2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米】北米寒波、トランプ大統領が温暖化あざけるツイートで物議

1 :サーバル ★:2017/12/29(金) 20:41:22.46 ID:CAP_USER9.net
【AFP=時事】北米が猛烈な寒波に襲われる中、フロリダ州マーアーラゴ(Mar-a-Lago)の別荘で休暇中のドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領(71)は28日、気候変動説を揶揄(やゆ)するコメントをツイッター(Twitter)に投稿した。

「東部では史上『最も寒い』大みそかになるようだ。たぶんわれわれは、古き良き地球温暖化をもうちょっと活用してもいいんじゃないか。わが国は他の国々とは違い、温暖化対策に『何十兆ドルも』つぎこむ予定だったのだから。暖かい格好をしよう!」

 このトランプ氏の投稿には、寒波を利用して気候変動の科学的根拠をあざけっているとして、多くのツイッターユーザーからあきれた声が上がっている。

「天気と気候は違うものだ。大統領はその違いを理解するべきだ。難しいことではない」と、ワシントン州選出のプラミラ・ジャヤパル(Pramila Jayapal)米下院議員はツイートした。

 カリフォルニア科学アカデミー(California Academy of Sciences)のジョン・フォーリー(Jon Foley)館長は、「信じようが信じまいが、地球の気候変動は正真正銘の現実だ。たとえ今まさにトランプタワー(Trump Tower)の外が寒くてもだ。あなたがビッグマック(Big Mac)にかぶりつこうとする瞬間にも、世界では飢餓に苦しむ人がいるように」と投稿した。

 一方、米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)の気象欄「キャピタル・ウェザー・ギャング(Capital Weather Gang)」の公式ツイッターアカウントは27日、トランプ氏の投稿に先立ち、寒さが1週間続くとの予報に続けて次のように警告していた。「世界の他の地域では平年よりかなり暖かい天候が続く点にご留意ください。米国の一時的な寒さを理由に、地球温暖化は偽りだと証明されたなどと主張しようとする無責任なやからがいるといけないので」

 トランプ氏は地球温暖化を中国人の作り話だと主張。温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定(Paris Agreement)」からの離脱を表明し、環境関連の主要政権ポストに化石燃料推進派を起用した。また、トランプ政権の国家安全保障戦略では、米国を脅かす脅威の項目から地球温暖化が削除された。

 米中部と北東部、カナダの広域では現在、寒波の影響で多くの住民が外出できなくなっている。車のバッテリーが上がるトラブルも続出。火災で出動した消防隊も、放水が凍り付くなどの困難に見舞われている。カナダ当局は、気温が氷点下35度近い地域では、皮膚を露出した状態で屋外に出れば10分もたたないうちに凍傷になると警告している。【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171229-00000021-jij_afp-int

976 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 20:58:40.04 ID:SZFJwf980.net
>>972
> 太陽が地球に与えるエネルギーを100000000として、二酸化炭素が保持してくれるエネルギーはというと
> 自分で計算してくれればいいが1にも満たない
とはっきり書いてるくせに図々しい言い訳だな

地表から放出されて大気に吸収されないでそのまま宇宙に抜けていく赤外線は数%だ
つまり95%の赤外線は大気に吸収される
そのうち二酸化炭素によるものは、数%か十数%か
詳しい数字は手元にないがとにかく10^8対1なんて数字にはに絶対にならない

もし知っててわざと間違った説明をしたならそれこそ詐欺師の手口そのものだ

977 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 21:16:08.32 ID:4x5C9vU70.net
>>972
ところで太陽が地球に与える量を一億、二酸化炭素が保持してくれる量を1以下とした場合、
水蒸気とメタンが保持してくれる量はそれぞれいくつになるのか教えて下さい。

978 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 21:18:08.07 ID:ac4HWkJR0.net
ビジネス温暖化wビジネスバカパヨクw

979 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 21:55:26.31 ID:fHavbKhg0.net
ダメリカワーストw

980 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 21:57:20.24 ID:Xi6pHl7z0.net
実際温暖化の連中は、
温暖化の影響で寒波や気温低下を招いているつーてるからな。
もはやお笑い。

981 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 21:57:43.49 ID:rN0d6q0P0.net
地球が出来て以来、超長期の億年単位では寒冷化している。
出来たときは火の玉だった。
大気は殆どCO2だった、植物が光合成でCO2を食い尽くしたんだよ。

982 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 22:00:57.37 ID:KGVjkbKQ0.net
実際北米では寒波なのに、ヨーロッパは暖冬。フライブルクで17度って春かよ。
北極の寒気が弱いから一様に寒くならずにジェット気流に沿ってムラが出来てると天気予報で言ってる。

983 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 22:02:33.85 ID:fktuX0MZ0.net
>>980
言ってておかしいとは思わないのかな
不思議だよな

984 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 22:04:04.21 ID:LGF2XhgK0.net
地球が温暖化すればどうなるかというと、大気が不安定になる
地域によっては異常な寒波がやってくることもあるし
湿度が上がれば大雪になりやすくもなる

985 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 22:08:42.36 ID:Lqm+mVlr0.net
>>752
火山の噴火すらなすすべがない人類が、地球の気候に影響を与えることができるとか本気で思ってたの>

986 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 22:11:22.98 ID:araxYk7H0.net
>>4
結果寒冷化してるからオケということか。

ってか、寒いより暑いの方が絶対いいわ

987 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 22:11:44.66 ID:g4utLDSL0.net
>>865
アメリカ国内の雇用がこれだけ改善されてるのにボロ負けするとかアホみたいなこと言ってる左翼ほんと草

988 :名無しさん@13周年:2017/12/31(日) 22:18:51.80 ID:ziZil9eor
「温暖化」が不都合になったので「気候変動」と言い替える。ブレてるね。「温暖化により寒冷化」なんて、普通の感覚なら言えないよねw

989 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 22:17:27.01 ID:Lqm+mVlr0.net
>>809
熱中症で死ぬ年寄りが若干増えるだろう

食糧生産量は増加して、飢え死にする人は減る
北海航路が通常の商船で航行可能になって、物流コストは下がる

990 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 22:23:24.95 ID:5aOwgYCP0.net
温暖化の阻止を掲げて ヒトがどんなに努力をしようとも
その努力は太陽活動の誤差にさえ満たないんでしょ?

991 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 22:37:20.50 ID:CEWz9nMa0.net
>>990
正解
人間が努力して人類を滅亡させるまでやってやっとほんの少し対策出来る程度

992 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 22:39:24.61 ID:m1bEX5on0.net
>>736
ウィキペディアで石油の欄見ると面白いよねw

石油は動物性プランクトンの地層が沈殿、圧力で化学変化した論と、
(・これなら生命がいた陸地ならどこでからも取れないとおかしい)

地球誕生の要素である炭化水素が次第に凝結しっていった論

たしかにどっちにも取れる(´ω`)

993 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 22:44:02.20 ID:fktuX0MZ0.net
過去の生物の死骸じゃねえの?

994 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 22:49:37.93 ID:Lqm+mVlr0.net
>>993
涸れた油田を何十年か放置しておくと、また石油が採れるようになるという現象があってだな

995 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 22:50:25.89 ID:LGF2XhgK0.net
石油の無機説を唱えてる奴はアホ
今石油が沢山取れる地域は大昔は温暖な内海だった地域だし
化石の多いシェール層からシェールオイルが取れることなどを考えれば
明らかに生物由来

996 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 22:57:58.69 ID:fktuX0MZ0.net
というか石油以外の燃料もまだまだいぱいあるんだろ

997 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 22:59:07.38 ID:ljZ1ku7X0.net
温暖化で寒い暑いが極端になって春秋が無くなってるんだぜ

998 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 23:00:28.72 ID:ce0YaFmq0.net
温暖化を騒ぐ連中は色々不都合な事実を目の前に突きつけられてるな笑笑

999 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 23:00:55.59 ID:UKhhVONG0.net
石油が生物なんだろ

1000 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 23:02:52.72 ID:UuilGDxt0.net
縄文時代は今より温度が高かった。
埼玉は海の底だった。

1001 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 23:04:42.70 ID:SU+xaycEO.net
どーでもいい話だけど、温暖化が進めば進むほど、冬季になった時の寒波は
強烈になる。
これ豆な

1002 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 23:16:22.44 ID:91ZyH6fS0.net
アメリカ大気海洋局のサイト行けば
誰でも観測データ見れるよ
20世紀中ごろからいきなり海水温が上昇し始めていて
この現象(温暖化)の原因はなんなのかという議論はあるけど
温暖化してるしてないという議論は学会では存在しない
温暖化の原因が二酸化炭素か否かという議論や
人間の活動の影響がどれくらいかという議論はあるけど、
基本的に気候変動学という分野は、
観測史上まだ見たことのない周期の変動を見つけるのが主目的
学者はこの温暖化が大きな周期の一部である可能性も視野に入れている

1003 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 23:24:20.81 ID:3L6z7DiQ0.net
私は地球温暖化説は信じていませんでしたが以下の項目は今回の討論で認めます。
〇惑星としての地球全体の温度は少しづつ下がっている。
〇人類が測定することができた地球の温度は100年で約1度前後上がっている。
〇万年単位でみると地球の温度は現在より7度低かったり5度高かったりしていた。
〇現在の平均気温の上昇は変動の範囲内である。

1004 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 23:28:00.49 ID:83Wzk4RU0.net
今年は樺太まで台風の勢力を維持したままだったが、来年は北極まで台風の
勢力を維持し続けると予想するよ。

1005 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 23:29:35.00 ID:lOKeCLcp0.net
北米寒波襲来ってもう年中行事になってるじゃん

1006 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 23:35:09.16 ID:f3SR/DRz0.net
「あなたがビッグマック(Big Mac)にかぶりつこうとする瞬間にも、世界では飢餓に苦しむ人がいるように」

こういう「カネモチのあなたにはわからないでしょうけどね」
系の面当ては建設的な反論には全く資する所がない非理性的で愚かな発言

こんな事言う人が唱える説なら論理的な根拠は乏しい感情論なんだろうなあと容易に想像できる

1007 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 23:37:55.80 ID:91ZyH6fS0.net
>>1006
金持ちとかじゃなく、ローカルな気象現象で
グローバルな気候を語ろうとする
非科学的な態度が揶揄されてるだけ

1008 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 23:57:05.20 ID:PpJthnST0.net
それブーメランだけどなwww

1009 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 23:59:23.60 ID:UHHkbDvf0.net
飢餓に苦しんでるアフリカ土人は自業自得だからアフリカに飢餓は存在しないとしていいよ

1010 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 01:37:06.88 ID:ydivXEoG0.net
地球温暖化って海水温暖化ってこと?

1011 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 03:05:12.66 ID:ET67a5N30.net
バナナで釘が打てます

1012 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 05:31:18.87 ID:IIlYej6A0.net
>>4
そのとおりだよ
温暖化によって寒冷化してる

ただし北極と南極の氷が完全に無くなったら温暖化による寒冷化も無くなり、
温暖化による熱波が始まる

1013 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 05:35:16.83 ID:sY/o55CJ0.net
>>15
そうそう。
反作用が作用よりも大きくなることはあるんだよ。
既存の熱力学の常識は全て間違ってる。

1014 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 05:35:42.50 ID:AoT/l3/50.net
コーク兄弟から金をもらっとるんやろ(´=Eω・`)

1015 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 05:36:43.17 ID:dD4RFGH00.net
温暖化連中は金儲けのためにやってるポジトークだから絶対に意見を曲げない

1016 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 05:41:55.88 ID:sY/o55CJ0.net
2011年3月10日以前に地球温暖化を否定した奴は石油利権の工作員。
2011年3月12日以降に地球温暖化を肯定してる奴は原子力利権の工作員。

1017 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 05:43:24.32 ID:KrjLvSbn0.net
みんな、たかだかTwitterごときの言葉にマジ反応しすぎw

マスゴミメディアの言葉と同じぐらいネタとして聞けばいいんだよこんなのww

1018 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 05:46:04.57 ID:e412eSEg0.net
原発とか常に海を熱するので温暖化にもなるし海洋資源に被害を与えるのでやめるべき。

1019 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 05:46:18.86 ID:M7YKc4m50.net
>>1000
埼玉はびっくりするくらい海抜低いからな
たとえば浦和は新宿より低い

1020 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 05:51:19.84 ID:M7YKc4m50.net
>トランプ氏は地球温暖化を中国人の作り話だと主張

トランプはわかってないな
地球温暖化うんぬん言われて困ってるのは支那なのに
むしろ支那こそ、地球温暖化はわが国の発展を邪魔しようとする白人の作り話だと思いたいだろう

1021 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 05:59:53.17 ID:hcV8XTCE0.net
https://www.youtube.com/watch?v=o_iSE-luSns
地球温暖化問題

1022 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 06:05:21.46 ID:hcV8XTCE0.net
大雪で数千人立ち往生=年末のアルプス行楽地―仏
2017/12/31(日) 23:04配信

地球温暖化www

1023 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 06:13:23.63 ID:9USVNo1U0.net
トランプなら宗教は詐欺とか言ってくれそうだ。

1024 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 06:17:06.75 ID:o0JbcxZ+0.net
みんな馬鹿ですか
産業革命以降地球の平均気温は上がっている
人為的、自然現象は別としてね
夏場北極に氷がほとんど消失してるのはどう説明するの?

1025 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1025
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200