2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【きょう最高裁判決】NHK受信料「時効」も最高裁判決の論点、原審支持なら「50年分一括請求も可能」★2

1 :ばーど ★:2017/12/06(水) 10:33:37.57 ID:CAP_USER9.net
最高裁が12月6日に判決を言い渡す「NHK受信料訴訟」。最大の争点は、受信料に関する「放送法」の規定の合憲性だが、それ以外にも重要なポイントがある。受信料支払い義務と消滅時効のタイミングだ。

NHK受信料問題に詳しい前田泰志弁護士は、「原審の東京高裁判決が支持されれば、理論上は50年分の受信料を一括請求されることもありえる」という。

●ワンセグ携帯、過去にさかのぼって払えと言われたら…

NHK受信料の消滅時効は、2014年の最高裁判決で5年と確定した。しかし、これは契約後、途中で滞納したという場合だ。今回の裁判では、一度も契約したことがない場合が争点になっている。

一度も契約していない場合、金額はどうなるのか。原審の東京高裁判決は、一審被告の男性に対し、受信料の支払いを命じる上で、(1)テレビ設置のタイミングまでさかのぼってNHK受信料を支払わなくてはならない、(2)時効は裁判確定後から進行する、と判断した。

この通りにいくと、たとえば、1964年の東京オリンピックのためにテレビを買って、受信料を一度も払ったことがない人は、約50年分の受信料を払わなければならないことになる。

確かに、実際に観ている人が払わないのは「タダ乗り」だし、そもそも放送法上、視聴の有無は関係ない。しかし、対象はテレビだけではない。地裁レベルで判断が分かれているワンセグについても、携帯電話購入時にさかのぼって支払えと言われる可能性があるのだ。

これに対し、男性側は、(a)支払い義務があるのは、判決が確定してからの分のみ、(b)消滅時効はテレビの設置時から進んでいる、と主張している。

時効をめぐっては、最近こんな判決があった。今年10月17日、最高裁第三小法廷は、1970年に交通事故で左下腿を切断し、2011年に障害年金の裁定と支給を請求した男性に対し、年金を受ける権利の時効5年は、障害の発生時から進行すると判断。請求から5年さかのぼった分の支給しか認めないとした高裁判決を支持した。

前田弁護士は、「この判決からすれば、時効については配慮した判決が期待できるのではないか。契約していれば、消滅時効は5年なのに、契約がなければ、実質無制限というのは不合理だ」と話している。

●NHKは時効に関係なく「全額請求」 受信料の「過払い」事例も

ちなみに、一度契約していれば、消滅時効は前述の通り5年。しかし、HPによれば、NHKは滞納分について、時効に関係なく「全額請求」の方針をとっている。

ざっくり言うと、時効は消費者側が適用を申し出ないと有効にならない(時効の援用)。時効のことを知らない消費者は、必要以上の金額を支払うはめになるのだ。

たとえば、NHK受信料を特集した、季刊誌「消費者法ニュース」の2017年7月号では、猪野亨弁護士が10年以上滞納していた高齢者に対し、徴収員が時効の説明をすることなく、約17万円をクレジット決済させたという事例を紹介している。NHKに苦情を入れても、まともに取り合ってもらえなかったという。

実際、裁判になっても返還は認められにくいようだ。東京都の女性が自宅を訪れた徴収員に、時効を超える7年分の受信料を支払ってしまったケースで、東京地裁は2016年12月、5年を超えた分は無効などとする女性側の主張を退けた。今さら時効を適用すると言われても遅いというわけだ。

消費生活センターに寄せられるNHK関連の相談は、この10年で4倍ほどになり、年間8000件を超えている。今回の最高裁判決が出た後も、混乱は続くことが予想される。

2017年12月05日 09時53分
弁護士ドットコムニュース
https://www.bengo4.com/internet/n_7063/

関連スレ
【てれび】NHK受信料は義務か?最高裁判決、「どの時点を起点」も焦点に★8
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512478340/

★1が立った時間 2017/12/06(水) 08:37:46.32
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512517066/

208 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:00:39.09 ID:9vsZt3dO0.net
どーせ、払わねえからw

209 :NHKは国民から視聴料強制しながら、沖縄左翼の暴力は報道しない:2017/12/06(水) 11:00:54.87 ID:KcrAgBMQ0.net
.
.      ***  NHKは国民から視聴料強制しながら、沖縄左翼の暴力は報道しない ***

日本の公的報道機関もいまだに唯物左翼思想がはびこり、それはもはや宗教経典の絶対信仰と化した。
なぜなら唯物左翼信仰は今に始まった訳ではなく、100年程の運動が続いたが、ソ連邦は自滅し中国は変節した。
今その唯物信仰を否定することは即その本人達の自己否定であり、唯物左翼は集団自殺しか道は残っていない。

.   *** 日本のインチキTVはオスプレイ事故を即報道するが、沖縄左翼の暴力は全く報道しない ***

【 拡散動画 】 高画質でみる沖縄サヨクの暴力行為 防衛局職員を取り囲み帽子やマスクを強奪、
顔を無理矢理撮影「テントに連れ込むぞ!」と脅迫も。    2016年10月20日
→ http://www.honmotakeshi.com/archives/49813654.html

【 日本国民に告ぐ 】日本のインチキTVはオスプレイ事故は即報道するが、沖縄左翼の暴力は全く報道しない。
日本国民よ、ここが自分の国だという自覚があるのなら、暴力左翼に対して今こそ立ち上がろう。

沖縄防衛局職員への、高江ヘリパッド反対派の暴力行為と、それを見るだけの沖縄県警察
→ https://www.youtube.com/watch?v=snc4jV_uGII
.


210 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:00:57.72 ID:MolRH84S0.net
時効分まで払えって,
ホント,司法って狂ってるな

211 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:01:01.26 ID:d2qiUU960.net
たぶん報道ではNHKの敗訴っぽく報道されるけど
実質勝訴になると思うよ

全組織が悪人だからなwww

212 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:01:03.17 ID:zk3lOR5g0.net
何十年も遡って請求とか普通あり得んけど、これ通るなら色んなとこで影響出そうだが

213 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:01:13.35 ID:Wz6lMTEk0.net
>>157
いちいち北朝鮮のニュースのオープニングテーマ毎回流すからな。どこの国のニュースかと思う

214 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:01:24.44 ID:TCcGqTM30.net
>>176
NHK職員の平均年収2000万だから1家族2000円だよ。

215 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:01:25.37 ID:LPDeeMwl0.net
公共性とか言うのなら国民審査しろ

216 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:01:32.07 ID:ZixvvLs00.net
>>189
自民党の大臣は合憲と言ったぜ

217 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:01:33.76 ID:0V1oW0ZV0.net
>>192
未契約、未払で徴収できていない部分はどうなっているんだ?

218 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:01:34.35 ID:q6a8GyBn0.net
これね作ってる番組や局員の給料とか考えると暴動起きてもおかしくないレベル。

219 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:01:41.56 ID:GtT3vj5w0.net
ヤクザやのう

220 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:01:45.75 ID:RKZRPMf10.net
結果は分かってるけど俺は払わない

221 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:01:52.64 ID:NNy+iV1C0.net
勝手に垂れ流して払えはすごい

222 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:01:56.56 ID:mCyGZe6L0.net
NHKは携帯の買い替え費用出せよゴミクソどもが

223 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:02:04.89 ID:hJVL3ONd0.net
>>210
前例でしか判断しない
責任取りたくないし〜右へ倣え、強いものに巻かれよう
だもんな

224 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:02:05.69 ID:G2BoNJEoO.net
こんな負けるのがわかってる裁判やってなんでグレーゾーンを消そうとするんだ?
正義感だけの馬鹿はホント迷惑w

225 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:02:07.06 ID:MVhubASA0.net
祖母と同居し始めて知らずにダブルで払ってたのも遡ってもらうからな!

226 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:02:11.77 ID:w5U4IpJ60.net
>>206
特亜以上に日本があいぽんガラパゴス化した根本の原因がこれなのに、
それを指摘した意見がほとんど表に出てこない

227 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:02:55.74 ID:5XusWNSI0.net
>>121
俺は法律には詳しくないんたが、いやな予測をすると
JASRACって違法とJASRACが訴えてる日から逆算して、
とんでもない額を請求してきたじゃん

あれがある以上あれを見習っておなじ判決が出るんじゃね?

つまり、請求をし続けていれば失効せず50年分ってなる気がする
ならないのであれば今度はJASRACの判決がおかしくなる

228 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:02:55.75 ID:a1QpfJ1L0.net
もしNHK勝訴なら韓国の司法を馬鹿にできないな

229 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:03:09.84 ID:G+W6lxiD0.net
>>218
土日祝は再放送だらけだし

230 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:03:18.00 ID:BWtMzWSN0.net
数年後にはチューナー入りのテレビなんて誰も買わない予感

231 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:03:45.75 ID:Ib7aW61s0.net
自民党を支持してこの仕打

232 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:04:01.81 ID:HU1dZ5uI0.net
糞HK幹部 

「おらおら、金余らすんじゃねえ!ガンガン無駄遣いしろ!

 下手に余らすとクズどもがまた値下げしろと騒ぎ出すだろーが!

 使い切れ!空残業しろ!100メートルでもタクシー使え!」

 

233 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:04:04.12 ID:Lh/X+KxT0.net
>>146
テレビ捨てたけど五輪の時はつらかったな
テレビでシンゴジラが放映されるとtwitterのタイムラインがその話題だらけになるし

234 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:04:07.93 ID:/KMoABLr0.net
>>224
グレーゾーンが消えれば法を建てざるをえなくなる。どっちに転ぼうが有用だで。

235 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:04:16.76 ID:Wz6lMTEk0.net
>>224
成る程そういう考え方もあるな

236 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:04:31.83 ID:gxbFAjJ70.net
>>201
これの担っているという言葉遣いに無敵を感じるw

237 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:04:32.31 ID:jXJCbpMg0.net
安いビジホだとNHKだけ映らない様にしてるけどあれならいいのかな

238 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:04:34.82 ID:Yza+UMpS0.net
さっさと民営化しろ売国放送

239 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:04:36.63 ID:bPtVMSj30.net
契約してないのにさかのぼって徴収とかw

240 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:04:42.56 ID:4eIAkixv0.net
総務大臣は元ホテルフロントだからNHKが「ホテルからの受信料徴収をもっと
厳格化しないとな〜〜」とか言うとダンマリだから、決まるだろこれw

241 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:04:43.60 ID:Z+Le0Dmy0.net
NHKに超有利な判決が出る、に100万ペリカ。

242 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:04:44.80 .net
でもよ、なんで>>1は50年なんだ?
無期限に遡れるとすれば
1950年(昭和25年)から請求できるはずだが??

つまり50年ではなく67年ww

こりゃ建物表題登記閲覧されて67年分の受信料請求待ったなしか??

243 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:04:46.66 ID:+rh8xieL0.net
判決次第で、ようやっと「罷免するべき裁判官」に印を付ける日が来る事になるわけだ。
選挙まで覚えてる自信は無いけどw

244 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:04:51.97 ID:ctmP0m020.net
つまり一度でも払って
あと放置してたヤツが
契約した上で放置だから
消滅時効が使えるってワケか

245 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:04:53.53 ID:kmPzwsid0.net
破棄差戻しだと思うけどね
憲法判断はしないだろ

したら大事件だわ

246 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:04:58.47 ID:TCcGqTM30.net
>>202
「あまねく」は受信料を払う人はに掛かるんだろうに。
今は「あまねく」受信料を「取る」ってことになってるんだよなあ。

247 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:05:02.58 ID:dUuMtUzH0.net
【スマホ】スマホの売れ行き、直近はiPhoneが7割を占める
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1512438190/

NHKからの取立リスク0なワンセグ非搭載のiPhone大人気やな

248 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:05:06.48 ID:Ib7aW61s0.net
集めた金で渋谷に放送センターを建てる

249 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:05:06.59 ID:8Pq1Iy0e0.net
>>171
全面に契約しろと出して音声だけ流していれば
映像見られないからスクランブル掛けたのと同じになるよね?

250 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:05:07.66 ID:DquoIWPt0.net
>>143
選挙に行けっていうけどNHK問題をマニュフェストに書く政党がないじゃん
政党と政治家を作る市民運動から始めないとならないんだけど市民に負担が大きすぎるだろ

251 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:05:17.28 ID:VsuyubCg0.net
スクランブル化で全て解決。金払わなければ見られない。それで何も困らない。
集金人も不要になってNHKにとってもコストダウン

252 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:05:19.09 ID:Z+Le0Dmy0.net
>>233
後でネットかレンタルで観ればいいよ

253 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:05:21.83 ID:mfUu2RRY0.net
判決次第では国民のNHK解体論議が盛んになり
スクランブル化や放送法廃止国民投票に繋がる

254 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:05:24.41 ID:mCyGZe6L0.net
>>218
実際作ってるのは外注下請けだし
金はNHKと子会社側にプールしてて
下請けが定期的に潰れるほどささやかにしか払ってない

255 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:05:28.95 ID:hJVL3ONd0.net
TVが見たいときはジムで見るし
そもそもそんなに見たくないからなあ

256 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:05:51.28 ID:ckVfVG9V0.net
午後3時から判決な
夕方のニュースにはやるだろう

257 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:05:56.80 ID:u92uUwGJ0.net
>>243
上にも書いてあったけど、
もうすぐ定年らしい

258 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:06:01.07 ID:783s2WW30.net
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる!89+6+57

259 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:06:04.48 ID:+KYPwZHj0.net
大規模デモまでのカウントダウン

260 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:06:06.21 ID:zbQSwoug0.net
>>247
テレビもスマホも売れなくなる。黙ってる家電メーカーはつぶれるしかないね

261 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:06:13.33 ID:KMa6EcFb0.net
ワンセグに関しては遡って契約以前に、そもそもワンセグで契約が必要かどうかを争わないといかん
もうこんな法律やめてNHKを解体してスッキリさせよう

262 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:06:16.86 ID:tQTn7sgj0.net
NHKと 司 法 のありかたが問われる裁判に
どっちかというと 司 法 のありかたがw

263 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:06:18.57 ID:urR2hC4c0.net
最高裁の裁判官は上がりの役職だし、自分の利益を考えての判決なんてないよ。
信念に沿って出している。

264 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:06:20.55 ID:MVhubASA0.net
なんでNHKだけ特別扱いなの?
国営でもないくせにに

265 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:06:23.81 ID:BWtMzWSN0.net
>>216
あの大臣の発言なんて説得力ゼロだからwww

266 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:06:26.88 ID:HlAoalrK0.net
もう怖くてテレビ買えんわ。
モニターのHDMI端子にfire TV挿してネットテレビ楽しむしかない。

267 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:06:35.38 ID:4VlsCD190.net
スクランブルをかけろ、という人に質問です。

   紅白歌合戦、甲子園、大相撲、ブラタモリ、五輪中継、朝の連ドラ、大河ドラマ、
    中立なニュース(民放はスポンサーからお金をもらっているのでスポンサーの不祥事などは放送できない)、
     
   これらが「ひとつも」見れなくなっても良いんですか?
        ~~~~~~~~~~~~

     答えて。

268 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:06:45.19 ID:UoKr24EaO.net
テレビ無し未契約でさえ、油断禁物となりつつあります

269 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:06:45.48 ID:DMeWDR800.net
テレビの役割なんて終わってるんだが、それでも必要というなら税金で最小限の運営するかスクランブルでいい

いつまで戦後なんだ

270 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:06:53.11 ID:jJVmv6M40.net
一軒家に二世帯同居の場合受信料は一口分
同じ敷地に二軒の家を建てて二世帯同居だと二口分
とかもうややこし過ぎるわ

271 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:06:57.07 ID:Yza+UMpS0.net
>>232
なんだかんだで役人、公務員なんだよなNHKって
やってることが全く同じ
しかも半民営企業な分、給料バカ高だから質が悪いわ

272 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:07:07.28 ID:tQ8nEsT/0.net
>>267
構いませんよ

273 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:07:07.97 ID:KMa6EcFb0.net
>>267
レス乞食死ね

274 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:07:08.93 ID:wv3xwont0.net
こりゃみんなで潰そうぜ!
国営化か民営化どっちでも
よいが、

275 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:07:14.44 ID:zbQSwoug0.net
>>267
いいよ。ところで死ねよハゲ

276 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:07:21.26 ID:783s2WW30.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
・56757

277 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:07:26.06 ID:MVhubASA0.net
>>267
いまでも不祥事なんかやってないじゃん

278 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:07:32.95 ID:4eIAkixv0.net
NHK「対面で対応お願いします」
  「はーい、なんですか」
NHK「飛んでもらえますか?」
  「え、ぴょんぴょん(チャリン、チャリン)」
NHK「持ってんじゃん、金」

だと思う

279 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:07:39.27 ID:d2qiUU960.net
のちのNHK受信料革命の始まりである(笑)

280 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:07:48.00 ID:PjqN9JLh0.net
ワンセグで思い出したが
はじめてスマホ買った時にTVの設定しようとしたら
部屋に電波が来てなくて出来なかったんだが
何時になったらアンテナを立てに来てくれるんだろう

281 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:07:50.80 ID:XU3RcAwx0.net
内部保留額だけど数千億なんでしょ
取り返したいねw

282 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:07:56.28 ID:l13JUtBR0.net
>>267
あえて言おう

ひとつもいらない、ガチで

283 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:08:02.44 ID:G+W6lxiD0.net
>>267
金払えば見られるってことでしょ?

284 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:08:06.13 ID:OM4yAIVI0.net
アンテナも受信設備に入るの?
マンションだからアンテナ捨てられないんだけど。。。

285 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:08:07.32 ID:Ib7aW61s0.net
NHK主導で料金の取り決めからガラパゴス放送の仕様まで決めて
挙句の果てに日本国内ではテレビの生産は行わず外国企業任せになる。

286 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:08:18.03 ID:Z+Le0Dmy0.net
NHKも最高裁も同じ統治機構なんだから、最高裁がNHKの不利になるような判決を出すわけがない。
最高裁がNHKを、NHKが最高裁を、それぞれ批判するような状況になったら、それこそ内乱状態だよ。
既に総務大臣を介して最高裁事務総局、NHK会長が密会して手打ちしてるって。

287 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:08:18.54 ID:XHbRfmHB0.net
>>153
なんやこれ(´・ω・`)
緊急の時だけスクランブル外せばいいだろ。

288 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:08:22.07 ID:jf6GqAWQ0.net
安全保障の要の北海道の鉄道は見捨てて
NHKは必至に守ろうとするバカ自民とバカ左翼野党w

289 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:08:25.31 ID:/2/dtdtT0.net
>>127
ファイアTVでアマゾンプライムビデオ見るためにテレビが必要なのですが

290 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:08:27.21 ID:wNtc8LEg0.net
今回訴えてる一般人はNHKBSのテロップ消してくれと自分からNHKの受信を目的としたテレビの所持の証拠を申告してるアホだからな
そりゃNHKに有利な判決がでるわ
どうせその辺はわざと隠されてあたかも未契約者全員が訴えられる可能性があるように報道されるだろうね

291 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:08:29.15 ID:KcKw+1oh0.net
世帯の7割くらいは支払いに応じてるんだから
どうしても嫌だという人かは無理にとらんでもいいだろう。
不足するのなら国に出してもらえよ

292 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:08:39.88 ID:MIev8eBr0.net
>>233
まぁ…そういうことはあるが、アナ雪のときは逆に助かっただろ?
ともかく、それもこれもNHKのせいだわ
NHKがスクランブルさえかけてくれれば何も問題はない

293 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:08:50.65 ID:DMeWDR800.net
野党もNHK解体を争点にしろよ
郵政民営化なんかよりよっぽど盛り上がるぞ
まあ、与野党ともにメディアとズブズブじゃ無理だろうけどな

294 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:08:53.71 ID:9Ut14WFN0.net
>>267
見なくても困らん番組ばかり

295 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:09:07.12 ID:Zka9A4kD0.net
>>289
いらないよ

296 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:09:16.32 ID:TCcGqTM30.net
>>267
見たい時に金を払えば良いんだろ。
映画館だって新聞だって娯楽を楽しみたかったら、金を払うんだから

297 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:09:22.58 ID:SmyND0o+0.net
押し売りの合法化か?

298 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:09:24.02 ID:WTi32APL0.net
>>267
そもそもテレビが無いのでひとつも見れなくても何の問題もありません

299 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:09:33.92 ID:myBue5EA0.net
「あまねく」=もれなくすべてに及んでいるさま。
努力目標みたいなもんじゃんね 

300 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:09:38.38 ID:q3wsQcBh0.net
放送法による契約の義務については合憲
消滅時効については5年

こんな判決になるだろどうせ

301 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:09:47.81 ID:gsgAVfwR0.net
地上波は契約して払ってんだけどBS払えってうるさくなるな。

302 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:09:48.48 ID:MVhubASA0.net
ほんとに見たかったら金払ってでも見るって言ってんの!

303 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:09:56.52 ID:uFfTnT+t0.net
>>267
見たかったら、契約して見ればいいじゃん。
それの何が問題なの?
お前が何を言いたいのか判らん!

304 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:10:08.59 .net
■受像機の設置時期を立証するのは無理っぽい

ざっと判例検索してみたが

・被告(視聴者)が受像機の設置時期を争う(不知/否認する)場合で
・NHKが受像機の設置時期を立証

した事案は無さげです
なので、いまテレビをもってる人は

・現在受像機があることは認める
・受像機をいつ設置したか不知(不知を認めない運用の裁判官の
 場合、「NHKの主張する○年○月頃は否認する」で)

でNHKはしびれ上がると思います
(だから、受像機の設置時期を法廷で争うといえば、訴訟は起こされず、
「じゃあ、今日設置したという契約を結びましょう」となると思われ)

305 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:10:26.76 ID:Jn1x1BRM0.net
アンテナ設置したのは大家さんだし

306 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:10:34.55 ID:4eIAkixv0.net
例えるなら
全裸で歩いてるオバサンが警察に行って
「あの人私の裸を見たんです、逮捕してください!」
って訴えてるようなもんなんだけどねw

でも捕まえるんだろうなw

307 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:10:36.72 ID:KR3f50pJ0.net
どこに歪みがあるのか

国が、
公共放送は必要でテレビを設置したら見る見ないに関わらずお金を払わなければならない、
というのであれば独立行政法人化して、税金化をすべきである。

国営と民間という相反する性格に、
都合の良い時に都合の良い方の帽子をかぶれる中途半端な位置が心地良いのは察しがつくが、その中途半端が招くトラブルで国民に迷惑をかけながら既得権益を行使して良いものではない。

総レス数 1003
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200