2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JR西日本】のぞみ亀裂 点検要請を聞き逃す 乗務員ら異常30回確認

213 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 13:43:58.44 ID:X78STAHR0.net
>>196
何の設計ミスだ?電話機か?

214 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 13:44:24.40 ID:PmWYA5+c0.net
>>1
鉄焼ける臭い、煙る列車内、
「びりびりッ」という振動。
大阪で、乗客からも苦情多数=
JR西、博多発東京行き「のぞみ」を
名古屋まで止めず。
台車に大きな亀裂、破損。脱線や
転覆寸前。
(2017/12/27-20:37) 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017122700968&g=soc

元日経新聞主幹 水木 楊 著 1999年刊行 
「2055年までの人類史」内で予測

十数年後の近未来予測、日本では少子高齢化テラ加速、年金支給年齢大幅引き上げ、
70歳以上など大重税社会や外国人奴隷増大で、治安悪化、
日本>1から、人材流出や資本流出も開始。

欧米の減衰傾向、引きこもり傾向に乗じ、「帝国をトリモロそう」とする、
ロシアのウクライナ侵攻、
アジアでは、中共の起こす南シナ海大戦発生。
イランが、弱体化したイラクを半ば
吸収、強大化。サウジ王政が崩壊。
ペルシャ湾危機激化など中東戦争がいっそう激化。

これらでの、大重税・テラインフレ
に陥った劣化、疲弊の極みの、
十数年後の近未来日本>1の予測みたいに「東海道新幹線での高架崩壊、
新幹線の脱線転落」とかが、
まだ起きてないから、まだまだセーフだよなw

215 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 13:46:02.31 ID:pOTNb3eh0.net
>>208
ふーん じゃあ お前が作ってね

216 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 13:48:07.74 ID:gtNLckIm0.net
杜撰すぎる。
乗務員や新幹線に乗り込んだ保守員にも連帯責任を負わせようとしてるが、東京指令所が明らかに悪い。
指令所のくせに何も指令を出していないんだから、任務を遂行していない。

やらなくてもいいとは言い切れないで、どうしてやらなくていいになるんだよ。
アホか、この指令所は!

217 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 13:48:16.55 ID:V15VJOYe0.net
>>「走行に支障があるのか」と
>>尋ね、「走行に異常がないとは言
>>い切れない」と返答された

こいつ証人喚問だな。

218 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 13:50:07.15 ID:iqjU/h9e0.net
溶接部の割れかと思ったら母材部分やね。
材質的なものか設計上のものか、結構深刻じゃね。

219 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 13:50:11.46 ID:Ep3UAKb00.net
乗り込んだ保守員は死にたくないから止めてくれと懇願したのに指令室側は現場や客が死んでも時刻表を守ることのほうが大事だから当然の結果でしょ

220 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 13:50:28.22 ID:vTuocMPw0.net
ここまでの話しが出てくるってことは、画像と録音が残ってるってこと?

221 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 13:51:19.55 ID:RSrhoVbM0.net
言葉での連絡じゃなくて緊急連絡事項としてとかソフト面で改善しないとなタブレットとかスマフォ使って

222 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 13:53:35.64 ID:x03ED3LG0.net
>>216
世界一正確な定時運行の守り神としてちゃんと仕事したな

223 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 13:53:35.89 ID:WH7IqiLG0.net
>>215
金くれたら作るよ

224 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 13:53:52.42 ID:ptf5j+KA0.net
板厚9mmらしいから設計のミス
すくなくとも12できるなら15mmは欲しかった
知らんけど

225 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 13:54:12.77 ID:5FcwavRG0.net
>>1
口頭での報告だけじゃダメってことだろ
システム的に走れなくしろよ

保守担当がダメって判断したらシステム的に動けなくしろ

226 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 13:55:30.22 ID:Nih0biAR0.net
まるで詐欺師だな。ごまかそうとして変な事をすぐに思いつく。
電話中に口を挟むやついるか?

227 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 13:56:32.98 ID:E15Ad2qv0.net
モヤがかかるってww

228 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 13:57:17.58 ID:x03ED3LG0.net
>>225
そんなシステムでは定時運航を保証できないからダメだな

229 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 13:57:17.82 ID:UWzjaSLX0.net
航空機事故でも、副操縦士が機長に間違いを強くは指摘出来なくて事故になることがあるけど
それと同じような構図だろうね

230 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 14:00:47.33 ID:jUi0Q7Dg0.net
アーアー聞こえなーい

231 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 14:02:57.83 ID:yaDAR8+P0.net
中国と同じ人災やんw

232 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 14:12:17.02 ID:oLXcqly+0.net
のぞみ亀裂だけが目に入って芸スポかと思って佐々木希が早速かとw

233 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 14:16:20.63 ID:WH7IqiLG0.net
司令は車両に乗ってないからな、事故っても自分が死ぬ訳じゃないから他人事

234 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 14:16:36.99 ID:tWhBS1M50.net
>>18
ほんこれ

点検の結果、何も異常が見当たらなかったなら良かっただろと
止めた責任とか追求するなら何も出来ない

235 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 14:17:34.81 ID:kfQm9wEE0.net
まぁ実際問題このようなことは今まで煮なかったことだから止めないのが無難だなw

乗務員「(え?止めるの?嘘でしょ聞かなかったことにしとこう・・)」

236 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 14:19:10.12 ID:UFf7VXYN0.net
ロボットかよ、気づいたら報告してくれよ

237 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 14:22:39.60 ID:1N3Kb+yE0.net
>>213
音や異臭を客が感じないと事前に発見できない設計ミス

238 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 14:25:24.56 ID:UnhJrXEa0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 65
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7

239 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 14:26:29.04 ID:KfwBru300.net
日本の安全神話が音を立てて崩れてってんね(´・ω・`)

240 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 14:31:59.22 ID:tSTSj3aR0.net
ああやっぱ関西の奴にやらすとダメだね

241 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 14:35:20.76 ID:hSWHC8DQ0.net
フェールセーフによって事故が起きてないのに、報道が大げさ過ぎる
あんな亀裂程度で脱線するわけ無い

242 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 14:35:47.80 ID:p/YYEXh30.net
>>173
同機種の同じ台車使っている車両はみんな危ないと思うんだが
再点検したってニュースはないよね

243 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 14:36:39.15 ID:xfBcqKzf0.net
完全に東京のバカの責任だよな

244 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 14:37:31.52 ID:FXRZwG2V0.net
現場を知らないバカばっかw

245 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 14:38:29.71 ID:BK7NjwwM0.net
>保守担当社員は岡山−新神戸間で指令員に対し「新大阪(駅)で床下(点検)をやろうか」と申し出たが、
>指令員は隣にいた指令長の問い合わせに応じるため、受話器から耳を離していた。

なぜそんなあからさまな嘘をつくのか

指令長を更迭すれば良い話

246 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 14:41:02.24 ID:TkAEJ/Gh0.net
>>68
打ち上げの延期に金がかからないとでも思ってるのか?

247 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 14:45:38.17 ID:SNoSrzkU0.net
>>18
JR西の企業文化であって、日本全体ではないわ、このクズ

248 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 14:45:38.18 ID:QJMTcZrf0.net
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
っghっっっっっjっhっgthっっっっっっっっy

249 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 14:46:15.92 ID:tWhBS1M50.net
>>73
で、いざそれが原因で事故起きたら
『なんでその時対応しなかったんだ』
って責めるんだろ

250 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 14:50:58.23 ID:rb+COJJC0.net
>>242
再点検したニュースあるよ

251 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 14:51:13.66 ID:wHsLqF4s0.net
今時小学生でも吐かないような嘘だな
指令部の奴は発達障害かよ

252 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 14:53:29.10 ID:WPKhPdKW0.net
まぁ組織文化なんざ人が死のうが簡単に変わらんよ
電通しかりJR西にしろ
そのうち、西はまた事故やるだろ

253 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 14:57:59.14 ID:NerPMRrm0.net
指令員がガンだろw

なんでそんな奥歯にモノが挟まったような言い方なの? って聴き返すべきだろ

これ常態で司令員は点検司令を聞き逃してるだろ

254 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 14:58:41.42 ID:jO4WUMzc0.net
鉄道だけでなくあらゆる現場で通じる常識を守っていないというか基本が全く抜けとるやないか
こんないいわけで、だから不可抗力だと世間を納得させたとでも思っているとしたら、東電の原発事故対応、責任自覚の低レベルと何ら変わらん

255 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 15:25:08.75 ID:7OOqfjYe0.net
のぞみったら重機械系エンジニアの乗客が一人くらい乗ってないもんかね。

256 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 15:27:44.07 ID:jh+mGiaC0.net
なんで見つけたことを評価しない風潮

257 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 15:28:53.54 ID:Wj0A1o1+0.net
こんな報告ぜってー嘘だゾ
会社内の序列で
指令員>>>>>>>>乗務員になってて
「は?車掌がなんかゴチャゴチャいってるぞ
止めたら面倒くせーから無視しとけ」
だったに決まってんゾ
新幹線の指令員なんて現業組の超エリートコースだかんな

258 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 15:29:26.00 ID:j20iKGWY0.net
モリカケ答弁でタガ弛む

259 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 15:35:04.46 ID:2shnyGg70.net
指令と保守担当者を同列に語るのはおかしい

260 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 15:44:49.77 ID:cqqjqUUm0.net
>>1
アーアーアー、聞こえなーいーおー

261 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 15:46:19.37 ID:yJVziEt20.net
どこぞの私鉄みたいに運転士が異常に気づいて指令に報告したら、
「でしたらあなたの車は蒲田止まりにして新町まで回送してください」
とあっさり運行打ち切っちゃう会社だと、おまえらすぐに叩くじゃん

262 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 15:50:01.59 ID:CUVt4aCy0.net
隠蔽とかじゃなくて普通のヒューマンエラーだと思うんだが
陰謀論脳はちょっと病院行った方が…

263 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 15:50:12.32 ID:eFFPZAFv0.net
「正常」を維持することにどれだけの労力と慎重さ、正確さが求められるか。
それを知らないやつ、気に知らないやつが、横からいろんな意味で割り込む

どれだけやばいことしてるかすら、問題になるまで気づかない
下手すれば、問題になっても自分が原因の一部と認識することさえない

264 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 15:57:08.80 ID:T/7rp1bb0.net
大本営発表を信じる馬鹿は大勢死んだが、何でも逆張りする奴も支離滅裂で最後は病院送りww
未だにSTAPの再現性を信じる奴、放射脳は後者w

265 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 15:57:57.51 ID:rb+COJJC0.net
>>256
見つけたのはJR東海
スルーしたのがJR西日本

266 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 15:58:34.21 ID:V15VJOYe0.net
>>241
車両に煙が出て異音がして異常な振動があっても走らせんのか?

267 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 16:00:51.46 ID:MQ80GqxL0.net
あと3センチ

268 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 16:01:46.07 ID:P9JZuup60.net
運転指令がアスペだったっぽいな

269 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 16:06:12.55 ID:qcb4S8PE0.net
ついてるな、東海は

270 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 16:07:56.16 ID:4XaTLUxp0.net
>>3
そもそもいつ破断するか予想してた訳じゃないしな
写真を見たらあとほんの僅かしか残ってないから、最終的な破壊に至らなかったのは運が良かったとしか言いようがない
もし仮に予想してあそこまで運行を続けてたら安全軽視って叩かれるだろうな

271 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 16:11:07.35 ID:gTSWKXuv0.net
いやいや 明日から帰省ラッシュなんですが

ホント 大丈夫か? JR各社?

272 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 16:13:29.69 ID:ScHVUobJ0.net
>>22
そうだね、司令がまずいのは言うまでもないが走行に異常ありと言い切らない保守担当にも大いに問題がある

273 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 16:16:33.21 ID:ScHVUobJ0.net
>>24
危ないと思ったら米原、岐阜羽島で停めたっていいのにね もしかしたら名古屋直前で大事故になってたかもしれないから

274 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 16:19:06.27 ID:pDX8LpUG0.net
(∩゚д゚)アーアーキコエナイ

275 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 16:21:29.39 ID:rb+COJJC0.net
>>273
そこまで危ないという認識はなかったのでしょう。
あくまで念のためで。
走行不能の恐れありなら岐阜羽島で停めてる。
名古屋駅のホームが使えなくなったら面倒なので。

276 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 16:24:20.00 ID:MboHKhMW0.net
>>1
日勤ウザいから後回しする暗黙の了解ルールだったんだろ
いつも通り車庫で点検やらすつもりがかなりヤバそうで流石に止めざるをえなかった

277 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 16:25:54.75 ID:ScHVUobJ0.net
>>219
懇願してない 

278 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 16:27:43.35 ID:V15VJOYe0.net
報告は異常が有るか無いか択一にしろ。こんなんで殺されたたくないわ。

279 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 16:37:02.02 ID:4Fb3PSw00.net
>>1
嘘を付くのも大変だw
バレない嘘つかないといけないのに
上司が無能だから無茶振りがスゲーなw

280 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 16:44:16.54 ID:EOSjLuu70.net
中国を笑えない日本

アベ政治になってから

日本は落ちぶれる一方だ

281 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 16:46:32.69 ID:NerPMRrm0.net
>>21
点検が定時、三ヶ月、120万km全部目視だった。120万km点検は、機械使えよと思う

282 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 16:48:27.53 ID:EI6aOxGt0.net
「走行に異常がないとは言い切れない」って「だから調べないと安全だと断定できない」の前置きだと思うんだけどなあ。

283 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 17:24:06.50 ID:1N6mW4k90.net
やっぱり、500系しか信用できない

284 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 17:31:06.40 ID:OWNtQ79c0.net
保守がネガティブな事を言ってる時点で正常な状態ではないと認識しないのが問題。
しかし指令側の言い訳が酷すぎる。現場と対応してる最中に指令長が割り込むってありえないだろう。
もしそれがホントなら社長と運行担当の役員は日勤教育もの。

285 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 17:33:10.42 ID:OVZxA2+X0.net
>>1
司令長:昼飯何食べる?

こんなので聞き逃してたら超怖いな

286 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 17:33:47.84 ID:gZMjGSxV0.net
現場のバカが直接電話してきてますけどどうします?

287 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 17:34:13.36 ID:ZgYJ5v9D0.net
1000人即死だったかもしれないのに会社が逃げ回ってるよな

288 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 17:36:13.62 ID:1JYYDIjm0.net
大事故にならなかったの、たまたまだったんだ…
怖いわー

289 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 17:37:39.89 ID:UqA6N2my0.net
問題の新幹線の乗客はどう思っているだろう

290 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 17:39:03.38 ID:KfGtidjB0.net
>>288
だな。

291 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 17:39:27.95 ID:OWNtQ79c0.net
>>287
福知山線の件があるからもう逃げるバッファはないんだけどね。

今回の件で西日本の役員は危機感を持たないとホントにヤバいと思うよ。
特に新幹線は西日本管内だけの問題じゃないんだし。東海がキレないのが不思議。

292 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 17:42:15.04 ID:U9LoNFim0.net
こんな大事なことでも復唱しないんかい

293 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 17:42:31.22 ID:2pimUXlY0.net
録音ないの?当然あるよね

110や119はあるよね

近頃は会社に電話しても全部録音してるよな

294 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 17:44:42.53 ID:gZMjGSxV0.net
西の整備員 新大阪で点検した方が良いと思う

指令部 現場のバカが何か言ってきてるけどどうします

司令長 東海に聞かないとダメだろ

西の整備員 あかんわ時間が無いわ、東海の整備員に委ねよ

295 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 17:45:26.34 ID:zELdMsXV0.net
>>265
西は運行の引き継ぎの時も異常の申し送りさえしなかったらしいね

296 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 17:48:05.01 ID:XbRKs1RY0.net
やり取り予想見てたら、クーラーBOX詰め連続殺人事件での神奈川県警と警視庁みたいに思えてきた

297 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 17:52:18.68 ID:P1uqzFDF0.net
新幹線の異常を30回もスルーできるくらいだから、外野がゴチャゴチャ言ったところで屁でもないだろ。

298 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 17:56:24.40 ID:7OOqfjYe0.net
台車が割れても広島から名古屋まで通常運手に耐えるジャパンクオリティバンザイ

299 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 17:56:58.86 ID:MzE31H2T0.net
>>291
東海はとりあえず名古屋駅での新幹線撤去費用を西に請求するそうですね。

300 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 18:03:13.55 ID:Oy4Yv0/B0.net
日本は面倒ニダね
ウリナラならガムテープ補修ニダ

301 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 18:04:13.47 ID:gZMjGSxV0.net
JR西の司令は大阪駅に置くべきだわな
新幹線も在来線も一括司令にすべきだわ

もしくは、東京方面は東海
福岡方面は西と役割を分けるとか
方策もあると思うわ

302 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 18:04:56.69 ID:HIAWSKCI0.net
>>3
インシデントが発生してるから問題になってんの。

脱線してない?セーフ

ってならねぇから。

303 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 18:06:57.21 ID:gZMjGSxV0.net
そもそも、船頭が多いのに司令とか
笑える
オペレータなんだから
頭を使うなと教えないと

304 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 18:13:27.34 ID:U5kmXpJz0.net
開き直る中国人
相手のせいにする韓国人
巧妙に隠す日本人

全員嘘つき

305 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 18:20:06.67 ID:qqDS0Pok0.net
検査員「ただちに影響はない」

あれ?おんなじだ

306 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 18:23:01.09 ID:V15VJOYe0.net
死体ごと埋めるのか?

307 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 18:23:33.80 ID:/ymfhtQX0.net
「日勤教育」の成果は出てないね。

308 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 18:27:02.34 ID:4xtmPSGk0.net
トンネル内で脱線、そこに対向列車も衝突したらトンネル崩落したりして

309 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 18:28:32.68 ID:4xtmPSGk0.net
>>60
事故で長期間運休になっていたら、かわりに急行銀河とか東海が復活したかも

310 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 18:30:08.22 ID:plCDh0zW0.net
>>1
聞き逃すという時点で懲戒解雇もの
指令員が別の応対中(上役からの現状報告催促?)だというのは理由にならない。

311 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 18:43:54.38 ID:LHjj7xz00.net
電話で応対中の人に横から話しかける指令長がクズすぎる
司令員への業務妨害と乗客全員への殺人未遂で死刑が妥当

312 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 18:49:42.31 ID:gZMjGSxV0.net
再発防止に向けた処置だろ
車両の総点検
使いながら順々に700系を廃止
500系もしくは他の車体に入れ換え

313 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 18:51:37.67 ID:+JbmyRw90.net
>>22
 
牟○口:「顔色どころか、雰囲気、声色で察してもらいたかったのである。」
 

314 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 18:55:39.86 ID:yX8IV3I70.net
大手人事担当 「協調性の高い、素晴らしい社員たちだ。ぜひとも我が社に欲しい。」

315 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 19:08:29.44 ID:UhRi82p/0.net
え〜、運行停止なんて言ったら大事やん。大丈夫やろ?もうすぐ東海責任エリアメやし、俺も仕事上がるし。

316 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 19:31:34.92 ID:geYwhsaj0.net
指令所はJR東海?

317 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 19:38:17.41 ID:1MXGABPv0.net
>>242
一応やったけど従来通り目視による点検らしい
より高度な検査体制構築はこれからだとか

318 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 19:41:04.48 ID:15rgFdgd0.net
>>311
ほんそれ
仕事してても他の人と話してるのに割り込もうとするやつ多いんだよな
割り込まれる方も断らずにそのまま話し始めたり

けじめの付け方を知らない連中が増えてる

319 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 19:58:11.48 ID:X78STAHR0.net
>>237
>>1は破断原因で保守員と指令所がやり合っている訳じゃないんだが?

320 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 20:01:01.18 ID:GO7lkrmg0.net
「彼氏の給料14万円」奴もいるんだぞ

指令は良い給料なんだろ?
良い給料取ってるなら現場の声聞いて
新幹線停めるべきだったんじゃないか?

321 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 20:03:29.01 ID:9DN1DAHx0.net
現場からの会話を妨害した指令長が悪い

322 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 20:06:38.88 ID:1baOPtRc0.net
関西人は日本民族では無いから半島人と同じで、とにかくする事なす事総てが雑なんだよ

323 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 20:08:53.06 ID:xNZAXS3I0.net
>東京指令所の指令員3人

これが無能だったのか

324 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 20:12:55.99 ID:u4gaj5ap0.net
直前の定期検査で東海の検査員が異常は無かったと言ってるけど
ハンマーでたたく検査やってないんだ?

325 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 20:18:02.65 ID:a+PGsQ5W0.net
この司令の担当者は懲戒免職だろ。
下手すりゃ1,000人程度の犠牲者が出たのだからな。
再発防止として見せしめで懲戒免職すべき。

326 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 20:20:05.91 ID:a+PGsQ5W0.net
安全より定時運行を優先させるような司令は、いずれ同じような事を間違いなく引き起こす。
この司令の担当者は懲戒免職しかない。

327 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 20:21:09.01 ID:a+PGsQ5W0.net
見せしめに懲戒免職しろ。
それくらいしないと腐った社風は変わらない。

328 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 20:24:37.95 ID:Hx9/3DBw0.net
トンキン指令なら西日本で事故が起きたら喜びそうだしなw

329 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 20:26:18.89 ID:EbEDAWR/0.net
客を殺してもいいから日勤教育回避

330 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 20:28:26.29 ID:Hx9/3DBw0.net
>>322
トンキンは新幹線といい原発といい全てダメ

331 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 20:28:34.16 ID:1Po6huV00.net
おしいな

332 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 20:29:17.05 ID:EbcQWgrs0.net
飛行機みたいに新幹線も徹底して軽微な異常でも報告するようにマニュアル化すればいいのに。
個人の判断で全て決めて問題なかった場合にその個人に責任を取らせるのだと、今回のように危ないかな?と思っても断言出来ないとか逃げ打っちゃうよ。

333 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 20:31:10.25 ID:WLJa3iGy0.net
台湾の新幹線は日本から買わないで国際入札に切り替えたけど正解だったようだな

334 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 20:31:17.89 ID:ydwKXO1w0.net
普通に考えて聞き逃しなんかじゃなくてダイヤ優先の判断をしたんでしょ
これを認めずにおかしな言い訳をしてるってことは反省なんかしてないだろ

335 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 20:33:06.00 ID:gNqIXWLL0.net
あー聞こえない聞こえないw
聞いてねーわけねーだろ
こんな言い訳今だにしてることが信じられんわ
小学生レベルだな

336 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 20:35:34.27 ID:Hx9/3DBw0.net
九州新幹線までトンキンが指令しようとか厚かましいんだよ

337 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 20:49:32.14 ID:CsLs58gy0.net
JR西日本はまだ殺し足りないのか

338 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 20:52:07.83 ID:XbRKs1RY0.net
日勤教育って、大事故を誘発するだけだよな

339 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 20:59:02.76 ID:Hx9/3DBw0.net
無能トンキンww

340 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 21:05:49.76 ID:u8Y1mOKc0.net
>>15 断定して列車止めて何も無ければ、
 保守担当部門はすんげー怒られたりするんだろうね。
 「何も無くて良かった」では無く「損失招いただろうが、ゴルァ!」

あぁ 多分それだ。

誰も責任取りたくないし > ”稼ぐ!!”が社風のJR西日本

341 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 21:07:25.48 ID:tC6Rl4Pf0.net
もう新幹線怖くて乗れない

342 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 21:10:05.69 ID:BOTkRhOL0.net
>>14
JR東海のエリアに入ってからは新大阪から名古屋までの1時間弱で検査することになったわけで、
3時間放置した時点でちょっとした連絡ミスとかの話じゃない。
JR西が福知山線事故以後も相変わらず安全第一じゃないということでしょ。

343 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 21:30:41.31 ID:+JbmyRw90.net
>>15>>18
 
日本人以外:「デカルチャーッ!」
 

344 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 21:33:13.94 ID:0ZCPlI5s0.net
JR西の新幹線の運転手、車掌、指令所の会話は全部録音するを義務化しろ

345 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 21:40:49.71 ID:HANXh88M0.net
>>27
これが本当のシレー部

346 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 21:59:08.65 ID:x03ED3LG0.net
>>275
勿体無いからと原子炉に海水注入しなかった東電と同じだね

347 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 22:00:23.33 ID:x03ED3LG0.net
>>327
金正恩様なら銃殺してますな

348 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 22:13:31.59 ID:Agcb+TmY0.net
もうAIの方が良さそうだな

349 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 22:51:40.85 ID:HHuYAmSp0.net
>>333
中国本土と日本の天秤か、最終的には日本の買うんだろうな。

350 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 23:17:41.15 ID:a+vtXzIW0.net
互いの言葉を都合よく解釈して結果大事故になった
テネリフェ空港の事故を思い出させるわ

351 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 23:30:37.32 ID:g7Hg+tMa0.net
例によって、歴代社長は無罪!
事故前から判決文用意してます。

352 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 23:32:16.43 ID:Zp5kUNM20.net
>>283
500系とか室内の部品が歯抜け状態だったり
あからさまに整備してない感じがして逆に怖いだろw

353 :名無しさん@1周年:2017/12/28(木) 23:33:47.89 ID:vCBFMwFr0.net
在来線だと車掌がもらしたウンコの異臭で運休したこともあるのに、新幹線はとめにくいのかな?

354 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 00:19:16.82 ID:ExPuAO070.net
>>347
ドル箱じゃけんノー

355 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 00:25:04.01 ID:Pl7y+aDN0.net
>>311
そもそも嘘だろこんなの

356 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 00:28:45.47 ID:ICJxyAHh0.net
労働組合員だったらわざと事故を起こし
大量殺戮するためには
知らぬふりくらいするだろ

357 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 01:15:35.97 ID:U7nvzv0R0.net
そもそも、なんで今の技術水準で連絡が音声だけなんだよ。

状況をデータで送れば「聞き逃し」なんかありえんだろ。

358 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 01:20:17.66 ID:O396UQnm0.net
組織として終わっている
御都合主義だった第二次大戦時の日本軍みたいだ

359 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 05:46:56.56 ID:DugQXpj00.net
亀裂して台車壊れたらどうなっていたの?即バラバラで全車両吹っ飛んでた?

360 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 06:01:43.71 ID:LDEA36Ee0.net
上司の命令でわざとのくせに

361 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 06:07:27.91 ID:LrQ7MoMn0.net
これだから人間は信用できないね
AIなら聞き逃すとか、先入観を持って対応を怠るとか有り得ない
人間イラネって結論になる

362 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 06:43:15.69 ID:XE4oWz320.net
>>282
受け止め方人それぞれだから、点検は絶対必要だと念押しするべきだった

363 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 08:34:45.33 ID:bk77AiJo0.net
どこでも、昔からの悪習を辞められない。

日勤教育なんかやったら、隠蔽かいじめかかばい合いが残るだけ。
数字上、定刻運航率が上がるが、安全性は下がる。

経済学上の「外部不経済」は気にしない。

364 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 08:45:27.62 ID:bk77AiJo0.net
>>358
NHKで「インパール」の再放送(2回も)やってたけど
「5000人殺せば(インパールを)とれる(攻略できる)」と参謀たちが話していたそうだ。
作戦想定には戦死者数が含まれるが、この感覚。
最終的には無駄死に数千人。

現地民を全滅させても、食料の現地調達ができない状況で、補給路無視。
熱帯雨林、マラリア跋扈。今でも(ワクチンのない、普通の人が)誰も知らないウイルスもある。

森鴎外の脚気死者数万人作りの伝統だろうな。

「50年間で死者数人。あと100人くらい殺しても問題ない」的な感覚なんだろうか?
「50年間では交通事故で40万人くらい死んでいるし、飛行機は1000人くらい殺しているから
はるかに安全だ」言っていることは間違いないが、もしそのような気持ちがあれば、その感覚で鉄道経営をしてはいけない。

365 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 09:01:24.74 ID:tU6WsD0i0.net
JR西とJR東海の経営陣の差だけどね
JR西がそのまま運行させようとした問題の列車をJR東海が拒否したお陰で、列車が途中で運休になって問題が発覚したって、もう既に報道されているから、

こういうJR西の説明なんぞ聞く耳を持たないわ

366 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 10:01:11.16 ID:TcQMvUm+0.net
>>365
経営陣がJR西以外から来ないと駄目

367 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 10:16:10.87 ID:wdmeji430.net
連絡ミスより台車の鋼材が神戸製鋼じゃないのか?

368 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 10:16:21.24 ID:bzWBLHkI0.net
「仕事やってる風」
こう言う社員は片っ端から切っていけばいいよ。
このクソ指令員は確認怠慢でクビ。
保守担当社員も自分の責任範囲の事を実行に移せていないのでクビだ。
こんな奴らに正社員待遇してるとか狂ってるわ。
そんな奴のいるポストはネコでも置いておいて、
そいつの仕事分をできる同僚に任せて賃金1.3倍とかにしてやればいいんだ。
ごく少数の責任を果たす人間に、多数の無能が寄りかかりすぎていて、
少数の優秀な社員が本来受け取るべき報酬を受けていないだろ。

369 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 10:24:11.77 ID:bzWBLHkI0.net
>>257
だな。
まあ、車掌と運転士は動かさなきゃいい話だけどな。
強要されても、生死がかかった著しく劣悪な労働環境と言えるから
訴訟で勝てる案件だろ。

370 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 11:41:14.46 ID:0JJ5dNLI0.net
この記事で気になるのはその会話が録音されたのかどうかだわ

371 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 14:09:55.38 ID:0nMnOkUB0.net
インフラは年末年始の掻き入れ時だから
マスコミも広告収入増やしたいんでしょ

372 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 17:18:04.07 ID:8RBUmng+0.net
新大阪で停めて検査をした結果が大した事無かった場合に倒壊が
「これ位で何で止めるんですか?遅延の返金はそっちでやってくださいね、全く関西人はコレだから新幹線の運転させたくないんですよ、優秀な我々セントラル(倒壊の英語読み)だけが新幹線を運転する資格があるんですよ、雑魚の酉と束は黙って雑魚の在来線でも動かしてりゃ良いんです!」
って一気に捲し立てて文句を延々と言うんだろうな

373 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 17:19:39.19 ID:Qrh8jPuV0.net
>>247
そうやって日本にとって都合が悪いところだけどんどん切り捨ててって最後にはなくなるんですね

374 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 17:24:45.83 ID:Qrh8jPuV0.net
そもそもなんで西日本の司令施設を東京に作ってんの?
わけわからん

375 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 17:28:16.87 ID:ExPuAO070.net
>>374
新幹線は繋がってるからだろ

376 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 17:43:51.53 ID:B4fEFmYQ0.net
>>365
トンキン指令が言いそうな台詞

377 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 17:44:17.29 ID:B4fEFmYQ0.net
>>375
トンキンにある理由にはならんなw

378 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 17:45:14.37 ID:B4fEFmYQ0.net
上野のパンダで馬鹿騒ぎするトンキンが全国に指令なんて出来ない

379 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 17:52:54.57 ID:G6kVnGBi0.net
韓国のようだ。
汚鮮されてる

380 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 17:57:34.64 ID:lY4n/W0N0.net
ミサイルが飛んでくる時代に台車の一つや二つで
ギャーギャー言うなや

381 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 17:59:34.72 ID:VerC4ykEO.net
×聞き逃す
○聞き流す

382 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 18:04:59.28 ID:VV0BD3Eg0.net
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/embed/YEGNqOkpPP8?autoplay=1
   
【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314191608/l50

383 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 18:06:48.81 ID:U9WHxyKw0.net
>>380
その台車1つで、下手したら脱線転覆して下り線にはみ出し、そこへ下り線の車両が
時速300キロで突っ込んで大事故につながってたかもしれないんだ

今回のはちょっとしゃれにならない

384 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 18:13:43.13 ID:5QJuRywB0.net
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
        
◆ 日本経済には60年の長期周期がある ◆
https://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

385 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 18:15:27.65 ID:UC5z/ITm0.net
フェイルセーフ運用で状況・情報があやふやな時には安全側に倒れる様にしろよ
でないと次もあるぞ

386 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 18:23:44.66 ID:ErjNfcU00.net
>>72
だろうな

387 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 18:24:29.33 ID:aqMyo5T40.net
JR東海も途中駅を通過して名古屋まで行ってしまったわけで、
西だけ叩いている報道には違和感がある。

388 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 18:27:35.02 ID:a57p+0nA0.net
流出原因ばかり叩かれるが発生原因はなんなのか
この車体だけ特有のものなのかそれともこの形式の車体に潜在的なものがあるのかそこを明確にして欲しい

389 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 18:45:27.72 ID:sULtwk0c0.net
>>1
ちゃんとやれ

390 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 18:50:20.44 ID:WgGuw2fk0.net
平気で嘘をつくなよ
東京電力じゃあるまいし

391 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 19:02:34.75 ID:moPCdQuh0.net
大阪人のいい加減さが出たのか
幹部首にできんのか

392 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 19:08:00.88 ID:ozj/1ssS0.net
>>391
指令はいつものトンキンだろw

393 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 19:21:55.33 ID:ExPuAO070.net
>>388
本当のことを言うと年末年始がパニックになるだろ(笑)

394 :名無しさん@13周年:2017/12/29(金) 19:26:35.37 ID:xSZzgOmbr
パニックになってるのはお前だけよ、バーカ!WWW

395 :名無しさん@13周年:2017/12/29(金) 20:22:03.25 ID:HqGJNilzZ
× (うっかり)聞き逃していた

〇 (そうかよと)聞き流していた

396 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 20:23:45.07 ID:8M7fftN40.net
>>72
誰も隠蔽を追及しない事に違和感
本当は聞いてたんだろ?

397 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 20:38:02.58 ID:qeKTbGPa0.net
>>375
東海道山陽新幹線は東京から博多までで西日本と東海しかない
なら2社の境界である大阪に指令を置けばいいじゃない

398 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 20:40:39.56 ID:w6CzmGsn0.net
口頭で言ったとしても、相手に情報が伝わったかどうか確認さえしないなんてありえないだろ。
電話で出前とか予約しても電話番号や名前の復唱くらいするだろ。

399 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 20:44:38.60 ID:ReHgQQwF0.net
>>1
>乗務員らは走行中に異音や異臭などの異常を計30回確認

こういうのが、センサとか故障診断機能とかで検出されるようになってなかったというのも凄いことなんじゃね?
これでよく開業から大事故無しで続けてこられたと思うw

400 :名無しさん@1周年:2017/12/29(金) 23:56:47.27 ID:0JAbQMx/0.net
>>22
責任をパスし合うのはどこの会社も一緒か

401 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 07:46:06.96 ID:H/d5D5Tp0.net
逆にどうしてJR東海は名古屋で止めたのか。どこらへんまで状況進んでいたのかも知りたい。止める決断した指令は表彰もんだな

402 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 08:16:45.14 ID:I2UGeYXp0.net
>>76
なんかクソの司法システムと同じだな
システムの欠陥は明らかなのにそれを是正するつもりもねえ

403 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 08:25:39.27 ID:FwtahOvq0.net
運行上のミスは必ずあるから、まぁ仕方ない部類の話。

亀裂そのもの方が問題で、裂け目を観察すると裂け目が大きくなるようにグラインダーで削った人為的な傷にもみえる。
新幹線の故障事故で嬉しいのは何処なのかを考えれば、国家的犯罪のニオイすらする。

404 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 08:43:26.36 ID:UsYIPvpU0.net
運転中止をすすめてるのに片手間みたいな電話対応とか
全然“安全第一”じゃねえな

405 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 08:46:08.39 ID:ItH7biAq0.net
神鋼せいじゃないの?

406 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 09:14:30.11 ID:zPXP/wMr0.net
>>41
台車周りにカバーあるから打音検査できないたろ

407 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 09:19:00.76 ID:LbeetrB+0.net
>>1
はいはい想定外
原発事故と全く同じプロセス

408 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 09:22:37.36 ID:9qx5Rp7/0.net
聞き漏らす?
え?聞き漏らす?

409 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 09:23:06.31 ID:9qx5Rp7/0.net
>>406
構造的に欠陥だな

410 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 09:27:14.94 ID:LbeetrB+0.net
>>12
そういう空気が癌なんだよ
誰の責任とかどうでもよくて
なぜそれが起きたのかに集中しろや
お前のような輩が事故原因といっても過言じゃない

411 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 09:27:15.73 ID:agXsP8OW0.net
>>405
神鋼以前にJR西は問題が起こっても隠そうとして走行した
こっちのが悪質だよ

412 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 09:27:25.55 ID:gXAPVms/0.net
レコーダーにやりとり残ってるんだろ?はよ公開せい

413 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 09:31:35.74 ID:LbeetrB+0.net
>>411
だよね
製鋼は組織改革のために潰したほうがいいのは当然として
それとは別の話だからな
今回のような事象で確実に止まるシステム工学の話

414 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 09:32:48.74 ID:wP05WxaZ0.net
これはウソだろ

415 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 09:35:29.90 ID:sVwNXKZlO.net
>>22
隙あらば文系叩きに余念がない馬鹿理系乙

416 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 09:35:37.28 ID:QRd2vgkg0.net
航空管制官みたいに
せめて新幹線ぐらいは
指令官の録音するべきだよね
今回、当事者からの聞き取りだけで
証拠無しだからな

417 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 09:40:05.92 ID:Uj8lMX4X0.net
司令官ウソくさw

418 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 09:41:55.97 ID:iNNlLepO0.net
聞き逃しなら、返事を確認して無いことになる。

ミス+嘘、または、報告がテキトー
これが、JR西の体質だろ。
これは、繰り返すパターン。

419 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 09:45:19.39 ID:f1ubSj7R0.net
>>401
東海=怪しいなら止めて点検しよう
西日本=現に走れているから怪しいとか気のせいやねん

安全意識の差
西日本は福知山線や信楽高原で大量殺人しておいてまだ懲りてない

420 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 09:48:03.79 ID:iNNlLepO0.net
相手に伝わって無いのに。
返事を貰って無いのを、報告したと言うのか?
返事が無いのに、運行を続行したのか?

ダメダメなJR西

421 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 09:59:55.74 ID:iNNlLepO0.net
組織が硬直している。
上部組織と実務をこなしている人達が乖離している。
上部組織が指示を乱発して、実務レベルで
スルーされている。(相手にされてない)
問題が起こっても上に報告しても意味が無い。
等々

多分、組織のあり方に根付く抜本的な問題。

422 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 10:06:21.23 ID:G1VgRwA90.net
だから人間は使えない
車両に各種センサー(音響、温度等の)を搭載し、AIによる異常検知システムを構築すべきだ
人間を介在させるからミスが起きる

423 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 10:12:24.06 ID:5HS51DF20.net
電話中の部下に報告を求める上司って見たことないけどウソですよね

424 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 10:18:34.45 ID:thZOHnS20.net
>>422
いちいちセンサーが反応して止めていたら商売にならないから回路切るのが日本(笑)
昔、ATCがウザいからと切って事故ってるよな

425 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 10:21:25.66 ID:jPQQn4B10.net
ココの経営者とか、全く当事者意識がないよな。現場を委託会社か何かと思って居るし、問題が起きたら経営者というより傍観者に徹している感じ。株主じゃないのだからさw

426 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 10:23:07.00 ID:z7n6Dqe10.net
>のぞみ亀裂 点検要請を聞き逃す

危ないな、
30回聞き逃したら、もうわざとだろw

427 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 10:39:32.65 ID:isdPa5gw0.net
>>316
このスレを最初から読めば何度も同じ質問と答えが書いてある

428 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 10:52:52.95 ID:qfPTtkhC0.net
直前の検査で異常を見つけられなかったのはJR東海
すぐ破断するような傷を見つけられなかったのは2社とも同じ

429 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 11:36:58.94 ID:sVwNXKZlO.net
ID:Hx9/3DBw0
キムチ猿が発狂してて草

430 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 11:40:41.49 ID:sVwNXKZlO.net
>>76
隙あらば文系叩きに余念がない低能理系乙

431 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 12:03:22.51 ID:iNNlLepO0.net
>>426
清々しいまでに読解力無いね。
なにか病気なの?

432 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 13:48:00.21 ID:yy04cFBY0.net
やっぱ福知山脱線で、社長とか救助もせんと逃げた車掌とか救助を手配しなかった指令部とか、諸共に私刑にしとくべきだったね。
異常を隠蔽したなんて、東海の運用中に事故れば責任ないしと言ってるも同然だよ、全然反省してなかったわけね。

そもそも、車の運転でさえ結果責任が問われるんだから、事故ったら社長が死刑になるべきだね。

433 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 18:01:30.67 ID:LbeetrB+0.net
>>431
横レスだが俺は病気だと思う

434 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 18:32:42.56 ID:G82inHo20.net
>>421
病理だよなwww

JR西日本は一体どんな改革をやったんでしょう?
10年起きくらいに大事故起こしてるよなここはwww

435 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 18:35:32.53 ID:G82inHo20.net
>>393
年末年始の稼ぎがだろwww

全く客の事なんて考えてないよな

436 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 18:38:13.28 ID:G82inHo20.net
>>398
指令とのやりとりは必ず復唱するんだよ、確認会話の基本です

やって無いなら西日本が終わってるの

437 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 18:40:25.61 ID:WyvxWoq10.net
規則正しい運行が全てになって安全は二の次になってるんだな
よくあることだけど

438 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 19:47:28.92 ID:thZOHnS20.net
日本の鉄道は世界一正確、保守要員の戯言でいちいち止めていた正確な運航できんわ

439 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 19:56:05.28 ID:P1xhsg960.net
>>420

指令が責任逃れのために、聞かなかったことにした可能性が高い。
本人が責任を認めていて、左遷決定しているのに、上層部が話を作っている可能性も高い。

すべては「きちんと言わなかった技術が悪い」

どこかの国の国技協会、理事会、危機管理員会、評議委員会みたいなもんだ。

440 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 19:59:39.80 ID:GUEsFAN70.net
みんな他人事w 責任逃れの言い訳大会
仕事やらない指令員って何の為にいるんだよ

441 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:02:35.99 ID:P1xhsg960.net
>>424
大昔、国鉄運転士組合(国労か動労か知らない)の「遵法闘争」というのがあった。

ATCの警報が鳴ったら止めるのが規定だが、「徐行」してダイヤの乱れを最小限に押さえていた。

それを規定に従って全部止めた。ダイヤは乱れまくった。

どうやって収拾したかは忘れた。

442 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:04:58.24 ID:hqYaJV3F0.net
>>439
百年たっても帝国陸軍と同じことしてる・・・

443 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:05:52.67 ID:DVLkM5dC0.net
いちいち止めたら、お前らみたいなクレーマーが騒ぐからだろ

444 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:06:06.09 ID:P1xhsg960.net
昔、必ず指差喚呼(しさかんこ)(指さし確認とか色々言い方がある)と言って
運転士が何回も計器を指さして音声で確認する電車があった。
もう先頭車両に乗る年ではないので、状況は不明。

445 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:08:45.53 ID:hqYaJV3F0.net
>>441
上尾事件みたいなのが各地で起きて自然にできなくなった感じ。

446 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:08:46.57 ID:G82inHo20.net
>>439
事故調査委員会が聴取しないのかね?

まぁ、口裏合わせ出るんだろうけど

447 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:08:50.83 ID:9IZIC9WA0.net
8oで亀裂入ったから厚くして10oにすれば良いって発想がダメ
硬すぎると他にダメージがいく、タワミも必要
問題は、最初に亀裂が入った場所

448 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:14:27.40 ID:jJVVDhMb0.net
結局悪いのは全て東海で西は被害者だろ
味噌人は最悪だからな

449 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:16:16.56 ID:P1xhsg960.net
>>442
昔辻正信陸軍大佐という大本営参謀がいて、前線指導にいく。
大本営命令をでっち上げて、捕虜の処刑を命じたりする。
本人は負ける前に東京に飛行機で帰る。
捕虜処刑の担当者は戦犯死刑。
辻は戦後国会議員に当選。

インパール作戦で、数千人が犬死にした。
作戦に疑義を出した師団長(御名御璽のついた任命状もち)3人を前線で解任した
(帝国陸軍史上空前絶後。誰が事後でも承認したのだろう??)
(牟田口は中将)
作戦と解任は大本営の承認が必要なはずだが、大本営は
「作戦は現地の責任。俺たちは関係ない」(服部作戦課長)と言い逃れができた。

450 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:20:57.12 ID:P1xhsg960.net
>>446
日本の国技SONTAKUをお忘れ無く

451 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:24:36.57 ID:Em9SA9C50.net
口裏合わせかw
だいたいこういう連中の無線通信ってのは徹底訓練されてて復唱しまくり
相手に伝わったかどうかまで確認する手順になってるからこういう行き違いは
起こらんのだよ。

452 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:26:57.94 ID:NUH8YQ+Y0.net
偉そうにしてて、実はJR北海道と何も変わらなかったりしてw

453 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:28:29.11 ID:P1xhsg960.net
上司の大事な仕事は責任逃れ

原発事故なんて、責任を追及したら、全国会議員(つまり全国民)や昭和天皇まで行き着く。
最終的には天照大神(またはその時代。実在で言えば雄略天皇)まで行き着く。

日本の国技「一億総懺悔(いちおく・そう・ざんげ)」で無かったことにする。

454 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:29:04.47 ID:n0E7JQ980.net
>>1
>「保守担当者は車両の専門家なので、点検が必要ならはっきりと言ってくる」と思い

と思い

これが原因だな

455 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:29:43.48 ID:Jc9retLc0.net
電話中の者に話しかけるなど有り得ないし
受話器から耳を離すことなど有り得ない
止めるなという指示があったことを誤魔化す作り話だな

456 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:32:30.52 ID:P1xhsg960.net
>>451
東大エリートや体育会系には
相手を威圧して大事なことを言わせず、あとで「言わなかった奴が悪い」というのがいる。
(それは中卒でもいるが)
今回相撲で、「言えないです」と白鵬に言ったのがいったら、はたかれたそうな。

457 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:33:07.22 ID:KiizSJcR0.net
>>453
異民族の存在を抜いて責任論を語ってはいけない
「一億総懺悔」を望むのは異民族ゆえだろう

458 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:36:29.83 ID:K1usxDPK0.net
車のタイヤが多角形に摩耗してたら取り付けがまずいか、ベアリングの不具合だぞ

459 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:37:30.86 ID:P1xhsg960.net
>>455
どこの指令員でも、受話器を使うなんてあり得ない。
ほとんどはヘッドセットを使う。
ヘッドセットも外の音が聞こえるようになっているし、そうでなくても
わざわざはずすことはあり得ない。はずすときは通話相手に断る。
下っ端ゴミ扱いの保安要員が、神の指令員に相手のことを考えずに話しかけるなんて、もっとあり得ない。

460 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:42:20.19 ID:yYHjKDT80.net
>>15
ああ、やっぱりみんな考えてる事は一緒なんだな。

つくづく俺は日本人だと気付かされるよ。
どうせならでっかく事故って数百人ぐらい死んだほうがよかったのかも。
走すれば彼らの犠牲の上で初めて運用が変わってくれるさね。

福知山線でたくさん死んでくれたおかげでJR西も変わってくれたしね。

日本人だな〜〜〜〜〜〜〜〜

461 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:47:42.49 ID:yYHjKDT80.net
>>82
俺たちは日本人だからね。

462 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 20:50:47.27 ID:Ql96vId80.net
破断に到らなかったのはよかった。

やっぱり余裕ある設計って大事だな。
十分な安全率っていうのかな。

走行性能や省エネ性能は犠牲にすることになるが。

463 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:11:37.06 ID:CDqQ+qzP0.net
無能な奴らだな首にしろよ

464 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:20:13.74 ID:dSWkldD10.net
これがゆとり管理職の破壊力wwwww

465 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:22:25.15 ID:dSWkldD10.net
>>453
単順にCIAのスパイ網が破壊されるからなかった事にしてるだけ

466 :名無しさん@1周年:2017/12/30(土) 21:28:25.83 ID:QqcNOe7Q0.net
「トンネル内で火災が発生した際は、その場で停止して消火活動に当たる」

かつての国鉄では、とある運転士が機転を利かせてこの規程を無視し、トンネル出るまで
走り続けたあとに消火活動した結果、被害を最小限に食いとどめることが出来たが、
規程違反で処分されたという。

その数年後に発生した北陸トンネル火災事故を契機とした検証で、速やかにトンネルを
脱出するのが最良との結論が出て、規程見直しと処分撤回が為されたそうな。


こういう事例もあるし、現場だけの判断なんてのは、上層部の胸ひとつで良い様にも
悪いようにも、どうにでもできる。

467 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 07:06:48.34 ID:pyXL9OQa0.net
>>459
下っ端ゴミクズ扱いの保守要員の進言は、神のごとき運転指令により、自動的に排除される。

正確に言えば「しょっちゅう起こっている異音、異臭で止めていたら、俺たちが必死に守っていて
上層部も評価している定時運航がおかしくなるし、金もかかる。
何か起こったら、保守要員が悪いと言えばいい。そのために録音していない。
福知山でも信楽でも誰も罪にならなかったし。
10年に1度の事故なら立派な成績。経験を積んでいるし、政府・与野党・マスコミには手を打ってある」

468 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 07:16:03.39 ID:pyXL9OQa0.net
>>466
>処分撤回が為されたそうな。
日本の制度では、昇進のタイミングがあって、それを逃すと、永遠にアウト。
ひどいところは1回限りだし、そうでない場合でも2年が限界。
そのためにライバル(派閥外)のデマを流しまくる。2回見送られたら一生アウト。
日本で「敗者復活」はありえない。
仮にやっても、年次や経験などが違うからやりにくく、業績が上がらない。

オウム捜索で警察庁長官表彰を受けた警視庁新田署の巡査長(所轄からの応援。最底辺)は、30年後に一階級上の警部補で早期退職した。
(その世界での)底辺職というのはこういうこと。

469 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 07:26:15.41 ID:bKB6VDKk0.net
>>468
作り話もほどほどに。

地下鉄サリン事件が1995年3月。オウムの一連の事件はその前後。
今2017年の年末。30年経っていないよw

それと、昇進のチャンスが1回とか2回とか。いつの話?w

470 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:22:54.22 ID:Sy9SsqVc0.net
>>468
二階級じゃないの?

471 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:29:54.53 ID:pyXL9OQa0.net
>>468
巡査かもしれない(巡査長と同じ階級)
巡査(巡査長)→巡査部長→警部補
だから2つだな。
若いから巡査長ではないと思う。

472 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:31:04.28 ID:2UNYpOI30.net
のぞみ
こわれ
たまえ

473 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:31:14.10 ID:pyXL9OQa0.net
>>469
20ねんだった

474 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:32:33.50 ID:RGD6Jr1A0.net
>>1
東京司令所の口裏合わせやんけ

475 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:32:59.17 ID:ZrE33/fV0.net
だって、あの、JR西日本なんやで。察しろよ。

476 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:33:16.27 ID:nr55hksJ0.net
指令はいつものトンキンです
原発も新幹線も東京以外は他人事

477 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:34:04.70 ID:pyXL9OQa0.net
>>468
例えば係長試験は7年目の組織。
10年過ぎると受けても無駄(1番手昇進が何かと有利)
15年過ぎると「受ける」と言っただけで会社(役所)中の笑いものになる。

478 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:40:31.95 ID:NEKB91Gl0.net
JRに限らないが国交省は厳しく指導するべき。
公明の国交大臣さん荷が重そうだね。

479 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 08:47:51.22 ID:a8HsvAjR0.net
人命よりダイヤが大事
尼崎からちっとも変わってない

480 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 09:03:59.89 ID:Lw/GdgFt0.net
.

異常を30回もスルーって

もう乗務員意味無いなwwっw

AIにしろよw

481 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 09:18:05.94 ID:WYFo95iz0.net
>>3
まあ、台車1台が壊れたときに
同じ車両の他の台車のバランスだとか
他の車両との連結によるバランスが効率されるなら
その結論でもいいんじゃね?

よく冗長性のあるシステムで待機系稼働に入ると
本番系じゃないことにガタガタ言う奴がいるけど
それはムダなことなんだよね。

482 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 09:21:18.27 ID:W6OWmGgg0.net
>>480
乗務員がのべ30回上げた異常を司令室ガン無視してんだから、AIに切り替えるべきは司令室だろ

483 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 10:10:26.08 ID:6nkKcc8F0.net
>>477
試験は本人の意思関係なく受験資格のあるものは強制参加ですよ。
笑う人なんていませんよ。

484 :名無しさん@1周年:2017/12/31(日) 11:40:47.66 ID:Ve2rkJO70.net
今回のことで八街や匝瑳なんてへんてこりんな千葉奥地の町の名前
初めて知ったわ

485 :名無しさん@1周年:2018/01/01(月) 06:57:37.88 ID:+bTj0rRz0.net
882 名無しでGO! sage 2018/01/01(月) 06:34:01.11 ID:tvMxosvW0
さくら541号S17編成。
7号車は予備のディスクブレーキを使用していますので、ブレーキ時に特有の匂いが出ることがありますが安全に問題はございません、とのこと。
亀裂事故があったから大変ですね。


九州用N700でもw
しかもまたJR西日本編成

486 :名無しさん@13周年:2018/01/01(月) 20:09:10.63 ID:/MYJ26u5w
指令室の人間の思いやりがなかったんだね。
ふつう、そのまま走らせたら事故が起きるかもしれない、そうしたら
多くの人名が失われ、信用は失くすし、ダイヤ順守どころじゃなくなる

なら、
いっそ止めて、別の車両を手配し乗客を載せ替えて改正ダイヤで運行しよう

というような思考の持ち主じゃなかった、
どちらかというと
尼崎の無理やり道理を引っ込ませるタイプだった、そういうことになる。

今回の件も、だれも責任取らないし、システムを抜本的に見直しました
みたいなPRがないから、結局うやむやで、

今度はほんとにデカい事故になるんだろうね、南無

487 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 06:01:20.16 ID:Vry59ctq0.net
復唱確認してないだけ

伝言ゲームしてたんだな。

488 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 06:06:30.59 ID:KuabU2/x0.net
指令の責任を回避し現場になすりつけようとしてる印象がある
おそらく指令というのは出世コースなのだろう

489 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 06:10:54.62 ID:LwR86IKJ0.net
てゆうか乗務員達は異常に気が付いていたのに放置してたのが凄い
保守の仕事で自分たちの仕事じゃないからほっといたのかよw

490 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 06:10:59.30 ID:tjwZbCBq0.net
>>424>>438
ほんとこれ
日本の技術はサーカスのようなもの
【鉄道雑技団】ね

491 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 06:24:27.75 ID:iCvFaXakO.net
指令が臭いな

492 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 06:34:14.17 ID:ZXyIHnD50.net
電話しながら別の事やるのは無理
人間はシングルタスクなの
聖徳太子は特別なマルチタスク

493 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 06:57:49.36 ID:GV7/IGwI0.net
西は、保守も指令も当事者意識が欠如している。乗務員も同類。
床下からドンドンと異音がするに気付きながら、肝心の床下点検をせず「走行に支障無し」と他社に引き継ぐ神経が、もう。
乗客にしてみれば、西も東海も関係ないのに。

494 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 07:44:59.65 ID:TI+h35jR0.net
絶対あとで言った言わないになるから電話のみで確認はしないなあ

495 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 07:46:46.18 ID:tnliWwsb0.net
電話対応中に話しかける上司!

496 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 07:50:00.18 ID:p3oKb1n40.net
アホパヨマスゴミが、懸命に焚き付けてるが、
誰も踊らず

497 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 07:56:03.47 ID:rv6SauCe0.net
電話の録音無いんかな

航空管制
消防救急
警察110番

皆あるやろ
会社のサービス電話でも全部録音してるのに

498 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 07:57:15.49 ID:BVZJ67JV0.net
だいたい動労のせい
遵法闘争に使える

499 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 08:04:41.66 ID:7xeaedVx0.net
止めて点検が必要って判断は現場の人ができないんだね。

500 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 08:06:00.68 ID:sNX4WPo20.net
>>1
聞き逃すわけないだろ
嘘つくなよ

飛行機なら墜落してるぞ
指令所の担当を懲戒解雇にしろ

501 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 08:06:16.47 ID:vtFT/JiV0.net
>>1
つまり、安倍友企業の東海が原因、と

でも安倍晋三に忖度して西日本だけ一方的に悪者にする、と

502 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 08:07:30.56 ID:sNX4WPo20.net
>>497
この事故を教訓に
指令所のすべての応対は全部録音が
義務化されるだろう

でなかったら事故調は無能

503 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 08:07:41.42 ID:vtFT/JiV0.net
>>387
東海は日本会議等の極右と関係が深い安倍友企業だからな

504 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 08:08:21.10 ID:sNX4WPo20.net
>>485
なんで予備を普段使いしてるんですかね

505 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 08:11:06.99 ID:BO2gP9bQ0.net
これどう考えても口裏合わせしてるな。いつか重大事故が発生するパターンだ。
新幹線もやばいなら移動手段自動車だけだな渋滞悪化する悪寒

506 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 08:14:31.76 ID:nYQkgT020.net
>>保守担当者と指令員の双方が確認を怠り

>>指令員は隣にいた指令長の問い合わせに応じるため、受話器から耳を離していた

保安担当者悪くないじゃんw
なにその両成敗みたいな

507 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 08:21:45.03 ID:+nyh0y4j0.net
>>488
安定のJR西日本ですな。
福知山線脱線事故でも、全ての責任を「事故を起こして亡くなった運転士」になすり付けて逃げましたから。
乗客の安全を無視して過密ダイヤを作り車両を軽量化し日勤教育を行い続けて大事故を誘発した責任は、誰も取りませんでした。

508 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 08:50:35.55 ID:HkZ5UaXo0.net
>>15
ほんまこれ
聞き方も悪い
保守担当の人だって走行に支障があると断言できるわけないのだから
こんな聞き方をされたら走行を止めろとは言えなくなってしまう

509 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 09:01:58.83 ID:HkZ5UaXo0.net
>>401
せやな
そこをちゃんと公表してもらいたい

510 :名無しさん@1周年:2018/01/02(火) 10:12:44.80 ID:BWpsDKx00.net
で、どう改善したのか?
東京指令所でなくて、現場で停車できる権限を付与しないと、解決しないぞ。

総レス数 510
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200