2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通】ウインカーを出さない車は何故多い?「かっこいいから」と云う理由で”あおりハンドル”での左折をする人々★3

1 :記憶たどり。 ★:2017/12/08(金) 20:02:03.85 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00010001-autoconen-bus_all&p=1

”合図不履行”違反車に遭遇した人は97%

困ったことに、ウインカーを出さずに車線変更や右左折するクルマが増えているという。

クルマが走行中に進路を変える時は必ず方向指示器(ウインカー)を出すことを義務づけている。
これにより、交通が円滑に回っている。しかし、どれくらい横行しているのか。

オートックワンで「Q:ウインカーを出さずに車線変更や右左折する車に遭遇したことはありますか?」
と緊急アンケートを行ったところ、926件の回答のうち97%の人が「ある」と答えた。
アンケートに投稿してくれた、一部のコメントを紹介したい。

「出しても、曲がり始めてからウインカーを出す車が多いです。勘弁して欲しい」
「老若男女、タクシーなどのプロドライバーでもよく見かけます。通勤時毎日見かけます。ホントに怖い」
「自分の視野に他車が見えないと出さない人、面倒くさいのでしょうか。当人は良くても周りは迷惑します」
「右左折レーンはウインカーなしで行けると勘違いしてる?まずレーン入るのは進路変更だから
レーン手前からウインカーが必要なのに!」
「教習所で『周りのドライバーに周知させる為、30m手前で出す』って習ったこと、忘れているんでしょうね」
「知り合いに運転してもらったとき、ウインカーを出さなかったので注意したら
『なんで車線変更でウインカー出さなきゃダメなの?』と言われた」

ほとんどの人がウインカーを出さない「合図不履行」運転に迷惑している。
興味深いことにJAFの調査によれば地域差があるという。日本で1番ウインカーを出さないのは岡山県で、
調査に回答した半分の人が「ウインカーを出さず右左折するクルマがとても多いと思う」という返答を得ている。
しかし”クルマの走行中にウインカーを出さずに右左折して反則切符を切られた”という話はあまり聞いたことがない。

実際、ウインカーを出さずに右左折や車線変更をすると、反則金6千円+交通違反点数1点の『合図不履行』という
明らかな違反になるのだけれど、大きな危険運転と思っていないのか、警察は熱心でないように思う。

例えば鳥取県警の場合、『合図不履行』での検挙数はここ5年間の平均だと1年間当たり75件だという。
たくさん走って目を光らせているハズのパトカーや白バイの隊員が認知した合図不履行は、鳥取県警全体で
毎月6回ほどしかないということになる。

いわゆる”あおりハンドル”での左折「カッコイイから」

この合図不履行より大きな問題と思うのが、いわゆる「あおりハンドル」の左折。自動車教習所などで左折の際、
一旦右にハンドル切ってから左折する運転は「絶対にダメ」と習うハズ。けれど街中では頻繁に見かける人も
多いことだろう。

100歩譲って大型車などが細い道路で左折するなら仕方ない。これは内輪差によって後輪が歩道などに
乗り上げるのを防ぐためだ。しかし、余裕で曲がれそうな軽自動車まで”あおりハンドル”をしているのをよく見かける。

このあおりハンドルをなぜやるのか一度調査してみたら「カッコ良いから」だという。あおりハンドルを行う
多くの人が「左折時のテクニック」みたいに認識しているようなのだ。加えてあおりハンドルをキチンと
取り締まるのはかなり難しいから困ったもの。

あおりハンドルは一旦右にハンドルを切った後、左にハンドルを切るためウインカーと両立させにくい。
そうなると左折時にウインカーを付けずに曲がるということになる。結果、斜め後方を走る自転車や
バイクにとっては非常に危険な状況になってしまう。右に行ったと思ったクルマがウインカー無しで
左折するのだから非常に怖い。

ドライバーに対し啓発活動をするのは難しくないと思う。日本は免許の更新期間が短い。更新時には
講習を受けるため、社会問題になっている運転パターンを5つくらいでいいから教えるべきだと思う。

メディアも交通の安全に貢献すべく、こういった啓発活動を頻繁に行うべきなのかもしれません。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512714880/
1が建った時刻:2017/12/08(金) 13:30:26.66

953 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:08:36.22 ID:pQlqSvyv0.net
>>945
>>1
現実なんだなあ

954 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:08:55.51 ID:XGCufCZC0.net
ドラレコの義務化と定期的な提出の義務化しろよ
ろくでもない運転手を見つけるのには便利だろ

955 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:09:20.77 ID:XfCpeqlD0.net
痴呆老人が運転してると思われるだけじゃん

956 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:09:49.81 ID:XYbTqf7I0.net
あおりハンドルとか初めて聞いた
フェイントモーションだろ
昔の曲がらない車を乗っていた時の癖じゃなくやってるのがいたら
ただのバカ

957 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:10:05.94 ID:494XcIbX0.net
>>949
ほんとこれだよ。
こっちは何重にも注意してかもしれない運転してるのに、アホは何も考えないで他人を危険に巻き込むからな。

958 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:10:08.45 ID:4u5I2n8X0.net
膨らんで曲がったら仮免試験で一発落第だぞ。

959 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:10:10.64 ID:JWiaS6mb0.net
ウインカーは自分は出すけど相手は出さないかも知れないって考えるのが当然なんだがなあ

960 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:10:16.96 ID:M3/IDFtF0.net
千葉も出さないね。
出しても曲がる直前の数秒だけだったりする。

これって、燃費節約なのか?

961 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:10:25.11 ID:fhi04G860.net
ドラレコで録画してネットで晒してやると良い

962 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:10:34.81 ID:lQKynxyW0.net
素の性格が出るよなあ

963 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:10:49.16 ID:E7J3uZcp0.net
>>904
最近のタクシー会社や運送会社はちゃんとしてるけどな
あいつら死活問題だから、よほどアホな運転手じゃない限りちゃんとしてるよ

964 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:11:16.80 ID:e1NvF51h0.net
お前が出さない事で周りに迷惑が掛かるんだよ
かっこいいもヘチマもあるか馬鹿

965 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:11:23.08 ID:de8QIJhD0.net
>>16
車間距離あけろ

966 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:11:38.59 ID:iJiYW89e0.net
軽のミニバンでやってもなー
あれ、早く走る車じゃないから
移動の為のただのちっさい箱だからw

967 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:11:46.84 ID:pQlqSvyv0.net
>>959
ウィンカーは出さないものだろ
巻き込まれたくないなら車間距離取れ死ね

968 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:11:49.86 ID:ZhlvwpL80.net
>>949
ほんとこれ
BBAとか直前で割り込んできてノロノロ運転始めるけど
後ろの車のことなんて全く考えてないからな

969 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:12:22.68 ID:x+T489np0.net
>>952
名古屋みたいな都会でやるから有名になっただけで、田舎では昔から当たり前

970 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:12:27.71 ID:3HqrS2iR0.net
出さない奴は出すべきかどうか確認してから「よし、出さない」って決めてるんだろ
何も考えずに常に出せばいいのにな

971 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:13:05.87 ID:3ge6eAIU0.net
>>966
S660にコーナリング速度で勝てる普通車は少ないゾ

972 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:13:16.26 ID:lQKynxyW0.net
自分に酔ってるやつはすぐに分かる

973 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:13:17.86 ID:E7J3uZcp0.net
>>934
>右ハンドル左ウインカー
イギリスがそうじゃないの

ヨーロッパはハンドル位置に関わらず左ウインカーに統一してると思うが

974 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:13:25.98 ID:4u5I2n8X0.net
昔の車のような、手旗信号のように飛び出し型のウインカーを復活してほしい。
カッコよかった。

975 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:13:37.57 ID:8ORL4Pqs0.net
>>1
ただの下手くそ
下手くそだから左折のときに右に寄る
下手くそだとバレたくないからかっこいいとかわけわからん理由をつける
下手くそだと認めろ下手くそ

976 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:13:46.93 ID:fhi04G860.net
>>967
君は、「出さない」んじゃなくて、
下手くそだから「出せない」んだろ

977 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:13:58.68 ID:gDeO2dEy0.net
信号待ちで青になって発進して曲がり始めてからウインカー出してる車。
あんな無意味なウインカーの出し方するなや。
警察に向けてやってるだけって感じ。

と、自転車に乗ってる俺はいつも思う

978 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:17:01.73 ID:9PSDaZaO0.net
貧乏でウインカーのオプションが付けられないんだ

979 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:17:42.44 ID:Aehs5W/H0.net
かっこいい?

980 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:17:50.48 ID:GRiZw56f0.net
黄色で突っ込むのは名古屋より三重だな
歩行者信号が赤になってから車道の方が変わるのは日本一遅いんじゃないかと思う
他県の人間が初めて運転したら違和感あるだろう

981 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:18:18.56 ID:As6PxR9j0.net
>>1     
これのどこがニュースですか?>記憶たどり。 ★

982 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:18:32.75 ID:hAiGvxH90.net
そろそろ次スレですね
皆さん、法規をきちんと守って
安全確認をしっかり行ってください

983 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:18:49.57 ID:sjnv48bD0.net
>>16
もう少し車間距離とってみましょう

984 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:19:56.83 ID:OuvlsPA50.net
免許持ってるなら普通に交通法規守れよ

985 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:20:15.19 ID:xdkoIt3K0.net
>>968
無理矢理割り込む奴は、間違いなく運転が下手くそで車の流れにも乗れない

986 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:20:39.09 ID:pQlqSvyv0.net
>>976
と、車間距離取れない下手くそが申しております

987 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:21:08.46 ID:Jfu4kILH0.net
自己中なやつはウィンカーを出さない

988 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:21:25.26 ID:DDk3b5Ff0.net
カッコいいかな?
「ウィンカーだす余裕もないのか、このヘタクソ!」って周りには思われてるんじゃね?

989 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:22:31.35 ID:fhi04G860.net
>>986
車間距離が空いていたら、合図不履行でも良いと勘違いしている阿呆か
言い訳する暇があったら練習したまえ

990 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:23:05.30 ID:iQiiOnQS0.net
>>984
交通法規を守るなら車間距離を守りましょう
こっちが膨らもうがノーウィンカーだろうが
守らない奴が悪い
特にバイクとか原付

991 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:23:24.67 ID:XiTGWAYf0.net
ほんと煽りハンドルとウインカーなしうざい
あれ迷惑だからw

DQNまじ薄っぺらい

バカの一つ覚えの改造ダサい

教養なし

992 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:23:27.77 ID:IoMwtuvY0.net
>>939
マジで多いよな
右折レーンに入るのもレーンチェンジと認識できない馬鹿

993 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:23:38.62 ID:z+gezbYV0.net
>>988
それな
下手くそって思われてるし危ないし
察知したら君子危うきに近寄らずってやつですよ

994 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:23:46.56 ID:4u5I2n8X0.net
右折の時は運転手が窓から右手をだし
左折の時は助手席の人が左手を出す。こういうのはダメ?

995 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:24:28.80 ID:ZuJ9ldQ50.net
>>16
速度気にしすぎの下手くその可能性もある

996 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:25:21.82 ID:PR/KVGL20.net
カッチッカッチッうるさいんだよね
交差点で止まって曲がるの待つときはギリギリまでウィンカー付けない
ずーっとカッチッカッチッカッチッカッチッうるさすぎる
音出すのやめてほしい

997 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:25:22.26 ID:pQlqSvyv0.net
>>992
名古屋じゃ右折レーンは直進も日常
郷に入っては郷に従えだな

998 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:25:41.06 ID:/yo2Jln00.net
東京に多いキチガイ運転

999 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:26:35.34 ID:oCfBDNXt0.net
事故るわな

1000 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:26:56.08 ID:oCfBDNXt0.net
>>996
聴覚過敏おつ

1001 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 23:27:12.69 ID:nPx4ru5T0.net
嫉妬スレ乙

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200