2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【便秘速報】初の便秘「診療ガイドライン」誕生

1 :ハンバーグタイカレー ★:2017/12/02(土) 21:09:07.17 ID:CAP_USER9.net
http://www.sankei.com/smp/premium/news/171202/prm1712020009-s1.html


 人知れず悩む人も多い便秘。日本ではこれまで便秘は病気とみなされず、医療機関を受診しても、効果的な治療がなされないことも少なくなかった。そんな現状を変えようと、消化器内科医らで組織する「慢性便秘の診断・治療研究会」が、日本初となる便秘のガイドライン「慢性便秘症診療ガイドライン」を作成した。これで便秘の悩みがすっきり解決、といくか−。

厚生労働省の国民生活基礎調査(2013年)によると、便秘に悩む人は60歳までは男性よりも女性が多いが、加齢とともに男性の有病率も増加、80歳以上では男性が女性を上回る。高齢化が進む中、日本の便秘「患者」は1千万人以上いるとみられている。

 ガイドライン作成メンバーで、横浜市立大大学院医学研究科・肝胆膵消化器病学教室の中島淳教授は「『便秘なんてたいしたことない』と思う人も多いが、とんでもない。中でも高齢者の便秘は、命にかかわることが最近の研究で分かってきた。また、ただの便秘と思っていたら、実際は大腸がんなどの病気が隠れていることもある。高齢化の進展で便秘患者はさらに増えるとみられるだけに、診断・治療体制を整える必要があった」と説明する。

 とくに最近、医療機関で問題となっているのが「宿便性腸穿孔(せんこう)」の患者の増加だ。これは、便秘で硬くなった便が原因で腸に穴が開く病気。かつてはごくまれにしか見られなかったが、高齢者の便秘の増加で多くの病院で対応を迫られるようになっているという。


 そもそも便秘とはどういう状態をいうのか。

 日本内科学会は「3日以上排便がない、または毎日排便があっても残便感がある場合」としていたが、ガイドラインでは「本来なら体外に排出すべき糞(ふん)便を、十分量かつ快適に排出できない状態」と定義。そのうえで、大腸がんなどの病気による大腸の形態的変化を伴わないもので、排便困難や残便感があって困っている場合治療が必要だ、としている。

 便秘に悩む人の中には「毎日排便しないといけない」と思っている人も少なくないが、週に3回程度の排便でも、腹痛や腹部膨満感、残便感などがなければ問題はない、ということだ。

 さて、便秘を診断する上で、大事な要素となるのが便の形だ。便の形状は「ブリストルスケール」という分類で7タイプに分けられている。英ブリストル大学が1997年に開発した分類だ。

 このガイドラインでは「1」(コロコロした便)と「2」(ソーセージ状だが硬い便)を便秘の便としている。

 ちなみに分類では次第に便が軟らかくなり、「6」(泥状の便)と「7」(水様の便)に至っては下痢になる。

 便秘の原因は多岐にわたるが、加齢とともに便秘が増えるのは、運動や食事の量が減るのに加え、病気になったり薬を服用したりする人が多いことも関係している。

 病気ではパーキンソン病やレビー小体型認知症、進行した糖尿病が、薬ではがんの痛み止めに使うオピオイドや鬱病の治療薬が、高頻度に便秘を起こすことが知られている。

http://www.sankei.com/images/news/171202/prm1712020009-p1.jpg

続きます

2 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:09:37.18 ID:jyxnG5Tu0.net
うんこ

3 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:09:46.47 ID:NxatZrSw0.net
便秘にはピンクの好楽

4 :ハンバーグタイカレー ★:2017/12/02(土) 21:10:04.00 ID:CAP_USER9.net
>>1
続き

 便秘の原因は多岐にわたるが、加齢とともに便秘が増えるのは、運動や食事の量が減るのに加え、病気になったり薬を服用したりする人が多いことも関係している。

 病気ではパーキンソン病やレビー小体型認知症、進行した糖尿病が、薬ではがんの痛み止めに使うオピオイドや鬱病の治療薬が、高頻度に便秘を起こすことが知られている。
 60歳以下の女性の場合は、ダイエット経験がある人や昼食摂取が少ない人ほど便秘が多い。

 一方、快便の人に共通してみられる生活習慣として、女性は「一口の咀嚼(そしゃく)回数が30回以上」、男性は「1日当たり1500ミリリットル以上の水分を摂取」を指摘する研究がある。
 ところで、便秘の治療といえば、「適切な食事と運動」など生活習慣改善を思い浮かべる人は多い。中でもヨーグルトなどのプロバイオティクスや食物繊維の摂取、腹壁マッサージは、手軽にできる便秘対策としてよく知られている。

 ところが、ガイドラインでは、これらの方法は、積極的に勧めるほどでない「弱い推奨」にとどまっている。

 しかも、食物繊維については、「過剰摂取は便秘を増悪(ぞうあく=悪化)する」とし、多く摂取すればいいというものでもないようだ。もっとも、不足している場合の摂取は「効果あり」としているので、適量であることが大切ということのようだ。

 さらに運動や腹壁マッサージも、科学的根拠のレベルは低い、としている。コストがかからず副作用もないので、中島教授も「やらないよりはやった方がいい」とするが、「プラス効果はあまり期待できない」とのことだ。

 他に大黄やセンナ、アロエなどの生薬は、飲み続けると大腸にトラブルをきたすことから、ガイドラインでは「長期間の使用は避けるべき」としている。

 科学的根拠がある治療法としては、12年に約30年ぶりに保険適用となったルビプロストン(上皮機能変容薬)などの処方薬を挙げている。

 中島教授は「便秘はあらゆる診療科の患者さんにかかわる病気。ガイドラインによって、すべての医療機関、あらゆる診療科で適切な対処ができるようになってほしい」と期待を寄せている。

以上

5 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:11:51.40 ID:0bxmoya+0.net
精神力さえがあれば
ウンコも出るwww

6 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:11:56.81 ID:P4W3draU0.net
浣腸!\(°∀°)/

7 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:12:11.14 ID:sSZziu9w0.net
便秘じゃないけど
屁が出まくる
病気かな

8 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:12:16.33 ID:6YXONKzp0.net
便秘女の口臭はウンコの香り

9 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:13:47.43 ID:P4W3draU0.net
3-6才の子どもの腹痛は、便秘が多い。
熱もなく腹部の触診で便塊が触れるのなら浣腸で7-8割の子どもがよくなって帰る。
まあ、医療費の無駄遣いだが、親の教育にはなる。

10 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:14:10.38 ID:8Tka4MOZ0.net
麦飯に変えてからはコロコロうんこになることがなくなった
ものすごく出る

11 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:15:33.98 ID:6NPkKMbd0.net
便秘の女とのアナルは止めとけ

12 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:17:34.06 ID:4ZrrK/DT0.net
あー俺、ブリストルスケールで2.5から4くらいだわ。
便秘予備軍かな。

13 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:17:47.17 ID:x+qqzrMH0.net
>>1
名誉G7「トンスルスワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw」

営業益5千億円超、ソニー社長「十分狙える力がついた」 エレクトロニクス再生 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170523-00000526-san-bus_all
【経済】任天堂株、時価総額16位に浮上 武田薬品や日産抜きみずほFGに迫る 東証1部 
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL26HU2_W7A520C1000000/
【日立製作所】 危機から一転好調へ。選択と集中に M&Aを活用
https://maonline.jp/articles/hitachi0099
三菱電機「強いものをより強く」で会社絶好調!【前編】売上高過去最高! 利益率業界トップ
http://blogos.com/article/174989/
パナソニック、売上高が1兆8826億円 円安基調受け業績見通しを上方修正 ←new!
https://japan.cnet.com/article/35096005/

いっぽう韓国=平均月給8万円(日本の3分の1以下)

14 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:17:51.87 ID:MziUfTrk0.net
>>10
kwsk

15 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:18:38.33 ID:7PEyK2I30.net
乳製品で快便

16 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:18:49.92 ID:LBjbrKgE0.net
高齢者の便秘は水分不足か薬の使いすぎ

17 :窓際政策秘書改め窓際被告 :2017/12/02(土) 21:19:25.82 ID:9UFqzeaf0.net
( ´D`)ノ<普段は下痢なんだが1ヶ月に1回くらい
       30分くらい踏ん張らないと出ない時がある。
       これが太くて硬くて困っちゃう。

18 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:19:30.61 ID:2Udb5UMs0.net
自分は毎日一杯ホットココアが効いた
逆に毎日一個ドライイチジクは便秘した

19 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:21:24.37 ID:Em5oDYi50.net
ちゃんと食べないと便秘になる感じ

あとこの分類だと俺は10年間便秘だな

20 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:22:15.67 ID:nmT7wC+o0.net
糞スレ
野菜が足りなかったのか青汁が効いたな

21 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:25:55.64 ID:89C5+X5y0.net
高1の夏休みに友達のお母さんとエッチしてて
69の時に真っ黒なお尻の穴にズボズボ指入れてほじくってたら
めっちゃ黒くて固いウ○コの先っちょが見えてビビった

22 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:30:46.33 ID:YJdseHGY0.net
毎日ヨーグルトとバナナとこんにゃくゼリーを1コずつ食べて
おけば調子がいいんだけど、毎日続けることに飽きる。
味が単調。

23 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:32:52.53 ID:WIEvQod60.net
便秘で亡くなった姉ちゃんの解剖所見↓

24 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:37:31.86 ID:pJsRopwh0.net
休日は全然でない
仕事になるとまとめて出る感じ

25 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:38:19.18 ID:fRHAf4bz0.net
初便

26 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:43:21.75 ID:wKo8rMQw0.net
>>4
>科学的根拠がある治療法としては、12年に約30年ぶりに保険適用となった
>ルビプロストン(上皮機能変容薬)などの処方薬を挙げている。

ルビプロストン(アミティーザ)、1錠161円。
酸化マグネシウム、1錠5.6円。

なんと30倍の値段。
はいはい、薬屋さんの宣伝記事ね。

27 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:44:02.56 ID:Em5oDYi50.net
ジョギングすると出るな

28 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:48:52.51 ID:hZD3VaS6K
ウンコリアンスレ

29 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:45:19.45 ID:PdAfMqq90.net
石より硬いうんちが校門の前で固まっている。指で触っても石を触るみたい。
特にイボ痔を手術してから校門が狭くなったよ。だから指先で搔き出してる。
トイレで糞でるまで1時間汗みどろ。糞するのが恐怖。

30 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:46:34.69 ID:etOqK8fl0.net
豆から淹れたコーヒー飲め
コーヒー酵素は強力だぞ
二杯ものめばうんちブリブリブリ

31 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:46:37.73 ID:Em5oDYi50.net
>>29
病院行けマジで、死ぬぞ

32 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:51:08.18 ID:Oq0JifWV0.net
>>14
押し麦でググれ

33 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:52:35.40 ID:hkyF5vPb0.net
便秘は薬飲んだら終わり
依存になって下剤無しでは出せなくなる
とにかく自然に出るのを待つこと

34 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:52:44.71 ID:NnBA3XWE0.net
>>29
痔の手術してから出づらくなるのはよくあること
酸化マグネシウム飲んどけ
病院かかってもいいしドラッグストアでも売ってるし
漢方の下剤、センナ茶、センノサイドが入った下剤はあまり使うなよ癖になるから

35 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:53:25.00 ID:JUV9hjq50.net
昔、玄米食べてた頃は、便秘に非常によく効いてた。
玄米が一番いいね

あとは、幸楽苑の野菜ラーメン。
3回食べて、2回明らかに効いた。
月に2回は食べた方がいいなと思った。
ただ、味はそんなにおいしくない。

やはり、野菜をふだんいかに食べてないかってことだよね
普通の人は・・・。

36 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:58:57.38 ID:qs6+ysoD0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>ハンバーグタイカレー ★      

37 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 22:02:30.54 ID:7SjkmP3f0.net
>>6
それが良いんじゃね?下剤は胃が荒れるそうだし、
フン詰まりで、たまに死人が出るからな。

38 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 22:09:49.28 ID:elPzDU/80.net
午前中に3回
おかげで昼前に腹が減る

39 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 22:13:41.58 ID:8tjt0ZRg0.net
潰瘍性大腸炎の疑いもある

40 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 22:25:18.99 ID:MziUfTrk0.net
>>32
食べたことはあるんだけど、白米に混ぜるのか、それだけ食べるのか気になったので…

41 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 22:34:27.89 ID:YJdseHGY0.net
押し麦は白米に1割以下をまぜるんだよ、
あんなもんだけ炊いても食えないw
ちなみに米の形に成型したのも売ってる。
こっちの方が米となじんで食べやすい。

42 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 22:37:56.68 ID:Uy0r9RCh0.net
コーヒー毎日飲むようになって一年くらいだけど驚くほど快便になったわ

43 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 22:38:49.90 ID:RYcXSgok0.net
便秘なんて病気じゃない
またこうやって糞医者が
金儲けを企んでるだけ

44 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 22:41:43.25 ID:T6kFgCbV0.net
今までなかった方が不思議だわ。

45 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 22:43:56.81 ID:C/O0e8iC0.net
プルーン10個食ってもビクともしないんだがプルーンが便秘に効くって本当なのか?

46 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 22:46:52.95 ID:7piy5Dz/0.net
寝る前にエビアンみたいな硬い水を一気飲みすれば翌日半分腹壊して出てくる。

47 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 22:47:54.84 ID:YJdseHGY0.net
>>45
1,2個で効くけどな。
そもそも便秘体質のひとは難消化性の食物繊維はたくさん取ったら
だめだっていわれてるよね。
ヌルヌルする海藻にしたら?もずくとかめかぶとかさ。

48 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 22:51:50.35 ID:j4QUuKP40.net
腸をマッサージしたらチャプチャプと水の音がして
次の日は便が緩いんだけど大腸にも水が入る事はある?

49 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 22:51:54.11 ID:pJsRopwh0.net
校門の近くに便秘壺みたいなゾーンがあって
そこに引っ掛かってるウンコ出してやるとボロボロでるようなる

50 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 23:04:27.28 ID:pWBqArYB0.net
酸化マグネシウム飲むと水だけ出て来て本体が残ったままに感じる

51 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 23:10:12.50 ID:nuiBr/vp0.net
コロコロタイプの便
一週間に一回出ればいい方
弱オピオイド鎮痛剤と抗うつ薬を毎日

便秘なんだな、自覚がなかった

52 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 23:13:06.59 ID:xZPyBcq60.net
>>23
絶対誰か話題に出すと思った

53 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 23:19:22.33 ID:YJdseHGY0.net
>>48
>>49
>>50
>>51
この人たちはみんな異常状態にあるとおもう

54 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 23:22:44.71 ID:xgwm9BOg0.net
>>29
100均でベビーオイルを買ってきて、
指に塗ってからウンコ掻き出せばいいよ。

55 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 23:27:26.21 ID:X3Gd4uhs0.net
ビオフェルミンS常飲するようになって便秘治ったよ

56 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 23:31:06.75 ID:5Utx0I8D0.net
  ∋*ノノノ ヽ*∈   モグモグ
   川´・ω・`川    ウンコ美味しいの
   (つ=人..⊃
   ̄ ̄(;:;_;;:;)  〜 ∞
    (;:;_;;:;:;_;:;;)

57 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 23:35:12.50 ID:7SKEP1Cm0.net
ブリストルスケールのイラスト
わかりやすくてイイネ!

58 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 23:39:32.48 ID:4vPG4cXs0.net
俺も便秘で消化内科にいってるんだが、
で、これ飲むニダと酸化マグネシウム330mgってのをもらっているんだが
これ、便秘の定番薬なのか?

59 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 23:45:14.23 ID:vcJYpeah0.net
食物繊維だけじゃなくて毎日油分の摂取も必要、油が便の潤滑油の役割を果たしてスルッと出る

60 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 23:47:44.38 ID:xsmB971t0.net
食後数分で、自律神経のアウエルバッハ神経叢が便意もよおしてくれるんでしょ。

61 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 23:48:33.28 ID:rbi9Ay2Z0.net
定義が定義になってなくね

62 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 23:50:33.83 ID:gHXdEgCk0.net
>>58
まあ定番 腸に水分出させて便をふやかす
それでダメなら刺激性の下剤になるがこっちは連用すると癖になる

63 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 23:52:54.71 ID:qjbX84ri0.net
>>40
混ぜた方がいいよ

64 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 23:55:39.25 ID:PdAfMqq90.net
>>31,34
もうとっくに実施済み、それでも糞が出ない。うぇーん俺の糞を出してくれ。
>>54
現実味あるね。もう官庁なしでは糞出ないよ。
うぇーん俺の糞を出してくれ。

65 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 23:59:42.37 ID:PdAfMqq90.net
酸化MGもう飲んでもだめ。聞かない。
何してもだめ。
あとは指で搔き出すだけ。ほのかに匂うわが指よ。かぐわしきわが指よ。

66 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 00:01:23.61 ID:mt8kD0hE0.net
出産したら快便になった
それまで四日に一度とか出すまでに一時間とかだった
だから便秘って腸のねじれじゃないかと思ってる

67 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 00:04:18.27 ID:Imx3whQf0.net
浣腸気持ち(・∀・)イイ

68 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 00:13:23.55 ID:2aPi3yoqO.net
1日に1500ml以上の水分摂取してるけど気が付くと1週間出てないとかある
体格の割には食べる方だから出る時は量が凄い事に…
でも硬いのは最初だけでコロコロのウサギの糞みたいなやつなんて出た事無い

69 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 00:17:07.38 ID:2VECXQ+E0.net
ソーセージ状で50センチくらいのクソをさっきした。
なかなか流れなくて焦るw

70 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 00:44:32.82 ID:Bc3zTZeP0.net
便秘は甘え

71 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 01:05:16.04 ID:wE7/wMGf0.net
腸の大蠕運動が排便のトリガーになるとかで
大蠕運動は8時間何も食べない後の安静時に行われるから
早めの夕飯を取り間食せずにしっかり睡眠を取るのが良いらしいと
少し前にテレビで見た

72 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 01:06:27.94 ID:n8Bt8HyD0.net
昆布食べたら柔らかいの出るよ

73 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 01:32:18.97 ID:JPIJZKNI0.net
>>52
あれはショッキングだったからなぁ。可愛い子だったのに気の毒に…。

とはいえ便秘で死には至らなくても、救急搬送されたって人は意外と身近にいたりする。
やっぱり便秘は怖いな。

74 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 01:37:36.11 ID:JPZT23By0.net
ニンニク食べると便秘になる
下痢になる人もいるのになんで

75 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 01:40:24.38 ID:nXZPOmBy0.net
ビューラック飲まないと10日にいっぺんくらいしか出ない

76 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 01:43:57.92 ID:6Bt+k6+20.net
便秘気味のひとは、ちょっと腹筋運動を毎日やるといいぞ。
これだけでだいぶ違う。
後、食事は規則正しい間隔でとること。

77 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 01:45:59.39 ID:ksZkUGDL0.net
>>47
効く人は1,2個で効くのかー
不溶性の食物繊維だとまじ詰まるから水溶性の方を取るようにはしてるんだけどなー

詰まるってより便が作られてる気配が無いわw
週1回下剤で出すけど1日分くらいしか出ない
腸内細菌あまりおらんのかな

78 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 01:59:57.48 ID:CZoToVTQ0.net
便秘になりやすいから味噌汁にとろろ昆布を入れてる。水分多めに取らないとあんまり効果ないんだが、冬場は小が近くなりやすいんで水分摂取を控えて便秘気味になっちゃう。

79 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 02:07:25.18 ID:HLFqOMnp0.net
1か2だけど毎日なんだがー

80 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 02:08:24.98 ID:HLFqOMnp0.net
>>9
その頃それで病院行って浣腸したわ…

81 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 02:30:01.57 ID:CKgF/V2/0.net
加齢とともに下がっていく腸を元に戻すマッサージすると、便秘や腰痛に効く

82 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 02:31:30.09 ID:20fpB9h80.net
>>81
腰痛の原因にもなるのか
やってみたいな なんてググると出てくる?

83 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 02:41:53.36 ID:o3dG4JKn0.net
思い切って肛門に掃除機突っ込んでみるとか!

84 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 02:43:09.51 ID:o3dG4JKn0.net
>>83
よい子は真似すんなよ

85 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 02:43:38.19 ID:vg13m3St0.net
ヨーグルトと漬け物食べてオリゴ糖を毎日コーヒーや紅茶に入れて20gぐらいとっていれば便秘は解消するよ。

腸内環境を改善するのが一番。
特に老人はビフィズス菌が少ないから。

86 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 02:47:53.23 ID:UVUGYPv/0.net
病院へ行って看護師さんに摘便してもらえ

87 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 03:08:26.72 ID:38/LiIak0.net
摘便気持ちいいよね

88 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 03:20:22.34 ID:8Bz6TWam0.net
スイマグ飲めばOK。

画期的なお薬です。

89 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 03:26:24.90 ID:8Bz6TWam0.net
玄米を食べるかスイマグを飲むと良い。

スイマグは排泄を促すのではなく、

腸内の便の水分吸収を防ぐ感じ。

なので10日間お通じがなくても、

スムーズな排泄になりますよ。

90 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 03:26:50.82 ID:CfaZs9Qz0.net
毎日便器に座って試みること。便意がなくても座る
あとはガムを噛むこと。キシリトール配合が特によい
短期の断食も効果あり。運動は効果なし

91 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 03:39:30.85 ID:UOcypQZG0.net
ヨーグルト、オリゴ糖、難デキミックス
商品化したいくらいキク

92 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 05:41:26.76 ID:eRBdgufy0.net
>>71
そういう生活してるけどまったく効果ないよ
便意がなくても力む習慣をとかも聞くけど、痔を誘発しそう

タイでひたすらパイナップル食べてた時はよかったわ

93 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 06:22:18.19 ID:tBc/rqF+0.net
>>92
だよな
つーかほとんどの人が普通に生活してたら特に気を付けてなくても8時間以上空くよなw

94 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 07:27:42.12 ID:U7nZTyhw0.net
入浴とうんこは毎日しないと
スッキリせん

95 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 07:30:17.43 ID:U7nZTyhw0.net
べんぴどころか緩いからな
水分取りすぎなんだろうけど
屁したら、たまに下痢便出て
困ってる

96 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 07:31:26.84 ID:U7nZTyhw0.net
水分と運動不足が多いんじゃねえの
少なくとも弁ピノ半数以上は

97 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 07:33:10.43 ID:nt3dTs0Y0.net
水を多めに飲め
便秘で内視鏡検査までやらかした俺様が言うんだから間違いない

98 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 07:33:43.26 ID:2JdriPd80.net
何かを食べて出そうとするな。何も食べない時間を増やしてみるのも良いぞ

99 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 07:40:15.01 ID:tKAxWMDm0.net
便秘は、朝食抜いたり、食べる量を減らせば改善する。上から入れたら下から出ると思うのは大間違い。便秘パラドックス。あと、植物繊維。サツマイモなんかいいだろ。酸化マグネシウム、水酸化マグネシウムも効果あり。

100 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 08:19:01.38 ID:CKgF/V2/0.net
>>82
出てくるかどうか分からんけど
寝転んで腰と床の間にクルクルっと丸めたバスタオルを挟んで
膝を軽く開いて曲げて、手の小指から手首を添わすようにして下から上に力を入れず腸を持ち上げる感じを何度も繰り返す
毎日寝る前に1分ぐらい、柔らかいベッドの上ではなく硬めの場所で

101 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 08:27:20.62 ID:QC+V17xm0.net
>>65
シャワーの頭のところ取ってホースを校門に当てて、お湯を適量注入しろ。

102 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 09:51:09.96 ID:v09Pvo5o0.net
https://i.imgur.com/TOCpAa2.jpg

103 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 09:57:02.65 ID:Vg3pS7UP0.net
>>29
術後は肛門が狭まるんだよね・・・
肛門を拡げる処置をしてもらえるから早めに病院行った方がいいよ
棒みたいな管を肛門に押し込まれるんだけど、それを段階的に大きなものに変えていく
いっぺんにはムリだから週おきくらいだったかな
ちゃんと大きな便も出せるようになるからチョット痛いけどがんばれ!w

104 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 10:14:02.26 ID:fMmA90o80.net
タイプ2か3が肛門の汚れが少なくて好き

105 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 11:41:57.18 ID:tR7yQR4FO.net
踏ん張ると腹筋がつる(涙)

106 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 11:48:38.28 ID:wLIxqeXS0.net
私はピーナツの食い過ぎで便秘になって
出ないので人差し指で自分でほじくり出した

107 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 12:23:26.57 ID:ZbAIqFvn0.net
102
ありがとう。多謝。

108 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 12:25:27.58 ID:ZbAIqFvn0.net
65
男はどうする。

109 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 12:27:36.73 ID:yry23ZHu0.net
ネトウヨ怒りの摘便志願、とか煽ろうかと思ったが
まあ病気のスレではおちゃらかしはしない方がいいね

とにかくまあ医療健康病院のことは一にも二にも病院にかかった方がいいよ
そりゃまあ会社やら勤務先はバイトでだっていい顔せんけどね
でもそんな会社、チミらがガチで病気こじらせたら、1ミリも守ってくんないよ

健康の要諦は早期発見早期治療、病気に苦しんだって1ミリも得はしないんだ
とっとと受診して楽におなりよ
下手すりゃ吐糞することだって、あるんだぜ。これは煽り抜きにさ

110 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 15:23:55.36 ID:4+o6zO3I0.net
食物繊維も水分補給多めもオリーブオイルスプーン一杯飲み下しも駄目だったが、乳酸菌製剤でかなり改善された
ちなみにビオフェルミンは腹痛に襲われるばかりで効果がなかった

111 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 16:01:10.71 ID:XSYRVW3j0.net
>>41
慣れたら白米7麦3くらいがモチモチして美味しいよ?

112 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 23:37:04.06 ID:zUS1rRDP0.net
自分で腹を何発も殴れ

113 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 23:42:01.62 ID:hH/LTDWD0.net
色々丁寧に教えたい事は山ほどあるんだが多分それ書くと誰かバレるんで書けない
とりあえず高々便秘でもきちんと向き合ってくれる医者探せ

114 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 23:50:29.80 ID:QWtThpIp0.net
>>60
自分は起きて決まった時間にカフェオレ飲むと一時間くらいでもよおす。それもそのナンタラ神経が働いてんの?
あと白米食べないと翌日は出ないな…。切れ痔と軽いイボ痔になる。

115 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 23:57:05.03 ID:kWfaFqG50.net
〇〇を食べれば出るよとかってのはあてにならない。人によって体質が違うからな。色々試してみるのがいいよ

116 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 23:57:40.58 ID:32Et61dk0.net
なぜか足裏マッサージ直後にやたらといいブツが出るんだが
これはどういう作用なんだろう
本当に直後だけであとはすぐに元通りの状態なんだが

117 :名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 00:25:27.19 ID:45RuTxgv0.net
>>116
腸の反射区、ツボが刺激されてんだろな
土踏まず〜かかとの間

118 :名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 00:54:07.75 ID:Ux3fnfR70.net
オリーブオイル毎日おちょこ1杯くらい飲むようにしてみ

119 :名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 01:03:04.28 ID:IE75a/g/0.net
うんこですぎて困る

120 :名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 02:37:17.30 ID:79ecXN5F0.net
わりと少食で1日二回しか食べないけど、2日でないと便が石のようになる。大腸の吸収がいいんだろうか?
そんなわけで深夜に糞詰まりになり、肛門にナプキンを当てたまま夜間診療に行き、生まれて初めての摘便を経験した。
その後病院のトイレで30分うなったけど医師は、「直腸閉塞というのがあり非常に危険だから便秘を甘くみたらダメ。朝検査にきなさい」と怒られた。そんなんあるんだ、怖かったなぁ。ちなみに行ってないけどその後便秘が恐ろしい。

121 :名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 03:51:14.13 ID:LEoWy8LU0.net
納豆食え、水飲め、歩け、よく寝て快活を保ちなさい

122 :名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 04:22:45.20 ID:YymWUSQR0.net
>>1 マジレス
自分は飲むヨーグルトのR1がすごく効いた。
騙されたと思って一週間飲んでみてほしい。早ければ2〜3日で違いを実感する。
自分は2〜3日出ないと便が固くなってますます出づらい状態になることも多かったのだが、
これを飲むようになったら1〜2日のうちには排便されるようになった。
しかも、便の状態が良く、するりと肛門から排出されるのが一番の驚きだった。

123 :名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 06:24:36.70 ID:XHxG7fHK0.net
センノサイドとかプルセニドとかは癖になって大腸弱って二度と回復しないから止めておけよ。
ラキソベロンか酸化マグネシウム、アミティーザなんかにしておけ。
子供向けにセンノ売っていた基地外会社があったがまだやっているのだろうか・・・
市販品だとキシリトールガムの大量摂取がけっこう便が緩くなる。

124 :名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 06:25:35.65 ID:XHxG7fHK0.net
バカ医者は何も考えずにセンノシド出すことが多いからとにかく注意。

125 :名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 11:21:49.12 ID:vNm9qZdu0.net
なんだよこの薬買って医療薬剤関係者をうるおせって記事はwww
薬にはシレっと副作用に便秘って書いてあったりするから
常用してる薬がある人は便秘持ち多いかもね。
そこでさらに便秘薬追加とw 胃薬も何も聞かれずたいてい一緒に処方されてるが。
あんなの聞いて希望者だけにすりゃいいのに。
薬の説明見て捨ててる。

126 :名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 11:25:11.27 ID:DVeyd5PZ0.net
出口がカチカチの便でつまってるのに食べ物や薬でなんとかしようとしても苦しくなるだけだよね

127 :名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 11:26:00.33 ID:na9vJtkv0.net
便秘体質と猫の糞便問題は自分にとって重要課題だった
だが、以前は週一だった便秘は概ね毎日の快便になり
猫は家に寄り付かなくなったので、考えることが無く張り合いも無くなった

128 :名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 16:35:44.08 ID:TBkFctWg0.net
こういうのってネットで公開されてるわけじゃないのか。高いし

129 :名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:22:55.15 ID:4Gi/RVp50.net
>>122
ヨーグルト系でるけど、すぐ慣れてだめにならない?

130 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 00:02:30.65 ID:UHQKuaPB0.net
>>129
横だけど毎日取る必要はないと思ってる。出ないって時だけ
そうじゃないと家計が持たんw
自分はラブレが合う。ひどい時は処方してもらったカマグこと酸化マグネシウムで

131 :名無しさん@1周年:2017/12/05(火) 19:52:19.42 ID:wzj5ygwX0.net
山芋と納豆とオクラをぐちゃぐちゃに混ぜて飯にのっけてかきこむw
食後のデザートはビフィックスヨーグルト。これでドッサリ出るわw

132 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:11:40.65 ID:FXLrN5nC0.net
新宿古着屋ワタナベは小便も大便も出やしません
羨ましそうにおっさんの便所を覗くばかりですダイバクショウ

133 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:13:17.53 ID:0kakqoLQ0.net
便秘ぎみの奴は腸癌になりやすい

134 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:15:46.76 ID:0kakqoLQ0.net
>>129
あれなヨーグルトで腸が荒れるから
下痢ぎみでうんこが出やすくなるだけやで。
乳製品は腸に良くない。

135 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 01:18:19.20 ID:4gaRPOfj0.net
食事中に水多めに飲むと下痢しやすい

136 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 12:01:29.40 ID:NnqnMOVs0.net
>>134
それなら慣れて出なくなるの説明が付かないよ。
乳糖耐性が無い人は下すだろうけど。

137 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:25:07.30 ID:3Jgm8PbL0.net
女性ホルモンで誤魔化してるが
水分と運動不足と偏った食事、ダイエットのための無理な少食がほとんどだろ

男女問わず、運動してるやつで便秘は
極めて少ない 運動してると水分も取るし、食事もきっちり取るしな

138 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:27:29.70 ID:3Jgm8PbL0.net
特に小食だと大腸に貯まる時間が長くなるから余計に固くなってでないんだよ それを運動や水分で無理やり押し出すというかしないと

139 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 13:29:19.81 ID:kqowS5sH0.net
根菜と納豆食え、肉は少しにしろ

140 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 15:52:56.11 ID:4hhnV/hy0.net
一本糞は便秘予備軍ちゅうことやな

141 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 17:47:25.99 ID:k6l15UQS0.net
便秘に効く食事は
ズバリ【ご飯】だよ

女性に便秘が多いのは
ダイエットと称してご飯を食べないから

出るものが無ければ出ないのは当たり前
ご飯を3食規則正しく食べれば便秘は治る

野菜とか根菜とか繊維の多い食べ物とか
書いてるヤツは知ったかぶりの無知蒙昧な阿呆

重要なのでもう一度書いておく
便秘を治すために最良の食材は【ご飯】
1日に2合以上食べること

ご飯にプラスして
1日水1〜2リットルを飲めば尚良

142 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 17:54:57.18 ID:p/2/6IC90.net
一食ご飯2杯も食えとか無理ゲーっす

143 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 18:32:36.03 ID:k6l15UQS0.net
>>142
オカズを減らせば食べられるだろ
梅干しとご飯と水これで十分
ビタミン類はサプリか野菜ジュース飲んどけ

144 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 19:12:12.82 ID:QKaJCPGC0.net
>>142
ネタだよ

145 :名無しさん@1周年:2017/12/06(水) 19:54:58.49 ID:wJp/aCZS0.net
ご飯はしっかり食べたらお通じよくなるよね
お菓子やケーキ食べずにそうできれば最前なんだが
現代っ子は咀嚼そのものが弱いからご飯もぐもぐ疲れるんだって

総レス数 145
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★