2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通】ウインカーを出さない車は何故多い?「かっこいいから」と云う理由で”あおりハンドル”での左折をする人々★3

1 :記憶たどり。 ★:2017/12/08(金) 20:02:03.85 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00010001-autoconen-bus_all&p=1

”合図不履行”違反車に遭遇した人は97%

困ったことに、ウインカーを出さずに車線変更や右左折するクルマが増えているという。

クルマが走行中に進路を変える時は必ず方向指示器(ウインカー)を出すことを義務づけている。
これにより、交通が円滑に回っている。しかし、どれくらい横行しているのか。

オートックワンで「Q:ウインカーを出さずに車線変更や右左折する車に遭遇したことはありますか?」
と緊急アンケートを行ったところ、926件の回答のうち97%の人が「ある」と答えた。
アンケートに投稿してくれた、一部のコメントを紹介したい。

「出しても、曲がり始めてからウインカーを出す車が多いです。勘弁して欲しい」
「老若男女、タクシーなどのプロドライバーでもよく見かけます。通勤時毎日見かけます。ホントに怖い」
「自分の視野に他車が見えないと出さない人、面倒くさいのでしょうか。当人は良くても周りは迷惑します」
「右左折レーンはウインカーなしで行けると勘違いしてる?まずレーン入るのは進路変更だから
レーン手前からウインカーが必要なのに!」
「教習所で『周りのドライバーに周知させる為、30m手前で出す』って習ったこと、忘れているんでしょうね」
「知り合いに運転してもらったとき、ウインカーを出さなかったので注意したら
『なんで車線変更でウインカー出さなきゃダメなの?』と言われた」

ほとんどの人がウインカーを出さない「合図不履行」運転に迷惑している。
興味深いことにJAFの調査によれば地域差があるという。日本で1番ウインカーを出さないのは岡山県で、
調査に回答した半分の人が「ウインカーを出さず右左折するクルマがとても多いと思う」という返答を得ている。
しかし”クルマの走行中にウインカーを出さずに右左折して反則切符を切られた”という話はあまり聞いたことがない。

実際、ウインカーを出さずに右左折や車線変更をすると、反則金6千円+交通違反点数1点の『合図不履行』という
明らかな違反になるのだけれど、大きな危険運転と思っていないのか、警察は熱心でないように思う。

例えば鳥取県警の場合、『合図不履行』での検挙数はここ5年間の平均だと1年間当たり75件だという。
たくさん走って目を光らせているハズのパトカーや白バイの隊員が認知した合図不履行は、鳥取県警全体で
毎月6回ほどしかないということになる。

いわゆる”あおりハンドル”での左折「カッコイイから」

この合図不履行より大きな問題と思うのが、いわゆる「あおりハンドル」の左折。自動車教習所などで左折の際、
一旦右にハンドル切ってから左折する運転は「絶対にダメ」と習うハズ。けれど街中では頻繁に見かける人も
多いことだろう。

100歩譲って大型車などが細い道路で左折するなら仕方ない。これは内輪差によって後輪が歩道などに
乗り上げるのを防ぐためだ。しかし、余裕で曲がれそうな軽自動車まで”あおりハンドル”をしているのをよく見かける。

このあおりハンドルをなぜやるのか一度調査してみたら「カッコ良いから」だという。あおりハンドルを行う
多くの人が「左折時のテクニック」みたいに認識しているようなのだ。加えてあおりハンドルをキチンと
取り締まるのはかなり難しいから困ったもの。

あおりハンドルは一旦右にハンドルを切った後、左にハンドルを切るためウインカーと両立させにくい。
そうなると左折時にウインカーを付けずに曲がるということになる。結果、斜め後方を走る自転車や
バイクにとっては非常に危険な状況になってしまう。右に行ったと思ったクルマがウインカー無しで
左折するのだから非常に怖い。

ドライバーに対し啓発活動をするのは難しくないと思う。日本は免許の更新期間が短い。更新時には
講習を受けるため、社会問題になっている運転パターンを5つくらいでいいから教えるべきだと思う。

メディアも交通の安全に貢献すべく、こういった啓発活動を頻繁に行うべきなのかもしれません。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512714880/
1が建った時刻:2017/12/08(金) 13:30:26.66

2 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:03:21.14 ID:p0DtPBQc0.net
内輪差で縁石とかにぶつけるのビビってるみたいでカッコ悪い

3 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:03:46.78 ID:Mk8ZnfIw0.net
パトカー白バイは見逃さないだろうな(´・ω・`)

4 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:03:53.29 ID:erVmLqRK0.net
バカ「ウインカー出す奴はアスペ」

5 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:03:54.55 ID:lYD4MbcR0.net
岡山

6 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:04:08.29 ID:Ra9plAAJ0.net
ウィンカー1つ出せないキチガイの罪人野郎
100%酒か薬やってるか無免許か武器や死体積んでるから調べるべき

7 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:04:32.18 ID:vUQOfBx00.net
運転で頭の良し悪しが分かるよね

8 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:05:12.18 ID:erVmLqRK0.net
頭の善し悪しじゃねえ、本性だ・・・

9 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:05:27.64 ID:Bs1tHUVw0.net
教習所で教官から教えられたことで一番記憶に残ってるのは
「せっかく税金払ってるんだから、ちゃんとカーブミラーを見て少しでも元をとりましょう」

10 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:06:49.89 ID:lqK5TgSX0.net
自分を守るためなのにな

11 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:06:52.05 ID:l2+Ocr3m0.net
左折するとき指示器出して左に寄せると
右から抜いて曲がろうとするやつがたまにいて笑う

12 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:07:35.25 ID:NTU8NT2/0.net
自分の車以外はisisと思って運転してるから
ウインカーくらいじゃ動じない

13 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:07:41.14 ID:RAfcUyUw0.net
え?
あおりハンドル、自分の車の習性もわからないアホなのかと思ってた

14 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:09:00.14 ID:z42CQ3z50.net
何がかっこいいのか。邪魔なだけだハゲ!

15 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:09:05.19 ID:jBiRb+oM0.net
まぁプリウスやアクアが売れる国民性だからね
セコい上にセンスもない

16 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:09:21.44 ID:SJ6LyMM60.net
やたらとブレーキ踏むのもやめてくれ
「なぜ今のタイミングでブレーキ踏む?」と理解に苦しむ。
かえって危険が増大してることを理解してるんだろうか運転手は。

17 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:09:46.88 ID:6d3uX/480.net
あおりハンドルがかっこいいというのは初耳だ
でもそんなに見かけないぞ
岡山では多いのか?

18 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:10:42.34 ID:nrkf23L90.net
あおりハンドルなんて初めて聞いた
ただの左折下手くそじゃんw

19 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:10:49.30 ID:JY0kQ46R0.net
プリウスやアクアがださないのはウィンカーレバーやその位置に問題があるんだろ。

20 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:11:04.51 ID:qVpdBWkQ0.net
大型トラックにでも乗ってる感じで右に膨らましてから左折する奴か
下手な証拠だろwww

21 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:11:43.45 ID:6pShZSxI0.net
俺様に気を使わせるなと

22 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:11:59.46 ID:UOUlzrlc0.net
事故を起こす人はそれなりの運転をしてるってことだよね
左折する時は手前から左に寄せとけば巻き込み事故を防げるよ

23 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:12:04.78 ID:+GcRvqnW0.net
右折する時に交差点の中央付近まで出ずに、横断歩道の停止線て、通過出来る
タイミングまで待ち続けたり、左にウインカー付けて、左に膨らんだあと
右にウインカー付けて右折する嘘松みたいなババアが居た。
ペーパーなのか無免許なのか分からないけど。

24 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:12:05.85 ID:nrkf23L90.net
>>16
猛加速してすぐ前の車に追いついてブレーキ踏む馬鹿って何したいんだろうw

25 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:12:18.01 ID:aqVawjOA0.net
田舎はあおりハンドル本当に多い
もう習慣化してて無意識でやってる
軽自動車のおばさんとかも平気でやってるけど頭悪いんだと思われ仕方ない
東京だと事故するから滅多にいないんだけどね

26 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:12:25.03 ID:b0rXCXjK0.net
ウインカー遅い、出さない奴は下手くそだと思ってる
実際下手くそだから、カッコいいと思ってる奴は気を付けろよ
カッコいいと思ってる行為は下手くそだと宣言してるみたいなもんだ

27 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:12:34.43 ID:erVmLqRK0.net
>>22
むしろ巻き込めるかどうかの確認でもしてるんだろ。

28 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:12:44.92 ID:TjMx6qgy0.net
自分が一番だ的な運転が増えてるんでしょうねえ

29 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:12:56.06 ID:cgmDcnFH0.net
ところで
ウインカーって和製英語?

30 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:12:57.46 ID:edVaIK/e0.net
うっかり出し忘れることは、何年かに一回くらいの割合であるが…

31 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:13:23.56 ID:f1Y0FNAv0.net
岡山出身曰くウィンカー出したら負けらしい

32 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:13:51.51 ID:LRFlikdJ0.net
2トントラック運転した事あるけど
普通の道なら膨らんでから曲がる必要ないぞw

33 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:14:00.99 ID:qVpdBWkQ0.net
車擦ったことある下手な奴がする運転だろ

34 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:14:09.43 ID:p0eJUj5o0.net
新宿古着屋ワタナベのキチガイ工作ですね
何のために何を目的にやってるのやら誰一人分かるものはいませんダイバクショウ

35 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:14:18.85 ID:nB1Q1Q/W0.net
かっこいい・・・かなぁ?

36 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:14:28.18 ID:74ZVWDfb0.net
ウインカー出さなくても曲がれるし、曲がることは自分で知ってるし。

37 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:14:44.84 ID:nxqOfcoh0.net
何でも決められたままに従うヤツはダセェ

38 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:14:51.15 ID:1100COML0.net
速度を落とさないためかと思ってたけどかっこいいからなのかよ

39 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:14:53.76 ID:q5QxMkjL0.net
警察仕事しろ
警察仕事しろ
警察仕事しろ
警察仕事しろ
警察仕事しろ

40 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:15:21.21 ID:Bs1tHUVw0.net
そんな車を見かけたら
極力車間距離をとるか、わざと数台間に割り込ませて安全マージンをとる

41 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:15:28.16 ID:8npg4F5X0.net
頭おかしい人としか思われないのだが、頭がおかしいというのは当たっていて、頭がおかしいからそういう行為をかっこいいと思い込む。

ホント頭おかしい。

42 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:15:29.14 ID:6pShZSxI0.net
先に出したほうが負け

43 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:15:50.63 ID:jlVYHwEN0.net
>>9
いいこと言うな。

44 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:15:54.85 ID:nrkf23L90.net
ウィンカー出さないのがカッコいいって概念が全く理解できんのだが
誰かそのロジックを教えてくれ
バッテリー省エネで長くチカチカさせたくないってならかろうじてわからないでもないが

45 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:16:05.83 ID:sw88azYM0.net
あおりハンドル”での左折「カッコイイから」

これ意味がわからないんだけど何がカッコいいんだ?

46 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:16:20.48 ID:UOUlzrlc0.net
指示器を出さない人はケチなのかと思ってたわ。
使うと痛むから直前にしか出さない
右折や、左折する時に信号が赤になると出してた指示器を消す人もいる

47 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:16:45.17 ID:LRFlikdJ0.net
>>44
ルールに縛られない俺カッケー

48 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:16:46.36 ID:j8ftwdyl0.net
大昔はパワステじゃないのが普通だったから
車によっては停止状態付近からハンドルを切るのが難しく
予め曲がりやすくするために煽ってた
停止寸前の惰性の時は少し軽かったからだよ
今でもエンスーカーに太いタイヤ入れてる人は腕力が必要なのが解るはず

49 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:16:55.14 ID:TjMx6qgy0.net
>>36
他人は出さなきゃ分からないんだよ

50 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:16:55.48 ID:vmy/Nrc40.net
重量物載せてあおりハンドルしたら物落とすよな

51 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:16:57.17 ID:EuVSV+/I0.net
アホ化

52 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:17:01.14 ID:gSif18sU0.net
ヤンキーが肩揺すって歩くのと一緒だな

53 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:17:04.40 ID:jlVYHwEN0.net
>>16
それはない。
ブレーキ踏んで危険になるような状況は
あり得ません。

54 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:17:21.78 ID:LRFlikdJ0.net
>>45
レーサー気分なんだろ
まあレースでもそんなハンドルの切り方しないけどw

55 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:17:31.13 ID:qVpdBWkQ0.net
>合図不履行より大きな問題と思うのが、いわゆる「あおりハンドル」の左折。
>自動車教習所などで左折の際、一旦右にハンドル切ってから左折する運転

下手なだけ

56 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:17:34.94 ID:iWOZF4rG0.net
ボケ老人だと思ってた

57 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:17:52.36 ID:NCNjfL6x0.net
完全に頭おかしいな

58 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:18:23.15 ID:eoUdZNKm0.net
細い路地で対向車が突然こっち車線側にハンドル切って左折してったのには心底ビビったわ

59 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:18:32.37 ID:Loh20dfz0.net
何がかっこいいの?w
アニメ?

60 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:19:03.74 ID:jlVYHwEN0.net
乞うなったらウインカー出さないとハンドルが切れないように
すればいいよ。事故が起きるのはある程度仕方がない。

61 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:19:38.87 ID:Gal6OfQR0.net
どこの誰がこんな与太書いてんだ?
速度を下げないからだろ。

くにさウェーか。

62 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:19:43.05 ID:UOUlzrlc0.net
大型車両なら道路が狭いと右に膨らませて左折するけどね

63 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:19:45.47 ID:0OPtq75C0.net
あおりハンドルって名前があったんだな
俺は知ってる道だけはコーナーぎりぎりに小さく回ることを気にかけてる。

64 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:20:07.15 ID:U17hXR7h0.net
ドラレコ動画で通報したらポイントがもらえるってシステムにしたらウィンカー出すようになるだろw

65 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:20:56.16 ID:J5FFNISP0.net
法律違反では無いんだ

66 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:21:00.59 ID:Fp3BaLZK0.net
>>12
そうだよな。
前の車の様子から、自分に不都合なことを想定してれば腹は立つことはない。
米国だとウィンカーだす規則なんて無い。
ウィンカーなんて自分が進路を主張するときに出すものと考えられている。

67 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:21:22.29 ID:nrkf23L90.net
昨日信号待ちで右折レーンに入って左ウィンカー上げて待ってる車がいた

68 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:22:06.54 ID:vVHJIKno0.net
>>48
いや
パワステなくても反対側に切る意味はないだろ
さらに言えば、ゆっくり発進すりゃハンドル切る時間も十分取れるだろ

69 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:23:50.54 ID:qKFws8RpO.net
本人は出さなくてもそこまで迷惑掛けてないだろうと思い、下手すりゃ周りは気づいてないんじゃないかとまで思ってるのかもな
周りからしたらそんな車は違和感ありまくりだからウインカー出さなかった事にはすぐ気づくのに

70 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:24:27.20 ID:F57SvNsE0.net
一般道での上手い運転ってのは クルマを上手くコントロールする事ではなく
周りの奴にブレーキを踏ませない運転のことを言うんだぜ
勘違いしている初心者は へたくそと言われないように よーく覚えて実践するこった

71 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:24:28.85 ID:V1FOvKe30.net
高速でウインカー一回出して車線変更する
馬鹿を良く見かける。自分ではカッコつけてるつもりなんだろうな(笑)
ヤンキーが肩ゆすって歩くみたいなもんだな。
馬鹿丸出し。

72 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:24:29.09 ID:yuXD0BA/0.net
ウインカー出さずに左折した車にバイク巻き込まれて怪我して廃車になった
保険たっぷり貰ったがな

73 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:24:44.48 ID:epmqkYqm0.net
まずは出さないタクシーを完全に摘発しないと

74 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:25:02.24 ID:w38Qqy060.net
>>66
ここ日本だから

75 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:25:07.18 ID:g+Y7FIgd0.net
煽りハンドルって言うのか

76 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:26:24.96 ID:eVD/cvxg0.net
日本人のマナーは世界最高ですwww

歩きスマホも非常にすくないですねwww

77 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:26:26.60 ID:jeGXZ5PE0.net
見つけ次第 殺処分でお願いします

78 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:27:02.91 ID:8zKvQWCm0.net
お行儀よく良い子ちゃん運転なんてやってられっかよ
だからお前ら舐められんだよw

79 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:27:08.46 ID:6rTuVhGq0.net
ウィンカー出さずにルール守らない俺かっけー!とか自分のダサさに気付けない馬鹿は本当に事故れ。単独で。

80 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:27:41.58 ID:YFHNg0C80.net
あー、まるでトレーラーが左折するみたいに右にふれてから左折する軽自動車って、あおりハンドルって言うんだ。
車幅感覚が無いのかと思ってた。

81 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:27:50.31 ID:Z8MgDAe40.net
「運転下手くそです」アピールの何がカッコいいのかさっぱり分からん

82 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:28:27.96 ID:YUH9xQNC0.net
あおりハンドルって言うのか・・・初めて知ったわ(´・ω・`)

83 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:28:30.41 ID:sM0IMPM90.net
ウインカー出して車線変更すると
車間詰めて妨害されるから
ウインカー出さない
こっちも協力しない

84 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:28:31.33 ID:hAiGvxH90.net
>>17
以前住んでた栃木だと多かったぞ
左折だけじゃなく右折の時にまでやる
右折の時に右によってくれればいいのに
バカだから左に一回切って右に曲がろうとして対向車を待つ
だから左が狭くなって後続車が避けられなくて詰まる
栃木県民は本当に運転が下手

85 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:28:49.86 ID:jeGXZ5PE0.net
見つけ次第 殺処分でお願いします       

86 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:28:55.56 ID:yG+sEzyn0.net
俺の友達が1932年製のフォードをこの前買ったんだが、ウインカー着いてない車だったw

87 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:29:01.79 ID:JLmEhfs+0.net
煽りハンドルはレーサー漫画やアニメ、レース競技の影響だろうなあ
あちらはアウトインアウトの原則だから最初は外側に膨らむのが普通

88 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:29:09.10 ID:iJkwTs8B0.net
あんなのいまだにやってる奴いるんだw
だっせえw

89 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:29:20.08 ID:MhS+ldQG0.net
左折するとき一回右に切るのって内輪差体で覚えてない運転下手がやる動作だと思ってた
実際年寄りとか多いし

90 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:29:23.36 ID:hAiGvxH90.net
>>60
飛び出しとか落下物とかあった時に緊急回避できないだろ

91 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:29:30.58 ID:qAxMThAa0.net
法律を守らないアウトローでワイルドな俺ってか?田舎臭いなあ。

92 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:30:37.21 ID:/TSbDF9S0.net
>>1
中国人みたいな運転

93 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:30:45.43 ID:4GDhY3rT0.net
つまり岡山県警がクズって事?

94 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:30:48.78 ID:T/xkGqb30.net
カマ掘られるとかそういう恐怖心ないのかね?
やっぱ四方を守られた車だから事故起こしても自分は大丈夫という心理なんやろうな

95 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:30:49.90 ID:ThoRV75N0.net
ウインカーは出すだろ普通
ほぼ無意識に操作するもんだろあれ

96 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:31:15.21 ID:b+AxpDt60.net
佐世保も多い

97 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:31:17.91 ID:6p0wrNne0.net
側道にチャリがふらついてると左ウィンカー少し出して後続車に知らせる
これは俺がそうされて学んだ

98 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:31:23.74 ID:DU3lU7Ph0.net
>>12
2ちゃん時代に俺以外はみんなバカって言ってる奴がいたけど、運転中は自分以外はイカれた奴ばかりで皆ド下手だと思うようになるよな

99 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:31:36.67 ID:K6kiDl960.net
内輪差なんか理解してねえよバカだから
左に寄れないしGがかかるのが嫌だから振って大きく曲がってんだろ

100 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 20:32:02.13 ID:hAiGvxH90.net
>>70
おい
後ろからテール・トゥ・ノーズで煽ってくるのはひょっとしてお前か!?

総レス数 1002
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200