2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】女性が12人目の赤ちゃん出産、7男5女の大家族「教育費については子どもを多く生んだ人を優遇してほしい」★7

1 :ばーど ★:2017/12/08(金) 20:08:42.82 ID:CAP_USER9.net
京都市の門川市長はきょう、12人の子どもを生んだ母親へのお祝いのため、中京区の病院を訪れました。
きょう午後1時前、門川市長が京都市中京区の足立病院に訪ねたのは、今年12人目の子どもを出産し、
3ヶ月検診にやってきた西京区在住の奥西恭子さんと、末っ子の心祢ちゃんです。

門川市長は「少子高齢化がいわれる中で奥西さんは子育ての楽しさと幸せを体現している」と、お祝いの言葉を述べ、
8ヶ月検診の時に京都市が配布している絵本のセットを手渡しました。
この後、足立病院の畑山博院長を交え、少子化対策についての意見交換が行なわれました。

門川市長は「子育ての厳しさや難しさ」ばかりがいわれる中、奥西さんの体験などを広めていく必要がある」と述べると、
奥西さんからは、「教育費については、子どもを多く生んだ人を収入にかかわらず優遇するなど検討してほしい」と意見がありました。

京都市は今年4月に子どもや若者にかかわる施策を担当する「こども若者はぐくみ局」を創設しています。

https://www.kbs-kyoto.co.jp/contents/news/2017/12/news_171206180000_077672.htm

別ソース
12人目出産、家族全員で立ち会い 京都市長が祝い品
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20171207000038

12人目の赤ちゃんを出産した奥西さん(京都市中京区)
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2017/12/20171207093412okunishi450.jpg

2017/12/07(木) 12:33:29.86
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512713866/

675 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:31:38.78 ID:TajNNA9E0.net
とにかく税金を納める
大人に育てる事が最善策。

676 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:32:04.28 ID:W7mYqP8F0.net
>>218
年金のシステムを学んでこいよ童貞。

677 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:34:49.50 ID:F+H1VNHb0.net
旦那の連れ子なしで12人を産んだのなら凄い。

678 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:34:59.39 ID:j9VfuM230.net
多産の家に優先してやろうという考えは
北朝鮮に経済的支援をしてやろうと言う考えに似ている
良からぬものを増殖させてどうする

679 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:36:32.23 ID:fvZVixVi0.net
いやしかし本当に少子化って深刻だからな
うちは1人だけ

680 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:37:56.00 ID:gc0CtQ5p0.net
すごいけど、子供が将来金のせいで進学諦めるとかにならんといいな

681 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:40:54.29 ID:oVV2LbSQ0.net
3人までは補助して良いと思う
ただ4人以上になるともう余裕のある人だけにして欲しいし
12人はさすがに特殊例過ぎて議論の価値も感じない

682 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:43:24.62 ID:GdyJE3Js0.net
どんどん優遇したらいい

ロシアも子供二人生んだ人に
家買える位の手当を支給して出生率を大きく上げた

683 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:43:26.28 ID:a4g3S1LY0.net
市長が多産を顕彰するとか行政が個人のライフスタイルに直接干渉するような真似はやめろ

684 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:45:31.04 ID:GdyJE3Js0.net
このまま老人だらけの国になったら国家衰退するしかない
もっと優遇して少子化対策したほうがいい

685 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:45:43.07 ID:pz8kAF5z0.net
前スレで子供6人も作っちゃって薄々失敗だったと思ってるバカが必死で自己欺瞞的なレス繰り返してたのは笑ったw
あいつは絶対、子供に恨まれてるわ
将来、自分の子供に殺されるタイプ

686 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:46:20.21 ID:cV7o+jBb0.net
まるで金の為に産んでるみたいだな

687 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:47:43.15 ID:GdyJE3Js0.net
先進国は大学まで教育費無償や格安の国も多い

688 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:52:03.41 ID:5xEeveMt0.net
>>687
でもさぁ、日本の大学みたいにぬるま湯でない。

689 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:52:21.74 ID:oVV2LbSQ0.net
>>682
3人おきに1千万くらいなら将来の納税額でペイすると思うけど
2人で数千万はちょっと出しすぎな気がするなぁ

690 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:54:05.17 ID:a4g3S1LY0.net
しかしこういう親見ると子供の身になって考えたことあるのかと思うな
自分が子供だとして12人兄弟に生まれたいと思うか

691 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:54:41.90 ID:wZjnVEUz0.net
黙れドスケベ

692 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:55:18.83 ID:j9VfuM230.net
>>671
その低所得層の大卒の子は無利子の奨学金の返済すら踏み倒す子が多くて
で裁判の通知書が来たとき「裁判になるなんて聞いてねえぞ騙しやがって」ってキレてニュースになってたけど
やっぱ底辺にはいくらお金を注いでも底辺なんだというのを垣間見たよ

693 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:55:43.46 ID:GdyJE3Js0.net
>>688
ぬるま湯もやめるべき
進級卒業を厳しく

694 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:56:44.76 ID:i0KNl/x90.net
>>685
よっぽど親が憎いのか?

695 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:56:47.98 ID:GdyJE3Js0.net
>>689
子供は存在するだけで優秀な消費者だし
投資も呼ぶんだよ

老人だらけの国は投資を避けられる

696 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:58:01.08 ID:pz8kAF5z0.net
>>694
ん?
6人もガキ作ったバカの話だが?
本人?www

697 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:59:42.72 ID:44BbHlGcO.net
すげーな
マリーアントワネットの母ちゃんみたい

698 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:00:22.19 ID:99sLZKEh0.net
年取ったら子宮脱になるよ

699 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:02:34.47 ID:j9VfuM230.net
>>681
うん、1人目、2人目、3人目の児童手当を増やしてもいいと思う

2人目躊躇ってる人が産みやすくなるとかなり子供増える

700 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:02:43.83 ID:SmpFIs170.net
人口ピラミッドは改善しなきゃダメだけど人口は減らしたほうがいいよ
国土の3割しかない狭い平野にギチギチにひしめきあってんだから バカなの?
可住地面積で言えば3,4千万人が適正

701 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:03:36.75 ID:oVV2LbSQ0.net
>>695
結婚してる夫婦は大体2人くらい子供作ってるよ
少子化問題の本質は結婚率の低下だからね
という訳で既に結婚してる人は3人産まないと手柄とまでは呼べんかと
2人で出し過ぎると続かんぞ多分

702 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:05:27.79 ID:F+H1VNHb0.net
二、三十年くらい前は子供が多い家は貧乏になるとアホ家族のように馬鹿にされてた。
人口爆発が来るぞと脅かされ、産児制限もできない猿のようにいわれてな。
少子化になって崇め奉られる時代が来るとは思わなかった。

703 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:05:51.12 ID:GdyJE3Js0.net
>>701
三人子優遇策をやれば日本でも子供が増えるだろうね

704 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:07:51.62 ID:Mbcg19XH0.net
>>690
絶対嫌だな
3人兄弟だけど、3人大学にやる代わりに全員国公立条件だったし
弟妹の面倒も負担

705 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:10:09.61 ID:CLq1bZpI0.net
産みすぎ
ネコじゃないんだからよ

706 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:11:30.58 ID:lQTazcCq0.net
言論の自由があるんだから言うのは勝手だ
優遇はされないと思うけど

707 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:13:10.34 ID:JA78LYGO0.net
>>689
3人目以降一人産むごとに1000万円でおk

708 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:13:15.18 ID:sPJKQUu50.net
>>464
底辺童貞を支援するよりはマシ

709 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:13:39.95 ID:GdyJE3Js0.net
>>702
1.57ショックが1990年

710 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:16:24.18 ID:F/8AbMd30.net
私は昨日彼氏に中出しされてしまったのですが大丈夫でしょうか・・・?

711 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:17:19.07 ID:rFtQ+aGz0.net
一人当たり10発やっているとして
10x12=120
すげぇな

712 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:17:32.36 ID:GdyJE3Js0.net
>>706
優遇されると思うよ
安倍も子育て支援の政策を出してきているし

713 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:18:23.07 ID:yMY8PM000.net
>>696
君が親を殺したいんだろ?

714 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:20:03.72 ID:pz8kAF5z0.net
>>713
ん?
6人も思いつきでガキ作ったバカはどうせまともに子育てもしないから子供に恨まれて将来、子供に殺されるだろうって話なんだけど?
本人?wwwwwwwww

715 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:21:37.79 ID:6X2JUp/V0.net
無計画に産んで支援しろ(金よこせ)ってかwwww

アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

716 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:21:55.80 ID:R7dbeIRp0.net
教育費、高校までは無償だろ?(´・ω・`)
てことは、大学の費用だしてやればいいんだろ?
国公立限定で合格したのちに入学金授業料を府が直接大学に支払ってやれよ
もちろん卒業したら返還不要だな、退学したら全額返済な

717 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:22:21.13 ID:PDHq1BZ10.net
まさに生む機械。
あの議員さんも、こういう人に「生む機械」って言ってやれば、
他の女性の同意も得られたのに。

718 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:26:31.53 ID:tg0yxwi30.net
子供に惨めな思いさせないで可能性広げる環境与えられるなら12人作ってもいいけどね。。
お金なかったら中卒の結果ガテン系とか10代シンママとかの確率が高いでしょ。

719 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:26:41.96 ID:a4g3S1LY0.net
親殺しするくらいの自我が出来てりゃむしろいいほうなんじゃないか
とことんスポイルされてグズグズ人生送るとかアル中とか自殺とか
大家族の子供の人生なんてそんなもんだろ

720 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:27:39.22 ID:k//IjC9t0.net
>>16
いやいや、子供を12人も産んでくれた偉大な女性様だから
バンバン優遇しまくっていいよ

もし、この女性様がいなかったら、
今後、働いて納税してくれる12人は存在しなかった
あなたは人間13人分の仕事や納税できますか?

721 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:29:02.31 ID:HvEB6kRf0.net
このままではまじでやばいもんな
産める人にはどんどん産んでもらわないと

722 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:30:23.39 ID:GdyJE3Js0.net
>>716
年収910万円以上だと高校無償じゃないよ

723 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:31:35.77 ID:F+H1VNHb0.net
>>720
今時、特別に優遇なんてせんでいいよ。
この少子化の中、子供の就職環境は良くなるばかりで、元は取れるから。
親が子供から後で養育費を取り立ててやればよろしい。

724 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:32:25.78 ID:+IXFY02K0.net
昭和の産めよ増やせよの時代と今じゃ子供にかかる教育費等のお金に天と地の差がある。

725 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:32:45.67 ID:gKmwA8TV0.net
>>685
あれは…かわいそうだったねw
住む家と教育費に困ってて
子供達の学力も素行も良くなくて
「日本の制度が悪い」「外国見習え」って手当り次第噛み付いてたけど
正直5ちゃんで息巻いてる場合じゃないよねw

726 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:33:02.42 ID:GdyJE3Js0.net
今の政府は独身や子なしから税金を取って
子育て優遇する方向性じゃないかな

727 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:36:49.60 ID:97v8xdDO0.net
でも、この人もう打ち止めにしないと、
17のお姉ちゃんが恋して結婚したら出産のサポートを実母に頼めなくなる

728 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:38:54.51 ID:+Hc5fwrl0.net
一定の人数までは手当ての支給とか優遇されてもいいと思うけど
12人もの子供は親が裕福でないなら生むなと思う。

729 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:40:07.61 ID:ik/LQhVY0.net
誰にでも股を拓く

730 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:40:27.75 ID:GdyJE3Js0.net
>>728
それでは少子化、
日本は移民国家に

731 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:41:19.33 ID:ik/LQhVY0.net
そうだよね
試し原仮腹

732 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:42:56.51 ID:frytze/m0.net
今子持ちの平均が12人になったら少子化改善するかな?

733 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:44:13.32 ID:9jxpFdRD0.net
>>720
12人がちゃんと納税者に育つかね。
ナマポが出たら税金喰いじゃん。

734 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:44:41.24 ID:znuSxo6A0.net
常時子宮にいるようだな

735 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:46:02.58 ID:F+H1VNHb0.net
>>728
今でも十分優遇されてる。
だから12人も産んだ。
お古を着せたり、教育費を全部国公立で済ますか、少なく産んでうんと育児に注ぎ込むかは本人の自由。
産めよ増やせよといってみたり、転じて戦時制限を推進したり、政府の介入が一番良くない。

736 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:47:21.02 ID:Q8e6xLZ00.net
>>712
この家庭だと、大学は優遇されないだろ
第1子が受験期のようだけど

737 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:50:55.46 ID:GdyJE3Js0.net
>>733
子供は消費や投資を呼ぶので
いるだけで経済活性化させる

738 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:51:10.26 ID:ik/LQhVY0.net
ひょーしょじょ
あなたは
拓いて拓いて
孕みました
税を酢って酢って
税を吸いました

739 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:53:31.05 ID:GdyJE3Js0.net
>>735
大学まで学費が無償や格安の先進国は多い

740 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:53:36.19 ID:i0KNl/x90.net
>>714
ほら、その異常なまでの親への憎しみ

741 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:53:37.70 ID:hSzqIi2n0.net
なんで高校までは偏差値低くても公立に通えるのに
国公立大学入学のハードル高くなるのか?

742 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:55:00.73 ID:wWFIWvSX0.net
12人プラス二人?
14人分の夕食ってどうなってんの

743 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:55:58.57 ID:pz8kAF5z0.net
>>740
うちの親は子供を6人も無責任に作ってないからww
もしかして子供に殺されるご本人さんですか?wwwwww

744 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:56:12.37 ID:CdQtOObQ0.net
1人も子供作らない家庭よりは余程地域や国の未来に貢献してるじゃん。
親も喜ぶし、一族の繁栄にも貢献してるし、悪い事無いじゃん。

745 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:57:55.92 ID:wWFIWvSX0.net
普通に部屋がないだろ

746 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 16:58:15.56 ID:PNkbIrs+0.net
もれなくクズになって、ナマポのお世話になる可能性もあるな。
その時はどうするんだ?

747 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 17:00:42.50 ID:k//IjC9t0.net
>>723
さすがに12人ともなると、金が無いと産んで育てることもできないはず
まずはとりあえず金の心配なく、先に産んでもらわないとどうしようもない

政府としては、先に少額を投資して、
あとで大金を回収するという考え方をするべき

12人が一生働く労働力と納税額はすごいものになる
先の投資は安いもの
回収できるものを比べると、全然たいした金額ではない

748 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 17:04:34.66 ID:97v8xdDO0.net
>>742
旦那が病院経営なら厨房で作って貰うんじゃない
一般家庭のガスレンジじゃ足りないって

749 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 17:06:17.03 ID:k//IjC9t0.net
>>733
ナマポのコストなんて、せいぜい年100〜150万円程度でしょ
だいたい正社員の納税者2人分の税金程度
12人のうち、1人や2人ナマポになっても軽く養えるし
だいたい日本人のナマポ率なんて1/100以下でしょ

750 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 17:08:47.33 ID:gKmwA8TV0.net
>>726
いや安倍さんの本当の狙いは20代の労働者の給料を上げて、子供1人目2人目を経済的不安なく産みやすくする事
人道的観点からみても1つの家庭で大量に産ませようという鬼畜な政策はするはずない

751 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 17:09:16.25 ID:SAaeuoqL0.net
>>744
小学校ぐらいまでは、金かからないんだけど、
中学行くようになると、食費がバカにならない。
高校に行くようになると、通学費で悲鳴上げる。
今後18年間、家計へのダメージが確定したわけだぞ。

752 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 17:09:50.05 ID:h7iCCf580.net
>「教育費については、子どもを多く生んだ人を収入にかかわらず優遇するなど検討してほしい」

ちょっとイラッとした。

753 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 17:12:22.54 ID:Pk43XX//0.net
ビッグダディよりも種付け能力たけえ

754 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 17:13:31.67 ID:bQkffFZpO.net
>>1
この女性も期待を裏切らないな風貌だねw

同級生に9人兄弟姉妹がいた。そこの家のお母さんに似てる
どちらかと言うと“ややブス、頬骨高い、口が大きく出っ歯か歯茎丸見え”
これはテレビの大家族の母親に共通の顔の特徴だし多産系の最大公約数は
“骨太”と“知性がない様な顔だち”と“雰囲気”なんだよ。この女性は本物だ!

755 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 17:14:32.49 ID:j9VfuM230.net
>>737
だったら独身男女もじゃん
あいつら貯金もせずに無駄遣いしてる

756 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 17:15:59.13 ID:MEaVmLZ+0.net
下等生物ほど子沢山だからな

757 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 17:19:10.91 ID:h7iCCf580.net
>>754
なんと、この多産婦分析は当たってる
この女容貌が7人産んだ堀ちえみにそっくり!

758 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 17:19:17.59 ID:kW2AwH0M0.net
>>756
下等生物の定義がわからんけど
弱い種は「一度に」大勢生んで少数が生き残るようにしとるから
違う話と混同してそうやな

759 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 17:19:51.44 ID:XhmrJn1n0.net
12人てすげぇな
でも自分らで選んだ苦労だよなこの場合

760 ::2017/12/09(土) 17:22:48.10 ID:7B1F6HmR0.net
チョンほど量産するからな。あいつら動物みたいな思考してるから

761 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 17:23:47.39 ID:ik/LQhVY0.net
「ゆうぐうせべき」
カレー独とかヒッコシ叔母さんがいいそうだね

762 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 17:24:06.49 ID:AEsfrtv80.net
>>725
妄想で決めつけご苦労さんwww

763 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 17:24:40.80 ID:gKmwA8TV0.net
>>719
上原美優ちゃんとか
いい子ぽかったのに環境が悪かったせいで

764 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 17:27:49.88 ID:gKmwA8TV0.net
>>762
あ、おかえりww

765 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 17:30:26.78 ID:pz8kAF5z0.net
クスクス
この必死ぶりwwwwww

766 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 17:31:40.99 ID:pz8kAF5z0.net
ガキ6人殺されオヤジ、複数ID使ってたんやなwww

767 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 17:31:52.14 ID:R7dbeIRp0.net
>>722
そんだけ年収あれば、府に集らなくても12人育てられるだろ

768 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 17:31:55.21 ID:AEsfrtv80.net
>>764
ただいまw

769 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 17:33:38.55 ID:uTKQCusc0.net
普通に10人の子供産んだ人なら1億円の報奨金を税金から与えてもいいと思うわ

770 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 17:37:23.06 ID:te+bQ8W/0.net
>>769
全員まともな納税者に育つまで分からんよ
そうじゃなきゃ負担を増やしただけになる

771 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 17:41:20.92 ID:Veb6IBpz0.net
自分らの所得で賄える分だけ産めよ。ど底辺層厚くしてどうすんだよ

772 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 17:45:41.14 ID:jSJzGIFA0.net
さすが、京女。
最強だな。

773 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 17:50:15.93 ID:hoV44cu70.net
ガキの頃優遇ってのはいいけど
優遇された分は大人になってから返す、とかにしてくれないとたまらんよ
どっかの県のママ課とかも似たようなこと発言してたが
一方的においしい思いして成人後は普通の家庭で普通に親の金で育ってきた奴らと
まったく当たり前のようにノーリスクで混じろうとしてる連中が多すぎる

774 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 18:05:52.81 ID:RMKSh6bc0.net
>>190
アリだよ。
収入多くても子供に恵まれない世帯は施設から恵まれない子供を引き取るw
収入少なくてもポコポコ産む世帯は施設に預ける。
当たり前のようにこれが卒なくああそうなんだね仕方ないねとサクサク進んだらいいんじゃね。

総レス数 1008
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200