2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【奈良】邪馬台国の有力候補地「纒向遺跡」見える化 桜井市、建物跡に目印設置へ 900万円目標、ネットで募金

1 :泥ン ★:2017/12/09(土) 17:13:37.52 ID:CAP_USER9.net
2009年に大型建物跡が発見された際に柱跡に建てられた目印。
今回の丸太のイメージだ=奈良県桜井市の纒向遺跡で2009年11月10日、貝塚太一撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/12/08/20171208oog00m010051000p/9.jpg
現在の大型建物跡。それと分かる目印は何もない=奈良県桜井市辻で2017年12月6日、山本和良撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/12/08/20171208oog00m010052000p/9.jpg

 女王・卑弥呼(ひみこ)が治めた邪馬台国の有力候補地の一つとされる桜井市の纒向(まきむく)遺跡(国史跡)で、「卑弥呼の宮殿跡」と注目された大型建物跡などの建物遺構について、市は位置が分かるように丸太を設置することを決め、インターネットで寄付を募るクラウドファンディングによる資金集めを始めた。事業費の4分の3に相当する900万円を目標に、来年2月末まで協力を呼び掛ける。【山本和良】

 纒向遺跡は、3世紀代を中心に営まれた大規模集落遺跡で東西約2キロ、南北約1・5キロの範囲に及ぶ。2009年に見つかった大型建物跡は3世紀前半のものとみられ、同時期のものとして国内最大規模。前方後円墳の箸墓(はしはか)古墳は卑弥呼の墓の説もある。

 周辺は、他にも弥生時代末期〜古墳時代初めの古墳など貴重な史跡が豊富で、年間を通じて考古学ファンら多くの見学者が訪れる。しかし、纒向遺跡を紹介する施設はなく、大型建物跡に至っては埋め戻されている。このため、「様子が分かるようにしてほしい」などと訴える声が盛んに市に寄せられていた。

 そこで市は、今年度中に大型建物跡などの柱の跡に、目印になる杉の丸太(直径15〜32センチ、地表の高さ1メートル)を設置することを決めた。木材は、桜井木材協同組合の協力で無償で提供してもらえるが、全部で65本を設置する費用などに約1200万円が必要。文化財関連の財源確保に頭を悩ませる市は、ネットのふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」を活用することにした。寄付はふるさと納税制度の対象となり、税控除が受けられる。

 協力者には、市纒向学研究センターが発行する機関紙「纒向考古学通信」を3年間送付し、遺跡の調査や保存整備の状況などを随時知らせる。

 市教委総務課は「建物の柱を目に見えるようにすることで、古代史最大の謎解きを体感してもらいたい」としている。

毎日新聞 2017年12月8日 地方版
https://mainichi.jp/articles/20171208/ddl/k29/040/544000c?inb=ra

166 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 00:04:25.45 ID:H2tBSbRb0.net
>>164
来た道を戻るのにまた同じ説明は要らないだろ

167 ::2017/12/10(日) 00:05:40.80 ID:YH1EBVH00.net
>>160
うむ。
橿原の人たちは、3世紀に倭国(この場合は九州以北の西日本)を
統一する勢力があったことにしたいようだけど、しょっぱなから眉唾なんだよな。

当時はもっとローカルな政権が鼎立してて、だからこそ九州の邪馬台国の
記録が畿内のヤマト政権の記録に残っていないと。

168 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 00:06:21.92 ID:JLdhdueA0.net
桜井天理ヤマト説
途中で距離の単位が変わる・途中で東西南北が曖昧になる
壹は臺の写し間違い

こんなんばっかりですわ

169 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 00:06:48.55 ID:ZR00ul/E0.net
>>162
確かにそうだな
畿内説も四国説もその時点で詰んでる

170 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 00:10:03.84 ID:JLdhdueA0.net
>>166
同じ道とも限らないし、普通は少しは書くんじゃないかい

171 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 00:11:36.46 ID:AEvhLmd10.net
魏史倭人伝は芸人のスベラない話レベルのフィクション
卑弥呼に実際会った人間はいない

172 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 00:12:37.63 ID:o5Ti5UZ90.net
>>160
>もしくは九州から畿内へ来た集団は支配者層となり自ら土器を焼くようなことがなかったか
これはなかなか斬新な視点だな、過去の議論でも聞いたことがない
でも確かに粘土を捏ねて焼くという土器の製法からして、やんごとない身分の人間がやることじゃないよな
土器が出ない=そこの関係者がいない
ではなく
土器が出ない=そこの関係者は身分が高い
も考えられるということか

173 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 00:13:33.49 ID:AaVDVMJ90.net
文字が無かったせいで、たかが2000年弱前の時代なのに神話の世界になっちゃってるよね

174 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 00:16:19.28 ID:JLdhdueA0.net
>>171
大陸に渡った日本人から聞き取った話を記録したとも考えられるしね

175 ::2017/12/10(日) 00:18:46.41 ID:YH1EBVH00.net
>>173
まさに神話の世界だよな、上古は。
だからこそ面白い。

176 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 00:22:42.28 ID:c+K4anA00.net
同時代の中国は三国志の時代で劉備関羽張飛とか日本でも馴染みの人物が大勢いるのに
肝心の日本のことはほとんどわからないんだよな

177 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 00:26:44.28 ID:pXiP6sLO0.net
神武天皇とか誰なんですか

178 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 00:32:02.97 ID:UK8q8yBg0.net
魏の使者が北九州まで到達した事に異論の余地は無いだろう。
しかし、使者は伊都国に留め置かれ、邪馬台国の中枢部へは赴いて居ない。
従って倭の習俗についての記録は北九州を中心としたものになるのは当然の結果だろう。
伊都国は邪馬台国にとって大陸外交の出先機関であり、例えるなら徳川幕府における長崎出島のような存在。

179 :ココ電球 _/ o-ν :2017/12/10(日) 00:35:17.23 ID:lBZ11qmz0.net
邪馬台国は九州沖縄

180 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 00:36:31.75 ID:Ou7OirN60.net
未だに九州説とかさすがに笑われるぞ。
マジであそこは奴国でしかない。

181 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 00:39:28.61 ID:WP82L5w70.net
>>178
冊封国の身分で大魏国の使者にここに留まれなんて言えるわけがない
まして皇帝から預かった金印なら王本人に渡さなければ使者の役割を果たしたことにならない

182 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 00:40:42.07 ID:Oq64sTid0.net
>>167
九州に邪馬台国はあったんだけど その後に畿内に進出して畿内人を滅ぼして畿内で九州人が大和朝廷を作った

183 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 00:41:38.34 ID:LgG56I+q0.net
>>180
こうやってゴッドハンドに逆らうなという空気を作って事実を曲げようとするのが畿内説論者
畿内説論者のデタラメぶりに比べれば元祖ゴッドハンド藤村さえかわいいものだ

184 :ココ電球 _/ o-ν :2017/12/10(日) 00:42:03.98 ID:lBZ11qmz0.net
>>179
「倭国に阿蘇あり」

大和朝廷は阿蘇地域を含まない 九州討伐してるくらいだし
したがって大和朝廷は倭とは別の国

185 :ココ電球 _/ o-ν :2017/12/10(日) 00:43:50.42 ID:lBZ11qmz0.net
大和朝廷の編纂した古事記日本書紀に倭の事が全く書いてないのがさらなる証拠

186 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 00:46:08.70 ID:lfghXRzEO.net
↑学者が湧いてんな↓

187 :ココ電球 _/ o-ν :2017/12/10(日) 00:46:51.56 ID:lBZ11qmz0.net
「倭に火由なくしてを噴く山あり」

畿内のどこに火山があるつうの?

188 :ココ電球 _/ o-ν :2017/12/10(日) 00:47:20.36 ID:lBZ11qmz0.net
「倭に由なくして火を噴く山あり」

畿内のどこに火山があるつうの?

189 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 00:47:33.77 ID:YO9qYNZi0.net
阿蘇は倭で火山の総称なんだけどね。
浅間に朝熊、富士山もアソだから。
九州説なんてマジでもう無理だよ、あきらめな。

190 :ココ電球 _/ o-ν :2017/12/10(日) 00:55:26.12 ID:lBZ11qmz0.net
さて ココ電説では

白村江の敗北のあと、 中国軍が追撃してきて国が滅びるのを恐れた倭国は偽の歴史を作り国を畿内に移動した。
それまでの歴史書各地方の「風土記」を焚書坑儒して日本書紀を編纂する。
真実性をもたせるために これまた偽の歴史書である古事記を原典とする。
2つの似たような書を編纂したのはこれが理由である。

そして歴史から倭国のことを綺麗さっぱり消し去り何食わぬ顔で大和朝廷を興す。

卑弥呼の100歩墓は証拠隠滅のために 盛り土を分散させて小さくした墳墓群となって九州にあるはずである。
場所は なんのことはない スサノオの出生地とされる宮崎県宮崎市 阿波岐原町で 周囲に墳墓群もある。

191 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 00:55:26.19 ID:YO9qYNZi0.net
更に言うと倭人伝には倭に丹山有り、とあるからな。
丹生神社は圧倒的に紀伊半島に多い。
三輪山の周辺が宇陀の水銀鉱山、丹山そのものなのを
知らないふりをする、九州説の連中は。

192 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 00:58:38.10 ID:qfmqzSfP0.net
なんでもかんでも寄付金に集りやがって

193 :ココ電球 _/ o-ν :2017/12/10(日) 01:01:55.90 ID:lBZ11qmz0.net
>>189
名前がどうでも 畿内に火山などない

ばいばい

194 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 01:01:59.99 ID:HVeBz9q30.net
>>1
「見える化」などという、中卒工員との意思疎通用の幼児語が一般化しすぎて
違和感がなくなっている現状への違和感がな

195 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 01:03:42.33 ID:YO9qYNZi0.net
まぁはっきり言ってしまうと邪馬台国とはヤマトの事を指すでもう確定している。
矢田丘陵から奈良盆地、河内湖南部辺りな。
卑弥呼もしくは台与とはヤマトトヒモモソヒメの伝承として伝わっているのも
間違いない話。生まれは田原本町辺りだよ。

196 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 01:04:09.29 ID:JLdhdueA0.net
九州にも水銀の産地あるけどな

197 :ココ電球 _/ o-ν :2017/12/10(日) 01:06:56.60 ID:lBZ11qmz0.net
>>191
さらに 白村江の戦争中なのに 遣唐使おくってるとか 全然別の国じゃんよー

遣唐使3    659年
白村江の戦い 663年
遣唐使4    665年

198 :ココ電球 _/ o-ν :2017/12/10(日) 01:07:37.11 ID:lBZ11qmz0.net
というわけで ココ電研究により 畿内説は完全に否定されたのでした。

199 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 01:10:30.02 ID:WDv+u4mE0.net
>>188
紀伊半島と火山の関連性知らないとは無知だな

200 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 01:11:19.34 ID:YO9qYNZi0.net
まず勘違いしてるのがいるが、火山の記事があるのはずっと後年の
倭国伝。倭人伝には火山の記事なんて一切ない。
対して丹に関しては倭人伝には沢山出てくる。
また巻向、三輪山の背後が丹山な時点で九州説なんて既に
畿内説の対抗馬ですらない。

201 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 01:12:16.32 ID:WDv+u4mE0.net
>>177
神武=崇神

九州から迎えられた大和連邦の長

202 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 01:14:02.36 ID:WDv+u4mE0.net
>>200
魏からの鏡が見つからず
景初四年の国内産鏡しか見つからないのはなぜ?

203 :ココ電球 _/ o-ν :2017/12/10(日) 01:14:29.17 ID:lBZ11qmz0.net
>>200
屁理屈並べてないで遣唐使について答えろよ

畿内説は全部へ理屈

204 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 01:18:44.03 ID:JLdhdueA0.net
>>203
後付けやなあ こんなん出ましたからここが邪馬台国ですとか
で、出土品を精査したら時代が違うとかことごとく否定されて

205 :ココ電球 _/ o-ν :2017/12/10(日) 01:19:34.05 ID:lBZ11qmz0.net
もう一つの恐ろしい説は 白村江の敗北のあと 中国軍に本土まで攻め込まれて倭は滅ぼされ 大和朝廷を興した説。
天皇家は朝鮮人

206 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 01:22:46.23 ID:YO9qYNZi0.net
遣唐使と邪馬台国は全く繋がる部分はない。

魏の鏡は九州か畿内から出ようが別に大した問題ではない。
九州から出ても畿内説の場合そこは伊都や奴国だから。
そもそも三世紀に入って畿内で中国産神獣鏡が集中してる
時点で大陸の目的は九州ではないのは明白だからな。

207 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 01:24:27.53 ID:Smn+1kuC0.net
聞こえは良い ボランティア 寄付 
24時間テレビしかり、上級国民がふんぞり返り低所得者から金を巻き上げ
こき使いまきあげるだけのこと 国の為 地域の為とお題目は立派だがw
低所得者が出す千円と上級国民の出す千円の価値は違う
消費税にしてもそうだ 衣食住は区分けでは同じ だが価値に松竹梅がある
みんな同じ税率だからに騙されるな 
だがそんな特権階級しかも総理は違う 低所得者から巻き上げた金を
湯水のごとく他国に渡しているさすが日本の総理大臣は一味違うぜ 拍手

208 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 01:25:59.55 ID:LgG56I+q0.net
>>206
神獣鏡は国産だってもう結論出てるんだけど
未だにそんな妄説にすがりつく畿内説論者www

209 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 01:27:35.59 ID:5s+LTiYg0.net
巻向駅にある公衆便所がめっちゃ豪華だったけど
あれ作る金で出来たんじゃないのかw

210 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 01:27:38.01 ID:kYkOVTo60.net
邪馬台国はみんなの心の中にある でいいんじゃね?

211 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 01:30:36.91 ID:YO9qYNZi0.net
>>208
私は神獣鏡でも三角は国産説です、だから田原本に鏡作神社がある。
画文を国産とするなら眉唾ですよ。

212 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 01:31:51.26 ID:vx+xReAd0.net
>>19にあるように、畿内の前方後円墳は4世紀以降のもの
日本で一番古い前方後円墳は庄内期(3世紀)に作られた那珂八幡古墳
九州北部発祥の前方後円墳がその後瀬戸内沿岸や畿内に広まった
ここから見ても当時の西日本の文化が九州北部を中心としていたことが分かる

213 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 01:31:59.84 ID:YO9qYNZi0.net
>>210
よくないですね、少なくとも九州には100%ないですから。

214 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 01:33:59.55 ID:l5O/gyYW0.net
いやいや、畿内の古墳や遺跡は3世紀も多数ありますよ
むしろコア地域

215 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 01:38:03.91 ID:tGgE6NCz0.net
>>214
いやいや、それはゴッドハンドしてるだけですよ
最古とされる箸墓やホケノ山古墳でも4世紀ですからね
>>19参照のこと

216 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 01:40:05.69 ID:tGgE6NCz0.net
>>213
むしろ九州以外には100%ないね
九州外にあるなら末廬国で船から降りてしまうわけがない

217 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 01:40:24.49 ID:YO9qYNZi0.net
前方後円墳のルーツなら奈良盆地からも確認されちゃったからな。
しかも箸墓との類似性もあり、三世紀以前のもの。
更に場所が耳成山の南で現在の橿原神宮とも近い。
つまり藤原京の下にも遺跡がある可能性が高くなってきた。

218 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 01:43:30.17 ID:YO9qYNZi0.net
まぁいくら九州説の連中が必死で無理な解釈しても無駄。
考古学的に既に完敗してるが文献解釈でも既に終わってるよ。

219 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 01:46:42.43 ID:vx+xReAd0.net
>>214
重要なのは前方後円墳
畿内で一番古いとされる箸墓古墳が布留1式期の4世紀(>>19
九州の那珂八幡古墳はそれより前の庄内期のもので3世紀

また九州の3〜4世紀の古墳からは特殊器台が出土しないので東から伝わったことはあり得ない
特殊器台は九州で生まれた筒形器台が吉備で発展して出来たもので、更に東へ伝わり畿内の古墳からも出土する
九州の古墳でこれが出るのは5世紀以降で、そのころようやく畿内が九州へ影響力を及ぼせるようになったことが分かる
邪馬台国の時代には文化は西から東へ一方通行にしか伝わらなかったというのが出土品が示す動かぬ事実

220 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 01:47:41.92 ID:tGgE6NCz0.net
>>218
無理な解釈をしてるのは畿内説()だろ
>>19とか見ると考古学的にもゴッドハンドしなきゃ成立していないようだし

221 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 01:49:48.59 ID:tGgE6NCz0.net
>>78
これ見りゃ考古学的には邪馬台国は九州だって誰でも分かるよな

222 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 01:58:33.90 ID:CzFBjr+Q0.net
>>188
邪馬台国に火山ありと言ってるのか?

223 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 02:12:55.85 ID:HFPWjY+50.net
>>219
九州発の器台が瀬戸内海伝いに東に広まってるな
やはり当時の文明は西高東低だったと見る他ない

224 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 02:19:19.48 ID:YO9qYNZi0.net
二世紀近江の伊勢遺跡なんて九州にもない煉瓦すら存在するんだけどね。
また技術的には銅鐸製作は相当な技術ですよ。

225 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 02:21:24.43 ID:DkepOd2T0.net
>>211
画文帯神獣鏡も中国より日本の方が出土数が倍くらい多いし、
それ以前に魏ではなくその敵国・呉の鏡だ

https://www.nagaitoshiya.com/ja/1999/himiko-mirror/
>三角縁神獣鏡は、日本国内では600枚以上見つかっているが、中国では全く出土しない。また、三角縁神獣鏡の径は22cmもあり、
>後漢・三国時代の鏡よりもはるかに大きい。だから、王仲殊(おうちゅうしゅ)や徐苹芳(じょへいほう)といった中国の考古学者たちは、
>三角縁神獣鏡は魏が作った鏡ではないと主張している。
>
>三角縁神獣鏡とは別に、画文帯神獣鏡という、三角縁神獣鏡とよく似た神獣鏡があり、これも中国よりも日本で多く出土する。
>また、中国とは言っても、画文帯神獣鏡が出土するのは、魏の領土でではなくて、敵国である呉の領土や
>呉と内通して滅ぼされた公孫淵の領土である朝鮮の楽浪郡からである。

226 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 02:29:23.07 ID:YO9qYNZi0.net
>>225
三世紀には中国産鏡が畿内に集中しだすのが重要だろう。
中国人と畿内の交流があるのが確実だからね。
また貨泉も弥生中期には北部九州から瀬戸内、畿内の河内まで確認されている。
こういう状況で九州説なんて成立すると考える方はもはや
考古学なんでやる資格はないよ。

227 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 02:29:25.66 ID:CzFBjr+Q0.net
邪馬台国は銅鐸の後だ
邪馬台国はおそらく3世紀初頭頃には畿内にあっただろう
九州説は既に完全論破されている

228 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 02:30:51.51 ID:CzFBjr+Q0.net
ということで、このスレでもやはり畿内説が確定してしまった

229 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 02:31:33.05 ID:ikH7G4Qt0.net
>>227

>>19


230 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 02:31:42.69 ID:DkepOd2T0.net
>>226
>三世紀には中国産鏡が畿内に集中しだすのが重要だろう。
は?
国産鏡ばかりだがなにゴッドハンドしてんの?

231 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 02:31:57.12 ID:ikH7G4Qt0.net
>>228
サハフ閣下お疲れ様です。

232 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 02:32:43.99 ID:ikH7G4Qt0.net
見ろ。畿内説がサハフタソのようだ。

233 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 02:34:49.56 ID:ikH7G4Qt0.net
>>210
涙拭けよ近畿パーwww

234 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 02:41:19.49 ID:ikH7G4Qt0.net
 

畿内説の連中見てたら、


なんで日本は敗戦を受け入れて戦争を終結させられなかったか


良く分かるだろ?


これを終戦の時もやったんだよ。


 

235 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 02:43:44.69 ID:ikH7G4Qt0.net
 

敗戦間近の時も、


「十万人が特攻やったらひっくり返せる」と


マジで言ってたんだよ日本人は。


 

236 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 02:52:36.15 ID:DkepOd2T0.net
>>234
個人的にはむしろ従軍慰安婦捏造問題に重なるわ
マスゴミと結託して事情をよく知らない素人相手にさも事実かのように喧伝しまくって既成事実化し、
証拠を持って反論してくる相手にはひたすらレッテル貼りで人でなしのように中傷する
まさしく朝鮮人の手口そのものに見える

237 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:02:41.02 ID:XN0b1Cc+0.net
>>225
日本で複製して御神体として配りまくったんだろ
今の神社の鏡のルーツではあるんだな

238 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:08:20.64 ID:B+rvpJxR0.net
この手の話は素人だけど、畿内説はどうもうさんくさいと思うんだよ。

239 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:12:13.75 ID:0jI8vhz60.net
そんな道端のロードコーンみたいな物なんてどうでもいいから、箸墓を発掘しろよ
それに対する募金なら出すわ

240 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:15:03.18 ID:mJqymKD80.net
畿内説って完全に終わってたっんだな
知らんかった

九州のどこに女王国と卑弥呼の墓があるんだろう
それぞれ離れてる可能性とかありそうだな

241 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:17:38.13 ID:byqk5OSD0.net
>>14
誰が最初に「壹」を「台」に代えて言い出したんだ?

そいつのいうことはすべて捏造の可能性があるな。

242 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:23:20.06 ID:DkepOd2T0.net
>>240
卑弥呼の墓は今までに見つかっている遺跡の中では平原遺跡が最有力だろうな
伊都国の女王の墓という説もあるけど、他の伊都国王の墓とはなぜか離れた場所にあるんだよね
そして皇室の三種の神器の一つ、八咫鏡と同型と言われる鏡が5枚も出土してる
明らかに皇室の祖先にあたる人物だろう

243 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:24:44.90 ID:veyqLEKc0.net
>>212南朝鮮も九州が支配してたんだよ!

244 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:27:16.05 ID:JNlnBAxu0.net
奈良の山から海が見えるわけねーし。
銅も金も出ないし。
いいかげん、ハリボテ発掘詐欺はやめてくだせぇ。

245 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:29:43.47 ID:23/DZ9ZJ0.net
見える化って言う言葉が気持ち悪いわ。

Visualization (ヴぃじゅありぜいしょん)
を略してカタカナ言葉で「ヴィジュアリ」って呼ぶのを流行らせようと
ここ数年、がんばったけど一向に流行らなかった…。

今は購読や定期課金のことをSubscriptionだから
カタカナ言葉でサブスクって呼ぶのを流行らせようと頑張ってるところ (^〜^)

246 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:33:48.72 ID:AOkPWNlk0.net
こんなのどうでも良いが九州厨がカッカしてるのは面白い

247 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 03:36:00.80 ID:DkepOd2T0.net
な、>>236の通りだろ

248 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 07:04:05.95 ID:ZIrGGZmv0.net
>>178
立場が違うよ
卑弥呼は倭王に任じられている
倭王は魏の家臣なんだよ
使者は伊都国に留め置かれじゃなくて
伊都国が目的地の倭の都だったんだよ。

249 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 07:28:48.15 ID:ZIrGGZmv0.net
>>173
魏志倭人伝には倭人が文書で情報を伝えていたと書かれてるし
当時の硯も伊都国跡では出土してる
倭では文字は使われていたようだよ。

250 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 07:31:44.91 ID:23/DZ9ZJ0.net
>>249
紙あったのかよ。

251 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 07:33:31.98 ID:ZIrGGZmv0.net
>>98
3世紀当時は最盛期だよ。

252 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 07:34:25.89 ID:ZIrGGZmv0.net
>>250
当時は木簡や竹簡に文字を書いていたんだよ。

253 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 07:41:39.25 ID:ZIrGGZmv0.net
>>238
多くの日本人の感覚ですね。

254 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 08:07:04.04 ID:Ou7OirN60.net
結局九州説というのは、素人が偏った知識で妄想しやすいだけなんだよね。
まともな知識がある連中は既に畿内説で
一致済み。
必死で伊都や奴国を邪馬台国だ!
と主張してるだけなんだよね。

255 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 08:17:46.34 ID:8cFWSIzF0.net
地方自治体が何故募金要求するんだよ

256 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 08:19:01.67 ID:gSmQ/WYh0.net
狗邪韓国、対馬国、一大国、末盧国、伊都国、奴国、不弥国、投馬国は全て女王国の北にあるんだろ?
少なくとも伊都国が邪馬台国ということはないのではないか

257 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 08:19:02.77 ID:Ou7OirN60.net
>>236
韓国の学者なんて九州説が多いんだが?
その方が日本の歴史を新しく出来るからね。
つまり前方後円墳の始まりを畿内にある
箸墓にしたくない連中。
日本より後で半島にあるのがまずいんだよ。

258 :ココ電球 _/ o-ν :2017/12/10(日) 08:19:43.45 ID:lBZ11qmz0.net
>>254
またそうやって勝利宣言する

九州説は証拠が一杯ある。 畿内説には証拠が無く 新説とセットで捻じ曲げて解釈しないとない
畿内説は他の証拠と矛盾しちゃって成り立たない。
九州説と矛盾する証拠は知る限り無い。

畿内説は圧倒的に不利。 ただの願望じゃん

259 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 08:24:27.07 ID:Ou7OirN60.net
九州説の証拠なんて皆無ですよ。
倭人伝を邪馬台国伝と勝手に勘違い
してるだけで。

260 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 08:28:05.79 ID:ZIrGGZmv0.net
>>256
自女王国以北とは女王国の中で北側の諸国のことですから
それらの国々は全て女王国を構成する国邑です
伊都国も女王国の構成国で卑弥呼の居る国邑なんです。

261 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 08:31:07.34 ID:ZIrGGZmv0.net
>>257
韓国の学者は畿内説ですよ
九州説だと任那日本府が実在したことを認めることになる。

262 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 08:32:43.75 ID:Ou7OirN60.net
まぁ簡単に整理すると、邪馬台国に関する情報は、奴国や投馬国よりずっと南方にある
七万戸の国、卑弥呼が都とする。
倭人伝ではそれだけだから。

後年の倭国伝では古の邪馬台国はヤマト、そう書かれているだけの話で
九州説なんてこれだけで既に終わってるよ。

263 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 08:34:00.44 ID:6ZjDTb0G0.net
俺の記憶だと邪馬台国は九州にあったと思う

264 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 08:36:06.77 ID:6ZjDTb0G0.net
弥生人というのは古代中国の春秋戦国時代に戦乱を避けて大陸から日本へ渡来してきた人たちらしい。
彼らは現在の九州へ上陸して稲作をしながら当時の原住民の縄文人を駆逐しながら次第に居住地域を広げていった。
これが神武東征のモデルとなった。
もっとも駆逐とはいっても必ずしも戦闘で滅ぼしたというだけでなく共存みたいなケースもあったらしい。

265 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 08:40:24.25 ID:ZIrGGZmv0.net
>>262
それは違うな
>>57>>58>>60>>62>>63に書いてある。

266 :名無しさん@1周年:2017/12/10(日) 08:40:43.89 ID:Ou7OirN60.net
>>261
実際熊本辺りの説を唱える連中が多いから。
三世紀に既に畿内中心の国が成立していると
認めたくないんだろうな。

総レス数 1001
335 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200