でインフレギャップ
1%ありますってグラフを載せられる
アホさが笑えるなw

469 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:19:11.97 ID:VgQMM7Jx0.net
我が国は20年間消費(総需要)が足りない。
きっかけは1997年の消費税増税。
これを続けるとどうなるかというと「産出ギャップ」が拡大していく。
いわばフルパワーで100生産できるのに90しか生産されない状況になっていくということだ。
全体でみれば当然余剰が少ないので、子供や他の支出=生産へリソースを割けない。
エンゲル係数の上昇とかそんな指標にも表れる。

ケインズは「仕立て屋が生地にはさみを入れられない」状況と例えた。
売れる見通しがあれば生地を加工してスーツを生産するがそこそこの値段で売れなきゃ生産しないでしょ?
経済学では生産資源(労働力とか工場の稼働とか)の遊休が生じるという。
生産者が暇したり薄利で販売したりする状態。
これの合計が「産出ギャップ」。

で今の日本。
コアコアCPI0.3%。だいたい0.5%は高く出る。上方バイアスという。
つまりデフレだ。

理由は簡単。
消費税という貧乏人が高率で支払う税金を基に法人税を減税し続けたから。
法人税なんてのは黒字法人しか払ってない。
金持ちをより金持ちにする税制が、消費税増税+法人税減税だ。
アメリカはトランプが消費税増税は無しで富裕層減税を言いだしたが、
アメリカのカネ持ちは偉いもので(少なくとも表面上は)反対している。
まあコアCPI 1.9%とアメリカは今のところ堅調。

脱線は置いといて、
どうすりゃいいのかって話。
基本的にカネを使ってくれそうな誰かの懐をあっためるのがデフレ期の経済政策。
金融緩和でカネを借りてる人の利払いを少なくして懐をあっためる。
財政支出増で政府が客となって発注先の企業の懐をあっためる。
消費税減税で家計の懐をあっためる。
ホントこれだけ。これを上記にある仕立て屋が生地にはさみを入れる状況まで持っていけばいいだけ。
数字でいうとインフレ率2〜3%。

ながながと書いたがまあ結論は一緒。
総需要を増やす可能性のある
「やれることを全部やれば」いい。
政府が倹約あるいは増税するのは、
景気回復(インフレ率3%程度)してからだ。

470 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:19:29.24 ID:GKoDIb4f0.net
>>65
1月だから(´・ω・`)

471 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:19:47.47 ID:VwMKYD1v0.net
>>465
おまえいつバカ政治の破たんという現実に気づくの?
安倍がこれから経済政策180度かえたらハイパーインフレは天災級事故でしかおきないと言えるが
そうならないだろw
あいつ2年目に失敗わかってなーんにも変えない男だぞww
安倍政治は原発事故に匹敵するアホ政治だから
高い確率でハイパーインフレは起きるw
あとは時間軸の問題でしかない

472 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:21:46.14 ID:VwMKYD1v0.net
安倍政治がアホ政治で破たん一直線だと気づかないバカw
政府日銀という実体経済の3割でしかないことの辻褄合わせしか考えてないバカ

この手の知的障害者は立ち入り禁止なw
経済考えても正解でるわけないじゃん

473 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:21:48.63 ID:VgQMM7Jx0.net
>>468
で、見るとコアコアCPI 0.0%で、
緩和縮小を主張してた木内というw

474 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:22:48.13 ID:GKoDIb4f0.net
2月になって普通に戻ったら手のひら返しそう・・・

475 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:23:13.21 ID:lV0cLPko0.net
>>466
匹敵するよ、と勝手に一人決めして論理などすっ飛ばしてハイパーインフレ

だったら現実にハイパーインフレが起きてないのだから
日本ではバカな政治は行われてこなかったってことだな

これから起きるよ、と願望を垂れ流すのみ
ハイパー厨と言われるわけだね

476 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:23:28.62 ID:KcpnQVYG0.net
>>468
データで完全に論破されて、
ぐうの音も出ないようだね。

頭の悪い人のレスは、もう結構です。
知能が低い左翼って、気持ち悪い。

黒田総裁は講演で何回も、
需給ギャップの改善に言及しているんだが。

477 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:24:03.46 ID:PKrCu4ur0.net
20年デフレやってるのにインフレの心配をする馬鹿

478 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:24:25.39 ID:VwMKYD1v0.net
>>475
バカは立ち入り禁止なw
おまえ知的障害じゃんww

479 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:24:46.52 ID:zkDy/h1m0.net
ええ加減、銀行買い取りの国債を発行をして
財政出動をしなさい。

480 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:24:48.64 ID:GKoDIb4f0.net
インフレできるならやってみろって感じだなw

481 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:25:20.05 ID:T9GrTVAJ0.net
世界経済は好調だけど、日本経済は少子高齢化でイマイチ
企業の海外投資は増えても国内投資は控えられる

482 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:25:31.09 ID:/XALCBgt0.net
>>462
需給ギャップが高いって悪い事だろ。需給ギャップってブタ積み競争だぞw

483 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:25:49.10 ID:lV0cLPko0.net
>>478
今更そんな自己紹介しなくても
十分わかってるよ

484 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:25:52.97 ID:VgQMM7Jx0.net
>>476
片岡に突っ込まれてんだろw
遊休はまだまだあると。
3.4%の失業率で「完全雇用に近い」、
「消費税増税先伸ばしはどえらいリスク」の黒田のどこを信用すんだ?

485 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:26:13.28 ID:MpCjzPch0.net
>>9 心配するな 公務員の退職金がたっぷりあるから 定年で辞める時に半分国債にするだけだ

486 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:26:24.52 ID:VwMKYD1v0.net
>>477
マイルドインフレって実態経済の成長政策と金融政策と高度に制御しないと維持できないと20年かけて実証してるわけじゃんww
どっちもできない日本に残されてるのは
破たん級の惨事だけw
政府日銀の辻褄合わせしか考えてないバカw
原発事故で風の向きでハイパーインフレが起きたとわからないバカ
この手のバカが経済わかってる気で議論するレベルの日本だからなww

487 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:26:52.44 ID:nr7vi50Y0.net
米国の金利先食いだ
つまり米国の長期金利が上がるならば円安を見込んで自然に出口に向かうと言うこと
心配するなら中国のシャドーバンキングの心配でもしとけ

488 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:28:31.97 ID:PKrCu4ur0.net
潜在的失業者が多いから完全雇用にはまだまだ遠い

489 :アベンキハンターさん:2018/01/11(木) 20:29:12.47 ID:b0mAC/pt0.net
ドル円は60円でいいんだよ

国民が貧しくなっただけだった

企業は経営環境に甘えるだけ甘えて

内部留保溜めてるだけ売り上げは減ってる

イノベーションもなにもない

こんな馬鹿なアベノミクスは即刻やめるべき

490 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:29:25.57 ID:KcpnQVYG0.net
【黒田総裁】きさらぎ会における講演
http://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2017/ko171207a.htm/

わが国経済の現状と先行き

資本や労働の稼働率を示す需給ギャップも、
昨年(注:2016年)後半に長期的な平均
であるゼロ%を超えた後、足もとにかけて
プラス幅が拡大してきています(図表2)。

491 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:30:22.71 ID:PKrCu4ur0.net
>>486
一度でもインフレにしてからそれを言え

492 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:32:02.67 ID:nr7vi50Y0.net
デフレでイノベーションが起きにくいのは当たり前だけど
だからってゼロ金利支持してた、或いは消費税増税を支持してた元ミンスと支持者が
偉そうにアベノミクスは間違いだなどと言うとか片腹痛いわwww
ぱよくは永久に反対やって塩漬け作ってしんどけwww

493 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:32:08.20 ID:VgQMM7Jx0.net
>>482
インフレギャップが発生してるのに、
インフレ率が低いってことは、
潜在的成長率の推定が低すぎるってことだ。

494 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:32:13.02 ID:VwMKYD1v0.net
>>491
インフレはしてるよ、
エネルギーと食料を合わせればインフレしてる
変動がはげしいから経済考えるうえでは省いてるだけで
それらも現実の物価だからw
そして安倍のバカ政治がつづくとそれもふくめて国民は対処できないレベルの物価高に直面する

495 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:32:27.33 ID:/XALCBgt0.net
>>491
すでにインフレになってるよ。それ認めるわけいかないだけで。買い物行けばバカでもわかる

496 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:33:12.41 ID:PKrCu4ur0.net
>>494
コアコアでみろ

497 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:34:04.82 ID:PgPgPhuf0.net
>>495
コンビニの商品の量ガチ少なくなってるもんな

498 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:34:41.24 ID:U+cKaMpZ0.net
どんだけ経済政策打っても少子化で働き手がいなくなりゃ経済は終わる。

一人でできる仕事や消費なんてたかが知れてるんだから。

自分には政府や官僚は終わらせること前提で国民に悟らせないように

手を打っているように見えるよ。

499 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:34:43.57 ID:VwMKYD1v0.net
>>492
消費税増税で金融緩和の効果をそうそうに打ち消したんだから
金融緩和はやってないわけだよw
銀行と日銀のキャッチボールの量をふやせば実体経済もうごくというマネタリスト、リフレ派の妄想は
木っ端みじんに打ち砕かれたわけだからw

で、本質はどこにあるかって氷河期2000万人棄民だ
そこにフォーカスしてる政治家いないだろw
つまりゼロ政策、

金融緩和なし、ゼロ政策、これでうまくいくなら政府日銀いらねえじゃんww

500 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:34:55.75 ID:/XALCBgt0.net
>>496
どういう見方でもインフレはとっくに始ってる。ただ、インフレという数字が出ないように政府が努力してるだけ

501 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:35:20.40 ID:PKrCu4ur0.net
給与の伸びが遅れてくるから
庶民においてはスタグフレーション

502 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:37:28.15 ID:3jlyKDqK0.net
>>500
インフレを目標にしてる政府がなんでインフレという数字が出ないようにする必要があるの?

503 :アベンキハンターさん:2018/01/11(木) 20:37:29.77 ID:b0mAC/pt0.net
>>500
マイナス金利

504 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:37:30.74 ID:nr7vi50Y0.net
セロ政策を支持しているのは左翼の方だ
連合とか労組は年金一元化、就社→就業の流れを阻止している最大の団体
それをやらせない様にしているのはゼロ金利支持、消費税増税支持した左派が
偉そうに金融を語るとかwww
トランプ台頭とトランプ政策がある程度経済を支えると言う予測すら拒否していた
経済音痴の鳥頭が経済を語るバカさったら無いねw

505 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:37:32.34 ID:VwMKYD1v0.net
トリクルダウンはないw
消費の実態は氷河期2000万人に依存してるがゼロ政策
移民はそれを見ている

安倍のバカ政治は早急に180度ターンしないと
ハイパーインフレという破たんが待っている
時間軸は知らん

506 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:37:37.78 ID:VgQMM7Jx0.net
>>495
仕事で585品目を毎月調査して、
前年同月比0.3%しか上がってないって言ってる統計と、
君の実感のどっちを信用すればいいんだ、我々はw

507 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:38:06.39 ID:we20JZPG0.net
>>1
gur.com/15xga4u.jpg
──────────────────────────
金利を引き下げたり
国債を買い入れたりして
市場に出回るお金の量を増やすことで景気をよくしようとしてきた

ところが…(FRBイエレン議長)
アメリカはすでに国債などの大量買い入れをやめ、異例の金融緩和を通常に戻そうと見直しをはじめた
そして…(ECBドラギ総裁)
ヨーロッパでも金融緩和の縮小を判断した

ここへきてな何故、金融緩和を見直そうとするのか?
ヨーロッパ最大の経済大国ドイツの現状
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドイツの輸出額は去年(3年連続)過去最高を更新
好調な輸出の背景は…
(金融緩和に伴うユーロ安)
(ユーロ圏の他国でも景気が上向いている)
ドイツ経済に恩恵をもたらす金融緩和で
不動産市過熱(首都ベルリンはビルの建設ラッシュに沸いている)
ドイツ全体の住宅価格も2010年比で(1.3倍に上昇)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一方では金融機関の副作用が市民生活に…
http://imgur.com/ykLzIhJ.jpg
しかし物価が上昇し、市民生活に影が落ちはじめている
ベルリンのアパートに一人で暮らす年金生活者の女性(69)
「ソーセージもチーズももう買えなくなった
物価上昇には怒りを感じる
こんなことが続いたら生きていけない」

1ヶ月の収入は年金の14万円
家賃や電動車椅子のローンを払うと手元には4万円しか残らない
食料品の価格は(6年で13%も値上がりした)
──────────────────────────
金融緩和による副作用が見えはじめたドイツ
専門家は景気が上向いている今こそ金融政策は変えるべきだと指摘した

「金融緩和を縮小すべきタイミングに来ている
次の経済危機に備え、再び金融緩和ができるようにすべきだ」

508 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:38:28.27 ID:VwMKYD1v0.net
>>504
は?自公で過半数とって5年目だけどまだ野党のせいですかww

509 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:39:10.79 ID:nr7vi50Y0.net
非正規に依存した経済を支持してるのは連合とその母体に支持されてできたミンスですw
選挙のたった2ヶ月前まで、消費税増税早くしろと言ってたのも左派連合ですwww
もう忘れたのか鳥頭がww

510 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:39:27.63 ID:we20JZPG0.net
>>1
アメリカに続き、ヨーロッパも経済緩和縮小に動き出そうとし風向きが変わってきているが…
──────────────────────────
一方で日本だけ(大規模な金融緩和を続けざるをえない)わけはなぜか?
http://imgur.com/iILNB0z.jpg
日銀が目指す2%の物価上昇が実現できないから。
もちろん物価があがることは私たちの市民にとって嬉しいことではない。
1、だがモノの価格が上がれば
2、売り上げが増えることになり
3、それが賃金のUPに繋がれば
4、消費が盛り上がり、景気が良くなってくる
──────────────────────────
日銀はそうした好循環を生み出そうと(大規模な金融緩和)に踏み出した。
──────────────────────────
ただ、それから4年半が過ぎた今も
物価上昇の動きは弱く
2%の目標達成には程遠い現状である。

日銀としては、今の金融緩和策は
非伝統的といわれる異例の金融緩和政策だけに
アメリカやヨーロッパのようにできるだけ正常化に向かいたいところだが
今は引き続き大規模な金融緩和笑続けざるを得ない現状

日本だけが金融緩和を続けることにリスクはないか?
日本だけ金融緩和を継続すれば
為替相場は円安の方向に向かいやすくなり
自動車を始め輸出企業にとってはプラスに働く
──────────────────────────
その一方ですでに副作用もでている
金融緩和で巨額のマネーを供給するなか
都心でマンション価格が急騰するなどといった現象が局地的におきている

また歴史的な超低金利で年金や貯蓄で暮らす世帯に影響が及んでいる

さらに懸念されるのが金融機関への影響
銀行などは(預金と貸し出しなどで得られる金利差で得られる(利ざや)が主な収益源なのだが
それが縮小し
とりわけ地域の地域の金融機関へのダメージが気がかりとなる

今後、日銀が海外のように緩和縮小に動くことはあるのか?
2%の目標が達成できそうになれば金融緩和の縮小が視野に入ってきそうです

その場合、日銀は
国債や株式を組み込んだETFと呼ばれる(投資信託を購入ペースを落とす、保有する額を減らすことになると思います

そのうちETFは現在、年間6兆円のペースで買い続けていて
株価を支えている面があるだけに
日銀が売りに動いた場合、株価が急落したりしないのか懸念されるの

ただ日銀がこのままアメリカやヨーロッパに遅れをとっていけば
保有する国債やETFがさらに増え続けることになる
そうなれば日銀が実際に金融機関に踏み出す際
非常に難しい舵取りを迫られることとなる

511 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:40:29.19 ID:VwMKYD1v0.net
>>506
585品目のうち無資産の過半数の国民の生活必需品をセレクトしてみれば?w
もう消費も2極化してんだから、平均値なんてなんの意味もねーよww
タワマン住民とレオパ住民と同じ消費行動とってるとおもうか?w

512 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:40:54.79 ID:/XALCBgt0.net
>>502
インフレなんて言ってるだけ、だいたいインフレ始ったら始るはずの出口戦略すら口にしてないじゃないの
最初から目標じゃないんだよインフレは。

513 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:40:57.35 ID:PKrCu4ur0.net
いくら緩和してもストック増えるだけ
財政出動が無いと無理

514 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:41:16.45 ID:oQAOJ6WQ0.net
そもそも「増税既定路線」なんて言っている時点で、
全くやる気ないだろwwwww

もともと潰すつもりだろ?
だが、不況だというのがバレちゃ困るから、
株価が上がるようなことだけやっている

「株価が上がったんで不況推進策をやります」

もう、米国の日本潰し政策がミエミエwwww

515 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:42:16.89 ID:U+cKaMpZ0.net
少子化容認の段階で詰んでたんだな。

516 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:42:22.70 ID:nr7vi50Y0.net
年金一元化や賃上げ反対派は明確に左派連合だから
野党か与党かと言えば左派のせい
左派はもはや正規雇用の既得権の亡者
だから前川とかと組んで非正規無視した主張をして若者の支持を失い
選挙もボロ負けしたんだよ
どう考えても左派が未だに何の政策も語っていない風見鶏なのはもうばれてる

517 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:43:43.50 ID:PKrCu4ur0.net
今左派の事を言う必要はない
彼らは経済を改善させる意思も能力も無い

518 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:45:39.36 ID:TNeCDiLU0.net
政治家が外国にばら撒き国債を発行して借金を作る
日銀(国民のお金)で政治家が作った借金の埋め合わせwww

519 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:46:03.61 ID:VwMKYD1v0.net
左派を騙ってるだけだからなw
真の左派なら氷河期棄民2000万人の手当てを政策のプライオリティにする
誰もいないんだから、今の政治家に真の左派、左派の党はない

520 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:47:52.25 ID:we20JZPG0.net
>>1
http://imgur.com/NANRccR.jpg
出回る長期国債はもあと2年か3年でぜんぶ日銀が買い取ることになるんだけどそのあとどうする気なんだろ…
馬鹿だからわからん

521 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:48:23.77 ID:VgQMM7Jx0.net
>>513
まあそもそもストック(貯蓄)と、
日銀券を交換してるだけだからな。

522 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:52:26.04 ID:36F+dtdI0.net
>>1
この記事の件に限らず、政府がプライマリーバランス目標を掲げている限り、政策的に日銀に無限の財政ファイナンスをさせることは無いわけでな
いつかは出口に向かうのは必然(つまり、金利が上がる)
まあ、低金利の内に住宅ローンを組めた20・30代くらいはまだマシだね
18歳〜で安倍自民を支持していた子らは何を夢見てたのか知らんが、安倍自民は消費税増税の旗もPB健全化の旗も降ろしていないんだから、
君らの経済状況(家計)に関わらず、増税はされるし、異次元金融緩和も終わる
そりゃ企業は自民支持だわな、自公維はこれから労働者の首切りを簡単にする法案も通すし、いま雇用を増やしても景気が悪くなりゃ合法的にバンバン解雇できるんだから
そして、若者は移民(外国人労働者)とパイを奪い合う競争の世界になる
もうずっと言い続けてきたが(というか異次元金融緩和+竹中の時点で気付けよ…)、とうとう駄目だったな

523 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:54:48.97 ID:shRiCUmQ0.net
経済学やってる人ってなんか単純な人が多いのかな
条件次第でどうとでも結論を導ける理論を信じてる

誰も現実に勝てはしないんだから
現実をみてちゃんとフィードバックすればいいのに

今はいくら日銀ががんばっても株価が上がるだけで
景気はよくならない

524 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:55:23.75 ID:RC7hsY5M0.net
>>35
東京が ミサイルおとされるわいな

525 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:55:28.56 ID:PKrCu4ur0.net
極端なこと言えば適正な消費したくなるまで貯蓄をかさ上げすれば良い
貯蓄が動かなければ石と変わらん

526 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:56:27.73 ID:shRiCUmQ0.net
企業も金借りてないし金利上げても困らないんだろうけど
国債の利率が下がるのがこまるんだろうなあ

527 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:56:36.62 ID:we20JZPG0.net
http://imgur.com/LKEdkgg.jpg
安倍晋三氏は大惨事を起こした人物として歴史に名を残すことになるでしょう
──────────────────────────
これから20年後に振り返ったときに
彼が日本を崩壊させた人物だと皆が気づくことになるでしょう
アベノミクスには3本の矢がありますが
3本目の矢は日本の背中に向かってくるでしょう
日銀が紙幣を刷ることと
通貨価値を下げることで
経済を回復させることは絶対にできない
長期的にも、中期的でさえ無理です
日本を崩壊させることになるでしょう
http://imgur.com/cjIXZoL.jpg
http://imgur.com/3PH0UVI.jpg
http://imgur.com/g7ZNp95.jpg
http://imgur.com/ElFxLtt.jpg
http://imgur.com/bC3GZrz.jpg
http://imgur.com/ZPmsalS.jpg

528 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 20:58:45.73 ID:we20JZPG0.net
日銀「今すぐ金融正常化すべき!」
http://imgur.com/IlgtO9K.jpg
2>>1
http://imgur.com/jqkkZQH.jpg
http://imgur.com/9Nv4fQo.jpg

529 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:01:57.79 ID:RC7hsY5M0.net
世界でも最低の賃金で、儲けを出せないのは、経営者が無能なんだそうだわ

530 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:05:47.63 ID:shRiCUmQ0.net
日銀は景気を左右することができる、ってそもそも幻想じゃないのかなあ
単なる国債や株消化機関になってない?

531 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:09:07.28 ID:xTFT3tm20.net
消費税増税して役人の給与を上げてるからなあ

悪くなる一方

532 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:10:29.72 ID:2thmtOIl0.net
>>530
指標上の景気は内閣府(政府や役人)が適当にでっち上げて思いのままにコントロールできる
まあこれに関しちゃ日本だけでなく他国もやってんだけどねwドイツですらやってる

例えば緩和を継続させるためだけに低インフレをうたっているのも1つ
それを中央銀行総裁とかいうバカどもは指標しかみないからコナンドラムとか言ってるけどねw

ビックマック指数1つとってみても日本のビッグマックそのものがどう変わっているのか
黒田は何1つ答えられないだろうね

533 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:11:34.38 ID:gokSs+Go0.net
>>531
給料上げないと消費税アップ分損しちゃうだろ?バカかな

534 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:13:46.40 ID:3ZaKS7a10.net
>>530
日銀は、潜在成長率を引き上げることは
できないね。長期の潜在成長率はあくまで、
サプライサイド要因だから。

金融政策の強みの一つは、即応性かな。
金融政策決定会合、米だったらFOMC、
年8回開催されるから、
政策変更可能なタイミングが年8回ある。

一方、財政出動は、当初予算が年1回、
補正予算を入れても、年2〜3回程度しかない。

535 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:14:06.99 ID:lV0cLPko0.net
>>532
本気でビッグマック指数使って各国経済を比較分析する経済当局者っているんかね
半分ネタ的な参考指標としてならわかるが
ビックマックについて詳しくあろうとするモチベなどはないと思うが

536 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:18:32.03 ID:shRiCUmQ0.net
>>534
理屈で言うとどう考えても世界的に「流動性のわな」状態じゃないの?

長期の潜在成長率自体が架空の数字だと俺は思うんだけど
現実にはサプライサイドとデマンドサイドって分けられるもんじゃないんでしょ?

537 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:20:02.38 ID:3ZaKS7a10.net
FOMCは、3ヶ月に1回ペースで、
政策を変更してきたからね。

2016年12月:利上げ
2017年03月:利上げ
2017年06月:利上げ
2017年09月:資産縮小開始
2017年12月:利上げ

タイムリーに政策変更できるのは、
金融政策の強み。

538 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:20:14.15 ID:By8sdTWb0.net
インフレの何が問題なの?出口戦略なんて要らないだろw
財政ファイナンスも何問題ない。

だって生産性向上で、物価を下げればいいだけじゃないw
政府は、どんどん生産性向上の為の公共事業をやればいいさ

539 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:20:47.99 ID:m/nkPkam0.net
日本の市場はインチキしてあげてきただろ
国債買い入れの減額ってばれたら、次はETFの買い入れも減額されると
直ぐに気付かれるんだよ
もう、ETFも買われないから日経は暴落するってな
そして、その通りに暴落した、これからどんどん下がっていく
今迄必死になって上げてきた株価が全て元に戻る
出口戦略をした時点で日本の株式市場はリーマンショック後に逆戻りする

540 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:21:14.16 ID:2thmtOIl0.net
>>535
やれやれwww
短文1つまともに読めない低学歴のバカって本当に困るよな
これが今の当たり前の国語問題すら解けない大学生かな?

そんなこと一言も言ってないのだが?
おれの文のどこにそんなことが書いてあるのか説明してくれるか?

黒田はビッグマック指数1つとってもまったくわからんバカだと言っただけだ
ましてそれより広義のGDP(インチキ)実態なんて把握できるわけなかろうということだよw

541 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:21:30.17 ID:PVFVKc/R0.net
>>530
デフレでは金融政策は効かないってのは普通に経済学を勉強してれば常識。
つまり流動性の罠。おまえが言う経済学がどんなもんかは知らんが。

今は非常識人が日銀総裁や副総裁や審議委員をやってるし、
アベノミクスが失敗するのも必然。

542 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:22:54.71 ID:lV0cLPko0.net
>>540
そんな必死な噛み付き反論するってことは

悪かったねw

543 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:24:44.27 ID:By8sdTWb0.net
120年前と比べると、今の日本の物価は約3000倍
インフレこそ人類の歴史であり、経済成長の糧

544 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:25:58.62 ID:Lx1lcRBJ0.net
>>538
無資源国の日本は原材料のコストプッシュ型インフレになって意味がない
これまで余裕があったのは原油価格が下がったからだ
原油が上昇基調になった以上、出口戦略の議論は必要

545 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:26:39.41 ID:3ZaKS7a10.net
>>536
流動性の罠を突き破るための政策も、
導入されてきた。

■量的緩和とフォワードガイダンス
→長期金利を押し下げる。
(タームプレミアムの低下)

■質的緩和
→リスク資産の買入れ
(リスクプレミアムの低下)

■マイナス金利
→短期金利をマイナス圏に押し下げる。

あと、経済学的には、
■短期:価格硬直的
→実質GDPは、総需要に依存する。

■長期:価格伸縮的
→実質GDPは、総供給に依存する。

546 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:27:27.47 ID:shRiCUmQ0.net
>>545
でそれらの政策は成功したの?

547 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:28:02.10 ID:shRiCUmQ0.net
これをしなかったらもっとえらいことになっていたはず、
なんて詐欺師のだまし方はだめだよw

548 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:30:40.55 ID:3jlyKDqK0.net
>>544
省エネ技術が上がるから相殺されるよ

549 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:30:42.49 ID:Lx1lcRBJ0.net
しかし安倍のぼんくらはほんとどうしようもねぇな
ちゃんと余裕あるうちに公務員給与元に下げとけよ
アメリカから兵器買う余裕ももうねぇぞ

550 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:31:36.84 ID:3ZaKS7a10.net
>>546
評価は分かれるが、例えば、米国では、
次の景気後退期に必要な政策の議論で、

イエレン議長は、量的緩和を推して、
グッドフレンド氏は、マイナス金利を推した。

2人の共通点として、非伝統的手法が再び
必要になることを想定している。

551 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:31:53.51 ID:JazPLf1n0.net
バブル崩壊くる?

552 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:32:32.94 ID:shRiCUmQ0.net
>>550
答えになってない
現実として日本のそれらの政策は成功したの?

553 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:33:31.34 ID:N1lhWyh+0.net
ID:VwMKYD1v0がすばらしい

554 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:34:14.44 ID:N1lhWyh+0.net
後はごみ

555 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:34:29.91 ID:Uz19GvUq0.net
FRBが金融緩和の出口に入ってバブルがはじけなかった例がないくらい、確実に。
もう鉄板のお約束。

556 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:39:07.38 ID:3ZaKS7a10.net
>>552
量的緩和は、タームプレミアムを押し下げ、
質的緩和は、リスクプレミアムを押し下げ、
マイナス金利は、無担保コールレート翌日物を
マイナス圏に押し下げた。

そういう意味では、成功。
ただし、金融緩和は出口政策までがセット。

出口政策を円滑に完了するまで、
金融緩和は、評価の対象にならない。

出口政策を円滑に完了することが、最も重要。

557 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:40:04.39 ID:shRiCUmQ0.net
>>556
でそれで現実に景気は良くなったの?って聞いてるの

558 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:42:53.31 ID:0xgNS7oC0.net
>>469
いまだにデフレとか言ってるバカがいるのか?
おまえの身の回りで数年前から値段が下がったものって具体的に何だよw

559 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:44:03.35 ID:3ZaKS7a10.net
>>557
金融政策の目標は、金利。
新しい金融政策は、流動性の罠を打破した。

無担保コールレートがゼロになったとしても、
量的緩和でタームの長い金利を押し下げる
ことができる。
質的緩和で、リスクプレミアムを押し下げる
ことができる。
マイナス金利で、短期金利をマイナス圏まで
押し下げることができる。

金融政策の役割は、金利を押し下げて、
将来の投資需要を前倒しすること。

560 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:47:23.38 ID:lV0cLPko0.net
ウィキペディア「流動性の罠」より

ただし、流動性の罠が生じるのは債券金利がゼロ(もしくはマイナス)になると
債権よりも貨幣のほうが選好されるためである[5]。

よって、流動性の罠は、超短期にかぎらず、
長期債などの資産がすべて貨幣と代替になって初めて起きるのであり[6]、

政策金利がゼロ制約にあったとしても、長期債の買い入れなど金融政策には
まだ余地があることとなる。複数の資産が存在する世界において、
すべての資産価格がゼロの短期金利と整合的な均衡水準に達しない限り、
流動性の罠は生じ得ないと言えよう[7]。

理論上は上記のように流動性の罠のもとで金融政策は無効になるが、
ただし、名目金利がゼロの状態で(財政政策を除き)中央銀行が何もできないわけではなく、

過去に行われたアメリカのFRBによる量的金融緩和や市場の政策予想への働きかけが
多少の効果があったという事実から、実際の経済が流動性の罠の状態に陥るかということについて
懐疑的な経済学者も存在する[8][9]。

561 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:49:55.49 ID:hxapbJOr0.net
市場関係者はいまの相場にびくびくしてんだなぁ。
もうちょっと強気なのかと思ってたわ。

562 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:52:57.08 ID:OInWM5sm0.net
で?結局株価はどうなるの?

563 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 21:58:33.49 ID:Wm4epLEZ0.net
もう買えないんだろ
さてむやみに刷って銀行に溜まりまくったかねどうしてくれるんだ黒田と安倍
もう辞任しろよお前ら

564 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 22:02:57.66 ID:Lx1lcRBJ0.net
2015-2017年までの三年間に
まるで再生可能エネルギーに投資してないのが安倍政権のぼんくらたる所以だな
こいつほんと運だけで何もねぇ
株とか買うより再エネに投資しなよ

565 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 22:11:39.70 ID:w1g04lRM0.net
田布施システム(日本銀行株主)

566 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 22:18:13.24 ID:bjiWBYy60.net
国債は国の借金というよりも国民の余剰資金が国債に投資されてる状態なんだよな。
これは要するに過剰貯蓄でなぜそうなるかというと重税で社会保障が貧弱だから。
だからまずは国債を財源に健康保険や年金介護保険料を引き下げることから始めるべき。

567 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 22:24:37.02 ID:bjiWBYy60.net
でもまだ地方債が500兆円くらい有るからな。

568 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 22:24:47.74 ID:Wm4epLEZ0.net
>>566
社会保障削減?アホかコイツ
ただでさえ先進国の中では社会保障費の割合が少ないのに
この少子高齢化でよく言えたもんだわ

569 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 22:42:15.91 ID:zHA+8k1J0.net
買い入れ減らして、金利上昇すると、新しく発行する分は大変だけど、日銀保有分は日銀への利払い増えるけど結局は利益として国庫に戻ってくるのではないの?

570 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 22:46:20.32 ID:we20JZPG0.net
>>562
日銀があと2,3年で市中の国債が枯渇して 直接引きうけしかできない状態になったら
そこでまた国際為替トレーダーがおもいっきり円を売ってくる
むしろ安倍政権のときに起きてはほしい

571 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 22:46:31.92 ID:Uz19GvUq0.net
日銀の国庫納付金なら激減してる。

572 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 22:47:57.60 ID:we20JZPG0.net
>>568
日本はもう欧米なみに税金が高いんですが

573 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 22:49:17.67 ID:IBcPmMU00.net
>>572
日本語わからないなら口を挟むなよ

574 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 22:49:42.88 ID:zGU/ueia0.net
>>456
原油安という僥倖があっただけだよ

今は原油高でコストプッシュインフレが始まっているから
春以降はまた消費が下がってくるよ

575 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 22:52:58.51 ID:36F+dtdI0.net
>>568
横になるけど>>566の言ってることは逆だと思うぞ
「国債を財源に健康保険や年金介護保険料を引き下げる」と書いてるので、社会保障の財源を国債に求めた国民負担の軽減を言っている
つまり、増え行く社会保障費は国債で賄うってスタンスなんだろう

576 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 23:04:25.90 ID:IBcPmMU00.net
>>575
スマン
よく読んだらそれだった
早とちりしてしまった
>>566スマンな

577 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 23:04:34.28 ID:3P4iL78X0.net
いずれ日銀が市中全部の国債を買い上げたら、日本政府の借金は実質0だ。
スティグリッツが提言したとか言う国債のキャンセリングが完了するんでしょ。

578 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 23:06:54.25 ID:PgPgPhuf0.net
>>577
携帯電話にも有ったよな携帯電話本体実質ゼロ円

579 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 23:23:18.82 ID:HsF7eXef0.net
数年内に成功をみぬまま
出口というか脱出に向かわなければならないだろうけど
金利変動起きたら現実的に一番パニック起きるの住宅ローン組んでる世帯だわ
もう20年近く実質ゼロ金利でこれが当たり前と思ってるだろうし

580 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 23:25:09.31 ID:qfbhWzNB0.net
>>1
金融緩和が失敗したから買い取れないんだよ

581 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 23:28:41.09 ID:HsF7eXef0.net
もう「出口」って言うのやめようぜ
「脱出」だよ

582 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 23:32:32.95 ID:Uz19GvUq0.net
ゆうちょ銀が国債運用比率激減させた時点で、まともな意味では国債なんて行き場失ってるよ。
通常銀行は元から減らしてるし、GPIFも減らしてる。

当然日銀は大バーゲンするしかなくなるんで、アホみたいな損失出す。

583 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 23:34:20.58 ID:Uz19GvUq0.net
>>577

そんな事は有り得ないんだよ、お前というか日本人が金融機関に預けるなどして、
間接的に日銀当座預金にぶち込んでる分の金融資産を、
これから絶対に使わずに塩漬けにする事を認めない限り。

584 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 23:34:53.71 ID:HsF7eXef0.net
>>582
というかGPIFと郵貯に株買わせるための資金確保として
国債売らなければならいので行ったのが第2バズーカでしょ
すべては株価の為にある

585 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 23:55:12.44 ID:36F+dtdI0.net
>>579
まあ、そういう考え方もあるか
いつどれだけ金利が上昇するかは分からんけど、確かにな
10年固定で考えても、自分が想定している返済プランによっては状況次第で阿鼻叫喚の人間がかなり出るだろうな

586 :名無しさん@1周年:2018/01/11(木) 23:57:10.79 ID:VgQMM7Jx0.net
>>581
せめてコアコアCPI2%っていう目標地点に着いてから脱出しようなw

587 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 00:04:33.41 ID:Gz3tnIxP0.net
>>586
永遠に無理だなw

588 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 00:06:22.77 ID:8WTExBMo0.net
>>586
モノが持続的に買われるためには国民が結婚して子供産んでって現実の現象が必要だっていい加減に覚えようぜ
氷河期2000万棄民
コアコアCPIなんてクソバーチャルなアホこいてる場合じゃない

589 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 00:07:27.81 ID:8WTExBMo0.net
自分さえよければいいから思考回路が一ミリもでないやつは政治家公務員辞めろよw
向いてない
そういう仕事じゃないw

590 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 00:10:02.31 ID:tx33D78F0.net
また原油上がってんな、今年中に緩和縮小始めなさいよ

591 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 00:10:50.19 ID:Gz3tnIxP0.net
>>590
緩和縮小は昨年からこっそりやっているな

592 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 01:15:55.69 ID:JbI2xt6p0.net
スマン教えて
長期の金利変動ってなんで起きるの?
今国債枯渇するくらい買うのに困ってるくらいなら売り物が出たら買えばいいだけじゃないの?

593 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 01:33:13.26 ID:Gz3tnIxP0.net
>>592
異論はあるだろうが日銀が買えば下がるだろうな。

594 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 02:00:30.34 ID:2VXRFrDO0.net
>>586
総需要を判断するならCPIじゃなくGDPデフレーターを見ないと意味がない
そもそもインフレ目標の数値はコアCPIだし

595 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 02:02:48.03 ID:2VXRFrDO0.net
>>469
なら消費税を導入した自民党に任せてたらダメじゃん

596 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 02:04:50.66 ID:NpiEb7Tx0.net
>>592
長期国債の価格による。売り手が多くなり買い手が少なくなると価格が下がって金利上昇する。
日銀が売りに出したときに買い手が居るかどうかが問題。

597 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 02:04:51.84 ID:E7GXbwjO0.net
今日も一日低脳馬鹿デフレ派がトンデモ言い続けたのか。

598 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 02:08:41.50 ID:2VXRFrDO0.net
リフレ派にしても同じなんだが「信用創造」という概念がインプットされてない人が多過ぎる
お金は「貸し出されないと増えない」という最も基本的な部分
ここをすっ飛ばしてインフレもデフレもないのに

599 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 02:10:59.47 ID:kZadI1MS0.net
もうさすがに限界なのかな
手遅れのような気がするが

600 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 02:17:16.90 ID:Gz3tnIxP0.net
>>598
>お金は「貸し出されないと増えない」という最も基本的な部分

「リフレ派にしても同じ」じゃなく、リフレ派に欠けている概念だな

601 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 02:17:21.06 ID:2VXRFrDO0.net
>>574
結局、日本のインフレ率って、原油価格に揺さぶられてるだけなんだよね

602 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 02:18:13.14 ID:6Jv0dqph0.net
もう俺も親も叔父も株で儲かったから後は下げていいよ。
また下がったら買うわ

603 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 02:24:19.42 ID:2VXRFrDO0.net
>>497
そう、物価の算出方法が、まず、いい加減なのよね
同じ価格で数量が減れば、それは実質的な値上げと同じなのに
そこまで精緻な指標を出してない

そもそも、消費者物価指数というのは、官僚が「手計算」でやってるに過ぎない指標に過ぎないことを理解せず
普段、霞が関の官僚を批判してる奴に限って、金科玉条の如くCPIを信奉してるから手に負えない

604 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 02:27:12.74 ID:2VXRFrDO0.net
消費者物価指数にとらわれるのではなく、お金の「貸し出し」を増やせ、これがデフレ対策の本質なのだが
このスタートラインにも立ってなかったのがアベノミクスじゃないかな
最初からデフレ対策として体をなしてない

605 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 02:46:39.50 ID:YB6yKBgV0.net
>>349
マジで?

フィルピンへのODAで慰安像かよ?

安倍は日本の地位を失墜させるためにやってるんだな。

606 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 03:12:43.35 ID:/wWFBJOM0.net
お金自体は貸し出されてるのよ、銀行の貸出残高は2013~2016で50兆以上という、
かなりのハイペースで増えてるし(資産総額が700兆前後だから、4年でだと相当なハイペース)。

ただ日銀当座預金を崩してる訳じゃなく、増えた預金から一定比率(7割前後)貸し出されるだけで。

そもそもBIS規制がある以上、銀行は世界中で信用創造機能は剥ぎ取られたも同然であり、
自己資本の額に事実上貸し出せる額が縛られてしまう。

増やせる貸し出しは比較的安定的な融資先のみであり、
BIS規制におけるリスクウエイト計算上リスクが高くはない不動産関連融資に集中する。

結果、銀行の不動産事業者向け融資が史上最高、バブルの頃の比じゃない額と比率になってしまった。

後は何が起こるか分かるよねという奴。

607 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 05:00:32.49 ID:IMZRcn7E0.net
銀行は土地を担保に金を貸しているだけの質屋
今までただの一度も投資をしたことのない無能だよ

608 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 05:49:22.11 ID:n5FiQ/2A0.net
>>470
リパトリには早いだろ

609 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 06:05:36.46 ID:iu1GsxmQ0.net
銀行株買いかな

610 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 06:21:33.28 ID:1WGp22EK0.net
俺に貸せという人は居るが、俺の金を借りてくれって言う人は少ないよ。リスクが
違い過ぎる。w

611 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 06:48:38.13 ID:mQ4LtCtA0.net
>>435
日銀が損してなんのもんだいが?
>
日銀が『債務超過』に陥るから、日銀を救済するために
日本政府が『公的資金』(税金)を投入することになる。

だから、また日本政府の債務が増えてしまい、また日本の国民の負担が増してしまう。

612 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 07:07:56.45 ID:BMah0ScJ0.net
日銀のB/Sぶっ壊れたからなw
今更減らしたところでどうしようもないけど
もう立て直してる欧米が、そろそろ日本批判始めるぞ?w
どうする安倍チョン

613 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 07:11:16.12 ID:mQ4LtCtA0.net
>>440
減税すべきは、消費税ではなくて、
所得税と法人税だ。
>
法人税は減税(あるいは実質廃止)で
消費税は増税(あるいは実質創設)が
世界的な税制の流れだよ。

今はグローバル化しているので、
法人税だと国内と海外との子会社の間で操作するなど課税を逃れる手段がある。

法人税を高くすると、自国の企業が輸出先で不利になるなどで、
法人税は減税。

それに代わって、国内、あるいは輸出先の相手国でそれぞれ課税出来る(これを『仕向け地主義』という)
付加価値税(消費税)を増税する。

『仕向け地主義で課税出来るように』、例えば日本からフランスへ輸出する際、
日本国内で課税された消費税(付加価値税)は企業へ還付される。

そして、輸出先のフランスでフランス国内の付加価値税を課税される。

・日本の債務は巨額で今後ますます増えて行き、無限大まで増えてしまうので、
消費税の減税は不可能だろう。

*だから、付加価値税、消費税にかぎっては、
輸出の際に企業へ税金を還付することをWTOも認めている。

ということで、法人税は減税、あるいは廃止、消費税は増税、あるいは創設が
世界的な税制の流れになっている。

米国のトランプ減税は、素晴らしい。
所得税減税が、約1兆ドル。
法人税減税が、約0.5兆ドル。
>
「それらの減税のため、税収が落ち、債務が膨らみ、財政が悪化する」
という意見もある。

ただ『アメリカには債務が増え財政が悪化すると止まる法律がある』ので、
トランプの政策が失敗したら、止められる。

・また確認していないが、共和党下院が提案していた法人税の改正通りなら、
今回のアメリカの法人税の減税は、ただの減税だけでは無く、
『実質法人税の廃止、実質付加価値税の創設』
になる。

614 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 07:18:34.87 ID:IMZRcn7E0.net
>>611
日銀が債務超過になったとしても何も問題は無い
最悪400兆円玉を作って金庫に入れてしまえばそれで終わり

615 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 07:23:29.62 ID:mQ4LtCtA0.net
>>458
単に国債買う金が無くなっただけだから安心しろ
>
日銀が国債を買えなくなって来た時に、
「日銀の他に誰が日本の国債を買うんだろう?」
というのが、日本の『出口戦略』の大きな問題。

*日銀の他に買い手がいないと、 国債の価格は下落し、金利は上昇して来る。

そうなると、日銀は債務超過に陥る危険性がある。

また大量に国債を保有している銀行など金融機関は、
自己資本が毀損され、自己資本比率が低下する。
それで、銀行などは、自己資本比率を高めとして融資の抑制や貸し剥がしを行う。

その影響を受け、企業は資金繰りは悪化し倒産する企業が出て労働者はリストラされる。
不況の要因となる。

保険会社など国債を保有する企業の自己資本が毀損され、経営が悪化する。

というような様々な危険性がある。

616 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 07:33:10.62 ID:IMZRcn7E0.net
日本人は貯金体質で抱え込むんだから
もともと海外に比べたら過剰なマネーサプライが必要だし
消費も国が主導で拡大していかないと小さくなってしまうんだよ
だから国債もバンバン発行すべきだし日銀もサプライを増やせばいい
銀行の自己資本比率も財政赤字の比率も海外と同じ指標を適用するのが間違いなんだよ

インフレの危険がある?
ああそうとも、ある日突然日本人が消費に目覚めて
アメリカ人の様に借金してまで消費するような体質になればインフレになるだろうな
だがそうなったら引きあげればよいだけの事

617 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 07:35:46.72 ID:zrQstUnd0.net
財政や金融政策はいくらふかしても大丈夫、という意見がたまにあるが、
本当にそうならば無税国家の誕生だろ
国民からの歳入ゼロでも、好きなだけ赤字国債発行して、全額日銀が引き受ければいいのだから

618 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 08:01:06.03 ID:mQ4LtCtA0.net
>>460
日銀→政府→市場→日銀→以下ループ
でいくらでも回せるから、なくなるということは無い
>
そんな無限ループということは有り得ない。

銀行や保険会社は利益になるから、日本の国債を買って来ただけで、
損をするなら国債を買わないし、損切りするために売却することも有り得る。

・『日銀が国債を最後に必ず買ってくれる』と信じて来たので、
銀行など金融機関は日本の国債を買って来た経緯がある。

その日銀が国債を買えなくなって来た時、
「日銀の他に誰が日本の国債を買うのか?」

それが日本の『出口戦略』の大きな問題。

*日本の対GDP比の債務、(債務/GDP)を減らすには、

@分母のGDPを増やす→経済成長
A分子の債務を減らす→増税や歳出の抑制
B金利を低く抑える→経済成長率よりも低い

という条件がある。

(5chの書き込みやネットの情報を見ていると、
意外にBの金利について、
『全く触れられていない、あるいは軽視している意見が目立つ』が、
実は『金利は重要なファクター』だ。)

・5chなど『経済成長率だけで、日本の財政は持続可能』という意見が多いが、
それが成り立つためには以下の条件を満たす必要がある。

・経済成長率が3%以上
・金利が低い(経済成長率よりも低い)

その2つの条件はクリアしないといけない。

その条件が長期間続くことが
『経済成長だけで、日本の財政を持続可能にさせる』

・経済成長率が2%でも国民の負担は軽くなるが、
「日本の長期的な経済成長率は良くて1.5%、だいたい1%辺りを推移していく」(慶応大学 櫻川昌哉)

・また金利が上昇して来ると、
低い金利の国債資産を膨大に抱えた日銀が債務超過に陥る危険性がある。

銀行や保険会社の自己資本を毀損し、経営を悪化させる。
それが不況の要因となる危険性もある。

○以上のことから、
『経済成長だけでは、日本の財政を持続可能にするのは難しい』だろう。

619 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 08:09:17.32 ID:2VXRFrDO0.net
>>616
増税&社会保険料負担の増額で可処分所得が増えてないわけで

620 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 08:41:12.64 ID:1RMxPvB00.net
>>617
> いくらふかしても
こういうこと言うやつは肯定派も否定派もただの極端バカ。
バカはいつも極端なことを言って反論したつもりになる。

限界があるのは当たり前で、財政支出は適切な量に比べて
少なすぎるからふかせというのであって、極端バカは
1円でも多く支出しろというとすぐ無税国家とか言い出す。
とにかくバカ。

ただし、金融は1円も増やす必要はない。とっとと出口に入れ。

621 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 08:54:39.92 ID:mQ4LtCtA0.net
>>614
日銀が債務超過になったとしても何も問題は無い
最悪400兆円玉を作って金庫に入れてしまえばそれで終わり
>
貨幣の供給量が増えて、物価が上昇してインフレになる。

そもそもそんなこと出来るはず無いだろう。
古今東西、デフォルトしている国や政府がいっぱい出てるが、
それが出来るなら、デフォルトする国や政府は無くなる。

そして、その400兆円玉を、
『政府の借金を膨大に抱え』債務超過に陥った日銀に投入することは、
実質デフォルト(債務の不履行。国が借金を踏み倒すこと)だろう。

『その400兆円玉で、実質日本の政府の借金をチャラにしている』から。

もし、そんなことを日本の政府や中央銀行がし出したら、
海外からも大人しい日本の国民からさえも
「日本の政府や中央銀行は、何をやっているんだ」
と不信に思われる。

それで日本の政府や中央銀行の信用が失墜する。
日本の通貨の円の信用も無くなり、円安が進む。
円安はインフレを呼び込みやすいのでインフレも進み出すだろう。

*日銀が債務超過に陥ると、国民が負担することになるんだよ。

622 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 08:57:12.93 ID:DV5U+RTk0.net
そもそも買い取る国債がなくなってきてるんだよな、政府が新規発行しないと
だから金利政策に移行すると言っていたわけで
つーか出口戦略とか勘弁して(笑)

623 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 08:59:15.47 ID:NX6EXpgw0.net
そろそろバブルのはじけ頃って事なのかね?

624 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 09:34:46.77 ID:jzAlfmiZ0.net
>>621
インフレになった方が良い

625 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 10:00:47.31 ID:mQ4LtCtA0.net
>>622
そもそも買い取る国債がなくなってきてるんだよな、政府が新規発行しないと
だから金利政策に移行すると言っていたわけで
>
安倍政権の『量的質的緩和』によって、
銀行など金融機関の大量の国債を日銀は買いまくり、
代わりに『日銀は銀行などに膨大な資金を流し込んだ』。

しかし、そもそも『貸し手がいない』ので、銀行など金融機関は巨額な資金を日銀の『当座預金』(負債)に預けた。
そこに日銀はわずかだが、金利を付けている。

その巨額な『当座預金』と低い金利の国債資産を膨大に抱えていることもあり、
将来金利が上昇して来ると、
日銀は債務超過に陥る危険性がある。

(日銀が債務超過に陥ると、国民の負担となる)

・また『日銀から膨大な資金が流し込まれた』結果、
預金も多いが貸し手も多いので『資金不足に陥りがちだった大都市の銀行』なども
資金不足にならなくなった。

そのため、特に地方の銀行など金融機関が「利ざや」を稼げなくなり、経営難になって来た。

地方の銀行など金融機関は、貸し手が少ないので資金が余っているから、その資金を
資金不足の大都市の銀行などへ貸し付けて『利ざや』を稼いで来たから。

しかし、安倍政権の『量的質的緩和』が実行してから、
貸し借りが発生しなくなり、金利が付かなくなり、
銀行など金融機関は「利ざや」が稼げなくなって経営難になって来ている。
特に地方の銀行など金融機関において。

特にマイナス金利以降は、金融機関同士の貸し借りが発生しなくなり、金利が付かなくなって
銀行など金融機関が「利ざや」を稼げなくなって経営難になって来た。

そのため、マイナス金利以降、金利をコントロールする金融緩和へと日銀は政策目標を変えて来た。

*だか、安倍政権の『量的質的緩和』について、特に地方の銀行など金融機関が、
緩和の当初から度々『疑義を呈している』。

・最近、地方の銀行など金融機関の統廃合の話も出て来た。

最近、「口座手数料を取る。手数料金を高くする」という銀行なども増えて来た。

最近、国民の年金資金を預かるGPIFも「銀行など金融機関を救済する」と言い始めた。

※これら一連の銀行など金融機関の動きは、
安倍政権の『量的質的緩和』の影響によって、
『経営難に陥って来ている』からであろう。

つーか出口戦略とか勘弁して(笑)
>『出口戦略』は非常に大切なことですよ。

そもそもこんなにバカみたいに『量的質的緩和』をする前に、
出口戦略や政策を綿密に検証議論し、出口戦略を取りやすい政策を取るべきだったのです。

それをやっていないので、この安倍政権の『量的質的緩和』は実行する前から『失敗』してたのです。

626 :安倍ンキハンターさん:2018/01/12(金) 10:02:04.41 ID:v3ma0EqU0.net
>>623
株だけのバブルだったな

627 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 10:17:20.24 ID:mQ4LtCtA0.net
>>624
インフレより物価より、賃金が上がらないと、労働者の生活水準は低下します。

『インフレにより、日本の労働者は貧しくなります』。

インフレより物価より、金利が高くないと、
貯蓄など国民の資産が実質減ってきます。

『インフレにより、日本の国民は貧しくなります』。

*『景気や経済が良くなり、賃金が上がり、消費が増えた結果』、
物価が上昇して来る、インフレになるのは理解できます。

しかし、『インフレにすることによって』、
景気が良くなり労働者の賃金や生活水準が上がって来るのは、理解出来ないです。

*デフレよりインフレの時のほうが、
不況になったり恐慌になったりすることが多いそうです。

628 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 10:21:21.20 ID:Po5dpOmH0.net
今までいくら買ったのか
いくら買ってたのを100億に
減らしたのかとかどこかで
公表してる?
ぼかしすぎてよくわからん

629 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 10:43:03.80 ID:2VXRFrDO0.net
>>622
出口の無い金融緩和なんてあるはずがないだろw

630 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 10:45:28.53 ID:2VXRFrDO0.net
>>627
政府は税収を増やしたいだけなんだろう
名目GDPの伸びに敏感に反応するから

ようは「税収さえ増えれば」どんな悪性インフレでもいいんだよ

631 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 10:47:07.08 ID:2VXRFrDO0.net
>>624
勤労賃金上昇が物価上昇を追い抜かないと、待ってるのは、望まざる物価上昇による消費不況だよ
すでになってるけど

632 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 10:50:25.63 ID:2VXRFrDO0.net
マクロで総需要を増大させれば、それだけで勤労所得が自動的に上がるなんてメカニズムは無い
だから、ドイツでもアメリカでも、最低賃金を法的に引き上げたりしてる

なぜ日本だけが金融政策にだけ依存してしまったのか、不思議でしょうがない
そんなに再分配が嫌なのか、この国は

633 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 10:59:57.43 ID:aztzZEWa0.net
賃金は遅れてついてくる、って常識だと思ってたけど。
おれ経済学部じゃないしなあ、間違ってたらごめん。

634 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 11:08:13.36 ID:2VXRFrDO0.net
>>633
移民を時給400円でこき使うような事を容認させてるようでは、それは起こらない

【日本の外国人数の推移】
https://i.imgur.com/GdCDzYU.gif

2009年 −4万7,000人
2010年 −4,000人
2011年 −5万1,000人
2012年 −5万6,000人

2013年 +3万7,000人
2014年 +6万人
2015年 +9万5,000人
2016年 +13万6,000人

去年だけで13万人も外国人を入れてるからね

635 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 11:11:31.50 ID:2VXRFrDO0.net
ちゃんと労働者が身分保障されていて、労基法を守るような国なら、インフレ・ギャップを作れば賃金は伸びるが
今の日本のように、実習生という名目で「法外」な低賃金で使える移民を容認していれば、財界も、賃金を上げるより「安い外国人」という要求になるに決まってる
わざわざ賃金が上がりにくいような仕組みを作ってしまったんだよ、この国は

636 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 11:19:53.68 ID:ZHvp1XZt0.net
デフレなのにインフレしてるって言ってる馬鹿は何なの?2%すら達してないんだが

637 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 11:20:25.92 ID:mQ4LtCtA0.net
>>630
安倍首相や安倍政権、政府は、
あるいは『2%のインフレ・ターゲット』の政策立案者などは、
『インフレによって債務を減らして行こう』と考えているフシがありますね。確かに。

インフレより物価より、賃金や金利が上昇しないと、
『労働者の賃金や生活水準は下がり、貯蓄など国民の資産は実質減っていく』。

対して、政府の債務はインフレによって、実質減って来ますから。

*つまり、インフレによって、
『日本の労働者や国民が賃金や貯金を使って、
巨額な債務がある日本政府へお金を渡している』
ことになりますから。

*インフレによって、
『日本政府から日本の労働者や国民は課税され、日本政府の債務を返済している』
ことになりますから。

○『インフレは税金』なんですね。

だから、古今東西、巨額な債務を抱えた政府や国は、インフレに頼るんですね。

政府や国にとって楽だから。

安倍首相やその政権、インフレを勧める人たちも、
日本の国民に『インフレ税』を課税するつもりなんでしょう。

楽だから。

そして、『インフレは税金』ということを認識していない日本の国民が未だにたくさんいるようです。

638 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 11:35:42.55 ID:ZHvp1XZt0.net
>>627
なんでそう言う嘘を付けるんだ?現実は世界中がインフレを目指してるのに

639 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 11:44:20.89 ID:bmN8pPCm0.net
日銀が買い取りを減らしてるのは、単純な理由。

日銀が買ってる量って80兆円だったんだが、これってイメージより
すさまじい量だからね。
なんせ緩和前のマネタリーベース、つまり日本のお金は130兆円だったんだから。
それが、1年で80兆円増え続けて500兆円弱まで増えてるんで、もうすぐ
市場の日本国債を全部買ってしまうことになる。
もうすでに地球レベルですごいことになってる。

なんせ年金とか生保は売ることができない国債が大量にあるから
ほんとに市場から国債がなくなる。
しかも、これって1年半後くらいの話よ。
もう、日銀がいくら緩和をやろうとおもってもできなくなる。

で、強制的に緩和終了ってことになると、円高になり、株価は暴落、
企業の借金負担が膨れ上がり、住宅ローンは支払いが増えてパニック。
もう日銀が制御できなくなっちゃう。

だからもう日銀は爆発のタイマーが動き出してる段階。
今減らさないと強制緩和終了になってしまう。

640 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 11:52:56.74 ID:5HKuIOCT0.net
>>639
ビシ板で同じ文章見たわ
この板なら騙せると思ったか?

641 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 12:02:52.96 ID:bmN8pPCm0.net
>>640
他で見るのがあたりまえだよ。
こんなのしょっちゅう債券のニュースで流れてる常識だから。

642 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 12:13:29.59 ID:3xTRTDNT0.net
今度は中途半端に政権交代などさせずに
自民党政権のうちに経済の時限爆弾が爆発すればいい
それで国民も自民党を支持してきた報いを受ける

643 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 12:23:44.57 ID:5HKuIOCT0.net
>>641
いや、お前が一人で書いてるんだから当たり前だろw
ブルームバーグのURLばっか貼って全角英数字ででレスして句読点付けてるからバレバレ

644 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 12:39:35.41 ID:bmN8pPCm0.net
このスレって基礎的な状況を理解してないやつがいるからな。
これ去年のNHKの記事だが、基本的なことがよくまとまっててわかりやすい。
しかも解説が元日銀の審議官だしね。
こっから半年たって、日銀はさらに国債を買いまくったから、数字はさらに
膨らんでいる。

>日銀資産500兆円 実は深刻な話?
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_0616.html
2017/06/16  NHK
日銀の資産規模は対GDP比で93%まで膨らみ、同じ中央銀行のアメリカ・
FRB(連邦準備制度理事会)の23%、ECB(ヨーロッパ中央銀行)の38%
と比べても突出しています。
今後、日銀が購入する国債の量を減らしていった場合、国債の価格が下落し、
金利が急上昇する事態が懸念されます。
また、日銀特有の困難な事情もあります。
金融緩和の一環として買い入れてきたETFやREITの存在です。すでに14
兆円程度まで残高が膨れ上がったETFを売却し始めれば、株式市場への
影響は避けられません。

これを頭に入れた上で、年金は生保などが売ることができない日本国債を
計算すると、日銀がもし80兆円の緩和をやり続けたら、買えるのは最大でも
あと2年で市場から買える日本国債がなくなる。
だから、日銀はイールドカーブ戦略に転換して、買入数量をなんとか減らそうと
している。
2年以内に物価が上昇しないと、引き締めになってしまうから。
そのくらい切羽詰まってるってこと。

645 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 12:47:37.75 ID:IMZRcn7E0.net
>>621
”最悪”の話な。最終手段としてそれも有るって話
そもそも借金を踏み倒しても良いんだよ
借金の負担が軽くなる、合法的に借金が踏み倒せるのも
インフレの利点の一つなんだから

適切な踏み倒し=適切なインフレーションなら何の問題も無い
極端なインフレがダメなように極端な踏み倒しもダメだけどな

646 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 12:47:39.06 ID:5HKuIOCT0.net
>>644
ビジ板と全く同じ文章ですねぇ
少しも隠す気ないんだなアホ破綻厨は

647 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 12:49:29.71 ID:/wWFBJOM0.net
事実上去年の4月に壁にあたり、そこから余りマネタリーベース増えなくなってる。
購入した資産の3割くらいしか。

つまり、当座預金下ろして国債買い日銀に売りつけて稼ぐモードに入った金融機関が増え始めた事になるので、
量的緩和が限界に近付いてるのは明らか。

元から金融機関が持ってる国債を買わなければマネタリーベースは増えないので、
新規に国債供給しても意味がないのよ、量的緩和の性質上。

ちゃんとした金利を稼げる運用先を崩してまで、銀行が国債を買うと、
貸し剥がし状態になる上、日銀はアホみたいな高値で国債買わなくてはならず、
膨大な損失出す羽目になる。

648 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 12:49:54.71 ID:UkeYF4l60.net
>>644
ビジネスニュース板の財政スレにいつも現れるいつもの人じゃないですか
このスレでは「2ちゃんの連中は」って言わないんですか?w
お前独特なレスの仕方と書いてることが全くだから板が変わってもバレバレなんだよ

649 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 12:50:33.32 ID:UkeYF4l60.net
>>647
はい、また破綻猿がバランスシート見ずにこんな事言ってる(笑)
バレバレ

650 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 12:58:59.66 ID:QNoyeKuM0.net
>>632
完全雇用になれば上がるだろ?
ただ、消費税増税を含めて
我が国の再分配は下手過ぎるがな。

651 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 13:03:47.28 ID:/wWFBJOM0.net
>>649

バランスシートって何のバランスシートの事を言ってるのか不明だけど、
そもそもバランスシートは何の関係もないレスに、何でバランスシート?

量的緩和というのは、金融機関が抱える金融資産を日銀当座預金にかえ、
マネタリーベースを増やす事により、長期金利を引き下げて、金融緩和効果を狙う政策。

元から金融機関が抱えてる、マネタリーベースに計上されない資産を、
日銀が購入してマネタリーベースに計上される日銀当座預金にかえなければ、
量的緩和政策は成立しない。

つまり、新規に国債を政府が出したのを、日銀当座預金から下ろして金融機関が買い、
それを日銀に売り飛ばして稼いでも、マネタリーベースは増えない。

当座預金を下ろさずに新規国債を買おうとすれば、
3%くらいの金利で貸し出されてる融資を貸し剥がししたり、
国債よりはるかに利率がいい他の証券を売却しなければならないが、
それで銀行が儲ける為には、日銀は無茶苦茶な高い値段で国債を買わなければならなくなり、
膨大な損失を出してしまうし、貸し剥がしを誘発する真似など中銀にやらせたら、それこそ問題だ。

既に金融機関側は売り玉が尽きてる気配濃厚なので、
量的緩和型政策は既に限界を迎えつつあるのは明らか。

このスレでも国債が足りないから出せみたいなレス多いけど、量的緩和がなんだかすら理解してないとしか思えない。

652 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 13:26:40.06 ID:SZ+V7NDH0.net
FXのレバ規制開始と買い入れ限界に達するタイミングがピッタリな件

653 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 13:28:52.38 ID:QNoyeKuM0.net
>>651
銀行の自己資本比率なんてメガバンクで15%はあるだろ?

しかも、400兆円も買いオペしてんだからはっきり言って400兆円国債発行しても国内で消化できる。

654 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 13:35:36.81 ID:UkeYF4l60.net
>>651
最後の行は特大ブーメランだね
なぜ破綻猿はすぐに国債限界論で破綻をすると印象操作するのか

655 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 13:59:52.90 ID:rX8VFLxh0.net
>>636
お馬鹿さんは一部分しか見ることができないんです
インフレ=値上がりという理解しかできない

生活必需品やエネルギー、公共料金の値上げは他の消費を奪いデフレとなるという
簡単な理屈が分からない
すでに経験したのに

656 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:02:28.64 ID:2VXRFrDO0.net
>>638
>現実は世界中がインフレを目指してるのに

FRBもECBも金融緩和を縮小してるんだけど・・・

657 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:03:56.78 ID:2VXRFrDO0.net
>>654
>国債限界論

限界が無いと思ってる人がいるの?

658 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:07:54.25 ID:KLdc+Kqf0.net
>>655
お前は我々の支払いが誰かの所得になることを知らないw

659 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:08:47.27 ID:rX8VFLxh0.net
>>658
外人の所得や借金の返済は我々の所得とは言わないから

660 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:12:20.58 ID:KtkkxQSY0.net
>1
自公アベノミクス、チャンコロ赤豚と同じスタイルの、
インドネシア 旧スハルトノミクス超長期政権。

1998年、アジア通貨危機で、構造改革、
出口戦略、構造改革と、
変動相場制への移行である、為替安定措置廃止を迫られる。
補助金大幅削減から、ハイパー増税ないきおいの狂乱物価がおきる。
さらにインドネシアから、天文学的な資本流出が始まる。
さらに、テラインフレを誘発。
地方から、公共交通機関マヒ、
同時多発停電がはじまり、首都圏にも拡大。

はじめは、製造業が活発化したが、
狂乱物価激化から、製造業はあえなく機能停止。
驚異的なスタグフレーションへ。

天文学的な、インドネシアからの資本流出を防ぐため、
預金の利息の金利の大幅引き上げが、
逆に、金融システム危機を煽り、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖をまねく。
インドネシア巨大暴動まで、あっというま。

スハルトノミクス超長期政権は、あっけなく崩壊した。

661 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:12:39.04 ID:2VXRFrDO0.net
>>650
>完全雇用になれば上がるだろ?

上がらないよ
増えてる雇用の多くは65歳以上のパート雇用だし、低賃金の移民も増やしてるし

フルタイム労働者に関しては、新卒者が、毎年、少子化で減っていて
人手不足といっても、それは若年人口が減少している影響
完全雇用になって上がるケースは、あくまで「需要が増えて完全雇用」の場合

今の日本では「人手不足倒産」というカタチで、不況要因として現れている

中小企業の「人手不足倒産」が広がりつつある
http://toyokeizai.net/articles/-/181710

662 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:15:48.66 ID:2VXRFrDO0.net
>>658
>我々の支払いが誰かの所得になる

値上げ分が、輸入コストの上昇によるものだったら、逆に「国内で回る金」を減らすことになる
日本はありとあらゆるものを輸入に頼っている国だから、本当に「国内で回るコスト」なのかは厳しく問われる

ガソリンの値段が上がっても、ガソリンスタンドの店員の給料は上がらないのと同じ理屈だな

663 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:16:21.01 ID:KLdc+Kqf0.net
>>656
FRB アメリカコアインフレ率1.9%
ユーロ平均 0.9%
日本 コアコアCPI 0.3%

出口とか言ってんのは、
ユーロは早すぎ
アメリカは妥当
日本はアホ。

664 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:18:44.34 ID:KLdc+Kqf0.net
>>662
無論そうだが、我々は円安で失った需要よりも
消費税増税によるデフレで失った総需要(=総生産)の方がはるかに多い。

円安が完全雇用になるための必然的な副作用であるなら、
我々が優先すべきは当然総需要の増加だ。

665 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:18:55.87 ID:2VXRFrDO0.net
>>663
でも、日本が、最も緩和規模も期間も長いんだよ
アメリカなんてかなり前に縮小に入ったし

666 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:21:14.65 ID:KLdc+Kqf0.net
>>665
んだからそれだけ総需要がそもそも弱いということだ。
2007年にゼロインフレ下で利上げしたようなバカがまた出てくるから
インフレ率だけに注目してもらいたいもんだw

667 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:22:16.88 ID:2VXRFrDO0.net
>>664
>円安で失った需要

円安のコストアップで失ったのは、内需産業の、労働者に還元される「利益」だよ
以前と同じものを同じ値段で売っても、儲けが減っちゃった

輸出製造業を優遇する政策を取った結果だけどな

でも、今の日本の中では内需サービス業の従事者が圧倒的に多かった・・・

668 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:23:42.93 ID:2VXRFrDO0.net
>>666
ただ、金融緩和は、もうマイナス金利まで下げちゃったし、それで新たな需要を作ることは出来ないので、財政出動が必要なんだよ
自民党はやる気がないけど

669 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:26:25.67 ID:rX8VFLxh0.net
>>668
今できる財政出動なんて消費税減税くらいだがこの国は逆に増税してしまう

公共事業は効果はほぼない、雇用は悪くないどころかひっ迫さえしているので

670 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:26:57.73 ID:KLdc+Kqf0.net
>>667
(海外で)同じ値段で売れれば円安なんだから利益は増えるだろ?
概ね我々は、80→120円の円安で2兆円程度高い輸入品で損をして、
1兆円ほど多く外需を取り込んだ感じだ。

労働者に還元されるかどうかは、あくまで国内の労働者の在庫たる失業率が
限りなく少なくなければあまり還元されない。

つまり国内が完全雇用ではないがゆえに、賃金伸び悩むという形だ。

671 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:30:53.03 ID:KLdc+Kqf0.net
>>668
ケインズのいう伸びた麺を押しだせない状態かもしれない。
(自然利子率がゼロ以下)

ただ、別に日銀が国債を買いオペしても我々は損しない。
銀行は困るかもしれないが、売りオペに応じた時点で利益が出てるでしょってところ。

もちろん財政出動は10兆円程度すべき。
個人的には消費税4%への減税が良いと思うがな。

672 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:32:49.91 ID:2VXRFrDO0.net
>>671
いや、たとえば、イギリスはリーマン・ショック後の不況の中で消費税を20%まで上げてる
他国は「必要な税金」なら、ちゃんと取ってるのだよ

増税しても、インフレ率を保つことは出来るわけ

イギリスの「消費税」税率20%に 財政難で増税
https://www.youtube.com/watch?v=fJg6fxi1Q8

税率の引き上げがインフレを抑制するのだとしても、それ以外の政策がマトモなら、デフレにはならない

673 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:34:03.27 ID:KtkkxQSY0.net
>660-670
自公アベノ大本営発表、安全楽観デマ政権の全てが
間違ってるとは言わない
責任取らなくて良い野党が言うことより真っ当なことしてるケースもある。

でもな、上級特権階級無罪だけは、
許されないんだよ。
んなことしてるから、日本が、

日中太平洋戦争敗戦 預金封鎖、財産税、デノミ

イギリス ブリテッシュレイランド破たん、英国超不況

ソ連・ユーゴ連邦同時連鎖崩壊 預金封鎖、財産税、デノミ

フィリピン マルコスノミクス政権 崩壊

インドネシア スハルトノミクス政権
崩壊
巨大預金封鎖、事実上のデノミ、事実上の財産税、テラインフレ。

アラブの春 北アフリカ連鎖革命

みたいな、老害・頑迷、退廃で崩壊、衰退する国ID:KYbYQGlo0へ
突き進んでるのがわからないのか?

もう、森友加計ゲート忖度 利益誘導、縁故資本主義
事件とか、オトモダチの件は正直どうでも良い。

そんな雑魚悪は気にもならない

東電
(グローバルサービスだから救済は已む得ないにしても)

オリンパス、テーブルマーク
クラシエ、三菱自動車、
日産自動車、東洋ゴム、
西松建設、旭化成、SUBARU、いすず、
東芝、神戸製鋼

こいつら、全部国が救わなかったら、
シャープ、タカタみたいに、破綻、
廃業、倒産して、
買収、分割されるレベルまで堕ちてるからな。

だが、企業不正、どんなギガ粉飾偽装ねつ造隠ぺいをやらかしても、
自公アベノ大本営発表、安全楽観デマ政権で

「どうせ、何をやっても、国が、
将来には、テラ増税、テラ金利大幅
引き上げ、超緊縮財政になるけど、
天文学的税金の注入で補てんで、
救済するからw」

って、株価が1/2以上は落ちなくなってる。

自公アベノ大本営発表安全楽観デマ政権ID:KYbYQGlo0さんよ、いい加減にしろよwwwwwwwwwwwww

674 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:34:23.22 ID:2VXRFrDO0.net
>>670
他国の一般的な完全雇用の水準は5%程度だよ
日本は世界基準だと、もう6、7年ぐらい完全雇用を続けてることになる

675 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:35:42.08 ID:KLdc+Kqf0.net
>>672
そのあと確か下げてるでしょ?イギリス。

もちろん増税された消費税を上手く再分配できれば、
極力害を減らせるかもしれないが、
2014年の消費税増税分まるまる補正予算組んでも奇跡のマイナス成長という
笑っちまうぐらいの再分配が下手な日本政府。

素直に消費税減税しとけって感じ。

676 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:37:14.34 ID:2VXRFrDO0.net
つか、完全雇用にならないと賃金が上がらない、なんて大嘘だぞ
世界のどこでも、そんな状況には陥ってないw

誰が、そんなデタラメなこと言ってんだ

677 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:37:34.42 ID:KLdc+Kqf0.net
>>674
コアコアCPI 0.3%で完全雇用なんてことはあり得ない。
かつ、ハローワークに登録してないと失業者としてカウントされないし、
はっきり言って読み書きそろばんのできないレベルの日本人はそう沢山いない。海外と異なり。

678 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:38:32.14 ID:KLdc+Kqf0.net
>>676
20年デフレなのは日本だけだからなw

世界のどこでもそんな状況に陥ってないのは当然だろ?アホか?

679 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:39:22.88 ID:2VXRFrDO0.net
>>675
?今でもイギリスのVATは20%だけど・・・

680 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:40:16.25 ID:2VXRFrDO0.net
>>677
コアコアCPIと完全雇用には何の相関関係も無いけど・・・
さっきからデタラメな情報書き込みすぎじゃね
連投する意味も分からん

681 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:42:49.32 ID:2VXRFrDO0.net
>>677
>ハローワークに登録してないと失業者としてカウントされない

そう、「高齢者の求職者」「若年者の少子化」で求職者の分母自体が減ったのが、失業率低下のからくりなんだよ
それだけで見かけ上の求人倍率は上がるからな

つまり「需要が増えて失業率が下がった」わけじゃない、だから賃金が上がらない

682 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:43:06.45 ID:KLdc+Kqf0.net
>>679
んだから、消費税増税してもデフレにならなきゃ上げてもいい。
インフレ率5%、ちょっと景気を冷やしたい、消費税増税2%な、これは大賛成。

コアコアCPI 0.0%(2013年9月)
「消費税を3%増税する決断をしました」←まじでアホ

で、こうなる。
https://www.boj.or.jp/research/research_data/cpi/data/cpishisan.pdf

683 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:43:41.70 ID:2VXRFrDO0.net
>>678
>20年デフレ

いや、リーマン・ショック前に、一度デフレ脱却してるよ

684 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:44:26.15 ID:KLdc+Kqf0.net
>>683
コアコアCPI1%未満なんてデフレ脱却とは言わん。

685 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:47:03.44 ID:2VXRFrDO0.net
>>682
減税は、新たな需要を作る財政出動にはならないよ
財政出動ってのは、たとえば、公共事業、科学技術関係予算、国防費の増額、少子化支援の控除や給付、教育無償化・・・

686 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:48:29.94 ID:KLdc+Kqf0.net
>>685
少なくとも貯蓄ゼロ世帯31%は消費税減税で浮いた金を消費に回す。
つか、平均消費性向80%なんだから減税分の80%は支出に回る。

687 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:49:17.48 ID:2VXRFrDO0.net
>>684
さっきから「コアコアCPI」連呼してるけど、コアコアは需要を測る指標ではない
輸入品の物価が多く含まれるし

GDPデフレーター見た方がいい

688 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:49:34.10 ID:7Z43XXZ30.net
>>638
>ほんとに市場から国債がなくなる。


へぇそうなんだ(棒
なら全国民に100万円くらい配ろうぜ
国債刷ってよw

そしたら景気はもっと良くなるし国債も買えるじゃん
頭いいなぁ俺

689 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:51:46.23 ID:KLdc+Kqf0.net
>>687
さほど貿易依存度が高くないので、大して変わらん。

690 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:53:10.91 ID:KLdc+Kqf0.net
>>688
120兆円もばらまけばさすがにインフレ率30%とかになるな。
10万円程度ならちょうどいいかもなw

691 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:53:56.42 ID:2VXRFrDO0.net
>>686
根本的に君は貨幣供給のメカニズムを理解してない
貨幣供給量を増やす(インフレ)には「信用創造」というプロセスが必要で
ようは 「 貸し出された金 」 が増える、これがプラスになっていくのが、デフレからの脱却なの

減税ってのは、せいぜい景気要因に作用するだけだが
デフレの要因は「景気」だけじゃない
もっと根が深いんだよ

君の話は短期的な「景気対策」にはなっても、「デフレ対策」としては致命的に足りないわけ

692 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:55:11.24 ID:2VXRFrDO0.net
>>689
>さほど貿易依存度が高くない

いや、日本は輸入依存国で、衣料品なんて97%が輸入品だよ?w
さっきからデマばっか書いてるけど、どっかの工作員?

693 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:57:03.57 ID:KLdc+Kqf0.net
>>691
馬鹿だろお前?
信用創造には名目GDPの増加(デフレのときは総需要増)が必要。
銀行がカネを貸すのも我々が借りるのも将来の所得(つまり名目GDP)にアンカーされるからだ。

694 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:58:01.24 ID:KLdc+Kqf0.net
>>692
君は何枚服着るんだw
でその服の原価は?

695 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 14:58:52.13 ID:KLdc+Kqf0.net
>>692
君と違って我が国を完全雇用にしたいだけだw

696 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:00:53.91 ID:2VXRFrDO0.net
>>693
>信用創造には名目GDPの増加(デフレのときは総需要増)が必要

順路が逆だよ

銀行から「貸し出された金」が増え、市場に流通した結果として、GDP増加に寄与し、デフレーターがプラスに向かう
これが経済成長のプロセスだし

697 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:01:47.51 ID:2VXRFrDO0.net
>>695
いや、公共事業などの、新規の財政出動に反対してるようにしか見えない

698 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:03:19.93 ID:VS093lAL0.net
>>668
もういいよそういう小沢一郎の劣化コピーはw

699 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:05:17.75 ID:HVAoDJ4d0.net
現状判断DIは前月比‐0.2ポイント、5カ月ぶり低下=12月景気ウオッチャー調査
https://jp.reuters.com/article/economy-watchers-survey-idJPKBN1F10E3

700 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:05:28.96 ID:KLdc+Kqf0.net
>>696
金融緩和だけが総需要を刺激するのではない。
消費税減税+赤字国債発行でも総需要を刺激しうる。

果実が実る(利益を出して売れる)と予想するから企業は種をまく(設備投資=借入)。
もちろん金利が低くなれば利益を増えるが、すでに金利が低いのだから、
あとは「売れる」ってところだ。
で売るためのハードルを上げたのが消費税増税。
マジでアホ。

701 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:05:44.00 ID:2VXRFrDO0.net
>>698
インフラ投資は需要増加対策の王道だよ?
やってない国なんて無い

観光で食っていくにしても、必要だし

702 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:07:19.90 ID:VS093lAL0.net
>>701
バカ?日本じゃいくらばらまいても需要がないからw
発展途上国で吠えてろよw

703 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:08:05.62 ID:2VXRFrDO0.net
>>700
だから、減税だけじゃ信用創造はされないから
貨幣供給量を増やすことにはつながらないんだよ

お金は「貸し出されないと増えない」ものなのよ

高橋洋一の本とか鵜呑みにしないで、基礎的な認識からを改めた方がいいと思うぞ

704 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:08:55.65 ID:2VXRFrDO0.net
>>702
需要はあるぞ
たとえば、観光客は、ここ数年、目に見えて増えてるし

705 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:09:55.15 ID:VS093lAL0.net
>>704
ハイハイ、ただの外需頼みのアベノミクスの話ねw
なにが財政出動だアホがww

706 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:10:24.41 ID:2VXRFrDO0.net
>>700

消費税を8%に上げなくても、インフレ目標は達成できなかったと思うよ

日銀当座預金を増やすだけの政策じゃ、デフレ脱却なんて出来るわけないし

707 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:10:44.60 ID:2VXRFrDO0.net
>>705
観光は内需だよ

708 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:11:15.60 ID:VS093lAL0.net
>>707
お前はもう論理破綻してんだから消えろよw

709 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:15:52.79 ID:QNoyeKuM0.net
>>706
2012年12月コアコアCPI マイナス0.5%
2013年9月コアコアCPI 0%
2014年3月コアコアCPI 0.8%
現在0.3%

仮に2013年9〜2014年3月の駆け込み需要を除いても、
消費税増税がなきゃプラス基調は維持出来ていたと考えるのが自然。

710 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:17:27.45 ID:2VXRFrDO0.net
>>709
いや、無理だったんだよ
そもそも2013年の需要増加自体が、増税前の「駆け込み需要」だし

デフレ脱却させるためには、金融緩和だけじゃ全く足りない

711 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:18:11.95 ID:2VXRFrDO0.net
>>708
観光投資に反対するとか「反経済成長」じゃん
パヨクの人?

712 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:19:41.14 ID:2VXRFrDO0.net
パヨクが、リフレ派を装って財政出動や公共事業に反対してるだけ、って奴が多いよな最近
そもそも、リフレ派はパヨク番組に出てる連中が多いし

713 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:20:14.73 ID:KLdc+Kqf0.net
>>703
んだから赤字国債発行+消費税減税と言っているだろうがw
赤字国債発行された時点で長期金利利回り0.055%でフリーズしてた貯蓄が
家計の財布に消費税減税分入るだろw

714 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:22:12.04 ID:2VXRFrDO0.net
>>713
赤字国債発行しても、向かう先が、ジジババ向けの医療福祉じゃデフレ対策にはならない

アベノミクスじゃデフレ対策としては「足りない」んだよ
ただの「景気対策」レベルにしかなってない
デフレ脱却するには、もっと、長期的な資産デフレを解消するぐらいの政策が必要なの
バブル崩壊後に落ちきったままの地価を上に向かせるような

このグラフを見てみ

日米英スウェーデンの地価の推移
https://i.imgur.com/KRs8iRV.gif

日米の不動産価格の比較(1983〜)
https://i.imgur.com/x7v5qo7.png

日本だけ地価が下がったままでしょ?

これを全体で上向かせるような状況にならない限り、デフレから抜けたとは言えんのだよ
地価が下がり続けるインフレなんて、あり得んwからな

715 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:22:54.45 ID:KLdc+Kqf0.net
>>714
んだから消費税減税で我々のありとあらゆる消費に補助金を出せといってんだろw

716 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:24:28.96 ID:VS093lAL0.net
>>711
ウヨサヨ関係ないお前はただの低能w
>>698でお前は完結w

717 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:27:24.12 ID:2VXRFrDO0.net
>>715

減税で消費税をやるなら0%にするぐらいしないと、インパクトとしては足らない

どちらかというと、所得税の方が、デカい数字で一気に減税効果が出るからいいと思うけどね

にしても、消費や雇用を増やす程度じゃ「デフレ対策」とは言えないんだよ
それはただの「景気対策」
デフレ対策には、もっと大きな政策が必要なの

バブル崩壊後の地価下落を上に向かせるぐらいのな

718 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:28:01.25 ID:2VXRFrDO0.net
>>716
あんたは資産デフレを無視してるデフレ派だよ、悪いけど

719 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:28:40.04 ID:2VXRFrDO0.net
高橋洋一の書いてることじゃ、デフレ対策にはならん

720 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:29:32.40 ID:2VXRFrDO0.net
このグラフを見てみ

日米英スウェーデンの地価の推移
https://i.imgur.com/KRs8iRV.gif

日米の不動産価格の比較(1983〜)
https://i.imgur.com/x7v5qo7.png

日本だけ地価が下がったままでしょ?

これを全体で上向かせるような状況にならない限り、デフレから抜けたとは言えんのだよ

721 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:30:37.52 ID:KLdc+Kqf0.net
>>717
との不動産での産出(賃料・売上)が増えれば当然地価も上がる。
すべての源は名目GDPだ。

GDPの6割は個人消費。
1.5割の設備投資は個人消費を取り込むために支出される。

わざわざ政府支出だけにこだわる理由がわからん。

722 :安倍ンキハンターさん:2018/01/12(金) 15:31:03.78 ID:DquQWjY70.net
金融緩和は意味がないって

白川ノー言ったとおりになったな

723 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:31:32.02 ID:VS093lAL0.net
もう国債買う金も尽きて
むやみに刷って銀行に溜まりまくった金どうしてくれるんだ黒田と安倍
貸出先もないのにマイナス金利で銀行も悲鳴あげてるし末期的だな

724 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:32:07.41 ID:M2rPITzb0.net
アホノミクソの悪い円安誘導を早く止めさせろ

725 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:32:28.27 ID:hLYr0pD60.net
日銀が買うのをやめたら
その穴を埋めるどんな手があるんだ?
それに移行させなければ景気は当然下がっていくだろう。

726 :安倍ンキハンターさん:2018/01/12(金) 15:32:33.54 ID:DquQWjY70.net
マイナス金利って

信用創造の逆やってるよなw

727 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:35:55.04 ID:KLdc+Kqf0.net
>>726
あんまり北風政策は効かないだろうな。

誰かにババ引かさないと超過準備の一部から0.1%税金取るぜって話だけど、
あんまり筋は良くないな。

728 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:39:28.29 ID:hLYr0pD60.net
10兆円の財政出動をするなら
10兆円でBIをした方がすっきりするだろう。
どっちみち土建屋はもうこれ以上の余力がない。
一人当たり10万円は大きいよ。
四人家族で40万円。
ちょっとしたボーナスに相当する。

729 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:39:58.26 ID:bVnPECc40.net
>>1
出口じゃなくて目詰まり起こして入り口で立ち往生しているの間違いだろ

730 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:40:16.97 ID:VS093lAL0.net
>>722
大蔵官僚あがりの金融政策素人黒田との違いだよ
日銀法も理解できてないだろうあのアホは
だからこそ一夜漬け経済学の安倍と一緒に踊ってられるわけだw

731 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:46:25.35 ID:hLYr0pD60.net
>>722
じゃあ大失業、大自殺時代を作った白川のやったことには意味があったのかw

732 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:49:32.46 ID:6G5wIzR90.net
甘利が「デフレ脱却宣言を出す」っつてんだから10月までにテーパリング、ETF/REIT買い入れ停止、金利正常化は既定路線。
バランスシート調性まで踏み込むかはまた別の話。

733 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 15:49:38.20 ID:2VXRFrDO0.net
>>731
民主党政権3年で自殺者は5,000人減ってるぞ

734 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 16:09:11.57 ID:svM0lb3h0.net
つかデフレと需要回復までは、黒谷やらせんと見極め自体が出来ん。

735 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 16:21:55.98 ID:NpiEb7Tx0.net
日本のマネタリーベースは対米1990年比で縮小続けてきていた。
http://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/90
最近ようやっと元に戻っただけだ。都合のいいとこだけ摘んで無茶苦茶言うな。
こんなに乱高下しながら通貨高に成っているのは日本円だけ。
経済力変わらず猛烈通貨高でどんどん経済が痛んでいく。
韓国も中国もうまくやっているのに

736 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 16:35:55.53 ID:2VXRFrDO0.net
>>735
>対米1990年比

お前ね、1990年って、日本は不動産バブル崩壊直前の異常なピークな時だぞ
そこを基準にしたらマズいだろうw

737 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:16:11.57 ID:2VXRFrDO0.net
日米の名目GDPの比較

         アメリカ        日本             ドル/円
1990年    5.97兆ドル    3.11兆ドル(450兆円)  144円
2016年   18.62兆ドル    4.93兆ドル(537兆円)  108円

アメリカは3倍に増えてて、日本は1.5倍
まあ一ドル95円〜100円ぐらいが妥当な水準じゃないかね

738 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:16:43.05 ID:iq3mYbpQ0.net
総緩和量で日本は米国を超えてるんだよね
GDP1/4だから異常なバブル状態

739 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:28:13.71 ID:wXFWvpim0.net
>>738
つまり、個人+企業が資産を溜め込みすぎている

ストック/フロー が大きすぎる
フローを増やして圧縮する必要がある

740 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:30:07.63 ID:wXFWvpim0.net
>>723
>もう国債買う金も尽きて
何を言っているんだかw

741 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:33:28.40 ID:wXFWvpim0.net
>>700
そもそも白川時代から金利は低い水準に抑えられていた
従って大規模な金融政策は必要なく、
黒田の「コミットメント」だけが重視されていた
白川時代との違いは2%ターゲットだけ
これだけしか評価できないのに、
それを放棄してしまっている

しかも黒田は増税やむなしといい続けていたので、
政府がデフレ脱却に真剣に取り組んでいるかも怪しまれている

安倍が馬鹿と言うより、政治家が馬鹿だろう
官僚に騙されて増税路線を突き進んでしまっている
財源ガーを無視する必要がある

742 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:34:11.45 ID:zorM7X170.net
上場企業の四季報が凄いことになってる
大手株主のとこね、これが現在進行形なんだから
過度の介入だったことがわかる

743 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:35:08.04 ID:I6987J7L0.net
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
         
■ 日本経済には60年の長期周期がある ■
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


744 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:36:27.30 ID:2VXRFrDO0.net
>>739
いや、日銀当座預金にしてもそうだが、そもそも預金ってのは実体はないのよ
ただの電子データだから

銀行は預金を元手に金を貸してるわけじゃない
本来はマネタリーベースの増加分に比例して「信用創造」されないといけない
そうしないと、貨幣供給はされない

今は電子データとしての金だけが存在して、それが為替にだけは作用している
だから、GDPの実体規模にそぐわない通貨安と言っていいわけ

745 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:40:20.98 ID:wXFWvpim0.net
>>744
通貨供給量に関してはそのとおりだが、
他は何を言っているのかわからない
というより、間違い

そもそもおまえは何をいいたいのか?

貯蓄/現金が問題なのであって、
通貨供給量の問題ではない
マネタリズムの議論とも異なるし、経済学的には意味のない議論

746 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:40:42.63 ID:2VXRFrDO0.net
政府は、恐らくインフレを抑えた上で、円安だけは一定水準のままにしておきたいんだろう
税収を増やしたいからw

インフレにするってのは、嘘
基本的にインフレを恐れてる
だからマネタリーベースだけは増やしたが、それを貨幣供給として実体経済に流す気が無い

747 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:41:01.55 ID:wXFWvpim0.net
>>742
具体的に何が凄いことになっているのか書いていない

748 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:41:29.06 ID:2VXRFrDO0.net
>>745
インフレってのは通貨供給量を増やすことだよ

749 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:42:38.79 ID:wXFWvpim0.net
>>746
意味不明
円安=通貨安=インフレ
例えばデフレのまま円安を続けられない
これは国際金融のトリレンマでも説明が付く基本的な話

初めに結論ありきでめちゃくちゃ書いていない?

750 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:42:52.12 ID:2VXRFrDO0.net
>>745
>貯蓄/現金が問題

いや、貯蓄ってのは、無いのと一緒なんだよ
それが一気に引き出されでもしない限りはw

751 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:43:03.44 ID:wXFWvpim0.net
>>748
マネタリーベースを増やせば通貨供給量は増えますが?w

752 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:43:54.60 ID:wXFWvpim0.net
>>750
>いや、貯蓄ってのは、無いのと一緒なんだよ
釣り?
貯蓄って何?
書いてみw
訂正してやるから

高校レベルの経済学

753 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:45:38.06 ID:wXFWvpim0.net
白川論文「通貨供給量とインフレ率の関係は不安定だ」
   = 解説「通貨供給量を増やしてもインフレ率が上がるとは限らない。
       これは債権の金利が下がったことにより引き起こされる」

754 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:46:53.07 ID:2VXRFrDO0.net
>>749
>円安=通貨安=インフレ

そんな安直なもんじゃないから

「 貨幣供給量の増加→インフレ→通貨安 」 というプロセスを通ることが必要なの

そしてGDPが増え、その結果として、通貨が下がる
1990年の日本も、不動産バブルで信用創造がされ、その「結果」として貨幣供給されたわけ

実体経済の成長も無く、ただ通貨が下がるんじゃ経済力が後退してるだけだw

755 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:46:56.96 ID:Z+S9ZNW40.net
金融緩和を否定する人がいるけど、金融緩和しているから今の景気が維持されているんだぞ
金融緩和していなければそれこそ悲惨な状態になっている
要はそれくらい日本は弱くなったんだよ

756 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:47:56.66 ID:wXFWvpim0.net
まあ、白川前総裁自身の研究の通り、
金利が低い場合、インフレーションはマネーサプライとの関係が弱まってしまい、
量的緩和の効果が低くなる
結果的に白川の発言は、ケインズ的な効果を暗示しているとも言えるのだが、
なぜか「構造改革」に話を向けてきたのが主流派経済学

757 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:48:31.89 ID:2VXRFrDO0.net
>>755
ゼロ金利に下げてからは、実体経済に働きかける効果は同じだよ

758 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:48:40.08 ID:NpiEb7Tx0.net
借金で作り出される金より借金をバックにしていない金の方が財布の紐を緩めると思うのだが。

759 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:50:30.68 ID:2VXRFrDO0.net
>>758
個人消費に関してはそうだけどさ
ただ、それだけじゃ、長く続く「地価デフレ」は解消されないんだよね

760 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:50:38.99 ID:wXFWvpim0.net
>>754
>そんな安直なもんじゃないから
いやそういうものです

例えば、日本国における金(gold)の価格と、
世界基準の価格で相違があった場合、
どうなると思う?
日本の方が高ければ、輸入が増える
その結果、金の価格が下がるまで輸入が増え続ける
逆に低ければ日本の金が輸出される

こうやって価格や賃金は世界で調整される
これが自由貿易です

GDPの増加と通貨は全く関係ない
君は何を根拠に書いているかも不明だが、
議論する視覚もないようだ

ところで貯蓄って何?

761 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:50:42.50 ID:UkeYF4l60.net
>>692
なんで君嘘つくの?

762 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:52:14.97 ID:Z+S9ZNW40.net
>>757
実際に資産価格が上昇しているじゃん
資産価格が上昇すれば景気にはプラスでしょ

763 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:52:41.08 ID:wXFWvpim0.net
>>758
君の言うところの「借金」って何?
その内容だと

借金≠負債になる

ちなみに会計学上

負債=資産

が成り立つ
負債>資産っていうのは、部分的な不均衡で
その裏には必ず負債<資産が発生していて、
全体で帳消しになっていなければならない
不正会計が無ければの話だが

でもって、最終的に「三面等価の原則が理解できているのか?」となる

764 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:52:43.49 ID:KLdc+Kqf0.net
>>741
だなー。
もっと政府支出を増やして良いのにな。デフレなんだからw

サムナーの言うNGDP目標のような形の方が、
インフレターゲットによる実質金利低下を期待するより
官僚を動かすには良いのかもしれないな。

765 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:53:48.24 ID:wXFWvpim0.net
>>760
×議論する視覚もないようだ
○議論する資格もないようだ

766 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:54:57.84 ID:wXFWvpim0.net
>>764
サムナーが本当に正しいかどうかはわからないが、
それでも君の言うように、現状の政策よりは効果が期待できるね
少なくとも市場関係者には、その方が伝わりやすい

767 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:56:19.59 ID:2VXRFrDO0.net
>>761

それ事実だぞ

衣類の輸入量と輸入浸透率
https://i.imgur.com/fj0ayk3.jpg

日本国内に流通してるアパレル製品の97%は輸入品
(グラフは2010年時点で既に95%)

国産は3%ぐらいしかない
有名な話

768 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:56:54.07 ID:wXFWvpim0.net
>>762
もちろんマイナスではない
だが、その効果があまりにも小さく、
そして増税で十分にマイナスにできてしまうレベルである

769 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:57:59.11 ID:2VXRFrDO0.net
>>762

地価は横ばいだよw
日本全体では20年以上、上がってない

日米英スウェーデンの地価の推移
https://i.imgur.com/KRs8iRV.gif

日米の不動産価格の比較(1983〜)
https://i.imgur.com/x7v5qo7.png

上がってるのは都市部のマンションだけ

770 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:58:16.56 ID:KLdc+Kqf0.net
>>760
GDPの増加と通貨(為替水準)は関係がないと言い切れるのは、
やはり完全雇用の時だけじゃないか?

内需不足の時の自国通貨安は名目GDPを増やしうるのでは。
まあ、為替なんてのはほっとけばいいと思ってるがな。

771 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 17:59:20.27 ID:wXFWvpim0.net
>>770
>内需不足の時の自国通貨安は名目GDPを増やしうるのでは。
それはインフレーションが発生するからだろう
典型的なトートロジー

772 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:00:21.51 ID:wXFWvpim0.net
フィリップス曲線では、インフレーションは失業率の低下を齎すことを示している
まあ、古典派寄りの経済学者は、これを認めようとしないけど

773 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:01:05.66 ID:2VXRFrDO0.net
>>770
>まあ、為替なんてのはほっとけばいいと思ってる

安倍官邸は為替しか見てないと思うけどな
何しろ、自民党への政治献金のトップは「トヨタ様」だからw

774 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:02:04.45 ID:KtkkxQSY0.net
ID:Z+S9ZNW40、ID:wXFWvpim0
ID:wXFWvpim0
老害痴呆ウヨな自公アベノミクス政権サポのような
バカどもは、リカードすら学んだことがないらしい、だから馬鹿にされるのは当然。

根拠1 
江戸幕府 黒船襲来後、大日本帝国、ショウワノミクス巨大バブル日本。
こういう積極財政という無規律放漫財政、
赤字の拡大は、すみやかに必ず破綻ID:KYbYQGlo0する

根拠2 
異様な過剰サービス、奴隷労働、低賃金を良しとする日本には、奴隷移民ですら、わざわざ日本に来る動機がないw

リカード

「(黒船襲来後の江戸幕府の大軍拡、
トクガワノミクス、
大日本帝国末期のタカハシコレキヨノミクス、自民党のショウワノミクス、
自公アベノミクス的な)積極財政の政策、国債の増発は、
(黒船襲来後の江戸幕府の大軍拡、
トクガワノミクスの起こした末路、
大日本帝国末期の、タカハシコレキヨノミクス、ソビエトノミクス、
ギリシャノミクスのいきついたはて、
自公アベノミクス的の末路もふくめ)

すみやかに将来における、超緊縮財政、超高金利、ギガ増税から、
慢性的構造大不況を人々に予想させるので、
結果として、現在の消費を抑制する」

例えば、
大日本帝国末期のタカハシコレキヨノミクス、ソビエト連邦ノミクス、
自民党のショウワノミクス、
自公コイズミノミクスいざなみ景気バブル風味、自公アベノミクス。
こういう積極財政、財政出動による
景気対策は、止めた途端に、
テラ預金封鎖、デノミ、財産税クラスの破局、江戸幕府崩壊、
日中太平洋戦争敗戦直後、朝鮮戦争直前まで、
自民党ショウワノミクス巨大バブル崩壊や、
リーマンショックまきぞえみたいに、
慢性的構造大不況になってしまうので、
麻薬と同じでやめられない。

麻薬と同じ積極財政を続ける事自体が目的になってしまって、
無規律放漫財政、積極財政、
円安インフレ誘導という麻薬なくして成長できない、経済構造がまったく変わらない、市場競争も、技術革新も、
不良債務企業の淘汰、市場競争も一切進まない。まるで意味がない。

意味が無いのだからやらないピーク時の1/4まで減らした。
あとはメンテナンスと維持だけの
公共事業に。当たり前の話

775 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:02:19.88 ID:2VXRFrDO0.net
>>772
君、いかにも経済学勉強したかのようなフリをしてるけどさ
書いてること、全部、高橋洋一の本の受け売りじゃんw

776 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:03:45.35 ID:2VXRFrDO0.net
高橋洋一とか田中秀臣とか、ああいうFラン教員の本で経済学が学べると思ってる奴が増えちゃって困るよなw
オーソドックスな経済学を勉強した人にとっては、クルーグマン()って感じだしw

777 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:04:02.24 ID:KLdc+Kqf0.net
>>771
内需不足=自国の総需要だけでは生産資源の遊休が生じる

この時の自国通貨安は、やはり外需を自国通貨安が無い時に比べ資源の遊休を減少させうる。
(例えば、ギリシャが自国通貨安を選択できればホテルの稼働率を上げられるだろう)

まあ、外需も為替も大きくハンドリングできるわけじゃないから、
自国の総需要だけ見てろという話ではあるが。

778 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:07:29.07 ID:2VXRFrDO0.net
>>774

書き方はあれだけどw

まあ、正論だよな
日本は新産業が出て来ないと、厳しい
30年間もトップのメンツが変わらない国なんて他に無いからな

グローバル市場の中では、経済成長ってのも相対的なもんだからね

サムスンに半導体シェアのトップを取られておいて「内需さえ増加させればいい」なんて話にはならん
いつまでも「トヨタ様」に媚び諂う政治でやっていけるはずがない

779 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:07:59.28 ID:RpR806TA0.net
終わりの始まり(´・ω・`)

780 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:08:01.57 ID:Z+S9ZNW40.net
>>769
公示地価は全国平均でも2年連続で上昇しているんだけど?
取引額の大きい都市部に限れば不動産価格はかなり上昇しているよ

781 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:08:36.64 ID:rtHVMEGE0.net
>>767
日本は輸入しすぎて物余りのデフレなんですけど?

782 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:09:02.08 ID:wXFWvpim0.net
>>773
それも海外生産の方が増えてきているから、関係なくなってきているんだけどね
もちろん急激な円高、円安は、短期的な企業収益に大きな影響を与えるが

783 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:09:15.18 ID:KLdc+Kqf0.net
>>776
我が国の経済政策はそんな高等な次元じゃない。

アクセル(金融緩和、庶民減税)とブレーキ(消費税増税、金融引き締め)を間違えるレベル。
スピードメーター(インフレ率)無しの車で、アクセルとブレーキどっちだっけ?ってのが政府日銀。
20年こんな感じ。

784 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:09:53.29 ID:rtHVMEGE0.net
>>778
自分の都合の良い意見だけすんなり受け入れるとか流石破綻猿さんw

785 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:10:07.37 ID:0Rhssw9X0.net
ナチスのように紙切れになる

786 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:10:27.74 ID:2VXRFrDO0.net
>>780
都市部は、人口流入効果とシナ資本が入ってるから、元々上がってたし
東京オリンピックまでは上がると、ずっと前から言われてた

ただ、タワマンなんかは、誰が見てもバブルなのがね・・・

787 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:12:21.90 ID:1RMxPvB00.net
>>762
資産効果なんか存在しない。
金融緩和に効果なんかない。

788 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:13:29.99 ID:yWolu5KU0.net
金利を上げる程度買い入れを減らしたら、緩和否定だから。
つまりデフレ派の言う「テーパリング」は現実には来ない。

枝野幸男や室井、岸井成格は今すぐやれと連呼してるが、あいつらは失政しか喜ばない。

789 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:13:50.78 ID:2VXRFrDO0.net
>>781
>日本は輸入しすぎて物余りのデフレなんですけど?

案外、ここがデフレの本質だとは思うよ、ようは「中国が近すぎる」という
あまりにも分かりやすい答えだから、賢ぶりたい人は否定するけどw

ただ、あまりにも長く「チャイナ漬け」になっちゃって、もう戻れないんだよね
世代的に空洞化しちゃって製造技術の継承も出来ない
恨むなら橋本、森、小泉を恨むしかないわ

790 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:13:54.37 ID:36ycJSgm0.net
黒田は中途半端に賢いのでついに自分の誤りを認めたなこれは

791 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:14:45.44 ID:Z+S9ZNW40.net
>>787
そんな何の根拠もない上に現実を否定されてもなあ

792 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:16:31.75 ID:XvtMWs4c0.net
>>574
あの時期に原油高だったらハイパーインフレになっていたとでも?

あの時期に原油安になったおかげでインフレ率が抑えられた面はあるが
そうでなければ(もちろん消費税増税もなければ、だが)
年率2%のインタゲにわりと簡単にタッチしていたってことなる

そうすればそこからは2%近傍を数年程度維持するようにして
そしたら今頃はまさに出口戦略だったろう

消費税増税もなければ消費があんな墜落することもなく
それで物価が年率2%にタッチしていれば
鳴り物入りで異次元緩和に踏み切った日銀の面子も保たれていた

そういう状況なら出口へもスムーズだっただろうに

「消費税増税したらせっかく上手くいってるアベノミクスが失敗しますよ」と
8%前の点検会合において、宍戸駿太郎が麻生や甘利に提言したらしいが

793 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:16:39.84 ID:2VXRFrDO0.net
>>791
キャピタル・ゲインを稼ぎたいだけだから、ああいうのは
そりゃ経済波及効果は無いよ

子持ち世帯が増えて、自分たちが住むために家を買ってるならいいんだけどね

794 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:18:46.69 ID:wXFWvpim0.net
>>777
内需不足=自国の総需要だけでは生産資源の遊休が生じる
内需不足は政府支出の増加でいくらでも改善できる
ただし、それには条件があって、

    インフレーション=通貨安が発生しない

というのが常に成り立たなければならない
通貨安に効果がないのではなく、通貨安だけで問題解決しようとしているから問題となる
確かに通貨安はインフレーションと同義語だが、
通貨安だけを「管理」しようとすれば、上でも述べた「国際金融のトリレンマ」から、
大規模な為替介入を常時行うことを意味するので、
実質的な固定相場制への以降になってしまう
当然、変動相場制のままやれば、世界の通貨市場、金融市場、貿易に、
大ダメージを与えることは必至である

ならば、内需を使ってインフレーションを起こせばよいだろう
インフレーションと言っても、金利が十分に低い「マイルドインフレ」ならば、
世界市場への悪影響も避けられる
バブル時代のように長期金利が10%近くまで上がるのでなければ、
問題にはならない

https://i.imgur.com/GJws89i.gif

795 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:19:32.37 ID:yWolu5KU0.net
>>790
枝野幸男に従うのは、経済萎縮歓迎の連中だけだから。

昨年は元旦の朝日新聞で原真人が「経済萎縮は必然であり、日本だけ沈めwww」と言っていたが、
今年は言わないね。評判が最悪だったし。

796 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:19:50.33 ID:wXFWvpim0.net
>>794
×固定相場制への以降
○固定相場制への移行

797 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:20:20.37 ID:2VXRFrDO0.net
あと、富裕層の消費には期待しちゃダメね
彼らは、車は外車、服はイタリア製、フランス製、家財道具もヨーロッパから買い付けてくるし、旅行も海外だし
家建てる時は健在まで外国から持って来るからなw

内需を盛りたてるのは中間層以下の広く浅い消費を厚くするしかない

798 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:21:01.08 ID:Z+S9ZNW40.net
>>793
言っていることがメチャクチャだな
まずは外に出て働いて実際の経済に触れたほうがいいよ

799 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:21:13.89 ID:fAuubsjk0.net
>>789
だってしゃーねーだろ基地外みたいに規制規制コンシューマーからあらゆる産業でやってんだからよ
中国なんてお前スポーツ用品のメーカーが従業員10000人超えしてるけど
日本じゃメーカーやブランド撤退しまくりだからな
子供が公園でサッカーするだけで文句つける基地外社会だぞ
頭のおかしい民族はどっちなんだよって話だよな

800 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:21:25.85 ID:KtkkxQSY0.net
ID:yWolu5KU0
ID:2VXRFrDO0
ID:rtHVMEGE0
ID:KLdc+Kqf0

>>1自公アベノミクス破綻後は、速やかに、
ハイパー金利急上昇というメガトン増税、ハイパー資本逃避、ギガ取り付け騒ぎ、テラ預金封鎖、
テラスタグフレーション、デノミ、財産税ID:KYbYQGlo0だろうなw

アベノミクス的な超低金利、
円安インフレ、不動産価格、日経平均価格のつり上げ、
テラ粉飾偽装ノミクスの果ては、いっつも日経平均株価ギガ暴落、不況だぞw

元祖アベノミクスの、高度経済成長ノミクス、オイルショックで破綻、
狂乱物価、不況へ。

自公アベノミクスと根が同じ、ショウワノミクス巨大バブル末期には、
1990年に、西成暴動では最大クラスの、第22次西成暴動が発生。
総量規制での緊縮財政、金利引き上げ傾向、湾岸危機関連での石油価格上昇で、ショウワノミクスバブル崩壊開始。

1993年ー1994年 朝鮮核危機。自民党から新進党へ最初の政権交代
ショウワノミクスバブルからの出口戦略、構造改革に逆キレした、闇社会による、銀行家、企業幹部連続暗殺事件。
1994年ー1995年の、オウム真理教 松本ー東京連続サリン事件。

2003年ごろ以降、自公アベノミクスと同じ自公コイズミノミクス、いざなみ景気バブル風味で、派遣奴隷が大拡大。。
2007年 秋葉原駅前 派遣奴隷・加藤がトラックと刃物で大量殺人。
リーマンショック発生。東証株価テラ暴落へ。
大阪ビデオ店放火で16人焼殺
2008年の、十数年ぶり、西成暴動再発

2008年の日比谷大派遣村。
2009年の、北朝鮮の宇宙ロケット
人工衛星発射対応、海賊対処法など、自公麻生ウヨマッチムード煽り政権、
衆院選で、テラ大敗。民主党へ政権交代。

801 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:22:52.92 ID:XvtMWs4c0.net
>>611
>日銀が『債務超過』に陥るから、

日銀が債務超過でどうして困るの?

>日銀を救済するために

どういう理由で困って、政府が日銀を救済する必要があるの?

>日本政府が『公的資金』(税金)を投入
>だから、また日本政府の債務が増えてしまい

日銀を救済するするために税金を投入するために
日本政府はどうやって債務を増やすの?(誰に借りるの?)

802 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:23:49.30 ID:36ycJSgm0.net
金融緩和こそがデフレの元凶なのに
黒田はそれに気づくのに5年かかったんだな

803 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:24:42.76 ID:OYBUD2WJ0.net
これで日経3万円が夢幻となったな(´・ω・`)

今買えと言ってるエゴノミストは
素人を罠に嵌めようとしてるだけ

804 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:27:07.19 ID:KLdc+Kqf0.net
>>794
んだからデフレかつ高すぎるインフレ率でない限りインフレ率は経済に中立
自国が完全雇用の際には為替は経済に中立

ではあるが、我が国はデフレかつ完全雇用ではないので
通貨安は一時的かもしれないが名目(実質)GDPを増やしうるという話。

ただ繰り返しになるが、別に通貨安政策を主張している訳ではない。
とっとと赤字国債発行して消費税減税なり薄く広く財政支出を行い
自国の総需要を増やせと考えている点で君と同じだ。

805 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:28:30.80 ID:KLdc+Kqf0.net
>>802
金融機関保有の国債(政府債務)と日銀券を交換してるだけなのに、
デフレの元凶にはならんだろw

806 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:28:34.23 ID:1RMxPvB00.net
>>791
資産効果があったらその分内需が増えてるわ。
現実見ないのはおまえ。

こんだけあからさまに失敗してるのに。今だに金融緩和とか
どんな神経してんの。

807 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:30:55.71 ID:36ycJSgm0.net
>>805
お前はまだそんなことを言っているのか

https://www.cnbc.com/2017/12/12/druckenmiller-central-banks-are-financial-worlds-darth-vader-creating-exploding-asset-bubbles.html
"The way you create deflation is you create an asset bubble. If I was 'Darth Vader' of the financial world and decided I'm going to do this nasty thing and create deflation, I would do exactly what the central banks are doing now"

808 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:34:08.47 ID:2VXRFrDO0.net
>>806
まあ、株には資産効果は無いねw

不動産には多少あるけどな
タワマン建つと再開発が入って地域人口増えるし

809 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:36:13.73 ID:KLdc+Kqf0.net
>>807
だれw

810 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:36:37.02 ID:735NbXVI0.net
>>787
アホ

811 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:36:43.10 ID:yWolu5KU0.net
>>807
それには極評しか見当たらないなあ。
あなたは誰も信じない話をする。

812 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:37:05.00 ID:XvtMWs4c0.net
>>667
法人企業統計をみればアベノミクス以降、
おおむね全ての産業で業績上がってるのがわかるはずだが

813 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:40:25.19 ID:yWolu5KU0.net
>>806
失敗はミンス支持者の連呼した円高増税。
増税後半年くらいまでの記事を見れば、朝日新聞も「増税は内需拡大」と誇るものばかりだ。

814 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:42:26.50 ID:2VXRFrDO0.net
地価が上がらないと、財政問題にも響くからな
政府の資産の多くが不動産で、地価に影響されるし

つまり、2020年以降は、そういう意味でも厳しいわけだな
東京都の人口が減り始めたら、結構ヤバい

815 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:44:25.05 ID:WPj4c+HR0.net
ID:2VXRFrDO0
こう言う破綻猿ってみんな2020年って言うよなw
オリンピックと2020ってキリが良い数字のインパクトで煽りやすいんだろうなw

816 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:45:00.84 ID:2VXRFrDO0.net
>>815
財政破綻するとは一言も言ってないけどw

817 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:46:48.73 ID:2VXRFrDO0.net
ただ、アベノミクスは、財政再建にも足りないし、景気対策にも足りないし、デフレ対策としては体をなしてなかったと思うだけだよ
成長戦略なんて全くやってないし

ゆとりのガキには分からないかもしれないが、小渕政権が長く続いてる感じかな

「ブッチホン」とか、パフォーマンスだけは好きだったけどw

818 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:48:13.59 ID:+9kbO9ro0.net
紫教授が正しかったな、引き締めしたら
円高になると、言ってた、ウワサレベルだけで
ここまでの円高、実際に始まったらすごい事になるし
金利引き上げなんてやったら、100円切りは確実
90円も突破だな

819 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:53:38.90 ID:yWolu5KU0.net
>>818
破綻したがるデフレ派
日本を道連れにしないでね。

820 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 18:54:21.07 ID:HVAoDJ4d0.net
過熱のアパートローン急減速
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6268169

821 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 19:06:17.85 ID:1RMxPvB00.net
>>813
安倍信者に経済はわからん。アベノミクス成功しか言わないんだから。
あと安倍がやったことなのにミンスのせいとかそればっか。

822 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 19:10:57.09 ID:2VXRFrDO0.net
>>820
これやばい兆候だよね
地方の銀行も突っ込んでるし

しかも直近の統計では、不動産の雇用が7万人も減ってんだよ・・・

823 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 19:24:58.23 ID:WPj4c+HR0.net
地方銀行なんてどうでもいいだろあんなゴミ

824 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 19:26:31.74 ID:25TOZK3H0.net
>>812
> 法人企業統計をみればアベノミクス以降、
> おおむね全ての産業で業績上がってるのがわかるはずだが

日本企業の利益=日本経済の成長ではない
海外で儲けた利益は国内に還流されず
海外で再投資されるだけ

国内の従業員が増えることもないし
国内従業員の賃金が上がるわけでもな

825 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 19:27:42.05 ID:8BvlNKag0.net
買い入れる国債自体がなくなってるから当然

826 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 19:32:14.20 ID:tU5y+amL0.net
次期総裁と副総裁は、どうなるかな?

オレは、次期総裁は中曽副総裁、
次期副総裁は、伊藤隆敏と日銀プロパー
がいいと思うけど、

次期総裁は、黒田総裁続投の可能性が高い
んだろうね。年齢も懸念されるが。

827 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 19:36:34.94 ID:2VXRFrDO0.net
法学部卒の黒田が日銀総裁wって時点でお笑いw

828 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 19:42:23.09 ID:OEfRVWhq0.net
出口とか・・・(´・ω・`)

829 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 19:48:10.77 ID:XvtMWs4c0.net
>>824
君の理解に合わせるなら
円安になったら内需企業の業績も上がった、ということなるね

830 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 19:51:53.32 ID:5veOzafp0.net
>>827
法学部っていうのは、基本的に数学=算数っていう頭の人だからな
もともとデータに基づいて定量分析するのが苦手
言語的なルールの運用能力だけだから

831 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 19:53:54.48 ID:Gz3tnIxP0.net
>>829
円安は内需系企業にはマイナスだな。海外に子会社をもっているような大手は別だが。

832 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 19:54:39.65 ID:fGiHIG+t0.net
口では……緩和続ける
行動は……テーパリング

言行一致で素晴らしいな
株価が下がっても支持率は維持できるのかな
あぁ、金融政策で雇用が良くなったんでしたっけw

833 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 19:55:13.12 ID:5veOzafp0.net
>>829
横からだが、
上でも誰かがレスしていたが、
基本的に「不足」が問題になっている

まず景気対策をやってデフレ脱却を確実にし、
日本の構造的な問題(特に中央集権の歪みを解消するような行政改革)をやり、
その上で福祉と財政のバランスを取るというのが重要

日本は意味のないイデオロギー(思想)論争ばかりで、
言葉遊びに終始している
国家というのが法的な秩序に基づいた巨大なシステムであるという近代国家観に欠けている

834 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 19:56:10.62 ID:2VXRFrDO0.net
>>829
好調な企業は外需を伸ばしてるんだよ

ファーストリテイリング/9〜11月、海外ユニクロ事業が国内事業を超える
https://www.ryutsuu.biz/store/k011146.html
店舗の売上減が止まらない ユニクロの苦悩
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12151-13298/
ユニクロ柳井氏、社長交代撤回で生涯現役か…国内不振深刻で事業モデル転換へ
http://biz-journal.jp/2018/01/post_21959.html

ユニクロも海外では好調だが国内では不振で、ついに外需>>>内需になってしまった

835 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 19:56:17.67 ID:ZxJWp68f0.net
日銀は人の迷惑とか考えたことあるのだろうか。
邪魔な連中は物理的に排除するしかないね

836 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 19:56:50.07 ID:5veOzafp0.net
>>832
雇用は人口減少が一番の要因だけどな
なぜか現代の経済学者は否定するが

経済学という学問がこの50年くらいで大きく後退したように見える

837 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 20:01:18.77 ID:yvqFHFoq0.net
パウエル次期議長の例もある。
経済学のPh.D.は、必須ではないでしょ。

パウエル氏は、緻密で慎重な資産縮小計画
の実務を主導したらしいし、期待は高い。

838 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 20:01:36.26 ID:NhKuAr0I0.net
2016年9月から日銀は買い入れを減らして出口戦略を始めている

839 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 20:01:51.77 ID:fGiHIG+t0.net
>>836
だよなぁ
でも持論維持するために物価目標達成できてないから、金融政策がいつの間にか雇用にすりかえてる奴いるよねぇ

840 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 20:04:29.78 ID:dEw2n/7K0.net
銀行株が上がりだしたら終わりってのはこういう事なの?
景気過熱→金融引き締め→金利上昇→銀行株上げ
だとすると、今は三菱UFJとか上げ上げ中だから
このバブルもそろそろ終わりかな?

841 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 20:05:16.34 ID:2VXRFrDO0.net
>>836
日本の一部の経済人は頑なに人口減少の悪影響を認めないよな

クルーグマン教授、日本の人口減少を問題視−低成長の要因
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2013-02-06/MHRYEE6KLVR901

彼らが大好きなポール・クルーグマンも人口減少はネガティブだと分析してるのにw

842 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 20:08:52.67 ID:AAdX8jQY0.net
>>841
人口減少したからって突然人は即死する訳じゃないのをわかってない発言

843 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 20:23:08.82 ID:NhKuAr0I0.net
>>834
世界レベルで成功しているという意味じゃん

844 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 20:25:55.35 ID:2VXRFrDO0.net
>>843
海外で好調なユニクロですら、国内消費に関しては不調だという記事だよ

845 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 20:29:16.93 ID:Gz3tnIxP0.net
消費が弱いのはGDP統計を見りゃわかることじゃん。アベノミクス以降、あきらかに伸びが鈍化しているよ。

846 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 20:31:30.82 ID:QNoyeKuM0.net
>>826
片岡剛士を総裁にして、
審議委員に高橋洋一でも入れとけ。

847 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 20:52:14.14 ID:/wWFBJOM0.net
>>826

その後シカゴ大学の博士号過程で学んでおりますが。
博士号とる直前に日銀に呼び戻されたんで経済学博士号取り損なったけど(経済学修士はとってる)。

修士も博士号も千葉商科大学な上、しかも経済学ですらない高橋洋一や、
そもそも慶応大学の商学の修士でしかない片岡剛士より相当マシな学歴でしょ。

高橋洋一がよく白川の学歴に色々いうけど、よく言えるもんだよ。

848 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 20:52:40.89 ID:fGiHIG+t0.net
撤退戦は難易度が高い
当然ただでは済まないだろうなぁ
地方が犠牲になるのか
アベノミクスという陥穽にはまり、支持したツケはあまりに大きい

849 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 20:53:43.61 ID:/wWFBJOM0.net
あ、失礼、黒田の事ね、白川かと。
上記のシカゴ大経歴なのは白川。

850 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 20:58:16.11 ID:XvtMWs4c0.net
>>831
以前、帝国DBのサイトに掲載されていた企業データ試算によると
(現在は見られなくなっているようだ)

円安1円あたりで日本全体の経済効果はプラス1兆3,765億円
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p141002.pdf
企業の海外取引形態別経済波及効果

輸入のみの企業     ▲643億円
輸出のみの企業     2,041億円
輸出+輸入の企業  1兆2,367億円

海外取引が輸入ばかりのところは確かにダメージが大
しかしそれらプラスマイナスを通算した日本企業全体では大幅プラスになる

851 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 20:58:31.47 ID:yvqFHFoq0.net
>>849
白川前総裁は、シカゴ大学で、
ミルトン・フリードマンの授業を受けてるね。

白川さんは、経済学者としても、
銀行員・実務者としても、尊敬できる人。

852 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 20:58:58.56 ID:yWolu5KU0.net
>>848
緩和を撤退しろ、と浜矩子あたりが連呼する割には、全く始まりませんなあ。

853 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 21:00:16.43 ID:25TOZK3H0.net
>>846
> 片岡剛士を総裁にして、
> 審議委員に高橋洋一でも入れとけ。

今度は金塊を盗むのかw

854 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 21:01:59.92 ID:XvtMWs4c0.net
>>834
ほとんどの産業で業績上がっているのだから
君の意見に合わせるとそれは
「日本のほとんどの産業は好調、それは外需を伸ばしているから」となるね
だったらなおさら円安は有利に働くということになるよ

855 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 21:02:04.95 ID:25TOZK3H0.net
>>850
> 円安1円あたりで日本全体の経済効果はプラス1兆3,765億円

日本企業への経済効果であって
日本経済への経済効果じゃないよ

ユニクロだって、今じゃ売上の半分以上が海外
海外の儲けは海外に投資して、日本国内へは還流されないのな

856 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 21:04:17.74 ID:Gz3tnIxP0.net
>>850
アベノミクス以降の円安局面では円安が生産増に寄与していないから内需系に恩恵がない。
労働分配率も下がっているから、単なる家計から企業への利益の付け替えになっていて消費の停滞につながっている。

857 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 21:06:22.18 ID:fGiHIG+t0.net
>>852
この記事の口とは裏腹の行動は何かね

858 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 21:07:25.99 ID:Gz3tnIxP0.net
これまで円安が経済の好循環の起点となったのは、円安→輸出数量増・設備投資→給与増→消費増 があったから。
しかしアベノミクス下の円安は企業は輸出数量を増やさず為替差益による利益増を狙う戦略をとっているから家計に恩恵がないのよね。

859 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 21:10:04.52 ID:ICRlqIbI0.net
あれ、政府の借金は資産だから
いくらでもオーケーとか言ってなかったか?

860 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 21:10:30.42 ID:Ycyh6aoV0.net
どんだけ投機マネーがだぶついてんだろ?
最近株価にしても為替にしても反応が良すぎ
アルゴリズムとかも禁止してまともな取引するようになれよ

861 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 21:11:08.78 ID:XvtMWs4c0.net
>>855
企業は企業が儲けるために活動してるのであって
国内に還元するために活動してるわけではないだろう

国内で働く個人だって自分の生活のためが第一義であって
国内に還元するためなんて念頭に置いている人は少数派だろう

そういうのはいわゆる「見えざる手」という奴だね

みんなそれぞれに、相手のため、誰かのためというよりも
何よりまず自分のため家族のために活動し
それが結果として社会全体のためにもなっている

そもそもアベノミクス以降に法人税や所得税も伸びている
これは企業や個人が全体として儲かったからこそだ
(そうでなければ税収は減っている)

いまの日本企業の業績のよさはすべて海外でのものであり
日本国内には還元されないなどというのはまったくデタラメといえる

862 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 21:17:15.11 ID:XvtMWs4c0.net
>>858
法人企業統計によればほとんどの産業で業績は上向いている
つまり輸出企業だけの好調ではない

その全体的な好調さが家計に波及してないとするなら
それは円安の問題ではなく賃上げが鈍いという分配の問題と考えるべき

というよりそもそも消費税増税で消費を抑圧したことを忘れるべきではない
企業としても先行き怪しいとなれば賃上げもちょっと考えるのは当然
消費税増税はほんと大失敗だ

863 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 21:22:54.30 ID:Gz3tnIxP0.net
>>862
円安が内需系企業にプラスに寄与する説明になっていないな。
リーマンショック以降、景気は回復しているので全てのセクターは恩恵を受けているの業績が回復するのは当然だ。
円安が内需系企業に恩恵をもたらすと主張するのであればそのロジックを説明する必要がある。

で、円安が内需系企業にマイナス寄与することを説明するのは簡単で原材料費の上昇が利益を圧迫するから。

864 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 21:29:05.15 ID:AAdX8jQY0.net
>>863
お前は円高が景気回復になると思ってるんだ?

865 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 21:39:31.89 ID:XvtMWs4c0.net
>>863
説明になってるなってない以前に現実のデータで上向いてるのだから

そういう法人企業統計、あるいは帝国DBの試算などが間違っているというなら話は別だが
内閣府もこういう資料あるし

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09b01020.html
第1-2-13図 為替レート増価によるGDP押下げ効果
(いずれの国でも自国通貨高はGDPを押下げ)
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html

内閣府試算 1円の円安で企業収益は1.0%程度増加する傾向
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je13/h05_hz010124.html

貿易構造・依存度に関わらずたいていの場合、
通貨安はその国の経済を有利にし逆に競合する近隣国を不利にする
だから通貨安への誘導は近隣窮乏化政策といわれて国際的に批判されたりするのだろう
だから通貨安競争(通貨安にしようとする)なんて言葉もあるのだろう

866 :アベンキハンターさん:2018/01/12(金) 21:40:32.71 ID:DquQWjY70.net
やっと

現代のインパール作戦こと

アベノミクスが終わるのかも思うと

胸熱

867 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 21:42:56.89 ID:J9/lY2010.net
>>865
いつまでもリーマンショックの影響をひきずっているわけではないので企業業績が回復するのは当然だろう。
んなもんは、円安関係なく始まっている。

円安が内需系企業に恩恵をもたらすと主張するのであればロジックが必要だが、説明できないってならこの話は終わり。

868 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 21:44:49.02 ID:Hiq7nPg/0.net
借金2倍に膨らんで何か良いことあったかい?

869 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 21:46:17.82 ID:2NkSovAf0.net
>>867
id変えて自演か

870 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 21:52:54.24 ID:rKsZg7J70.net
為替はごまかせないからねえ

871 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 21:53:26.12 ID:XvtMWs4c0.net
>>867
「内需」というのを「一切輸出せず輸入しかしない」
「それを加工するなりそのままなりで国内で売るだけのビジネス」
というのならそれは当然、通貨安は不利に働く

それはすでに書いたように帝国DBの試算にも出ている
しかしそういうプラスマイナスを日本の企業全体で通算すれば
大幅にプラスになるというのがその結論だし
内閣府の分析でも諸外国で同様ということだろう

その具体的な経済的プロセスを(俺という個人が)論理的に説明できないなら
そんなことはありえない、とはならない
俺が説明できないことと現実の動きは関係がない
まあ単に君が認めたくない現実ってことでしかないだろう

872 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 21:54:18.65 ID:J9/lY2010.net
小泉政権の頃は円安→設備投資増とまではいかなくとも、円安→輸出数量増はあったんだよね。
だが、アベノミクス下では円安でも輸出数量すら伸びてないのよね、

輸出数量指数 基準年:2010年
2012年91.55
2013年90.18
2014年90.70
2015年89.75
2016年90.00


なので内需系には恩恵がないしマイナスなのよね

873 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 21:55:17.26 ID:J9/lY2010.net
>>871
それは日本企業全体にとってであって、円安が内需系にプラス寄与するという説明ではないね。
主張をすり替えてはいけないよ。

874 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 21:55:25.39 ID:vu66afV90.net
そもそも何で国債なんか買っちまったんだよ

875 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:02:46.20 ID:XvtMWs4c0.net
>>872
現実にはほとんどの産業で業績は上向いているので
現実と齟齬のあることを言ってる君の方が現実を説明できないということだね

>>873
君が言ってるのは「好調でない企業にとっては恩恵がなかった」みたいな話
「好調でない企業にとっては日本企業全体が好調でも関係ない」と

そういう論点に絞り込むことで全体の好調さを知らん振りするやり方だね
まあ認めたくない現実は無視するしかないってことだろうけど

876 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:05:01.17 ID:J9/lY2010.net
>>875
齟齬などないが?

>>873
まったく違う。
円安は為替差益が発生するので輸出系や海外子会社を持つ大手にはプラスだが、
材料費増をもたらすので内需系にはマイナスってだけのこと。

こんな簡単な理屈すら理解できないの?

877 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:06:05.77 ID:J9/lY2010.net
>>876

レス番号間違いね。自分宛に返事してしまったよ。

>>875
まったく違う。
円安は為替差益が発生するので輸出系や海外子会社を持つ大手にはプラスだが、
材料費増をもたらすので内需系にはマイナスってだけのこと。

こんな簡単な理屈すら理解できないの?

878 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:07:59.47 ID:J9/lY2010.net
景気回復による企業業績の改善と、為替による企業業績増の判別がつかないとか重症だなw

879 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:09:01.84 ID:2NkSovAf0.net
>>877
それならなぜ先進国諸国は通貨高政策をしないんだ?通貨高は貿易で不利になるからだ

880 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:11:31.61 ID:Gz3tnIxP0.net
>>879
通貨安で輸出数量が増える国は通貨安政策をとったほうがいいね。

881 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:11:39.24 ID:XvtMWs4c0.net
>>876
そんな話は帝国DBの試算でとっくに書いたこと

そして法人企業統計によれば
アベノミクス以降、ほとんどの産業で業績は伸び続けている
輸出製造業だけの話ではない

アベノミクス以前のドル円は80円ほど
それが急速に円安に振れ現在は111円ほどか
大幅な円安進行の間、日本企業全般が業績を伸ばしている

そういう話をしてる
こんな簡単な話を「個別の業態でみれば不利がある」という論点に矮小化してるのが君

882 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:16:11.47 ID:Gz3tnIxP0.net
>>881

>>829
円安は内需系企業にはマイナスだな。海外に子会社をもっているような大手は別だが。

↑の俺のレスに反論してきたのは君な。


俺は円安が日本企業全体にマイナスになるなどと説明していない。プラスになると説明している。>>856 >>858

だが、内需系にはマイナスだ。
君も自分の間違いに気が付いて話をすり替えようとしてんだろうが、違うってなら円安が内需系にプラス寄与するロジックを説明したらいい。

883 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:16:25.93 ID:2VXRFrDO0.net
>>854
外需が伸びてるのは、単に、中国が絶好調だからだぞw
今や日本の輸出先の第二位だからな

884 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:16:36.46 ID:/WTf4g4A0.net
>>881
はい、お前の負け

885 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:17:08.07 ID:2VXRFrDO0.net
高橋洋一の本が「勉強になる」と思ってる連中とレスを交わす気にはなれねえw

886 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:17:44.14 ID:E7GXbwjO0.net
ID:2VXRFrDO0 ←今日最高の経済音痴を発見。

887 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:18:12.65 ID:Gz3tnIxP0.net
>>885
それなw

888 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:19:12.62 ID:Gz3tnIxP0.net
変な奴はスルーするに限るなw

889 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:20:13.40 ID:2VXRFrDO0.net
そもそも「通貨安に頼った輸出」って・・・15年前の韓国経済じゃねえかw
後進国の為替ダンピングみたいな話をしてる時点で、マトモな議論じゃねえよ

半導体シェア 2017年
https://i.imgur.com/KUVRpFd.jpg

1 サムスン 韓国
2 インテル アメリカ
3 SKハイニックス 韓国
4 Micron アメリカ
5 Broadcom Ltd シンガポール
6 クアルコム アメリカ
7 TI アメリカ
8 東芝 日本 
9 Nvidia アメリカ
10 NXP オランダ

それだけ強引な円安誘導をしときながら、この有り様だけどな・・・

890 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:20:39.55 ID:hpmQDzBw0.net
>>885
間違ったレスを77レスしてる暇人には敵わないよ

891 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:21:00.67 ID:E7GXbwjO0.net
>>858 ←全く会計を理解してない馬鹿を発見。これは笑えるw

892 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:22:13.29 ID:hpmQDzBw0.net
>>889
だからなんで世界は通貨安政策してたんだ?おかしいだろ

893 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:23:41.99 ID:2VXRFrDO0.net
>>887
高橋洋一の本性って、このレベルだからな

日本の半導体は生き残れる 円高で失われた価格競争力、適切な金融政策が必要 (1/2ページ)
高橋洋一 日本の解き方
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170701/soc1707010003-n1.html

この期に及んで「プラザ合意後の円高のせいでサムスンにやられた」とか抜かしてんだよw
30年前からタイムスリップしてきたみたいな事書いてて、我が目を疑ったわw

これが所詮「ネトウヨ経済学」なんだよなぁ

894 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:24:05.67 ID:36ycJSgm0.net
黒田はもう用済み
黒田はしつこい

895 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:25:04.59 ID:XvtMWs4c0.net
>>882
繰り返すが
----
「内需」というのを「一切輸出せず輸入しかしない」
「それを加工するなりそのままなりで国内で売るだけのビジネス」
というのならそれは当然、通貨安は不利に働く
----
しかし、そういう純内需な企業は相対的には少ない
(すでに消えてしまっているが帝国DBのレポートには企業数の概算もあったと思う)

つまり「純内需ではない内需系」の方がはるかに数は多いということになる
そしてそういう企業たちの業績は伸びている

君はそういう全体の話の中から、内需(純内需)という部分だけに絞って
内需には円安は恩恵がない、という矮小化をしているだけのこと

896 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:28:11.91 ID:LdYdducZ0.net
土人!
 

                   
 


少子高齢化は、むしろ人手不足が産業の合理化を促す。
人手不足はチャンスだ。

少子高齢化は問題ではない。AI人工知能の進歩で、
今後は人間の労働がどんどん必要でなくなっていく、
現在の少子化対策で産まれ育てた子どもが、成人
すると失業者となっていくということがすでに現実なのだ。

人手不足が問題なのではない、いつまでも旧来の方式に
こだわっている日本の産業界が問題なのである。
人手不足は、産業界のマインドを大きく変革させ
産業の機械化を押し進めるチャンスである。日本の
生産性は異常に低い。

コンピュータ、インターネット、ロボット、そしてAI、
諸外国と比較すると日本の産業界の合理化は
遅れに遅れている。だから、日本は経済成長しないのだ。

アメリカの経済学者シュンペーターもいってるように
人類の科学技術の進歩が資本主義経済に経済成長を
もたらす、このことだけが真実であり、これ以外には経済の
真実は無い。


 


 

897 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:28:34.14 ID:2VXRFrDO0.net
世界企業ブランド順位、トヨタは7位に後退 6位浮上の韓国サムスンに抜かれる
http://www.sankei.com/economy/news/170925/ecn1709250018-n1.html

サムスンは、もう企業ブランド力でもトヨタを超えている
自動車でも、ヒュンダイは、もう世界4位まで付けて来てる

2016年の自動車メーカー世界販売台数

1位 フォルクスワーゲン
2位 トヨタ
3位 日産・ルノー
4位 ヒュンダイ
5位 GM

これを「ウォン安」だの「円高」だので説明するのは、チャンネル桜のネトウヨ相手にしか通用しないw
通貨安に頼っても、日本の競争力は戻らん
問題はそこじゃねえからな

898 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:33:22.13 ID:hpmQDzBw0.net
>>897
円高円安でネトウヨとかパヨクとかほんとお前恥ずかしいな

899 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:33:50.05 ID:Gz3tnIxP0.net
>>893
高橋はエルピーダの破綻まで為替のせいにしてんのか。
シェアをとるためにリスクをとってPC用DRAMに資金を突っ込んだらあて外れてこけただけじゃんねw

900 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:37:35.30 ID:XvtMWs4c0.net
>>895
自己レス訂正

>しかし、そういう純内需な企業は相対的には少ない
>(すでに消えてしまっているが帝国DBのレポートには企業数の概算もあったと思う)

これはちょっとうろ覚えなのでひとまず撤回しておく

とはいえ
----
企業の海外取引形態別経済波及効果

輸入のみの企業     ▲643億円
輸出のみの企業     2,041億円
輸出+輸入の企業  1兆2,367億円
----

レポートのこの数字からは
円安が日本経済全体(内需85%といわれる)にとっては
大幅にトータルプラスになることは否定できない

これは単純な為替の損益だけでなく産業連関的にプラス要因があると思うけどな

901 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:42:01.98 ID:2VXRFrDO0.net
>>899
>高橋はエルピーダの破綻まで為替のせいにしてんのか。

そう、安倍政権のブレーンの浜田宏一は、もっとハッキリ言ってる

「日本銀行がエルピーダをつぶしたと言っていい」…安倍首相の金融政策ブレーン・浜田宏一氏が会見
2013年01月19日 16:28
http://blogos.com/article/54334/

我が耳を疑ったけどね
こんなアナクロな思考をしている人が政策ブレーンをやるとは・・・というか、現代のアジアに、こんなレベルの経済人が残ってたとはw

902 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:45:29.16 ID:Gz3tnIxP0.net
>>901
んな、お花畑な発想だから、円安にしてもJカーブ効果は得られず、消費が低迷したんだよなw

903 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:55:02.64 ID:2VXRFrDO0.net
>>902
竹中平蔵も凄くて、「円安は全てを癒す」と恍惚としながら言い放った事がある
もはや一種のカルト宗教(円安教)じゃないかというレベルで、通貨安を信奉してる
こんな「プラザ合意前の世界」を未だに夢見てる人間たちが経済政策の舵取りをしたのは、この国の最大の悲劇だったと思う

904 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:55:25.59 ID:XvtMWs4c0.net
>>902
Jカーブが起きなかったことは緩和への賛否を問わず想定外だったようだが
その理由については海外での販売価格を下げなかったことと
また海外景気の後退期にあったことが理由であると分析があったね

売価を下げなかったことで数量は増えなかったが利益は激増したし
同じ時期の海外の輸出数量を分析すると円安効果はむしろかなり大きいと

ちなみに円安を利して海外売価を下げて数量を伸ばしたりしたら
それこそ近隣窮乏化と叩かれる懸念があるらしい
それを考えると今後も円安による数量増は難しいってことになるだろうな

>消費が低迷

消費税増税はほんと大失敗だ

905 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 22:56:43.93 ID:IMZRcn7E0.net
エルピーダはもっと金突っ込めば良かっただけ

906 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 23:00:43.83 ID:2VXRFrDO0.net
>>616
>日本人は貯金体質

いやいや・・・日本人の家計貯蓄率は先進国中で最低の部類に入るんだぞ

https://i.imgur.com/rRlufHR.jpg

アメリカより下だ

907 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 23:04:37.59 ID:2VXRFrDO0.net
貯蓄性向とインフレって関係無いのよね

インフレしてる日本以外の国は、もっと貯蓄率高いからな
デフレの日本が一番低い部類に入る

つまり「貯金に回す金も無い」って事なんだよね、日本は
常に、ギリギリまで使わせてて、ギリギリまで税金を取ってる
だから、余分な消費が増えない

先に、再分配を強化しないと、もう一般の家計に消費の余地は無いわけだな

908 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 23:18:23.54 ID:XvtMWs4c0.net
かつて貯蓄好きと言われた日本人だが
やがて貯蓄率が低下していくことはけっこう前から予測されていた

貯蓄性の高さも低さも
社会構造的にそういう時期に当たっているかどうかということで
必ずしも人種的に貯蓄性向が高いというわけではないようだ

909 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 23:20:20.08 ID:QNoyeKuM0.net
>>907
消費税増税+法人税減税で政府日銀が
トリクルアップ推進してるけどw

910 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 23:21:08.74 ID:IMZRcn7E0.net
>>906 この場合貯蓄率ではなく貯蓄額を見るのが適切ではないでしょうか

911 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 23:24:30.82 ID:QNoyeKuM0.net
>>908
消費税増税しなきゃ消費として
天下に廻ってたカネを、
家計から2.1%余計に取り上げて、
政府に10年固定0.055%で貸すカネあまりの連中に渡(財政再建w)せば、
当然家計の貯蓄率は低下する。
しかも、デフレ期(賃金が伸びない時期)に。

これは高齢化とかあまり関係ない。

912 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 23:27:32.88 ID:sgwcxV5y0.net
ETFを利食うのが先だろがw


国債は、公務員の給料を下げるとか抜本的な改革やらないと。

出口以前のレベル。

913 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 23:29:42.36 ID:QNoyeKuM0.net
>>890
高橋洋一は基本的に間違っていない。
もう少し消費税増税に強く反対してもらいたかったなー。

宍戸駿太郎氏や日経のカトー氏、
産経の田村秀男ぐらいにね。

個人的には日経のカトー氏に日銀総裁になってもらいたいが、
誰だか分からんからな。

914 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 23:34:29.86 ID:/wWFBJOM0.net
高橋洋一は少し調べれば分かる嘘を並べ立てて、
自分で調べようとしないアホを相手に商売してるだけだから。

ちなみに経済学士で博士どころか修士でもないぞ。

915 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 23:39:25.28 ID:hpmQDzBw0.net
>>914
こう言う破綻を煽る猿よりマシだろ

916 :名無しさん@1周年:2018/01/12(金) 23:42:02.77 ID:G9d4ndgM0.net
>>914
お前は昼間からID:QNoyeKuM0を無視してるけど都合が悪いのかな?

917 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 00:14:54.89 ID:eNn7N6TO0.net
日銀が持ってる国債を少しずつ放棄してみれば?
出口と政府債務削減の両方ができるのでは

918 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 00:30:14.37 ID:xzNWjxohO.net
>>759
解消されるだろ
個人消費が伸びれば、土地の面積当たりの期待収益も伸びる
高くても買えるようになる

919 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 02:09:04.53 ID:DdiZ2GHD0.net
緩和縮小で金利が上がる懸念ってのは
イールドカーブコントロールだけはして抑えるって訳にいかない?

920 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 02:35:18.21 ID:fiGujul/0.net
また三橋だなんだのネトウヨが珍妙な論戦しているのか

921 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 02:38:26.92 ID:8y8aL9BR0.net
日銀へ償還される国債は年に40兆円程度だと思うので、
年に50〜60兆円買ってる間は出口戦略は始まってねぇ
国債買い入れを年に30兆円とします〜、と日銀がアナウンスしたらどうなるんだろうなぁ

922 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 03:43:27.47 ID:Fx4ZaFpy0.net
高橋洋一みたいなペテン師
(間違っているのではなく、人を騙すために嘘をついている人間)
を信じている莫迦に経済を語って欲しくないな

923 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 03:45:28.29 ID:LRWuqbig0.net
デフレ派は議論で負け、人格攻撃中

924 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 03:48:10.26 ID:xzNWjxohO.net
>>923
意味不明だなぁ
実際リフレは失敗したじゃん

「2年、2倍、2%」
黒田の掲げた青写真はこれ

925 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 04:02:15.41 ID:LRWuqbig0.net
>>924
失敗はデフレ派の「円高増税にすれば消費拡大」でしたが。
増税時の、朝日新聞の得意満面の紙面を今でも持ってますよ。

「消費者中心社会へのシフト」でしたか。
倒産や失業を増やして消費者中心になるのか甚だ疑問でしたが、朝日新聞は歓喜していた。

926 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 04:32:52.84 ID:Fx4ZaFpy0.net
阿Qくん頑張ってるなあw

927 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 04:35:37.89 ID:Fx4ZaFpy0.net
実際、原油安円高で消費が増えたやん
http://or2.mobi/data/img/190962.png

928 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 04:55:23.22 ID:LRWuqbig0.net
またサヨクの阿Qはドル建てで逃げた。

929 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 04:57:52.33 ID:xXQabSEL0.net
日銀のテーパリングで
ドルが投げ売り状態
ドル以外の通貨はそれほどでもない

930 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 05:00:29.80 ID:LRWuqbig0.net
>>924
失敗した円高増税派(ケンモメン阿Q)は哀れだ。
円高や増税で消費が落ちたと言いながら、ドル建てで増えたとも言いはる。

前者は円高増税が悪いとなり、
後者はケンモメンの説明だと「増税で消費が増えたマンセー」となり、何処を貶しているのかわからない。

931 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 05:05:44.35 ID:LRWuqbig0.net
>>927
円高や増税で消費が増えたとケンモメン阿Qは連呼しますが、
なら、何が悪いのやら意味不明な書き込みとなりますよね。

ドル建てグラフで逃げても国民は助からない。
円高や増税歓迎論は、今年の朝日新聞元旦号からも消えてしまいました。
去年は力説してたのにね。

932 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 05:12:26.63 ID:Fx4ZaFpy0.net
>>928
> またサヨクの阿Qはドル建てで逃げた。

阿Qくんは「ドル建て」という言葉の意味もわからないのに
経済を語っちゃうんだw

ひどいね

933 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 05:22:32.62 ID:YYJ6t+u30.net
>>139
そんな数値に何の意味があると?
今の株価は外国人の機関投資家と日銀が吊り上げてるだけだろ
日経平均がいつ15000円に落ちたっておかしくない

934 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 05:27:16.64 ID:m3X7o31p0.net
もう年金は全額国債で支給して日銀に買い取らせたら良いのに
現役世代も保険料が減れば多少消費も増えるだろ

935 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 05:33:15.75 ID:5wg5wJNn0.net
円安にすればブラウン管テレビとかカセットテープレコーダーとかが
売れるという珍説ですね。わかります

936 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 05:40:14.99 ID:ia84O7Ln0.net
どうにかしてアベノミクスにケチを付けたい連中が的外れなコピペを繰り返すスレ

937 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 06:21:59.06 ID:LRWuqbig0.net
>>932
ケンモメン阿Qは回答不能に陥り逃亡

938 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 06:25:41.57 ID:LRWuqbig0.net
>>935
誰もそんなことは言わないが?

ケンモメン阿Qはすぐ上で、「失業者が増えると消費が増えるんです」と力説しているが、
理由を聞かせてよ。

939 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 06:26:15.40 ID:Fx4ZaFpy0.net
>>937
とりあえず「ドル建て」を辞書で引いてみたら?

あなたの文章は意味不明だから
何か訊きたいコトがあるなら書き直した方がいい

940 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 06:27:41.82 ID:Fx4ZaFpy0.net
>>938
前にも訊いたけど「ケンモメ」って何語なの?

941 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 06:29:01.64 ID:HlTK8XRP0.net
認めなければ失敗じゃないんですね分かります

942 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 06:30:55.81 ID:LRWuqbig0.net
枝野幸男や岡田克也も、失業増加による消費浮揚を力説するが、誰も理由を語らないし、
失業増加時には消費が減っている。

サヨクは現実を見ないし、レトリックやドル建てグラフに逃げてしまう。
そしてまた落選する。

安倍内閣の方が数段マシな政策だし。

943 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 06:33:53.72 ID:LRWuqbig0.net
>>940
いわゆる、嫌儲板に主に生息する嘘つきを、世間ではケンモメンまたはサヨクと言う。
当人たちはアベ連呼のためなら、嘘を平気で唱える。例えばあなたのような人だね。

944 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 06:37:41.38 ID:LRWuqbig0.net
>>942
>>941をごらん、増税で消費が増えたとこの人は言うが、
なら増税後に消費が減っている事実と整合性がない。

しかもアベ叩きをしていたのに、叩く理由を自分から放棄している。

945 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 06:39:37.03 ID:LRWuqbig0.net
>>944
おっと、一つズレたね。
誰かの書き込みがきえたのやら。


まあ、大体はわかる。サヨクは嘘つきだということだ。

946 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 06:40:35.66 ID:KdWBtJm20.net
大株主が年金だからほんとにやばいよこの国

947 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 06:41:01.24 ID:LRWuqbig0.net
>>939
引いた結果、あなたのドル建て消費グラフが、為替グラフでしかないとなりました。

948 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 06:42:36.85 ID:LRWuqbig0.net
>>939
あなたのドル建て消費グラフは、為替グラフでしかない。
ペテン師はサヨクでしたね。あなたは嘘つきだということだ。

949 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 06:45:44.58 ID:gnMLOiOo0.net
銀行はぶっちゃけ金利上げてほしいだろうね
融資が儲からないのって低金利が原因だし

950 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 06:59:15.67 ID:skF+JVgA0.net
黒田さんお疲れ様でした

951 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:02:28.68 ID:Z/FOYaVV0.net
シャブ中の息子の世話でもしとけ無能

952 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:04:23.29 ID:UMUxSqv10.net
>>921
金融政策決定会合や報道等でいう
長期国債買入れ額は、ネットだよ。

グロス買入れ額−償還分再投資=ネット買入れ額

長期国債ネット買入れ額が、
80兆円→58兆円まで縮小してきた。

953 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:05:30.27 ID:LRWuqbig0.net
>>949
このまま日銀が国債を買えば、市場金利と国債金利は完全な連動から離れる。
三重野康以前、両者は関連しながら別だったわけだが、その頃を知らない奴が金利を語る愚かさよ。

954 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:36:00.78 ID:Rnl8ytrC0.net
>>927
円高傾向になると実質賃金がプラ転するのが今の日本だからなw

955 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:37:43.52 ID:Rnl8ytrC0.net
>>947
日本はエネルギー、食料品、衣料品、ありとあらゆるものを「ドルで買っている」ので、購買力を示すのはドル建てが当然だぞ
円建てでいくら資産が増えても意味無い

956 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:37:47.38 ID:UMUxSqv10.net
日米の中央銀行人事も重要だね。

■米国:FOMCメンバー
・FRB議長:パウエル(決定)
・NY連銀総裁:未定
・FRB副議長:リンゼー?、エラリアン?
・FRB理事:クォールズ、ブレイナード、グッドフレンド、他2名空席
・地区連銀総裁:クリーブランド、リッチモンド、アトランタ、サンフランシスコ

957 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:38:58.98 ID:Rnl8ytrC0.net
>>946
国家資本主義と国家社会主義の中間ぐらいだよね

958 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:43:52.71 ID:UMUxSqv10.net
■日銀:金融政策決定会合メンバー

総裁:黒田続投(本命)?、中曽宏?
副総裁:伊藤隆敏?、本田悦朗?、その他の学者?
副総裁:雨宮理事?、その他の日銀出身者?
審議委員:原田、布野、櫻井、政井、片岡、鈴木

959 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:46:54.39 ID:LRWuqbig0.net
>>955
為替で円高にしても、失業増加なら逆ですな。
あなたの話は、倒産や失業が無いと仮定した絵空事。

960 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:52:37.36 ID:8y8aL9BR0.net
>>952
償還分再投資って何を意味するんだ?
グロス(総数)、ネット(実質)という意味なら、償還分と書くべきじゃねぇの?
もし、上記の考えで書いたなら、日銀はグロスで年に100兆円買ってるって事になるんだけどな

961 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:52:59.20 ID:nNScB1gp0.net
正月休みでお札の印刷が遅れたので少額になったらしい。ホントです。

962 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:53:40.32 ID:Rnl8ytrC0.net
>>959
「円安で増えた雇用」は、特に無いんだよ

製造業の雇用

2009年 11月 1,073万人
2010年 11月 1,062万人
2011年 11月 1,046万人
2012年 11月 1,032万人

2013年 11月 1,051万人
2014年 11月 1,022万人
2015年 11月 1,051万人
2016年 11月 1,036万人
2017年 11月 1,049万人

今の製造業の雇用って、鳩山政権や311前の菅直人の時より少ないからw

963 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:55:51.52 ID:nNScB1gp0.net
>>961
プリントパックに任せれば良かったのに

964 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 07:59:50.81 ID:Rnl8ytrC0.net
民主党の時は、311東北震災&原発メルトダウンにビビって外国人が本国に帰っちゃったのよね
その間だけ、外国人の人口がマイナスになってるw

製造業は外国人の比率が高いから困っただろうけど、まあ、しょうがない
原発の影響は、たとえば外タレの来日が減ったり、それ以外にも影響甚大だったからね

965 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:02:10.57 ID:851Szw2f0.net
>>960
日銀が金融政策決定会合で「めど」としている
80兆円は、長期国債残高の増加額。
つまり、ネット買入れ額。

このネット買入れ額が、58兆円まで縮小した。
グロス買入れ額は、ネット買入れ額に、
長期国債の償還分再投資を加えた額。
償還分再投資を減額するのは、まだずっと先。

まずは、テーパリングでネット買入れ額を縮小
していき、やがてゼロにする。(量的緩和終了)

量的緩和終了後も、償還分再投資は継続
(残高維持)

利上げ

バランスシート縮小
ここまできて、ようやく償還分再投資を縮小

966 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:08:10.45 ID:851Szw2f0.net
つまり、将来、量的緩和が終了した後も、
日銀は、償還分再投資は続けるから、
日銀の国債買入れは、ゼロにはならない。

967 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:08:40.93 ID:8y8aL9BR0.net
>>965
あぁそうか、償還分でまた国債を買うのだから、償還分再投資でも意味は通るな
それがグロスに含まれてるって意味なら同じだわ

しかし先に書いたように、それだとグロスで100兆円の国債を買ってる事になるぜ
そもそも、80兆円買ってた頃は、国債保有額も少なく償還分再投資も今より少なかったよな
グロスはほとんど変わってねぇ、むしろ増えたかもって話にならんかな?

968 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:13:11.41 ID:851Szw2f0.net
>>967
今は、グロスでは見ていないだよな。

ネット買入れ額(残高変化)がプラスだから、
まずはこのプラス額をテーパリングしていき、
やがてゼロにする。量的緩和終了。

量的緩和終了後も、償還分再投資は継続し、
残高は維持する。
次に、当座預金の付利引き上げで利上げ。

最後にようやく、バランスシート縮小。
ここで初めて、償還分再投資をコントロール。
償還分再投資額を段階的に縮小していく。

969 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:16:03.75 ID:LRWuqbig0.net
>>962
ほら、緩和で経済規模が増えると「製造業だけ見ろ」と言い換える。
緩和で借り入れが容易になったのは製造業だけじゃないですね。

反緩和の人は図も恣意で、出すべきものと違うものに変えてしまう。

970 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:20:29.96 ID:LRWuqbig0.net
>>964
ああ、あなたの説は反証にならない図(経済規模の拡大は隠蔽し、製造業の人員が増えてない連呼)ばかりだ。
どうして緩和を嫌がる人は、検証で虚偽に走るのだろう。

971 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:23:39.79 ID:8y8aL9BR0.net
>>968
何で俺の問いかけは無視するんだ?
日銀の買い入れ発表額がネットならば、グロスではアベノミクス当初より減ってねぇ事になるよな
変じゃね?
ネットで発表という話に根拠は有るんかいな?

972 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:24:09.13 ID:Rnl8ytrC0.net
>>969
>緩和で借り入れが容易になった

ゼロ金利まで下げたのは白川前総裁だぞw
日銀当座預金を増やしても、別に金が借りやすくなるわけじゃないし

973 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:24:36.32 ID:LRWuqbig0.net
>>968
テーパリング自体が疑問。
国債金利が上昇することを日銀は憂慮しております。

つまりデフレ派の人が謳う「国債金利を上昇させる」は起こらないのではないか。

974 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:26:03.01 ID:LRWuqbig0.net
>>972
言い訳で逃げるなかれ。
ちなみに異次元緩和とやらは黒田から。

975 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:27:15.73 ID:851Szw2f0.net
>>971
グロスで減っているなんて、誰も言ってない。

金融政策決定会合のめど、
ステルス・テーパリングという市場の評価、
いずれも、見ているのはネット買入れ額です。

日銀のネット買入れ額は、
イールドカーブ・コントロール導入後、
着実に進んでいる。

グロス買入れ額をターゲットにするのは、
出口政策の最後の段階だぞ?
今、グロス買入れ額・償還分再投資を減らす
なんていう選択肢は、あり得ない。

976 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:28:23.98 ID:851Szw2f0.net
>>975訂正
日銀のネット買入れ額は、
イールドカーブ・コントロール導入後、
テーパリング(縮小)が着実に進んでいる。

977 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:29:33.49 ID:LRWuqbig0.net
緩和の影響について、税収増など経済規模拡大の証拠が揃って居るのに
「製造業の人数が増えていない」連呼で逃げたのも、単に緩和を貶したかっただけなんですね。

978 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:30:42.30 ID:Rnl8ytrC0.net
金融緩和ってのはゼロ金利(白川時代)までで終わってんだよ
黒田がやったのは金融緩和じゃなくて、実質的な財政ファイナンス

デフレ克服に向けたさらなる金融緩和を歓迎=鳩山首相
2010年3月17日 / 19:33 / 8年前
https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-14391320100317

そもそも、金融緩和は、鳩山政権が始めた政策だからな
前の麻生政権は金融緩和せず、鳩ポッポが、させた

菅副総理、インフレ目標「魅力的な政策」
衆院財務金融委 2010/4/20付
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFL2004B_Q0A420C1000000/

で、段階的に民主党がゼロ金利まで下げて、それでも効果が芳しくない
最初にインフレ目標について言及したのは、菅直人
その後、インフレ・ターゲット1%を導入した

だから、ぶっちゃけアベノミクスって、鳩山〜菅直人政権のインフレ誘導政策の丸パクリなんだよw
これらの政策の延長線上にあるだけの話だからなw

979 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:31:15.64 ID:851Szw2f0.net
FRBのようにバランスシート縮小計画を開始
するまでのは間は、
償還分は原則、無条件で全額再投資だよ。

980 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:31:37.70 ID:Rnl8ytrC0.net
>>974
異次元緩和は「金利を下げる」従来の金融政策じゃない
ちょっと基礎知識が足りなさ過ぎじゃね?

981 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:32:25.96 ID:8y8aL9BR0.net
>>976
それってテーパリングしてるうちに入らんだろ
それに、年に58兆も国債保有額を増やし続ける事が可能なんかな?
IMFは600兆が限界と警告してたわな
既に400兆をかなり超えてる、あと三年くらいで限界が来るぜ

982 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:35:17.58 ID:LRWuqbig0.net
>>978
コピペ荒らしさんでしたか。
ちなみにあなたの話は、今まであなた自身が嘘だと示しています。

経済規模の拡大縮小を語るべき場所で「製造業者が増えていない」連呼を始めたのにはびっくりしました。
議論で負け別の話を始めるのも、枝野幸男さんみたい。

983 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:35:52.30 ID:Rnl8ytrC0.net
安倍政権がやったのは、鳩ポッポ〜菅直人のやった金融緩和を、量的に拡大にしただけだから
だから「量的緩和」と言うだけの話でw根本的に違うことをやってるわけじゃない
マイナス金利もECBのパクり

ただ、野田佳彦が財政健全化に急速に舵を切ったので、叩き潰された
野田民主=麻生自民って感じ

984 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:35:53.41 ID:851Szw2f0.net
>>981
早川元日銀理事はプライムニュースで、
33兆円(=政府の国債発行額)まで、
日銀がネット買入れ額を縮小できれば、
政策の持続可能性が高まるって言ってた。

まずは、
80兆円

58兆円←今ここ!

33兆円までテーパリングしたいね。

長期金利目標を微修正して、
15bp程度、引き上げる必要があるだろう。

985 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:37:08.96 ID:LRWuqbig0.net
>>980
実質金利が実際下降しましたからね。
あなたが経済論で素人過ぎます。

986 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:37:43.54 ID:8y8aL9BR0.net
>>984
33兆まで絞ったところで、1〜2年延命できるだけじゃね?
ネットゼロにせざる得ない日は遠くないと思うがね
どうせ効果なんてねぇしw

987 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:38:05.54 ID:Rnl8ytrC0.net
>>982
ちなみに、上念司は、消費税引き上げ賛成派だよ

上念 「 増税しても景気は良くなると思います 」 
https://i.imgur.com/CVxc3lo.jpg

消費税8%に賛成した上念司

988 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:39:28.04 ID:LRWuqbig0.net
>>983
はい、あなたの弁は「量が違い、効果も得られた」と言ってますね。
つまりあなたはまた前言撤回をしました。

989 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:42:10.42 ID:LRWuqbig0.net
>>987
これも嘘だとバレた画面で、実際は「緩和を増税以上にやらないと、消費は落下する」と言ってますね。
あなたはまた自らの弁を撤回した。

990 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:42:14.94 ID:Rnl8ytrC0.net
>>985

「実質金利を下げれば投資が伸びる」というのは、メガバンクのシンクタンクにも否定されてるんだよw

実質金利って何だ? - 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
(三菱UFJビジネススクエアSQUET 情報スクエア「視点」2016年9月7日より転載
http://www.murc.jp/thinktank/rc/column/igarashi/column/igarashi161207_2
>なぜ「予想」物価上昇率なのか。それは計算の対象期間を揃えるためだ。
>金利は「これからの」1年が対象だし、物価の方は「これまでの」1年間の上昇率だからだ。
>計算の対象期間を金利に揃えて「これからの」1年間の物価上昇率を使うなら、物価は「予想」にならざるをえない。
>しかしよく考えると、これは資金の借り手の所得(売上げ)の増加が借り入れの負担感を低下させることを意味しているのであって、
>物価上昇とは必ずしも直接の関係があるわけではない。

高橋洋一とか田中秀臣は素人さん向けだから、真に受けないほうがいい
特に高橋洋一は経済学知らない人しか読んでないし

991 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:42:35.33 ID:Rnl8ytrC0.net
>>989
ちなみに、上念司は、消費税引き上げ賛成派だよ

上念 「 増税しても景気は良くなると思います 」 
https://i.imgur.com/CVxc3lo.jpg

消費税8%に賛成した上念司  

992 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:43:53.20 ID:851Szw2f0.net
>>986
いつかは量的緩和を必ず終了しなければ
ならないと、オレも強く思うけど、
テーパリングは、慎重に、緩やかに、
時間をかけて進めるべきだと思う。

次の具体的な焦点は、長期金利目標の引き上げ。
主に3つのシナリオが考えられると思う。
どのシナリオでも長期金利を僅かに引き上げる。
15bp程度の引き上げだろうね。

1.メインシナリオ
金融政策決定会合で、
長期金利目標を引き上げる。

2.伊藤隆敏教授の案
金融政策決定会合では、
長期金利目標を据え置く。
実務レベルの運用で、長期金利目標0%
の解釈の幅を広げる。

3.木内前審議委員の案
長期金利目標を10年金利から5年金利に
変更する。
10年金利を実務レベルの運用で引き上げる。

993 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:44:18.07 ID:Z8RTTEAy0.net
1ジンバブエドル=1円の時代が来たな

994 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:44:44.41 ID:Rnl8ytrC0.net
上念司って、中央大学の法学部出身だからね
経済学なんて一度も勉強した事がない人w

三橋貴明の方は、一応、都立大学の経済学部を出てる

995 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:46:44.31 ID:Rnl8ytrC0.net
そもそも、金融緩和は、鳩山政権が始めた政策だからな
前の麻生政権は金融緩和せず、鳩ポッポが、させた

デフレ克服に向けたさらなる金融緩和を歓迎=鳩山首相
2010年3月17日 / 19:33 / 8年前
https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-14391320100317

菅副総理、インフレ目標「魅力的な政策」
衆院財務金融委 2010/4/20付
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFL2004B_Q0A420C1000000/

で、段階的に民主党がゼロ金利まで下げて、それでも効果が芳しくない
最初にインフレ目標について言及したのは、菅直人
その後、インフレ・ターゲット1%を導入した

実は、アベノミクスは、民主党の経済政策のパクリだった

996 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:48:06.85 ID:LRWuqbig0.net
>>984
国債金利はそうそう上昇させることは出来ないでしょう。
そして市中の金利も国債金利との連動が崩れてゆく。

市中金利上昇で国債金利が急上昇する、とのデフレ派の考えは、
三重野康以後の金利最低を目指す過程で、両者が癒着したままの思考に囚われている。

997 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:49:32.33 ID:LRWuqbig0.net
>>995
コピペで逃げても、あなたの弁は全て間違いでしたよね。
あなた自身が認めたのだから。

998 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:50:19.29 ID:8y8aL9BR0.net
>>990
金利を下げれば投資が伸びる、これは事実だろ
但し、金利が十分に高いならって前提条件が付くけどな

今の金利は誤差みたいなもんだ、これを弄っても効果は小さい、やっぱり誤差みたいなもんだ
超低金利かつ不景気かつデフレ傾向
詰んでるんだよ

999 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:51:22.68 ID:8y8aL9BR0.net
>>992
慎重にやるだけの猶予期間はねぇと思うんだがな

1000 :名無しさん@1周年:2018/01/13(土) 08:52:54.40 ID:LRWuqbig0.net
>>992
国債金利は低め推移です。景気とは別に日銀が買ってますから。
市中金利とは連動が崩れてゆく。

何だかあなたの国債金利急上昇シナリオは、小学生未満の人が意味も知らずに暗唱しているみたい。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
339 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★