2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米】北米寒波、トランプ大統領が温暖化あざけるツイートで物議

1 :サーバル ★:2017/12/29(金) 20:41:22.46 ID:CAP_USER9.net
【AFP=時事】北米が猛烈な寒波に襲われる中、フロリダ州マーアーラゴ(Mar-a-Lago)の別荘で休暇中のドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領(71)は28日、気候変動説を揶揄(やゆ)するコメントをツイッター(Twitter)に投稿した。

「東部では史上『最も寒い』大みそかになるようだ。たぶんわれわれは、古き良き地球温暖化をもうちょっと活用してもいいんじゃないか。わが国は他の国々とは違い、温暖化対策に『何十兆ドルも』つぎこむ予定だったのだから。暖かい格好をしよう!」

 このトランプ氏の投稿には、寒波を利用して気候変動の科学的根拠をあざけっているとして、多くのツイッターユーザーからあきれた声が上がっている。

「天気と気候は違うものだ。大統領はその違いを理解するべきだ。難しいことではない」と、ワシントン州選出のプラミラ・ジャヤパル(Pramila Jayapal)米下院議員はツイートした。

 カリフォルニア科学アカデミー(California Academy of Sciences)のジョン・フォーリー(Jon Foley)館長は、「信じようが信じまいが、地球の気候変動は正真正銘の現実だ。たとえ今まさにトランプタワー(Trump Tower)の外が寒くてもだ。あなたがビッグマック(Big Mac)にかぶりつこうとする瞬間にも、世界では飢餓に苦しむ人がいるように」と投稿した。

 一方、米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)の気象欄「キャピタル・ウェザー・ギャング(Capital Weather Gang)」の公式ツイッターアカウントは27日、トランプ氏の投稿に先立ち、寒さが1週間続くとの予報に続けて次のように警告していた。「世界の他の地域では平年よりかなり暖かい天候が続く点にご留意ください。米国の一時的な寒さを理由に、地球温暖化は偽りだと証明されたなどと主張しようとする無責任なやからがいるといけないので」

 トランプ氏は地球温暖化を中国人の作り話だと主張。温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定(Paris Agreement)」からの離脱を表明し、環境関連の主要政権ポストに化石燃料推進派を起用した。また、トランプ政権の国家安全保障戦略では、米国を脅かす脅威の項目から地球温暖化が削除された。

 米中部と北東部、カナダの広域では現在、寒波の影響で多くの住民が外出できなくなっている。車のバッテリーが上がるトラブルも続出。火災で出動した消防隊も、放水が凍り付くなどの困難に見舞われている。カナダ当局は、気温が氷点下35度近い地域では、皮膚を露出した状態で屋外に出れば10分もたたないうちに凍傷になると警告している。【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171229-00000021-jij_afp-int

834 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 05:34:10.74 ID:SWHqITDq0.net
>>833
ティーパーティ運動やコーク兄弟で検索してみ(´・ω・`)

835 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 05:40:45.48 ID:k1QFUUrr0.net
科学的事実としては今の地球は小氷河期に向かっている途中である。
そしてもう一つの事実は二酸化炭素の増加に温暖化の原因となる要素がない事である。
では何故、温暖化を煽るのか?
先進国が途上国の発展を遅らせる為である。更に言えば人口増加の抑制だ。
氷河期になれば食料の供給が需要に追いつかないからだ。
つまりこれは戦争を起こさずに平和的な解決をするオプションである。
日本を含め先進国は意図的にウーマンリブを起こし男女分断政策に成功した。
結果的に人口ピラミッドが歪になったが、戦争オプションよりはマシ、という判断がされたわけだ。
更に言えば人類は同じような過ちを過去何度か繰り返している。
核爆弾が実戦で使用されたのは日本が最初ではない。

836 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 05:44:05.36 ID:CHnpsGlk0.net
幾つかのカルト宗教が
温暖化は嘘としちゃってて
まとめサイトとか使って洗脳活動してる

20代がそれを信じちゃってる

837 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 05:47:13.87 ID:cjEaW1aJ0.net
気温より水温が重要なんだろ。

838 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 05:52:44.99 ID:dhB0G8UM0.net
御用学者を信用する間抜けばかり
特に自然を相手にした研究なんぞデタラメすぎる
証拠に膨大な金かけてる天気予報さえまともに当たらない
長期予報なんぞ逆張りが当たる始末
お前ら騙されすぎだぞ

839 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 06:00:53.64 ID:CHnpsGlk0.net
天気予報と長期予報は
「予報」の中身が全く違う

明日の「地球の平均気温」なら
相当高い精度で「予報」可能だよ

840 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 06:01:15.81 ID:gVeeY63X0.net
寒いんじゃよ

841 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 06:05:11.57 ID:SWHqITDq0.net
https://youtu.be/pFJa-4mWfLA
当時、結構衝撃的やったんやけど

842 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 06:15:33.97 ID:YWHyWgwmO.net
2ちゃん見てると馬鹿っていうやつが馬鹿って本当なんだなあってよくわかるよなwww

843 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 06:20:27.57 ID:3L6z7DiQ0.net
乙、地球温暖化懐疑論批判をざっと読んだけど
2〜6の質問の答えがない
ついでに言うと1の答えもない、データ自体が27年分しかないじゃん。
あと得意げに海中3000mまで温度を計測していると記述されているが
100年前に世界中の海の温度を正確に測定しているとは思えない。海はもっと深いしね。

844 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 06:31:20.02 ID:3Pd6qBOp0.net
地球温暖化がフェイクニュースなんだよ

845 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 06:52:01.33 ID:VOePrzCp0.net
温暖化懐疑論を信じてのは、ネトウヨ、童貞、素人童貞、離婚歴ありで再婚していない男性が80%(´・ω・`)

846 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 06:54:37.30 ID:ShNZgNRL0.net
まとめると
●地球の平均気温なんて今も昔も測れない(温度計の数が足らない)
●100年前にまともに温度測ってた地点は世界で何点ある?
●水蒸気を無視して何でCO2だけ考える? ひょっとしてバカ?
●日本の地球温暖化は原発推進と表裏一体
●原発動かさなくても電気は足りてる
●現存の原発だけですら将来長きに渡って日本人を悩ます

こんなところか

847 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 06:58:46.09 ID:g4utLDSL0.net
>>1
> カリフォルニア科学アカデミー(California Academy of Sciences)のジョン・フォーリー(Jon Foley)館長は、
>「信じようが信じまいが、地球の気候変動は正真正銘の現実だ。
> たとえ今まさにトランプタワー(Trump Tower)の外が寒くてもだ。あなたがビッグマック(Big Mac)にかぶりつこうとする瞬間にも、
>世界では飢餓に苦しむ人がいるように」と投稿した。

トランプがビッグマックにかぶりつく瞬間に世界のどこかで飢餓によって亡くなってる人がようがいまいが、
気候変動が二酸化炭素のせいである、という理由にはならないよね
フロンガスのせいでオゾン層に穴を空けて温暖化が進行している、とか言ってたのは何だったのか

848 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 07:02:33.53 ID:SWHqITDq0.net
赤外線の吸収率からシミュレーションしてるんやけどな

849 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 07:04:47.25 ID:3Pd6qBOp0.net
温暖化の影響
発電によるco2<牛のゲップ<<<<<火山のco2<<<<<<<水蒸気
<<<<<<<<<<<<<<太陽<何万年単位で起きる氷河期周期

850 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 07:22:13.07 ID:6nkKcc8F0.net
>>828
中間選挙で落選とかお前馬鹿だろ?

851 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 07:23:30.48 ID:cepcC41z0.net
アメリカ映画で、温暖化で北極の氷が解けて大西洋の海流が変わり、
赤道からの温かい海流が大西洋を今までの様に北まで行かなくなり、
その為にアメリカ東部が凍り付いてる。ってのをやってたな。
気象学的にはどうなんだろう?

852 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 07:24:56.89 ID:cepcC41z0.net
地球の気象を変える最大の要因は、太陽活動

853 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 07:30:21.68 ID:ZrE33/fV0.net
温暖化関係なく氷河期は来る。

はい論破。

854 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 07:42:39.18 ID:akGSLg4B0.net
人為的なCO2温暖化と決めつけているせいで
日本国民が毎年3兆円もの税を負担させらてるのが腹が立つ。
暑くなったり寒くなったり、そんなもん昔からある自然変動で
なぜそんなもんに金を払わなきゃならんのか… 馬鹿馬鹿しい。

855 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 07:54:06.27 ID:S/rMDwy30.net
温暖化詐欺の連中は先ず自らが消滅して環境保護に貢献すればいい
人類が増えすぎたのが地球環境への最大の害悪
アフリカの難民孤児を救ってるからこうなったわけでユニセフは諸悪の根源
中国とインドと東南アジアが50年前レベルに人口削減すればすぐ冷える
日本は少子化で世界から感謝されていい

856 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:02:45.83 ID:ffQHZ+is0.net
ひたすら他人の顔色を窺い、ミスを探して中傷し心の底から嬉しそうに笑うような連中ばかりだ。

857 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:17:03.86 ID:/dECGdFG0.net
>>836
お前の脳みその方が心配

858 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:29:48.01 ID:Kdd42Uvf0.net
スゲーな。アメリカの大統領が言っちゃうか。

859 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:31:52.12 ID:/dECGdFG0.net
>>858
日本も見習ってほしいよな

860 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:35:07.87 ID:vK1L8dLI0.net
地球規模の気温変化など
100年単位で観測しなければ結論が出ないだろう。
地球表面からの宇宙への放射冷却の方が
桁違いに大きいのだ。

861 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:37:28.32 ID:ffQHZ+is0.net
ある程度、知識や経験のある人間同士の話に、全く関係ない低能が便乗して絡んでくるの図。

862 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:37:37.09 ID:0A8c8Yn00.net
>>849
牛のゲップとか懐かしいなwww

863 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:38:39.17 ID:/dECGdFG0.net
>>861
お前のコメが一番内容がないけど

864 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:41:56.57 ID:uxLIyF8p0.net
温暖化してるんやろうが、この程度の温暖化で何の都合悪いんか分からんわ。

865 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:42:08.03 ID:83Wzk4RU0.net
トランプは来年11月の中間選挙で共和党がボロ負けするから完全な死に体になるからな
大口叩けるのもあと11ヶ月、その後は民主党の言いなりになるだけよ

866 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:53:41.50 ID:wT3foSUI0.net
>>861
いや、中傷がどうのこうの言ってるけどお前さん自身低能とか言ってる事に気が付かない?

867 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 09:05:42.56 ID:xQy7c8tC0.net
いやー若いのがこんなに馬鹿ばっかになってるとはw

実際オゾンホールで皮膚真っ赤っかな国、水没する国、雨が降らなくなって
久しい国、氷が激減していくところなくなってるホッキョクグマさんやペン
ギンさんらの立場に立ってみろよ。観測されているオゾン層もどんどん最小
記録を更新してるってのに。
確かに太陽の活動は最小で、しばらくはミニ氷河期かもしれん。それに、温
暖化=全部熱帯化でもないってことも証明済み。むしろ局所的には寒冷化も
するし、豪雨乱発の地方もできる。
トランプとおまいらの脳みそほど単純には行かないんだわ。

868 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 09:32:36.80 ID:4JBgY5MC0.net
CO2濃度は地質年代のスケールでは一貫して減り続けて、
今じゃもう0に近いんだから、人類が石油石炭を燃やして濃度を増やさないと、
長いスパンでは生き物が死滅してしまう。

869 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 09:35:17.91 ID:/dECGdFG0.net
>>867
お前のお仲間は北極なんて溶けた方がいいと言ってたが
温暖化により北極海の氷が将来無くなる事はすでに織り込み済みで
ロシアは北極海の領有を主張しだし
企業は北極海航路を活用して収益を上げようとしている

ロシア 砕氷船使わず北極海航行 初成功と海運大手
https://mainichi.jp/articles/20170828/k00/00e/030/199000c

日本も三井が氷が無くなる北極海の利権に注目してる

https://www.mitsui.com/mgssi/ja/report/detail/__icsFiles/afieldfile/2016/10/20/121115_suzuki.pdf


地球温暖化は陰謀とか言ってるのはオマエラみたいな馬鹿とロシアの傀儡のトランプだけw

870 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 09:45:56.30 ID:zqjDZGpR0.net
>>9
どういうことっすか?

871 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 10:31:32.83 ID:QB5A32bc0.net
>>868
なるほどね
確かに炭素が薄く広く地層化してしまったら、回収しようもないしな
いま回収可能な地層の資源をすべて消費して
何万年前のCO2レベルまで戻せるのかね

872 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 10:33:32.63 ID:PDFZw27V0.net
>>862
懐かしいってw
今現在、メタンの地球大気に対する温室効果は、二酸化炭素の1/4近くもあると公表されてるよ
メタンゼロにするほうが簡単だと思う

873 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 10:34:46.04 ID:IgKaISlI0.net
>>868
武田先生の受け売りですね判ります

874 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 10:40:32.84 ID:o1Olea/e0.net
>>865
選挙負けると思ってんの?

875 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 10:43:55.32 ID:ZidfLiJC0.net
>>1
まーた「地球温暖化は嘘」厨が狂喜乱舞するスレか

876 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 10:44:54.40 ID:RkdIQ/Dk0.net
しかしニュー速+レベルだと既に地球温暖化詐欺を知っている人の方が多そうになってきたな

2010年頃クライメートゲートを紹介しても嘘つき扱いが多かったことを思えば、隔絶の感があるわ

877 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 10:52:13.44 ID:gpLVam4u0.net
上げ足取りに何の防御もしない大統領が良く持ってると思う。
何の対策もしないPCをネットに繋ぎ無料AVを漁る様な物だろう。
5ch住民と同じレベルだものね。

878 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 10:59:14.71 ID:FKn9gvyV0.net
>>876
温暖化を必死で主張している奴が、中共からの帰化人って時点で怪しすぎるのにな。

879 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:03:47.14 ID:twFJc/B90.net
>気候変動の科学的根拠
いまだかつてそんなもの見せられたことないんだけど
>米国の一時的な寒さを理由に、地球温暖化は偽りだと証明されたなどと主張しようとする無責任なやからがいる
一部国の一時的な暑さを理由に、地球温暖化は事実だと証明されたなどと主張しようとする無責任なやからは確かにいたぞ

880 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:05:51.63 ID:gpLVam4u0.net
中京が温暖化詐欺を働くメリットは何なの?

881 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:14:57.88 ID:gpLVam4u0.net
アホは何でも中京の所為にするが理屈が通らないと黙ってしまうな
答えろアホ

882 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:17:45.48 ID:RkdIQ/Dk0.net
>>880
こういう大きな嘘の場合、目的が一つってことはないよ
複数の最大限効果があるようにやるからね

排出権売買の収益
発展途上国の自主的発展の阻害
日本の自動車技術をゼロにして電気自動車開発競争というフラットな位置に押し戻す
原子力の推進
などなど色々ある
元々の図を描いたのは誰か知らんが、複数の効果があるから創り上げた人の知能はかなり高いはず

883 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:19:46.22 ID:vHW//6+D0.net
嘲られる方が悪い
詐欺師は嘲られて当然

884 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:20:22.36 ID:i3v8nVO70.net
>>852
太陽活動は太陽の光の強弱をいうんじゃないよ。太陽活動と地球の気候の因果関係は
現在は科学的に全く解明されていない。

885 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:20:53.92 ID:31nufRfy0.net
なんやかんやで1年、まだ1年か

886 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:21:42.53 ID:MZonwE0N0.net
>>880
中国企業が太陽光パネルを大量生産できるようになってからのパリ協定
それ以前は石炭発電しまくりでもスルーされてたくせにな

887 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:23:16.64 ID:gpLVam4u0.net
>元々の図を描いたのは誰か知らんが

気候変動は実測値だから 何言ってんだこいつ
中京の陰謀と言って実測値が変わるとでも思てるのかあほ

888 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:23:52.73 ID:QWrwoUU20.net
どちらであっても省エネは正義

889 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:24:40.28 ID:RkdIQ/Dk0.net
>>886
そもそも日本が一番二酸化炭素排出量少なくなるように技術革新していたら、COPもISO14000も
現在からいくら減らすか割合をなんて言い出したしな

日本の二酸化炭素削減技術を中国が適正価格で買うだけで、二酸化炭素削減なんていくらでも出来る
それでも気候に影響はないが、PM2.5などは減らせるし一石二鳥なんだが、それは無視されているしな

890 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:25:05.74 ID:xlVj9HtC0.net
>>882
温暖化詐欺の首謀者たちは、知能知力は高くても知性や道徳心は極めて低い連中
これに騙されてる大多数の馬鹿は、知力は低いが根が善良で本人たちは完全にそれが正義だと思い込んでるからたちが悪い
戦争を煽り戦争で懐を肥やす者とそいつらによって戦場に送り込まれる者たちの構図と完全に一緒

891 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:26:10.41 ID:gpLVam4u0.net
太陽パネルを売る為の陰謀か

じゃあ日本のメーカーは如何なる
日本製も大量にある
隣は確かシャープかな?

892 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:27:26.52 ID:twFJc/B90.net
>>882
元々はソ連崩壊によるエネルギー需給の変化を背景にEU諸国が経済的な浮上をもくろんで仕掛けた
当時は米国も狭義の再生可能エネルギーなどで一儲けする腹積もりで共犯だった
中国はEUのグローバル化=新帝国主義的経済圏の一環に組み入れられた
今は制御不能になりつつあるな
>>887
事の発端の「ホッケースティック」は古気象の常識も知らない学生の捏造だったけどな

893 :名無しさん@13周年:2017/12/31(日) 11:31:20.88 ID:ziZil9eor
>>833
  ナイスなまとめですね。地球温暖化支持者たちの「論点ずらし」が醜悪過ぎますよね。こんな「論点ずらし」ばかりやっているから「非科学的」な印象を与えて大衆が疑問を持つんですよ。まだ、結論を出すには早いけど、疑問派が
増える一方でしょうね www

894 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:29:10.54 ID:k8aMx4lE0.net
地球温暖化を口にする奴は詐欺師と、もっと本当の事を言え!

895 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:31:48.48 ID:gpLVam4u0.net
各種検査機械がはじき出したデーターで温暖化と結論だしてる。
何でそれが中京の陰謀なんだよあほ

温暖化のもたらす現象が豪雨被害だったりするから、その元の排出ガスを規制し
様と呼び掛けてる。
なんでも中国が最大排出量の国だそうだ。
中国にはあまりメリットは無いと思うが。
だって、排出しない様にするにはそれなりの処置が必要で
多分それは膨大な支出を要する。

896 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:33:31.87 ID:DR0YMCu+0.net
「温暖化詐欺」とか言ってる連中の方が頭悪いのは確かっぽい
ただたまたま氷河期と重なるなら温暖化しても良いのかもしれんとは思ってる
それは「温暖化は嘘」という意見とは真逆だろ
でも温暖化詐欺とか言ってる連中はその矛盾する2つの意見を堂々と言ってる
頭悪い

897 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:34:20.74 ID:RkdIQ/Dk0.net
>>892
まあトータルで一番利益得られそうなのは〇〇だし、未だにちゃんと制御しているとは思うけどね
>>890にも書かれている通り知力の低い善良なバカに関しては制御不可能だけどね

898 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:34:28.40 ID:k8aMx4lE0.net
毎年夏は以前ほど暑くならず、春と秋が短くなって冬の期間が長い
間違いなく寒冷化が始まっていますね
温暖化利権で儲けようと考えているクズは今すぐ死ね!!

899 :名無しさん@13周年:2017/12/31(日) 11:37:51.01 ID:6arcg9HxV
最近、中国はシェア自転車、電動自動車バイクにシフト始めているよ
シェア自転車バイクは本当に良いアイデアだと思うわ

900 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:36:36.55 ID:DR0YMCu+0.net
>>898
以前は夏なんてクーラーつけなくても生活できてたけど
冬も以前より雪が降る期間は短くなってると思う
ただドカ雪みたいなのがこんなにあったかなとは思う

901 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:38:13.42 ID:DR0YMCu+0.net
雪が降る期間が前倒しになってる気がする
去年も早めに降ったから「今年は大変だー」とか思ったけど
その後はさっぱりだった雪かき道具新調したのに全然使わなかった

902 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:42:48.98 ID:twFJc/B90.net
>>895
IPCCのシナリオでは温暖化によって少雨化が進むとされていた
それは従来の気象モデルではありえないことなので中道の研究者は当然批判したが黙殺された
まず全地球的に温暖化していることを確認するためには大気海洋地殻の熱エネルギー総量と流量を捕捉する必要があるが
そんな技術はまだない
>>900
あんたが山奥の一軒屋に住んでいるのでなければ都市化の影響で間違いない

903 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:43:54.30 ID:gpLVam4u0.net
温暖化と原因が被るPM2,5.
明かに昔の空気は澄んでた。
熊本の者だが、遠くが何時もぼんやりして昔の様にくっきり見える日が無くなった。
望遠鏡で島原城が見えたが、今偶に山が見える程度。
中国が必死で努力してるのなら有難い事だ。
温暖化防止をやる事に反対を唱えるなんてとんでもない事。
世界の工場中国は積極的に温暖化対策してる様だし、
それに反対するトランプは刹那的経済上げしか目に無い。
それは自分の人気取りに直結するからだが、
識者はそんな浅い知恵をあざ笑ってる。

904 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:44:08.56 ID:DR0YMCu+0.net
>>902
都市化=都市の温暖化
なら
都市が増えてる地球も全体的に温暖化するよね
とは思わないの?

905 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:45:31.90 ID:fNf7iwpW0.net
>>855
温暖化詐欺って二酸化炭素が原因って事に対するものが多数だけど。
太陽の影響とか海流の変動による物だろうとは思う。

906 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:46:52.62 ID:gpLVam4u0.net
詐欺と言う連中は中国の野放しの経済活動をそのままでいいからと言うつもりか
アホ

907 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:47:33.38 ID:JIjb7QS40.net
中国の排出量が多いと言うけど、中国がCO2を排出して作った物を使っているのは欧米諸国なんだけどね。
これからはトランプの政策で、アメリカに製造業が回帰するので、アメリカの排出量が増える。
トランプが温暖化を信じない、または信じない振りをしているので、さらに拍車がかかる。

908 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:48:40.89 ID:o/Wp3z6M0.net
>>1
ネラーかよ

909 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:49:03.68 ID:x2iubWbc0.net
これにはディカプリオも顔真っ赤

910 :名無しさん@13周年:2017/12/31(日) 11:52:34.03 ID:ziZil9eor
>>903
  >熊本の者だが、遠くが何時もぼんやりして昔の様にくっきり見える日が無くなった

  ところが、東京では昔より空気が澄んで富士が見える日が非常に増えた。
武蔵野市の高校教師が30年以上観測したデータではっきりしている事実だ。

911 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:49:05.83 ID:twFJc/B90.net
>>904
都市化は都市に特徴的な気候のことであって都市の温暖化じゃないから

912 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:51:36.21 ID:N/wPYvaK0.net
>>904
そうだな、温暖化が人為的だとしたらその原因は人口増加と文明化、都市化そのものにあり、
二酸化炭素の排出だけ減らしても意味ないって事
よくわかってるじゃん

地球温暖化は事実→○
地球温暖化の原因は人類の排出する二酸化炭素→×
地球温暖化は過去に無かった未曾有の事態で破滅的未来をもたらす→×

トランプの言う通り、温暖化を防ぐ対策なんかに全く意味はなく、
温暖化した時或いは寒冷化した時に対する備えと対処に予算を割いた方がよっぽど有意義

913 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:52:11.94 ID:DR0YMCu+0.net
>>911
その「都市に特徴的な気候」ってのが温暖化なんだろ
「何で都市の気候が>>900みたいな特徴になってるか」とか考えないの?

914 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:53:20.41 ID:gpLVam4u0.net
アメリカに製造業は回帰しないでしょう
賃金が高いので、価格競争で負けてしまう。
アメリカの出来る事は金持ち優遇税を辞め、税収を上げ予算枠を拡大し
公共事業を増やすしかない。
も一つは戦争を起こす事。
世界一の軍需産業を持ってるから。
なので
アメリカは危険な国

915 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:54:39.59 ID:DR0YMCu+0.net
>>912
トランプは
「温暖化なんてしてない、対策なんて何もしなくていい」
って言ってるんじゃん

916 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:55:55.78 ID:twFJc/B90.net
>>907
中国についてはその通り
EUは東欧のエネルギー供給を合理化することで排出量を削減することと
生産拠点を(当面)規制のかからない中国などへ移すことにより経済力を増大させようとした
米国は排出量が増えるくらい経済的な成長があればいいけどな
>>913
信じたくないだろうけど温暖化じゃないよ

917 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:57:12.84 ID:RkdIQ/Dk0.net
>>905
ものすごく単純な話をする

二酸化炭素で温暖化するメカニズムって、単に宇宙に放射される熱(エネルギー)の一部を二酸化炭素が
吸収するからってのが基本 更に海流だの気流だの色々な影響がとされるが大元はそれ
ということは、太陽が地球に与えるエネルギーを100000000として、二酸化炭素が保持してくれるエネルギーはというと
自分で計算してくれればいいが1にも満たない (赤外線分光法などを学んでくれ)
さて、二酸化炭素と太陽活動の増減、どちらが地球の気候に与える影響が大きいだろうか

なお、学術的に詳しいことは自分でどうぞ

918 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:58:19.99 ID:DR0YMCu+0.net
まぁ
電化製品を使えば発熱するし
人や動物が増えれば発熱するし
料理や暖房でも発熱するし
エトセトラ・・・
なだけなのに
学者がこれだというものを示そうとして温暖化ガスとか言ってるから紛らわしいことになってるのかもとは思う

919 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:59:10.20 ID:7zWTUYgM0.net
では仮に大気のCO2濃度を今の1/100に減らしたら環境はどうなるの?理想的なの?

920 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:59:18.91 ID:gpLVam4u0.net
>信じたくないだろうけど温暖化じゃないよ

気候 「学者」が言ってる事で
何でお前が嘘だと言えるの

気候学でも納め博士論文も出しての事か?
アホ
素人の意見とプロの意見はどちらが重いかはっきりしてる
何ででも言ってやるがお前らはバカ

921 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 12:00:01.15 ID:DR0YMCu+0.net
>>916
気温が高くなることを温暖化って言うんじゃないの?
都市の気候の特徴って何よ
ググったけど普通に「都市部が周辺と比べて高温であることは特徴の一つで」って出てくるんだが

922 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 12:03:49.07 ID:RkdIQ/Dk0.net
>>919
一気に100分の1になったとする
そうすると植物の生育が非常に遅くなり、多くの緑が消える
そうなると植物を食べる動物が減る
植物及び動物に固定されていた二酸化炭素が放出される
などを繰り返していくうちに、ある程度の数値になって落ち着くか、生物が大量に死ぬかどちらか
落ち着く場合恐らく今と同じぐらいの濃度になるはず 大量死滅ならあとは予想が難しい

923 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 12:04:11.00 ID:N/wPYvaK0.net
>>915
>>1のトランプ「温暖化対策に『何十兆ドルも』つぎこむ予定だったのだから。暖かい格好をしよう!」
トランプも寒かったら服着ろって言ってるじゃん
二酸化炭素の排出減らしても意味ないし、人為的温暖化の根本的原因である人口を
強制的に減らすわけにもいかない以上、出来るのは事後の対策対処以外にないって事
寒かったら暖かい服を買うのに予算を使うのは有意義だが、
その気候を思い通りにするなんて土台不可能な事に貴重な血税をつぎ込むのはやめるべきって話
トランプの発言は案外まとも

924 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 12:07:23.16 ID:twFJc/B90.net
どんなスレでも「進歩的」な奴のレスって最後には自分にとっての「権威」の盲信と低俗な罵声に収束するんだよな
論文書けそうだ

925 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 12:12:57.62 ID:PDFZw27V0.net
>>907
中国の主な排出元って誰も買わなくて在庫が山積みされてる鉄鋼とか
誰も住んでない高層マンション群とかじゃね?
あと、触媒付けて無い自動車とか

926 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 12:47:16.12 ID:RXqL71710.net
>>4
寒冷化の前触れとして、北極海の氷が溶けるなどの現象があった可能性も…

927 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 12:51:03.13 ID:gpLVam4u0.net
>どんなスレでも「進歩的」な奴のレスって最後には自分にとっての「権威」の盲信と低俗な罵声に収束するんだよな
論文書けそうだ

俺の事のようだがww
別に進歩的権威の信者でもないし
学問も無い。

今起こってる現象を見れば明な事
もうもうたる大気一つでもわかる
朝倉の水害、ドカ雪
TVで見る極の氷の溶解。
大型ハリケーン
森林火災
あと
竜巻も昔はほとんど聞かなかった。
突風
雷も怖い。

気象が荒れればなにも良い事が無い。
その原因は排出ガスと言ってる。

災害を納める為に人身御供さえやった。
それを思えば、何かをやるのに排出ガス規制をためう事も無いし
空気がきれいになって皆気持ちが良い。
良いことだらけ。
これに反対する理由を強いてあげれば、既存設備操業者
つまり金持ちしかいない。
何でビンボー人のお前らが詐欺と喚くのか分け判らん。

928 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 12:57:05.68 ID:PDFZw27V0.net
>>927
あまねく、貧乏人も子供も税金として金取られてるわけだから
嘘だったら、詐欺なんじゃね?
金取らないなら、単なる嘘つき野郎ってことで
へーって感じだったよ、30年前は

929 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 13:04:16.45 ID:gpLVam4u0.net
お前の税金なんて大した事ないだろうww
大口納税者でもないお前の心配事でもないだろうに。
タバコすってますから とかか バカか

930 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 13:16:46.30 ID:5ylkTTDW0.net
温暖化原理主義怖いなw

931 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 13:17:06.61 ID:3L6z7DiQ0.net
100年分の地球全体の気温を正確に計れているとは思えない(コアの温度まで
それでも正確に計れていると仮定して、温度変化が不変なんてないよね。もし温暖化と
騒いでいる連中は温度変化の範囲以内と考えないのか?もし範囲意外と思うならその範囲は
誰が決めているのか?

932 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 13:21:31.55 ID:QlrZ5VJf0.net
数年に一度の気象現象

昔  神の祟りだ!!
今  CO2だ!!

933 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 13:26:54.04 ID:meWgKPT10.net
結局中国と欧州が排出権なんちゃらで日米の金毟るためにでっちあげた詐欺だからな。
温暖化なんて科学の問題じゃない、金目の問題。

だからCO2と温暖化の因果関係が全く証明されてなくても関係ない。
科学の問題じゃなく金目の問題なんだから。

総レス数 1025
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200