2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】消防局採用試験で「色覚検査」撤廃の動き…他職種でも広がるか

1 :ばーど ★:2017/12/19(火) 08:43:55.60 ID:CAP_USER9.net
色覚検査の結果によって、消防署員として就職できないのはおかしいという声が上がっている。全国の超党派の地方議員による「カラーユニバーサルデザイン推進議員ネットワーク」が今月、30都道府県の消防本部に対して行った、採用時における色覚検査の実施状況調査の回答を集計した。色覚検査を実施する消防局は59%。そのうち「採用結果に影響する」のは全体の49%に上る。

 同議連事務局の千葉県松戸市議会議員・関根ジロー氏(33)は「色覚検査は差別を助長するとして2003年に学校現場で中止された。その後、自身が色覚異常だと知らないまま、就職試験で不採用にされるケースが相次いだ」と語る。

 採用試験で色覚障害(色弱)を知った若者が夢を諦めたり、地元を離れて就職することになる。それでは都合が悪いと、文科省は昨年から学校での任意検査を復活させたが、消防局では「大きな前提となる就職制限の理由が消防局単位であやふや。制限を受ける根拠を誰もチェックしていなかった」(関根氏)という。

 消防署員としての仕事に色弱が影響するという根拠も薄弱だ。千葉県の野田市消防局では「信号機の識別の確認」のために検査が必要としている。だが、関根氏は「信号機の識別は色よりも、赤・黄・青の配置で判断できる。ロープの色を理由にする場合には、色弱でも識別可能な色のロープにすることで対応可能」と反論する。採用時に門前払いにするのではなく、誰でも働ける環境にするように工夫する余地がある。

 今月6日、横浜市の林文子市長は定例会見で「色覚検査は必要ない。消防局に改善してもらえるよう話した」と語った。自治体の方針変化は全国的に広がるだろう。前出の野田市消防局でも来年度からは採用に影響しないことが決まった。

 現在は警察や自衛隊、パイロット、運転手などの職業でも色覚検査が必要だ。消防だけでなく、様々な仕事で検査の根拠を見直す雰囲気の広がりが期待されている。

配信2017年12月19日 08時00分
東スポWeb
https://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/861718/

2 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:44:33.99 ID:QK6szdum0.net
♪ タイーヤ マルゼン         \ 全国8店舗  / ♪ ホイール マルゼン ホイルマルゼン
          タイヤマルゼン   \ ∧∧∧∧ /    ロクロクロクロクロクサーニ 店でもWebでもタイヤマルゼン ♪
───────────────<     カ >─────────────────
       (( (´・ω・`)         <   マ | >  スマホでGETォ ホイルマルゼン ♪
 (´・ω・`)  ( ヽ γ)  (´・ω・`) )) <   ル ポ >                   (´・ω・`)
  ( ヽ γ)  〆∪ ∪ヽ  ( ヽ γ)   < 予 ゼ | > (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) / ィ   ト \
 〆∪ ∪ヽ/ / |⌒| 〉 ) 〆∪ ∪ヽ  < 感 ン ト > /γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ//
. / /|⌒| 〉 ) / |#| し / / |⌒| 〉 )  < !!! の   > ⊃ 【マ】⊂ノ 【ル】 cノ 【ゼ】 cノ 【ン】⊂
. し' |#|(⌒)  |#|  .し' |#|(⌒)  / ∨∨∨∨ \.  ヽ__,イ  ヽ__,イ |   __,イ | ヽ__,イ |
.   |#|  ̄   `ー´    |#|  ̄ / なんかちょっと \| l   l | | |  | | | |  | | | l   l |
.   `ー´ ゴロゴロ ゴロゴロ `ー´  /   ムカつくCM   \._) (_) (_). (_) (_). (_) (_) (_)

3 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:45:00.52 ID:QUu5PO0F0.net
俺も中度の色弱で諦めた

4 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:45:55.47 ID:3q8sBQtd0.net
やんちゃな人の採用と同じ理由

5 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:45:56.49 ID:RQIAl0ki0.net
炎の見えない消防隊員が現場にくるのか

6 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:46:09.81 ID:/Dus5xl60.net
色盲なら日常的に厳しいと思うがな
色弱程度ならなんとかなるから区別は必要だとは思う

7 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:46:11.38 ID:0m7JLRsP0.net
火事はどこじゃ?

8 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:46:42.07 ID:wvpHDcP20.net
炎がキラキラ見える目の奴だったら、火つけそうで怖いな。

9 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:46:48.45 ID:NsI4lRO60.net
岡尚大

10 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:47:02.44 ID:KW5vc6rZ0.net
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
っgっhっっっっっじゅ

11 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:47:21.61 ID:8JM18KgY0.net
>>1
何でも差別差別とアホか

12 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:47:44.21 ID:gn0EkQrO0.net
信号機の色が分かりにくいって言ってた色弱の同僚いて
そいつの運転する車乗るの怖かったな
さすがにそういうレベルのは危険な職業つかないと思うが

13 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:47:53.72 ID:2O/F8F420.net
色盲怖いやん

14 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:48:59.49 ID:u/qSB/Q/0.net
消防にしろ工場にしろ
色覚に異常があったら本人に危険が及ぶ恐れがあるから今までやってたんだろ
差別云々の問題じゃねーよ、コレは

15 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:49:05.69 ID:4r7kO/U70.net
色覚異常者に対する蔑称って無いよね

ツンボとかメクラみたいな

16 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:49:10.51 ID:536+rHOu0.net
ミスリトルサンシャインは良い映画だ

17 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:50:05.57 ID:hUZxxGPn0.net
今更あほかよ?気づくのに何十年かかってんだよサル

お前らサルよりよっぽど有能ですから

18 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:50:11.83 ID:/t1ZNwxK0.net
危険物を入れてるポリタンクの色とか識別できるのか?

19 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:50:25.65 ID:rFXS5p+X0.net
仕事に差し支えない?
差別と判断をはき違えるな

20 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:51:11.79 ID:QUu5PO0F0.net
化学系とか医者とかもダメだったな

21 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:51:23.84 ID:eawsK7er0.net
> 赤・黄・青の配置で判断できる
通常ならそうだが
緊急事態なら、色で判断するぞ、間違いなく。
配置で判断とかは通常での場合だろ。

22 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:51:34.92 ID:gn0EkQrO0.net
>>15
色盲は差別用語なんじゃね?
漢字変換できないから

23 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:52:04.11 ID:KyoLm8QT0.net
飲料自販機の黄色部分には訳がある。

24 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:52:29.69 ID:bC/G0Cfo0.net
>>18
マジレスすると、そこまで判別できない色覚異常の程度の人間はまれ

25 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:52:56.27 ID:x/Qkp1oW0.net
色欲検査は?

26 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:53:01.41 ID:bpNrPM/s0.net
自分も色弱で印刷業に就いてました、後輩ができ指導する立場の時辞めました、
普通に仕事は差し支えないけど、出来ましたら顔色判断の時などは仲間が助ける様に
会社側が指導して頂くと大変助かります。

27 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:53:30.51 ID:n+3XzYiK0.net
色覚検査が敏感すぎるんだよな。
普段の生活では全然困ってないレベルの人までひっかかる。

28 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:53:53.14 ID:S/uR/BXj0.net
ロープとか自分達で用意できるものは対応できるかもしれないが、
現場でとっさの判断する時に色覚障害あるのはやっぱ危険だと思うんだけど

29 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:54:34.47 ID:mqaUoRhh0.net
色弱は消防士ダメだろ

ミンス党政権でテンカン患者にに運転免許証を認めてから、何の罪もない通学中の子供たち他が何人も轢き殺されてる

30 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:55:05.64 ID:d7zUjNmy0.net
見えづらい服着てたら救助されない可能性が出てきたな

31 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:55:06.58 ID:K6Em9PtD0.net
止めるメリットがよくわからない
廃止するなら適性検査の方が先では?

32 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:55:07.00 ID:/t1ZNwxK0.net
薬剤師はやめてほしい
毒物・劇物の青・赤を識別できなかったり
錠剤の印字が読めなかったり
液剤の変色に気づかなかったり
怖いわ

33 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:55:45.98 ID:Tbnr/w1m0.net
駅員も厳しいな。路線図の色が見分けられん。

34 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:56:14.29 ID:g162bp8o0.net
>>12
今は、LED信号機があるから、色弱でもキチンと見分けられる。
安心しろ。

35 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:56:22.64 ID:Jr9LC1Ra0.net
色覚異常でも消防に勤めたいとか思う方が異常だろ

36 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:56:31.09 ID:DKPDVXd00.net
>>22
色盲よりも色覚異常と言われる方がイヤって聞いた

37 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:58:59.79 ID:cG4mzjuI0.net
赤色の見分けがつかないタイプの色弱だと判断に支障出るだろ

38 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:59:02.93 ID:s3XsepjV0.net
昔はみんな白黒だったから大した事じゃないな

39 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:59:11.98 ID:2OYtRf9h0.net
>>29
自民党時代から普通に認められてたんだよなぁ

40 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:59:28.85 ID:2atijP2G0.net
差別の一言で何でも少数の都合に合わせると、大きな間違いの引き金になり兼ねんぞ

41 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 08:59:40.28 ID:VcxAQWVe0.net
検査事態やってないとこが40%もあってそれで問題がないならええんでないの
少子化で人手確保するためにも色弱程度なら働けるように対策するのも時代の流れやろ

42 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:00:12.51 ID:QUu5PO0F0.net
他人に見えない物が見えたりするしな

43 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:01:46.42 ID:2MXGxEkC0.net
これは駄目だろ。とっさの判断が出来ない 火事の火を色で判断出来んって駄目でしょ。

44 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:02:10.79 ID:V5DiKNr00.net
まあ軽度の色弱で落とされるのは納得いかないな

45 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:02:27.62 ID:uh03UmVz0.net
化学物質の判別には色弱じゃ駄目。俺が色弱だからよく分かる。
消防署員なら物質を色で識別する必要もあるかもしれない。
まあ、滅多に無いとは思うが。

46 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:02:48.56 ID:kKkCXPER0.net
夜間の緊急出動で運転さしたら危ないんじゃない?

47 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:03:11.29 ID:xMEpqyvF0.net
もーもー

48 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:03:22.56 ID:2atijP2G0.net
弱視の人もパイロットにして差し上げろよ

49 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:05:42.40 ID:XAobQoyd0.net
>>43
おまえ馬鹿だろ
火事現場にある火は何色だろうが全部消すから関係ねえw

50 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:06:02.15 ID:p4wBzsL60.net
おいおい、トリアージ大丈夫なのか?
濃煙と水蒸気の違い分かるのか?
防火水槽の水位分かるのか?

51 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:06:02.93 ID:KqrxImR+0.net
>>22
一番目に候補に出て来たが…

変換能力が弱いソフトなのか
過敏なところのソフトなのか

52 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:06:16.98 ID:cselwNVm0.net
俺は色弱だが、人の命が関わる場面で色が分かりませんは不味いと思うよ

正直「顔色」なんか全くわからん
免許取るときに赤と黄色信号は結構怪しかった
だから色々と諦めた事もある

53 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:06:35.34 ID:fEXR6mZ00.net
いやそれはおかしいだろう

54 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:07:03.57 ID:FFwI03pB0.net
えー物理的にダメなもんはダメだろ
カワイソウとかそういう問題なのか

55 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:07:48.29 ID:Jr9LC1Ra0.net
人に迷惑かけても人を殺す事になっても自分が消防士になれたらそれで構わない
って事なんだろ

結局人に社会に迷惑をかける事になるから規制すてるのに

チョンの差別って言葉に騙されたら社会は崩壊するぞ

56 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:07:48.50 ID:x/Qkp1oW0.net
チアノーゼがわからんな

57 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:07:56.51 ID:kGbhTb6o0.net
濃い赤と濃紺が区別できなくて女性用トイレ入った事あるな

58 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:08:49.63 ID:RQIAl0ki0.net
差別と区別の違いくらい理解してくれよな

59 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:09:22.00 ID:z1KK8cm90.net
信号機の識別が配置で判断可能って言ってるけど、そもそも色分けしてる意味考えろよ…

60 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:10:16.92 ID:3DSSKWWm0.net
試験は受けたが
ダメだった記憶があるな
あの時は悲しかったし
今でもトラウマだよ

61 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:10:18.96 ID:BAzp3cGR0.net
他者の安全にかかわる職種では必要だと思うんだがな

62 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:11:29.43 ID:PihQpwwm0.net
人の命に関係ある職種は健康な人にやって貰うべきだと思うけどな
適性に欠ける人は他の仕事を求めれば良いがな

63 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:12:04.99 ID:sjsMmY0B0.net
やはり医療や救急、公安の類は間違いがおこらないよう色覚異常は制限すべきだと思う。
一刻を争う場面で迷ったり間違えると大変なことになる。

64 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:12:07.03 ID:VcxAQWVe0.net
ていうか検査して色弱だってわかってんなら対策もしようがあるけど検査自体をしないとある日問題起きたときに致命的にならんのかね
採用を断るまでの材料ではないにしても検査しなくていいってのは配慮しすぎじゃね

65 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:12:13.20 ID:XAobQoyd0.net
>>1を読まない奴ばっかなのはいつものことだから話をまとめてやろう

色覚検査してる消防局は6割弱、そのうち採用j結果に反映させてるとこは5割弱
つまり検査でハネてるのは3割弱で7割以上の消防局では色覚異常でも採用してる

66 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:12:21.58 ID:GzmRmvtx0.net
>>22
色盲は差別用語 by共同通信記者ハンドブック

67 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:12:35.47 ID:3DSSKWWm0.net
まぁでも
赤とオレンジの見分けができるかどうか
自信はないな

68 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:12:53.20 ID:EpxU3nXs0.net
俺は男の子3人で奇跡的に俺の代で途絶える予定

69 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:13:22.14 ID:PihQpwwm0.net
健康でないと勤まらない職種なんだと諦めて他の職業を選べば良いだけじゃん
何言ってるんだろうね

70 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:13:32.56 ID:FFwI03pB0.net
>>60
「ゴメンゴメン!君は不幸な人なんだね、特別に採用してあげよう!」
って言われたとして嬉しいかな

71 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:14:05.58 ID:mqaUoRhh0.net
おまえら考えても見ろ
潜水艦のシャワールームでゲイと一緒になったらヤダろ

72 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:16:06.43 ID:bpNrPM/s0.net
自分は赤緑色盲ありまして、健常者と違って見えるだけです、
自分なりの色で判断してますが、仕事はドライバーで35年都心を
走ってますが、お互い気遣いして頂くと助かります。

73 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:17:35.46 ID:4T9e7BBS0.net
色弱は地味に色んな職種で苦労する
工学系なんてグラフの色分けで識別できない
医者は患部の色の識別ができない
実験は微妙な色の変化がわからないから駄目

74 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:17:52.33 ID:PihQpwwm0.net
色が区別できるかって検査は学校ではやらないんだってね
色がわからない子供が可愛そうだからだそうだよ

75 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:17:52.88 ID:eARToDVG0.net
そのうち盲目の執刀医とか生まれてきそうだな

76 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:18:35.53 ID:Q5rlNuHn0.net
>>5
おまえ白黒映像だと火が映らないって思ってない?

77 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:18:51.39 ID:FFwI03pB0.net
>>72
他人からは判断できないから、
自己申告してもらわないとお気遣いもできません

78 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:19:40.94 ID:cselwNVm0.net
日本人男性の一割くらいだっけ?色覚異常者

正直、もう普通に対応してほしいよね、就職対応含めて
小学生の時、写生展覧会みたいので明らかにおかしい色で塗って晒しものとか勘弁してほしかった

79 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:21:15.78 ID:PihQpwwm0.net
黒板に赤色で書いた字が見えにくいとか感じる人は可能性があるらしいよ

80 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:22:36.47 ID:Jr9LC1Ra0.net
殺人消防士
殺人薬剤師

こういう人を作ってしまうくらいなら規制した方がいいだろ

何が差別だよ
社会が崩壊するぞ

81 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:23:50.30 ID:u/zoBgmg0.net
色覚障害って男ばかりで女にはほとんどいないって本当?

82 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:25:13.52 ID:Tkb/bSv/0.net
>>52
健康状態をさす時の顔色は普通の人でもよくわからんものだぞ
真っ青な顔ってべつに色が変化してる訳じゃないし
風邪ひいた時の赤い顔はほっぺたが少し赤いだけだし
色弱だからわからん訳ではないと思う

83 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:25:19.81 ID:2atijP2G0.net
通勤途中に駅のホームから落ちた視覚障害のおばあさんが薬剤師だって朝のニュースで見た。
視野の中心部がぼんやり見える程度だって話だが薬剤師が務まるんだな。

84 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:26:03.81 ID:PihQpwwm0.net
電車の運転士になろうと試験を受けて初めて色が違って見えてることを知ったとか
いう人がテレビに出てたよ。小学校時代に知ってたらちがう道が進めたかもと思うと言ってた

85 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:28:42.87 ID:Y00pauGh0.net
子供の頃、一緒にゲームしてた奴に
砂漠にいるサボテンが見えないから探してと頼まれたのを思い出した
黄色と緑が同じように見えるんだな

86 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:28:53.07 ID:EqtOatgt0.net
>>1
こうやって一歩一歩社会は狂って行く。

87 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:29:21.12 ID:fNxYRK810.net
まあ、火消しの消防が
ロープなんて使う事なんて無いだろうけど

天井の鎮火の確認とか、温度センサーみたいな映像でやる訳だろ?

88 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:29:31.37 ID:n+3XzYiK0.net
>>81
一番多い赤緑が、男と女で発現率が20倍くらい違うからな。

89 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:32:48.30 ID:oDuxdJIJ0.net
色盲は色盲と認識させた上で差別感情や劣等感を持たせない事がベストじゃないの?
臭いから蓋をしようというのと変わらんだろ
実際、信号とか影響がある場合がゼロではないんだから

90 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:33:25.27 ID:Wyn8Qo//0.net
>>81
本当
色覚異常はx遺伝子から遺伝だから
女性はx遺伝子二個あるから遺伝子異常が二つともならないと発現しない(保因)

91 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:33:54.34 ID:+jROp2Qe0.net
一部業種には必要では?
事務などなら別に何とかなるとは思うが

ただ、色彩異常って小学・中学なので検査しなかったか?

92 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:34:52.69 ID:j5ljFpiv0.net
差別と区別をごっちゃにしている悪例だな
色の区別つかないやつが人の命守る仕事につくなよ
判断誤ったらみんな不幸になるんだぞ

93 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:35:15.96 ID:cselwNVm0.net
>>82
分りにくいってのは分かるんだけどさ
色弱/色盲の判別具合は健常者とは別物だよ

淡い色も暗い色も狭い面積の色もさっぱりわからん
分からない人には多分分からん

94 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:35:22.91 ID:Zwe25UJi0.net
>>89
色弱とか弱視と変わらんよなあ
眼鏡かけて補正できない分色々と諦めないといけないことがあるのは可哀想だとは思うが、差別意識なんて無いし検査の廃止とか頭おかしいんじゃないかと思うわ

95 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:35:40.84 ID:+RO5CPWa0.net
視力みたいに、色弱も度数があればいいのにね
何度以上は就職できない職業とか作ればいい
近視を差別扱いはしないでしょ
運転免許証みたいに要件になるだけ

96 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:35:44.47 ID:tQiHzA/j0.net
>>91
昔はやってたけど今は撤廃されてる

97 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:35:54.40 ID:cUg164Qp0.net
色弱は危険だから撤廃すんなよ

98 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:37:18.65 ID:+RO5CPWa0.net
>>91
差別を助長するとかで、二十年ぐらいやってなかったそうだ
最近は半数の都道府県で復活

99 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:37:20.58 ID:PihQpwwm0.net
ペーパーテストで成績が悪いとはねられるのと何ら変わらんだろう
身体が適応してないからはねられただけじゃん
健康な人はいくらでもいるがな

100 :名無しさん@1周年:2017/12/19(火) 09:38:08.94 ID:GXaynnQ00.net
>>39

バカウヨって、嘘言わないと癲癇になって泡吹いて死ぬんですかね

総レス数 508
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★