2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お年玉】お年玉はいくらが妥当?親と子で8000円のギャップ 背景に「金融教育」不足

1 :ばーど ★:2017/12/22(金) 08:53:25.86 ID:CAP_USER9.net
皆さんは、お年玉はいくらくらいが妥当だと思いますか? その答え、実は、親と子でかなりギャップがあるようです。

親にとっては、出費がちょっと痛く、子どもたちがとても楽しみにしている、お年玉。
その金額について、あるデータが発表された。

まず、小学生の子どもを持つ親が妥当だと考えるお年玉の総額の平均は、1万2,969円。
一方、子どもが欲しいと思うお年玉の総額の平均は、2万978円となり、親と子どもでは、およそ8,000円ものギャップがあることが明らかになった。

そして、子どものうちから、お金や経済について学ぶ金融教育が必要かという質問に対しては、親の95%が「必要」としながらも、7割以上の親は、「まだ早い」、また「何を教えていいかわからない」という理由で、ほとんど行っていないことが明らかに。
キッズ・マネー・ステーションの八木陽子代表は、「データのお金で決済するというような形に変わってきています。お金の大切さとか、価値とか、基本的な役割が、子どもたちにわかりづらくなって、お金教育が必要。大人でも、これだけ変わってきている(と感じる)中、お金のことは大事なのに、教え方が、教育が追いついていない」と話した。

急速に進むキャッシュレス化によって、金融教育の重要性が増す中、学校では、積極的には教えられておらず、親も、その教え方について悩んでいるのが現状だという。
今後、現金に触れる機会が減り、1円1円の重みを感じるのが難しくなる中、お年玉を機に、お金について、親子で話をしてみてはどうだろうか。

配信12/22 01:55
FNNニュース
https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00380039.html

154 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 12:34:08.46 ID:ZOq3q2xX0.net
旦那の兄弟4人いて、みんなで正月過ごすのが定番なんだけど、義親からも兄弟からもお年玉の一つ出てこないんだよね
まぁ嫁の立場で言うことじゃないしいろいろお料理頂いてるからいいんだけど、子供がちょっと可哀想

155 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 12:34:36.20 ID:0CaiWuZO0.net
うちはずっと5000円だったわ
ちょっと見栄張りな親戚は1万包んでくれたり

156 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 12:36:07.64 ID:ikQaIcqw0.net
>>19
小学生未満…1000円
小学生(1〜3年生)…2000円
小学生(4〜6年生)…3000円
中学生…5000円
高校生…10000円

我が家はこれ

157 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 12:37:28.80 ID:ydDpud0c0.net
これで金融教育

儲かる物理
技術評論社


第5章 神はサイコロを振らない!?
(ギャンブル必勝法)
第6章 物理と金融工学
(滑秤ソが上がってb煢コがっても儲bゥる)
第8緒ヘ 自由度と働bュリスク・リタ=[ン
(OLの水商売は有効)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズって1,000万円台で手に入るの??)

158 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 12:37:38.81 ID:ZOq3q2xX0.net
親にお年玉預けるってなんなんだろうね
子供いたとしてたかだか数万巻き上げる??
全く理解できないわ
そして今はお年玉は使い切らせるっていう考え方があるらしいね
確かに子供の立場で数万使い切るって贅沢だわなー
モノの価値を知るためにはいいかもしれない

159 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 12:38:18.89 ID:7H2nhPbPO.net
てか10歳位まではそんな金使わないだろ。
それ以上は入り用だから5000は入れないと可哀想だけど

160 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 12:39:08.20 ID:YDmVZWDD0.net
お年玉を仮想通貨で渡して、お金の価値は一定じゃないんだぞ、というのを学ばせよう

161 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 12:40:58.38 ID:7H2nhPbPO.net
>>158
過ぎた大金は金銭感覚を狂わせるから、一応の正当性はある
問題は「預かる」とか言っといて返さないクズが少なくない事
例えば、そういうケチが
実は専用口座に1000万で学費云々
って話なら誰文句は言わないだろう

162 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 12:41:30.62 ID:vHY29Gxq0.net
年齢×500円ぐらいが相場だろうな

163 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 12:41:50.44 ID:5e4HP8pD0.net
>>154は旦那兄弟の子にお年玉出してるの?
全員独身とかならその家にはそういう文化がないんだろう
一方的にもらうばかりを期待するのは図々しいよ

164 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 12:41:58.60 ID:w/tncDvd0.net
少子化でこういうのも話題に上がらない時代だな

165 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 12:43:34.47 ID:vHY29Gxq0.net
でも俺からすると、お年玉は余ってるテレカで十分な気もするよ

166 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 12:43:58.94 ID:oFS/ADuE0.net
俺は中高生の姪っ子に3,240円か5,400円あげてたけど
今年は少なかったから来年は1万円あげる予定。

167 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 12:44:11.31 ID:uOxQ92PV0.net
ひとり1000円で充分だろ
親戚みんなから貰うんだから

168 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 12:46:54.21 ID:oFS/ADuE0.net
お年玉袋にクオカードを一緒にいれると喜ばれる。
現金は親に回収される場合があるからクオカードだと確実に子供の小遣い代わりになる。

169 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 12:51:20.92 ID:SpBnIBgq0.net
俺は親に4000円くらいあげるかな

170 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 12:59:31.51 ID:IjaGSFJ80.net
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
rtgっっっっっっっhtfっっtっっゆ

171 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 13:04:15.20 ID:y9X6MS/+0.net
親戚少ないから、年齢関係なく一人一万だな

172 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 13:06:32.41 ID:y9X6MS/+0.net
>>161
お年玉はおろか、子供宛のお金は全部子供の通帳に入れて触ってないわ
おかげで5歳にして180万ぐらい貯まってるな

173 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 13:08:17.05 ID:it9iC03U0.net
>>161
そんなに安上がりな子育ては無い
大学4年間だけで500は使う@1人辺り 生活費込み

174 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 13:12:24.00 ID:bJnvoZnU0.net
働きはじめてしばらくして父親亡くなって親戚づきあいがほぼ途絶えたので
お年玉は貰い得になってる

175 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 13:18:26.40 ID:slW8+9JD0.net
>>27
妥当

176 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 13:19:54.52 ID:oCS2wUia0.net
幼い頃わ景気が良かったから、よく鶴が跳んでたなぁ

177 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 13:20:27.58 ID:SdRRKLpF0.net
たまにしか合わない親戚には
各二万円あげた

178 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 13:25:54.43 ID:SljgkpIW0.net
自分が子供の頃は1人辺り二万貰ってたから、今は年齢×1000で高校三年までって決めてる。

179 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 13:34:11.40 ID:z+GA7qF40.net
お年玉って地味に痛い出費だよな

180 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 13:38:49.62 ID:nh5rOMkw0.net
安倍君にデフレの時に消費税増税したらダメって教育しとけよ。

181 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 13:50:14.23 ID:GkNqpgqh0.net
小学校1年生の時、兄弟が10人以上もいる親父の故郷の北海道に
旅行もかねて2週間ぐらいいってたんだが、途中親戚の家に泊めてもらう事が多くて
必ず帰り際別れる時になるとおばちゃんなんかが走ってきては
ちり紙に包んだ現金やお年玉袋を内緒だよこれ持っていきなんていいながら手のひらにのせてるんだ。
そして親のところにいくと貯金しとくから出しなさいといわれて
お金を預けていた。全部で5万以上にはなったので相当な大金でうきうきしながら
帰路につきお年玉で買うからいいだろうとごねてゲイラカイトを買って
地元で凧揚げにいそしんだ。その後ほしいプラモデルがあるから貯金を引き出してくれと
お願いしたが定期預金にしてあるから駄目の一点張りだった。
かなり後になってわかったんだが親はお年玉を定期預金にしたといっていたが
取り上げたお年玉は全て親の旅行資金に消えているのがわかり
毎年貯金していたお金も全て親に使われていてかなりのショックと腹立たしさに包まれた
よく考えてみたらお年玉で買った一番高いものはゲイラカイトだったかもしれない。

182 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 13:57:41.62 ID:DRUSHlXE0.net
>>7
本当。
一万なんか大金だった…。

183 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 14:01:54.11 ID:57ZF4D4o0.net
渡す人と、貰う人で希望額のギャップがあるのは当たり前。
そうではなく
前年比でどう変化したか、10年前とどう変化したかが重要。

184 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 14:02:50.87 ID:EM8aDnqG0.net
ビー玉にしねえ?

185 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 14:06:24.73 ID:hS0uMeoM0.net
>まず、小学生の子どもを持つ親が妥当だと考えるお年玉の総額の平均は、1万2,969円。

1.親が小学生の頃欲しかった金額
2.親が小学生の頃に実際貰ってた金額

1と2も調べて欲しかったなww

186 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 14:06:58.76 ID:zPOow+FA0.net
>>158
お年玉とか誕生日とか、1万だけもらって残りは親に渡して、入学祝いも渡してた

大学入学して一人暮らし始める時に、その通帳もらったけど、150万くらい入ってた
ちゃんとした親で感謝しかない

187 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 14:07:46.87 ID:FH2/m3Rn0.net
>>168
クオカードどこで使うんだ?
コンビニ?

188 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 14:10:18.20 ID:gbXZFHE50.net
2歳4歳の姪っ子姉妹には1人1000円でokっすか?

189 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 14:16:40.33 ID:T/DWgj2k0.net
バブルの頃は5万円くらいもらっていた
今は2万円なんだな
お年玉もデフレ

190 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 14:17:27.91 ID:3Mbs6t+w0.net
お金は報酬の対価であることを教えない親は糞。
だが子供に罪はない。
知らないだけなんだから要求が出るのは仕方が無い。

無条件で要求に応じる親がアホなだけやな。
昔こらそうやろ。今に始まったことでは無いわ。

191 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 14:19:04.27 ID:5k96V8md0.net
.
.
カネは天下の周りものという言葉を理解できない。

国の財政を家計で語る。

銀行に預けた金がブタ積みになってると考える。

貿易赤字を損失だと考える。



この辺のレベルの奴は5ちゃんでよく見られる。

192 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 14:20:26.10 ID:2xEzfN+j0.net
俺は1万(1件当たりの最大)もらってたが、周りでは多い方

193 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 14:31:55.99 ID:bfYSIx1B0.net
黒田が悪い。

194 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 14:33:33.70 ID:u5Tpiwv40.net
園児 500円
小学1,2 1000円
小学3,4 2000円
小学5,6 3000円
中学 5000円
高校 1万

自分の子もよその子も共通

195 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 14:35:06.58 ID:T/DWgj2k0.net
任天堂スイッチとソフト1本くらいは買えるだけの金は渡したいね

196 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 14:36:48.81 ID:y9X6MS/+0.net
>>186
その大金を任せられるぐらい信用されてるのが大したものかと
信用ならん子供だったら、大学入学時にそんな通帳渡せませんよ

197 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 14:43:39.17 ID:/9z/1m5X0.net
あげる人いないわ
周囲に子供が皆無

198 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 14:44:42.81 ID:M5h29VR/0.net
お年玉とか貰ったことがない
だから幾ら入れたらよいか分からず
1万円ずつ渡してた

199 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 14:49:59.87 ID:39mB+C/f0.net
>>1
5000ウォンが妥当だな。

価値は多分300円位か(笑)

200 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 14:54:33.18 ID:PhXCMZvm0.net
小学生になんて1000円までで充分

201 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 14:56:11.67 ID:pPQ3lFdA0.net
金融教育なんか何の関係もない

そもそも金融教育は株式の社会的意義などはなくて(それは中3社会科でもやってる)
株での儲け方とかそういうシステムを教えるだけでネオリベウハウハのテクだし

202 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 14:56:20.52 ID:ILGDnhzZ0.net
1000円で十分だお金のありがたみを教え込まな

203 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 14:59:40.77 ID:hjy8ks7y0.net
>>156
高校生も5000円ということにしませんか?
お願いします w

204 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 15:02:18.05 ID:rNvFVaeH0.net
子供の教育言う前に親だって理解してないだろう。
理解していれば貧乏であるはずが無い。

205 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 15:03:47.58 ID:qjx52VzB0.net
バブルの頃に育った私でさえ一袋辺りの金額は5000円だというのに一万とかすごいな。

206 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 15:22:36.12 ID:vYxos+XG0.net
少し前までは
お年玉とクリスマスプレゼントほしさに、出会い系やテレクラで若い娘がガッツリ釣れたんだけど、今でも絶対に需要はあるはずなのに、ピタッと消えていなくなったよな

207 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 15:29:18.05 ID:y9X6MS/+0.net
>>205
少子化だよ
親戚一同集まる機会も少なくなったし
そりゃ、十人もあげないといけないなら、一人一万円もあげられないけど
俺なんて我が子入れても4人、甥やいとこの子は最年長でもまだ4歳だし、
一人一万で準備はしておくが、結局あげない可能性大

208 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 15:30:57.73 ID:ffRRjlFo0.net
>>1
ジジババが一番持ってる

209 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 15:40:35.90 ID:TIq7uCwT0.net
今度のお年玉は3万円だな。
高校生娘3人で9万円かあ。

210 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 15:41:26.63 ID:tZg7Y9370.net
俺の子供の頃は、一人から500〜1000円だったが、くれる人も多かったので2〜3万にはなったな

211 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 15:46:41.88 ID:EEI5gGgr0.net
糞ガキに金なんか要らんだろ

212 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 15:47:27.03 ID:pC4g/eZF0.net
もち代用だから 玉つながりで五百円玉が妥当

213 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 15:49:14.36 ID:McQ9dErC0.net
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心     
 
■ 日本経済には60年の長期周期がある ■
https://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

214 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 15:56:14.70 ID:uEiylRlF0.net
昔からそういうもんだろ

215 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 16:00:13.23 ID:wmlW9fcv0.net
>>44
うれしかったなぁ

216 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 16:01:11.13 ID:wmlW9fcv0.net
教育っていうなら通信簿持ってきて契約更改みたいにしてお年玉決めるってのは?

217 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 16:25:05.29 ID:llGwcBcm0.net
>>207
昔は親戚一同数十人集まったけど、親同士の協議の上、
甥姪にはお互いお年玉渡さないと言う合理的判断になって
たいしてもらえなかったな。

218 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 16:28:33.34 ID:z5K7kE0f0.net
>>217
無駄に大判振舞いして自己満足する独身オジオバなんかが
やっかいな存在だな。
自分は満足だろうけど子供はすっかりそれが当然になって
金なんて勝手にやってくると思ってる。

219 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 16:50:04.38 ID:KIi/p6Ay0.net
ギャップはあるかもな
そしてギャップはあったほうがいい つまり正常な額だ
欲しけりゃ自分で稼いで買え
それが生きるってことだろ

220 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 16:51:39.84 ID:KIi/p6Ay0.net
毎月、がっつりお年玉をもらう芸能人2世
ろくなことになってない

221 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 16:59:06.77 ID:AQBJ81po0.net
>>10
幼稚園児くらいなら1000円で十分
ガキにそんなあげたらだめ

222 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 17:00:22.74 ID:XXELn2JG0.net
また姉貴の子供4人がたかりに来るわ・・・

223 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 17:01:30.23 ID:bgRU2Du80.net
>>218
やたら気前よかったオジオバっていつか甥姪に面倒見てもらおうって下心があったと思う
今はなかなかいないんじゃない?
今の独身者ってお金ない人が多いし

224 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 17:02:21.53 ID:FYtcLPbO0.net
>>223
そんなのあるかな
だいたい自分の子もいるのに

225 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 17:03:41.80 ID:bgRU2Du80.net
>>224
ごめん、独身オジオバの話ね

226 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 17:22:47.77 ID:ZOq3q2xX0.net
>>163
子供はうちの子しかいないんよ
お年玉の文化がない…なるほどね

227 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 17:35:24.00 ID:IrOJKNUj0.net
>>221
1000円も1万円も価値がわからないし、親が管理するんだから同じだろ

228 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 17:58:03.70 ID:9uhtDWhJ0.net
甥と姪には同額あげてたな。
喧嘩になるといけないから。

229 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 18:00:56.45 ID:qMbz8gN00.net
子供なんて100万円!って答えるやつもいるんじゃね?

230 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 18:49:33.61 ID:/8yzx+h00.net
え?ぜんぶで2万あれば満足なん? もっともらってるかと思ったわ・・・・
オレは少なかったけど、クラスメイトで10万のやつとかザラにいたし

231 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 19:00:15.35 ID:IhEX7C8O0.net
おいめいは、年齢に関係なくクリスマス1万円+お年玉を1万円にしてる。

今年生まれた息子のお年玉は検討中。

232 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 19:58:46.00 ID:xBK9ZBfq0.net
お年玉がっつりやる代わりに月の小遣いあげなきゃいいよ。
すると計画的な使い方をするしか無くなるから。

233 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 20:46:55.33 ID:7ofZ/aFM0.net
親が付き合い多くて正月来客多いとお年玉いっぱい貰えるね
俺の親は人付き合い無かったから俺は殆ど貰ったこと無いわ
俺の子供たちは正月遊びに来る俺の友達から結構貰うな

234 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 20:54:49.44 ID:d6ggP5G+0.net
大学生になっても爺さん婆さんからお年玉貰っていたわ(笑)

235 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 21:31:03.82 ID:nbaJmg4L0.net
>>231
太っ腹やな
JKの姪に5000円の予定だ

236 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 21:38:05.26 ID:xyqafXN60.net
年収200万円のワープアはいくらくらいあげるのが妥当?

237 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 21:48:57.85 ID:IrOJKNUj0.net
>>235
馬鹿にされるよ
JK「5000円とか幼稚園児の小遣いかよ。私のシミつきパンツ以下じゃん」

238 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 21:50:45.71 ID:1F+/MCMg0.net
意外と控えめ

239 :名無しさん@1周年:2017/12/22(金) 22:01:39.29 ID:ssaOHoNy0.net
俺は諭吉2枚かな
生でさせてくれるから

240 :名無しさん@1周年:2017/12/23(土) 00:49:07.20 ID:vPQQYbFv0.net
>>55
1990年頃は私立中学にタクシー通学代&昼飯代で毎日5000円ほど貰ってた。

241 :名無しさん@1周年:2017/12/23(土) 04:28:51.00 ID:srNejhTX0.net
>>7
そう?私が子供の頃は、父方の祖父母から5千円、母方の祖父母から5千円で、合計一万円だったけど、周りの中で一番少なかったよ
周りの子は10万円とかもらってる人多かったから本当に悲しかった
周りの子は親戚が多いから合計するとそれくらいなるらしい
うちは親戚いないからね
羨ましい

242 :名無しさん@1周年:2017/12/23(土) 04:33:09.86 ID:ovJilqaOO.net
>>196
まぁ感謝する奴だから信用されるし
そういう教育をして、育ったいい親子

243 :名無しさん@1周年:2017/12/23(土) 05:28:48.59 ID:Edw5/L/D0.net
お年玉って高度経済成長期にできたニワカ風習なんだよなw

江戸時代に家長が神が宿った鏡餅を割って餅の欠片を家族や奉公人に配って験担ぎしたのが起源

それがいきなり金に変わったのが高度経済成長期
ガキが大金せびってくる悪習と化したわけさw

244 :名無しさん@1周年:2017/12/23(土) 07:06:17.92 ID:iHP0FGeu0.net
だから何?ってしか言いようがないわ

245 :名無しさん@1周年:2017/12/23(土) 07:12:41.30 ID:2x0h7+eb0.net
貰う側だった頃を思えば
親戚は金貰うだけの存在ぐらいに思ってたり
貰っても大して感謝もしてなかったからな
ということで自分はお年玉があげないことにした

246 :名無しさん@1周年:2017/12/23(土) 07:41:47.81 ID:GZPpooBy0.net
小学生なんて3千円で十分だろ

247 :名無しさん@1周年:2017/12/23(土) 08:28:07.90 ID:jL8hIADX0.net
ガキに、手伝いの駄賃等で労働で得られる金の価値覚えさせて、
少額株取引き等で、収入を増やせる事を覚えさえるのも手では有る。

248 :名無しさん@1周年:2017/12/23(土) 08:30:36.49 ID:2LxY6Sg00.net
小学1〜2年生-3000円 3〜4年生-5000円 5年生〜大学生-1万円
わたしの時代の相場はこんな感じだったよ

249 :名無しさん@1周年:2017/12/23(土) 09:31:00.32 ID:feW1vT0H0.net
>>237
ブルセラショップなんてまだあんの?

250 :名無しさん@1周年:2017/12/23(土) 17:45:24.05 ID:AHyQlBVw0.net
>>246
そんなにやるの?
すごいな。
小学生なんて1000で十分だよ。
ほんと贅沢過ぎる時代だな。

251 :名無しさん@1周年:2017/12/24(日) 04:22:44.57 ID:eK3158cA0.net
でも昔はガチャポンが10円20円で回せたんだよな
今は200円300円
子供には無縁だった税金も8%かかる
近くに100円ショップがある立地ならまだいいが
ないと文房具もノートですら100円じゃ買えない
大人の世界はデフレといえど子供の世界だけはインフレしてる

252 :名無しさん@1周年:2017/12/24(日) 17:15:59.64 ID:WsaMDbdvO.net
>>251
本当にな
昔は10円で駄菓子屋で王様になれたと言う
今は100円でも何も買えない

総合的に円の価値が落ちてる

253 :名無しさん@1周年:2017/12/25(月) 09:02:37.47 ID:ehAR3vp00.net
>>251
ガチャって30年ぐらい前の時点で100円じゃね?
10円って一体、いつぐらい昔なんだ…?

あと、今の300円以上のガチャは当時の100円のものとクオリティが段違いだからなんとも…
大きいお友達向けミニフィギュアとか明らかに顧客層を子供から大人にしてる感じ

>>241
うちは親戚が多かったから、中学で5万、高校では10万ぐらい総額貰ってたな
今は親戚少ないから大変だろうね

姪は小学校上がる前だけど他に貰う人が少ないだろうから5000円出してる(自分は
小学校上がる前は1000〜2000円ぐらいだった)

254 :名無しさん@1周年:2017/12/25(月) 10:36:41.99 ID:qoF+goMr0.net
20円のガチャガチャってパチもんのコスモスだろ
スーパーカーとかキン消し当時でも50円・100円だったろ

255 :名無しさん@1周年:2017/12/25(月) 22:30:13.92 ID:zb2W3iCf0.net
田布施システム(通貨発行権)

256 :名無しさん@1周年:2017/12/25(月) 22:41:35.13 ID:KIvCSDJM0.net
>>255
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ

257 :名無しさん@1周年:2017/12/25(月) 22:49:44.93 ID:t6THfQ+j0.net
>>156
自分のとこと同じだ

258 :名無しさん@1周年:2017/12/25(月) 22:53:32.75 ID:T8yVRteQ0.net
子供の頃、お年玉は3000円〜10000円だった

ところがある友達の家に行くとそこのお母さんが500円の入ったお年玉をくれた
子供心に凄く気まずい気分だった
その友人は余り裕福ではないのだが、とても楽しい友人だった

259 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 06:22:11.91 ID:hJozbcIv0.net
朝鮮人が必死に田布施システムを否定

260 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 06:27:30.71 ID:hJozbcIv0.net
「田布施システム」の定義

・全ての戦争は支配者の茶番である(少なくてもワーテルロー以降の殆どの戦争は証明出来る。世界中の中央銀行の所有者とお金の流れ)

・全ての宗教は支配者の道具である (善人で道徳を語るだけでは生活費は稼げません。まして権力を持ったり立派な建造物や美術品を残すなんて論外です)

・敵対する組織・思考を乗っ取ればそれらを完全にコントロールする事が出来る
(宗教A vs 宗教B, 国家A vs 国家B,政党A vs 政党B, 右翼 vs 左翼, 原発推進派 vs 反原発, 戦争推進派 vs 平和団体, 警察検察裁判所法曹界 vs マフィア,
コーラ vs ペプシ, セコム vs Alsok , 安倍政権 vs アベ政治を許さない, オウム vs 江川昭子・有田芳生, 環境保護団体[ローマクラブが全て支配]労働団体 vs 産業界, 企業団体
資本主義・民主主義(中央銀行を使った奴隷制度 ロスチャイルド..etc) vs 社会主義・共産主義(中央集権奴隷制度、レーニンもトロツキーもロスチャイルド執事シフ家が支援)
支配層 vs ベンジャミン フルフォード・リチャード コシミズ・原田武夫・西敏夫・与国秀行...etc ←どれも正義救世主役支配層の駒
豊洲市場移転推進派石原 vs 豊洲市場反対派の小池←new
自民党(フリーメイソン、cia、日本会議、統一教会...etcの下部組織) vs 都民ファーストの会(小池は日本会議幹部)) ←new

・世界中の中央銀行と金の価格を決める権利が在れば世界を支配する事が出来る

261 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 06:29:35.66 ID:RDClE/+z0.net
子供の頃、親に預けたら全部消えてた@母子家庭

262 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 06:31:50.02 ID:nxo/nQ9r0.net
こんな悪習は廃止すべき
大体法律的に贈与なんだから贈与税かけろよ

263 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 06:33:52.88 ID:Llc+qrlS0.net
お金って稼ぐのが難しいけど上手に使うのはもっと難しい
お年玉はお金の使い方を子供が考えて実行、反省する良い機会。
塾代だと思って気前良く出してあげなよ。

264 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 06:49:11.15 ID:ziJCM1ut0.net
三十路だけど小学生の頃は500円玉だった気がする
握りしめて両替してもらって大喜びでガチャガチャしてた、気分はさながら石油王

265 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 07:23:18.34 ID:Ag8dYMRz0.net
金は天下の回りもの
宵越しの金は持たない

266 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 07:24:14.64 ID:xi1F2dms0.net
中3男子(甥)
さぁ幾ら?

267 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 07:28:22.96 ID:ot+iuDK10.net
>>266
0円〜10万円

268 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 07:29:40.91 ID:Ag8dYMRz0.net
お年玉が樋口一葉
高校の入学祝いが諭吉

269 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 07:33:04.15 ID:Ag8dYMRz0.net
学問のすすめ、なんだよとついでに説諭

270 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 07:49:51.14 ID:kZr9EyBv0.net
お小遣い帳をつけさせるしつけが大事

271 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 07:51:15.53 ID:unI+ghJU0.net
>>261
貯金したハズなのに、引き出し不可能なお母さん銀行か…

272 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 08:11:07.65 ID:Kg2C9yGb0.net
俺20代だけどガキの頃お年玉なんて0円だったぜ
今は会社クビになって引きこもりしてる

273 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 19:17:42.47 ID:OH7XCx6+0.net
>>272
遡って請求する権利があるって言ってみたら?

274 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 21:51:19.52 ID:1W7U1tSS0.net
>>253
40年くらい前で10円20円 50円ってのも出だしてた
スーパーパー消しゴムやウルトラマン消しゴムだな

275 :名無しさん@1周年:2017/12/26(火) 21:52:29.94 ID:1W7U1tSS0.net
>>274
追記
多分 1ドル360円が崩れたころから
物価が上がっていったような気がする

総レス数 275
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★