2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【多摩川】禁止の三枚網でフナ1匹(約30センチ)を取った容疑、ベトナム国籍の3人書類送検「フナを食べたかった」

1 :すらいむ ★:2017/12/05(火) 14:54:03.39 ID:CAP_USER9.net
禁止の網でフナ取った容疑 ベトナム国籍の3人、食用に

 東京の多摩川で、禁止されている漁具を使ってフナを取ったとして、警視庁は5日、いずれもベトナム国籍で建設作業員の26〜35歳の男3人を、都内水面漁業調整規則違反の疑いで書類送検した。
 多摩中央署への取材でわかった。3人は「フナを食べたかった」と話し、容疑を認めているという。

 署によると、3人は2016年12月23日午後1時ごろ、東京都稲城市大丸の多摩川で都の許可を受けずに、禁止漁具である三枚網を使ってフナ1匹(約30センチ)を取った疑いがある。
 通行人からの110番通報で発覚した。

 都水産課によると、水産資源の保護と乱獲防止のため、多摩川では研究目的以外で三枚網などを使って漁をすることは禁止されている。
 フナについては、手釣りと竿(さお)釣りは認められているという。

朝日新聞DIGITAL 2017年12月5日14時38分
http://www.asahi.com/articles/ASKD54K6TKD5UTIL032.html

770 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:41:57.76 ID:olatlyKf0.net
ベトナムや中国や韓国や北朝鮮では漁業権という観念や制度がないからなあ。
こういうのは先進国にしかない社会制度なのでwww

771 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:45:03.67 ID:5wxrPcteO.net
まぁ今のフナなら食えるかもな
昔はどこで釣ってもえげつない程ドブ臭がしたもんだ

772 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:45:04.09 ID:olatlyKf0.net
井戸水なんかのきれいな水で一週間ぐらい泥抜きして、フナこくか、軽く焼き干してから甘露煮。
ちなみにふなずしのはニゴロブナ。これはギンブナだから種類が違う。

773 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:50:17.67 ID:olatlyKf0.net
ベトナム人留学生や日本語学校を装った就労や奴隷まがいの働かせ方が流行ってるらしいから、
そういう劣悪な環境が影響してるんではないかと思うな?
サバイバル生活をしないと食っていけないぐらいとか。

774 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:52:40.78 ID:MsPQkIzZ0.net
想定外のことは教えられないからなあ。今回のことはお仲間たちによくよく伝達しとけ、な

775 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:55:25.90 ID:xZJK+l1y0.net
尺ある鮒ってデカくね?そうでもない?
ヤマメなら一週間は自慢出来るんだけどか

776 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:58:12.17 ID:ys4jCRa80.net
>>775
マブナだとそこそこ大きいかも
ダムにいるへら鮒とかだと45cm上とか50cm上とかいるけど

777 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:31:32.21 ID:NFCZ3l/f0.net
ベトコンもチョンコロと同じ猿

778 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:39:00.88 ID:+JpDk5pkO.net
ヤギ以外にもやってましたか。中国人は都の浄化用牡蠣を使って店に出すわけだが。
関東の川には中国人なら食べられるでかい獰猛な魚がいるそうだが。

779 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:52:03.74 ID:+JpDk5pkO.net
>>58 カラスは食べた学者によるとどうにもならないほど不味いそうです。中国人でも積極的に取らないくらいですからね。

780 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:52:32.81 ID:5MqrrRfc0.net
>>772
一週間やそこらで肉に染み付いたどぶ臭さが抜けるとは思えん

オゾンのブクブクでも入れなきゃダメだろ

781 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:53:45.98 ID:UAyy5BMM0.net
どうぶつの森に行けばよかったのに

782 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:57:43.55 ID:PMkdBNIr0.net
>>780
どぶの臭いじゃなくてアンモニアっぽい臭いでこれはとれないよ
これがフナの味と思うしかない
中国人みたいにガンガンの唐揚げで食えばいいんじゃないかと

783 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:59:37.26 ID:+JpDk5pkO.net
これ見ると田舎の草駆除用の放牧ヤギや猪避けも兼ねる牛が取られそうで心配。
特に牛は高いから直ぐには買えないし。

中国ってチャウチャウブームが終わった時に肉屋に売られたのもいたし。

784 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 04:07:49.67 ID:8l0XRAyD0.net
フナよ。フナよ。フナ侍よ。と言っちゃったら斬り付けられたのは石坂浩二?

785 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 04:19:20.89 ID:LD0mug5l0.net
食べたいから獲るって感覚がすごいと思う
こういう人は何かの時に生き残れるんだろうなぁ
ちょっとコンビニ行こうってなる人とはたぶん違うよね

786 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 04:20:04.53 ID:qmqz//YY0.net
これは誤認逮捕だと思う。ただの三枚網が違法になるなんて話は聞いたことがない。
警察が流し刺し網と勘違いしてるんじゃないのか?

787 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 04:30:32.07 ID:bjPY37fH0.net
>>4
竿釣り安定でしょ。
知らんけど網なんか使わない。
貧乏臭いし。

788 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 04:35:45.04 ID:9HmdTh5xO.net
遊びとして釣りをするのはok
ごっそり取ってく網漁は禁止(今回は一匹だけだったけど)

この違いって自足時給みたいな生活してたような外国人だった場合は難しいよな
釣り人がいれば取るのはokだと思うだろうし

789 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 04:42:37.20 ID:SUw25miz0.net
市場に行けば養殖のフナを買える
安いし美味しいよ(ぶっちゃけ天然より美味しい)

790 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 04:46:16.25 ID:PMkdBNIr0.net
>>786
漁業法ではお魚キラーもプラ瓶もダメだよ
だいたい通報したのは漁協関係者(その子供とか身内)でしょ

791 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 04:48:44.15 ID:LLTjcAr60.net
>>123
普通にあるよ
持ってなかったら、金払えって警告されるよ
関西だと加古川なんか必要
淀川は不要

792 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 04:51:19.61 ID:LLTjcAr60.net
>>279
釣り吉三平に出てくるイワナは
タヌキをピラニアのように骨になるまで集団で襲うからなぁ

793 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:07:21.54 ID:CSBmcj610.net
日本人でも、禁止区域で釣りしたり、
鮎なんかも、券を購入してやらないといけないし、禁止期間もあるからね
海でも色々規制があって、普通にしょっぴかれる

794 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:09:41.64 ID:i6Swxs3M0.net
ブラックバスを頼むわ

795 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:10:46.65 ID:klu9gvHO0.net
お巡りさんによっては注意で済むだろ
こんなん

796 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:12:17.88 ID:ap4P5Ny0O.net
世知辛い世の中になったもんだな。

797 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:15:37.38 ID:+JpDk5pkO.net
>>116 検索して調べたら大阪湾のボラは臭くて食えないらしいよ。

798 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:31:46.59 ID:prpnsbUyO.net
>>709
仕分け?

799 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:58:33.21 ID:+JpDk5pkO.net
東京には夜鳴きを繰り返す鶏を捨てる寺か神社があると聞いたことがある。川端康成のショートショート(長さはそのレベル)にもあった。
今でも鶏はいるのだろうか?

800 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 06:04:44.56 ID:+JpDk5pkO.net
>>228 尖閣のヤギの駆除をしていただくのはどうだろう。

801 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:00:59.01 ID:0uT85pAk0.net
知らなかったんだろうね。
猶予だろうけど、今度はちゃんと釣って食べてよ。

802 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:09:29.00 ID:l0CDs6gD0.net
>>279
タバコの吸い殻をジュースの空き缶に入れて
さの空き缶ごと川原に埋めてたようなw

803 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:13:06.70 ID:Hoe8UzyV0.net
キョンとかイノシシ捕ったら?クマでもいいけど

804 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:18:40.31 ID:8/g/71QQ0.net
バスやブルーギルみたいな有害魚とって食ってくれるなら外人でも歓迎なんだが

805 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:20:47.43 ID:PMkdBNIr0.net
ブラックバスは調理難しいから人気がない

806 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:28:03.68 ID:+JpDk5pkO.net
>>803 ウサギとシカは取っちゃイケない種類があるけどね。

807 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:03:37.42 ID:+JpDk5pkO.net
>>466 検索して確かめたら食べてて、その過程を写して紹介してた人がいた。
てっきり模様から毒だと思ってたわ。

808 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:01:38.91 ID:UfLavFs50.net
>>244
じじいばばあがわざわざキノコ取りに行くのと同じ感覚なんじゃね

809 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:05:35.79 ID:Vn2xMFi80.net
>>802
サントリーオールドラッパ飲みしてた。

ほんで三平くんが、なんてマナーのいい人だ…
こいつぁすげえ釣り師にちげえねえ…

などとンググしてた。

810 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:26:44.19 ID:yO2LZxZH0.net
人の外来種の駆除もしないといかんな

811 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:48:36.84 ID:ZFXhCuE90.net
ちゃんとSTOPを掛けないと中国人だらけになりそう・・・

812 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:51:38.04 ID:RCTHKsuT0.net
鮒は小5の時にやった理科の解剖のイメージしかないわ

813 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:52:32.54 ID:FQ7/V/Au0.net
大阪や京都には鮒の洗いや鮒寿司を売ってる店があるのに
東京にはないってことは、やはり関西の方が味覚に優れてるようだ。

814 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:53:23.76 ID:Y5cNtsQw0.net
フナ一匹で警察か……税金のコスパ的には最悪やなw

815 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:26:23.63 ID:cI0x7m6t0.net
厳しいようだけど
取り締まらないと無法状態になるからなぁ

ヤギくっちゃったヤツとかもいたしな

816 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:27:14.25 ID:g6AFf9ii0.net
>>811
野田政権から安倍に変わってから悲惨すぎる…

817 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:32:43.60 ID:UyuJKSyc0.net
>>44
イサキがおるぞ! イサキが

818 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:43:07.51 ID:+JpDk5pkO.net
>>532 えーーっ、中韓人だけではなかったのか。がっかり。まぁ、あちらの血が入ってる方々もおられますが。

819 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:12:49.53 ID:+JpDk5pkO.net
>>548 ついでに雷魚、ブルーギル、ブラックバス、カムルチーなどなども。

820 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:15:32.79 ID:09eJlz1p0.net
川魚は日本人だけの物じゃない!
アベ排外主義政治を許さない!

821 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:16:58.78 ID:B7SBAXau0.net
フナはご馳走。刺身がいい。

822 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:20:20.42 ID:CsSXL67H0.net
むしつききけん、たべたらしぬで

823 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:20:47.73 ID:iht/igpT0.net
ベトナム人がそんなにフナ好きなら
ブラックバスとかブルーギルとか、
困っているんだろ、
だったら、そこで採らせろよ。

824 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:21:33.90 ID:KfGLhmSC0.net
マイアミ産三枚網

825 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:23:09.72 ID:UZ/a/usV0.net
>>1
もう
土人の輸入はやめましょう

826 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:26:39.07 ID:l7aMrrJ60.net
普通に釣れるのに

827 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:34:33.55 ID:q5VT5C600.net
>>4
たまに捕まってる
プロの道具を使うのはほぼアウト

828 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:57:55.67 ID:6fsjGz+a0.net
>>817
イサキおじさん思い出すからやめれ

829 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:00:02.22 ID:iht/igpT0.net
コイコクで食えるはずだ。
泥吐かせて、味噌煮で食えると思うよ。

食ったことが無いから、わからんが
ブラックバス、ブルーギルが臭いと言う。
けど臭い話ししたら豚、羊、鳥も牛も臭うよ。
それを美味しく食べる技術が、それが料理だよな。

830 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:01:41.73 ID:Lk0bNbOV0.net
どっかで飼ってるヤギを食ってしまったとか、似た事件があったな

831 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:02:15.46 ID:SJ7mPxnG0.net
>>822
こんな所に逃亡潜伏してたのかよ
早よ自首せい

832 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:04:00.90 ID:p2++u4Bh0.net
シナもベトナムもろくなことしないな

833 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:06:59.30 ID:yl7pvFjI0.net
>>823
自治体がブラックバスを捕るのを推奨してそれ食って勝手に食中毒起こして
何故か賠償問題に発展するとかな

834 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:09:03.93 ID:Zm+pdcNd0.net
フナは日本人でも食う人はいっぱい居る、とって食いたければヘラ釣り師になればいい
ヘラブナ釣りは奥が深いぞ

835 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:09:56.75 ID:AGn6kv6AO.net
>>823 先に書かれた

836 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:10:11.92 ID:RY8cx8VLO.net
>>834
ヘラブナは食わない

837 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:10:51.61 ID:wSJ9FQm50.net
>>591
日本固有種以外伐採してしまうと、ずいぶん殺風景になるだろうね

838 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:10:58.77 ID:ApHtyWxi0.net
>>1
竿使えば良かったのに

839 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:12:50.29 ID:IOLy1Siv0.net
チャンコロとグックはダメだよ
こいつらは動物かよw

840 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:16:12.16 ID:Zm+pdcNd0.net
ブラックバスはも何十年も前から定着して日本の川やダムの生態系に組み込まれてるよ、
バスをいくらとっても根絶する事は不可能
バスをたくさんとって一時的に数減らしても、今度は餌の小魚が増えて、又バスが増える
そんな事は漁師が一番分かってるくせに、自治体から補助受けたり漁協の利害関係でバスを害魚として被害者ぶってるだけ

841 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:16:51.93 ID:kZwldhIb0.net
こういうゴミ外人がどんどん増えてるな

842 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:17:10.32 ID:zL1s2BZk0.net
ブルーギルでも食ってろ

843 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:19:17.57 ID:+JpDk5pkO.net
>>738 英語の教科書にアメリカ人の親子が父の破産で港の魚を釣って食べて飢えをしのいでたと書いていた。100年以上前ですが。後になんかで子供が成功したが。

844 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:20:18.46 ID:9d73dvYF0.net
>>13
多摩川のアユいまや国内ランキング5位に食いこむのよ
汚かったのは20年前の話

845 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:27:29.49 ID:iht/igpT0.net
>>833
ブラックバスやブルーギルで食中毒はないな。
んなら、食中毒なら鳥、豚、羊、牛に卵や餃子まであるW

846 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:29:45.88 ID:2Cb4dIZS0.net
>>438
あの有名なフィッシュ&チップスでも魚はほとんどがキャットフィッシュのナマズだからね
欧米人は特に青魚は食べない。食べると蕁麻疹出るみたいよ

847 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:47:46.33 ID:+JpDk5pkO.net
>>773 職がついに無くなったら日本人でもやりかねない人が出るかも。
中国人は生では食べずに油で素揚げして消毒するし。それからあん掛けが主流。

848 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 14:23:58.70 ID:H0EsDb1x0.net
さんマイアミってなに?

849 :名無しさん@13周年:2017/12/06(水) 15:40:35.55 ID:ONeMR8V9l
そんなんよりも不法入国のシナチョンを取り締まれよボケが!

850 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 16:07:59.65 ID:6fsjGz+a0.net
>>844
TVで見たが、夜に脇の魚道をウナギ稚魚やヨシノボリとか
色んな魚がよじ登ってくるんだよな
あれ直に見てみたいわ

851 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 16:31:07.96 ID:tqFfCrhE0.net
>>822
なぜ毒入りチョコレートをスーパーに
おいたんだ?

852 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 16:31:58.00 ID:tqFfCrhE0.net
>>846
タラだとおもってた
タラはイギリス人にとってはごちそう
みたいだね

853 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 16:32:05.99 ID:U0DeLp2t0.net
ふななんて食えるかよ

854 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 16:32:27.52 ID:x9ce1YM90.net
マイアミ・バイスって見たことないのか。

855 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 16:34:28.53 ID:tqFfCrhE0.net
>>829
江戸寿司の定番のコハダみたいに
すればブラックバスやブルーギルも
美味しく食べれるんじゃないの?

856 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 16:41:11.10 ID:uwJ34mJa0.net
ヘラブナ食いやがれ

857 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 16:45:02.67 ID:kDV++E5y0.net
植えている者たちに
その鮒を
食べるなと
誰が言えるだろう

858 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 17:52:00.06 ID:PKVnyyIl0.net
フナは生じゃ食えないはずさ

859 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 18:06:50.65 ID:oQMi4KC10.net
ブラックバスでも食ってろ

860 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:08:16.73 ID:kgOHSqBH0.net
川魚料理で美味いと言えるのは、うなぎの蒲焼くらいかな?

861 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:13:14.43 ID:QV8y818s0.net
>>4
カスミアミでの鳥の捕獲みたいに、禁じられてる狩猟方法はあるし、知らなかったじゃ済まされない

862 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:14:24.10 ID:QV8y818s0.net
>>855
食えるようにはできるんだけど、そこまでするよりはまだ別のもの買ったほうが早いし商売になるからだな
もしもっと外来種のみになったりしたらそっちに急にシフトチェンジするかもしれない

863 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:14:56.25 ID:QV8y818s0.net
>>860
土臭いのとかが苦手な人以外は川魚も普通に食うからねえ

864 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:16:15.10 ID:f4mu58XR0.net
>>844
それってすごい上流のキャンプに行くような所じゃあないの?
稲城辺りタマゾンで釣ったフナを食べるなんてやめた方がいいとベトナム人に言いたい。

865 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:16:46.08 ID:VlBTB6bC0.net
鮒ずしを食べさせるの刑

866 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:20:05.51 ID:4qEfqvhP0.net
移民の犯罪って、もう全然珍しくなくなったな。
この状況でもテレビは「日本に移民はいない!」のオンパレード。面白いもんだ。
日本人が地獄見るのは10年ぐらい経ってからかな。

867 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:21:17.53 ID:or+SV9x30.net
フナごとミサイルで吹き飛んでほしいわ

868 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:21:41.93 ID:OCpaO98d0.net
フナ一匹てw
どう考えても注意して禁止されている漁法だと教えとけば済んだ話だよな

869 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:23:03.30 ID:Ac4EJ2vs0.net
ベトナムは海がないから川魚なんだよね

870 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:23:23.62 ID:NKG4YLZy0.net
日馬富士とどっちが重罪なんだろ。

総レス数 1023
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200