2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【多摩川】禁止の三枚網でフナ1匹(約30センチ)を取った容疑、ベトナム国籍の3人書類送検「フナを食べたかった」

591 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 19:26:59.32 ID:k0Jzf5m/0.net
>>494
国内外来種ってか
それなら今のクニマスも外来種なのだ
みんなスル−だけど
>>488
とはいうものの、関東地方とかの雷魚は来歴のはっきりしている外来種であるわけで…
>>498
まあ次は、他人の所有物である池や養魚場に突撃だろうな

592 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 19:27:30.05 ID:iA/3rII30.net
東南アジアだとスパイスしっかりきかせて料理するからその辺のフナでも美味しく食べられるんだろうな。

593 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 19:27:58.47 ID:abp8J1dx0.net
>>1
手段を規制するだけでなく量も規制した方が良いのでは

594 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 19:28:57.97 ID:OWqJjFV+0.net
>>2
米と塩と水とかと漬け込んで発酵させたらおいしいよ

595 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 19:31:10.33 ID:ev1gCdIm0.net
>>590
つーよりも、それが本来の姿なのかもしれないとは思うね。
近所でも中国人留学生が栗拾いとかしてるのをよく見るんだけど、
そういうことをやる日本人ってほとんどいなくなってるんと違うかな。
「食材は店で買うもの」になってるんで、こうなるといざという時は脆いよ、たぶん。

596 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 19:32:24.55 ID:k0Jzf5m/0.net
そういえば刺し網は、北朝鮮盗賊団が盗んだ網で仕掛けてたら30尾くらい魚が取れてた網だな

597 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 19:33:28.21 ID:XcTUFolo0.net
>>595
多摩川は遊漁料必要だよ
それを払ってないだけ

598 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 19:34:11.52 ID:XewIGCgU0.net
ベトナム人て主食レベルでタニシ食べまくるもんな 泥川のフナくらいなんてことないだろ

599 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 19:37:56.37 ID:XcTUFolo0.net
>>595
あと、その辺の公園でも食材とれるけど、
いまの日本人って平気で農薬だ除草剤だ害虫駆除剤だまくから逆に危ないんだよ
シソとかそこらの道端にたまに生えてるけど食わない方がいい

山のものはいいけど、町のものは食っちゃダメ

600 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 19:38:51.44 ID:k0Jzf5m/0.net
>>579
与党だろー?w
>>590
いや、自分で獲ればタダだからじゃね

601 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 19:40:17.25 ID:xbOIMmTb0.net
壁にへばりついてるピンク色のタニシの卵も食べそう。
ベトナム人って結構雑食みたいだな。

602 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 19:40:29.06 ID:ev1gCdIm0.net
>>597
まぁそれだって、誰かの所有物のヤギを殺して食ったってのとは罪質からして違うでしょ。
法的に問題にすべきケースかね、これ?・・・って話ですよ。

603 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 19:43:09.36 ID:XcTUFolo0.net
>>602
それいったら中国や北朝鮮の密漁もOKでしょw
海はみんなものといいだしたら

604 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 19:43:31.39 ID:WU2i8nKb0.net
>>602
都のものなんですがね?

605 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 19:44:33.47 ID:G3U1ZVSq0.net
外来種なら食って良いぞ

606 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 19:47:33.06 ID:BZ0DE6eJ0.net
>>579
野党がバカなら与党は売国だもんな

607 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 19:48:40.47 ID:ev1gCdIm0.net
>>599
そりゃそうだ。
ただね、農薬や除草剤って高いもんだから金にならないところじゃあんまり使わんぜ。
そこを考えると輸入食材の方が危ないかもねって気はします。

608 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 19:49:12.30 ID:MnlUoSH4O.net
そういやあと1月程で鮒んこ喰いの季節だなぁ。

609 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 19:50:05.74 ID:NXDM6ZZz0.net
たまに投網やってるおじさんいるけどあの人は許可取ってんのかな

610 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 19:54:27.71 ID:CCvNMHuq0.net
>>2
トンキンの泥水と清流のは別種やろ
いい土地でとれたのは当然旨い

日本人の伝統的な味が嫌いなのは親がチョンとかだろ

611 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 19:56:11.11 ID:ev1gCdIm0.net
>>603>>604
いやいや。漁業者が他国の領海で密漁するのとはこのケースは訳が違うでしょ。どう考えても。
メコン川では問題なかったことが多摩川ではそうではなかったってレベルの話で。

612 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 19:57:21.57 ID:WomH52DI0.net
>>2
寒ブナはめちゃくちゃ美味い

613 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 19:57:45.24 ID:WomH52DI0.net
>>449
お前の舌が腐ってるから

614 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 19:58:01.25 ID:k0Jzf5m/0.net
>>601
あれ有毒らしい

615 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 19:59:09.51 ID:QnRLtu7q0.net
川の漁業権てのもおかしいんだよこの敗戦国は

616 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 19:59:12.55 ID:+DCAR7Gg0.net
ベトナム人は大体ドロボウ

617 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 20:00:00.35 ID:yvWtuhG20.net
>>616
給料をドロボウしてるのは日本人ですけどね

618 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 20:00:52.97 ID:WiHic9P40.net
>>616
これ
勝手にとっていいという思考が分からない

619 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 20:02:26.71 ID:hmIXBYsh0.net
マブナとヘラブナは喰った事ないな
オイカワとウグイと、当然鯉は喰った事ある
でも小骨が多くてモシャモシャして、あんまり美味しくない
焼肉のタレを薄めた液で煮込んで、青野菜を絡めて、酒のツマミにしたり。ヤキソバの具にしたり。
尺ウグイは、30匹以上釣れる事があるからとても食べきれない量になるけど、後半は塩分採りすぎで飽きる

620 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 20:03:11.47 ID:3znSzPk70.net
よくこんなんが海を渡って来れたな
まあ飛行機ではないだろな

621 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 20:03:58.87 ID:3znSzPk70.net
>>615
韓国人には関係ないから徴兵で死んでこい

622 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 20:07:04.84 ID:+OmLYwb40.net
グェン

623 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 20:07:05.89 ID:bxGpNAjH0.net
>>4
効率激悪な釣り以外の漁は大概禁止されてるはず

624 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 20:08:29.37 ID:G6gBHUJN0.net
ベトナム人ムカつくわー

625 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 20:09:45.74 ID:OEmSobOg0.net
フナぐらい食わしてやれよ

626 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 20:11:11.32 ID:hu+3FmdC0.net
>禁止の網でフナ取った容疑 ベトナム国籍の3人
>川崎国の多摩川

また在日害酷人。しかも川崎国。

627 :名無しさん@13周年:2017/12/05(火) 20:18:27.99 ID:5MxxCU6N1
多摩川はフナよりコイの方が多いな。
三枚網ってよく知らないが
そんなに簡単に取れるものなのかね?
30cmのフナってかなり大きいサイズだけど。

628 ::2017/12/05(火) 20:18:51.33 ID:jJLd8MB7o
>>601
ベトナム人は食べたことないものはあんまり食わないよ

629 :名無しさん@13周年:2017/12/05(火) 20:20:29.28 ID:5MxxCU6N1
真冬はフナはほとんど冬眠に近くなるから
釣るのは至難の業。越冬場所を知ってるんなら
網で捕獲した方が楽ってことかね?

630 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 20:14:25.41 ID:PVIYjQEs0.net
韓国ばかり目立つけどベトナム人もかなり犬喰ってるんだよな
ヤツらからしたら日本は食材の宝庫なのかもなあ

631 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 20:20:42.01 ID:K/7ZKS0K0.net
川魚か臭いと思いこんでる人はしじみの味噌汁とあさりの赤だしとどちらが臭いか思い出してほしい。匂いの強いあさりは赤味噌でないと匂いが消せない。
同じことは川魚と海魚にもいえる。

632 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 20:25:01.19 ID:ToFEpJnn0.net
今でも多摩川は清流とは言い難いと思うけど、内臓を取れば美味しく頂けるのかなあ・・・

633 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 20:29:12.91 ID:cMIqWT7P0.net
日本人も南米で雲丹取って食ってたら、
現地人に気持ち悪がられたからお互い様

634 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 20:30:05.36 ID:j9FSl6/O0.net
>>2
佐賀のお正月には、フナの昆布巻きが欠かせない

635 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 20:31:34.01 ID:eVA8STu60.net
キョン食えよ

636 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 20:31:50.31 ID:cgXzfPy20.net
フナは子供の頃父が釣って来ては何もせず殺していてあまり良い思い出がない

637 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 20:32:10.90 ID:uaudogGY0.net
>>631
うーん、しじみの方が泥臭いが

もっとも子供のころかーちゃんが作ってくれたしじみの味噌汁はしじみをざらざらかき分けて汁を飲むぐらいしじみが大量に入ってたが

638 :名無しさん@13周年:2017/12/05(火) 20:34:44.11 ID:G6CHuuQas
これは兵庫県の赤穂浪士の浅野家の松の廊下での人情沙汰で
浅野日本のフリーメーソンテンプル騎士団武士鮒侍西向くサムライと言われた
海の塩田日本の食塩専売公社の青パン蒋介石孫文オレンジ血ユダヤ長老派の
臺灣中華民国から中国人民共和国への蒋介石ソ連モスクワ入って出て来た事件に関係があるのか
21世紀というか1999年いフランスグラントリアン中国共産党王の赤い狐葡萄ロッジが大英帝国カナダ赤毛組合を呪ってカナダ英国フランス赤毛組合を
赤共産党コミンテルンに落として黒魔術魔女の世界の王侯貴族皇帝
テキサスブッシュ王国や中近東のシリアアサド王国天使紳士ジェントルマンや
日本の皇室や臺灣蒋介石王国やタイ王室や世界の王国王室の神秘結社や
オスマントルコ皇帝など秘密に暗殺する□刺客を出してるそれはそういう王国帝国などが宇宙ソビエトグローバル世界の開閉実験地域最先端軍事兵器と使用書と魔術呪術書を持ってるからそれを奪いに来てるが北海道にも
テレビジョンなどスカルアンドボーン海賊船幽霊やブッシュ王国テキサスの
ソビエト中国農場ファームなどに秘密の革命襲撃が数年前にあったらしいが

639 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 20:34:31.46 ID:GmkjzONP0.net
ソース中国の百度だけど、ベトナムで日本が建設中の橋が沈んだってニュースがトップに来てるけど、日本のメディア取り上げてる?

640 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 20:34:32.80 ID:s0KIi07L0.net
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-4) 3681
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/

641 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 20:35:26.02 ID:cMIqWT7P0.net
日本人も昔は普通に鮒食ってただろ
口が奢って食わなくなっただけ

642 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 20:36:30.39 ID:8oNIySDj0.net
網使って1匹かよ
竹竿にミミズの餌で良かったのに

643 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 20:39:45.26 ID:kyDeD4LS0.net
>>609
鑑札もってるか聞いてみw

644 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2017/12/05(火) 20:40:29.22 ID:g7vBZQ6v0.net
ふーゆになれば、冬眠でタニシもフナもドロ臭さが抜けてきて
おいしくなるので、地方ではこの時期に池のかい掘りする

645 :名無しさん@13周年:2017/12/05(火) 20:59:33.76 ID:G6CHuuQas
ンスグラントリアン阮モンゴル帝国大汗世界征服カーンが
アメリカ顔本のユダヤフェイスブック創始者はベトナムテンプル船団阮王朝の
巫女魔女仏教尼僧と子供ができて嫁蠱毒金蠱毒の仲間内のフリーメーソン
昆虫三つ目∴の戦いを子供に先送り18歳のメビウスの輪八で裏表開閉軍事十家
社会実験地域都市が表裏逆になるのがマイナスに白のついた百になると
ユダヤ蝋燭階段怪談の炎が消えるつまりユダや人迫害が始まる
19世紀20世紀のソビエトユダヤ革命も黄色ユダヤ教ユダヤ人や
中国大陸朝鮮日本インドネシアマレーシアタイなどのインド品地域に
閉鎖マルクス主義実験場と王侯貴族帝国皇帝を暗殺してユダヤ悪魔教
マルクスコミューン実験地域殖民地域革命を作ることという意味で
その中の攻撃に海洋人工地震や人工津波や
火山爆破や天候兵器雷撃雨洪水なども含まれているらしい

AMIはフランステンプルグラントリアンで「黒魔術古代神話などの
生贄や世界冒険探検軍事実験闘いの友お供の三蔵法師やマルコポーロや
ドンキホーテと風車オランダプロテスタントの戦いた牛2本角プロテスタント長老派ユダヤキリスト教徒ソロモン悪魔戦闘軍団オレンジ党などとの戦い
闘牛という意味らしいが、古代ギリシア火星人宇宙人タコイカ地上核戦争が
火星雷大雨風納屋台風ではないメキシコ隕石やアリゾナ隕石のような
共産主義核分裂キノコ雲の攻撃でこれが残酷な神の正体であり中南米遺跡や中近東の肥沃な三日月地帯古代三日月バブロニア地域の国際連合ユダヤインターナショナルを取り赤いコミンテルン革命を排除する戦いらしい

646 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 20:52:28.86 ID:hJFFremT0.net
フナ食べたいとか、ポケ森のやり過ぎだろ

647 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 20:54:05.65 ID:KWoNTIi+O.net
>>1
こういうやつらって不法滞在なのか?

648 :名無しさん@13周年:2017/12/05(火) 21:03:10.18 ID:G6CHuuQas
これがAMI火星人宇宙戦争地上核戦争のことらしい

本来は雷撃雲大雨ノアの洪水や台風一過になるんだけど
中国日本侵略観光宇宙空間やヘリコプターや宇宙艦隊円盤が
英国海岸に真夜中過ぎるとミッドナイトの黒魔術悪魔ソビエトレーニンや
国家社会主義全体主義ユダヤ狩りナチスだけじゃなくスターリンフランス語露ロシア革命が来るとロシア帝国オカルトニコライ2世が指1本残して行方不明だ

649 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 20:59:22.79 ID:Dtc1pr6h0.net
今来てるカモとかも取っちゃいけないんだよね

650 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:00:48.64 ID:e4daBEzr0.net
またアベガー

651 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:02:28.76 ID:F5729PvD0.net
川の水全部抜く

652 :名無しさん@13周年:2017/12/05(火) 21:08:24.72 ID:G6CHuuQas
日本に侵略移民に北朝鮮共産党都の西北の大熊座ロシアコミンテルンと
子熊座の南北朝鮮共産党員朝鮮労働党員という中華大陸ユーラシア火星人宇宙戦争で日本に入植侵略3本指宇宙円盤でコンタクトアクセスソビエトしてたbの賀早稲田大学の中国の北西から侵入した遊牧系の民族。

周の西北には漢民族から見た異民族の犬戎恵比寿神テンプル7福神が
(けんじゅう)や
狄(てき)が活動していた。前6世紀頃から次第に活発となり、
周の西北を侵し始め、前770年には犬戎が鎬京中華民国を占領し朝鮮共産党画
中国共産党に憑依乗りうる降霊術高齢術交霊術の、周の幽王を殺害した。
そのため周王室は東遷し、洛中華文明遺跡コミューン邑に移る。
中国辺境には古来、北狄(ほくてき)や西戎(せいじゅう)、東夷、南蛮
という異民族が活動していたが、文化の程度の高い漢民族から見れば
彼らは遅れた野蛮な民族である、ととらえるのが中華思想である。
これらの周辺民族はこの後も中国の歴史に大きな地上核攻撃インパクトを与え続ける。
南北朝鮮人38度線の

653 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:04:46.44 ID:eqFc3FCx0.net
鵜みたいな奴だな

654 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:05:19.44 ID:z9LxCW+N0.net
その次はヤギか

655 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:05:34.91 ID:/6MyKVky0.net
フナの寄生虫がまた美味なんだよな
生のままポン酢で食すのが通

656 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:06:58.02 ID:TRmY0wCe0.net
>>2
うちが代々取ってる料理屋のお節にはフナの甘露煮が入ってる
断トツで1番不人気

657 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:08:07.63 ID:fjaea4+q0.net
通報したのは竿で釣ってた奇特なオッサンかもな

658 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:08:28.43 ID:MWx09Mvo0.net
>>606
野党が売国です。

659 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:10:16.74 ID:IJsDcDr00.net
大都会PARTU
BS11 毎週火〜日曜日
午前4時00分〜4時54分

第33話「刑事失格」
(12月6日放送)
監督:山崎大助 / 脚本:永原秀一
ゲスト:片桐竜次、片山由美子
【キャスト】
石原裕次郎
渡哲也
松田優作
高品格
小野武彦
峰竜太
神田正輝
苅谷俊介
【スタッフ】
制作総指揮:石原裕次郎
企画:小林正彦、岡田晋吉、加藤教夫
プロデューサー:石野憲助、山口剛
制作:石原プロモーション

660 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:11:26.24 ID:7noOHgPj0.net
ブルーギルとブラバス食ってくれよ。遠慮せんでええから

661 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:11:26.34 ID:Yp9PpT+m0.net
多摩川のフナなんて食ったら確実に体壊すだろ

662 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:11:36.07 ID:uWm9Hstc0.net
フナも仏教も稲作も朝鮮から伝えられたものだからな

663 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:11:48.18 ID:GD3EjsHL0.net
強制送還できないの?

664 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:13:20.62 ID:VfBdKsML0.net
マグロ崇拝するトンキンには鮒の味は分からない

665 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:14:10.97 ID:eVA8STu60.net
ヤギ食べるんだからキョンも食えるだろ

東南アジア系の香草抜きで、日本人の味覚にあう料理を開発してくれ
ベトナム人ならできる!

666 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:14:11.69 ID:l/Yalc4u0.net
この程度の犯罪ならまだほほえましいけどな

667 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:16:04.73 ID:i+nLTIuY0.net
>>646
フナの炉端焼きとかスープとかマジ勘弁って思ってしまうwww>ポケ森

668 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:16:43.05 ID:RwdsRv6o0.net
腹減った人間が食材を盗む話はいつ聞いても胸が痛むわね…
こないだのパン泥棒もそうだけどさ

669 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:17:14.33 ID:TRmY0wCe0.net
>>665
どうせならチョンを食べてくれると助かるな

670 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:20:07.71 ID:QOOa1v1I0.net
漁業
フナは内水面漁業の主要な漁獲魚種である。日本における2004年の総漁獲量は2258tで、養殖を除くとサケ・マス、アユに次ぐ漁獲量だった。
都道府県別に見ると埼玉県(290t)が最も多く、続いて岡山県(266t)、茨城県(251t)、千葉県(184t)、熊本県(180t)、青森県(140t)、岐阜県(118t)、新潟県(117t)、島根県(113t)、滋賀県(112t)の順に多い(水産庁平成16年漁業・養殖業生産統計(概数)による)。
天然魚の捕獲だけで無く養殖用種苗魚生産[6]と農業用溜め池や水田での養殖も行われている[7]。

671 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:22:39.52 ID:6PQemKFx0.net
田布施システム(奴隷実習生)

672 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:23:03.02 ID:hDHwf82+0.net
川で取れる魚は臭い

673 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:24:32.19 ID:QOOa1v1I0.net
フナはアジア地域においてしばしば食用とされる。

日本においては滋賀県の「鮒寿司」や愛知県・岐阜県・三重県の「鮒味噌」、岡山県の「鮒飯」、佐賀県(鹿島市)の「鮒の昆布巻き(ふなんこぐい)」などの伝統的なフナの料理が知られている。

近年では、淡水魚独特の泥臭さが敬遠されたり、フナそのものが水環境の悪化によって減少したりしているため、一般的には食べる機会は減っている。

しかし、フナの食利用が途絶えたわけではなく、例えば滋賀県の鮒寿司は現在でも著名な特産品の一つである。

佐賀県鹿島浜町では毎年1月19日の早朝から「ふな市」が行われ、鮒が販売されている。
早朝に買い求めた客はそれぞれが家庭にて「ふなんこぐい」として調理するのに半日以上を要するため、翌日の二十日正月に間に合わせるため、市は早朝に開催される。
ふな市ではヘラブナよりマブナが美味とされ、より高額で売られている。

その他、日本での一般的な調理方法として、塩焼きや煮付け、天ぷら、甘露煮、刺身、洗いなどがあるほか、小さいフナを複数、一本の竹串で刺し連ね、タレをつけて焼くすずめ焼きなどもある。

また、小鮒を素焼き(白焼き)にしてから煮るとよいダシが出るという。香川県では、酢漬けにしたフナの切り身を野菜と酢味噌で和えた「てっぱい」という料理もある。

長野県佐久地域の「鮒寿司」は、フナの甘露煮を酢飯の上に載せたもので、滋賀の鮒寿司とは異なるものである[3]。

674 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:27:24.26 ID:MflmpXIj0.net
一匹でいいなら釣ればいいのに

675 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:28:07.60 ID:vSBB5PIc0.net
フナって、美味しいの?

676 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:32:13.14 ID:LcyJTKpL0.net
“禁止漁具使用”と“有漁料未払い”のダブル違反だな。
 
にしても
多摩川でマブナ釣りしてる連中に
『釣れたマブナをくれませんか?』って頼んだら
簡単にタダで貰えるのに。

677 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:32:43.90 ID:h8+Rldh20.net
罰金の上、国外追放だろ。

678 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:33:57.82 ID:Dtc1pr6h0.net
>>635
駆除したいもの頼めばいいんだよな

679 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:34:19.14 ID:V4NsTs9b0.net
別名建て網という根こそぎ攫う捕り方なのか

680 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:34:45.45 ID:yjnmxvGS0.net
寒鮒の刺身は最上級
ジストマが怖いがな

681 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:35:46.83 ID:XcTUFolo0.net
本当の酒飲みはボラの洗いらしいよ

ヘドロそのものでヤバいらしいけど

682 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:35:59.27 ID:avilDJjT0.net
フナなんて食えるのか?ドブでよくとったけど

683 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:36:27.68 ID:MLIHc2qp0.net
米沢行けよ

684 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:38:12.26 ID:LgAxDNV20.net
>>6
実際は淡水魚特有の泥臭さがキツイよ
綺麗な水で養殖してる鮒なら分かるが

685 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:38:56.24 ID:Q0wffNf/0.net
>>681
ボラは時期と場所で臭いが全然違うからな
冬の外海なら鯛のように美味しい
夏の川、内湾なんて臭くて臭くて話にならん

686 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:41:39.93 ID:avilDJjT0.net
>>377
フナ食ってるのなんておまえくらいやろ

687 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:43:52.08 ID:MLIHc2qp0.net
>>487
塩湖にすむ魚はどういう臭いなんだろう

688 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:44:16.97 ID:srd6CGMJ0.net
フナとか取ってもらったほうがいいんじゃないの?

689 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:44:23.37 ID:LgAxDNV20.net
ドジョウは苦いだけね

690 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:45:26.94 ID:mviwE9YK0.net
鮒食えんのか
山羊といい日本人とは違うもん食うんだな

691 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:46:21.61 ID:mviwE9YK0.net
そういや鮒寿司があるから日本人も食うのか

692 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:46:41.59 ID:jvnsFxHp0.net
安倍ちゃんありがとう

693 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:47:39.60 ID:srd6CGMJ0.net
多摩川って勝手に釣りするのもだめなの?

694 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:52:55.38 ID:cMIqWT7P0.net
滋賀の鮒寿司のスライスされた茶漬け食ったら吹き出した
あんな酸っぱく臭いもんよく茶漬けで食えるよな。
大島のくさやに次ぐホンゲ〜食い物だった。

695 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:54:38.35 ID:eXht86RS0.net
ふなっしー「ふぅ〜」

696 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:58:38.90 ID:rLS+Uknz0.net
ベトナム人には鮒一匹でも容赦ない

697 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 21:59:10.79 ID:+b9aEhUC0.net
多摩川のフナなんてすごい臭そう

698 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:01:39.00 ID:EkXcrSbL0.net
岡山は鮒を食べるよ
鮒飯ていうどんぶり

699 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:01:39.03 ID:9jvgOi+20.net
ベトナム人は琵琶湖に集めて来て外来種をどんどん釣ってもらって食べさせればいい。
お互いの利害関係が一致してると思うんだけどなあ。

700 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:02:14.68 ID:f9xOtSYY0.net
>>697
多摩川都内の川の中ではトップクラスでキレイな方だろ

701 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:03:55.09 ID:dnK/aBbA0.net
「こんな連中、日本におってもらっても困るわ」
「ふな、さいなら〜」

702 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:03:59.86 ID:cMIqWT7P0.net
小学校の理科の解剖で鮒の腹割いたら
虫がにょろっと出てきたトラウマ

703 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:06:12.43 ID:gKkrGgKb0.net
>>671
田布施システムって、ウソがばれて失敗したデマだよ

704 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:09:17.97 ID:QOOa1v1I0.net
>>684
その泥臭いのがいいんじゃないの
例えばごぼうとか里芋とかみたいにきれいに洗ったのより泥付きのほうがうまいものはある

705 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:12:54.31 ID:lt/3dXU0O.net
>>595
熊「でもわざわざテリトリーに侵入して、貴重な餌を横取りする奴らも沢山いるし」

706 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:13:21.95 ID:jF9euKxq0.net
ベトナムとか土人が日本にきたって
仕事以上に害があるとしか思えない

707 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:16:20.45 ID:DQk2lf1K0.net
>>706
害獣、外来種駆除係としての需要がある。
川の鮒食うぐらいだからこういうのも平気で食べるでしょ。
どんどん狩ってもらって食べて数を減らして貰いたい。

708 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:20:32.18 ID:rs4Q5JWn0.net
カメ五郎。懐かしいなー

709 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:22:29.04 ID:kK3xworr0.net
ヤマト運輸にベトナム人ウジャウジャいるお

710 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:24:48.54 ID:UG3lrH280.net
うちの地域じゃ減反や耕作放棄で水田やため池が消えて宅地や駐車場に変わってフナも絶滅したけど
なんで日本中にフナがいるかと言えば昔の人が食うために放流したんだよな。食ってたんだよ
山奥の沢にイワナがいるのはマタギとか炭焼きの人が食うために放流した
(近い水系のイワナを放流したことには違いないけど放流自体に文句言うのはどうなんだろうか)

711 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:25:52.31 ID:6FV1/QuD0.net
ヤマメやイワナはウマイがあとの川魚はイマイチ

712 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:25:55.62 ID:lUYgUbjW0.net
大学の研究用のヤギを勝手に食ったのもベトナム人だったよな
マジでやめてほしい・・・これ以上入れるな

713 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:27:05.59 ID:TavdzZuS0.net
> 禁止漁具である三枚網
禁止されてる道具って手に入るもんなのか
こないだホームセンターでかすみ網ないんかって店員に聞いてたおっさん居たけどなぁ

714 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:33:14.38 ID:xJ/0p8+s0.net
こいつらとタクシーぶっ壊した弁護士の差は何?

715 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:35:54.91 ID:FvXGRDtT0.net
つうか稲城辺りの多摩川なら雛も鯉も素手で取れるぐらい川岸にウヨウヨ居るのに
何故道具を使ったのか

716 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:37:26.80 ID:uxKvxKaY0.net
フナって食えんの?
西友とか生協とかイオンとかよくいくけど鮮魚コーナーで一度も見たことないんだが

717 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:37:55.12 ID:FvXGRDtT0.net
>>700
死の川返上するために徹底した浄水かけたからな

718 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:39:28.01 ID:8cdhWWRL0.net
>>716
日本人なら聞いたことあるだろ
ふなずしとか

719 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:41:01.84 ID:KfidP3YO0.net
中国人の貪欲さと
カンボジア人の残虐性を併せ持つ奴ら

720 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:42:26.73 ID:hYMt9Xjq0.net
海で釣れよ

721 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:43:40.86 ID:UG3lrH280.net
ググったら出てきた
http://tuedayo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/03/02/cimg0605.jpg
自称味にうるさい食い倒れの大阪人が食ってるんだから旨いんだろうよ

722 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:45:27.84 ID:P/GGnE6D0.net
ハマグリを根こそぎ取っていく中国人に比べるとかわいいもんや

723 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:46:14.87 ID:FvXGRDtT0.net
盆土産でエビフライの父ちゃんが食ってた雑魚も小鮒とかだしな
まあ雑味はあるが不味くはない

724 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:49:57.11 ID:Jhlb+ybi0.net
そのうち人間も食いそうだ

725 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 22:58:02.39 ID:WNSCCccp0.net
シンガポールの様に富裕層以外の害国人は排除でいいよ

726 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 23:07:46.08 ID:Dtc1pr6h0.net
新潟の葬式に出たら、その後の食事に鮒の甘露煮がついてた
食べないで持って帰って親に渡したが、食べたかどうかは聞いてない

727 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 23:15:53.48 ID:oI3+xpRJ0.net
>>687
満湖の方が旨いよ

728 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 23:22:32.76 ID:gaA+bmcC0.net
>>721
それ大阪産だけど売ってるの岐阜じゃないか?
鮒味噌って郷土料理があるみたいだ
素焼きにした鮒を味噌などで煮るとある
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%AE%92%E5%91%B3%E5%99%8C

729 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 23:29:49.97 ID:VdxtUAdn0.net
ベトナムの人は、濃い目に甘辛く煮付けたのをご飯と食べる。

730 :名無しさん@13周年:2017/12/05(火) 23:35:53.60 ID:5MxxCU6N1
多摩川の水の大半は下水処理場で処理されて放流された水。
10年前はなぜかシャンプー臭かったけど、今はどうだろう?

731 :名無しさん@13周年:2017/12/05(火) 23:40:06.81 ID:5MxxCU6N1
あの辺の連中ならフナよりコイじゃないかな。
昔多摩川の登戸でリール竿の投げ釣りでコイを釣りまくってた
中国人のグループを見かけたことがある。竿5本くらい立ててたかなw
釣ったコイは全部お持ち帰り。食うんだろな。

732 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 23:38:45.64 ID:4ys9TjHF0.net
>>6
地域によっては鯉のあらいの代わりに鮒のあらいが食されてるとか

733 :名無しさん@13周年:2017/12/05(火) 23:42:52.86 ID:5MxxCU6N1
多摩川はコイ多すぎるからね。
だから他の魚種が増えないという人もいるくらいだし
適当に間引いてて宜しいんじゃないですか。

734 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 23:40:08.56 ID:aXkUlanDO.net
90年代はよく鯉が盗まれたよなあ

735 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 23:45:48.79 ID:SLCHtIAj0.net
まあ他人のとこのヤギを勝手に捕まえて食うよりはマシだけど

736 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 23:53:45.40 ID:DaAi7IOj0.net
除草ヤギも盗んで食っちゃうし、中国と同じ唯物主義国って始末悪い

737 :名無しさん@13周年:2017/12/05(火) 23:59:04.03 ID:G6CHuuQas
夕焼け小焼けの赤とんぼ眼鏡止まっているよ竿の先
土佐のギアナ高地のエンゼルフォールの滝堕天使と
タイ小乗仏教タイのラーマヤーナ国王と箪笥ブッダ一教主義
タイの首都の名前とスリランカセイロンの首都の名前
中南米ギアナ高地自由は土佐の山間からセイロンのデーブルマウンテンが
南アフリカや中米ギアナ高地の堕天使フォールの滝や
仏教天人天女忖度は心遍キリストの心臓ハートと2匹のヤンマー蜻蛉陽炎の
交尾のハートの形中華大陸中華人民共和国と国交してからは
セイロンの仏教国神智学などの古代ヒンズー教チベット仏教小乗仏教仏塔仏頭
金目タイ泰鯛隊田井たい魚戦闘軍団日本の恵比寿神テンプル戦艦七福神の戦艦外から来た神女神で
弁天女神古代ヒンズー教の白鳥座シルクロードの風台風神風天の寅さん帝釈天四天王寺
聖徳太子厩戸皇子三位一体仏教タイ仏歯寺人の口唇女陰の中の歯や2枚3枚4枚牛端丹譚たんタン淡短
雷神雷雲雨龍が空を飛ぶお前O先100コミューン自治体を集めて
鷲わしや99まで九十九神十字3つに三位一体仏教仏像三位一体
仏陀と脇侍の月フリーメーソンのかかか密教真言呪文オンカカカソワカ

738 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 23:59:17.58 ID:ALJXqnq00.net
ニューヨークのハドソン川では、バングラデシュから来た
移民たちが勝手に漁をしているという記事が以前あった。
籠網を投げて小魚を獲って晩飯にしているそうだ。
ニューヨーカーたちは「たぶん違法よね」とささやき交し
ながら遠巻きに見ているだけなんだと。

739 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:03:26.83 ID:YeSLtGLN0.net
極左安倍w

740 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:24:00.37 ID:do4ayVoa0.net
FishFIGHT!

741 :名無しさん@13周年:2017/12/06(水) 00:30:42.08 ID:BM0uJBTSD
釣った鯉を持ち帰るのは問題ないんだよ。
18センチ以上なら。
フナは10cm以上だったかな。

742 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:26:18.55 ID:M9bg/hUL0.net
まーた移民の犯罪か

743 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:31:59.34 ID:cHRiIHBq0.net
ベトナム人駄目じゃん

744 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:33:30.94 ID:1AwecW+y0.net
タモ網も駄目らしいじゃん黙認されてるだけで

745 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:37:41.60 ID:MWuw2PQm0.net
ヤギ食ったりフナとったり、無駄にアクティブだな。
野生かよ?

746 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:39:12.37 ID:dl/YrkfL0.net
川魚は不味い

747 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 00:45:28.81 ID:RkmtCJR10.net
広沢池のフナは美味い

748 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:01:13.34 ID:46xqOuMq0.net
ブルーギルだったら勲章貰えたかもしれないのに

749 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:04:57.11 ID:u31xkzbDO.net
ヤギの次はこれか。ベトナム人=泥棒じゃないか
反省の色ゼロかよ、チョンとは別の意味でヒトモドキだな
もうベトナム人は一部のエリートを除いて強制送還しろ

750 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:08:06.82 ID:u31xkzbDO.net
>>610
キムチ臭いぞチョン

751 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:08:07.15 ID:o5/Loe+c0.net
>>74
きれいな川の魚はうまい

752 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:08:14.66 ID:7QGKaJbv0.net
>>746

そんあこたぁない、
釣ったその場で塩焼きにした鮎より美味い焼き魚を今まで食ったことないぞ

753 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:10:41.67 ID:vAoGyD7P0.net
安倍ちょんの移民政策で日常茶飯事に

754 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:16:16.14 ID:5G+QXusM0.net
多摩川はあれでも綺麗になったよなあ、前は泡がすごかったし、もっと臭かった

755 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:34:11.70 ID:XBtDgQWU0.net
バス食えよ

756 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:51:40.58 ID:9nd2obu50.net
土人マジでしねよ

757 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:59:44.33 ID:ouyfRz3S0.net
鮒を食べたかったかカワイイ奴め

758 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:02:37.81 ID:vIP8hvb30.net
稲城の方の多摩川は汚かった気がするけど
食わなくて正解だったのでは?

759 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:02:50.43 ID:c/9zOKEI0.net
厳重注意くらいでいいじゃん
外国人なんだから網が禁止なんて知らないだろ可哀想に

760 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:05:51.02 ID:GbJ2UeIE0.net
ベトナムはマジでシナよりタチ悪いぞ

761 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:06:11.02 ID:/poo9ynRO.net
生ポチョンよりマジでましだと思うよね!

762 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:11:52.86 ID:yGyR5Lzt0.net
竿で釣ってりゃバレなかったのに

763 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:24:36.46 ID:EUnjqocO0.net



いい加減にしろ在日。




764 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:29:51.50 ID:PltzdCEfO.net
>>760
まったくその通り
ゴキベトどものタチの悪さは常軌を
逸脱してるわ
 
近場の土建屋の寮に以前シナどもが
入ってて、その時も まぁ大概なもん
だったが、その後ゴキベトどもに入れ替わり

この世にシナどもよか下劣で下等な種が
存在するなんて想像もしてなかったわ
こいつらの傍若無人っぷりは洒落に
ならんレベル
 
アメがベトコンどもに手を焼いたのが
よっく判るわ
アメには、あの戦争でこいつら根刮ぎ
国土ごと汚物焼却しつくして欲しかったわ
マジで

765 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:30:35.97 ID:h8AOIwzy0.net
ベトナム人はガチで素行が悪い

766 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:33:05.03 ID:4i5k9I8/0.net
ポケ森ってフナのお使い頼まれる時に限って川にフナがいない
普段はバカみたいにフナしかいないのに

767 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:33:07.05 ID:AC7DZcY90.net
移民が始まったら、こんなもんじゃ終わらない。
日本がめちゃめちゃになるよ。

768 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:37:25.54 ID:NYgstPFC0.net
>>716
おれの田舎じゃフナは甘露煮にして食ってるな。甘辛醤油でひたすら煮て作る
でっかい魚の佃煮みたいなもん

769 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:38:30.07 ID:sBMix3Mv0.net
よくあんなところの魚を食う気になれるな・・・

770 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:41:57.76 ID:olatlyKf0.net
ベトナムや中国や韓国や北朝鮮では漁業権という観念や制度がないからなあ。
こういうのは先進国にしかない社会制度なのでwww

771 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:45:03.67 ID:5wxrPcteO.net
まぁ今のフナなら食えるかもな
昔はどこで釣ってもえげつない程ドブ臭がしたもんだ

772 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:45:04.09 ID:olatlyKf0.net
井戸水なんかのきれいな水で一週間ぐらい泥抜きして、フナこくか、軽く焼き干してから甘露煮。
ちなみにふなずしのはニゴロブナ。これはギンブナだから種類が違う。

773 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:50:17.67 ID:olatlyKf0.net
ベトナム人留学生や日本語学校を装った就労や奴隷まがいの働かせ方が流行ってるらしいから、
そういう劣悪な環境が影響してるんではないかと思うな?
サバイバル生活をしないと食っていけないぐらいとか。

774 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:52:40.78 ID:MsPQkIzZ0.net
想定外のことは教えられないからなあ。今回のことはお仲間たちによくよく伝達しとけ、な

775 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:55:25.90 ID:xZJK+l1y0.net
尺ある鮒ってデカくね?そうでもない?
ヤマメなら一週間は自慢出来るんだけどか

776 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 02:58:12.17 ID:ys4jCRa80.net
>>775
マブナだとそこそこ大きいかも
ダムにいるへら鮒とかだと45cm上とか50cm上とかいるけど

777 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:31:32.21 ID:NFCZ3l/f0.net
ベトコンもチョンコロと同じ猿

778 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:39:00.88 ID:+JpDk5pkO.net
ヤギ以外にもやってましたか。中国人は都の浄化用牡蠣を使って店に出すわけだが。
関東の川には中国人なら食べられるでかい獰猛な魚がいるそうだが。

779 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:52:03.74 ID:+JpDk5pkO.net
>>58 カラスは食べた学者によるとどうにもならないほど不味いそうです。中国人でも積極的に取らないくらいですからね。

780 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:52:32.81 ID:5MqrrRfc0.net
>>772
一週間やそこらで肉に染み付いたどぶ臭さが抜けるとは思えん

オゾンのブクブクでも入れなきゃダメだろ

781 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:53:45.98 ID:UAyy5BMM0.net
どうぶつの森に行けばよかったのに

782 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:57:43.55 ID:PMkdBNIr0.net
>>780
どぶの臭いじゃなくてアンモニアっぽい臭いでこれはとれないよ
これがフナの味と思うしかない
中国人みたいにガンガンの唐揚げで食えばいいんじゃないかと

783 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 03:59:37.26 ID:+JpDk5pkO.net
これ見ると田舎の草駆除用の放牧ヤギや猪避けも兼ねる牛が取られそうで心配。
特に牛は高いから直ぐには買えないし。

中国ってチャウチャウブームが終わった時に肉屋に売られたのもいたし。

784 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 04:07:49.67 ID:8l0XRAyD0.net
フナよ。フナよ。フナ侍よ。と言っちゃったら斬り付けられたのは石坂浩二?

785 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 04:19:20.89 ID:LD0mug5l0.net
食べたいから獲るって感覚がすごいと思う
こういう人は何かの時に生き残れるんだろうなぁ
ちょっとコンビニ行こうってなる人とはたぶん違うよね

786 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 04:20:04.53 ID:qmqz//YY0.net
これは誤認逮捕だと思う。ただの三枚網が違法になるなんて話は聞いたことがない。
警察が流し刺し網と勘違いしてるんじゃないのか?

787 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 04:30:32.07 ID:bjPY37fH0.net
>>4
竿釣り安定でしょ。
知らんけど網なんか使わない。
貧乏臭いし。

788 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 04:35:45.04 ID:9HmdTh5xO.net
遊びとして釣りをするのはok
ごっそり取ってく網漁は禁止(今回は一匹だけだったけど)

この違いって自足時給みたいな生活してたような外国人だった場合は難しいよな
釣り人がいれば取るのはokだと思うだろうし

789 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 04:42:37.20 ID:SUw25miz0.net
市場に行けば養殖のフナを買える
安いし美味しいよ(ぶっちゃけ天然より美味しい)

790 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 04:46:16.25 ID:PMkdBNIr0.net
>>786
漁業法ではお魚キラーもプラ瓶もダメだよ
だいたい通報したのは漁協関係者(その子供とか身内)でしょ

791 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 04:48:44.15 ID:LLTjcAr60.net
>>123
普通にあるよ
持ってなかったら、金払えって警告されるよ
関西だと加古川なんか必要
淀川は不要

792 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 04:51:19.61 ID:LLTjcAr60.net
>>279
釣り吉三平に出てくるイワナは
タヌキをピラニアのように骨になるまで集団で襲うからなぁ

793 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:07:21.54 ID:CSBmcj610.net
日本人でも、禁止区域で釣りしたり、
鮎なんかも、券を購入してやらないといけないし、禁止期間もあるからね
海でも色々規制があって、普通にしょっぴかれる

794 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:09:41.64 ID:i6Swxs3M0.net
ブラックバスを頼むわ

795 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:10:46.65 ID:klu9gvHO0.net
お巡りさんによっては注意で済むだろ
こんなん

796 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:12:17.88 ID:ap4P5Ny0O.net
世知辛い世の中になったもんだな。

797 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:15:37.38 ID:+JpDk5pkO.net
>>116 検索して調べたら大阪湾のボラは臭くて食えないらしいよ。

798 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:31:46.59 ID:prpnsbUyO.net
>>709
仕分け?

799 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 05:58:33.21 ID:+JpDk5pkO.net
東京には夜鳴きを繰り返す鶏を捨てる寺か神社があると聞いたことがある。川端康成のショートショート(長さはそのレベル)にもあった。
今でも鶏はいるのだろうか?

800 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 06:04:44.56 ID:+JpDk5pkO.net
>>228 尖閣のヤギの駆除をしていただくのはどうだろう。

801 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:00:59.01 ID:0uT85pAk0.net
知らなかったんだろうね。
猶予だろうけど、今度はちゃんと釣って食べてよ。

802 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:09:29.00 ID:l0CDs6gD0.net
>>279
タバコの吸い殻をジュースの空き缶に入れて
さの空き缶ごと川原に埋めてたようなw

803 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:13:06.70 ID:Hoe8UzyV0.net
キョンとかイノシシ捕ったら?クマでもいいけど

804 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:18:40.31 ID:8/g/71QQ0.net
バスやブルーギルみたいな有害魚とって食ってくれるなら外人でも歓迎なんだが

805 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:20:47.43 ID:PMkdBNIr0.net
ブラックバスは調理難しいから人気がない

806 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 08:28:03.68 ID:+JpDk5pkO.net
>>803 ウサギとシカは取っちゃイケない種類があるけどね。

807 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 09:03:37.42 ID:+JpDk5pkO.net
>>466 検索して確かめたら食べてて、その過程を写して紹介してた人がいた。
てっきり模様から毒だと思ってたわ。

808 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:01:38.91 ID:UfLavFs50.net
>>244
じじいばばあがわざわざキノコ取りに行くのと同じ感覚なんじゃね

809 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:05:35.79 ID:Vn2xMFi80.net
>>802
サントリーオールドラッパ飲みしてた。

ほんで三平くんが、なんてマナーのいい人だ…
こいつぁすげえ釣り師にちげえねえ…

などとンググしてた。

810 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:26:44.19 ID:yO2LZxZH0.net
人の外来種の駆除もしないといかんな

811 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:48:36.84 ID:ZFXhCuE90.net
ちゃんとSTOPを掛けないと中国人だらけになりそう・・・

812 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:51:38.04 ID:RCTHKsuT0.net
鮒は小5の時にやった理科の解剖のイメージしかないわ

813 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:52:32.54 ID:FQ7/V/Au0.net
大阪や京都には鮒の洗いや鮒寿司を売ってる店があるのに
東京にはないってことは、やはり関西の方が味覚に優れてるようだ。

814 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 10:53:23.76 ID:Y5cNtsQw0.net
フナ一匹で警察か……税金のコスパ的には最悪やなw

815 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:26:23.63 ID:cI0x7m6t0.net
厳しいようだけど
取り締まらないと無法状態になるからなぁ

ヤギくっちゃったヤツとかもいたしな

816 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:27:14.25 ID:g6AFf9ii0.net
>>811
野田政権から安倍に変わってから悲惨すぎる…

817 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:32:43.60 ID:UyuJKSyc0.net
>>44
イサキがおるぞ! イサキが

818 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 11:43:07.51 ID:+JpDk5pkO.net
>>532 えーーっ、中韓人だけではなかったのか。がっかり。まぁ、あちらの血が入ってる方々もおられますが。

819 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:12:49.53 ID:+JpDk5pkO.net
>>548 ついでに雷魚、ブルーギル、ブラックバス、カムルチーなどなども。

820 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:15:32.79 ID:09eJlz1p0.net
川魚は日本人だけの物じゃない!
アベ排外主義政治を許さない!

821 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:16:58.78 ID:B7SBAXau0.net
フナはご馳走。刺身がいい。

822 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:20:20.42 ID:CsSXL67H0.net
むしつききけん、たべたらしぬで

823 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:20:47.73 ID:iht/igpT0.net
ベトナム人がそんなにフナ好きなら
ブラックバスとかブルーギルとか、
困っているんだろ、
だったら、そこで採らせろよ。

824 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:21:33.90 ID:KfGLhmSC0.net
マイアミ産三枚網

825 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:23:09.72 ID:UZ/a/usV0.net
>>1
もう
土人の輸入はやめましょう

826 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:26:39.07 ID:l7aMrrJ60.net
普通に釣れるのに

827 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:34:33.55 ID:q5VT5C600.net
>>4
たまに捕まってる
プロの道具を使うのはほぼアウト

828 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:57:55.67 ID:6fsjGz+a0.net
>>817
イサキおじさん思い出すからやめれ

829 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:00:02.22 ID:iht/igpT0.net
コイコクで食えるはずだ。
泥吐かせて、味噌煮で食えると思うよ。

食ったことが無いから、わからんが
ブラックバス、ブルーギルが臭いと言う。
けど臭い話ししたら豚、羊、鳥も牛も臭うよ。
それを美味しく食べる技術が、それが料理だよな。

830 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:01:41.73 ID:Lk0bNbOV0.net
どっかで飼ってるヤギを食ってしまったとか、似た事件があったな

831 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:02:15.46 ID:SJ7mPxnG0.net
>>822
こんな所に逃亡潜伏してたのかよ
早よ自首せい

832 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:04:00.90 ID:p2++u4Bh0.net
シナもベトナムもろくなことしないな

833 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:06:59.30 ID:yl7pvFjI0.net
>>823
自治体がブラックバスを捕るのを推奨してそれ食って勝手に食中毒起こして
何故か賠償問題に発展するとかな

834 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:09:03.93 ID:Zm+pdcNd0.net
フナは日本人でも食う人はいっぱい居る、とって食いたければヘラ釣り師になればいい
ヘラブナ釣りは奥が深いぞ

835 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:09:56.75 ID:AGn6kv6AO.net
>>823 先に書かれた

836 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:10:11.92 ID:RY8cx8VLO.net
>>834
ヘラブナは食わない

837 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:10:51.61 ID:wSJ9FQm50.net
>>591
日本固有種以外伐採してしまうと、ずいぶん殺風景になるだろうね

838 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:10:58.77 ID:ApHtyWxi0.net
>>1
竿使えば良かったのに

839 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:12:50.29 ID:IOLy1Siv0.net
チャンコロとグックはダメだよ
こいつらは動物かよw

840 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:16:12.16 ID:Zm+pdcNd0.net
ブラックバスはも何十年も前から定着して日本の川やダムの生態系に組み込まれてるよ、
バスをいくらとっても根絶する事は不可能
バスをたくさんとって一時的に数減らしても、今度は餌の小魚が増えて、又バスが増える
そんな事は漁師が一番分かってるくせに、自治体から補助受けたり漁協の利害関係でバスを害魚として被害者ぶってるだけ

841 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:16:51.93 ID:kZwldhIb0.net
こういうゴミ外人がどんどん増えてるな

842 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:17:10.32 ID:zL1s2BZk0.net
ブルーギルでも食ってろ

843 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:19:17.57 ID:+JpDk5pkO.net
>>738 英語の教科書にアメリカ人の親子が父の破産で港の魚を釣って食べて飢えをしのいでたと書いていた。100年以上前ですが。後になんかで子供が成功したが。

844 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:20:18.46 ID:9d73dvYF0.net
>>13
多摩川のアユいまや国内ランキング5位に食いこむのよ
汚かったのは20年前の話

845 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:27:29.49 ID:iht/igpT0.net
>>833
ブラックバスやブルーギルで食中毒はないな。
んなら、食中毒なら鳥、豚、羊、牛に卵や餃子まであるW

846 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:29:45.88 ID:2Cb4dIZS0.net
>>438
あの有名なフィッシュ&チップスでも魚はほとんどがキャットフィッシュのナマズだからね
欧米人は特に青魚は食べない。食べると蕁麻疹出るみたいよ

847 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:47:46.33 ID:+JpDk5pkO.net
>>773 職がついに無くなったら日本人でもやりかねない人が出るかも。
中国人は生では食べずに油で素揚げして消毒するし。それからあん掛けが主流。

848 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 14:23:58.70 ID:H0EsDb1x0.net
さんマイアミってなに?

849 :名無しさん@13周年:2017/12/06(水) 15:40:35.55 ID:ONeMR8V9l
そんなんよりも不法入国のシナチョンを取り締まれよボケが!

850 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 16:07:59.65 ID:6fsjGz+a0.net
>>844
TVで見たが、夜に脇の魚道をウナギ稚魚やヨシノボリとか
色んな魚がよじ登ってくるんだよな
あれ直に見てみたいわ

851 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 16:31:07.96 ID:tqFfCrhE0.net
>>822
なぜ毒入りチョコレートをスーパーに
おいたんだ?

852 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 16:31:58.00 ID:tqFfCrhE0.net
>>846
タラだとおもってた
タラはイギリス人にとってはごちそう
みたいだね

853 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 16:32:05.99 ID:U0DeLp2t0.net
ふななんて食えるかよ

854 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 16:32:27.52 ID:x9ce1YM90.net
マイアミ・バイスって見たことないのか。

855 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 16:34:28.53 ID:tqFfCrhE0.net
>>829
江戸寿司の定番のコハダみたいに
すればブラックバスやブルーギルも
美味しく食べれるんじゃないの?

856 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 16:41:11.10 ID:uwJ34mJa0.net
ヘラブナ食いやがれ

857 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 16:45:02.67 ID:kDV++E5y0.net
植えている者たちに
その鮒を
食べるなと
誰が言えるだろう

858 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 17:52:00.06 ID:PKVnyyIl0.net
フナは生じゃ食えないはずさ

859 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 18:06:50.65 ID:oQMi4KC10.net
ブラックバスでも食ってろ

860 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:08:16.73 ID:kgOHSqBH0.net
川魚料理で美味いと言えるのは、うなぎの蒲焼くらいかな?

861 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:13:14.43 ID:QV8y818s0.net
>>4
カスミアミでの鳥の捕獲みたいに、禁じられてる狩猟方法はあるし、知らなかったじゃ済まされない

862 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:14:24.10 ID:QV8y818s0.net
>>855
食えるようにはできるんだけど、そこまでするよりはまだ別のもの買ったほうが早いし商売になるからだな
もしもっと外来種のみになったりしたらそっちに急にシフトチェンジするかもしれない

863 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:14:56.25 ID:QV8y818s0.net
>>860
土臭いのとかが苦手な人以外は川魚も普通に食うからねえ

864 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:16:15.10 ID:f4mu58XR0.net
>>844
それってすごい上流のキャンプに行くような所じゃあないの?
稲城辺りタマゾンで釣ったフナを食べるなんてやめた方がいいとベトナム人に言いたい。

865 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:16:46.08 ID:VlBTB6bC0.net
鮒ずしを食べさせるの刑

866 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:20:05.51 ID:4qEfqvhP0.net
移民の犯罪って、もう全然珍しくなくなったな。
この状況でもテレビは「日本に移民はいない!」のオンパレード。面白いもんだ。
日本人が地獄見るのは10年ぐらい経ってからかな。

867 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:21:17.53 ID:or+SV9x30.net
フナごとミサイルで吹き飛んでほしいわ

868 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:21:41.93 ID:OCpaO98d0.net
フナ一匹てw
どう考えても注意して禁止されている漁法だと教えとけば済んだ話だよな

869 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:23:03.30 ID:Ac4EJ2vs0.net
ベトナムは海がないから川魚なんだよね

870 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:23:23.62 ID:NKG4YLZy0.net
日馬富士とどっちが重罪なんだろ。

871 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:30:00.16 ID:pt744pEg0.net
町田の川でも網もって何の魚かわからんが取ってた外人いたぞ
こいつらじゃね?

872 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:57:16.66 ID:1OjIsgk30.net
強制送還で

873 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 20:57:38.31 ID:+e7bpGqQ0.net
多摩川の鮒ぐらい話してやれよ

874 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 21:55:44.77 ID:wHuQVlcq0.net
>>631
シジミの方がくさい
泥臭いから身は食べない
栄養的にはつゆだけでもいいというから

875 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 21:57:27.00 ID:wHuQVlcq0.net
>>661
うちのじいさんが昭和50年代に多摩川で鮒とって干したりして食べてたよ

876 :名無しさん@13周年:2017/12/06(水) 23:48:04.21 ID:BM0uJBTSD
>>875
多摩川の水質が一番悪かった時期だな。
死んだ鯉とかがアオミドロの中に浮かんでたりして。

でもそのころが釣りブームのピークで、
多摩川の登戸あたりなんかは釣り人でいっぱいだった。
人が多すぎてたいして釣れないのにw

877 :名無しさん@13周年:2017/12/06(水) 23:50:58.90 ID:BM0uJBTSD
>>871
鶴見川か境川の上流だな。
コイやオイカワはいても
流れがありすぎるんでフナはいないよ。
ナマズは結構いるんだよね。
ウナギなみに美味しいというが。

878 :名無しさん@13周年:2017/12/07(木) 02:07:05.65 ID:/2gpds0qO
ナマズと言えばアマゾンのナマズ。水族館でずっと見てても飽きない。

879 :名無しさん@13周年:2017/12/07(木) 02:12:03.94 ID:/2gpds0qO
>>869
おいおい、南シナ海でのベトナムの巡視船と中国の巡視船のぶつけ合いは有名だろ。

880 :名無しさん@13周年:2017/12/07(木) 02:26:39.02 ID:/XU7LXT9U
カラスを捕まえて食って欲しい。
地域住民からも喜ばれる。

881 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 02:35:08.26 ID:REP6cR030.net
本気でフナ食べたかったんだろうな

882 :名無しさん@13周年:2017/12/07(木) 03:04:17.28 ID:zbznwZt92
多摩川だったらアユでしょ。初夏から秋にかけてだけど。
まあ清流の魚なんで、網を仕掛けられるようなところには
あんまりいないか。薄濁りの日なんかはテトラポットの
隙間なんかで、ウナギやナマズがかかることある。

883 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 04:17:23.45 ID:1r1Igw1W0.net
でかいな

884 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 13:28:04.49 ID:08QFBnyw0.net
>>869
東側は海に面してる。
海がないのはラオス。

885 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 13:41:48.78 ID:a4tDTKWL0.net
フナ一匹ぐらいかわいいもんだろ

カキの殻100t河川敷に捨てて
日本人を怪我させてるシナ人を逮捕せい

886 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 15:25:23.27 ID:YbWvPrX00.net
その時1匹だっただけで常習の可能性あるだろ

そもそも3枚網なんてちょいと買ってきました〜ってレベルじゃない。どこかからかっぱってきたものだろ

887 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 16:51:52.03 ID:9NixBT9C0.net
浅川ではサギとカモを狙ってるアジア系がいるな

888 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 16:59:50.81 ID:doZl+5yk0.net
>>2
寒鮒は美味しいよ。

889 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 17:36:45.54 ID:2NYT+gi70.net
許してやればいいのに

890 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 18:57:37.43 ID:2rs3iuhz0.net
う〜ん
こんなん日本人でも知らんがな

891 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 19:10:45.54 ID:loJt3YrB0.net
鮒鮨一気食いの刑に処す

892 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 19:17:18.66 ID:z7d7hI7k0.net
多摩川なんて外人だらけじゃねーか。あれ見張ってたら何人でも逮捕出来るだろw

893 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 19:18:00.33 ID:g4OnJhQc0.net
また外国人かよ?いい加減にしてくれ

894 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 19:19:26.25 ID:R3f2YDZM0.net
牡蠣の殻を大量に捨てる中国人は放置で、フナを一匹捕まえたベトナム人はいきなり3人も書類送検ですか?

895 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 19:20:00.43 ID:wPYiTzWlO.net
>>211
スッポン食って死にかけたがなw

896 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 19:21:40.09 ID:wPYiTzWlO.net
>>708
生きているし、まだ動画うpしているがなw
勝手に頃すなw

897 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 19:27:41.13 ID:Ne8jm87m0.net
>>1
三男三女フナ一匹

898 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 19:57:10.90 ID:PhgKiXsz0.net
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024007532.jpg


三枚網ってこういうやつだからな
漁業かよ

899 :名無しさん@1周年:2017/12/07(木) 23:11:49.16 ID:5gLXNhYA0.net
法の不知とはいえ、責任性は問えるのか?
相当悪質だったってことか?

900 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 06:07:46.58 ID:sNJcIoTW0.net
食べたかったなら仕方がない無罪

901 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 07:20:12.37 ID:J9nPvCzP0.net
強欲資本主義グローバリズムで
多摩川もやがて、ガンジス川の様になっていくのか...

902 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 07:23:05.00 ID:t83IB1s10.net
ベトナム人は観光目的以外入国させるなよ。こいつら粗暴で悪辣だぞ

903 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 07:31:36.34 ID:F4ikTvF10.net
>>898
これで一匹て、どんだけ過疎つまてる川なんだ・・・

904 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 07:34:06.44 ID:KBAwV7yH0.net
コイと同じくフナも洗いにすれば生食可能、ただし寄生虫には要注意w
コイの方は養殖なら大丈夫だがフナは気を付けよう

905 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 12:49:26.11 ID:GlKVqNCX0.net
>>903
濁点打つとき、間違って「ま」を打つ? オレもめちゃめちゃよくやるんだけど、何がいかんのだろう?

906 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 12:59:55.01 ID:TPf2fxLy0.net
強制送還だな。

907 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 13:03:01.86 ID:0beAwJ9A0.net
鮒寿司食って以降アレは食えない魚というイメージしかない

908 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 13:04:50.95 ID:mpOwQEMo0.net
糞ベトコンめ

909 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 13:10:41.15 ID:LBQQqSAr0.net
ふつう近所の漁業関係者が見かけると注意しにくるだろうれど
注意しても日本語わからないフリ、常習犯とかで逮捕では。
多摩川で投網漁自体、禁止ではないよ。種類と時期、場所を守ればね。

910 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 13:10:56.50 ID:qk9QNsQ60.net
はだしのゲンかよ

911 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 13:43:49.25 ID:YI4egVmI0.net
>>54
Stupid is as stupid does!

912 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 13:46:46.91 ID:XXs6bVB60.net
奴等は注意すると直ぐ刺して来る土人

913 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 13:47:26.87 ID:n26BPiEP0.net
ブラックバス食えよ
沢山いるぞ

914 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 14:52:55.84 ID:yRM+CFSI0.net
>>913
バカだもーん!

915 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 14:54:45.90 ID:PusXTMq/0.net
鮒っしーの鮒汁をぶしゃーっ!

916 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 14:55:52.36 ID:PusXTMq/0.net
んで、食ったやつの子孫がまたベトドクみたくなると。

917 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 14:56:18.73 ID:FyOH08MN0.net
すさまじい貧困なんだろうな

918 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 14:56:49.22 ID:DGnLJ2+X0.net
ヤギ食ったりフナ食ったり先進国にきてんだからナム人少しはお行儀良くしろよ

919 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 14:58:02.84 ID:ExxJWloP0.net
魚取っただけで書類送検とか差別もいいとこだろ
国際問題になるぞ

920 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 14:59:35.78 ID:xrXGYSqu0.net
ベトナム人は名誉特アに加えとけ

921 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 15:05:35.52 ID:CKe6K1mU0.net
網漁禁止なのは知らんかった
うちの川はどうか知らんがやってるやついるいるぞ、いちいち通報したらんでもええのに

922 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 15:09:02.17 ID:J+2L2K300.net
釣り以外駄目というと、
ビンドウと四手網も禁止?
世知辛い世の中だ
吸い込み釣りで」10本くらい竿立てて釣るのはOKなのか
鮒のリール釣りでもひとり5、6本立てるがOKなのか

昔多摩川ドキュメントで俳優中本賢さんが出ていた時は投げ網を使って
いたような気がするが、記憶違いだろうか

923 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 15:09:24.16 ID:DHn/xivL0.net
千匹じゃなくて一匹で送検という部分に日本の殺菌力凄みを感じたわw

924 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 15:12:24.07 ID:Lch+rIpn0.net
フナって臭そう
食えるの?

925 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 15:20:43.32 ID:/OZ+spZc0.net
まーた移民か

926 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 15:21:56.73 ID:cHpJfZi10.net
>>887
通報しろよ
近所の公園で皆が餌やってるカルガモを網で捕まえてたベトコンは俺がボコボコにしてやったよ
超弱かったが、アレがジャングル戦無敵のベトコンなのか?

927 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 15:24:25.08 ID:AKe24cDV0.net
釣りして食え 反則やめろ

928 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 15:26:25.71 ID:PK9Boq8y0.net
フナ食べたい

929 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 15:29:23.81 ID:5AKqUiR90.net
海の魚は生臭いからわさび醤油で食べる
川の魚は淡白で臭くないから芥子酢味噌で食べる

930 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 15:29:43.06 ID:RLeF3qR60.net
>>704
泥つきの根菜が美味いとか、気のせい。

931 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 15:33:27.72 ID:RLeF3qR60.net
>>69
弁当に入ってる白身魚のフライなんて、ナイルパーチっていう川魚なんだぜ。

932 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 15:37:35.54 ID:6iXN/N1h0.net
ベトナム人犯罪多いなあ

933 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 15:46:03.57 ID:UDNoyS4r0.net
3枚網ってのを使うとフナが1匹とれるのか。
釣るより効率悪いんじゃない?

934 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 15:48:57.09 ID:lZ8OQYa+0.net
多摩川の魚なんか食ったらビョーキになりそう

935 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 15:53:36.43 ID:25PMw/Kp0.net
これくらい許してやれよ。別の国と半島の奴は逮捕しないくせに

936 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 15:55:16.83 ID:6Ud7zHr90.net
多摩川のフナはアカンやろ、絶対泥臭いし寄生虫も怖い
川魚専門店で食ったフナは美味かった

937 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 16:03:48.08 ID:JOczCi4c0.net
>>39
たまゾン川ってw

938 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 16:09:12.06 ID:FKIbQ2Zz0.net
単なるレジャーとか転売目的じゃなくて純粋に食べたいのなら情状酌量の余地もあるんじゃね?

939 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 16:12:44.92 ID:tt5kwV7K0.net
尺フナゲットぉ!

940 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 16:20:32.16 ID:ZKDcMYxP0.net
>>22
岩魚食ったことないのかよ

941 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 16:31:10.62 ID:DKESuHsj0.net
都内の池でも、ベトナム人が食べる目的でフナ釣ってるよ。
金出して放流してる魚なんだけど。
何処でも異常に多いコイとミドリガメ食ってくれるなら大歓迎。
こいつらは異常に増えすぎ。

942 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 16:34:04.04 ID:sJWtADdA0.net
網で鴨捕まえようとしてる奴もいるよな

943 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 16:34:56.57 ID:X4UypbYZ0.net
網使い出すと一気に漁感が出るよな

944 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 16:35:03.17 ID:Emukc5k/0.net
飢えてたんだろ可哀想に許してやれよ
本国の借金と強制送還の費用は奴隷として雇ってる製造業者に払わせろ

945 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 16:37:21.21 ID:Emukc5k/0.net
>>926
日本が無闇に外人受け入れてるのが悪いんだよ
彼らは被害者だぜ
こう言う可哀想な人達を作らない為にも外人の受け入れを止めるべきなのさ

946 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 16:39:48.48 ID:xNFAENB30.net
>>944 >>945
文章見ただけでクロ現見たって分かるレス
影響されすぎw

947 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 16:42:06.19 ID:/c0256Rm0.net
可哀想なんて言い出すとナマポくれだの騒ぎ出すぞどっかの奴等みたいに

948 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 16:44:53.07 ID:Ay8VO0i10.net
外人の奴隷業(派遣業)を解禁して住まわせるからこうなる
こいつらインフルに成っても病院行かない(行けない)からマジで危険
奴隷業者に罰則を課すべき
ただ被害者だろうが何だろうが日本に住み憑く外国人は、
日本人にとって侵略者に他ならない

949 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 16:49:50.24 ID:ml8TdHRh0.net
体内にGPSと小型爆弾を脳に埋め込んで管理しないと危険

950 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 16:54:57.22 ID:CHQWA47R0.net
土人?

951 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 17:03:52.93 ID:5idC4mJL0.net
俺の地元では近所の川に住み着いてるカモを夜中に捕りやがって
朝起きたら大惨事になってた
むしった羽、内蔵、首、血だまり・・・
警官は呼んでも何もしないし
ほんと、安部死ね!

952 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 17:05:10.74 ID:79jvdPaZ0.net
フ、フ、フナキ〜

953 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 17:18:23.17 ID:imgRxpdV0.net
結果が同じなら効率を追求するのは当然

954 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 17:20:40.16 ID:m3kt8BD40.net
所有権って感覚なさそう
日本はせまいし、人口密度高いからすぐばれちゃいますよ

955 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 17:22:32.87 ID:ywv452BE0.net
日本は全てに権利があるからな
ベトナムにはないかもしれないけど

956 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 17:24:35.80 ID:tRwGptHp0.net
土人が増えてロクなことがない
民度の低い民族はどんどん締め出せよ

957 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 17:27:39.53 ID:GzpiqSQC0.net
そもそもなんで建設の人間が三枚網を持ってるのか
どう考えても元々不法行為に使うためではないのか

958 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 17:29:30.03 ID:yE6BN/Dk0.net
網も盗んで来たんだろ

959 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 17:30:17.71 ID:wrG9HpRa0.net
30センチって結構なサイズのフナだな
ブラックバスならいくらとっても怒られないのに

960 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 17:32:39.18 ID:imgRxpdV0.net
でも竿釣りならオッケーなんでしょ?

961 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 17:35:43.63 ID:e8vyajpy0.net
三枚網の画像検索でこれが出て一瞬意味が解らなかったw

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71OY%2Bkqmy7L._AC_UL200_SR160,200_.jpg

962 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 17:37:11.77 ID:YKUUBDW+0.net
小さい檻みたいな罠っておk?

963 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 17:37:39.37 ID:e8vyajpy0.net
>>65
梁はすぐ見つかるやろw

964 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 17:53:08.99 ID:g2Eps4vg0.net
>>65
釣りきち三平や釣りバカ大将を読まれないようにしないといかんな
あと四十年位前の子供向け豆知識本シリーズのキャンプ入門だか河川、山の遊び入門だかで簡易梁のやり方扱ってたな。そういうのも隠さんと

965 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 17:57:15.00 ID:5QrCmJHY0.net
何で1年も経ってから書類送検なんだ?
警察捜査ってこんなもんなの

こんなん、その場で網没収して罰金刑で良いだろ
たかが鮒一匹に捜査1年もかけるなよ

966 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 18:23:24.33 ID:4pjwo0cm0.net
>>961
そんなの出てこなかったぞ。
どんな下まで見たんだよ。

967 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 19:25:45.69 ID:sQe+Tzrv0.net
鮒を食べたかったなんてなんか泣ける話じゃないか
日本だってつい数十年前まではハヤだって鮒だって食べてたのにな
ところで三枚網ってどんなんだよ

968 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 21:02:13.59 ID:RFJrOVQu0.net
フナ甘露煮にしろよ

969 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 22:40:59.88 ID:02iIasFj0.net
なにが悪いんや

970 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 22:45:30.33 ID:+M+kfYmlO.net
フィリピンとベトナムは一目置くワイルドさ

971 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 22:46:03.33 ID:mhPtqSeK0.net
撃ち殺せよ!

972 :名無しさん@1周年:2017/12/08(金) 22:52:09.32 ID:LqtIP1d7O.net
>通行人からの110番通報で発覚した。

ファインプレーだ。
ガイジンには、厳しく接すること。
どんどん通報することよ。

973 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 00:40:34.58 ID:VToFAyXl0.net
>>951
直ぐに110番しろよ
日本には鳥を愛でる文化がある
ベトナム人は本当に殺した方がいいな
シナ畜生以下じゃねーか

974 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 00:46:00.53 ID:pqY4Eseu0.net
釣り竿で釣るならいいけどさんマイアミとやらだとダメなのか
ややこしいなあ

975 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 00:55:41.51 ID:iHPfDAws0.net
強制送還よろしく。

976 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 01:13:34.25 ID:P/jF//4U0.net
魚取って逮捕かよ。自分の国でみんながやってることやって、捕まってビックリだろう。

977 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 01:15:54.86 ID:P/jF//4U0.net
>>318
目をつけられてた可能性はある。

978 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 01:16:27.28 ID:iHPfDAws0.net
気の毒だが帰って下さい。

979 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 01:25:04.72 ID:qOse4+IF0.net
鮒一鉢二鉢一鉢二鉢至極美味しい
食いすぎやっちゅうの

980 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 01:34:24.16 ID:27iZz92v0.net
>>974
一匹ずつならいいけど一度にたくさん獲ろうとしちゃダメってだけで
ややこしくも何ともないだろ

981 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 01:55:46.08 ID:e2e1ap9z0.net
>>976
中国もベトナムもそんなんだから国土ボロボロなんだよ。

982 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 02:09:54.98 ID:O4DzVGPY0.net
売国奴の安倍の計画が着々と進行しているな

983 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 02:31:39.15 ID:SNBF8tfa0.net
淡水魚で下流に生息してる魚なんか生臭そうで食う気になれないよ。
見た目もきもいし。東南アジアでは普通に食うのか

984 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 03:32:59.26 ID:zkg8fnDi0.net
>>981
意味がわからん

985 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 03:54:40.18 ID:iftcS8Kx0.net
>>14
誘惑のフナ 私を誘う

986 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 03:55:33.11 ID:FCAv9rhW0.net
全部安倍が悪い

987 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 03:56:03.16 ID:iftcS8Kx0.net
フーナフナフー
フーナフナフッフ

フナフナフナフナヒャッハー♪

988 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 03:58:03.70 ID:FCAv9rhW0.net
http://nrifs.fra.affrc.go.jp/ugoki/15a/20.htm

989 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 04:04:31.38 ID:DYNKQPgK0.net
川に錦鯉の群れがいるんですけど・・・

990 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 04:11:39.05 ID:b+7ekUI90.net
>>704
異論はあるだろうけど俺は川魚はだめだな。
泥臭さがどうにもこうにも。

991 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 04:12:37.13 ID:b+7ekUI90.net
>>6
鮒ずしとか甘露煮にして食べるのは基本的にニゴロブナだけどな。
多摩川にはニゴロブナいないはずだがどうやって食うのかは気になる。

992 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 04:56:06.45 ID:ATyN9uhX0.net
トンキン人ってほんと糞だよな。ドブ川のフナ一匹で逮捕するとか。

993 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 05:53:05.51 ID:QHT9khCB0.net
三枚網はダメだよ
たまたまかかったのが一匹だけだったけど大量にかかっちゃう事もあるんだしね

994 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 06:20:00.14 ID:n69ZakRc0.net
最近はベトコンも名前出さないんだ

995 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 07:31:05.29 ID:EdHBclLd0.net
強制送還w

996 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 10:08:18.05 ID:ixZMNNoa0.net
フナって美味しいの?

997 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 10:49:26.67 ID:eL2gQxIY0.net
琵琶湖でブラックバス採りやってもらえばウインウイン

998 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 10:53:49.46 ID:0vUI0Qvv0.net
うちの母ちゃんは川魚は食いもんじゃねえって言ってた

999 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 10:58:57.95 ID:JUcKWyfZ0.net
フナなんて正月のおせちで
フナかどうかもわからない小魚の佃煮や甘露煮ぐらいしか食べたことがない

1000 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 11:00:23.60 ID:SzSO/A+l0.net
そもそも三枚あみって何?

1001 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 11:12:10.60 ID:7UMe7hmd0.net
多摩川だったら鮎取ればいいのに

1002 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 11:14:02.16 ID:libkIhbm0.net
ブラックバスとブルーギルなら絶滅するまで食い尽くしても怒られないのに…

1003 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 11:18:44.92 ID:5lDaA79M0.net
>>62
普通、淡水魚は2、3日泥抜きするんじゃね?

1004 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 11:20:03.12 ID:ixZMNNoa0.net
祖国へお帰り下さい。

1005 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 11:24:38.05 ID:jx0EEgzl0.net
これは知らないだろ。投網とか籠ワナとか、追い込み漁とかアウトなの?
で、三枚網ってなんだよ?わりと大がかりだな

1006 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 13:39:48.60 ID:OlkM0g4X0.net
秋田の方とか、正月にフナ食うよね

1007 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 13:51:01.11 ID:nd4PxVdi0.net
取り方がルール違反なの?

1008 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 14:17:42.94 ID:nd4PxVdi0.net
食わせてやってもいいのに・・・

1009 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 14:19:25.45 ID:OlkM0g4X0.net
>>1007
簡単に言うとそういうこと。
東京都民でもわからない規則で外国人を逮捕するのが、警視庁のやり方。

1010 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 14:27:56.51 ID:yA5U5a8+0.net
川崎の殺人鬼フナムシ君を思い出した

1011 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 14:29:18.77 ID:Kc1WfX260.net
フナ釣って、鳩焼いて、ナマコやカキを拾って食う けっこう豪華

1012 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 14:32:59.26 ID:nd4PxVdi0.net
じゃ埋めるか?

1013 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 14:46:18.44 ID:Mwp9bQ6/0.net
>>158
中国がチベットウイグルを侵略してるのは認めるよ

1014 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 14:54:28.11 ID:nd4PxVdi0.net
ルールは守らないとあかんw

1015 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:09:27.02 ID:Fq2aRDxi0.net
ふなずしうめえぞ

1016 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:09:45.35 ID:nd4PxVdi0.net
フナ

1017 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:11:51.16 ID:nd4PxVdi0.net
多摩川ってホームレス多いね。

1018 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:16:49.35 ID:iLT3wxVA0.net
ピカ鮒喰って奇形児が生まれたら、やっぱり日本にたかる気なのかな。

1019 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:20:15.58 ID:nd4PxVdi0.net
安倍ちゃんなら喜んであげます。

1020 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:20:35.51 ID:Tu1ecYLq0.net
>>4
この件の問題点は入漁証(ライセンス)の有無であって、投網や瓶胴(罠)の使用は可能

1021 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:22:17.36 ID:Zy/T/5sc0.net
稲城にベトコンが住んでんのかよ!
今からあの山にベトコン狩りに言ってくるわ

1022 :名無しさん@1周年:2017/12/09(土) 15:22:46.61 ID:sCTNwMX10.net
>>178
そんな、普通の人が知る由もない根こそぎタイプの本格的な漁網を入手して使ってたっていうのが
このベトナム人達は何者だよって感じするけどね

1023 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1023
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200