2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【皇室】天皇陛下、退位後は研究に励まれる日々に。宮内省、「二重権威」の懸念を否定

1 :記憶たどり。 ★:2017/12/09(土) 08:24:53.40 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171209-00000020-jij-soci

天皇、皇后両陛下は退位後、仮住まいを経て、かつて暮らした赤坂御用地の東宮御所に移られる。

歴史上は「仙洞御所」と呼ばれる上皇のお住まいでの新生活はどうなるのか。
元側近は「両陛下とも文化人でいらっしゃるし、なさりたいことはいろいろあるはず。
陛下はハゼの研究、皇后さまは音楽や文学に触れる時間をもっと取りたいと思っておられるだろう」と話す。

天皇陛下は皇太子時代からハゼの分類をテーマに研究を続け、日本魚類学会の会員として
多くの論文を発表。しかし、即位後は皇太子時代のように研究に時間を割けず、1998年に英国を訪問した際、
「即位後の忙しい日々は私をすっかり研究から遠ざけてしまいました。しかし、研究のともしびは決して
消したくはありません」と述べたこともある。

陛下は退位後、国事行為をはじめ、象徴としての公的活動を全て新天皇に譲る意向で、
宮内庁は「権威の二重性といった懸念はない」(山本信一郎長官)と強調する。

同庁関係者によると、退位後も皇居での新年一般参賀に新天皇や他の皇族方と一緒に参列するかや、
「皇太子明仁親王奨学金」関連行事など、陛下が個人的に関わってきた行事に出席するかどうかなどが、
今後の検討課題という。

山本長官は「当分の間、引っ越しや長い間の公務の整理などで大変お忙しいのではないか。
上皇になられた後はゆったりとお過ごしいただければと切に願っている」と話している。 

2 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:25:39.99 ID:lk0e/fUf0.net
>>1
バンザーーーーーーーイwwwwww
アタックwwwwwwww

3 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:26:12.82 ID:cHT+MjS30.net
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人  
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \ 
  l    |      ヽo ヽ
      
木造船 は「第○○部隊」だったでござる・・・
    

4 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:26:19.08 ID:9iFzL4590.net
何が研究だよ

遊んでるだけだろ

5 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:26:34.40 ID:KN9++XGQ0.net
引退したのに仕事させんなよ

6 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:26:57.15 ID:zYYwoMb20.net
韓国への謝罪旅行も行かれたいんだと思うよ

7 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:27:08.09 ID:TYqUsRiQ0.net
上皇様担いで革命だ!

8 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:27:10.02 ID:Qz8NZOA50.net
チケットキャンプ、新規出品や購入申し込みなどが一時停止に 商標法違反などの容疑による捜査で
https://t.co/frzO7D7XCJ
いん 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


9 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:27:37.69 ID:lG/L1Ca50.net
新天皇にとっては目の上のたんこぶだな

10 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:28:07.22 ID:zAhMrcF50.net
大丈夫。実体はゴーストライター(教授)が論文書くだけだ。

11 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:29:09.41 ID:/4uTjIqG0.net
贅沢上皇さん

12 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:29:23.41 ID:iwJ+oY+R0.net
天皇陛下はプライベートがないからな

毎回やった小便、大便まで調べられる

顕微鏡で調べて病気の兆候がないか調べる

13 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:31:16.38 ID:sGj1ysjv0.net
宮内省…いつの時代だ?

14 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:31:26.32 ID:SvyLvlpq0.net
歴史知らないだろうな

15 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:31:38.91 ID:BF+e3fEL0.net
二重権威にならんと言うなら隠れて暮らせや
どうせなにかしらイベント事に顔を出す気なんだろ

16 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:33:36.70 ID:7BkmwY2t0.net
旧高松宮邸から現東宮御所に屋敷改修しながら引っ越すとかまだ決まってないだろ
皇室制度は支持してるけど生前退位に無駄にカネかかるのを認めたわけじゃないぞ
野党議員はこういう時こそお金の流しっかり見とけ

17 :元平成天皇土下座:2017/12/09(土) 08:35:46.64 ID:SIgBTgre+
平成天皇は、退位後は、韓国や中国に行って、元慰安婦一人一人に対して土下座謝罪する、日本の侵略戦争の被害者に土下座謝罪するなど、アジア各国を土下座行脚すべきだな

18 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:36:20.47 ID:SvyLvlpq0.net
後三条天皇だって別に最初から院政を望んでたわけではない

19 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:37:05.22 ID:o1BCFFj70.net
新元号は仮病

20 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:38:48.89 ID:ENVVC/zG0.net
代々木公園でテント生活でもしてろ糞天皇早く死ねW

21 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:39:57.16 ID:ENVVC/zG0.net
老いぼれジジイもう惚けかよ

22 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:39:57.38 ID:AUZdX5y60.net
>>1

キムチ平成に税金なんてビタ一文だしたらあかん

23 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:40:23.54 ID:AUZdX5y60.net
結局目立つ立場から退いて悪さしたいだけなんだろ、キムチ平成

24 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:40:31.07 ID:K/umksmB0.net
隠岐でも佐渡でも海洋生物の研究にはかえって好都合ですね。
どっちに流されるんですか?

25 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:41:01.54 ID:AUZdX5y60.net
日本をここまで荒廃させた責任とれよキムチ平成

26 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:41:07.43 ID:K2mjaNFp0.net
ポッポばりに外遊しそうで怖い

27 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:42:53.46 ID:LJowviHO0.net
上皇は上皇としての権威でいいんじゃないかな
天皇陛下をないがしろにして上皇に謁見てのはだめだがな

28 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:43:03.52 ID:39FYQV9T0.net
でも、でしゃばり美智子が…

29 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:43:25.16 .net
>>1
税金使って研究なんてしてんなジジイ!!
死ぬまでブルーギル駆除してろよ
それが持ち込んだ奴の責任だろ?
違うかジジイ

30 :記憶たどり。 ★:2017/12/09(土) 08:43:48.40 ID:CAP_USER9.net
>>13
ごめん、間違えた(;∀;)

×宮内省
○宮内庁

31 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:43:52.75 ID:lq50lXaM0.net
天皇は上皇より偉い。
これ当たり前の常識。

32 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:46:27.76 ID:9mECxeKe0.net
二重権力なら駄目だが、二重権威のなにがだめなん?

33 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:48:03.10 ID:pb80iMHS0.net
皇太子時代は時間はあっても、天皇になると時間はないんですね。
チャールズ皇太子や、この国の皇太子とか、親が元気で長生きしてくれて、ありがたいですね。

陛下には、ゆっくり余生を過ごして頂きたいです。

34 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:49:02.59 ID:tRlMY6jE0.net
>>4
今までの仕事量を考えたら100まで好きなこと過ごしても割に合わん
だいいちお前の周りのジジババを見てみろ
クズばっかだろうが

35 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:49:26.04 ID:e69Vlqt4O.net
結局のところ、国民に慕われている方が、真の権威である
人はね、その人の生き様を見て判断するんだよ

36 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:50:23.58 ID:wGBVV1uq0.net
今迄やれなかったことをやれると良いね。
仮にそれが仕事の様であっても。

37 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:55:49.43 ID:zxxTpiSD0.net
バカ天と下痢便と滑稽議員には分らんだろがwww↓↓

終生天皇ってのは国民の総意として憲法と典範で確定してるんだがなあ?
世論調査は100%でも国民の総意ではないんだがなあああwwwwwww
↓↓
憲法第一条は「天皇の地位は国民の総意に基く」 と定めているから、
憲法第二条のいう「国会の議決した皇室典範の定め」である 皇室典範「第一章 皇位継承は、憲法1条、2条と一体で成立し国民の総意として確定している。
国民の総意として確定しているから、皇室典範第一章を変更するには、憲法改正手続きによる新たな国民の総意が必要である。

通説は馬の糞
↓↓
https://www.jiji.com/jc/v2?id=201612tennoutaiintav_05
(天皇退位識者インタビュー、東大名誉教授高橋和之)

憲法は退位を禁止していないし、皇室典範改正、特例法いずれも憲法上は可能だ。2条には皇位継承に関し、
「国会の議決した皇室典範」で定めるとあるが、典範は戦前のように憲法と並ぶ最高法規ではなく、
単なる法律にすぎないと解するのが通説だ。私は退位の是非も、典範改正と特例法のどちらがいいかも分からないが、
一度やってみるという考えもあると説明したように記憶する。
・・・・・・・・
(通説に従えば )↓

憲法は「女系天皇」を禁止していないし、皇室典範改正、特例法いずれも憲法上は可能だ。2条には皇位継承に関し、
「国会の議決した皇室典範」で定めるとあるが、典範は戦前のように憲法と並ぶ最高法規ではなく、
単なる法律にすぎないと解するのが通説だ。私は「女系天皇」の是非も、典範改正と特例法のどちらがいいかも分からないが、
一度やってみるという考えもある。

38 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 08:58:17.86 ID:0JQaPRO80.net
そうは言っても、慕う人あっての権威ですし。

39 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 09:01:50.74 ID:QFS6u27i0.net
隠居後ぐらい好きなことさせたげてよ

40 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 09:05:36.95 ID:bV2FkTOy0.net
>>37
コリアン専用の憲法を持ち出し説明 と 皇室典範に該当しないキチガイを持ち出して説明も意味無し

41 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 09:07:56.43 ID:TXBkdaqA0.net
やっぱり京都にお戻り頂きたい

42 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 09:12:35.99 ID:fFrFFspi0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-4) 4538
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/

43 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 09:14:36.68 ID:dzzwLijF0.net
院宣とかバンバン出してほしい

44 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 09:17:19.53 ID:+X8TL5nY0.net
ユーチューバーになったらどうしよう。

45 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 09:18:28.59 ID:ONKavw4u0.net
さかなクンさんの出番だな

46 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 09:18:54.89 ID:DgWZYAIc0.net
>>4
こういう認識は団塊に多いんだよな

47 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 09:19:27.31 ID:wRzlOUSQ0.net
>>30
大丈夫だんべ

48 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 09:19:39.48 ID:yQv2fVlm0.net
テンノウを廃して国父アベ閣下が日本を統べる王となることを
国民が承認してるのに二重権威もクソもないだろう

49 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 09:23:04.31 ID:GJ9eIw9e0.net
後白河法皇もそう言ってたよね

50 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 09:23:12.57 ID:/4uTjIqG0.net
2日に1回車列組んで外出、人生楽しいんだろな

51 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 09:30:42.31 ID:p0DwE3Qi0.net
余計なことしないか監視する人はいるのかな
はとぽっぽみたいなことされたら困るし
宮内庁も信用出来ない

52 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 09:32:17.54 .net
おまえら天皇大好きだなww
だけど本音と建前は別だよな
天皇誕生日に軒先に旗なんて掲げないし
恋人と天皇の話題なんてしないよな
家族の中でもしない
仕事している時にもしない

それでも天皇大好きだもんなwww
諸外国の国王の誕生日には街中が大騒ぎで
みんな心から祝賀ムード

だけど日本は違う
おもしろいな、おまえらww

53 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 09:34:14.96 ID:UOHRxR/p0.net
上皇なんて名称つけるなや

戸籍を与えろ

54 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 09:34:39.69 ID:KeQkTmWM0.net
生物学(特に魚類)かな?

55 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 09:38:00.76 ID:DhX4KwS/0.net
>>53
そもそも平成上皇になるのかね?

自分が生きている間に上皇が見られるなんて、胸アツだよ。

56 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 09:40:31.00 ID:xSTYO6Qb0.net
外来魚を放つ旅

57 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 09:40:48.05 ID:Qwpymc9E0.net
退位後は一般人として
満員電車や吉牛とか
経験されるとよい!!

58 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 09:45:02.67 ID:R4rPwewH0.net
二重権威が及ばないように
遠い京都御所へ
引っ越してもらった方がいいのでは?

59 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 09:46:32.99 ID:RYGmC+V00.net
>>58
東京生まれ東京育ちで即位すら東京で行なった陛下なんだから
隠居後もふるさと東京でゆっくりさせてあげようよ

60 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 09:52:44.60 ID:B9nPAj9S0.net
どう言い逃れしようとも、二重権威になる

61 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 09:54:35.48 ID:yQv2fVlm0.net
個人として朝鮮人に謝りたい
とか言い出しかねない危うさがあるから
青ヶ島あたりに放り込んでおいた方がいいな

62 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 09:56:31.33 ID:x0jlJR4S0.net
>>4
アカ死ね!

63 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 09:59:58.99 ID:dNz+d2JN0.net
>>4
そういうおまえは、仕事はしない、税金は納めない、ましてやボランティアはしない、無職のクズだろう。

64 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 10:02:39.67 ID:isMPkP3s0.net
暖かい日には美智子さまと東京湾に船を浮かべてハゼ釣り

65 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 10:10:25.50 ID:P1+Gysr70.net
>>1
>「権威の二重性といった懸念はない」

日本の歴史を振り返ればこういうのはいつもあるだろ

オレは院近臣になるわ

66 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 10:18:15.19 ID:ENVVC/zG0.net
子作りの研究かよエロジジイ

67 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 10:19:55.18 ID:beD4cHQt0.net
学生の時分に古代エジプトの勉強をしてて三笠宮崇仁親王の著書(監修)もいろいろ読んだっけ。
今上天皇が退位後に研究を再開されて論文も出されたら、学生や研究者が自分の研究に参考にすることもあるだろうな。
今上の名前をつけられたハゼもいるほどだ。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%8C%E3%82%A2%E3%83%84

68 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 10:23:18.86 ID:fLPAnDfp0.net
皇后さまが以前、記者に1日だけ自由な休日があったら何がしたいか訊かれ、
「1日中、神保町の古本屋めぐりをしたい」
と即答していた。

上皇后になったら、この夢を叶えられるように宮内庁はがんばっておくれ

69 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 10:25:40.43 ID:x39CDdzS0.net
京都帰れよ

70 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 10:30:56.65 ID:+78BgdY30.net
皇居から毎晩徘徊に出そう

71 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 10:48:28.77 ID:0jGoavyq0.net
多摩センターとかにある作りかけで放置されたマンションとかを丸ごと改装して住んでもらったらどうだろう?
あの付近の再開発がまた始まるんじゃねーの?

72 :名無しさん@13周年:2017/12/09(土) 10:55:46.29 ID:Yah1Ls/UV
退位したら人間になるんだろう。爺さん人生で初めての投票なんかも
出来るようになる。国会議員に立候補したら1票いれるぞ。

73 :cho大変:2017/12/09(土) 10:55:00.69 ID:+X0HhNxv0.net
>>6
半島等へ勝手気ままにフラフラ出かけて貰っては困る。
大陸や半島から頭下げ傾向の新上皇予定者へ招待攻勢が懸念される。
天皇皇后と同じく内閣の助言で上皇は活動することを立法して決めるべきだね。

74 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 10:56:15.94 ID:+78BgdY30.net
姦酷の慰安婦象の前で、
土下座しそうで怖い

75 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 11:00:32.88 ID:KcWAt2nG0.net
権威っていうかそもそも「象徴」だから
そんなこというなら真の権力との二重性の方が問題だろう?
勲章与える時の首相の下僕ぶりとかさ、ああいうのどうなん?いったい

76 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 11:01:42.52 ID:BQjs/O5B0.net
出来の悪い長男夫婦を早く即位させたくて、
先例破って ワガママ退位
おかげで、都内の結界が崩れて
大相撲や、富岡八幡みたいな事件がおきてるね

77 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 11:03:45.38 ID:RA6fADif0.net
今上は民主主義の敵。国民主権の敵。
今上の憲法違反を許した宮内庁は即刻解体すべき。

78 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 11:32:05.01 ID:SBxXfohE0.net
官邸に逆らえば、今上陛下でもアカ、売国奴呼ばわり
本当の売国はアベちゃんなのに

79 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 11:32:45.65 ID:gcr4kASE0.net
隠岐へ流すのか。
ひどい話だな

80 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 11:34:01.63 ID:duo1UWgi0.net
もはや、在日帰化人スパイは、日本の国の存続を脅かす存在になっている。

皇室の危機に気づいていますか? 
日本は、1,300年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国として、ギネス認定されているそうです。
(これを教科書に載せないよう圧力をかけてるの誰?)

自民党は憲法の改正で、天皇陛下は日本の象徴かつ「国家元首」である、と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ在日系帰化人スパイ勢力(創価の国教化を目指す公明党、下記の政党、
憲法学者、知識人、弁護士等)から、皇室や神道を守ろうとしています。

※日本で支配的な「護憲派」憲法学者の多くは反天皇。憲法から天皇の条項ごと削除したい
 人たちなので、その本性は改憲派である。(「象徴天皇制度と日本の来歴」坂本多加雄著より)
※女性天皇、女性宮家を認めること=現代では女系天皇を生み出す可能性が高く、これを主張す
 る政治家や専門家らは、男系の皇統断絶を企む帰化人スパイと思われる。恐ろしいことに、
 皇室ファン向けも含め、生前退位をめぐるテレビ、雑誌記事、出版物の8〜9割が男系断絶を
 企む論調。これは、メディアを操って洗脳し、国民自らの手で国家・国体を破壊させようと
 する言論テロと言っていい。
※一部メディアに悪者にされている日本会議は、創価や共産党から、皇室と神道、その他宗教を
 守るために発足。創価の政教一致には目をつぶり、神道の間接政治参加を批判する知識人=
 帰化人スパイ確実か。(ただし、森友学園やアパホテル、高須クリニックのように、日本会議や
 自民党に対する印象操作を目的としたスパイも、多くなりすまして所属している点に注意。)
※当初のマッカーサー提案3原則では、天皇陛下は元首としていた。
※外交儀礼上、韓国以外の諸外国は、(中国でさえ)天皇陛下は国家元首扱いである。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
 憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。)
※古代史(特に日本書紀や古事記)の研究者には、歴史塗り替え目的の帰化人工作員が多数居ると思われる。
 日本の任那支配や聖徳太子の記述が教科書から消されつつあるのも、それら研究者の圧力?

公明党「天皇は日本の国家元首ではない」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363226509/
自民党・西田昌司
「橋下さん(日本維新の会)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
※日本維新の会を興した橋下徹は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。
日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
http://www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/key-word/b_1.html#Anchor-0507
反天皇、反皇室で共謀する民主党(現民進党)と田原総一朗
http://blog.liv edoor.jp/fjae/archives/51968115.html
田原総一朗「天皇は、働かないで国民の税金で食ってる。」
https://youtu.be/6Kd1LwY9e0I?t=280 (4:40〜)

※ただし、自民単独(公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。  ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

81 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 11:36:06.25 ID:s6N7rMPX0.net
一年半ちゃんともつのか?いつ沙知代になってもおかしくない年だろ

82 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 11:42:41.21 ID:qc7Ql1x40.net
問題は皇后だろ

83 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 11:47:17.07 ID:ZifrT7bX0.net
>>79
そういえば京都や奈良に流すという話もあったな
ひどい話だ

84 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 11:50:10.84 ID:ug3tcYog0.net
皇族=学者

という流れは何なんだろうね

85 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 11:52:04.40 ID:h/cbm8yD0.net
>>84
無難なポジションだから

86 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 11:52:28.88 ID:7L5VKmxi0.net
>>84
「天子諸芸能之事第一御学問也」の伝統、ということで

87 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 11:53:55.74 ID:/YaBCpGC0.net
>>7
後鳥羽上皇「俺も見守ってやるからがんばれよ」

88 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 12:32:06.36 ID:WKywstOx0.net
皇太子が天皇になられた折には1年で退位をして欲しい

89 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 12:33:06.59 ID:aWeCE6470.net
○○院様として院政を期待してるのに(´・ω・`)

90 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 12:33:59.23 ID:xSTYO6Qb0.net
愛子成人後にやってほしい

91 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 12:43:42.95 ID:jA1a15Cx0.net
>>84
オリンピック選手とかもあるって聞くけどどうなんだろう

92 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 12:43:47.30 ID:kBcuTHE30.net
>>4
ほんこれ
天皇の仕事放棄するなら税金も放棄すべき

93 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 13:07:51.29 ID:UPX0eunz0.net
現在の天皇にある制限と同じ制限を明記するか、
一切の権限のない無能力者と規定するか、
どちらかはっきりと法律で規定するべきだ。
あいまいにすると必ず利用するものが現れ禍根を残す。

94 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 13:09:12.58 ID:y7KOsbRE0.net
天皇なら簡単に研究費も落ちるんか?
楽なもんだなw

95 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 13:09:57.77 ID:EwD/mIDQ0.net
>>6
これ絶対するだろうな。
子を見て親を見た限り果てしなく無能だし

96 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 13:12:01.97 ID:ug3tcYog0.net
>>88
目の離れた青葉城恋歌が天皇とか勘弁してくれよ

97 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 13:21:02.67 ID:y7KOsbRE0.net
謝罪旅行とか勝手な事ほんとやめてほしい。
特に慰安婦問題な。
あそこは誤られたらもう水に流しましょうではなく、
調子乗ってもっと謝れって言ってくる国だからな。
河野談話みたいなことになりかねんわ。

98 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 14:15:17.20 ID:UPX0eunz0.net
あれだけ公務を嫌がっていた皇太子夫婦は、
秋篠宮に皇位を譲るべきではないか?

99 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 14:19:30.02 ID:6l1lm4kS0.net
なんか朝日新聞あたりが利用しそうで嫌だわ

100 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 14:30:14.45 ID:tJMLTIKu0.net
>>58
東京から離すのは返って危険。
京都が上皇を担ぎ、東西で二重権力の恐れがある。
今上夫妻はことのほか政治いじりが好きなので、東京で政府の監視が必要。

総レス数 195
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200