2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トヨタ】衝突被害軽減ブレーキを含む「Toyota Safety Sense」 第2世代版を2018年より導入

44 :名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 11:18:30.91 ID:weYVV/6v0.net
ニッサンの自動ブレーキは国産最悪レベルw

45 :名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 11:25:22.13 ID:1v8NlhPB0.net
自動○○などのアシスト機能に頼らないと運転できない人は車を運転しないでください

46 :名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 11:47:29.22 ID:MAwFSqEq0.net
>>42
スバル、アイサイト辞めるらしいよ

47 :名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 11:55:51.81 ID:GngfQduG0.net
>>44
へぇ
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_2016.html
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_2017.html

48 :名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 13:20:25.97 ID:x7gqBFeI0.net
乱反射で誤作動するような自動ブレーキ売ったメーカーとか信用ならんわw
しかもそれがクラウンとかのそこそこ高額な類でだし

義理も無くトヨタにカネ払ってモルモットなる奴は知恵遅れだけ

49 :名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 14:44:41.48 ID:26E4iLzO0.net
ニッサンお得意のデータ取りのための特別仕様w

50 :名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 15:21:53.29 ID:Y0VF1ZqH0.net
Cのソフトアップデートってあれからどうなったんだか。

51 :名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 16:27:22.52 ID:nGaIjB5S0.net
>>50
そんなんあったか?
Continental社のTSSCの部隊、すでに解散してるやろ
製造ラインも新型TSSに切り替わってるんちゃうか?

52 :名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 17:27:16.62 ID:D1i7FOLx0.net
>>45
車が快適になったら困るのか?キミは。一生マニュアルに乗ってろよ

53 :名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 17:56:59.04 ID:cB7wagAS0.net
軽自動車にもあるような装備を
出し惜しみして、ようやく重い腰を上げたか

54 :名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 20:03:36.01 ID:nGaIjB5S0.net
いまや、N-BOXとか軽自動車でも当たり前だもんな

55 :名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 20:25:03.35 ID:0Yn5YOpN0.net
>>52

ATのように運転が楽になっても、アクセル/ブレーキ踏み間違い事故が多発するようでは問題だな。

56 :名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 20:28:56.36 ID:s3OJ0Wrq0.net
いや今月から導入しろよ
スズキの軽自動車以下だぞ

57 :名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 20:33:05.93 ID:/y6qclO40.net
>>52
話の本質まるで理解出来てない文盲ゆとりかww

58 :名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 21:05:00.36 ID:5jiHrmEw0.net
>>56
スズキの軽自動車でも、対人検知して自動ブレーキされるのに

トヨタの300万円超えてるエスティマが、対人検知すらしないのなwww

59 :名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 22:50:07.91 ID:DzVHBIFF0.net
トヨタって他社のまねごとしか出来ないんだな。自動ブレーキにしろ電気自動車にしろ。ホント能無しだな。

60 :名無しさん@1周年:2017/11/30(木) 22:52:00.04 ID:I+6wBiae0.net
ハイエースユーザーはキチガイってか

61 :名無しさん@1周年:2017/12/01(金) 04:58:51.54 ID:/eJsTYNd0.net
自動車業界には勝利の法則がある
「後だしジャンケン最強」
市場が確立してから他社と同じものを
「2割盛って2割安く提供する」
他の業界でも同じようなものだけどね
トヨタってのはこれが実に上手い

汎用化・共通化・同一化・量産化・・・なんでもいいんだけど、
「コスト競争になったらトヨタが勝つ」
そのためのトヨタ生産方式なんだよ

62 :名無しさん@1周年:2017/12/01(金) 06:12:16.48 ID:V5KfNc9x0.net
ダンプや大型トラックこそ自動ブレーキにしろよ
いつまで奴らに人殺し許す気だ

63 :名無しさん@1周年:2017/12/01(金) 06:28:12.96 ID:eqpf7GRk0.net
爺婆が乗った瞬間動けない装置にしろよ
コンビニや人に突っ込みすぎ
いつまでもアクセルとブレーキを踏み間違えたとか
言わせるなよ

64 :名無しさん@1周年:2017/12/01(金) 06:40:21.79 ID:t9ajdOye0.net
Pが標準で付いたプリウスαだが、
車両価格がまた大幅に上がった、、、

65 :名無しさん@1周年:2017/12/01(金) 06:59:50.59 ID:MuwfLNhv0.net
スバルEyeSight、モービルアイ製に鞍替え

JNCAP成績とコスト優先で自社開発事実上の終了へ

66 :名無しさん@1周年:2017/12/01(金) 08:03:12.54 ID:YdfYZ34P0.net
>>64
ミリ波レーダー+単眼カメラのホンダセンシング付いた
ステップワゴン グレードB(貧乏)とか
220万円とかでコスパ優秀だけどな

67 :名無しさん@1周年:2017/12/01(金) 09:10:11.39 ID:scW1mZfu0.net
>>64
結局そうやって値上げになるんだろうな。
逆にCで良いから安く手に入れたい人は今〜年度末がチャンスとも言えるかもしれない。

68 :名無しさん@1周年:2017/12/01(金) 10:05:02.07 ID:fQRAktRH0.net
ノアボククラスにPが載らないというケチ臭さ

69 :名無しさん@1周年:2017/12/01(金) 10:14:53.72 ID:H3BQxMOz0.net
スバルのパクリだな

70 :名無しさん@1周年:2017/12/01(金) 16:37:22.04 ID:YdfYZ34P0.net
>>67
Cみたいなゴミなら、いっそ無くて安い方がいいだろ
あんな対人検知しないゴミを自動ブレーキとして売るのなんて詐欺同然
悪質極まりない

71 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 10:47:13.55 ID:rvxRGeLo0.net
>>70
追突防止ならそこそこ使える
ゴミ同然ってのは30キロでも突っ込むやつだろ
あとトヨタのCは基本的にはスイフトのと同じ物だけど、誤作動が多いからあえて対人は無効にしてるんじゃないかって言われてる

72 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 15:11:57.82 ID:3X60+oIT0.net
>>46
新型フォレスターのマニュアルは確実だな

73 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 21:04:59.22 ID:s4GCS8UH0.net
そんなもんよりキープレフト機能付ACCを全車標準装備にしろ
トヨタ乗りはキープライトの糞が多過ぎるんだよ

74 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 23:47:56.27 ID:qLmR9c260.net
>>67
いくら上がったの?

75 :名無しさん@1周年:2017/12/02(土) 23:49:20.19 ID:qLmR9c260.net
なんでトヨタは安全装備を車種によって手を抜くのだろうか?

76 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 07:11:32.19 ID:ful7j54Z0.net
>>75
責任逃れだろ。技術に自信が無い表れ。

77 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 07:14:15.25 ID:06q4ssXP0.net
今でも運転ヘタクソが多いってのにこんな機能を発展させたら
もっとヘタクソが増えると思うんだが

78 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 07:30:34.99 ID:SmXGb5m50.net
>>11
スバルは傘下だから他社、、じゃないなw

79 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 19:13:13.63 ID:G5VBD4Ic0.net
>>75
単なるクラス別の差別化したい程度の理由じゃない?
絶対この辺のシステムに関しては一種に一本化した方が、二重の開発コストもかからんし
得な気もするけど。

80 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 20:21:06.43 ID:98OHL3aF0.net
>>79
トヨタは、今頃気づいたらしい

81 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 22:55:55.67 ID:qSgka7xz0.net
差別化も何もねーよトヨタにはw
クラウン辺りから始めたのでもお粗末な物だったんだし

82 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 22:58:10.74 ID:H8YNuiQd0.net
とりあえずあのTNGAを改名してください

83 :名無しさん@1周年:2017/12/03(日) 23:01:08.49 ID:LiXTCRp/0.net
アクアにはどこまで乗せてくれるんだ

84 :名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 06:03:37.21 ID:Mg41Jro80.net
この分野に関してはトヨタは他社に2周回遅れだからな
特に大衆車レベルで他社と比較したら悲惨なことになってるし

85 :名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 09:33:42.41 ID:Ci6Nuev20.net
世代の代替わりで前後してるだけで、どこのメーカートップとかないきがする

86 :名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 13:44:03.75 ID:3g9GHtWc0.net
TSSPのプリウスが突っ込んだけど、安全装備もいろいろだね

87 :名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 15:24:42.61 ID:Ci6Nuev20.net
満点のセレナも突っ込みましたw

88 :名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 18:30:37.45 ID:u7AUsco00.net
オールトヨタネットワーク分科会の馬鹿自慢か

89 :名無しさん@1周年:2017/12/04(月) 20:14:03.55 ID:fhhaeVbk0.net
無謀運転するボロ軽ユーザーに行き渡るのは20年いじめ掛かる

総レス数 89
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200