2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【税金投入】海外渡航の必要性がある臓器移植に保険給付 厚労省、来年度にも

1 :ハンバーグタイカレー ★:2017/12/10(日) 03:29:32.47 ID:CAP_USER9.net
2017/12/10 02:25
c一般社団法人共同通信社

 国内で臓器提供が受けられず、医療的緊急性から海外渡航して移植手術を受ける患者に関し、厚生労働省は9日、
患者が全額自己負担している医療費のうち、日本で治療した場合と同等の保険給付を認める方向で検討に入った。
早ければ来年度にも実施したい考えだ。海外での治療費を加入先の公的医療保険から払い戻す「海外療養費制度」を活用する。

 対象は、国内で移植手術をした場合に保険適用される手術費や入院・外来治療費に相当する1千万円程度になる見込み。
渡航費や滞在費は含まれない。該当する患者は子どもを中心に年間10人以内とみられる。

http://this.kiji.is/312278444262802529?c=39550187727945729

2 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:30:32.21 ID:tpaNqSqT0.net
これおかしいだろ

3 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:31:44.08 ID:ZIJ9r6iZ0.net
救う会大勝利\(^o^)/

4 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:32:48.89 ID:5w5BzPrN0.net
これおかしいんじゃないのか?

これやって保険料上げればいいとか思ってるようだけどさぁ・・・

5 :名無しさん@1周年 :2017/12/10(日) 03:38:34.87 ID:VV5EJyyX0.net
解散を受け入れる代わりに消費税は必ず10%まで引き上げる約束だろ
増税路線をちゃんと引き継いでくれる約束で政権を明け渡したんだから
民主党の政策である消費税増税をちゃんと約束どおりやり遂げてくれよ
https://www.google.co.jp/search?q=%96%AF%8E%E5%93%7D%82%CC%90%AD%8D%F4%82%C5%82%A0%82%E9%8F%C1%94%EF%90%C5%91%9D%90%C5

6 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:38:36.09 ID:o5roXmsjO.net
コーディネーターガッポガッポ

7 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:38:49.40 ID:Q71RZwml0.net
どうせ1型糖尿病の膵腎移植は
糖尿病患者への待遇は社会から理解が得られないとして
対象外になるんだろうな

8 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:39:23.43 ID:WzXmzVjs0.net
移植の順番は並んだ順
しかし、最後尾は数年待ち
なので最後尾の人ほど救う会が金を集めて海外に行き先に移植する

真面目に並んでいる人ほど先を越されて行くという矛盾
そしてその後から並ぶ人に税金投入するという意味不明な政策
やるなら最前列の人を海外に流して税金投入しろよ

9 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:40:57.60 ID:KH6G9UUV0.net
じゃあ募金いらないよね

10 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:41:53.61 ID:xutfKjgx0.net
結局金持ちだけが得をするってことな
上級国民は海外で移植
下級国民は国内で順番待ちで死亡

お前ら良かったな
安倍ちゃんの美しい国へようこそw

11 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:44:26.73 ID:0d8i2pb10.net
誰でもでないのは明らか。
何を基準にするのか?

平等なんて無理だから。

12 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:45:03.20 ID:0oVniw5Z0.net
二つある臓器ならわかるが
一つしかない臓器だと臓器をもらうために人が死ぬのを待つことを国がサポートすることになる
やめたほうがいい気がする

13 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:46:57.12 ID:nqdxijc30.net
これは海外に臓器移植行くのを国が認めたことにならないか?
海外からはお断り価格提示されてるのに

14 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:48:34.47 ID:0d8i2pb10.net
日本秩序の崩壊の引き金を引いたな。
平等に扱ってくれなければ秩序なんて簡単に崩壊する。

15 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:48:38.31 ID:aMxj6jJO0.net
海外で臓器買ってね、日本じゃ時間かかるから
今回は保険もキクよ←バカ

また、散々叩かれないと理解できないのかね

16 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:51:34.31 ID:aTeCTcQN0.net
人身売買ロンダリング

17 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:52:45.90 ID:IFOMlIrm0.net
阿部は海外にばらまくことしかしねーなあ

18 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:53:55.34 ID:aTeCTcQN0.net
若い女性を金持ちのふりしてライン交換
海外旅行つれてって帰ってこない
このパターンが増えるな
国内でやってたのが座間の事件でできなくなったからだろ

19 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:56:15.31 ID:nqdxijc30.net
臓器移植待機者は、お金集めてでも海外に移植して渡航するけど
腎臓・膵臓・眼球は死後移植出来るから

国内でお金持ち優先枠作って
国内の医療発展支援に使える枠にしてしまえば良いのに
提供者には入院治療費免除のサービスすれば、皆にメリット出ないかな

20 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:01:00.78 ID:pbyU3KAQ0.net
増加していく医療費が問題になっているのに、
という気がする

21 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:01:54.29 ID:6MyOF0Wl0.net
> 対象は、国内で移植手術をした場合に保険適用される
> 手術費や入院・外来治療費に相当する1千万円程度になる見込み。
> 渡航費や滞在費は含まれない。

どちらにせよ億単位でかかるから残りはやはり募金で集めてね、ということか

> 該当する患者は子どもを中心に年間10人以内とみられる

そんなに少ないのかな
だとすると年間予算はたったの1億?

22 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:02:09.29 ID:WzXmzVjs0.net
>>19
税金をたくさん払ってる人
NHK受信料払ってる人
ドナーカードを作って持ってる人

こんな感じで優先すりゃいいよな
特にドナーカードを本人や家族が既に持ってるのは優先するべき
自分のはやらないけど他人のは欲しいとかしねばいいよ

23 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:03:39.02 ID:Q40yHsvn0.net
日本じゃ同種心移植術の診療報酬は192万円だから、
まあ、多少は足しになるかなレベル。1億も出しません。

24 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:09:48.33 ID:2dT530Kh0.net
月数万円の負担で済むってやつ?

25 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:12:06.51 ID:2ycoReCN0.net
これは税金の無駄遣い

26 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:16:15.71 ID:Cu9Z1FdD0.net
日本で移植すれば保険診療で費用はかからないんだから、脳死提供を増やせばいいのに。
俺は免許証と保険証に提供の意思を示してる。

海外で移植すると、その国の待機患者の移植機会を奪うことになりそう。
その間に死ぬ外国人も出るし問題だよ。

27 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:17:02.69 ID:aMxj6jJO0.net
救う会もどきも困るだろ
ハネれないし

28 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:17:07.63 ID:Q40yHsvn0.net
子どもなら多くは心臓か肺だろ。
複雑な手術をするより移植の方が簡単でよくなる。よくなれば普通に働ける。
そういうリターンを考えてだろうね。

診療報酬を2%減らしても、官僚が使う金は変わらない。ま、そういうことだ。

29 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:18:13.39 ID:gJVpOvOQ0.net
>>22
それは言えてる

30 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:23:01.11 ID:nqdxijc30.net
>>22
昔は献血カードに、このカードがあると
献血者とその家族には優先的に・・・って文面あったし
まだ、提供者が十分じゃないなら
誰もが提供意思表示したくなるようなメリットあれば良いのにね

提供出来るドナーって事故死か脳・心臓あたりで
家族も覚悟無い内の別れだからカウンセリングとか
月命日にお花が届くとかなんかケアあればね

31 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:26:22.85 ID:IaUWmm5r0.net
>>29
は?税金をーの下りで金持ち優先って暗に言ってるのに賛同??
その後のNHKの下りでも特権階級優先って言ってるようなもんなのに??
ドナーカードなんかあとからどうにでもなるし、さぞ一部のお仲間だけが行けるシステムになるんでしょうね。

32 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:26:27.80 ID:QD915GqL0.net
>>26
昔は札束で割り込みが問題視されてたけど今は遺族への保証金や移植網の運営に当てられてるから
一部の臓器移植機会を海外にも解放することでより多くの人を救うことができるらしい

33 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:28:33.84 ID:9cwkyxnn0.net
最近では募金目標額3億超えなのだが
返還される供託金だけがどんどん上がってるってこと?
手術終われば焼け太りの丸儲け?

34 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:29:34.03 ID:WzXmzVjs0.net
>>31
貧乏で金のない家庭は進学を諦めて働いたり、外食は控えて自作して安く済ませたりしてんだよ
何で病気の時だけ平等に扱ってもらおうとしてんだよ
高額な治療費を払えなかったり海外移植の金がなかったら諦めてくれていいんだよ
どうせ助かってもその後の継続する治療費も払えないんだし

35 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:31:09.71 ID:kN+RAzaC0.net
ふざけるなよ

36 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:31:38.37 ID:aSsCMjga0.net
金無限にあるとおもってんのか?厚生省

37 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:35:22.46 ID:IaUWmm5r0.net
>>34
んなら税金投入すんなや。
一部の金持ちしか受けれないシステムに税金投入なんてどう考えても所得に逆再分配だろ。

38 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:36:21.04 ID:Q40yHsvn0.net
仮に1,000万出してもらえるとして、残り2億円以上は頑張って募金集めしない
とな。それが集まらない限り1,000万も出ない。

iPSかブタで臓器ができるまでのつなぎだ。

39 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:38:29.36 ID:gJVpOvOQ0.net
>>31
んー、噛みつかれても困る
NHK受信料払ってる人は特権階級なん? それはないっしょ

40 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:38:39.55 ID:+5C0/2rh0.net
え?国外での治療を日本の保険でってこと?
え???

41 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:40:22.84 ID:gJVpOvOQ0.net
>>40
>>患者が全額自己負担している医療費のうち、日本で治療した場合と同等の保険給付を認める方向で検討に入った。

全額ではない

42 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:41:02.34 ID:13en/TJI0.net
胃ろう、透析、高額治療薬、海外臓器移植
これ全部保険から外せよ

43 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:45:37.40 ID:cqhQHRBx0.net
どこにそんな金あるんだよ 
アホか 

44 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:45:50.75 ID:IaUWmm5r0.net
>>39
んじゃぁ。税金の下りはどう説明するの??
あなたが最初にレスつけた人その後で完全に貧乏人に受ける権利はないって言っちゃってるけど??

45 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:47:43.83 ID:nqdxijc30.net
>>39
NHK払ってる人は法律遵守してるし
免除されてる人は払わなくて良いし
特権階級では無いと思う、、、

お金持ち限定枠、海外渡航者が年10人なら
国内も10枠のみとかの範囲で
腎臓・膵臓なら死後提供出来るんだし
提供当たり前になれば、預血制度みたいに廃れるかと

46 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:47:43.88 ID:SD/m8Te00.net
これで保険料値上げする気だろ
自動車保険と同じで等級制にしろよ
病院行かない人は保険料を下げろ

47 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:48:37.56 ID:VU828Eqf0.net
親の渡航費を含め、出ない費用の方が多いから
どの道数億の募金活動は止まらないだろ
こんな端金とぺッとされて終了じゃね?

48 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:52:59.97 ID:OyM8XJuk0.net
公務員の家族や節税とパナマを利用している奴に払うとは。

49 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 04:54:00.55 ID:SD/m8Te00.net
無理に生きようとするな
寿命に従え

総レス数 115
27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200