2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【欧州】オーストリア、飲食店での喫煙禁じる禁煙法を撤回へ

1 :ハンバーグタイカレー ★:2017/12/13(水) 09:07:07.09 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171212-00000026-jij_afp-int
【AFP=時事】オーストリアの極右政党・自由党(FPOe)は11日、2015年に同国会で可決され成立した、全てのバーやレストランでの喫煙を禁じる法律が撤回される見通しだと明らかにした。同法は2018年から施行される予定だった。

 自由党のハインツクリスティアン・シュトラッヘ(Heinz-Christian Strache)党首(48)は今年10月の総選挙を受け、中道右派・国民党(OeVP)と連立交渉を進めており、このたび禁煙法の撤回で合意したと明らかにした。

 自身も喫煙者であり、禁煙法の撤回を選挙の主要公約に掲げていたシュトラッヘ氏は、ソーシャルメディアを通じて「非喫煙者、喫煙者およびレストランオーナーのための素晴らしい解決法だ」と述べ、「選択する自由は生き続ける。飲食店(特に小規模な事業者)の存続は確保される。脅かされていた数千人分の雇用も保護される」と強調した。

 オーストリアでは欧州の多くの国と異なり、喫煙室を設けるなどの一定の条件下であれば飲食店での喫煙が認められている。ただ多くの場合、そのような規制も公然と無視されているという。

 禁煙法は2015年、国民党と社会民主党(SPOe)の前連立政権下で成立し、2018年5月から施行される予定だった。【翻訳編集】 AFPBB News

http://amd.c.yimg.jp/amd/20171212-00000026-jij_afp-000-8-view.jpg

2 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 09:08:17.49 ID:agYQfYO90.net
ニダ


3 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 09:08:35.21 ID:cEdiOsMZ0.net
オーストコリアじゃないほうかw

4 :2chのエロい人 :2017/12/13(水) 09:09:09.97 ID:nxempaM40.net
えぇ国や。
嫌煙ヒステリーども、ざまぁ〜!

5 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 09:10:11.29 ID:Fm6dchKX0.net
>オーストリアでは欧州の多くの国と異なり、喫煙室を設けるなどの一定の条件下であれば飲食店での喫煙が認められている。

現状でも日本よりだいぶ厳しいんだな

6 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 09:11:24.78 ID:xZHmiiE20.net
オーストリーは?

7 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 09:12:34.20 ID:bYAD7hQE0.net
飲食店のパチンコ屋化か、下卑た風習だな。

8 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 09:12:59.74 ID:HNgwsGgR0.net
オウベイデワオウベイデワー

(笑)

9 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 09:13:12.77 ID:4bCpOdtC0.net
オーストラリアって色々と民度低いな

10 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 09:13:17.56 ID:/RnctrkH0.net
スターバックスに逃げろ

11 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 09:13:34.11 ID:pJyQ3sOt0.net
日本って外国が何かやり始めると慌てて追従するよね
しかもやる気あるところ見せようとして不必要に極端な方向に突き進む
自分が無いというか何というか・・・ほんとニッポンって感じ

12 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 09:16:32.74 ID:jTWHl5eg0.net
そいや最近全然飲食店で喫煙してねーわ
そもそもあんま行ってないけど

13 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 09:18:16.70 ID:UWxUwLEi0.net
>>9
どうしてほしいの?

14 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 09:21:13.44 ID:HNgwsGgR0.net
>>11
白人様教が国教だからね

15 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 09:21:14.29 ID:gxtBFvNL0.net
外食しない

16 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 09:21:18.39 ID:Ul6HNGnB0.net
いやーさすが喫煙者の党首、政策すら私物化ですか

17 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 09:22:26.78 ID:327Kx6ie0.net
オーストラリアまた変なことを・・て思ったらあっちか(´・ω・`)

18 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 09:33:33.85 ID:AtAHir6u0.net
禁煙店と喫煙店を両方認めるってだけだろ。
何の問題もないじゃん。

19 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 09:34:24.29 ID:snm3qHls0.net
普通のレストランの外見で営業してるけど、
隠し扉の向こうでタバコ吸いながら食事ができる店が
マフィアの資金源になってたからな。

警察でも手が出せなくて、脱税の方面から摘発するわけよ。

20 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 09:39:07.53 ID:95MNCcu20.net
>>16
私物化も何も禁煙法の撤回は選挙公約って書いてあるじゃん
ちなみに撤回してもなお日本がこれからやろうとしてる規制より厳しい規制が既にされている

21 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 09:59:12.30 ID:1ilJSWlM0.net
中国に侵略されすぎてまともな政党出てきたかな

22 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 10:27:28.44 ID:KJ3ufdVS0.net
各国の紙巻たばこの税 (1000本あたりUSD)

ノルウェー(407) オーストラリア(388) アイルランド(321) 英国(275)
オランダ(226) デンマーク(210) スウェーデン(195) 米国(133) スイス(128)
日本(125) ドイツ(123) ポルトガル(116) イスラエル(111) ギリシャ(106)
トルコ(103) カナダ(83) ポーランド(65) エストニア(62) チェコ共和国(61) ハンガリー(56)
★オーストリー(46) フィンランド(37) フランス(37) スペイン(32) ベルギー(31) 韓国(29) イタリア(12)

→オーストリアはたばこ税のかなり安い国

喫煙率の比較 (15歳以上)
日本      男女19.3% 男30.1 女7.9
オーストリー  男女23.2% 27.3 19.4

→喫煙率は日本よりちょっと高いくらい

23 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 10:47:47.00 ID:OI941PY60.net
自分がジャンキーだからかw
独裁国家がここにもあったか

24 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 10:51:05.38 ID:ciX4XYNZ0.net
>>11
外国、特にアメリカに追従しないと、宗主国様に逆らってるとみなされるからな。
あとはわかるな。

25 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 10:52:13.41 ID:iuWdvKR70.net
だろな
資本主義で客に制限を掛けるような物はそぐわないよ

26 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 10:56:10.68 ID:48Bx5m+q0.net
飲食店は営業方針もあるから自由でいいよ

27 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 11:42:33.88 ID:YYj+y4kZ0.net
今年の春、ウィーンに行ったのさ
飲食店はほぼ禁煙だったけど、路上歩きたばこが多かったね

28 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 12:07:42.44 ID:V590/btu0.net
>>9
流刑地差別は良くない

29 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 12:26:01.57 ID:H8E9ciqt0.net
  / ̄ ̄ヽ    へー
   / (●) ..(●
   |   'ー=‐' i
    >     く


*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html

*台湾,インドに中国の圧力増加 日本はダイヤのエース戦略で対抗へ

*アメリカで日本で 浸透するチャイナスパイ

*韓国名品武器の黒歴史をdチャモンが語る! Part2

30 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 12:28:56.10 ID:f1wiXI360.net
中国 アジア人に配慮
世界的にはタバコの消費量は増加中

減っているのは先進国

31 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 12:44:36.46 ID:mvgRs+Nw0.net
>>23
選挙公約を守って独裁とか頭沸いてるだろ

32 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 12:55:38.49 ID:hTjsGgtz0.net
タバコが嫌なら家から出るなよ
タバコは合法なんだから嫌なら近づくな

33 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:22:26.65 ID:Zoq6LhiR0.net
>>32
そんなこと言ってるから「じゃあ非合法にするね」となって吸える場所がどんどん減っていくんだよ
煙草に限らず迷惑行為の法規制はいつもそんな流れだ

34 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:44:39.16 ID:F2LHXRP10.net
三国人観光客目当て?

35 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 13:46:48.76 ID:yMTLR34S0.net
普通に吸える店と吸えない店があれば良いような。そこで働くのもその店に入るのも本人の自由で。

36 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 14:34:07.99 ID:KJ3ufdVS0.net
>>35
「本人の自由」は大人なら成り立つ
未成年者入店禁止&就労禁止ならOK

37 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 14:39:47.53 ID:roYFAsmh0.net
タバコはニコチン注射式にしたら誰も文句言わないぞ
中毒者らしく注射でニコチン補充しろ

38 :名無しさん@1周年:2017/12/13(水) 15:06:17.78 ID:2jFHX19y0.net
>>22
オーストラリアと間違えんなよ、もう日本語じゃオーストリーと呼べよ!とブチ切れたオーストリアの
気持ちを今日初めて理解できた

総レス数 69
15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200